レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
その時歴史が動いた「焦土に玉音が響いた」1
- 1 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 20:47:06.13 ID:4ShGMuta
- 昭和20年、日本が大きく舵を切った、玉音放送の「8月15日」と連合国に
正式に降伏した「9月2日」。この2つの巨大な転換点に注目し、戦後日本の
原点を見つめ直す2回シリーズの前編。
日本の指導者たちが「ポツダム宣言を受諾し、終戦する」という結論に至り、
それを「玉音放送」で国民に知らせるまでに、延々と続けられた議論と、その間にも
拡大し続けた被害を見つめ、そこから浮き彫りになる日本人の体質を探る。
9月3日(水) 22:00〜22:43
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/main.html
- 2 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 20:47:46.90 ID:+rlT7csr
- そもそも玉音ってなんだよ
たまおとってw
- 3 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 20:48:22.66 ID:4ShGMuta
- すまん、重複してしまった
- 4 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 21:20:00.42 ID:aZkyuyRQ
- 「ポツダム宣言を受諾して戦争を終結した」ではなく「ポツダム宣言を受諾して停戦(戦 闘停止)した」が正しい。
昭和27.4.28のサンフランシスコ講和条約発効をもって 「戦争の終結」です。
http://jp.youtube.com/watch?v=K30xBZ0tHXo
よく無条件降伏したっていうけど、それは軍隊であって、日本国自体が無条件降伏したわけじゃないんですよ。
だから、GHQの占領政策は国際法上違法。
- 5 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 21:26:27.73 ID:aZkyuyRQ
- 日本人の反日左翼思想はGHQの公職追放玲による転向から始まる
http://jp.youtube.com/watch?v=q8hneXf5kQg
- 6 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 21:29:46.92 ID:SnvBnw71
- まだか
- 7 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 21:32:53.64 ID:0fADqOzL
- 玉砕音
- 8 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:01:07.82 ID:z5XV6tMh
- その声は本当に陛下のお声だったのか?
- 9 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:01:33.27 ID:jtJpVswo
- 保守しとくか
- 10 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:02:58.46 ID:p+/+idGn
- 童貞に反応するなよ童貞ども(´・ω・`)
- 11 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:04:34.28 ID:keWlKqV9
- また糞右翼が騒ぎそうな内容だな
- 12 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:16:07.44 ID:N0leuVqM
- これがPart2かい
- 13 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/09/03(水) 22:21:52.05 ID:PegGDsHS
- ∧∧
/ 支 \
∧_∧ ( `ハ´ ) ∧_∧
( @∀@)_。_(´__]l[__`) < `∀´ >
| つc(__ア-‐旦―-、 と ,つ
ム__)__) (´φ 旦 ) (_(_ム
[i=======i]
- 14 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:23:56.87 ID:cCdQ50Dq
- 耐えがたきを〜〜耐え
- 15 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:24:04.77 ID:e1QvJD2Q
- 心配で夜も眠れないよ
- 16 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:24:06.73 ID:vkpolwV9
- あげ
- 17 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:24:09.12 ID:KcZfy9T9
- まあ、ありえないわな
- 18 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:24:32.52 ID:KcZfy9T9
- ちげーよ
- 19 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:24:40.87 ID:f14qrYq5
- うむ
- 20 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:24:44.44 ID:LzmQn+/C
- >1
あっ そう
- 21 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:24:49.55 ID:NeRx9ZlM
- 2600年とか恥ずかしいこと言わないように
- 22 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:24:53.10 ID:RJ1luc0z
- まだやってるw
- 23 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:24:59.51 ID:KcZfy9T9
- NHK微妙に捏造したな
- 24 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:05.19 ID:vkpolwV9
- 遅すぎ
- 25 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:08.62 ID:8SegM8kp
- イタリアなんて戦争が終わってから王様を追い出したと言うのに
- 26 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:12.93 ID:31yShgx5
- 薩長時代以前の天皇の威光は近畿だけだろ
- 27 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:14.00 ID:+LrcC1CX
- >>21
皇紀は2600年超えてるよね?
- 28 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:25:14.90 ID:RJ1luc0z
- また聖断かよ
- 29 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:16.93 ID:PXBPLYEG
- 昭和天皇のような名君でなかったら日本は滅びてたな
今の皇太子が天皇だったら・・・・
- 30 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:17.59 ID:7uA54mw9
- 判断遅いなwwwwwwwwwwww
- 31 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:21.40 ID:q+ZX4E8h
- >>22
マンドクさん?
- 32 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:21.72 ID:9Ffx8Sf6
- オリンピック作戦が実行されてたら、千葉にいた俺のお袋は間違いなく命をおとし、
俺が生まれてくることもなかっただろうな・・・
- 33 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:23.58 ID:fEhGrHV/
- <丶`∀´><2600年ワロス
- 34 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:28.01 ID:BMms9TC4
- ゆっくりした結果がこれだよ
- 35 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:29.77 ID:N0leuVqM
- 聖断だってwwww
偉そうな漢字だ
- 36 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:33.30 ID:sjPi4g2y
- さっきの教授、言い切っちゃってたけど、NHKは「推測される」って訂正したな
- 37 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:33.59 ID:lSOf39Bl
- 民の代表が天皇に決断を仰ぐって状況が情けないな
- 38 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:34.27 ID:jtJpVswo
- なんべん会議やってるんだよ
- 39 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:37.91 ID:bXAT5xVZ
- 阿南死ねよ
- 40 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:49.94 ID:xopx0xxM
- >>971
メインは11月相模湾から湘南に上陸。16号のルートで首都分断。考えた奴凄すぎw
- 41 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:52.26 ID:uUM9GRiM
- 午後会議というのはなかったのかな
- 42 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:56.60 ID:+LrcC1CX
- >>39
いやもう死んだから・・・
- 43 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:25:59.06 ID:RJ1luc0z
- >>31 (´・ω・`;>っ=【'A` 】ノ_彡☆マンドクジャネッテ 先方は好意????
- 44 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:02.24 ID:CadIEgux
- まぁなんだ。昭和天皇ってこうして見ると…後醍醐天皇に次いで聖断聖断と求められまくったんじゃねぇかなw
- 45 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:03.14 ID:9Wqy0et+
- ここはタモリにアフレコさせるべき
- 46 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:04.55 ID:CUopNO7w
- 1番ショート 零戦
2番セカンド 赤城
3番センター 瑞角
4番ファースト大和
5番サード 武蔵
6番キャッチャー長門
7番ライト 摩耶
8番レフト 金剛
9番ピッチャー回天
- 47 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:15.43 ID:iMRcdcDf
- よく天皇制が残ったよな
- 48 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:16.10 ID:q+ZX4E8h
- 阿南と鈴木貫太郎は阿吽の呼吸だったらしいね
- 49 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:16.97 ID:eDNkruup
- >>865
小説「ねじの回転」では、石原かんじが東条英機を射殺するよ。
タイムマシンですぐ修正されるけど。
- 50 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:28.41 ID:uGn5SMxg
- 当時のマスコミがもっとましな戦争報道をしていればな。
NHKお前だよ。
- 51 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:32.33 ID:+LrcC1CX
- 軍人ってことごとく馬鹿なのな
- 52 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:32.64 ID:KG4KMrHW
- >>46
(´Д`;)ハァハァ
- 53 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:35.16 ID:l9CWZf07
- 本当に軍人はゆとりだな
- 54 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:37.35 ID:ac6N+GOW
- >>41 夏の冷房の発達してない時期に午後は過酷すぎる
じじい多いのに
- 55 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:26:38.17 ID:RJ1luc0z
- >>41 午後はお昼寝の時間だし
- 56 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:39.00 ID:xopx0xxM
- >>46
雪風がない。あと瑞鶴な。
- 57 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:42.29 ID:8SegM8kp
- 日本の一番長い日だ
- 58 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:43.97 ID:KcZfy9T9
- >>40
日本の諜報部は上陸時期までぴったり予想してたんだよね
そのせいでスパイあぶり出しに精を出す羽目になった戦後アメリカ軍
- 59 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:44.52 ID:CadIEgux
- シヴィリアン・コントロールも糞もあったモンじゃねぇなw
- 60 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:45.16 ID:z5XV6tMh
- 国体護持を誤解釈して後にマッカーサーにめちゃくちゃにされて陛下涙目。
- 61 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:45.89 ID:wg81Wgal
- 軍人はアホばっかだ
- 62 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:47.41 ID:bUQEn1xr
- >>29
今上陛下も皇太子時代はかなり酷かったらしいよw
スポーツカー買って来て先帝に叱られたらしい
- 63 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:50.09 ID:PXBPLYEG
- リアルウヨキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 64 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:53.91 ID:mHG2Wi35
- >>44
でも後醍醐天皇は自分から積極的にいろいろやっていたような
- 65 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:53.97 ID:uGn5SMxg
- >>41
つ御前
- 66 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:58.10 ID:n7TMVEd0
- >>46 雪風はー?
- 67 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:58.80 ID:A9FTtSaQ
- 陸軍どうしようもねえな
- 68 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:03.21 ID:N0leuVqM
- その天皇がいいって言っているんだからいいじゃないか
- 69 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:05.84 ID:jtJpVswo
- レコードはいつ作ったんだ?
- 70 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:06.55 ID:QlGh02MQ
- 軍人死ねよ
- 71 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:08.44 ID:bfMDTfgy
- マッカーサーの言ったことをどこもちゃんと放送しないんだよな結局
- 72 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:08.26 ID:VXg9GfTU
- おまいらも天皇隠れ蓑にしていろいろやったべー
おあいこおあいこ
- 73 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:08.75 ID:NQxJ0772
- みんなの代わりに牟田口が氏ねば良かったのに。
- 74 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:09.68 ID:mryCMP70
- あと24時間
- 75 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:10.06 ID:e1QvJD2Q
- それが反乱分子のじいさん
- 76 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:11.10 ID:9Wqy0et+
- 命令書偽造くるのか
- 77 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:11.26 ID:pWnoEZeC
- >>56
雪風は周りからは死神扱い
- 78 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:15.23 ID:lSOf39Bl
- >>38
あれじゃね?会社の会議と同じで、
何度もやってる内に本来の会議の目的がどんどん分からなくなってきて、
知らない間にグダグダになってるっていう・・・。
- 79 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:17.03 ID:iMRcdcDf
- 陸軍がバカだから負けたんだろ
- 80 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:22.39 ID:B1KCVZJe
- くぁーっ天ちゃんカッコエー!それに比べて、阿南とか…糞?
- 81 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:22.52 ID:6AnLBap6
- ここからの24時間をドラマ化したものが「24」
- 82 :天皇陛下万歳!:2008/09/03(水) 22:27:23.50 ID:XjD8kQCe
- 堪え難きを忍び〜
- 83 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:24.98 ID:Lr07+UB8
- >>46
ピッチャー回天にかわりまして
桜花!
- 84 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:30.39 ID:HQSIA4Jb
- >>4
今だって国際法無視しまくってるしね
アメは
イラクは現在進行形
- 85 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:30.83 ID:HSH9dSbx
- 2ちゃんねらー軍人キターッ
- 86 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:32.48 ID:zevfrFHk
- 例えば国民体育大会とかな
- 87 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:32.72 ID:crC2VxJJ
- 陸軍はホントに悪役をつくすな〜
- 88 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:33.31 ID:6QT2bNRU
- 屈服和平とかアホかw
陸軍はどうしようもないな
- 89 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:35.80 ID:RNbW7xKA
- これ見る限り陸軍はとんでもない集団だとしか思えない
- 90 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:37.12 ID:9Ffx8Sf6
- >>78
有能なファシリテーターがいなかったんだな
- 91 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:42.23 ID:/TKp7TDi
- 結局柳条湖事件が諸悪の根源でいいの?
- 92 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:45.55 ID:bUQEn1xr
- ところで阿南って中国大使の阿南と親戚かな?
- 93 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:47.20 ID:iMRcdcDf
- 国民体育大会か
- 94 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:49.72 ID:A9FTtSaQ
- 「日本の一番長い日」は面白かった
- 95 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:51.13 ID:7uA54mw9
- 今のプロ野球もこれと同じまとまらない会議を繰り返すわけですね
- 96 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:51.32 ID:Ad3Lm3wh
- 近衛師団の暴走はこの後だったかな
- 97 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:57.32 ID:eLZGX61S
- >>70
多分もう死んでる
- 98 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:28:05.50 ID:EAlgNjzU
- 本土決戦じゃなくて降伏してから徹底的な自爆テロ仕掛ければ勝ってた
- 99 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:28:02.86 ID:l9CWZf07
- やっぱ軍人に権力あたえると碌なことにならんな
- 100 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:28:08.38 ID:hKlSepKb
- 東宝オールスター
- 101 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:28:09.97 ID:N0leuVqM
- やっぱ天皇制ってデメリットも多い
- 102 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:28:14.24 ID:afS706sO
- そんなことのために国民の犠牲者は増え続けたわけだな
- 103 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:28:16.30 ID:q+ZX4E8h
- >>89
玉音版奪取も実行しようとしたし
- 104 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:28:18.05 ID:wg81Wgal
- >>80
阿南は御前会議で陛下の心情を直に知ってるから降伏派
他の幕僚は徹底抗戦派だった
- 105 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:28:22.94 ID:2sLMpIT8
- 朴茂コなんかを外務大臣にしてるからこうなる
現在もちゃくちゃくと在日帰化人が公務についてるが、いずれ同じ歴史を辿る事になるだろうな・・
- 106 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:28:23.48 ID:RJ1luc0z
- 原稿誰が書いたんだ?
- 107 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:28:27.66 ID:OxV5QYd3
- 2chにスレ乱立して大変だったな
- 108 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:28:31.55 ID:e1QvJD2Q
- 後の傷痍軍人会長、笹川を土下座させた
- 109 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:28:37.41 ID:uGn5SMxg
- >>99
憲兵がきちんと目を光らせていればな。
- 110 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:28:45.90 ID:Lr07+UB8
- >>79
海軍の暗号が解読されまくっていたから負けました
- 111 :Nui ◆Nui/Ah9qh6 :2008/09/03(水) 22:28:53.60 ID:dChMnwu2
- 旧首相官邸ですがな
- 112 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:28:57.61 ID:RJ1luc0z
- 詔が必要だな
- 113 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:01.74 ID:9Wqy0et+
- 手足もがれて、首根っこにナイフ突きつけられてるのに
陸軍はまだ「絶対に負けられない戦いがある」と言うのか
- 114 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:11.03 ID:uUM9GRiM
- そろそろ…
厚木の小園司令出番かぁああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 115 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:14.90 ID:ac6N+GOW
- >>107 日本語でOKっていうレスをたくさん見た
- 116 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:29:18.93 ID:RJ1luc0z
- 【・3・】アルェー 昼に玉音放送やってなかった?
- 117 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:20.53 ID:6AnLBap6
- >>107
俺はテレ東を見てたから、終戦に気付かなかった。
- 118 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:21.09 ID:CbxWYzRu
- 24風の演出でお送りしてくれ
- 119 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:25.80 ID:BOpS+ka0
- なるほど、天皇制維持のためには国民は二の次と考えられたんだな。
- 120 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:27.01 ID:CadIEgux
- >>64
後醍醐は勅を利用する輩の傀儡になるのが嫌だったから親政始めたのだよ
- 121 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:27.26 ID:HQSIA4Jb
- 阿南をけなしまくってるやつってww
- 122 :名無し募集中。。。:2008/09/03(水) 22:29:27.60 ID:b4sGAiCW
- >>109
結局憲兵は軍じゃなく一般人見張ってただけだからな
- 123 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:30.81 ID:jtJpVswo
- また阿南か
- 124 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:35.94 ID:9Ffx8Sf6
- >>113
我が軍はたまたま調子が悪かった
ほんとの力はこんなもんじゃない
- 125 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:33.31 ID:l9CWZf07
- 穴見まじで死ねよ
- 126 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:45.39 ID:AMsQTqlA
- 俺そっくりな字だな
- 127 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:44.56 ID:XjD8kQCe
- 家の爺ちゃん、今でも天皇陛下の宣言聞いたら涙してたよ
もう知んだけど
- 128 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:46.04 ID:eDNkruup
- >>94
うん、あれはよかった。
- 129 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:46.81 ID:VXg9GfTU
- 転進しているのだっ!
- 130 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:50.53 ID:OxV5QYd3
- 事実じゃねえかw
- 131 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:54.86 ID:HSH9dSbx
- がんばれ阿南!
- 132 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:56.07 ID:F/FZgk4z
- アナミうぜえええwww
- 133 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:57.16 ID:KcZfy9T9
- ダメじゃんw
- 134 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:58.27 ID:+LrcC1CX
- 好転していないだけwww
- 135 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:59.23 ID:EAlgNjzU
- だめだ陸軍
- 136 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:00.86 ID:mryCMP70
- 阿南も必死だな
- 137 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:00.98 ID:f14qrYq5
- 阿南バカじゃ
- 138 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:01.68 ID:GDcyjl+b
- 無条件降伏しますでいいやん
- 139 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:02.00 ID:UrfRx7oe
- >>80
阿南はガス抜き役だよ。
陸軍大臣まで終戦賛成なんて言い出したら、下の部隊が何しでかすかわからなくなるから。
- 140 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:02.76 ID:2fDnQQ6G
- アホか 勝負はついとる
- 141 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:04.38 ID:HQSIA4Jb
- >>119
だから国体について勉強しようね
- 142 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:04.44 ID:+B8qiP/x
- アナルは馬鹿だなぁ
- 143 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:05.01 ID:r1ustjzG
- 隣の部屋の人がうるさいんだけど、どうすれば良い?
- 144 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:05.77 ID:hZCT7nbI
- 無茶苦茶な言い訳w
- 145 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:05.71 ID:iZIzh3QD
- こいつやべえw
- 146 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:06.06 ID:8SegM8kp
- 勝負はついていないってアホかよ
- 147 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:30:06.66 ID:RJ1luc0z
- まだいってたw
- 148 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:07.24 ID:VXg9GfTU
- ゲラゲラゲラ
- 149 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:07.92 ID:Ad3Lm3wh
- 言い方だけだろう
- 150 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:08.53 ID:IhXgXgoY
- 昔、広島に阿南(あなん)監督っていうのいたな
- 151 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:08.44 ID:zrieANhB
- 好転していないだけwww
- 152 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:10.09 ID:95KMcFJd
- アナミって外務省
- 153 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:11.12 ID:N0leuVqM
- すげー屁理屈www
- 154 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:12.48 ID:CbxWYzRu
- >>124
本当にそんなこと言ってたんだな・・・
- 155 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:13.31 ID:n7TMVEd0
- >>113 頭とチンコだけ元気だったんだなぁ
- 156 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:14.32 ID:uGn5SMxg
- >>117
くもとちゅうりっぷ見ていたのだろw
- 157 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:14.92 ID:aJK3n2gI
- これが陸軍の馬鹿なのか?
- 158 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:18.06 ID:OxV5QYd3
- 阿南「来月になったら本気出す」
- 159 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:18.94 ID:e1QvJD2Q
- 辻参謀がそこにいたら
- 160 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:21.03 ID:2EiUFwUp
- アナミさんよ。。
- 161 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:23.85 ID:7XqKEpBL
- すごい脳内変換だな
- 162 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:26.43 ID:9Wqy0et+
- 阿南ジャパンwwww
- 163 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:26.69 ID:7uA54mw9
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 日本野球は決して弱く無いんや
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 164 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:28.83 ID:b4sGAiCW
- 陸軍も海軍もすべてが一枚岩で動けなかったのがボロ負けの原因
- 165 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:31.49 ID:WvvbpFRj
- よし講談社不買運動だ!
でもマガジンは買う
- 166 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:31.71 ID:VeeG0giC
- >>139
なるほどな
- 167 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:32.11 ID:bfMDTfgy
- 日本国籍が無くても2ちゃんには書き込めるからね
- 168 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:36.05 ID:CadIEgux
- アナミがやばいんじゃなくて、軍部そのものがヤバイんだけどな…
- 169 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:40.83 ID:F/FZgk4z
- まるで星野ジャパンだな、阿南
- 170 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:42.54 ID:f14qrYq5
- もうだめぽ
- 171 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:43.55 ID:6SW4OK62
- このハゲの妄想のせいで何万人も無駄死にしたってわけか。
- 172 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:54.85 ID:l9CWZf07
- お前だけ死んでろあほ
- 173 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:56.08 ID:GaMwRMBw
- あの空母は何?
- 174 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:56.87 ID:B1KCVZJe
- >>104
ほら、おまえの嘘が暴かれてるぞ。
- 175 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:57.48 ID:5HSPHrvQ
- のはwww自爆
- 176 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:58.05 ID:iMRcdcDf
- ごめーん 負けちゃった☆てへっ
て放送すればよかったやん
- 177 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:58.59 ID:HQSIA4Jb
- その孫だかなんだかの
阿南のほうを批判すればああ?
親中バカだしw
- 178 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:59.04 ID:Ad3Lm3wh
- そういえば海外の占領地まで放送されたのかな
- 179 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:02.75 ID:iZIzh3QD
- チハでどうしろと?
- 180 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:03.08 ID:2sLMpIT8
- >>141
国体って何?
国民体育大会?wwwwwwwwwwwwwwww
- 181 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:04.80 ID:2fDnQQ6G
- 小野田少尉みたいのもいるしな
- 182 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:10.91 ID:PT0IuiKo
- 精鋭無比の帝国陸軍
- 183 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:14.08 ID:e1QvJD2Q
- 止めなくていい、消えるまでやる、ゲリラ戦突入
- 184 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:31:14.65 ID:RJ1luc0z
- そんな夜にできたのか
- 185 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:15.75 ID:vwaVtrV2
- アナミといい、東郷といい子々孫々まで日本に迷惑をかけまくりか
- 186 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:17.33 ID:7uA54mw9
- 敗北を認めない、認めようとしない将ほどタチの悪いモノは無い
- 187 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:22.61 ID:LellfFmP
- ハァハァ…
∧ ∧
/ ヽ / ヽ
: / >_/;,; ヽ
// ;;# ,;.;::. ヽ :::::\ :
: / -==、 ' 、==- ..::::::|
| "" _┃_ "" *.::::| : …今日のトコは
: ! #;;:.. l/ニニ| .:::::::/ これくらいにしといたるワ…
ヽ.;;;//;;.;`ー‐' ..;;#:::ノ
>;;;;::.. ..;,.;-
: / \ ハァハァ
- 188 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:22.51 ID:r1ustjzG
- 隣の部屋の人がうるさいんだけど、どうすれば良い?
- 189 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:23.39 ID:q+ZX4E8h
- 鈴木貫太郎はよくやったよ
- 190 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:24.46 ID:dfoqIFaG
- はんこでけー
- 191 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:25.96 ID:ILRLkFF8
- >>143
壁ドンドン叩け
- 192 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:26.55 ID:hZCT7nbI
- 阿南「オレはやったら出来る子」
- 193 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:28.38 ID:8SegM8kp
- 下っ端は終戦を望んだんだよ
- 194 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:29.37 ID:aJK3n2gI
- 馬鹿は死んでも直らないって、本当だな。
- 195 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:31.26 ID:mryCMP70
- >>164
大本営が糞だからだろ
- 196 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:31.49 ID:6DiOcHEO
- 阿南さんは悪くない。というかしょうがない。
- 197 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:33.92 ID:Lr07+UB8
- 義烈空挺隊だ
- 198 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:34.96 ID:HS9CQmbf
- >>171
禿同
- 199 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:43.83 ID:CadIEgux
- 無条件降伏するにしても、国境防備はやるべきだったのかもしれん。
- 200 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:31:48.34 ID:otWyFSk6
- >>178
ロシア方面は電波不良の為
ソ連参戦で頑張れ と聴こえたとか
- 201 :牟田口:2008/09/03(水) 22:31:51.90 ID:Jd/A2b4s
- なんかやたらと、軍部が悪く言われてるな。
- 202 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:03.18 ID:VXg9GfTU
- ぎょくおーん
- 203 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:12.50 ID:uUM9GRiM
- >>180
5時に開催するという決まり
それにはこだわらない、ということさ
- 204 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:13.04 ID:HQSIA4Jb
- >>201
NHKだからね
- 205 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:13.83 ID:l9CWZf07
- 穴見って吟詠伝のアンドリューフォークだな
- 206 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:15.18 ID:+B8qiP/x
- アナルは外山恒一似だな
- 207 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:19.48 ID:iMRcdcDf
- 阿南て自害?処刑?
- 208 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:20.48 ID:2EiUFwUp
- そろそろ試験範囲だぞ おまいら
- 209 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:20.82 ID:BMms9TC4
- 「内容では勝ってた」だな
- 210 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:21.77 ID:b4sGAiCW
- >>195
大本営って言ったって陸軍と海軍で事実上分かれたから
- 211 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:24.06 ID:ac6N+GOW
- 阿南さんよりも 天佑発言した海軍のバカをもっと取り上げろよ
- 212 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:24.91 ID:L5YvhgQy
- 悲しいな。なんかさ・・・
- 213 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:32:29.36 ID:RJ1luc0z
- よく天皇がおけしたな。これ。
- 214 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:32.87 ID:6DiOcHEO
- みんな「日本の一番長い日」を読みましょう
- 215 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:34.63 ID:r1ustjzG
- >>191
やったら返される
更に大きなドン!で・・・
- 216 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:34.62 ID:XjD8kQCe
- 神の声きたー!
- 217 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:35.81 ID:HSH9dSbx
- 負けた原因はいろいろ。
これが決定打というものはないし
全体がしっかりしてれば、1つや2つのミスはカバーできる。
- 218 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:38.16 ID:QlGh02MQ
- これが大ヒット
- 219 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:39.38 ID:A9FTtSaQ
- 栗林さんも降伏していれば硫黄島も玉砕しないで
済んだのにね
- 220 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:41.60 ID:0HpXmTZm
- そんなもん心配しなくてもほとんどの兵はただただ
国に帰りたくて帰りたくて仕方なくて
早く終わってほしかったんだよ
- 221 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:48.00 ID:+LrcC1CX
- ああああああああああああああああああああああああああああああ
- 222 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:48.90 ID:aJK3n2gI
- 日ごろ嘘ばかり言ってきたツケだな。本当のことを告げたら
信じてもらえないなんて。
- 223 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:51.76 ID:HQSIA4Jb
- >>199
それこそ大本営糞
- 224 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:52.55 ID:f14qrYq5
- うあああああああああ
- 225 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:53.73 ID:ac6N+GOW
- >>207 自害っというか切腹
- 226 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:54.29 ID:eLZGX61S
- >>178
地デジの届く範囲までだったらしい
- 227 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:54.14 ID:CadIEgux
- 海軍はとっくに壊滅状態だから、発言力無かったろうなぁ。
- 228 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:55.46 ID:e1QvJD2Q
- B29は銀色で形もいい
- 229 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:57.33 ID:wg81Wgal
- >>174
阿南は降伏しないとは言ってないでしょ
政府決定をひっくり返そうとしてる連中よか大分マシだ
- 230 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:59.57 ID:2fDnQQ6G
- アメちゃんちょっとぐらい待てよ
- 231 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:02.19 ID:NQxJ0772
- >>201
牟田口さん、切腹するする言う間に、腹切ってください。
- 232 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:59.78 ID:5HSPHrvQ
- ばあちゃんがなんのこっちゃワカランかったって言ってた
>玉音放送
- 233 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:33:02.98 ID:RJ1luc0z
- 【´ヘ`;】 うわぁ・・・
- 234 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:09.58 ID:jtJpVswo
- もたもたしてるから・・・
- 235 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:13.93 ID:NeRx9ZlM
- なんだ2500人か
- 236 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:14.64 ID:q+ZX4E8h
- そのころ宮脇俊三氏は父と一緒に米坂線今泉駅に到着した。
- 237 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:17.35 ID:l9CWZf07
- 穴見のせいで・・・
- 238 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:17.77 ID:TNy6p7k1
- そして熊谷は火の海に。。
- 239 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:20.43 ID:vNILapcr
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ワールドトレードセンターはわしが壊した
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 240 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:21.00 ID:9Ffx8Sf6
- ちぎれた腕が・・・
- 241 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:22.95 ID:8SegM8kp
- 秋田も爆撃されている。
爆撃するに値するものがあったのか?
- 242 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:22.59 ID:zevfrFHk
- 見るに堪えない戦争犯罪だ・・・
- 243 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:23.41 ID:KcZfy9T9
- 民間人大虐殺なんだから、アメリカを責めろよ
- 244 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:24.15 ID:1EHzfdb/
- 意外と少ないような
- 245 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:25.73 ID:OxV5QYd3
- 今のはちぎれた腕か?
- 246 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:26.05 ID:e6Hz6E+e
- アメ公死ね
- 247 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:29.58 ID:35eXUwwR
- 非にして:ヒにして… あらずにしてじゃないか?
- 248 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:30.39 ID:iMRcdcDf
- 大本営て具体的にどこ?
- 249 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:31.88 ID:CadIEgux
- >>223
阿呆といわれた劉禅や孫皓ですらやってのけたのに、大本営ときたら。
- 250 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:32.61 ID:uGn5SMxg
- またやるのかよ(つД`)゜。
- 251 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:33.67 ID:ILRLkFF8
- >>215
それより大きなドンで返せ
- 252 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:37.81 ID:6AnLBap6
- でも、回答が来ないからといって、空襲していいわけじゃないだろう
- 253 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:38.38 ID:Ad3Lm3wh
- そりゃしそうだろう
- 254 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:40.74 ID:GaMwRMBw
- うわああああああああああああああああああああああああああ
- 255 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:45.40 ID:hZCT7nbI
- なんてこった!
無駄死にじゃないか!
- 256 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:46.39 ID:jtJpVswo
- うわあああああ
- 257 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:51.16 ID:iZIzh3QD
- いっちゃらめえええええええ
- 258 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:52.98 ID:HQSIA4Jb
- >>220
そんなのあたりまえじゃん
おまえなんか真っ先に発狂するチキンだろうけどさw
- 259 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:54.97 ID:7uA54mw9
- 無駄死にだな
- 260 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:56.89 ID:+LrcC1CX
- いやああああああああああああああああああああああああああ
- 261 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:58.78 ID:2EiUFwUp
- あああああああああああああああああ
- 262 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:59.64 ID:eLZGX61S
- >>238
今も暑くて火の海だよね
- 263 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:59.76 ID:2fDnQQ6G
- まさに無駄死に
- 264 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:01.27 ID:F/FZgk4z
- せつないねー
- 265 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:34:01.40 ID:RJ1luc0z
- あぁ【'A`】なんてこったい
- 266 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:01.88 ID:eDNkruup
- なんか、フセインが降伏しぶってた時の湾岸戦争おもいだした。
イラクの一般国民もだまされたんだ。
- 267 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:02.05 ID:MknKO5qP
- まぁ、陸軍としては、本格的な総力会戦をやって無いからな。
事実、フィリピンでは、米軍にも勝った前歴も有ったし、硫黄島も善戦出来てたわけだから、
本土で総力戦をやれば決して悪い結果にはならないという自負が有ったのだろう。
- 268 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:08.93 ID:9Wqy0et+
- これは切ねえな・・・
- 269 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:10.45 ID:95KMcFJd
- >>248
今は国立の美術館になっている。
- 270 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:10.27 ID:5HSPHrvQ
- 貴重な彗星が
- 271 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:10.84 ID:b4sGAiCW
- またこういうところで特攻隊を絡めるから話がややこしくなる
- 272 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:11.06 ID:OQ7zpfjc
- (´;ω;`)
- 273 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:11.17 ID:/8n1jmSu
- 百里基地?
- 274 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:11.30 ID:BMms9TC4
- チバラギ特攻隊
- 275 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:11.61 ID:6DiOcHEO
- 阿南さんは自宅で切腹
- 276 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:12.60 ID:HS9CQmbf
- 特攻隊キタ━━━━━(゚∀゚)━━!!
- 277 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:13.46 ID:Lr07+UB8
- 千葉からのはたしか流星改の部隊
- 278 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:14.04 ID:l9CWZf07
- 犬死
- 279 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:14.26 ID:A9FTtSaQ
- 降伏知ってて部下を特攻に連れてったやつもいたな
- 280 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:15.09 ID:ILRLkFF8
- >>239
お前かよw
- 281 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:16.69 ID:CadIEgux
- そりゃ…まぁなぁ。でも、死に戦は勝てる「かもしれない」時にやるモンや…
- 282 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:17.16 ID:0HpXmTZm
- この人たちにも家族いただろうになあ
- 283 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:17.46 ID:gBzxI0by
- 熊谷空襲も14日夜やった……
- 284 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:17.99 ID:B1KCVZJe
- うわあああああああああああん!それひどい!
- 285 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:20.35 ID:n7TMVEd0
- >>143 でかい声で題目を唱えろ
- 286 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:20.74 ID:xwwPMxNZ
- 最後の空襲熊谷
- 287 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:21.21 ID:HQSIA4Jb
- 軍人は戦うしかないんだよ
- 288 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:24.25 ID:OxV5QYd3
- とんだうっかりさんだな
- 289 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:28.34 ID:e1QvJD2Q
- 特攻作戦は日本の伝統
- 290 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:29.17 ID:sqbHNeep
- 家族はやりきれないな
- 291 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:30.17 ID:XjD8kQCe
- 神の声きたー!
- 292 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:30.69 ID:hKlSepKb
- NHKの場面はスルーか
- 293 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:31.07 ID:otWyFSk6
- 天皇陛下の
オールナイトニッポン!!
- 294 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:32.53 ID:Zzc0U6f7
- 特攻隊員の方々は気の毒だ
- 295 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:34.02 ID:MBan6SVE
- 耐え難きを〜(´;ω;`)ブワッ
耐えっ(`・ω・´) シャキーン
- 296 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:34.80 ID:mryCMP70
- 無駄死にじゃないよ
- 297 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:34:35.28 ID:RJ1luc0z
- >>266 あいつ、穴の中に隠れてやがったな
- 298 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:32.68 ID:zevfrFHk
- なんという戦争犯罪国家だ
F・ルーズベルトは人道に対する犯罪を犯してるぞ
- 299 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:36.35 ID:QlGh02MQ
- 鳥肌と涙が・・・・・
くそ野郎どものせいで・・・・・
- 300 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:36.54 ID:eR3oq+Dx
- せつねーな
- 301 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:44.04 ID:NeRx9ZlM
- 堪え難きをたえー
- 302 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:46.99 ID:YkARyYv6
- 天間悪そうな声だなw
- 303 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:47.98 ID:PT0IuiKo
- 玉音盤事件には触れないのか
- 304 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:48.93 ID:HSH9dSbx
- >267
ベトナムだって勝ったんだし、本土決戦はやってみる価値はあったと思う
- 305 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:50.15 ID:1Ju3/M+Y
- >>232
うちも何を言ってるかわからなくて
後から周囲の大人に教えてもらったって
- 306 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:50.64 ID:DA38ku/B
- なんで玉音放送って言うの?
- 307 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:50.65 ID:Ad3Lm3wh
- 海外放送もNHKが担当したのか
- 308 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:53.90 ID:ac6N+GOW
- この時 アナウンサーやってたのが 加山雄三だっけ?
- 309 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:54.11 ID:6AnLBap6
- まだこの頃はタモリもフルコーラス歌ってたな。
- 310 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:55.15 ID:iMRcdcDf
- ひでーな
方針決まってたなら早く言ってやれよ
- 311 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:58.20 ID:aJK3n2gI
- 命がもったいない。
- 312 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:58.77 ID:Fdge4RFC
- たえがたきを〜たえ
- 313 :牟田口:2008/09/03(水) 22:35:03.53 ID:Jd/A2b4s
- 来年あたり、日テレがドラマ化しそうだな。
- 314 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:05.42 ID:fLP9xFM0
- チン デカく
- 315 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:11.12 ID:0HpXmTZm
- 軍人たってほとんどは平民じゃんか
- 316 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:11.26 ID:CbxWYzRu
- 「(・・・何この棒 芸能人か?)」
- 317 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:14.43 ID:jjLRQsGU
- アメリカが悪いのになに軍部のせいにしているの?
- 318 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:20.43 ID:9Wqy0et+
- >>306
ヒント:チン
- 319 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:23.15 ID:HQSIA4Jb
- >>283
アメリカを批判すべきです
ドレスデンでもドイツは連合国軍を批判しました
- 320 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:24.26 ID:bfMDTfgy
- 米英しそってシナ・ソ連?
- 321 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:24.03 ID:+B8qiP/x
- 四国が勝ったのか
- 322 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:32.28 ID:YkARyYv6
- 中華大勝利!日帝惨敗
天皇陛下処刑
- 323 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:34.02 ID:EAlgNjzU
- よく意味わかったな。昔の人は学があるな
- 324 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:39.95 ID:b4sGAiCW
- >>304
ベトナムの頃は原爆を使える空気じゃないから
- 325 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:42.04 ID:WvvbpFRj
- 日本が負けた???
嘘だっ!!!!!!!!
- 326 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:35:42.26 ID:RJ1luc0z
- なんでカタカナなの?
- 327 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:42.71 ID:OxV5QYd3
- バンザイクリフ
- 328 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:43.86 ID:iMRcdcDf
- もっと易しく言ってくれないかな
- 329 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:45.58 ID:VXedoIju
- http://jp.youtube.com/watch?v=S1t4tpVjYk8&feature=related
- 330 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:46.03 ID:SiEzqcqK
- 浮いてるぅ
- 331 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:47.42 ID:bfMDTfgy
- シャーマンクロコダイルだ
- 332 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:51.45 ID:6AnLBap6
- 映像が悲惨すぎる・・・
- 333 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:51.48 ID:r1ustjzG
- >>251>>285
怖い
相手は恐らく2〜3人、こっちは俺一人・・・
- 334 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:51.60 ID:NeRx9ZlM
- グロ満載すぎる
- 335 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:52.64 ID:BMms9TC4
- うわああああああああああああああああああ
- 336 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:54.76 ID:eR3oq+Dx
- ぎゃあああああああああああああああああああ
横の映像やめてええええええええええええええええええええええ
- 337 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:57.61 ID:Ad3Lm3wh
- >>304
日本にはベトナム戦争で中国、ソ連に当たる国は存在しない
- 338 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:58.66 ID:CadIEgux
- 火炎放射だけはマジ勘弁
- 339 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:59.62 ID:ac6N+GOW
- >>319 東京裁判でやろうとして却下されたね
- 340 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:00.25 ID:YkARyYv6
- 無様なtが木戸もw
- 341 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:02.59 ID:wg81Wgal
- ウゲゲ
- 342 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:05.95 ID:e1QvJD2Q
- 沖縄を捨てた日本軍
- 343 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:11.06 ID:HQSIA4Jb
- いつまでもこういうグダグダ特集やってるから
イラク戦批判できない
左翼でさえ気がついてるよ
- 344 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:11.92 ID:7uA54mw9
- ワケワカラン
- 345 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:36:15.91 ID:RJ1luc0z
- |・ω・`】?わからん
- 346 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:15.96 ID:hZCT7nbI
- 横の映像が・・・・
- 347 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:15.95 ID:N0leuVqM
- グロ満載ーー
- 348 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:16.55 ID:B1KCVZJe
- 今の、沖縄だな
- 349 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:18.17 ID:lDGA178T
- これがヒロヒトの声か?
- 350 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:18.69 ID:bfMDTfgy
- また戦争おこらないかなー
- 351 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:24.40 ID:OHcs7zmY
- そっか、今日終戦記念日か、って違うやないか。
- 352 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:28.62 ID:l9CWZf07
- 原爆使ったアメリカが悪いのはとうぜんだが
陸軍も悪いだろ
- 353 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:30.08 ID:2wRjuK3E
- ふざけてんなこの朗読w
- 354 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:31.72 ID:2fDnQQ6G
- 火炎放射はやめて!
- 355 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:34.70 ID:ojHNYGu+
- 銀河英雄伝説のグロみたいな映像
- 356 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:36.80 ID:eLZGX61S
- 実は日本軍無関係な画像が混じってもよさそうなのに
- 357 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:39.65 ID:zevfrFHk
- これをニヤニヤと笑いながら撮影していた鬼畜米人の精神的な醜さに戦慄を覚える!
- 358 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:43.27 ID:om9jvV7g
- 火炎放射器怖すぎる・・・
- 359 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:43.88 ID:8SegM8kp
- >>304
本土に上陸された時点で負けだろう。
- 360 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:47.55 ID:9Ffx8Sf6
- >>351
ドラえもんの誕生日だよ
- 361 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:47.29 ID:e9JlAtdf
- >>306
天皇(天子)の声のことを玉音というのだ
- 362 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:47.68 ID:NeRx9ZlM
- 正雄なら5回は噛んでた
- 363 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:51.98 ID:0HpXmTZm
- >>267
日本はジャングルじゃないからw
- 364 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:36:55.00 ID:ac6N+GOW
- >>351 昨日は調印日
- 365 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:03.71 ID:1Y6hHnfC
- 日本の最も暑い日だっけ?
- 366 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:06.20 ID:WwTu3j9h
- >>351
おれもなんで今日?って思ってた
- 367 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:07.59 ID:HQSIA4Jb
- >>304
今の現状をみると
いっそのこと本土決戦やって全滅したほうがよかったかな
- 368 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:37:09.39 ID:RJ1luc0z
- >>359 でも追い払ったしなぁ・・・
- 369 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:11.63 ID:uUM9GRiM
- 玉音放送を後
特攻を指揮した宇垣司令が特攻出撃
- 370 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:13.38 ID:crKyd9Zw
- 実際の国民の反応は
「誰この聞き取りにくい声のおっさん…」
だったらしいな
- 371 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:15.89 ID:7uA54mw9
- 私泣いてるの・・
- 372 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:16.21 ID:iMRcdcDf
- で 誰が原稿書いたのよ
- 373 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:21.64 ID:F/FZgk4z
- >>320
当たり
- 374 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:26.06 ID:otWyFSk6
- 戦争の目的は勝負ではなく
終結だな
- 375 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:30.20 ID:NQxJ0772
- 5分後の世界では、日本人は26万人まで減っても戦います。
- 376 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:30.36 ID:b4sGAiCW
- 泣き虫かよw
- 377 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:30.35 ID:HS9CQmbf
- >>352
原爆は確かに悪いけど政府が一番悪いよな
特攻隊考えた奴も悪い
- 378 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:32.32 ID:ojHNYGu+
- >>350
米露でまた戦争しそうだから特需あるかもな
- 379 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:32.22 ID:eR3oq+Dx
- 火炎放射とか悲惨すぎる…
アメ公は「ギャハハー!!!サルが燃えてるぜ!!!
HAHAHAHAHAHHAHAH!!!!」とか言ってたんだろうな
マジしねや
- 380 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:34.81 ID:zevfrFHk
- >>339
我々日本人は道徳的にアメリカ人を批判する資格があるよね(´・ω・`)
- 381 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:40.08 ID:+LrcC1CX
- あんた,泣いてんのね〜
- 382 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:41.21 ID:hZCT7nbI
- 本土上陸というか
最終戦線維持が不可能になった時に終わりだろ
- 383 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:41.82 ID:XjD8kQCe
- 日本を大国にしてくれたアメリカに敬礼!
- 384 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:43.37 ID:eLZGX61S
- >>362
笠井なら1文字ごとに
- 385 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:45.46 ID:e1QvJD2Q
- 高らかに笑ったらまずいだろ
- 386 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:47.87 ID:0HpXmTZm
- >>367
そう思うならお前ひとりで逝っておけ
- 387 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:49.77 ID:aJK3n2gI
- ないてる暇なんてないだろ!!!
- 388 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:50.16 ID:HQSIA4Jb
- >>370
うちのおやじは川で泳いでて全然聞いてないってw
- 389 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:37:58.62 ID:45NtSmXS
- 何か左偏な編集でがっかりした・・・
- 390 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:01.11 ID:EAlgNjzU
- 涙は心の精液だ!
- 391 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:12.06 ID:Ad3Lm3wh
- >>367
もう今の日本は存在してないだろうね
ポーランドのように世界史から消えてるかも
- 392 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:16.07 ID:5OfOW6RM
- とんとんとんからりんの隣組〜♪
- 393 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:17.09 ID:zG1bZIj4
- >>372
細木和子の旦那?
- 394 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:17.07 ID:6SW4OK62
- 勝てもしない相手に自分らの面子保つために
妄想叩き込んで部下を無駄死にさせた軍が一番悪いわ。
- 395 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:26.10 ID:eR6A3dCs
- 天皇って職業も大変だな…
国家の大事の時だけ引っ張り出されて、重要な決断を求められるなんて
- 396 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:27.25 ID:/8n1jmSu
- >>388
ワロチwwwwwwwww
- 397 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:27.72 ID:ac6N+GOW
- 昔から日本の政府は情報収集がマズいねぇ
- 398 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:28.75 ID:WwTu3j9h
- >>367
きみだけ死んでくれ
おれは生きたい
- 399 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:30.22 ID:WvvbpFRj
- 負けたものはしょうがない
次の戦争は勝つ
- 400 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/09/03(水) 22:38:30.34 ID:b9GSGrdE ?2BP(280)
- 10日 御前会議で日本がポツダム宣言の受諾を決定。
14日 日本政府は連合国にポツダム宣言受諾を回答。
(終戦直後は8月14日が日本政府にとっての終戦の日)
15日 正午に玉音放送。日本国民にとっての終戦の日(終戦記念日)
16日 日本政府は陸海軍に戦闘停止を命令。
ソ連軍、南樺太に侵攻開始(28日占領)。
18日 ソ連軍、千島列島の占守島に侵攻。
21日 占守島の日ソ両軍、停戦する。
25日 ソ連軍、千島列島の松輪島を占領。
28日 ソ連軍、千島列島の択捉島を占領。
29日 ソ連軍、千島列島のウルップ島を占領。
1日 ソ連軍、千島列島の国後島・歯舞群島を占領。
- 401 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:31.27 ID:HQSIA4Jb
- >>386
お前もそのうち逝くから安心しろw
- 402 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:31.67 ID:NeRx9ZlM
- 戦時下で優雅にラジオなんて聴いてた人なんてブルジョアだけじゃね
- 403 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:34.21 ID:e1QvJD2Q
- そうです泣きは逃げです
この人わかってる、泣きを絶対許すな
- 404 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:35.63 ID:N0leuVqM
- 今のチンパンにも通じるものがあるな
- 405 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:36.14 ID:O7E2P6J9
- 天皇陛下の玉音放送に合わせてグロ映像を持ってくる
犬HKには、もう2度と視聴料を払うことはない。
いつまでシナの犬をやってるんだ? クソが
- 406 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:36.87 ID:eR3oq+Dx
- 皇国の守護者は
日本にはいなかったか…
- 407 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:39.36 ID:OxV5QYd3
- 来週の後編の翌日、値下げされた箱○が発売されてSCEから玉音放送が…
- 408 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:42.87 ID:b4sGAiCW
- なんだもう終わりか
- 409 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:43.58 ID:hQniZoL9
- >>383
馬鹿か
おまえ
- 410 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:44.22 ID:AkyFxDpH
- あの放送ってなにを言ってるのかわからないんだけど
当時の人ってあの放送を聞いて戦争終了を把握したのかな?
- 411 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:50.05 ID:zevfrFHk
- >>377
責任と原因は別問題としてまな板に載せるべきだ。
カギを掛けずに出かけて泥棒に入られたからといって施錠責任は問われないだろう?
- 412 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:51.10 ID:9Wqy0et+
- 泣くって行為は自分を慰めるもんだ。
卑怯すぐる
- 413 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:53.81 ID:n7TMVEd0
- >>306
天皇の体=玉体
- 414 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:56.41 ID:HSH9dSbx
- >382
最終防衛ラインは山手線だな。
- 415 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:57.76 ID:eDNkruup
- なんか・・・
あの、横たわって、無表情の、まばたきする人の映像・・・
トラウマ
- 416 :【'A`】:2008/09/03(水) 22:38:59.06 ID:RJ1luc0z
- 日本の一番長い日の割には短いな。もっといろいろあったはず。
- 417 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:04.76 ID:uGn5SMxg
- 判断の遅れが命取りになるといういい例だな。
- 418 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:05.43 ID:ojHNYGu+
- >>377
特攻は長い時間を経て9・11にもつながっているんだよなあ
- 419 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:09.02 ID:95KMcFJd
- 日本がもし戦争を起こさなかったら世界はどうなっていたんですか?今の日本は平和ですか?
- 420 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:09.66 ID:hKlSepKb
- ミズーリーは今日やれよ
- 421 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:09.60 ID:YkARyYv6
- >>379
土下座して泣きながら命乞いしている母子を
笑いながら火炎放射器で焼き払ったアメこうの動があった
- 422 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:12.04 ID:uUM9GRiM
- そんなことより!!!!!!!!!!!!!!!
長野で脱ダム宣言
- 423 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:14.16 ID:XpTrcDpw
- >>400
GJ。
- 424 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:17.21 ID:HQSIA4Jb
- >>398
今度はミサイルが飛んでくるぞw
どこに落ちるかな
俺もお前も死ぬだろう
- 425 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:17.71 ID:CadIEgux
- 今日学んだ事は、次は絶対勝つ。勝つためには手段を選ぶなってことだな。
- 426 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:20.36 ID:l9CWZf07
- で、米露戦争マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 427 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:29.24 ID:ac6N+GOW
- >>414 伊福部マーチでも流す気かw
- 428 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:31.44 ID:5OfOW6RM
- >>410
天皇が直々に国民に向けて放送すること自体ありえないことなんだから
わかるだろ。
- 429 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:32.02 ID:8SegM8kp
- 乃木の真似か
- 430 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:32.63 ID:wg81Wgal
- >>416
玉音放送レコードを巡る争奪戦をばっさりだからね
- 431 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:35.48 ID:otWyFSk6
- >>400
池田士魂戦車部隊と真岡電報電話局
- 432 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:37.00 ID:NeRx9ZlM
- 死んで逃げるとか最悪すぎる
- 433 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:38.40 ID:aJK3n2gI
- >>386>>367
本来、その方針だったんだけどな。
つ、本土決戦
つ、一億玉砕
- 434 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:43.21 ID:n7TMVEd0
- 「残念!」
- 435 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:45.96 ID:SiEzqcqK
- 血
- 436 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:48.45 ID:7uA54mw9
- 星野よりマシだな
- 437 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:48.87 ID:5ZQ/aCtA
- 乗り遅れた。
フジの馬鹿番組実況に無駄な時間を・・・
- 438 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:49.83 ID:HQSIA4Jb
- >>421
今もイラクで同じことしてるよ
- 439 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:51.21 ID:2hbL/scx
- >>418
お前気持ち悪いよ。
- 440 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:57.24 ID:hZCT7nbI
- >>414
近い近いwww
- 441 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:59.05 ID:F/FZgk4z
- まあ、阿南が腹切ったのは当然と言えば当然
- 442 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:59.89 ID:bfMDTfgy
- 次はイタリア抜きで
- 443 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:00.12 ID:0HpXmTZm
- まあおっさんひとりに死なれたところでなんにもならんがな
- 444 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:04.26 ID:2wRjuK3E
- 海軍→現実主義者が多く戦争したら負けると最初から分かってた
陸軍→妄想家が多く戦争で勝てるとファンタジーを描いてた
- 445 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:05.24 ID:iZIzh3QD
- こういうのは責任取ったっていうのか?
- 446 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:06.45 ID:eR3oq+Dx
- 割腹なんて
ジャパンすぎるぜ
- 447 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:07.49 ID:uGn5SMxg
- 血((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 448 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:08.02 ID:2EiUFwUp
- 漢じゃのう
- 449 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:09.94 ID:iMRcdcDf
- まあ、戦争は勝たなあかんてこった
これは世界に示したろ
- 450 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:10.35 ID:DA38ku/B
- >>361ありがとう
- 451 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:12.87 ID:YkARyYv6
- 今の日本があるのは
アメリカのおかげ
- 452 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:17.63 ID:5HSPHrvQ
- チンコ20年
- 453 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:25.67 ID:aJK3n2gI
- 一族郎党死んで詫びろ!!!
- 454 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:26.47 ID:crC2VxJJ
- 「負けたことが無い」のが「最低の結果を招いた」ということか
今の良い条件の敗北は将来の安全になるという考え
満州の利権半分、いや全部アメリカにくれてやれなんてのは
誰が考えても当時は不可能だな
- 455 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:26.96 ID:+B8qiP/x
- 頭ペチッ
- 456 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:32.19 ID:hQniZoL9
- 何故
東郷が死刑かね
- 457 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:40.18 ID:e1QvJD2Q
- 戦争に勝つ国は、こだわりがない、何でもする
アメリカ軍は世界でもっともこだわりない軍隊
- 458 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:40.87 ID:5OfOW6RM
- 乙女ロードはな、うんあれだ・・・
- 459 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:41.05 ID:2wRjuK3E
- >>449
ベトナム人がな
- 460 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:45.05 ID:EAlgNjzU
- 駄句だな
- 461 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:49.32 ID:rbM6Kj5k
- 8月15日以降何週間も空襲を受けなかった田舎のほうでは、多くの農民や漁民が、グラマンの機銃掃射で亡くなった人がいたよね。
- 462 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:50.05 ID:q+ZX4E8h
- >>430
NHKの人も暴行うけたり監禁されたり大変だったのにね。
- 463 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:52.71 ID:HQSIA4Jb
- >>449
まあね。
- 464 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:53.13 ID:ZGLWFPag
- 全員天皇信者だな
- 465 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:54.01 ID:ac6N+GOW
- >>444 とよく言われてるが 1年から1年半は暴れられるって大言壮語した海軍もファンタジーだろ十分
- 466 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:55.06 ID:CadIEgux
- まぁ、ようもまぁ人材を片っぱしらから駆逐してくれたモンよ。
次はアメリカとイギリスとロシアと中国と朝鮮に同じことをやったる。
- 467 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:54.93 ID:B1KCVZJe
- バカが!お前がいなけりゃ、何万人か死なずにすんだのに!>阿南
- 468 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:58.34 ID:Ad3Lm3wh
- なんだかんだで、最後は戦勝国のイタリアだもんな
日本は馬鹿正直に戦争をするな
- 469 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:01.99 ID:OxV5QYd3
- ああすめらぎのサブミッション
- 470 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:02.56 ID:HSH9dSbx
- >444
ファンタジー東條?
- 471 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:04.95 ID:2sLMpIT8
- 朴茂コさん日本語でおkですよww
- 472 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:08.23 ID:zevfrFHk
- 政治家の責任なんて、結果責任であり、辞職以上の責任の取りようなんてないものなあ
- 473 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:09.03 ID:hQniZoL9
- >>451
馬鹿か おまえは
- 474 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:11.12 ID:VVv08AuD
- ロイヤルビッチ不謹慎すぎる
- 475 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:21.93 ID:CUopNO7w
- 太平洋
日100 000 000 1
米007 431 19× 25
勝ホーネット 負雪風 Sミズーリ
HR B29@A
- 476 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:22.12 ID:9Wqy0et+
- 来週は軍人どもにピストルを突きつけられたNHKアナウンサーが
志を曲げなかった雄姿を2時間SPでお送りします
- 477 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:22.46 ID:6AnLBap6
- こういう番組を徳川家の末裔が担当するとは。
- 478 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:23.67 ID:0HpXmTZm
- >>457
勝てばアメリカだからな
- 479 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:27.17 ID:7uA54mw9
- 皇室批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
- 480 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:28.02 ID:NDoxRE9l
- 阿南惟幾 割腹
- 481 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:32.47 ID:b4sGAiCW
- 明治の元勲が後2,3人残ってればもう少し事態は好転してたかもな
- 482 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:34.29 ID:xj1p6Vvj
- 今日は難しすぎる
- 483 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:36.45 ID:uLDozvN2
- ふざけんなボケ
- 484 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:43.05 ID:bfMDTfgy
- ロシアは信用するな
- 485 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:45.42 ID:e1QvJD2Q
- 木戸は正論
- 486 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:46.43 ID:ac6N+GOW
- >>476 ゲスト加山雄三で頼む
- 487 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:46.75 ID:6SW4OK62
- そもそもB-29を竹槍で突付いて落とすなんて
今のシナ並みの頭悪い事教えたのはいったい誰なんだよww
- 488 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:49.34 ID:2hbL/scx
- >>467
お前に何が判る。
- 489 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:52.04 ID:A9FTtSaQ
- ここでヒロヒトは「嫌だもん」といったのか
- 490 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:52.56 ID:acnhB/ep ?2BP(0)
- 戦争イクナイ(´・ω・‘)
- 491 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:54.14 ID:f14qrYq5
- 厚顔無恥
- 492 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:56.82 ID:iMRcdcDf
- 天皇家も自害すべきだったんじゃないか
- 493 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:59.69 ID:NQxJ0772
- >>465
半年で終了だからな。
- 494 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:03.80 ID:+B8qiP/x
- >>465
大日本帝国ってファンタジーで出来てたんですねぇ
- 495 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:05.33 ID:nYJcFE+Y
- なんだ厚木事件とかもスルーかよ
- 496 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:06.91 ID:HQSIA4Jb
- >>457
いえてる。
そういう意味ではビル2つぶったおしたテロ作戦は意義あったとさ。
- 497 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:06.55 ID:rN9JCISq
- 原爆しょうがないのビデオ、まだYoutubeにあるよな・
- 498 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:08.18 ID:YkARyYv6
- お前自害しろよ
どうせ怖くて自害できなかったんだろ
天候
- 499 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:08.17 ID:pwacIiC9
- 木戸幸一日記のほか、先帝側近の史料ってないのか?
- 500 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:08.87 ID:eR3oq+Dx
- 童貞!
- 501 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:08.10 ID:xj1p6Vvj
- どうてい??
- 502 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:09.87 ID:eLZGX61S
- >>468
なぜか朝鮮も亡命政府がレジスタンスしてたの、ふしぎ!
- 503 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:11.99 ID:5OfOW6RM
- >>473
良くも悪くもアメリカありきだろ、戦後の日本はw
- 504 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:12.44 ID:F/FZgk4z
- なにその、天皇が決断したようなまとめw
- 505 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:13.47 ID:wg81Wgal
- >>444
加藤友三郎はよく国の力量を理解してたけど、開戦の大分前に亡くなってしまった
- 506 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:16.93 ID:uGn5SMxg
- >>481
清浦圭吾が引き受けてくれたらなあ。
- 507 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:18.94 ID:5HSPHrvQ
- 天皇「わーわーゆーとります お時間です さようなら」
- 508 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:23.55 ID:7uA54mw9
- どどど
- 509 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:24.69 ID:+LrcC1CX
- >>500
どどどど童貞ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 510 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:26.95 ID:GnChko3F
- 皇室だけが責任を取らなかった
- 511 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:30.38 ID:9Wqy0et+
- 確かに禅譲すりゃよかったのにな。
米よこせデモとかも起こらなかったろうに
- 512 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:30.49 ID:uLDozvN2
- 確かに昭和天皇はなんらかの責任を取るべきだった
木戸幸一は正論
- 513 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:32.67 ID:xj1p6Vvj
- お前らもちゃんと天皇陛下敬えよ?
- 514 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:37.63 ID:uUM9GRiM
- お、この番組の趣旨は
天皇は責任を取っていない!そのことを忘れるな
ということなのか……………
- 515 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:38.88 ID:keWlKqV9
- 天皇は糞、天皇はウンコ、天皇はマンカス
あぁ、なんと素晴らしい世。先人の血、あぁ なんと貴いことか
- 516 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:39.57 ID:EAlgNjzU
- >>487
うちのばあちゃんは薙刀でB29 3機落としたらしい
- 517 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:42.19 ID:L4RC1xN/
- 大日本帝國万歳!
- 518 :名無し:2008/09/03(水) 22:42:45.33 ID:rTBcmCnB
- ショックでした
- 519 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:45.33 ID:jYD5dX5L
- 体育会系が根性論とか語る会社も,始めは調子いいけど最終的に自滅するよな。
- 520 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:42:59.99 ID:MknKO5qP
- >>454
でも、今考えれば、朝鮮も中国も全然いらないけどな
ていうか、有る方がうざい。
- 521 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:04.46 ID:HQSIA4Jb
- >>498
お前やってくれ
ようつべにうpされたら神だからw
- 522 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:01.57 ID:xj1p6Vvj
- この企画1ヶ月ずれてんじゃない?
- 523 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:06.10 ID:MBan6SVE
- 日本はこの敗北に引きずられダメダメになってしまったが
アメリカも、この完全なまで勝利に引きずられ後の戦争から逃れら
なくなってしまった。
- 524 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:08.22 ID:zevfrFHk
- アメリカ軍の戦争犯罪を問うべきじゃないのかい
- 525 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:11.04 ID:HxyjmZv/
- 今日の再放送いつ?
- 526 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:14.44 ID:b4sGAiCW
- 来週のゲストは半藤一利で頼んだ
- 527 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:16.45 ID:CadIEgux
- 昭和帝は何らかのことをすべきだったかもしれない。
が、それをもって天皇制廃止を唱える連中は、韓国で親日と騒いでるのと変わらん。
- 528 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:18.85 ID:eR6A3dCs
- >>367
いや、「日本国」が残ったのは降伏したからだろ
そして日本の降伏は、アジアの旧欧州植民地の独立を助けた
でなかったら日本の例にあるように、アジアには話が通じないってことで
とことん潰されてたはず
- 529 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:19.07 ID:HSH9dSbx
- イラク国民は今も戦っているのに、日本はえらくおとなしかったな。
- 530 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:21.17 ID:XpTrcDpw
- 引き上げの時に朝鮮人の裏切り行為にあった話のことか!!
- 531 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:21.73 ID:EIRtaJMq
- つおいコックさんがいる船か
- 532 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:23.14 ID:eLZGX61S
- 来週はセガールがミズーリで暴れる奴か
- 533 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:28.89 ID:l9CWZf07
- 天皇って必要か?
- 534 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:29.23 ID:BMms9TC4
- >>516
ゲルググかよ
- 535 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:30.38 ID:bfMDTfgy
- 敵艦に乗り込む昭和天皇すごいな
- 536 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:31.24 ID:ac6N+GOW
- これ 慰留民保護の為に頑張った陸軍のとこを印象操作しそうな感じがするな<後編
- 537 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:41.45 ID:eDNkruup
- >>418
実はそうかも試練。
中東の「5人組」や拷問方法まで、戦前の日本からのいただきが多いらしい。
- 538 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:44.33 ID:q+ZX4E8h
- >>526
戸高一成氏では
- 539 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:44.97 ID:F/FZgk4z
- >>522
オリンピックあったからな
- 540 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:45.47 ID:gXPmZNDZ
- やっぱ昭和はすげえな
激動すぎて感動するわ
- 541 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:45.80 ID:9sDJ189i
- 残念だが土曜になって30分なんだよなぁ
- 542 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:44:01.72 ID:B1KCVZJe
- 昔の人は律儀だな。今は、総理や議員や高官が、「無責任とはこうやるんだ!」と見せ付けてくれる。
- 543 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:44:05.11 ID:n7TMVEd0
- さて、南方で戦死した爺さんと原爆で死んだ叔父さんの冥福を祈るか・・
- 544 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:44:06.54 ID:e1QvJD2Q
- 来週は木戸先生の思想特集だな
- 545 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:44:14.98 ID:eR3oq+Dx
- ジャパンになのはさんみたいな
魔砲少女がいればな…
- 546 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:44:21.28 ID:pwacIiC9
- 小園氏の話はいいから、
それよりも不逞なる露助の振る舞いを知らしめてはくれないか?
- 547 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:44:29.62 ID:HSH9dSbx
- 原爆は平壌と、ソウルに落としてくれればよかったのに。
ソ連も朝鮮半島へ攻め込めばよかったのに。
- 548 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:44:40.45 ID:VSqgL31P
- 天皇も官僚も、無答責なのは、昔も今も変わらず
- 549 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:44:47.15 ID:bfMDTfgy
- 中国人がレスしてるって・・・
- 550 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:44:53.83 ID:6AnLBap6
- 日本の歴史を客観的かつ公平に書いた本があればいいのに。
- 551 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:44:59.79 ID:Dvvy3Bzf
- 【レス抽出】
対象スレ: その時歴史が動いた「焦土に玉音が響いた」1
キーワード: グロ 4
飛んで来たんだが意外と少なかったな
- 552 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:02.99 ID:lyooaVDN
- 福田は辞任の会見を、玉音放送になぞらえたのか。
・・・馬鹿じゃね?
- 553 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:08.36 ID:uGn5SMxg
- >>545
時空管理局の恐ろしいところはアルカンシェルを持っていることだろ。
アメリカですら敵わないかもしれない。
- 554 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:16.69 ID:CbxWYzRu
- >>534
吹いたww
- 555 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:16.97 ID:n7TMVEd0
- >>547 落とすほどの目標が…
- 556 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:19.22 ID:zevfrFHk
- >>542
天皇に対する敬意が強調されていた時代柄
天皇の大臣として執政しているという自負があったのだと考えればいいだろうか
- 557 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:28.56 ID:29eeGSCC
- 国の頂点に位置するのに何にも責任とらなかった天皇
- 558 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:31.30 ID:WvvbpFRj
- なんか安価とレスが噛み合ってないように見えるの俺だけか
- 559 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:36.29 ID:CadIEgux
- >>550
日本に、歴史を客観的かつ公平に一次資料を用いて語れる学者がいれば良いのに…orz
- 560 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:37.05 ID:e9JlAtdf
- >>535
天皇は行ってないし・・・
重光葵外相なのだが
- 561 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:38.27 ID:F/FZgk4z
- >>550
歴史に客観なんて存在しないよ
- 562 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:41.88 ID:eDNkruup
- >>462
「放送ヤメロ!」って軍に拳銃つきつけられても、微動しなかったアナウンサー・・・
あれってすごすぎ。
本当にあんなだったのか?演出だと思う
- 563 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:45.03 ID:bfMDTfgy
- もともと軍部の暴走からだろすべて
- 564 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:46.75 ID:iEdn4RYF
- 次ここでいいの?
- 565 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:49.37 ID:omBiOIP8
- >>505
友三郎は惜しかったな
- 566 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:50.75 ID:7SlQWmFv
- >>561
そそ
- 567 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:53.98 ID:pwacIiC9
- >>550
歴史ってさ、そもそも主観的なものだよ。
そういう本がほしいなら、自分で一次史料あたって書くしかないよ
- 568 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:45:54.33 ID:eR3oq+Dx
- >>550
そりゃムリだ
歴史ってのは、勝った側だけが残せるもの。
日本史も男性や天皇の話しか残ってないのが物語ってるだろ?
- 569 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:00.49 ID:bkDTiYZv
- 木戸が「天皇は責任とって辞めるべき」
→ナレーション「天皇は国民と共に歩むことを選んだ」
→エンディング「チャララー」
これ酷い終わり方www
- 570 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:19.11 ID:Y0hP3N8u
- 要するに、次に戦争やるときはもっと賢くやろうぜ!ってことですね
- 571 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:20.94 ID:fcPQcQWK
- 心配なのは日本人でも韓国人みたいな天皇批判だけの野郎がいるってことだ
- 572 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:27.45 ID:L4RC1xN/
- 天皇陛下万歳!
- 573 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:33.83 ID:xopx0xxM
- >>565
貫太郎がいただけでも天佑
- 574 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:33.95 ID:bfMDTfgy
- >>533
お前要らない
- 575 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:35.27 ID:7SlQWmFv
- >>570
っつーか、勝ち組に付こうぜってことだと思う
- 576 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:35.76 ID:HSH9dSbx
- >550
歴史=history= His Story
- 577 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:42.66 ID:ehFQbIy8
- >>516
俺のばあちゃんは洗濯水で戦車に勝ったって言ってた
- 578 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:42.96 ID:32Cfj8/C
- ポツダム宣言受諾したのにソ連はなんで戦闘やめなかったんだろ
- 579 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:48.88 ID:6SW4OK62
- >>545
EDAJIMAがあと10人いたらアメリカは戦争に負けてたんだぞ。
- 580 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:53.12 ID:uSSPDcfs
- いつの世も結局、最後は軍部が暴走するんだよな。
天皇陛下の御英断がなければ戦争は続いてた…
正に狂気の沙汰だよ。
幹部連中は弾の飛んでこない所で無責任な言動ばかり。
死んで行くのは何も知らない一般人だよ。
- 581 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:55.78 ID:eLZGX61S
- さて来週の反日にも期待しよう
- 582 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:58.81 ID:B1KCVZJe
- >>550
歴史に客観や公平などあり得ないと知れ。
- 583 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:59.48 ID:fNqcXySP
- [DVDISO][映画] 日本のいちばん長い日.ISO 恵美須MPYigxbi65 8,055,404,544 ae80241c75b8560994b459e50ddbf26a8d256ad0
- 584 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:03.44 ID:VSqgL31P
- >>563
>もともと軍部の暴走からだろすべて
軍部を暴走したままにした、統帥権を持つ天皇
- 585 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:04.66 ID:hhsFUYiD
- >>550
ないだろうなw
中国の立場
日本の立場それぞれ180℃違うし・・・
仮に外国が書いていても書いた人の主観は入るだろうし
真相までは当事者じゃないと分からないしな
- 586 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:05.09 ID:Ii/NeUxj
- 次はイタリア抜きでry
- 587 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:07.27 ID:hQniZoL9
- >>552
経済、国民の生活
必ずしも 好転せず
- 588 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:09.59 ID:b4sGAiCW
- >>550
半藤一利、保坂正康、山本七平、井沢元彦
- 589 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:12.19 ID:1sucAfnc
- なるほど、ソ連が悪かったんだな
- 590 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:15.54 ID:q+ZX4E8h
- >>577
ズゴックか
- 591 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:17.97 ID:7SlQWmFv
- >>568
歴史は科学ではなく、文学だって言う考え方が必要だと思う
- 592 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:23.49 ID:NzCC2G0a
- 玉音放送後
じいちゃんは負けたとわかった
ばあちゃんはさっぱりわからず
近所の人1は死ぬ気で戦えと聞いた
近所の人2は勝ったと万歳していた
言葉が難しいのと感度が悪くて聞き取り辛かったらしい
- 593 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:24.69 ID:86JUfeOK
- >>570
もっと賢くなって、戦争回避
- 594 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:25.10 ID:Co2fp9rT
- 重光の手記は自己保身と自慢ばかりだから、
あまり重視するといけないのだが…。
木戸も言う事が変節するクセがある。
木戸日記は基本資料だがね。
- 595 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:31.50 ID:CadIEgux
- 次戦争やるときは、敵に情け容赦なく、手段を選ばずに戦っていくべきだな。
- 596 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:36.56 ID:xAB/9avg
- >>563
深く考えずにそれに皆乗った時点で…
- 597 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:41.04 ID:+RCZPljP
- 皇室ってほんと不愉快。
存在自体が大問題。昭和天皇が死んでる今、彼ら自身に罪は無いのだが。
- 598 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:41.69 ID:5OfOW6RM
- >>579
男塾の最後の方にあったな、その言葉wwww
- 599 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:44.78 ID:+AhZS11b
- 天皇イラネっていってるやつも、天皇万歳! って言ってるやつも、なんかどっちも気持ち悪い感覚w
- 600 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:46.55 ID:EmPyXQ1P
- ソ連と中共が悪い
- 601 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:47.60 ID:pwacIiC9
- >>576
うまいw
>>580
軍部責任論も、それはそれで免罪符のようなものの気がするんだぜ…
- 602 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:48.32 ID:BnmShsz6
- 最初から勝てる見込みのない戦争をした軍部の連中w
馬鹿か
たられば言っても仕方がないが
- 603 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:49.42 ID:zevfrFHk
- >>578
火事場泥棒だから
- 604 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:50.93 ID:eR3oq+Dx
- >>570
世界同時で、主要個所で細菌テロでもやりゃ世界は征服できんじゃね?
- 605 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:55.39 ID:pWnoEZeC
- >>584
開戦を望んだのは国民もですよ
てか当時の主要論だし
- 606 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:59.99 ID:eDNkruup
- >>550
中国の歴史なんてすごいぞ。勝者の捏造のオンパレード。
それでも、司馬遷みたいなのが命を張って、時の権力者にはむかって
本当の歴史を残そうとして・・・それだからw
- 607 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:09.87 ID:b4sGAiCW
- >>595
当時はそうじゃなかったとでも?
- 608 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:12.72 ID:wP7Pd7bI
- このまとめ方は酷い
木戸はさすがにうまく逃げるな。じいさん譲りだ。
- 609 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:18.21 ID:tF49LmsC
- >>568
聖徳太子の功績は、蘇我氏のふたりの功績をミックスしてでっちあげて架空の人物だしな。
歴史は、実証される科学的なもんじゃなくて、
歴史は、常に現体制を擁護するためにあるものだと、
日本以外の国はどこでも理解してるんだけど。
- 610 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:18.82 ID:bfMDTfgy
- >>560
あ、なるほど・・・・・・
- 611 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:18.89 ID:ysr4fGMX
- >>553
形だけ保っておいて天皇による統治があるかのように見せかけておいた方が分裂しないと思う
- 612 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:34.87 ID:pwacIiC9
- >>588
主観的すぎるぜwwwwwwwwwww
せめて戦史叢書くらいにしとけw
- 613 :Nui ◆Nui/Ah9qh6 :2008/09/03(水) 22:48:40.03 ID:dChMnwu2
- つりバーって
- 614 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:40.71 ID:hhsFUYiD
- >>591
文学にしてしまうと不利益な人が出てくるだろう
難しいよそれは
- 615 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:46.29 ID:tF49LmsC
- >>595
次やるときはイタリア抜きで
- 616 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:49.08 ID:jjLRQsGU
- 早期講和派が多いけど
やるきまんまんの軍部を抑えられると思うの?
今でも声が大きいやつが強いのに。
- 617 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:57.06 ID:WCQoEypu
- >>547
ソ連軍は半島に攻め込んでいる。
- 618 :Nui ◆Nui/Ah9qh6 :2008/09/03(水) 22:49:05.86 ID:dChMnwu2
- 良い人だなー
- 619 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:08.15 ID:45NtSmXS
- >>465
ミッドウェーまでの戦果をみたらおよそ有言実行したと思うがね
- 620 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:11.21 ID:1sucAfnc
- あの時代にネットがあればなあ…
- 621 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:19.96 ID:5OfOW6RM
- >>602
陸軍と海軍の対立がすごくてどうしようもなかったんだよ・・・
結果あり気だからそんなこといえるんだ。
- 622 :サイエンスエロ:2008/09/03(水) 22:49:28.32 ID:y6CZzqLk
- 俺、歴史は苦手なんだ。
- 623 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:28.21 ID:eDNkruup
- >>573
以前、「映像の20世紀」実況スレで、リアル「鈴木首相の孫」がいてた。
ビックリした。
- 624 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:28.25 ID:ac6N+GOW
- >>604 トムクランシーの小説みたいな話だなw
- 625 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:31.03 ID:vNILapcr
- そもそもみんなで中国への侵攻で揉めてたのが発端じゃないの?
なんで中国はその後立場が守れたの?
- 626 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:34.45 ID:eR6A3dCs
- >>557
本人は責任をとる覚悟(皇太子や親族が生きてれば国体護持は可能)だったが
GHQが日本統治に利用できると考えて、在位継続を勧めた
全国を慰問して回ったのが昭和天皇なりの罪滅ぼしだったんだろ
- 627 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:37.07 ID:ehFQbIy8
- >>528
ベトナムみたいに壮大なゲリラ戦の部隊になってアメリカが嫌気さして撤退する
可能性はある。
無論、日本中が焦土になって、人口が半分になるのは覚悟のうち。
- 628 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:39.20 ID:31yShgx5
- 日本は大国の援助がないと勝利できない
- 629 :Nui ◆Nui/Ah9qh6 :2008/09/03(水) 22:49:42.73 ID:dChMnwu2
- スレ移動してなかったorz
- 630 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:48.16 ID:zevfrFHk
- >>620
ネットはあってもパソコンがない、というジレンマ
- 631 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:49.19 ID:M8PyGjCt
- >>487
竹槍は銃剣の代わりだよ
生身の人間が標的だよ
- 632 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:52.91 ID:hhsFUYiD
- >>605
そのように仕向けた人がいるだろうな
戦争して利益が出る人とか
- 633 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:53.47 ID:2sLMpIT8
-
つり革めぐり・・・・
これが今の日本人の姿
- 634 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:54.86 ID:eR3oq+Dx
- つーか日本には
なのはさんや、ストライクウィッチーズみたいな最強軍団がいるのに
なんで世界制覇できないの?
ほたるってなんでしんでしまうん?
- 635 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:57.51 ID:iEdn4RYF
- まあ今度は、アメリカだけじゃなくて、中国、EUごときに国ごとM&Aされないよう
経済大国としての国体を護るしかないわけだな、我々は。
- 636 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:57.60 ID:VSqgL31P
-
軍部を止められるのは、統帥権を持つ天皇だけだった
しかし、天皇は統帥権を発動しなかった
- 637 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:00.11 ID:eLZGX61S
- >>604
それ日本スルーされたら悲しいね(`・ω・´)
- 638 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:02.00 ID:ac6N+GOW
- >>623 あの竹下の孫だっているんじゃね どこかに
- 639 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:08.58 ID:pWnoEZeC
- >>609
聖徳太子の功績云々は別として、架空の人物はいいすぎ
>>616
早期講和なんぞ軍部以上に国民が納得しない
- 640 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:10.21 ID:uQm9Djyo
- 天皇の戦争責任について興味がある人は、
山本七平が書いた「昭和天皇の研究」を
いちど読んでみてくれ。
- 641 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:09.97 ID:L4RC1xN/
- イタリアのヘタレっぷりにはワロタ
- 642 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:11.48 ID:H61vt+G+
- 裏でしっかりマッカーサーに命乞いしてたヒロヒト(笑)
- 643 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:12.93 ID:uUM9GRiM
- 日本に資源があれば、戦争なんかしなくて済んだんだけどな
ぼーっとしている間に中国大陸には欧米列強が作った真っ直ぐな国境線が何本も引かれただろうけど
- 644 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:22.00 ID:xAB/9avg
- >>619
暴れただけだけどね
戦略目標は真珠湾でもミッドウェーでも達成できませんでした
- 645 :栗天使 ◆q9wwo2SLCs :2008/09/03(水) 22:50:26.08 ID:OjpGAg/g
- すごい勉強になった
各戦地の番組を観るたびに、当時の中枢部の事が知りたくなってたから。
NHK Thanks!
- 646 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:29.32 ID:ZXNtdRAT
- >>605
軍部世論アサヒの煽りスパイラルか
- 647 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:31.66 ID:ehFQbIy8
- >>625
戦勝国だから
- 648 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:38.39 ID:qQOoe+gQ
- アメリカは日本にばくだんおとしにきたのに日本はアメリカのニューヨークとかにおとしにいかなかったのはなぜですか?
栃木 小学四年
- 649 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:40.08 ID:iEdn4RYF
- >>609
え!マジで!?架空って結論が出たの?
- 650 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:42.31 ID:QYflkk+6
- 国民の自由意思の発露によって翼賛選挙(笑)が行われたと思ってんのかw
治安維持法でアカ以外まで言論統制、新聞統制でマスゴミ使って戦争煽った罪は消えないわな。
- 651 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:48.29 ID:mGX0MrpT
- 来週のキーマンは重光だな。
帝国最大の屈辱の日という重光の言葉が漸くクローズアップされるか。
玉音放送直後以降の反乱も描くのだというから、厚木航空隊の小園中佐もサブで
いっぱい出るんだろうか。
NHK、偶には自局が玉音盤を死守して放送した所までやれよ。
- 652 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:58.36 ID:zevfrFHk
- >>635
経済戦争真っ只中だぜ
- 653 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:00.98 ID:EmPyXQ1P
- >>634
物資が足りなくてズボンが作れなかったからですよ・・・
- 654 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:01.21 ID:WCQoEypu
- >>570
イタ公抜きでやろうぜとはよく言われるな。
- 655 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:03.11 ID:B1KCVZJe
- >>606
初代から5代までの天皇の、享年知ってる?
- 656 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:06.04 ID:SPE9wE2B
- 昭和天皇はすごく優秀だったし、もちろんトップレベルの教育を受けていた。
軍事作戦も立案できたし、実際インパールは天皇の発案とも。
お飾りなんかじゃないぞ。
負けた後はただの爺さんだったけど。
- 657 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:05.75 ID:QoIm2HdL
- >>602
>最初から勝てる見込みのない戦争をした軍部の連中w
>馬鹿か
言っちゃ悪いが、
時局を悪化させた責任は軍部だけにあるわけでもないだろう?
それに飴への宣戦布告は政府自ら決定したことだからなw
お前、少し頭おかしいだろ?w
>たられば言っても仕方がないが
ホントに仕方がないよ
- 658 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:23.80 ID:pwacIiC9
- >>609
それ、説の一つにすぎないでそ?
むしろ「聖徳太子」が千年以上信仰・尊崇対象となり、
学問の対象になってきたことの意義を追及するほうがより建設的・・・
とは、飲兵衛の戯言だ。許せ。
- 659 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:26.03 ID:vUUDeYoV
- もし現代で玉音放送を再現するなら
天皇がブログで「重要なお知らせ」って感じで伝えるのかな
- 660 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:30.22 ID:V2p3D/eS
- >>623
何歳だ?結構高齢のように思うが
- 661 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:30.23 ID:pWnoEZeC
- >>627
物資はどうするのかね?ベトナムには中共とソ連が後ろにいたんだよ?
支那事変の中国みたいに
- 662 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:36.78 ID:45NtSmXS
- >>487
竹槍は地上戦を想定してのものだと思うが
それが理解できないなら今すぐ死ねばいい
- 663 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:38.55 ID:CbxWYzRu
- >>634
それはねー
アメリカにはセガールやコマンドーがいるからだよ
- 664 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:46.08 ID:ysr4fGMX
- >>584
憲法なんてただのおまじないと思えばおk。
ただの単語の羅列w
- 665 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:48.39 ID:fbveP1W7
- 総理大臣とか政府ってあれくらい重い判断をするすごい重職なはずなのに
いつから、小泉や福田みたいないい加減な奴がやるようになったんだろう?
次の総理も、ブランド品を欲しがる感じで狙ってるオアバサンや
オタク騙しパフォーマンス野郎が候補に上がってるって異常すぎる
戦争になってあんな奴らに従うと思うとゾッとする
- 666 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:51.27 ID:xAB/9avg
- >>648
日本にはアメリカにばくだんをはこぶしゅだんがありません
- 667 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:53.73 ID:5OfOW6RM
- >>649
今の山川の教科書には「厩戸王(聖徳太子)」って書いてあるんだなぁ。
- 668 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:53.48 ID:eR3oq+Dx
- >>653
パンツじゃない
- 669 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:58.48 ID:8i4zQ7Xh
- >>639
架空人物説が強く押されてるのは多分中国が工作してるんだろうなぁって思っちゃうんだよな。日教組は賛成するだろうし。
- 670 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:59.14 ID:wP7Pd7bI
- >>599
精神構造が基本的には同じだからな。
バリバリの左翼とかはともかく、こんなとこで天皇イラネとか言ってる奴は、戦前なら無責任に戦争に賛成してる奴らとかぶる気がする。
朝日新聞のように。
- 671 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:03.48 ID:ehFQbIy8
- >>644
戦略上の最大目標、南方石油地帯の確保と輸送ルートの確保には大成功している
- 672 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:04.60 ID:iEdn4RYF
- >>652
俺は第二次大戦末期に近い危機感を感じてるんだけどね、実は・・・
- 673 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:04.66 ID:ac6N+GOW
- >>660 貫太郎じゃなくて 善行の方ってオチかね?
- 674 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:08.69 ID:H1YrL60w
- >>643
日本に資源があってもアメリカあたりが食いつくそうと目論んだんじゃないか
- 675 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:08.99 ID:fcPQcQWK
- 戦争責任とかもう過去のことだからいいじゃないか。
複雑なことが絡んでの出来事なんだよ。
朝鮮みたく過去をいつまでもネチネチするべきじゃない。
大切なのは今なんだから。
- 676 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:17.73 ID:7SlQWmFv
- >>627
それはねーわ
それこそ原爆投下の格好の口実
アメリカの将兵を無駄死にから守る!みたいな
- 677 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:17.82 ID:eDNkruup
- >>580
漫画「エリア88」あたりなら、天皇は軍部に薬物投与されて幽閉されてたな。
それで、国民は玉砕強制されてた。
- 678 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:19.29 ID:BjNj9Yqa
- 今太平洋戦記2やっているんだが、
フィリピン北部とパレンバン・リンガ、ニューギニアのウエワクを占領した時点で42年4月半ば。
そろそろ米軍の反攻がありそうだ・・
- 679 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:20.27 ID:b4sGAiCW
- 中国戦線を一旦止めて中国の赤化を蒋介石と同盟を結ばないまでもするべきだったな
ドイツがソ連と開戦した時点で一旦ドイツとの同盟を破棄して満州に軍を集結させて
英米と同盟を結んでドイツ包囲網を作りその後ソ連包囲網を作るべきだったんだ
- 680 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:35.58 ID:XpTrcDpw
- >>632
主にソ連。そしてアメリカ。
- 681 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:39.68 ID:BnmShsz6
- >>621
国内で仲間割れしている国が勝てるはずがない
仲間割れしてなくて勝てなかっただろうが
又たらればだw
- 682 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:40.64 ID:pwacIiC9
- >>655
竹w内w宿w禰wwwwwうぇwwwwwwwww
- 683 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:46.58 ID:eR3oq+Dx
- >>663
納得した
- 684 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:48.12 ID:xopx0xxM
- >>627
ないよ。ベトナムと違って武器くれるとこないし。核使ってもいいんだぜ。
- 685 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:49.62 ID:8i4zQ7Xh
- >>666
風船で.....
- 686 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:50.37 ID:zUpYVsES
- 玉音放送
http://jp.youtube.com/watch?v=FQsxwXWLpAI&feature=related
- 687 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:56.60 ID:xAB/9avg
- >>654
イタリア人にも「俺達抜きでやってくれ」と返すジョークがあるしねw
- 688 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:56.72 ID:+AhZS11b
- でも早期講和したら、当時的には中国のように普通に日本占領・アジア占領されて、そのあとどうなってたかたわからないしなあ・・・
60年も昔のこと たら・れば なんてできないけど、
ただ 「戦争反対!」 だけじゃあくて、戦争しなければならなかった時代があった、ってのも受け入れないとだよねえ
- 689 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:57.47 ID:uGn5SMxg
- >>635
文化財保護はきちんとやらないとな。
- 690 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:02.57 ID:ehFQbIy8
- >>661
竹槍と自爆攻撃に補給は不要
- 691 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:08.94 ID:pwacIiC9
- >>667
山川より日本書紀嫁
- 692 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:18.37 ID:zevfrFHk
- ああそれにしても許せない
鬼畜米軍どもめ
きさまら朝鮮人並の腐りきった人格しか持ち合わせていないんだ!
- 693 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:23.85 ID:rl8Awrao
- ●世界一歴史の長い国家「日本国」約2000年の歴史を持つ。世界の歴史年表。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/3396000/20080215120301040502309600.jpg
●7世紀の世界地図、日本国、新羅国、唐国、アラブ帝国等があるけど、現在まで残っているのは日本国だけ。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/3757000/20080901122026663026844900.jpg
●古代神権政治の時代から続く日本国皇室の歴史。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/1953000/20060205113912323930228600.jpg
- 694 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:28.64 ID:V2p3D/eS
- >>673
善幸かよw
- 695 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:30.15 ID:Co2fp9rT
- >>615
客観的に考えて、イギリスよりドイツを味方にした時点で終っていたな。
アジアを支配下に置くにしても、考え方が近視眼的すぎたのが日本の敗因。
今後を考えても、中韓にイライラしたとしても、その理屈で動いちゃイカンって事だ。
拉致被害者には気の毒だが、それに引きづられて国際的な力関係を無視しないように。
これが歴史の教訓ってヤツ。
- 696 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:48.91 ID:tF49LmsC
- >>627
それはないな。
ベトナムの武器と弾薬はソ連と中国が供給してたから。
日本は軍需工場の地下化もまったくできてなかった。
ドイツは、ベルリン陥落して、米ソがエルベ川で合流するほど
国土が蹂躙されても、南部の地下工場は機能してたよ。
- 697 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:51.30 ID:8i4zQ7Xh
- >>654
なんかさ、半島の国ってそういう素質がある気がするね。
- 698 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:52.38 ID:NeE/EWwl
- その時歴史は偏向した!
- 699 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:55.95 ID:BjNj9Yqa
- >>664
第9条なんて、おまじないの最もたるものだな。
9条掲げて平和が保たれるなら、人間生きていくのに飯食う必要ないわ
- 700 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:59.55 ID:32Cfj8/C
- >>627
何発も原爆使うわ枯葉剤使うわ毒ガス解禁で地獄絵図になってただろ
- 701 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:59.30 ID:w0CG7PwF
- 愛国心=好戦的って違うよな?日本が大好き。天皇陛下大好きって言って異端扱いされるのが納得いかん
- 702 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:54:12.58 ID:NdaubMhf
- >>576
his story は俗説。
ヒストリーはラテン語のヒストリアが変形したもの。
で、ヒストリアの語源は、ギリシャ語で探求を意味するヒストリエ。
- 703 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:54:22.67 ID:CadIEgux
- >>607
策源地を全て焼き、物資は収奪し、捕虜は降伏した者も含め全て皆殺しにし、ABC兵器を惜しみなく使用し、
敵国高官の暗殺、民間人も「戦闘が可能な状態」に仕上げ、少年兵もゲリラに投入する。
流石にここまではやっとらん。
つか、次やる時は、戦争の形自体、今世紀初頭とは変わってるかもな…
- 704 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:54:26.10 ID:eR3oq+Dx
- 日本以外全部沈没
みたいな状況にでもなりゃいいのに
- 705 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:54:28.83 ID:7SlQWmFv
- >>690
これはヒドイ参謀本部
朝鮮米が入ってこられないほど制海権を握られていて、
すでに20−21年は食料不足間違いなしと言われていたのに・・・
- 706 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:54:30.00 ID:rl8Awrao
- 天皇制は日本民族最高の発明品である
権力者(将軍、首相)とは別に国家代表(天皇)を作ることで
国家を何千年でも安定維持させる事が出来る
天皇制が無いシナチョンは何度も亡国建国分断を繰り返し
その混乱で多大な損害を出している
だからシナチョンは日本を滅亡させたくて天皇制を否定するのです
天皇制の起源は魏志倭人伝に見れる
諸国の王が互いに争い疲弊する状況を止める為に
女王を共立した事に始まり、正に平和と繁栄の知恵の結晶である
- 707 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:54:39.09 ID:uGn5SMxg
- >>659
テレビ・ラジオ・ネット放送だろう。
- 708 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:54:45.68 ID:uUM9GRiM
- 本気モードになったアメリカは1年で護衛空母50隻建造した
それと大型正規空母11隻
戦後完成する超大型空母ミッドウェーも建造してた
- 709 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:54:48.57 ID:CbxWYzRu
- >>687
そんな自虐なwwww
- 710 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:54:49.91 ID:pWnoEZeC
- >>695
お前が馬鹿であることはよく分かった
- 711 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:54:55.65 ID:ehFQbIy8
- >>677
後ろで糸を引いてるのは日米戦を長引かそうとする戦争商人ってオチか
- 712 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:55:06.62 ID:QoIm2HdL
- >>695
>今後を考えても、中韓にイライラしたとしても、その理屈で動いちゃイカンって事だ。
>拉致被害者には気の毒だが、それに引きづられて国際的な力関係を無視しないように。
死んじまえよw
- 713 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:55:09.25 ID:zevfrFHk
- トルーマンは人道に対する犯罪者だ!以上!
- 714 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:55:11.83 ID:hQniZoL9
- >>619
半年しか
半年も暴れてないじゃん w
- 715 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:55:18.47 ID:b4sGAiCW
- >>671
バシー海峡とかでバンバン潜水艦に船撃沈されてんのに確保できたと思っていいの?
- 716 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:55:19.59 ID:IuZWI+Ta
- >>703
それは、蒋介石、毛沢東ヤン
- 717 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:55:21.15 ID:CadIEgux
- ちなみに経済崩壊した韓国が馬鹿なことをやり始める可能性ってどんくらいなんじゃろ?
- 718 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:55:25.48 ID:ac6N+GOW
- >>701 愛国心って言葉が独り歩きしちゃうと お隣の国々みたいになっちゃうからねぇ
- 719 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:55:41.29 ID:tF49LmsC
- >>644
真珠湾で石油タンクを爆撃してたらな。それすらない。あほ指揮官。
日露戦争とはえらい違いだよ。軍部の人事は官僚化して腐ってた。
- 720 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:55:41.94 ID:V2p3D/eS
- >>708
どう考えても無駄な公共事業だよなw
- 721 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:55:45.22 ID:H1YrL60w
- まあ負けた、どんな状況でもこの事実は変わらんからね
勝った側が正義、ここは潔く認めなきゃね
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と根に持ってる国と同じになってしまう
- 722 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:55:52.43 ID:45NtSmXS
- >>523
朝鮮戦争後にはマカッサーが日本は間違っていなかったとか言ってたんだよな
- 723 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:07.33 ID:WCQoEypu
- >>648
富岳計画というのがあったんだけどね。
六発機でピッツバーグやニューヨークを爆撃して
大西洋を渡ってロンドンを爆撃しドイツで給油して
戻ってくる計画。
- 724 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:08.11 ID:5OfOW6RM
- >>701
天皇崇拝は古来の日本人が持っている思想ですので大丈夫。(それが国学)
まぁ、それをうまい具合に利用した明治政府と軍があれだわな。
- 725 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:10.01 ID:pWnoEZeC
- >>706
天皇制とか言ってる時点でもうだめぽw
- 726 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:19.02 ID:iEdn4RYF
- >>691
日本書紀も山川の国語の教科書も大事なのは分かるんだけど、
聖徳太子が実在しなかったことが事実だとすると、日本史の根本に
深く影響しそうな気がする。
第一、前の1万円札が・・・すみません。それは関係ありませんね。
- 727 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:28.47 ID:mMiGU5gm
- 獄中で昭和天皇を想って読んだ句、覚えてる方います?
最後の「定めし心 今も揺がず」しか覚えられなかった・・・
- 728 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:31.72 ID:mGX0MrpT
- >>681
アメリカもさんざん陸軍と海軍は喧嘩し捲ってる。
比島攻略を先にするか、マリアナを先にするかで陸軍と海軍が大喧嘩。
ル大統領の鶴の一声でマリアナが先になった位。
- 729 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:36.49 ID:pwacIiC9
- >>695
人でなし。
自分の子や兄弟が連れ去られて、黙っている親兄弟がいるもんか。
- 730 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:38.33 ID:tF49LmsC
- >>718
あっちには、ほんとうに命張るやつはいないよ。
日本が弱腰だから、騒いでるだけ。弱いものいじめは犬でもできる。
- 731 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:42.40 ID:eDNkruup
- >>632
それはあるだろうな。
いつでも、どこの国でも、そうだろうな。
- 732 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:43.26 ID:Iu+pDSfT
- >>481
明治の軍神の東郷さんが海軍の現実的な条約派を駆逐してしまいました…
- 733 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:44.69 ID:Ad3Lm3wh
- 人道に対する罪に毛沢東やスターリンが起訴されないんだね
- 734 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:46.98 ID:MQOUKGK5
- 右翼も左翼もかんけーねえよ。
今までの多くの資料から、客観的に昭和天皇という人物を評価してみろよ。
どう考えても、その時代のうろうろ官僚、病気軍部の、数十倍は大人物だ。
迷う心も、保身も、全て引き算したって、誰も高潔さ、情報判断能力において、かなう人がいない。
そういうのを、偉大というんだろ?
ちなみに、戦後退位しなかったのは、低俗な保身によるものではない。
このとき昭和天皇本人が表舞台から完全に消えてしまったら、当時の人々のアイデンティティが
完全に否定されることとなり、日本という国を保とうとする気持ちにもならないであろう人々が
続出することが容易に想像できたからだ。これは、当時の進駐軍にもよく理解できたようである。
- 735 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:54.57 ID:7SlQWmFv
- >>695
ただ、米英側に付くのは、世界恐慌後の資本主義の危機の時代に
体制側に付くって選択肢だからねえ・・・
WWTで大国意識が育っていた日本が、英米の支配体制に挑戦しようっていう意識は止められなかっただろうな
- 736 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:55.12 ID:1sucAfnc
- じゃあどうすれば良かったんだよ、って感じだな
- 737 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:57:00.09 ID:QoIm2HdL
- >>717
>韓国が馬鹿なことをやり始める可能性ってどんくらいなんじゃろ?
あの国は有史以来、バカなことしかしてないだろ?w
- 738 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:57:13.74 ID:hhsFUYiD
- >>718
一つに集中してしまうと暴走してしまう
2つ以上必要 そうすれば暴走の確率は減る
- 739 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:57:19.98 ID:PT0IuiKo
- >>648
日本海軍の潜水艦伊25から発進した攻撃機がカリフォルニアには爆弾落としてるぞ。
- 740 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:57:23.14 ID:eR3oq+Dx
- 例えばピンポイントで核爆弾を持ったNINJAが
中国のあのメガネとか、北チョンのあの将軍さまとか、南チョンの整形大統領とか
ソ連とか、アメ公とか、ついでにパレスチナあたりとかで
同時多発自爆でもすりゃ、世界平和になるんじゃね?よくわからんけど
- 741 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:57:23.56 ID:ac6N+GOW
- >>719 価値観の問題だからな
- 742 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:57:32.67 ID:ysr4fGMX
- >>675
今からの日本の見通しはどうですか
- 743 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:57:36.23 ID:iEdn4RYF
- >>689
文化財?・・・・も大事だよね(*´∀`*)
- 744 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:57:38.72 ID:xopx0xxM
- >>714
南太平洋までは互角だよ。少なくとも亡くなる時にはニューギニアまで行ってたんだぜ。
米豪分断に固執しちゃったからな。まぁそれしか終わらせる手段はないって思ってたんだろうが。
- 745 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:57:46.19 ID:7TzZzHyz
- >>732
東郷は元勲に入らないだろ
- 746 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:57:50.05 ID:hQniZoL9
- 陸軍ばかり馬鹿にされるけど
海軍もたいしたことなかったよな
海軍は戦後のOBの自慢話、プロパガンダ(?w)で
よく言われ過ぎ w
- 747 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:57:51.29 ID:V2p3D/eS
- >>728
統合幕僚監部があればよかったのにな
- 748 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:57:55.39 ID:uGn5SMxg
- 軍部の力が弱体化していた大正時代に憲法改正をやるべきだった。
- 749 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:03.11 ID:zUpYVsES
- ベトナム戦争は実質、アメリカ連合vs北ベトナム(あとソ連・中国)みたいなもんだからなぁ
日本の場合、日本vs全世界w
ドイツ降伏してから3ヶ月くらい?
- 750 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:04.52 ID:CadIEgux
- >>737
>あの国は有史以来、バカなことしかしてないだろ?w
あんた、それを言っちゃあ、おしめぇよw
- 751 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:05.60 ID:zevfrFHk
- >>729
まったくだ。
あれはたまたま今の被害者が被害に遭ってるというだけで
我々の誰が被害になっててもおかしくない、
国対国の問題だと理解するべきだよ。
- 752 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:09.10 ID:hhsFUYiD
- >>724
昔からあるじゃないですか
宗教戦争・・・
- 753 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:18.88 ID:uQm9Djyo
- 戦争には金がかかる
軍部の作戦行動に対して予算を出したのは内閣
天皇といえども内閣の議決を拒否することは憲法違反
これは、昔も今も
- 754 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:26.46 ID:eLZGX61S
- >>736
スペイン人より早くアメリカを植民地化していれば
- 755 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:26.54 ID:pWnoEZeC
- >>719
にわかで騒ぐな。タンク攻撃したとしてもタンカーを接岸させればそれでよし
てか真珠湾作戦自体は敵主力の撃破に成功し南方の確保までの敵主力部隊の封殺に成功したから
戦略的目標は達成してる。大成功だな
- 756 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:28.01 ID:CadIEgux
- >>716
連中もこと戦闘に関してはやり手じゃん。
- 757 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:32.25 ID:8i4zQ7Xh
- >>739
それはなんて紺碧架空戦記ですか。
- 758 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:32.38 ID:5Apw5fxX
- 天皇に決断させるって丸投げかよ、
- 759 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:34.19 ID:BnmShsz6
- >>695あの破竹の勢いのドイツに惑わされたんだ
陸軍幹部は
- 760 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:36.32 ID:ehFQbIy8
- >>723
その計画の最終産物は紙とコンニャクのりでできた富嶽でしたとさ
- 761 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:48.33 ID:QYflkk+6
- 憲法9条の京大憲法学解釈だと国軍保持、自衛のための武力行使は可能だよ。
- 762 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:52.74 ID:ac6N+GOW
- >>740 アレらが死んでアレらよりもっと酷いのが出てくるのが関の山だろうなぁ
- 763 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:53.01 ID:7TzZzHyz
- >>719
まーだ石油タンク攻撃したらよかったとか言ってるのか
- 764 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:59:05.09 ID:7SlQWmFv
- >>728
そういう判断が出来て責任が取れる人が今も昔もいないんだよな・・・
- 765 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:59:20.47 ID:xAB/9avg
- >>671
それはアメリカに勝利(講和)するまでの一時的な目標に過ぎない
ただでさえ輸送手段はぎりぎりだったのに…
- 766 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:59:21.71 ID:ehFQbIy8
- >>759
松岡がナチの2重スパイだったからだろ?
- 767 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:59:24.74 ID:tF49LmsC
- >>695
日露戦争のころは、ボーア戦争で忙しかったから、英国は日本を利用しただけ。
ロシア革命以後、WW1後の枠組みでは、英国とはどうにもならんわ。
当時、科学技術を教えてくれるところはドイツしかなった。
- 768 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:59:24.89 ID:SPE9wE2B
- >>734
後半は無理
- 769 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:59:31.06 ID:1Gqpd/DJ
- 二正面作戦やる時点でオワッテル
- 770 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:59:50.72 ID:zevfrFHk
- >>734
まあ〜
もし退任できたとしたら、さっさと退任した方が楽なのは間違いないだろうな
- 771 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:59:53.65 ID:eLZGX61S
- >>740
それよりぎあすつかってさみっとのりこんだほうがはやくありませんか(※`・ω・´※)
- 772 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:59:55.30 ID:Co2fp9rT
- >>623
大阪でとある神社に行った時に、神主さんに見せてもらった写真に、
貫太郎がお参りしてたのがあった。
最近の写真で貫太郎の生誕地前で撮ったヤツにはお孫さんがいたな。
- 773 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 22:59:55.72 ID:XckFAGf8
- 大きな富をもたらす筈だった北植民地を作れずみすみす中国に奪われたのも戦争業者のお陰様ですね。
- 774 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:04.01 ID:V2p3D/eS
- ハワイ占領したら駄目なん?
- 775 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:04.04 ID:VSqgL31P
- >>748
>軍部の力が弱体化していた大正時代に憲法改正をやるべきだった。
大日本帝国憲法では、天皇が憲法改正しようとしなければ、
憲法改正はできなかった
天皇には憲法改正をしようという意志は無かった
- 776 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:12.11 ID:hQniZoL9
- >>695
こいつ
なんなの w
- 777 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:13.16 ID:7TzZzHyz
- >>761
国軍保持とかかなり異端だな
- 778 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:13.17 ID:pWnoEZeC
- >>734
その分析はなかなかいいなw
- 779 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:15.17 ID:eR3oq+Dx
- >>762
そかー
なんか考え方とか頭狂ってる奴らまとめて
国際展示場あたりにぶち込んで爆弾でも押せば
汚物が消毒されていいのにね。
- 780 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:24.55 ID:7SlQWmFv
- >>753
予算はその通り、でその政治家を選んだのは国民
でも天皇が内閣の議決に拒否することって大日本帝国憲法上どうだっけ?
- 781 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:28.59 ID:b4sGAiCW
- >>770
それに尽きるな
蒋介石政府とはせめて休戦すべきだった
- 782 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:37.88 ID:xAB/9avg
- >>755
タンカー持っていけねえよ
そんな余裕は開戦前から無かった
- 783 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:37.96 ID:8i4zQ7Xh
- >>736
日英同盟をナントしても維持出来ればなぁ。
- 784 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:38.29 ID:ac6N+GOW
- >>744 結局奇策使って相手が驚いてる状態の時にいいように遊ばされてたわけで
相手が本気になってからは防戦一方じゃん
- 785 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:39.65 ID:5OfOW6RM
- >>761
憲法は司法試験も含め、芦辺の解釈が大前提だからそんなこといわれてもねぇ・・・
- 786 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:00:56.98 ID:QoIm2HdL
- >>746
>海軍は戦後のOBの自慢話、プロパガンダ(?w)で
>よく言われ過ぎ w
戦後の扱いみりゃよくわかる
陸軍は組織解体のうえ、公職追放くらった人間も多かったが
日本海軍は組織としてそのまま温存されたからな・・・
現在、米国海軍と海自が仲がいいと言われるのはこのためw
- 787 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:02.06 ID:/8XeGMkq
- 戦争に負けたばかりに
サヨなどという糞宗教がはびこる世の中になった!
あの時宮本顕治を(ry
- 788 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:11.06 ID:ehFQbIy8
- >>774
補給はどうする?
- 789 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:13.67 ID:k+WqSmVl
- 薬師丸w
- 790 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:17.34 ID:eR3oq+Dx
- >>771
われをみとめよ
- 791 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:21.02 ID:hQniZoL9
- >>734
まあ
そうだろうね。
- 792 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:33.86 ID:7SlQWmFv
- >>736
満州事変で我慢出来ていれば・・・
っつーか戦争犯罪って考えれば、満州事変が一番言われていい気がするんだが
- 793 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:35.09 ID:7TzZzHyz
- >>753
内閣の議決って何?
明治憲法に内閣規定ないんだが
- 794 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:36.70 ID:fcPQcQWK
- 皇室(内)と政府民間(外)が近いといかんな
大切な所が善くないことに巻き込まれやすい。
日本と外国の関係みたいに。
- 795 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:53.74 ID:7SlQWmFv
- >>788
ガッチリハワイはいいからw
- 796 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:56.26 ID:pwacIiC9
- >>726
恐らく、厩戸王は実在する。
彼が行ったことが、「聖徳太子」が行ったとされることと一致するかが「問題」にされてる?のかな。
歴史やってる人間がいうのもなんだけど、あんまりこだわんなくていいと思うw
お寺で聖徳太子を祀ってるところあるでそ?
実在してもしなくても、「聖徳太子」の意義は決して変わらない。
実在に意味を見出すほうが、この場合は無意味な気がするよ。
御釈迦さまとも同じようなもんだと、僕は理解してるよ。
- 797 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:56.15 ID:xopx0xxM
- >>728
フィリピンか台湾かで揉めたんだよ。マッカーサーの馬鹿がごねてフィリピンになったんでしょ。
>>747
な。あの広域な戦線をよく維持したよな、アメリカ。
古今東西の軍人で世界一はナポレオンとかじゃなくジョージ・マーシャルだと思うわ。
- 798 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:02:05.47 ID:1Gqpd/DJ
- 陸軍エリート留学先はドイツ
海軍エリートは英国 後にドイツも
- 799 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:02:18.04 ID:zevfrFHk
- >>740
平和な世界なんてないよ、きっと。
紛争のタネはそこら中にあるじゃない。ほんの小さな小競り合いやもみ合いまで
無いような世界ができるわけがない。
ましてや、育ってきた土地や環境がほんのわずかでも違えば価値観も違う、
そんな人々が70億近くもいて、利害対立が発生しないわけがないさ。
- 800 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:02:25.82 ID:eDNkruup
- >>726
俺も気になる。
紫のかんむりは誰がかぶってたんだろ
- 801 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:02:28.65 ID:pWnoEZeC
- >>782
アメリカの話でそ?
てかタンク攻撃する必要なんてそもそも無い
あれの目的は敵主力の撃破、それだけ
- 802 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:02:29.76 ID:WCQoEypu
- >>760
最終産物は羽田空港に埋められた試作エンジン
- 803 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:02:32.98 ID:mGX0MrpT
- >>744
米豪分断作戦は既定路線。
最も失敗だったのはやはり何といってもミッドウェー。元々ない海軍の計画を
一気に推し進めてしまったから一航艦の空母4隻が沈んじまった。
それはどうしても痛い。
それでも少なくとも昭和18年までは日本海軍は健闘していた。
一時はアメリカの稼働空母をエンタープライズ一隻にまで落としたのだから。
- 804 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:02:36.47 ID:xAB/9avg
- >>774
それだけの戦力は運べない
やるならアメリカがハワイ王国でやったように、大量の入植で内側から潰すとかだな
- 805 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:02:40.46 ID:ac6N+GOW
- >>797 戻ってくるって先に啖呵きっちゃったから引っ込みがつかなかったんだよね
- 806 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:02:57.04 ID:eR3oq+Dx
- つーか日本に宇宙まで届くバリアーでも貼って
世界その他が核戦争でもおっぱじめればいいのに
中国ソ連アメ公イスラム圏あたりで。
そーすりゃキレイになるんじゃね
- 807 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:03:11.76 ID:ysr4fGMX
- >>775
そういうのはプログラム規定説とか解釈で誤魔化すべきだった
これからの教訓
- 808 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:03:17.37 ID:crC2VxJJ
- >693
神話の時代から皇室が続いたのはとりもなおさず
日本人である我々国民がそれを望んだからで
これは密かな自負として持つべきものだろうな
ガイジンに声高に自慢しても理解できんよ
特亜はブヒブヒ言うけどな
- 809 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:03:25.62 ID:BnmShsz6
- >>728
それは日本国力とアメリカ国力との差だ
アメリカがいくら仲間割れしても問題なかったはずだ
- 810 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:03:28.45 ID:V2p3D/eS
- >>788
補給線確保してるうちに備蓄して要塞化して要塞戦する
玉砕覚悟だけどなw
- 811 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:03:37.80 ID:NeyPEp5i
- >>734
100%同意。天皇に退位を迫った木戸は大バカ者。
- 812 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:03:56.34 ID:IuZWI+Ta
- >>804
返す返すも、ハワイ王朝からの助けを・・・
- 813 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:03:59.67 ID:8i4zQ7Xh
- でっ結局、欧米の歴史観では人種的差別撤廃提案否決はどう捉えてるん?
- 814 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:04:02.91 ID:7SlQWmFv
- >>803
大政略が無かったんだよね・・・
勝ちすぎちゃって、どこから手をつけたらいいのかわかんなくなっちゃった
奇襲で戦力破壊と戦意喪失を狙った真珠湾は、むしろアメリカ人に徹底抗戦の意欲を与えちゃったし
- 815 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:04:16.03 ID:k+WqSmVl
- セーラー服と短機関銃
- 816 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:04:17.81 ID:pWnoEZeC
- >>792
満州事変は中華民国との条約で解決済みだアホ
>>774
戦略目標は南方なのにハワイに行ってどうするよ?
- 817 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:04:19.60 ID:tF49LmsC
- >>797
それは有名なセリフのためだろ。w
ズボン濡らして上陸するシーン撮影のために何回練習したと・・
山下奉文は、マッカーサーは部下を捨てて最低のヘタレのくそ野郎って馬鹿にしたから、
戦後、復讐されて、吊るされたな。
- 818 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:04:21.87 ID:eR3oq+Dx
- >>796
そりゃ屁理屈だ
いなかったら、今までのことはウソでした、って言うのが歴史じゃん
源頼朝の絵が、実は違いましたーとか平気でいってるじゃん
真実はいつも一つ!
- 819 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:04:23.32 ID:ysr4fGMX
- >>734
つまり国民性は何も変わってない日本人が支える日本がピンチなんですね。わかります
- 820 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:04:25.89 ID:7SlQWmFv
- >>813
眼中に無し
- 821 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:04:28.63 ID:hhsFUYiD
- >>806
日本人がすべておまえの意見に対して賛成しないだろう
人がいるところ必ず争いが起きるよ・・・
日本にもイジメやパワハラが横行しているのだよw
- 822 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:04:33.56 ID:b4sGAiCW
- アメリカは海軍と陸軍がいくらケンカしたところでその上にちゃんと作戦を決断する機能があるから
- 823 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:04:49.54 ID:d9czMLWs
- 玉音放送の、自存自衛のため開戦に踏み切ったとか、原爆の非難とかは当然のようにカットされるんだな(´・ω・`)
長いから編集ってことならまだわかるけど、グロ画像といっしょに流すんだもんな・・・
- 824 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:05:01.36 ID:8HBCxt7G
- 【皇族】天皇陛下はカップ麺を食ったことあるの?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1163058102/
- 825 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:05:08.50 ID:pwacIiC9
- >>815
セーラー服と機関拳銃
- 826 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:05:35.16 ID:SPE9wE2B
- >>780は中学の公民の教科書を見たほうがいい。
大日本帝国憲法では衆議院議員が内閣の長になるという規定はない。
大正の一時期にそうなったことがあるだけ。
- 827 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:05:36.91 ID:WCQoEypu
- >>757
いやそれは事実だ。潜水艦の艦砲射撃と
搭載機の焼夷弾攻撃と風船爆弾が
9・11までは最後のアメリカ本土攻撃だった。
- 828 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:05:37.77 ID:7SlQWmFv
- >>816
いや、戦争犯罪を言う人たちが、なんで満州事変の事をあんまり言わないのかな、ってさ
あれは侵略行為と言われて当然だろうと思う
返す返すも日中事変の時の対応が・・・近衛のアフォが・・・
- 829 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:05:47.43 ID:hhsFUYiD
- >>811
けど 予想通りになっているなw 現に天皇反対派がいる・・
- 830 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:05:50.75 ID:V2p3D/eS
- >>804
ラバウルまで9万人送ったんでしょ?
開戦期なら出来るでしょ
- 831 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:05:55.54 ID:uQm9Djyo
- >>780
できない。
- 832 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:06:06.01 ID:ehFQbIy8
- >>803
その戦略には生産力という概念が無い。
空母はたとえ勝っても数は増えない、というか戦えばこっちも消耗して数は減る。
一方、向こうは沈められる数<<生産する数でどんどん数が増えてくる。時間が
たてばいずれ圧倒的な戦力差ができてしまう。
- 833 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:06:09.48 ID:eR3oq+Dx
- >>821
うん。そいつら全部しねばいいのにね
- 834 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:06:15.86 ID:tF49LmsC
- >>782
タンクに入る石油の量とタンカーの量と・・
タンカー何隻を湾内に置くんだよ。。
あほらしくて計算する気にもならんな。
- 835 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:06:23.69 ID:5DlrwPqq
- 誰か早くタイムテレビを開発しろよ
- 836 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:06:24.16 ID:QoIm2HdL
- >>792
>満州事変で我慢出来ていれば・・・
満州は言われてたほど土地が肥沃でなかったうえに
資源もそれほどではなかったと言われてるよね
まあ南進したのは、陸軍のお家事情も関係してるみたいだけど・・・
- 837 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:06:25.24 ID:QYflkk+6
- >>777
軍隊放棄を侵略戦争のための軍隊放棄とし自衛軍は可能と解釈
戦争放棄を侵略戦争放棄と解釈し自衛戦争は可能と解釈。
まあ侵略と自衛なんて相対的だし区別できないとか、その解釈は政治的意図があるんだろと批判されてるが、国民がそう思えばいいんじゃないかなと思ったりする。
- 838 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:06:46.25 ID:mGX0MrpT
- >>813
日本が最も喧伝してもいい外交上の動きと思うんだが、
現在欧米諸国からは無かった事にされているんじゃないのか?
そもそも国連も連合国なんだし。国際聯盟で戦後も続いていれば話は
違ったろうが。
- 839 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:06:48.04 ID:pwacIiC9
- >>823
結局さ、60年経っても「敗戦」の十字架から逃れられねぇんだな。日本人は。
いつになったら敗戦国から、敗戦の呪縛から逃れた考えを打出せるんだ。
- 840 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:06:48.60 ID:k+WqSmVl
- >>825
世界中に笑われた駄作か
- 841 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:06:53.20 ID:xopx0xxM
- >>803
だからそれに固執したのが失敗って言ってるんだけど。
>>822
ゴネ厨マッカーサーには機能しなかったけどなw
- 842 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:07:01.90 ID:pWnoEZeC
- >>828
ちなみに印度のパール判事は日本の満州事変は戦勝国の当然の権利とまで言ってるがいいか?
- 843 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:07:12.44 ID:zevfrFHk
- >>823
ただのグロ画像じゃないぜ!
鬼畜アメ公どもが、ニヤニヤしながら我々の先人を嬲殺しにしたという
おぞましくも押しも押されぬ証拠だぜ!!
- 844 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:07:16.40 ID:hhsFUYiD
- >>833
そうしたら・・・一人で生きていく事になるぞ
親友や恋人でもケンカするだろうw
- 845 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:07:20.27 ID:K82J0fgL
- >>734
その偉大な天皇を最後に皇室の幕引きができればよかったなあ…
- 846 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:07:31.86 ID:tF49LmsC
- >>828
満州事変は侵略じゃない。あそこには主権国家はなかったから。
- 847 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:07:41.02 ID:7SlQWmFv
- >>842
別にいいんじゃねーの?
- 848 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:08:11.12 ID:ehFQbIy8
- >>836
大慶油田は旧満州、今も中国最大の油田。
当時、発見できなかっただけ。実は資源の宝庫だった、満州。
- 849 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:08:20.64 ID:eR3oq+Dx
- みんな知識はすごいんだなー
軍オタ?
でもヒョロヒョロだよね、きっと。
- 850 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:08:29.59 ID:xopx0xxM
- 満州事変の唯一の失敗は石原完爾が腹切らなかったこと。おかげで辻の馬鹿が…(ry
- 851 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:08:45.43 ID:7SlQWmFv
- >>838
無かったこと、っつーかそもそも眼中に無いっつーか
- 852 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:08:45.49 ID:WCQoEypu
- >>761
内閣法制局が解釈を変えないから不可能
- 853 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:08:58.05 ID:pWnoEZeC
- >>836
お前はアメリカ艦隊が戦争後半マーシャルに根拠地を持っていたこと知らんのか?
- 854 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:08:59.18 ID:QYflkk+6
- >>807
プログラム規定説で解釈すると他の自由権条項まで危なくなるから取りにくい。
例えば表現の自由をプログラム規定説とされたら困る。
- 855 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:09:10.93 ID:ysr4fGMX
- >>806
早いとこ血税を100兆くらいぶっこんで月基地と火星基地とコロニーと巨大宇宙船を作って
新しい地球型惑星を探しに行かないとダメだな
- 856 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:09:40.16 ID:7TzZzHyz
- >>837
でも最終的には交戦権の解釈がくるしくなるな
- 857 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:09:45.29 ID:mGX0MrpT
- 満洲事変は今現在ロシアがグルジアでトレースしています。
世界的にどういう結果になるのか数十年単位で観察し続ける。
- 858 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:09:51.11 ID:5OfOW6RM
- >>845
でもアメリカがあそこで天皇制を廃止していても、すぐに旧天皇家を立てて
天皇中心の国家を再建していたと思うなぁ。
結局今の状態が一番よかったのかもしれない。
- 859 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:10:01.27 ID:1Gqpd/DJ
- 莞爾が腹切っても意味なし
政府が厳重に処分にしなければ意味なし
- 860 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:10:13.58 ID:eLZGX61S
- >>849
いえヌルヌルです
- 861 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:10:36.55 ID:pWnoEZeC
- >>848
満州の油田は重油気質で航空燃料には向かないからな・・・
- 862 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:10:47.06 ID:5Apw5fxX
- >>848
満州には良質の鉄鉱石あるだろ、それを朝鮮横断鉄道で運んで八幡製鉄所で・・・
- 863 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:10:47.30 ID:8i4zQ7Xh
- >>851
じゃぁ日英同盟は別の理由で継続更新不可って事?
- 864 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:10:48.73 ID:tF49LmsC
- >>850
そもそも失敗してないし。
最悪の軍人は、日中戦争の引き金になった事件で中国のワナにひっかかり、
印パール作戦で大失敗して、星野の言い訳の手本とされたあの人だろ。
- 865 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:10:57.16 ID:7SlQWmFv
- >>858
ただ、昭和帝を立てるか、弟宮か、幼かった皇太子か、誰を立てるか、もしくはそもそも立てないかで相当揉めただろうな
- 866 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:11:01.75 ID:QoIm2HdL
- >>839
>結局さ、60年経っても「敗戦」の十字架から逃れられねぇんだな。日本人は。
それは戦後以後、
戦勝国クラブが作った「世界情勢の構図」がそのまま温存されてるから
正直、日本の立場(それでも随分変わったと思うが)を変えたければ
世界大戦でもおきなきゃ無理じゃないかとも思うよw
- 867 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:11:06.16 ID:ac6N+GOW
- >>849 ただ歴史の成績だけはよかった 昭和世代ですw
- 868 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:11:07.26 ID:pwacIiC9
- 木戸幸一は長州・元老の子孫、
先帝側近には旧公卿系の人物はいなかったのかな?
- 869 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:11:51.98 ID:fbveP1W7
- 中国人と朝鮮人が馬鹿じゃなければ勝てた。
大日本共栄圏は間違っていなかったのに侵略とか勝手に妄想して反発したせいで負けた
アジアVS欧米で日本がリーダーのアジアチームが勝ってたら今のアメリカの横暴は無かった
中国やロシアが今ごろアメリカやヨーロッパに反抗してるのは遅過ぎ
- 870 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:12:06.23 ID:BjNj9Yqa
- >>796
厩戸王って、キリストのことではない?
- 871 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:12:11.76 ID:V2p3D/eS
- >>868
近衛をお忘れか
- 872 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:12:17.54 ID:WCQoEypu
- >>812
明治の皇族を嫁にやるって話だったな
- 873 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:12:25.73 ID:1sucAfnc
- しょうがなかったじゃすまされないが、しょうがなかったんだよ
- 874 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:12:29.93 ID:8i4zQ7Xh
- >>839
そういや国連の敵国条項はもう無くなったの?
- 875 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:12:30.45 ID:xAB/9avg
- >>861
そもそも当時の日本の採掘・精製能力じゃ…
- 876 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:12:52.41 ID:UrfRx7oe
- >>864
そういう意味じゃないだろ。
作戦そのものが成功しようがしまいが、政府の意向を無視して突っ走ったんだから、その責任は当然とるべきだったんだよ。
そのときにお咎めなしにしたせいで、「手柄さえ立てれば少々法破ってもOK」みたいな
その後の陸軍の独断専行体質を推進してしまった。
- 877 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:13:06.74 ID:QoIm2HdL
- >>864
>印パール作戦で大失敗して、星野の言い訳の手本とされたあの人だろ。
「日本軍に(結果)大損害を与えたから」とかいって戦犯免責されたあの人ですねw
- 878 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:13:20.39 ID:mGX0MrpT
- >>842
えっと、「日本の当然の権利」と言っている・・・だよね?
- 879 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:13:55.17 ID:QoIm2HdL
- >>874
>敵国条項はもう無くなったの?
まだあるよw
- 880 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:14:00.18 ID:8i4zQ7Xh
- >>876
ナルホド
- 881 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:14:18.98 ID:pwacIiC9
- >>866
なるほどねー。
グルジア一件なんかを見てると、もう一回冷戦がきそうな気配あるけど
結局90年代初頭までの冷戦の構図の延長で終わるのかね。
日本が新勢力として、勃興する余地ってないのかなぁ。
いや、別に世界での勃興は目的とせずとも、
国民の意識が戦後の呪縛から逃れることってできるんだろうか。
- 882 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:14:32.52 ID:tF49LmsC
- >>858
国家や政府と直結した天皇制が廃止になって、宗教としての神道を束ねる立場の天皇制が残る。
そうなれば、くだらん皇室典範に縛られることなく、日本最大の宗教団体として、神道学会をつくって、
天照党つくって、与党と連立組んで、いまよりも、政治に影響力を発揮できた。
- 883 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:14:51.24 ID:ysr4fGMX
- >>869
日本は中国を操って白人国と対峙をするように仕向けた方が利口だったね
- 884 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:15:00.11 ID:crC2VxJJ
- >855
隣の座席を見るとニダニダ言うのが座ってるというオチだな
- 885 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:15:06.81 ID:pWnoEZeC
- >>874
死文化してる
てか満州事変とか騒ぐ前に
東京裁判では満州事件やノモンハン事件も提出されていたが
二国間て問題解決したことまで取り立たされる言われはないとして
それが認められてる
- 886 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:15:22.60 ID:1Gqpd/DJ
- >>882
キメェwww
- 887 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:15:26.52 ID:hhsFUYiD
- >>881
中国・韓国・北がうるさいからな
- 888 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:15:38.69 ID:uGn5SMxg
- >>839
第二次世界大戦前からの厳しい教育の面影をある程度は知っている第二次ベビーブーム世代が全員亡くなればいよいよ日本は別の国になるかもしれない。
- 889 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:16:04.62 ID:7SlQWmFv
- >>849
ただの歴史好きな敗戦ヲタです
>>863
そそ、日本側の感情は別だとは思うけれど
元々イギリスに取っては極東情勢の対応とロシアへの牽制程度のモノであって・・・
WWT以後、国際協調の考え方の潮目が変わった(それは必ずしもよい方向には行かなかったが)
ってのが一番大きいと思う
>>866
オレもそう思う
次の大戦で勝ち組に付かないと無理
- 890 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:16:12.28 ID:BjNj9Yqa
- >>835
江原さんの能力を会得すれば無問題
- 891 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:16:39.42 ID:k+WqSmVl
- 江原?
- 892 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:16:42.86 ID:8i4zQ7Xh
- >>887
まぁそれを更に拡張スピーカーのようにマスコミが流してるからねぇ。まぁそれらの国々の工作が入ってのマスメディアなんだろうけど。
- 893 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:16:50.73 ID:MQOUKGK5
- >>868
あの木戸孝允だって、運よく名をはせたけど、本人は全然大人物でもなんでもなかったから…
子孫がそれを超えられるはずもないし。
- 894 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:17:00.39 ID:pwacIiC9
- >>871
覚えてるよ(`・ω・´)
でも、それ以外が思いつかないんだ・・・
ほかの摂家をはじめとする堂上家はどこに…
- 895 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:17:10.87 ID:K82J0fgL
- >>858
昭和帝の志は国民に伝わったのかな…
- 896 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:17:41.81 ID:hhsFUYiD
- >>889
今の日本の外交でうまく立ち回れるのだろうか・・・・・・・・・・
外交のうまい人は誰かいないのかw
- 897 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:17:45.91 ID:V2p3D/eS
- >>883
上海疎開の白人どもを国民党に虐殺させるとかな
- 898 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:17:55.26 ID:pWnoEZeC
- >>878
言い方がよくなかった
パール判事自身は、戦争に勝つなどして得た権利を守るために行動するのは
国家として当然の義務でありそれを怠るのは罪だみたいなことを言ってるわけ
そこでの戦勝国は日露に勝って満州に権益を得た日本ってこと
- 899 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:17:59.69 ID:7SlQWmFv
- >>881
米ロ対立=冷戦って言いがちだけど
イデオロギーからの覇権争いじゃなくて、普通の大国同士の覇権争いなだけだと思う
- 900 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:18:05.64 ID:ZTP2tEzY
- >>389
それがNHKの仕様です。
- 901 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:18:19.28 ID:QYflkk+6
- >>856
そこで自衛のための武力行使は否認してないと無理矢理解釈。
究極的にはGHQの偉い人もOKって言ってたからいいんだよと解釈してるわw
- 902 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:18:39.43 ID:5OfOW6RM
- >>896
桜井よし子くらいしか・・・
- 903 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:18:48.55 ID:QoIm2HdL
- >>881
>日本が新勢力として、勃興する余地ってないのかなぁ。
まあ半世紀以上前に勃興する途中で
白人様にフルボッコされましたけどねw
帝国主義的な拡張主義が、(建前上)否定されてる現代では無理無理かと・・・w
それでもよくこんだけ復興できたもんだと関心しますわ
- 904 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:19:07.47 ID:k+WqSmVl
- 心が洗われる
- 905 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:19:08.71 ID:mGX0MrpT
- >>898
そうだね。
偶然にも昨晩眠れないからパル判決文の満洲事変部分を読んでいた。
- 906 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:19:10.00 ID:eDNkruup
- >>869
それ自体、戦前の日本のプロパンガスが入ってないか?
たこ焼き焼ける。
- 907 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:19:10.55 ID:tF49LmsC
- >>893
久坂も高杉も、木戸も死んで、
残ったのは、伊藤と山形と井上聞多。
- 908 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:19:20.25 ID:8i4zQ7Xh
- >>900
NHKには変な人がいっぱい入り込んでるんだろうね。
- 909 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:19:54.47 ID:ac6N+GOW
- >>899 でもその 東西2大国が冷戦時に手を結んで作ったのがGOD機関
- 910 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:20:26.74 ID:pWnoEZeC
- >>905
パル判決文長いよねw読むの本当に大変w
- 911 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:20:43.00 ID:d9czMLWs
- そういや、A級戦犯の人達が処刑されたのって、今上陛下のお誕生日なんだよね(´・ω・`)
- 912 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:20:53.19 ID:31yShgx5
- 1868〜1945 薩長時代
- 913 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:21:01.46 ID:8i4zQ7Xh
- とりあえず次は中国とロシアと米でやらせて勝ちそうな所につこうぜ!!
同盟組まされてるの忘れてたorz
- 914 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:21:49.44 ID:QYflkk+6
- パル判決文って日本の戦争犯罪についての誤解も多くなかったか。
- 915 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:22:03.05 ID:H1YrL60w
- 日本は3次が起きたら勝ち組ついても滅びるだろうさ
敵国が真っ先に日本を狙ってくるか
同盟国の出汁にされるかもしれないね
3次が起こらないように願うしかないさ
日本は弱い以前に次は地球の存続も心配かも
- 916 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:22:03.78 ID:pWnoEZeC
- >>900
まあ、よんでる教授がスデニNHKだったからなw
- 917 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:22:10.77 ID:tF49LmsC
- >>896
ひとりの人間の能力ではどうもならん、
ムネオさんだって、本読むと、日露外交でかなり重要なことやってたようだし、
日露が仲良くなることを思わないのは、米国、中国、上下朝鮮、
全部が束になってスパイやハニトラや金や暗殺でくればどうにもならんわ、
松岡さんだって、日本の農業を中国向けの輸出産業にしようとした人。
自殺なのか、殺されたのか。
- 918 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:22:18.25 ID:pwacIiC9
- >>903
なんつーか、軍事的な拡張主義を目指す限り、60年前と同じだと思うんだな。
結局経済的な影響力行使が望ましいんだろうけど、
でも、軍事力だけじゃない、外交力の裏打ちがないと湾岸戦争みたいに総スカンくらっちゃう。
みんながレスしてるように、外交上手な日本になってほしいなぁ。
- 919 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:22:40.77 ID:mGX0MrpT
- >>910
そう、もう十数年行ったり来たりと拾い読みしている。だけれども、あれほど
あの時期の日本の動きが解り易い物もないと思う。
検察側の提出証拠に一々「理解に苦しむ」とイチャモンを付けているのが微妙に
心地好い。
- 920 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:22:45.47 ID:pWnoEZeC
- >>914
例えば?
- 921 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:22:59.68 ID:WCQoEypu
- >>910
読んでるのかよw
ゼミの課題か何かか?
- 922 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:23:43.06 ID:eDNkruup
- ハルノートに対抗して、デスノートみたいなもんもってたら日本も大国化できるだろうけど・・・
きっと、ムスカみたいないやーな奴が日本の首長になって、いじめが横行するんだろうなあ。
- 923 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:24:15.33 ID:MQOUKGK5
- >>903
前後の天皇陛下による全国行脚、励まし紀行、ビデオで見たことある?
ああいう効果を生むことまで計算ずくの、昭和天皇の体を張った一大キャンペーン。
前後復興の原動力を作った一人であることは間違いない。
だから、人間の器がちがうといっているんだよ。
イラクに直接訪れたブッシュだって、みんな、昭和天皇の2番煎じ。まあブッシュは
あまり歓迎されなかったけどな。
- 924 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:24:15.45 ID:hhsFUYiD
- >>917
やはり大きな流れの前に1人では無理か・・・
- 925 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:24:15.64 ID:8i4zQ7Xh
- >>917
農水大臣は、農業改革を嫌がってるJAから後ろから撃たれてるんじゃないのかな。
- 926 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:24:21.88 ID:tF49LmsC
- >>911
遺体は遺族に戻されることなく、勝手に火葬して遺骨はどっかに捨てられた。
日本の文化的には、これほどの屈辱はないな。
遺骨をこっそり持ち出した人がいて、神社ができてる。
- 927 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:24:25.03 ID:pwacIiC9
- >>907
そうさ、いいやつはみんな死んだのさ。
山県も、高坂も、内藤も、馬場も、真田源太左衛門も・・・
- 928 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:24:26.28 ID:7TzZzHyz
- >>901
芦田の修正のおかげだなw
そのせいで色んな解釈が出来るようになって困ってるわけでもあるんだが
- 929 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:24:38.29 ID:mGX0MrpT
- >>920と同じく類例を知りたい。
>>914
是非1000逝く前にお答えを。
- 930 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:24:44.94 ID:V2p3D/eS
- >>894
侍従にはいたんだろうけど、侍従が政治に介入したら首が飛ぶだろうな
- 931 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:25:18.60 ID:eDNkruup
- >>927
山縣はちょっとやめてほしい・・・
- 932 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:25:39.14 ID:WCQoEypu
- >>911
ムッソリーニにしてもヒトラーにしても東條にしても
聖人化しないように連合国は相当苦心している
- 933 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:25:47.27 ID:ZTP2tEzY
- >>494
マスゴミのおかげでね。
- 934 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:25:54.64 ID:hhsFUYiD
- >>917
釈迦の手上のごくうか・・・
- 935 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:26:00.10 ID:pwacIiC9
- >>930
そのへん面白そうだね。
詳しくないからわかんないけど、なんか史料ある?
- 936 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:26:04.05 ID:pWnoEZeC
- >>919
だね
>>921
読んでるのは趣味w
>>923
初めGHQは罵倒され石とか投げられると思ってたみたいだが
どこ行っても大人気なもんで焦って一回止めさせてるんだよね
- 937 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:26:21.72 ID:MQOUKGK5
- >>923
ぜんぶ「戦後」が「前後」になっている…自己嫌悪。
- 938 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:27:44.56 ID:ZTP2tEzY
- >>511
何をやろうともコミンテルンにあおられた奴らだから、必ず天皇批判国家批判をするよ。
- 939 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:27:47.28 ID:5OfOW6RM
- >>927
山県はないわぁ。現役武官制で政治混乱を招く要因作った張本人じゃん。
一時期廃止されたけど結局復活したし。
- 940 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:28:22.20 ID:1Gqpd/DJ
- >>935
木戸幸一日記
- 941 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:28:29.68 ID:WCQoEypu
- >>923
俺の母親は実際に見ている。12〜3歳だったはず。
- 942 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:29:24.38 ID:tF49LmsC
- >>950
昭和天皇独白録も。
- 943 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:29:47.07 ID:V2p3D/eS
- >>935
これとかどうだろ読んだことないけどw玉音レコードに関する徳川侍従の壮大な自慢話はあると思う
http://www.amazon.co.jp/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E7%BE%A9%E5%AF%9B%E7%B5%82%E6%88%A6%E6%97%A5%E8%A8%98-%E5%BE%B3%E5%B7%9D-%E7%BE%A9%E5%AF%9B/dp/4022572566
- 944 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:29:54.25 ID:mGX0MrpT
- >>938
当時の共産党のデモは酷いもんだ。
皇族方を女性、男性全て呼び捨てだからな。
あれで日本国民の多くは共産党は信用できんと思ったと思う。
- 945 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:30:04.86 ID:pwacIiC9
- >>939
ごめん。ジョークだ。
山県姓がかぶってる、16世紀の人物を挙げただけだよ。
>>940
>>942
d
- 946 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:30:38.14 ID:V2p3D/eS
- >>939
つ武田家
- 947 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:31:22.01 ID:ac6N+GOW
- >>945 あーまーりーを入れてないからネタだって分かりにくいんだなw
- 948 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:31:32.23 ID:7SlQWmFv
- >>944
共産党が信用ならんってのは武力革命路線でしょ
- 949 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:32:25.32 ID:QYflkk+6
- パル判決文は南京事件について何十万人説じゃなかったっけ?違ったならすまん。勘違いかも
- 950 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:32:47.83 ID:hhsFUYiD
- >>947
顔芸・・
- 951 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:33:04.88 ID:mGX0MrpT
- >>936
あれはある意味一級の現代資料だ。
「判決文」故にある種公式ともいえる。
近代史の日本に疑問を感じたらあれを読んだ方がいい。と個人的には考えている。
- 952 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:33:02.77 ID:WCQoEypu
- >>944
その2回あとくらいの選挙で30議席以上取ってる。
信用を失ったのはそのあとの武力闘争。
それで議席はゼロになった。
- 953 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:33:13.26 ID:pwacIiC9
- >>946
>>947
。・゚・(つД`)フォローありがとよw
- 954 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:34:52.43 ID:V2p3D/eS
- 松平の番組で徳川侍従が出てこなかったのが不思議だったなw
- 955 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:35:16.96 ID:mGX0MrpT
- >>949
南京は日本軍は酷い事をした(とは思う)が、一時資料が少な過ぎる
というスタンス。
まぁ、厳密な戦争犯罪はアメリカも日本も、ソビエトも等しい。
- 956 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:35:29.60 ID:7TzZzHyz
- >>954
確かに遠い親族だなw
- 957 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:36:09.50 ID:WCQoEypu
- >>954
ヒント:鈴木健二 松平定食
- 958 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:36:21.63 ID:pWnoEZeC
- >>949
あれはパル判事は南京事件に関しては考証していないから
てか東京裁判に提出された虐殺者数って6万数千人じゃなかったっけ?
で、パル判事が判断すべきは被告人の罪の是非であって南京事件の有無とは関係ない
要はパル判事にとっての南京事件とは現地軍の暴走という戦争ではありがちなものであってそれ以上ではない
軍命令の存在が認められないから松井大将は無罪になってるでしょ
- 959 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:36:25.02 ID:tF49LmsC
- >>952
国鉄総裁暗殺したり、テロで大事故起こした、松山だか、前山だか、前川事件以後だよな。。
- 960 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:37:11.00 ID:7SlQWmFv
- >>955
つまりパール判事は、極東軍事裁判を「裁判」として裁いたのであって
連合国のリンチとすることはしたくなかったわけだな
しかし、実際はリンチだから仕方ないな
- 961 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:37:36.14 ID:mGX0MrpT
- >>958
検察側提出資料では4万ではなかったかと。6万8千だったか?
読み直すのが大変だ。
- 962 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:38:52.33 ID:pWnoEZeC
- >>951
読むの大変だけどぜひ読んで欲しいね
>>961
証言者の発言はたしか6万数千人だったのだが…
細かい数字までは覚え切れんw
- 963 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:39:00.60 ID:tF49LmsC
- >>958
松井石根は死刑だぞ。
- 964 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:39:42.23 ID:pWnoEZeC
- >>963
パルの判決だってのw
- 965 :公共放送名無しさん:2008/09/03(水) 23:40:21.95 ID:tF49LmsC
- >>964
そうかすまん。
168 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)