« 旧皇族が「雅子妃問題(西尾論文)」に大反論 へのご意見募集中! | トップページ | WiLL8月号は6月26日発売です! »

2008-06-02

皇室問題にご意見募集中!

瀬尾です。

皆さま、7月号の竹田恒泰氏の論文、5月号、6月号の西尾幹二氏の論文について、たくさんのご意見を頂きありがとうございます。

コメントを多数頂いておりますので、レスをつけられずにいますが、瀬尾が目を通しております。編集部に対するご意見も、いろいろ頂いておりますが、参考にさせて頂きます。

さて、コメントをお寄せ頂いた方同志で、議論が白熱しているようですが、ここでいったん、場を新たにしたいと思います。議論が白熱することは、議論が深まることでもあるので大歓迎なのですが、今後はよほどのことがない限りは、コメントされた方に意見をするのではなく、他者の意見にも耳を傾けて頂ければ幸いです。

ご意見の応酬ではなく、通常のコメントをお寄せ頂いた方の中に、竹田恒泰氏の論文を読んで「目からウロコが落ちた」的なご意見を書き込んでくださった方が何人かいらっしゃいますが、同じ方が違うお名前でコメントしてらっしゃいます。読者の皆さまにおかれましては、ご自分の意見を伝えたい、もしくは竹田氏の論文を擁護したいお気持ちはわかりますが、なにとぞ、お名前を使い分けてお一人が多数の書き込みをされることはお控えくださいませ。

また、竹田氏に対しての反論に関しては、竹田氏に対して失礼のないようにお願いいたします。竹田氏の論文に対して、真っ向反論をされるのは全く問題ありませんが(論文とはそういうものですので)、そうでないご意見は逆に力を持たなくなるということをご認識ください。ちなみに、これは竹田氏から何か編集部への抗議等があったわけではなく、瀬尾がご意見を拝読していて感じたままの感想です。

とにかく、たくさんのご意見を頂戴し、とても嬉しく思っておりますので、活溌なご意見を、あらゆる視点から論じて頂ければ幸いです。
読者の皆さまに、ご要望など申し上げてすみませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。

|

9.だめデスク瀬尾の全文責任執筆「裏WiLL」」カテゴリの記事

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/79109/41404451

この記事へのトラックバック一覧です: 皇室問題にご意見募集中!:

» 「皇太子夫妻は最高の公人」を忘れた人々,そしてご本人達,そしてそこに付け入る皇室解体工作 [雅子皇太子妃・皇太子御一家の現状は"第二の女系天皇問題"]
★皇太子一家が公人であるという認識の欠落(一部保守さえも). ★皇太子殿下自身の公の意識への疑問.エンペラーではなくタイラント. ★皇太子一家が公人であることを意図的に無視した工作にも警戒を ★女系天皇問題の時と同じパターンの過ちと工作. ■ 雅子妃をはじめとする東宮の問題についての一部の誤った擁護世論は (1)皇室の何たるか,皇室の役割が戦後反日教育の中で教えられていない. (2)皇室が公人であるという認識の欠如 (3)戦後日本の公の意識の欠落 といったところ(部分的に重複しているが)に起因してい... [続きを読む]

受信: 2008-06-04 23:58

» 皇太子夫妻結婚15周年 [ふぶきの部屋]
 昨日、皇太子一家はメキシコ大使館へ行ったそうですね。 何をしに?愛子内親王は大使館の子供達と一緒に遊んだとか・・・・ さっさと娘と一緒に車から降りて大使館に入っていく皇太子妃に 「相変わらずだなあ」と思ってしまいました。  皇太子夫妻結婚15周年   6月9日は皇太子夫妻の結婚記念日。結婚して15年になりました。   記憶だけですが、ちょっと15年を振り返ってみましょうか。  難航していた皇太子妃選び 浩宮の結婚話は宮が20歳になった... [続きを読む]

受信: 2008-06-09 20:36

» 雅子妃は拉致被害者の生存を信じる気なし,被害者家族への気遣いもなし.もはや次代皇后失格[5/26修正 [雅子皇太子妃・皇太子御一家の現状は"第二の女系天皇問題"]
★国民を思うなら生存を信じ祈るべきだ.この祈りの使命の重さは少なくとも政治家のそれより下ということはありえない. ★江頭豊葬儀参列という水俣病被害者への気遣いのなさといい,国民のための祈りなど露ほども考えていないのは明白だ. ★“雅子皇后”に「No!」を突きつける時は近い. ■ 以前から少々気になっていたことがある. いつも伺っている掲示板で,「雅子妃は拉致被害者を死んだと言った」という話を目にしていたのである. もし事実ならもはや弁解の余地のない重大なことだが,その時点では確証がつかめなかったので... [続きを読む]

受信: 2008-06-11 07:39

» 皇太子の記者会見 [ふぶきの部屋]
 テレビではあまりおおっぴらに報道されなかったようですが、 皇太子殿下は11日、来週からのブラジル訪問に際し、記者会見を開いて います。 当然の事ながら「今回同行を見合わせた妃殿下」の話も出たわけで・・・・ 全文を掲載するわけにはいきませんが、気になったところだけ (宮内庁HPや新聞ではかなり添削が入っているようなので、一番早く 詳細をアップしてくれた読売新聞の文章を参考に致します。  ブラジル訪問への抱負  ここでは普通に抱負や両陛下から見聞きしたことなどをおっしゃ... [続きを読む]

受信: 2008-06-12 17:54

» [6/17追記]愛子内親王殿下のしつけは全くなっていない,もはやご皇族として失格と存じます [雅子皇太子妃・皇太子御一家の現状は"第二の女系天皇問題"]
★子供のしつけ・教育に対する妨害だ. ★これでは戦後民主主義教育の悪しき象徴. ★いかに皇太子夫妻がしつけを怠っているか. ★産経新聞も「雅子さま」「愛子さま」に甘すぎる. ★これでも「心無いバッシング」と言うのか? ◆ 本稿は 雅子妃殿下は"ご病気”以前から人間性に問題あり,今も"ご病気"と無関係な問題言動が多い http://bluefox-hispeed.iza.ne.jp/blog/entry/101540/ から独立させました. 愛子内親王殿下は子供であり,たたくべきではないという意見もあ... [続きを読む]

受信: 2008-06-17 21:04

» 執拗な狂気の創価主婦daily_diary=雅子妃の暴走を温める反日工作員[3/9更新] [雅子皇太子妃・皇太子御一家の現状は"第二の女系天皇問題"]
daily_diary 日々の記録 http://blog.livedoor.jp/daily_diary/ 本サイトでも頻繁に書いている daily_diary というのは上記のブログ主 daily_diary (ブログ名と同名)のことである.一見すると子育てに励む平凡な主婦だが,それは隠れ蓑で,実際には雅子妃の暴走を温め,同時に憂国系の東宮批判派を貶めて,皇室解体につなげていこうと企む創価反日工作員である. 「雅子妃の暴走を温める」というのがどういうことかはエントリ 反日勢力にとって雅子妃の暴走... [続きを読む]

受信: 2008-06-18 21:43

» 事実なら次代「創価天皇」の恐怖:ブラジル訪問中の皇太子殿下,現地で鳥居をくぐることを拒否か? [雅子皇太子妃・皇太子御一家の現状は"第二の女系天皇問題"【goo支局】]
目下未確認だが,ブラジル訪問中の皇太子殿下が,現地で鳥居をくぐることを拒否したという話がmixiで取り上げられた. 鳥居をくぐることを拒否するのは創価学会だ. もしもこれが事実とすれば,次代の「反日天皇」「創価天皇」が現実味を帯びてきていることになる. これは確証がないではすまされない大問題だ. 【情報の引用元:】 月刊「WiLL」編集部ブログ:オトナのジョーシキ 皇室問題にご意見募集中! http://monthly-will.cocolog-nifty.com/log/2008/06/p... [続きを読む]

受信: 2008-06-24 01:27

コメント

瀬尾さん、ご意見大賛成ですよ。
まあ、極上のアイスクリームでも召し上がって、ホッとなさって下さい。瀬尾さんはよくやっていらっしゃいますよ。みんな知っています。
でこぽんさんもがんばれ!みんな誰も悪くないのですよ。
みんな誠意でいっぱいで、心もいっぱいになってしまうのですね。
みんなで「東宮問題」、ここまで考えてきたではありませんか。
みんな仲間ですよ。
いたわりあうことも必要です♪

投稿 リズム | 2008-07-15 13:47

トラックバックに「創価学会」が出張ってきましたね。
 
‘<皇太子さま>ブラジル移民百周年の記念式典に出席
6月19日11時14分配信

上記にたいするyahooのコメント欄で不可解なことがおきてます‘

配信元は毎日新聞です。ここは創価学会とも係わり合いがある新聞社です。 
 
 ‘経営危機の後、収入源として[[聖教新聞]]の印刷を一部請け負うようになったため、[[創価学会]]関連の記事や広告が比較的多く、また創価学会幹部の発言がコラムや対談記事として掲載されることがある。そのため特定の宗教団体を巡る記事を掲載するに際して、編集の独立性に対する萎縮的効果を生じているのではないかという指摘がある([[週刊ダイヤモンド]]2004年8月7日号に詳述)。ただし、創価新聞・公明新聞といった創価学会関連紙の印刷請負は毎日新聞に限らず、朝日・読売・日経の全国紙および中日(東京)・北海道・西日本新聞等のブロック紙・地方紙にあまねく存在する。‘


 同新聞社は現総理大臣とも縁故があります。また、創価学会はYahooの株主です。
 
 トラックバックに、雅子さんの妹方のご主人が創価学会の方達であるとありました。創価の方の結婚は、創価同士でも難しい場合があるらしく、まして創価学会でない方との結婚は難航の極みなのではないでしょうか。

投稿 30代 | 2008-06-24 20:57

WiLL 8月号の発行を明後日に控えて、今朝、数日ぶりにこのコメント欄を拝読すると、「とおりすがり」さんから、私が6月19日に記したコメントの冒頭で、編集部の対応を問題にしたことに対して、ご反論がありました(2008-6-20 23:20)ので、恐縮ですが少し申し上げておきます。
 とおりすがりさんは、「月刊誌編集部の評価は、断じて、読み応えのある紙面を読者に提供することに対してなされるべきです。...ましてや、このようなデリケートな問題を扱っている最中、読者と名乗る人物からの編集部へのたびたびの電話に対して、警戒感を抱くなと言うほうが無理であり、それをもって二流と決めつけ、わざわざコメントするのはいかがなものかと。...私は今年2月号からの読者に過ぎませんが、ここ毎号の内容はたいへんすばらしく、」

と書いておられますが、私は、編集部とこの雑誌のためを思ってあえて、このような場で書いたのです。
 まず、私は直接電話をしてお話・ご説明をいただきたいようなときには、「どくしゃ」ではなく、ちゃんと私の実名を申し上げて(肩書き等は抜きます)、失礼がないようにしております。私は、長年、出版関係者と執筆や打ち合わせをするだけでなく、今回のように、一般読者としても様々な接触をしていますが、この編集部氏の態度には読者(お客様)へのサービス精神が欠けている印象を持ちましたので、それを率直に申し上げたまでです。
 さらに、「読み応えのある紙面を読者に提供」云々に関してですが、それならこの点でもあえて一つ申し上げます。6月号の総力特集は、「小和田一族と皇室」となっています。しかし、これはまさに羊頭狗肉の類で、小和田家についての情報はこの号にはほとんどありません。そのあたりは、私の6月19日のコメントでご紹介した、『プリンセス・マサコ』の本などがよっぽど詳細に触れていて、私はこの関連でも編集部氏に伺ったのです。
 WiLL は、まだ新しい雑誌ですから、なんとか多くの注目をあびて多く売りたいというのは自然な想いでしょう。私も、大きく育ってほしいと思っておりますが、そのためには、まだまだ努力が足りないという感じがします。ひとつ気になっているのは、執筆陣の顔ぶれで、少々固定化の嫌いがあります。「オトナの常識」を謳うのであれば、この観点からももっと大きなスケールで。
 
 

投稿 どくしゃ | 2008-06-24 11:45

新しいご意見の中に、Yahoo!の削除、皇太子の鳥居くぐり拒否などが書かれていました。
この鳥居くぐりの件を詳しく教えていただけませんか?
お願いします。

投稿 あすかのはる | 2008-06-23 07:29

<皇太子さま>ブラジル移民百周年の記念式典に出席
6月19日11時14分配信

上記にたいするyahooのコメント欄で不可解なことがおきてます。

先ほど、国民の2600正確には2636票も同意をあつめたコメントが削除されました。
これを不当に思った国民が再度、同様のコメントをしたところ、また削除され、3度目のコメントをすると・・・またまた削除・・・。
 また、その他の内容のコメントも削除さているようです。
一連のyahooの対応に、東宮夫妻に対する不信感を強まり、コメント内容は厳しいものになりつつあります。

下記が削除されたコメントです。

 既婚者でおられる皇太子殿下がお一人でブラジルでのご公務をなさっておられるのに心が痛みます。
皇太子妃の心の病がどのように重いのかは解りませんが、それが愛子様に及ぼす影響が心配で、最近の愛子様の無表情さが気がかりなのは、私一人ではないかと思います。
皇太子殿下、殿下は「命を賭けてあなたを守ります」と妃殿下におっしゃいました。
一方、ご夫婦揃ってご公務に就かれない状況は今後も続くことでしょう。
天皇・皇后両陛下もご高齢で、皇太子ご夫妻がお二人に代わって国事を行なわれる事も、これから多くなることでしょう。
そこで、ご提案申し上げます。
どうか、皇太子の地位を捨て、次の天皇の地位を秋篠宮様にお譲り下さい。
秋篠宮ご夫妻こそ、国および国民の象徴たるご夫妻であり、かつ、それにふさわしいご家庭を築いていらっしゃいます。
どうか、ご決断を。


 さらに、コメント内容は厳しくなっています。
削除されるかもしれないので、ここに載せます。


21:2008年6月22日 19時34分
243点
トップにあったコメントは確か2600点以上だったのに削除されるからにはそれ以上の数の削除依頼があったと考えるのが自然かと思う。もしそうなら2000点に行く前にとっくに削除されて当然だと思うがなぜこの数になってからだったのかyahooの担当者にお聞きしたい。

24:2008年6月22日 22時17分
190点
ご自分達の「欲」を満たす 更なるお楽しみ のためだけに公務に顔を出される雅子様と、公務はご自分の人生の充実のためにこそあると仰りたげな皇太子様。皇太子様の「やりがいを感じられる公務を」「新しい公務を」「公務の見直しを」といったお言葉からは、やがては公務そのものも「(ご夫妻の)したいこと」から創出されたそれへと取って代わるであろうという気配すら帯びています。何に付けても「プライベートな事柄」という言葉を振りかざして、一切の疑問や批判から逃げておられる皇太子様のご姿勢は皇室制度そのものを、その存在意義から破壊するものであり、このような東宮家を国民がこれからも変わらずお支えしていける道理が見出せません。こうした東宮家を対極にあられるのが秋篠宮家です。公務への熱心なお取り組み、そこに垣間見える深いお考え。それは天皇皇后両陛下がお持ちの哲学に通ずるものです。秋篠宮様に次代を担っていただきたい。

25:2008年6月22日 22時52分
95点
皇太子さまはその地位を捨て、次の天皇の地位を秋篠宮様にお譲りなるのがよろしいと思います。皇太子さまに天皇というお役目は務まりません。同じく、雅子さまにも皇后というお役目は到底務まりません。このお二人には人格的にも能力的にも思想的にも無理です。
天皇皇后両陛下となられる方々は、日本の伝統や文化を体現する方々でなくてはなりません。秋篠宮ご夫妻こそ、国民がお手本とし、ご尊敬し、ご信頼申し上げていかれる、国家の象徴に最も相応しい方々です。

26:2008年6月22日 23時26分
23点
コメントが表示されるときのタイムスタンプの一番左に出る数字とコメント数が合わない。現在8件も削除されている。削除されるような内容ではなかったはずだ。ヤフーは何か意図をもって削除していると疑義を持たざるを得ない。

毎日新聞英語サイトのコメント欄も、まともな意見がザックリ削除されている。やはり皇室もマスコミも内部から日本を崩壊に導く何かが動いているとしか思えません。それにヤフーも手を貸しているということでしょうか。それなら勘のいい皆さん、バックがどこなのかもうわかりますよね。

目の前でこういうことが起きて、はっきり目覚めた人も多いはずです。


投稿 30代 | 2008-06-23 00:09

昭和のころであれば,

愛国=皇室崇敬=個々の皇族への敬愛
反日=皇室敵視=個々の皇族をも否定

という二元論が成立していた.

しかし,もはやそれは過去の常識でしかない.

1.西尾先生のように,皇室と日本を思うがゆえに皇太子ご一家を批判する方も増えている.

2.竹田恒泰氏や産経新聞のように,皇室というだけで無条件・無批判にすべてを善としてしまう(頭の固い)御仁もいる.

3.皇室そのものを否定する.
雅子妃らの不行状もそのまま皇室敵視に転換する.

4.雅子妃らの不行状を温存し,ないしは反皇室的な雅子妃らにシンパシーを感じ,皇室や宮内庁を攻撃する.

このWILLブログ様にも,4.の雅子妃への同情を装って,その実雅子妃の不行状を温存し,ゆくゆくは皇室破壊に結び付けようとたくらむ者が現れていた.もちろんその手の工作はネットのみならず雑誌などでも行われている.

ところが保守系の方々は雅子妃らの非を認めようとしないから,1.をも3.だと思い込み,時として4.を2.だと思い込む.

保守系の方々は評論家でもブロガーでも,
「愛子天皇」「女系天皇」の件や「宮中祭祀廃止論」のような皇室を変質させてしまおうとする外部勢力のことは警戒している.

しかし,西尾先生のような,当の雅子妃や皇太子殿下にも非があり悪意があるという可能性を考えている人はまだまだ少ない.
「皇太子さま」「雅子さま」と聴いた瞬間
考えることをやめてしまう=思考停止するからだ.

しかし,現に福田康夫という史上最悪クラスの売国奴が総理大臣になっているではないか!
皇室にも同じ危険性を考えるべきではないのか.

産経新聞や竹田恒泰氏に限らず,もっと柔軟な思考をしてほしいものだ.

投稿 ブルーフォックス@もはや過去の常識は通用しない | 2008-06-22 18:49

いつもWillを拝読している者です。
多くの皆様が感じておられる違和感を、私も雅子様に感じています。
雅子様のなさっていることにはあまりに矛盾が多く、またその矛盾すら意に介さないご様子様の姿勢は、ある意味で確信的という気がします。今後は、したいこと(ディナーや国内外でのご静養、外国訪問)だけをなさり、なさりたくないこと(祭祀やご会釈、国内公務)はなさらないという、まるで皇室の存在意義そのものを無視するような似非王族のようなものへと作り変えるおつもりで、今まさにその目的に向かって強い意志を持って進んでいるように見えます。
皇太子様も同じお考えであることは疑う余地がありません。
国民の預かりしならいところで、国民の共有財産とも言うべき皇室が、日本の伝統を体言すべき皇室が、破壊され別のものへの作り変えられてしまうことに心の底から畏怖を感じます。
Willの記事で、こうしたことが広く知られるところとなることを願っています。

ところで、もう一点、ぜひ取材していただきことがございます。

現在ブラジル訪問中の皇太子様が、現地で鳥居をくぐることを拒否された、という話があります。覆いを付けるなどして「鳥居ではない別のもの」とした上で、その下を通過されたそうです。(詳細はこちらにあります。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=845754197&owner_id=13759864)
以前、「皇太子様にご忠言申し上げます」の記事のなかで、雅子様が祭祀を拒否しておられることについて西尾氏が言及されていましたが、同じ事情が皇太子にもあるのではと危機感を持ちます。
ぜひ、取材していただけないでしょうか。

投稿 山上 | 2008-06-22 17:55

<皇太子さま>ブラジル移民百周年の記念式典に出席
6月19日11時14分配信

YAHOOに上記にたいする下記のコメントがあり、同意なら一票を!
 22日の午後には2,600票を超えていたのですが、さっき下記のコメントのみ削除されていました。
 純粋な国民の声だったのに残念ですし、何故、削除されたのかわかりません。
 YAHOOも黒いのでしょうか・・・。

 既婚者でおられる皇太子殿下がお一人でブラジルでのご公務をなさっておられるのに心が痛みます。
皇太子妃の心の病がどのように重いのかは解りませんが、それが愛子様に及ぼす影響が心配で、最近の愛子様の無表情さが気がかりなのは、私一人ではないかと思います。
皇太子殿下、殿下は「命を賭けてあなたを守ります」と妃殿下におっしゃいました。
一方、ご夫婦揃ってご公務に就かれない状況は今後も続くことでしょう。
天皇・皇后両陛下もご高齢で、皇太子ご夫妻がお二人に代わって国事を行なわれる事も、これから多くなることでしょう。
そこで、ご提案申し上げます。
どうか、皇太子の地位を捨て、次の天皇の地位を秋篠宮様にお譲り下さい。
秋篠宮ご夫妻こそ、国および国民の象徴たるご夫妻であり、かつ、それにふさわしいご家庭を築いていらっしゃいます。
どうか、ご決断を。

投稿 30代 | 2008-06-22 17:23

以前にも書かせていただいたが,産経新聞(特に秋月記者)や竹田恒泰氏に代表されるような愛国系東宮擁護派の主張を見ていると,「9条」にしがみつく連中と同じメンタリティである.
もう少し詳しく書かせていただきたい.

1.事実を見ることさえも拒否して「そんなことがあるはずがない」式思考の御仁.

「雅子さまがそんなことをなさるはずがない,お考えになるはずがない.」

この思考には

「北朝鮮が日本人拉致などするはずがない」
「日本以外の国が悪いことをするはずがない」

に通じるものがある.

2.「認めたくない」型

いくら雅子妃の非の事実を突きつけても

(雅子さまを)「信じたい信じたい」
(雅子さまの非を)「認めたくない認めたくない」

といったおセンチな感情論.

北朝鮮の拉致が明らかになってもなお
「9条が平和を守っているんだ」
(9条を)「信じたい信じたい」
(9条の誤りを)「認めたくない認めたくない」

さらに重症になると,

3.「悪だと感じない」型

「皇族は存在自体が尊いもの」
「雅子さまのレストランも公務」

行為者が雅子さまだから悪には該当しない.

米兵の暴行事件には反対運動を起こすくせに,北朝鮮の拉致や中国の蛮行には知らん顔.

4.「お前こそ危険人物だ」型

雅子さまを批判すると
「皇室攻撃だ」

と決め付ける.

「9条」に疑問を持ったり,国防の話をするとすぐ「戦争だ」と決め付ける.

妄想的平和主義者,性善説論者,「9条」信者と同じパターンではないか.

こういった教条主義思考拒否,おセンチな感情論,教条主義は有害無益でしかない.

【追記】

5.別の政治目的を持った工作員

雅子さまのご病気への同情を装って雅子妃の暴走を温存し,皇室破壊に結び付けていこうとする.

平和を願っているかのように見せて日本の国家意識と国防力をそぎ,日本破壊に結び付けていこうとする.

投稿 ブルーフォックス@おセンチな感情論は「9条」信者と同様に有害無益でしかない | 2008-06-22 08:58

下記コメントについて・・余計な一言とは承知しておりますが。

あなたがどれほど多くの出版社や編集担当者とおつきあい、話をしてきたかは存じあげませんが、月刊誌編集部の評価は、断じて、読み応えのある紙面を読者に提供することに対してなされるべきです。

ましてや、このようなデリケートな問題を扱っている最中、読者と名乗る人物からの編集部へのたびたびの電話に対して、警戒感を抱くなと言うほうが無理であり、それをもって二流と決めつけ、わざわざコメントするのはいかがなものかと。くだんの男性編集者の方もお忙しいでしょうに(同じサラリーマンとして深く同情いたします)。

私は今年2月号からの読者に過ぎませんが、ここ毎号の内容はたいへんすばらしく、どくしゃ様と同様、次号8月号を手に取るのを心待ちにしております。コメントを拝見したところ、肩書を述べただけで相手が態度を改めるようなご立派な社会的地位をお持ちのようですので、ここはひとつ、誌面の充実ぶりに免じてご寛容のほどを。

瀬尾様を始め、Will編集部の方々、がんばってください。次号も期待しています。

投稿 とおりすがり | 2008-06-20 23:20

Will8月号の発売まで、あと1週間になりました。私、これまで毎日のようにこのコメント欄を拝読し、いろいろなご意見はあるにしても、その熱心さに感銘を受けておりました。次のWillが、このようなコメントをどう扱い、どのような内容になるか、興味津々です。

 私は、これまで多くの出版社と関わり、編集担当者ともいろいろなつきあい、話をしてきましたが、Willの編集部は、少なくとも、読者対応という点では残念ながら、二流かそれ以下です。時々電話すると、ぼさっとした男性などが出てくるのですが、この男性が特に感じが悪い。私が、自分の所属や肩書きを言えば態度を変えそうですが、名前だけをなのって質問等すると実によそよそしい。こんな男が大事な皇室問題の仕事をしていると思うと気が重いですね。 
 先日も、話題になった『プリンセス・マサコ』を読んでいるかとたずねると、いえ、と実にそっけない。皇室問題の編集に関わる人は背景知識として、読んでおくといいですよといっても、何の反応も示さない。おそらく、この男性は、この出版社に入って、皇室問題など元々関心がなくても、サラリーマンとして、いやいやながら仕事をしているのかもしれない。
 
 さて、上にあげたベン・ヒルズ氏の著書、宮内庁を中心に様々な批判があり、講談社は翻訳出版にあたって、おびただしい削除を行いながらも、間際になって出版を中止するという愚挙に出た。その後、とかくのうわさのある出版社ですが、第三書館という出版社が、同じ翻訳者(藤田真利子)によって削除のない「完訳」を出した。この翻訳に対して、朝日新聞が音頭をとって、広告掲載を禁止しているようです。愚かなことです。Webでしか情報が得られません。 
 
 私は、遅ればせながら、今回、この翻訳と英文原書、それに翻訳に付随した『プリンス・マサコの真実』の3書を購入、とりあえず全書に目を通し、今は精読の段階です。
 日本の近代でもいわゆる「発禁書」の類は数多いが、このヒルズ氏の本は、我々日本人に、それが皇室をぶっつぶしたい左翼であれ、我々のように皇室を敬うものであれ、皇太子・同妃殿下批判者であれ、あるいは小和田家や雅子さんの父親を批判する人であれ、そのすべてに多くの情報を与えてくれます。
 私が知る限り、欧米の一流のジャーナリストは、やっつけ仕事(たとえば上の野田峯雄氏の『真実』がそれ)はしません。足をつかって地道に時間をかけて書くのです。ですから、氏の本のコンセプトがどうであれ、その中身には、著者が集めた貴重な情報で満ちあふれています。我々読者は、自分のよってたつ立場のバックボーンとして、このような本こそ利用すればいいのです。訳者の藤田さんと私は、皇室や雅子さんに対しての考え方が違いますが、氏もそのあとがきで、「この本はさまざまな読み方ができる」と述べています。
 
 私は、従来から、雅子さんが、皇室へ嫁ぐこと自体に問題氏があったこと、その背景には、父親の人格や雅子さんの生い立ちに問題があった。雅子さん自身も結婚を断り続けた。結婚当時皇太子周辺にも反対の声が強く上がりながら、皇太子は、雅子さんにこだわり強引に押し切った。私はこのように思っていましたが、『プリンセス・マサコ』を読むと、そのあたりも、きわめて具体的なインタビュー記事等を通して、再確認させてくれました。
 
 一番問題があるのは、皇太子殿下でしょう。一人の男性としてみれば、好人物でしょうが、西尾さんが、「傲慢」の罪を犯しておられる、と書いているように、今のままでは皇室の将来は暗いでしょう。渡部昇一さんが、愛子さんが天皇になれば、皇室はなくなる、といった意味のことを述べていますが、今の皇太子が天皇になる時点でも、そのようなことはいえるかもしれません。

 みなさまのご一読をおすすめします。

投稿 どくしゃ | 2008-06-19 20:04

 追加です。
 雅子さんへのバッシングがひどくなり、某所では毎日のようにスレが更新されています。 
 ‘病気でおかわいそう‘なのに、とても元気そうで、年のわりに大柄な愛子さんが両手をまわしても余りある腰つき・・・。
 その体型と言動から不名誉なあだ名までついている有様。国民はもう、彼女をあざ笑いしているようです。
 ‘自分を大切に‘と美智子様に言われて、病気が悪化した?何歳ですか、あなた・・・。
 母・妻・社会人としての雅子さんは、30代の私からみても、見習いたいと思えるものが、何もない。
 反面教師だったら、良い見本だが・・・。  
 
 ‘かわいそう‘は時と場合、人によっては失礼に感じる言葉です。それを甘受している人にかぎって努力してない場合が多い・・・個人的な意見です。

 ただ、心配なのが、雅子さんへのバッシングがひどくなると、一部の雑誌が美智子様をバッシングしはじめることです。今回は美智子様だけど、過去には紀子様も同様のことをされています。
 ‘美智子様はわだかまりを捨て、雅子様に歩み寄り、支えろ‘みたいなことを、元女官が言ってますが、もう????????。
 
 また、天皇皇后様が、元々予定されていた式典に出席する為、この度の東北地震の地に赴かれる際、‘地震対策を優先にしてほしい‘と言われ、出向かい等を省かれたそうです。すごく感動しました。
 それを、報道するニュースとしないニュースがありました。
 しないニュースの文を読むと、混乱している地に天皇陛下がこられたが、相手をするどころでは無かったとも読みとられそうな内容でした。
 
 天皇陛下が被災地を訪れるのは、人々を勇気づける為でもあるけど、国と国民の目を被災地にむけ、支援を促す効果もあると思います。  時とともに風化してしまうものがありますが、それが風化してはいけないものの場合、国と国民の目をむけるように、天皇陛下は意図的に行動しいように思える時があります。
 
  今回のブラジルお見送りの愛子さんの映像編集にかぎらず、色々な場面でされている映像編集、一部の雑誌・メディアによる情報操作が、恐ろしいです。
 

投稿 30代 | 2008-06-17 10:30

 ‘ブラジルに出発される皇太子を見送る雅子さんと愛子さん‘の動画をニコニコと一部のニュースでみて、映像を編集する事の恐ろしさを感じました。 ニコニコ(実像)・一部のニュース(虚像) 
 
 子煩悩の父母路線・皇太子一家・次期天皇皇后・女性天皇いずれにしても痛い動画でした。
 親は子供の有り様を認め、それにあった育て方をしなければならないのでは?子供が苦しいだけです。
 認めない=否定です。

 
 また、悠仁様の環境(金銭・教育)を整えてさし上げたいです。
 東宮御所を改築する税金を、そちらに回して欲しいですし、東宮夫妻は愛子さんの降下を明言すべきです。
 
 雅子さんと縁が深いと噂のある福田総理は、支持率が20%をきっても、身内の信任案が可決され居座る気満々ですし、支持率の事は見事にスルー。
 東宮夫妻は国民の不満をぶつけられても、同様にスルーしようと思えばスルーできるのでは?と考えると暗澹たる気持ちになりました。
 
 

投稿 30代 | 2008-06-17 00:15

皇太子の記者会見を見て思ったことは「バカにつける薬はない」ということだ。
あれほどバカップルという言葉が似合う夫婦は地球広しといえど東宮夫婦以外には
いないだろう。”高級生活保護家庭”と揶揄されているが 詐欺まがいの手口で生活保護費を
不正請求しながら昼間からそのお金でパチンコしている夫婦と同じメンタリティである。

両陛下が高いモラルをお示しになっておられるのとは対照的に東宮夫婦は
現代日本の「モラル崩壊」の象徴であると思う。
「病気」と称して公務をサボり倒し その一方で「療養のため」と称して遊び歩いているのは
以前逮捕された奈良県の公務員と同じではないか。
愛子さんの幼稚園の園長先生を使用人として雇ったのはモンスターペアレント並みの暴挙。
海外訪問を「雅子の療養に役立てばよい」というのは海外視察と称して税金で
豪華海外旅行に行く議員さんと同じだ。もし雅子さんのスペイン行きが決まっていたら
公務は最小限申し訳程度に入れてあとはリゾート地で「静養」しまくりだっただろう。
生活保護費不正請求パチンコ夫婦+インチキ公務員+モンスターペアレント+
海外税金旅行議員=東宮夫婦なのだ。
いつから皇族が国家統合の象徴から「モラル崩壊の象徴」になったのだろうか?
こんな低モラル夫婦は一般人でもそう滅多にいるものではない。

東宮夫婦はよく「一般の人と同じように」とか「一般の子供と同じように」と言うが
一般人がそれほどお気楽な生活をしているとでも思っているのだろうか?
一般の人なら生活のため平日の昼間はたいてい働いているし 主婦であっても家事育児で
忙しい。住宅ローンや税金、年金、保険料や子供の教育費の負担は重いし、老後の蓄えなども準備しなくてはならない。
赤坂のバカップルのように ろくすっぽ働きもせず都心の一等地の広大な敷地の豪邸に数十名の使用人を従えて住み
妻は家事育児は使用人に丸投げ、ローンも税金も年金も教育費も老後も全く心配なし、なんて
恵まれた生活をしている「一般の人」なんて日本には存在しないのだ。
彼らがいう「一般の人」というのはどんな人をさしているのだろうか?

皇太子は独身の頃、広尾の有名な高級マンションに住む知人のプロテニスプレーヤーの家に
何度も遊びに行ったという。雅子さんの妹一人も現在そのマンションに住んでいて雅子さんは時々
遊びに行っているらしい。その妹さんは国連機関勤務(もちろん父親のコネ)だがここ数年は続けて子供を
出産したためずっと育児休暇中、いう恵まれた待遇で夫は高収入の弁護士だ。
赤坂のバカップルがイメージしている「一般の人」というのは きっとこのような恵まれた部類の人々なのだろう。
広尾の超有名高級マンションに住み、育児休暇を何年も取得できるのが一般人、だなんて世間知らずもいいところ。
そんなに「一般の人と同じような」生活がしたいなら 明日にでも皇族をやめて小さな70平米くらいの中古マンションに
引越ししてハローワークで職探し、またはフルキャストあたりに登録して時給1000円程度の仕事をしてみると良い。
雅子さんは学童保育してくれる施設を必死で探し回って、スーパーのレジのパートでもやってみると良い。
家事育児を使用人にやってもらいながら「公務と育児の両立が負担」なんていっていた女にはしょせん無理だろうが。

東宮夫婦を見ていると この人たちは本当に社会経験、人生経験の「経験値」が乏しい人たちなんだな、と思う。
本当の「一般の人の生活」もわからなければ 自分たちがどれほど手厚く守られ優遇された生活を送っているのかも
わからない。だから「ノブレス・オブリージュ」もわからない。
どんな立場のどんな人生、生活にも その人なりの苦労や悩み苦しみがあり、しかしみんなそれを胸にしまって
日々の仕事をこなし生活している。
しかし、赤坂の某地には40過ぎて多額の税金を使って”自分探し”をしてる妻と
その言いなりのボンクラ夫がいて 「私たちは次期天皇皇后です」という顔で居座っていて 将来は私たち
国民はあのバカップルを「両陛下」と呼ばなくてはならなくなるのだ。
マリー・アントワネットとルイ16世はギロチンの露と消えたが 平成のマリー&ルイはどのような運命をたどるのだろうか。

投稿 でこぽん | 2008-06-16 23:26

皇室問題

「コメント欄を読む側にまわります」と宣言したのにもかかわらずのこのこと現れました事お許しください。

皇太子のブラジル訪問の記者会見文を読んで驚きと共に、夫妻がいかに公務を軽視しているかを再確認できました。
会見文の一番最後の締めに、今後の妃の海外訪問に関して「…そのような訪問が雅子の回復の上でも役立つものであればということを”強く”考えております」とおっしゃっています。公務を個人的な事に役立てるなど有り得ないとおもうのですが…
むしろ、相手国のある事なので海外公務は完治してからが望ましいのではありませんか?

私が疑問に思うのは、このような発言の数々を両陛下はお許しになっていらっしゃるのかどうかということです。もしや東宮夫妻に批判的な国民を「理解の無い一部の人々」とお思いかも知れないと最悪の事を考えてしまいます。

以前、天皇陛下のお誕生日会見での「東宮夫妻は海外親善が出来る」というお言葉に関して、宮内庁に「両陛下は国内公務の出来ない妃の海外公務をお許しなのか?」と聞いた事があります。その際に対応して下さったアルバイトのような女性から「皇太子ご夫妻は今後海外親善が出来るという意味です、陛下のお言葉をしっかりと読んでください」、(私の話し方が悪かったせいか)東宮夫妻への意見にも「賛同をもとめないでください!!ここは妃殿下のケアをする所でもあるんです!!」と半ば叱責され、問題をすり替えられてしまいました。

個人的には両陛下を信じます。…が、東宮夫妻の”ある意味で予測どうりの言動”が繰り返され、放置されるごとに両陛下を信じ続ける事に努力が必要になっています。

両陛下のご健康と秋篠宮家のご多幸をお祈りしつつ

投稿 40代 主婦 | 2008-06-16 19:34

 皇太子のブラジル訪問会見を見て、深く失望した。
 国際親善に水を差すような発言は、皇太子だからこそ許しがたい。切歯扼腕の思いだ。
 「雅子は静養中のため、同行しません」の一言で国民の理解が得られたのにと、残念でならない。
 またトンガのように、初めから病気の雅子さんを招待しない国もあるのに、何故ブラジル・スペインは招待したのか理解できない。
 そして病気の皇族に、海外公務を願う宮内庁幹部の見識を疑う。

 今回の会見の問題点は、心の病気でも何でもない皇太子が、明らかに国益を損ねる発言をした事。
 彼自身の将来に大きな禍根を残すであろう。

 

投稿 SAWA 50代 主婦 | 2008-06-16 15:25

今のところ、コメントがないようですのでもうひとつ書かせて下さい。
東北で大きな地震が発生しました。日本中が心配していますが、皇太子は今年の誕生日会見で震災や災害を「印象に残りました」と情けない表現をして、聞いているこちらが恥ずかしくなったのですが、もうこうした酷いことを言わないでほしいのです。これについて皇太子を諌める人はいたのでしょうか。
雅子さんの発言も酷い内容が多かったですが、皇太子も死海の話など、かなり非常識な発言があります。結局、国民への思いやりや配慮の能力が全くないのでしょう。天皇にならないで欲しいです。怒りでいっぱいです。外国公務の話も雅子さんのことばかり、聞きたくないですね。非常識で国民感情がわからない、能力そのものを疑いたくなります。(その場合は言っても無駄ですが)もう、何も期待などしませんよ。
最低のバカップルですね。こんなのが天皇・皇后になったとたん、立派になどなれるはずがありません。
笑ってしまいます。雅子さん、自分が大変な苦しみを味わったのでしたら、もっと他人の傷みがわかるはずです。イギリスのダイアナさんが人々から愛されたのと、雅子さんとは根本的に違います。
女官」となった幼稚園の元園長さんも、良識に欠けますね。どの子も大切に思って教育してきた人の態度ではありませんよ。せっかく立派な教育者とされていたのに、これでは幻滅です。そんな器量だったのですね。恥ずかしいです。

投稿 gakunone | 2008-06-16 02:26

宮内庁のホームページ見ました。竹田さんの釈明をききたいです。
ところで今朝テレビで「皇室アルバム」「皇室日記」を見ましたが、雅子さんが「一生雅子さんを全力でお守りします」と言っているところや平成6年の中東訪問で飛行機から出てくる時、赤いスーツに白い襟の服装もショックでした。この数日前、阪神大震災だったのですよ! 番組中に東北の震災の余震のテロップが何度も出ていました。・・・こんどはどうなさるのでしょうね。結婚15周年といっても、あまり騒がれていませんね。インタビューも皇太子だけでした。

ところで婚約前に、ワシントン・ポスト紙が雅子さんが皇太子と結婚することをスクープにして、日本側の正式な発表前にだしぬいたように思いますが、これはなぜ、日本よりアメリカ側がはやく知ったのでしょうか。ミステリー?ですねえ。

投稿 gakunone | 2008-06-15 14:08

産経新聞や竹田氏はじめ愛国系東宮擁護の方々は,雅子妃批判をすぐ皇室批判だ北の工作員だと決め付けてしまいます.
そんな方々に考えていただきたいことがあります.

今,ちょうど拉致問題がニュースをにぎわしていますが,拉致被害者救出を目指す方々の掲示板の中には,安倍政権や中山恭子補佐官,救う会の方針にさえも批判的な方々がいることをご存知でしょうか?
そんな方々は北の工作員ですか?

別の話題になってしまうのでどのサイトがそれにあたるかは拙サイトをごらんいただきたいのですが,そういった“厳しさ”も必要なのではないでしょうか.

皇室問題についての言論においては拉致問題についての言論における厳しさを見習うべきと思います.

投稿 ブルーフォックス@愛国系東宮擁護派は拉致問題についての言論における“厳しさ”を見習うべき | 2008-06-14 07:36

ちょっと補足します.
産経新聞の雅子妃問題に対する姿勢には2月15日の産経抄

http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080215/imp0802150319000-n1.htm

で唖然としてしまいました.
「何故雅子さまが批判されているのか」をまったく考えていないことです.

そして「皇室ニュース」

http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/imperial.htm

はいつも「雅子さま」「愛子さま」マンセーで呆れてしまいます.

ちなみに以下は産経新聞の記者ブログですが

http://akiz-e.iza.ne.jp/blog/

こちらの記者様もいつも「雅子妃の非」の事実には触れようとしません.

北朝鮮や中国・教育など他の問題ではずばずばと正論を述べられて頼もしい方々でも,「雅子さま」になると話が変わり,おかしくなってしまうようです.

投稿 ブルーフォックス@産経新聞は愛国系東宮擁護派 | 2008-06-13 21:47

さくらさんのご指摘で、私も宮内庁のホームページをみました。以下のところに、昨日、竹田氏執筆記事への言及がありました。以前からこのコメント欄でも指摘してきましたが、知ったかぶりで不正確なことを平気で書く氏の神経には参っております。言論人として致命的ですね。

6. 「週刊朝日」(2008年5月23日号)の記事について (スコア: 2)
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/taiou-h200612.html (1,766 bytes)

投稿 どくしゃ | 2008-06-13 10:21

竹田氏問題について。

竹田氏の発表内容に対して宮内庁から訂正の掲示がありましたね。
竹田氏は事実確認もせず旧皇族(もし現在も旧宮家が続いたとしても竹田氏は傍系なので皇族では無く華族だったはずで、旧皇族と自称している言い方に疑問がありますが)代表?のような形で発言した内容は信憑性に欠けています。
実際に竹田氏の反論内容はたくさんの間違いがありとても反論として出すにはお粗末過ぎる内容です。
是非、竹田氏の間違いをWiLLで検証して欲しいです。
いい加減な内容でしかも旧皇族を売りにしている竹田氏には胡散臭さしか感じません。

投稿 さくら | 2008-06-13 09:17


更に白熱した論議や新しい事実?が出て来て驚く中、宮内庁HPの皇室報道についての欄が更新されていました。反論かと期待したら…東宮については一言もなく、つまり雅子さん報道は正しかったと納得しました。ならば国民は税金の無駄遣いだとか、学歴詐称だとかあら探し、罵倒は止めて、真剣に皇位継承、宮家の存続を議論していくべきではありませんか?以前にも書きましたが、皇位がいずれ秋篠宮家に移るなら今の皇太子に退位して戴き、秋篠宮さまに皇太子になって戴くように国民の声を挙げて行かなくては、何も動きません。
皇室典範改正、皇太子の退位の嘆願書などをWill誌さんに集めて戴くのはどうでしょうか?宮内庁が夥しい雅子さんの中傷を真実と認めて、小和田一族、雅子さんは獅子身中の虫だと、切り捨てたようなもの、もはや祈りのない高級生活保護家庭東宮と言われても黙しているのですから。悠仁さまには皇位継承者として、それなりの準備も必要です。両陛下の痛々しいお身体を思うと、早く片付いて欲しい問題です。皇室から祈りがなくなったら…アメリカの新しい州になる?中国に含まれる?それだけは嫌です。

投稿 あすかのはる | 2008-06-12 01:38

‘擁護‘‘批判‘といっても色々なのですね。雅子さんの背後は真っ黒。 
 ただただコメントしてても、解決にはならないと思って、下記のコメントをしたのですが残念です。
 

投稿 30代 | 2008-06-11 23:26

雅子妃(および皇太子殿下)に対する擁護派と批判派という分け方がなされていますが,これだけではもう不足なのではないでしょうか?
先に申しましたことで恐縮ですが,雅子妃を批判していてもそれを皇室批判に摩り替える,あるいははじめから同一視している手合いもおります.昨年末のAERAの特集「雅子さまへ20の質問状」はその類であると思います.

雅子妃を擁護する側にも,雅子妃を信じきっている愛国派もいれば,雅子妃の現状を温存する,ないしは反皇室的な妃殿下にシンパシーを覚える反日もいるわけです.

つまり批判派と擁護派それぞれに,愛国と反日が含まれているわけです.逆に愛国と反日のそれぞれに,東宮擁護と東宮批判が含まれているわけです.

そのあたりの区別は明確にすべきではないでしょうか.

投稿 ブルーフォックス@擁護派と批判派という,単純な区別ではすまない | 2008-06-11 22:56

8月号には西尾さん竹田さんお二方の論文がまた掲載されるでしょうか?
こちらのコメント欄にも目を通していらっしゃるでしょうし、
楽しみにしております。

投稿 don | 2008-06-11 17:55

ただいま、皇室を敬愛するもの、さんから、これまでの竹田論文批判コメント中でも、竹田氏に速やか且つ具体的な回答を迫る最も効果的なコメントの一つを拝読しました。竹田氏は、これを無視してはならないでしょう。これを竹田氏のブログへも貼り付ける等なさっていただき、竹田氏がどう反応するかしないか見たいと思います。

投稿 どくしゃ | 2008-06-11 16:38

竹田氏の論文に対する疑問点を書かせていただきます。

1.竹田氏は「反論することが出来ない相手に容赦なく非難の言葉を浴びせるのは卑怯ではないか(7月号33ページ)」と主張されていますが、残念ながら、この言葉は皇太子殿下にこそ当てはまるのではありませんか? 有名な「人格否定発言」、これこそ「反論出来ない相手(職員)に容赦なく浴びせられた非難の言葉」ではないですか。この発言は世の人々を混乱させ、後日、天皇陛下も、国民が心配しているのできちんと説明するよう皇太子殿下に向けて発言されました。ところが、これにすら皇太子殿下はお答えになっておられない。竹田氏の上記の理論が正しければ、「皇太子殿下は卑怯」ということになりますが、それでいいのですか?

2.竹田氏は、西尾氏に対して「まともな取材もせず」と非難されていますが、まともな取材をしていないのは竹田氏自身ではありませんか? 例えば、西尾氏の「妃殿下が海外生活を禁じられ、それがストレスになっていると発言されていると聞いた(5月号)」という文章に対し、「妄想と見られる(37ページ)」と非難されていますが、この妃殿下の「超有名な会見」、唇と顔面をブルブル震わせながら海外旅行へ行けない不満を吐露された会見は、当時大きな話題となり、その後もテレビで何度も繰り返し放送されました。これを、竹田氏は一度も見たことがないのでしょうか? こんな重要な会見すら知らないで、東宮論を月刊誌に掲載されるなんて、あまりに情報不足ではないでしょうか?

また、国連大学や外務省の内情についても、竹田氏はあまりに知識不足ではありませんか? 複雑な背景など、もう少しきちんと勉強・情報収集をされてから、反論された方が良かったと思います。竹田氏のようなお立場の方こそ、「妄想」で発言してはならないのですから。

それから、竹田氏がご存知ないであろう「大切な事実」があります。それは、「皇室を尊崇し敬愛し、天皇皇后両陛下を尊敬申し上げる国民ほど、現在の東宮の在り方に疑問を感じている」ということです。
例えば、皇太子妃が、去る5月8日、体調不良を理由に全国赤十字大会(世界的に意味のある行事)を欠席された同じ日に、小学校の保護者会には元気で外出されたという報道を聞くと、皇后陛下はじめ他の皇族方はいったいどのようなお気持ちで赤十字大会に出席されたのだろうかと心配になります。
竹田氏も、公の媒体で「旧皇族」と名乗って発言されるからには、このような国民の心からの「心配」を、もう少し真摯に感じ取っていただきいたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

投稿 皇室を敬愛するもの | 2008-06-11 15:52

訂正します。

 ×皇室=公人

 ○天皇=神主の総長・権力でなく権威を有する人・公人
その他の皇族=公人 

投稿 30代 | 2008-06-11 11:52

 コメントの主張を撹乱するような‘擁護‘の方のコメント。そのやり方は、ここを訪れる方達がごらんになったり、体験しています。
 東宮のまわりには擁護があふれています。東宮=擁護と仮定し、彼らをいかに説得させ、納得させ、何らかの行動をさせるには、どうすべきか?
 そろそろ、これを考慮しても良いのではないでしょうか?
 
 向日葵さんのコメントのように、東宮夫妻に事実認定された事の提示が必要だと思います。
 Willさんに任せるのも良いですが、なんせ情報通の方がたくさん訪れているようなので、通常のコメントとは別に、「情報の提供」と題して情報を提供し、必要であればそれに対する事実の検証をしたらどうでしょうか。
‘情報を知る人が増えることが大事ですから‘

 実際は某所の方が、詳細で新しい事実が満載です。まぁ、あそこは???なレスもあり人によっては???な感じがして見ない人もいるだろうから、ここでコメントするのに意義があるのだと思います。
 ‘情報を知る人が増えることが大事ですから‘


 また東宮夫妻に事実認定されたことを提示する際、東宮と国民の皇室像の違いも認識させる必要があるのではないでしょうか。
 ‘擁護‘の方は皇室=公人とみなしてないのが明白だからです。ここをおさえない限り、平行線です。


このコメントに対して、‘雅子さんは悪くない‘
と思う人からのコメントは必要ありません。
  
  
 

投稿 30代 | 2008-06-11 11:36

「皇室問題―竹田氏の論文に関連して」
 竹田氏の論文に関連して、二点コメントいたします。
 1.雅子妃の病気 ― 妃の「適応障碍」は、妃と友人の精神科医が相談して決めたそうで、いまだに医師の責任ある説明はありません。妃は病気ということで、公務はほとんどせずに、スキー、乗馬、外食、ショッピングなどの私的な活動に精力的に取組んでいます。少し前のことになりますが、福田首相が小和田氏に雅子妃の北京オリンピック出席を依頼したとかいう週刊誌の記事がありました。福田家の小和田家との家族ぐるみの長い付き合いや妃の入内以来何回も皇族参加の式典で妃の欠席を目撃し、妃の数少ない国内公務や外国訪問における数々の失態を知る福田氏の政府高官としての立場を考慮すると、福田氏ですら、妃を病気だとは考えていないことが窺われます。
2.雅子妃問題への国民の関与 ― 雅子妃問題は、皇太子妃の父親、元外務省事務次官の小和田氏を通じて、外務省関係のODA、国連などの利権やその他の不正の隠れ蓑に皇室が利用されている問題で、利権の背後に宗教団体、政界、経済界、外国勢力など、巨大な勢力がぶら下がっています。この巨大勢力が利権確保のために皇室の継嗣問題にも手を突っ込み、もはや皇室が内部処理できる範囲をはるかに超え、国民が看過できないほど大きくなってしまいました。この問題を皇室の内部問題と矮小化したり、大陸風に皇室を絶対視したりする立場から口出しを禁ずることは、社会正義にもとるだけでなく、日本人の古来よりの伝統に著しく反しています。天照大神が天岩戸に篭られたため起きた暗闇に、私達の祖先である八百万神々は天安河原に集まって対策を講じましたが、それ以来、聖徳太子の十七条の憲法の第一条「和をもって貴しとなす」、近くは明治天皇の五箇条の御誓文の第一条「広ク会議ヲ興シ万機公論ニ決スヘシ」と、日本人は昔から重大問題を皆が知恵を出し合って相談し、結論を導くことをもっとも大切なことと考えてきました。「万の災」が起こっている雅子妃問題に連なる深い闇から日本の夜明けを迎えるために、今こそ、皆が平成の一億の神々の一人として知恵を出し合って行く必要があるのではないかと強く感じております。(女性・60代・自営業)

投稿 あき | 2008-06-11 10:28

あと、雅子さんの学歴疑惑に関してですが
某ネット掲示板への書き込みから発見したのですが

ラドクリフ大の総長との往復書簡が現在のハーバードの図書館に保存されている、として

Radcliffe College Archives, Arthur and Elizabeth Schlesinger Library on the History of Women in America

http://oasis.lib.harvard.edu/oasis/deliver/~sch00385

下のほうにアルファベット順に並んでいる名前をabc順の途中に探していくと・・・Owada, Masako, 460, 690
確かにオワダマサコという名前が発見できます。

ハーバードの学生だった雅子さんがラドクリフの総長に手紙を出した、ということなのかそれとも・・・。ラドクリフは現在はハーバードと統合されているようですが・・・。
事情がわかる方、教えていただけたら幸いです。

投稿 でこぽん | 2008-06-11 01:05

私も特定個人攻撃などしていませんが何か?

雅子さんへの批判を「特定個人攻撃」と
言われればそうかも知れませんがね。

私は東宮夫妻の問題に関する考察を書いたつもりですが・・・

最近思うのは 雅子さんは長期療養に入った時点、つまりあの軽井沢小和田家別荘篭城の時点で 皇太子妃役から「降りた」つもりでいるのでは?ということです。
「もう皇太子妃役を演じるのはや~めた!」とね。
メディアや国民がいくら雅子さん批判をしたところで まるきり”馬耳東風”なのは
ご本人がすでに自分のことを皇太子妃だと思ってないからでは?とさえ思います。
伝統的皇太子妃の役を演じることをやめ、
かといって新機軸の皇太子妃役を創造するでもなく かといって小和田雅子に戻るでもない。
要は今の皇室は皇太子妃役が不在だ、ということです。
雅子さんは「元皇太子妃」。

投稿 でこぽん | 2008-06-11 00:50

特定個人攻撃などしていませんが。
変な言いがかりはやめて下さい。
M子さんの方が特定個人攻撃になるのでは?

投稿 ゆう | 2008-06-11 00:15

ブルーフォックスさんも30代さんも、またまた帰って来ています……。イヤーな予感…。

投稿 もう、うんざり! | 2008-06-10 21:03

皇室問題
編集部がHNを変えての重複投稿を控えて特定個人攻撃を止めてといってもまだゆうとでこぽんは繰り返していますね このような編集の趣旨に反する投稿は掲載しなければいいのにと思います 皇室問題を冷静に論ずる為にもお考えください

投稿 M子 | 2008-06-10 20:09

 当日の動画では良くわからなかったけど、後ろには保育器と器械があります。手前のあかちゃんが、保育器からでられるまで回復したのか、保育器には別の赤ちゃんがいるのかわからないけど、どちらにしても、痛いですね。
 病院が撮影と入室を許可したのは驚きです。 当の赤ちゃんの保護者が撮影を許可した場合も考えられるけど、その他の保護者はどうなんでしょうか?

投稿 30代 | 2008-06-10 19:52

 長野のNICUは確かにひどかった。
 わが子も生まれてすぐNICUでお世話になったので、状況に驚きました。
 係りつけの総合病院のNICUは、立ち入り許可は両親のみで、兄弟も立ち入り禁止です。
 また入室するさいは、エプロン・マスク・帽子の着用が義務づけられてました。
 赤ちゃんはどうみても、調子が良いとは見えません。 
 

投稿 30代 | 2008-06-10 19:08

すみません。書き忘れました。
40代 女性 主婦 です。

投稿 榛名 | 2008-06-10 17:16

皇室問題

5月にも一度「江頭氏葬儀参列」について投稿したものです。
ぷらむ 40代 様のご意見に勇気をいただきました。

今日は私が皇太子妃失格だと思う点について意見を述べさせてください。
皇太子妃としての資質とは、ごく一部の知り合いと外食、ごく一部の外国人だけ接見、鑑賞だけの公務では決してないはずです。
大切なのは「伝統を受け継ぐ心」だと思います。
 しかし、歴代皇后が努められている「日本赤十字 名誉総裁」をあの方はできるのでしょうか?今年も「全国赤十字大会」は欠席しました。皇后陛下や紀子様などは前日遅くまで宮中晩餐会がありお疲れもあるでしょうが、きちんとご出席されています。しかもその午後には、学習院初等科へ出向き父母会総会には参加しています。

国内でも可能な皇室外交である、鴨場接待も結婚後、数年でしていません。
妃には人に寄り添う、人の心に寄り添う姿勢がないように思われます。
 誰でも気心の知れた人と時間を共有するのは楽しい、だがそれを皇太子妃がしてしまうとどうなるか?外出の度に、信号操作をして国民の足を止めながら、都合の悪い情報は決して流さない。日本でいう「セレブ(セレブリティにあらず)」になりたいなら、位を降りて、庶民に戻ればよい。元より皇族、旧皇族、華族とのつながりすらない、官僚の出である一庶民にすぎないのだから。そして納税してください。

 昨年、平成19年6月1日、2日に皇太子夫妻が長野県で行われた、第18回全国「みどりの愛護」のつどいに参加しました。
初日は、到着後、設定されていたジュース工場見学は皇太子のみ、その間雅子妃はなにをしていたか?側近らとホテル内を40分ほど散策されたそうです。森林を歩くのもリフレッシュのためいいでしょうが、それならば、皇太子が仕事している間ではなく、翌朝一緒に散策してもよかったのではないでしょうか?
植樹祭での所作の見苦しさには長期療養後3年7ヶ月ぶりということで目をつぶっても、私には許すべきではないことがありました。
 植樹祭の後、午後にこども病院の視察に行っていますが、驚いたのが皇太子夫妻は植樹祭の服装のまま、新生児ベッドを囲んでいるのです。植樹祭後に一度ホテルに戻っているのだから着替える時間はあったはずです。着替えるのが負担ならば、白衣に帽子、マスクをすればいいのに、土や外気に触れた格好で新生児、しかも普通の病院では難しい高度な医療を必要とする病気で入院中の赤ちゃんを囲んでいるのです。
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/photo2/photo-200706-798.html
セッティングした役人はこれが「ほほえましいこと」なのでしょうか?
私には「薄ら寒いこと」でした。
親御さんにとっては大切な子どものそばにゾロゾロと長野県知事はじめ赤の他人がうろついているのですから。
お子さん、お孫さんをお持ちの方は想像してみてください。
私自身集中治療室に入院したことがありますが、わが子ですらマスクをして見舞いに来ました。
 しかも皇太子妃の後ろには主治医がしっかりついておりテレビに映る有様。この主治医は雅子妃が私的に雇っているといわれ、オランダ静養時には自分の講演会があるため、「治療のめどがついた」と言って一週間で途中帰国した人物です。現状のいったいどこが「治療のめどがついた」状態なのでしょうか?
この主治医は同年10月の徳島県で行われた「第22回国民文化祭・とくしま2007」の開会式でも壇上で妃の一列後ろに至近距離で座っていますが、いったいどのような権限を持っているのか、未だ記者会見が開かれないため不明というより不審です。

このような「回復ありき」の姿勢で周りを振り回し続けていくと、皇室の将来もないでしょう。
ただただ、悠仁様の成長を見届けたいという気持ちをないがしろにしないでいただきたい。

(女性・30代・会社員)

投稿 りこ | 2008-06-10 16:50

雅子さまは公務・祭祀は欠席でも私的な外出は多いとの数々の報道を読んでいますと、最初は驚いていたのに、だんだんなんとも感じなくなってきました。
皇太子殿下はこれだけ報道されているのに、夫としても、皇太子という立場からも、雅子さまに意見をすることはないのでしょうか。それとも雅子さまの行動についてすべて賛成であり、報道のほうを苦々しく眺めておられるのでしょうか。
国民が喧々諤々と皇室の将来を心配していても、皇太子殿下自身が雅子さまの行動を許されているのならば仕方がないのか・・・。
こういう行動をする方がわが国の皇太子妃であり、皇太子殿下が選ばれた方なのだと、無理して納得しているというかあきらめの心境です。
国民の一部かもしれませんが、ここに書かれているように国民から不満の声が出ていていることに対して、皇太子ご夫妻特に雅子さまはどのようにお考えなのか聞いてみたいと思います。

投稿 榛名 | 2008-06-10 16:00

コメントも一段落と思っていましたら、昨日からまたさかんになりましたが、本日のぷらむさんのコメントには感銘を受けました。この種の、直接西尾・竹田論に関わらないと思われるコメントでも、りっぱな内容のものは、編集部におかれても、ご活用いただきたいと思います。
なお、まりさんから「朝敵」云々について、編集部へおたずねがありますが、この竹田氏のブログの中の todomekanetaru 氏の二つ目のコメント(5月31日)をご覧ください。適切な指摘です。編集部が答えるまでもないでしょう。
なお、竹田論には、見出しと共に本文の最後の節に「注告」とありますが、このような語句は、この節の内容とともに、先輩の言論人に対して、大変失礼なものです。今後竹田さんが言論人として生きたいなら、この点だけでも西尾さんへ謝罪する価値があります。総じて竹田論は、評価する人もいますが、文体が硬く、若さがもろに出ています。背伸びした感じが強いですね。

投稿 どくしゃ | 2008-06-10 15:27

ぷらむ40代様ご意見に同感です。
雅子さんに男子の子供がいない、悠仁さまをわが子と同じおもいでお育てになるお気持ちであれば、実際に実の親ほどできませんが、その思いは国民に感動を与えたことでしょう。

子供が全くひとりもできないで、側室の子供にも情愛を注がれた明治天皇の皇后、昭憲皇太后は真の国母であったといわれています。
大変聡明なかたで、ロシア皇太子が来日中、襲われて怪我をした時、日露開戦か、と思われる国難でした。

しかし、皇后はご自分で包帯を編まれ、お見舞いとして送りました。これでロシア皇后の心も和み、また、それを知った国民も、この国難をなんとしても乗り切ろう、と思ったようにききました。

お子様のない皇后は、下田歌子らに命じて、「女子教育」の発展をすすめられました。

雅子さんはどうでしょうか、幼い内親王を人任せにし、公務ならわかるのですが、三ツ星レストランなどで午前様、というのも氷山の一角、震災などでも外国でお楽しみ、紅白衣装といういでたちもあきれましたが・・・他にもさっさとご静養、国民を慈しむ姿勢などみじんもありません。
だから病気が「錦の御旗」などと冷笑されるのです。

雅子さんが聡明?常識のない恥知らずのわがまま女性じゃありませんか。次期皇后ですって?日本はどうなるのですか?外国から笑われてじっと黙って我慢ですか?

結婚15年といっても国民に心から祝われていますか?このままでは東宮夫妻を見かけた人々から、じかにブーイングを受ける可能性もありますよ。
胡散臭い皇太子夫妻、秋篠宮両殿下こそ、次期天皇・皇后でお願いしたいです。

投稿 La musica | 2008-06-10 14:12

編集部様へ質問です。

竹田氏のブログに、下記のような記述がありました。
【皆様へ 今回の記事のタイトルと小見出しは、私が付けたものではありません。編集部が付けたものです。週刊誌や月刊誌の記事のタイトルは、編集長に決定権があります。ちなみに、本文中で「朝敵」という言葉は一箇所も使用していません。】

1)貴誌の校閲および著者校のシステムをお教えいただけませんか?
2)「朝敵」という言葉が、誰がいつ、どのタイミングで使用した言葉なのか、お教えいただけませんか?

このコメント欄の趣旨に沿わない書き込みであったら申し訳ありません。しかし、「朝敵」を織り込んだタイトルが誰の発案であるのか、どの発言を受けてのものなのかは、竹田論文を読み解く上でとても重要なファクターだと思い書き込みました。お忙しい所申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

投稿 まり・40代・女性 | 2008-06-10 13:18

皆様の様々なご意見情報を興味深く拝見しております
このブログだけでなく、週刊誌等で著名人一般人に関わらず、頻繁に出てくるご意見二つについて述べたいとおもいます。
一つは、雅子妃は男子を産まねばならないプレッシャーに押しつぶされた、病気になってあたりまえ、というものです。
東宮ご夫妻に子供が授かりにくく、やっと生まれたお子さまが女の子であったことは、ただただお気の毒で、決して責められるものではないと思います。しかし、その現実をを前にした時の対処のしようで状況は変わったのではないでしょうか。
私の知人(夫が原因の不妊症で子供が授からず、同居している舅から、嫁の婚家に対する感謝がないから子供ができないんだ、と言われ続けた女性)が申しておりました。
”東宮ご夫妻はもっと早く秋篠宮ご夫妻に頭を下げるべきでしたね”と。
つまり、心の底から伝統を守る、というお気持ちがあるなら、自分たちも努力するが次代を担う跡継ぎを得る為に協力してくれないか、ということです。そして、お生まれになった悠仁様を両ご夫妻でお育てになるお気持ちになられたら、状況は今と同じでも雅子妃の目に映る世界はまったく違ったものになったのではないでしょうか。
もう一つは、ご病気の方を責めるのはひどい、何より大切なのはご病気を治していただくこと、暖かく見守りましょう、というものです。これに関しては、その病気の原因について考えてみると、雅子妃は皇室に適応できないから心の病気になった、皇室の伝統に意義を見いだせないから、平たく言えば、皇室がきらいだから体調を崩されたのだといえると思います。だから今は嫌いなことは一切せずに好きなことだけをして治療なさっているのでしょう。で、このまま暖かく見守って全快なさったときどうなるのでしょう。皇室に意義を見いだせない、皇室が嫌い、というお気持ちまで治癒するのでしょうか。このままではまた病気になるからと、竹田氏のお言葉を借りるなら、祭祀主でもない一皇太子妃のために伝統がどんどん失われていくのではないでしょうか。
仮に、皇室の伝統を守り継いでいきたいと心の底から感じておられる妃が、例えば、腎臓が悪い、心臓が弱い等の病気で、祭祀ができない、公務も体調をみながらでないとできない、という状況であったとしましょう。でも、その妃からは、その立ち居振る舞い、物腰、お言葉等から、伝統を守りたいというお気持ちがひしひしと感じられる。その妃に向かって誰が祭祀も公務もできない妃は皇后になってほしくない、その地位をおりてほしい、などと言うでしょうか。問題は跡継ぎがない、祭祀をしない、公務をしないという事象ではないのです。綿々と続いてきた皇室の伝統を守り継いでいくというお気持ちがあるかないかではないでしょうか。

余談ですが、平田穂生氏の著書に、「日本書紀衝撃の大暗号」というのがあります。
これは、日本書紀が、日本の、主に天皇家の予言書である、という本なのですが、ここに、
”歴史の重大な節目の年、天皇家に異変の起こる年に皇太子が雅子妃と出会い、見初めている””雅子妃が天皇家にとって革命をもたらす可能性が高い”と書かれています。十年以上前にこの本を読んだ私は、なんと荒唐無稽な、と、書いてある意味が全くわかりませんでした。しかし今これを読み返したら背筋が寒くなる思いがします。この本によると、2023年頃に天皇家の方から天皇制辞退の要望が国民に提出されるのではないかと予測される、とあります。私は、この予言が当たってほしくありません。そのためwill誌にはがんばっていただきたいとおもいます。

投稿 ぷらむ 40代 主婦 | 2008-06-10 12:53

 雅子さんを語る上で、避けられない問題は、やはり水俣だと思います。彼女の背後には大きく闇い影がちらついています。
 当人が、この問題に向き合う姿勢を見せない限り国民は納得しないのではないでしょうか。
 
 私がこの問題を憂うのは、障害を持つ子の親であり、また原爆が投下した地で親族の女性達が亡くなっているからです。
 水俣・原爆投下で、人為的に多くの民間人の命が奪われましたが、被害者に対する国の対応に大きな落差があります。被爆者と認定されると医療的にはもちろんのこと金融的にも優遇されます。水俣の患者の方々はどうでしょう?
 
 落差が生じる所以は、関与した者達がそれを認め、対策をするか否かです。
 
 (下記に誤解がないようMさんの紹介する‘天皇の価値と役割‘を読んで下さい)
 大戦・原爆に関与した昭和天皇は戦後間もなく、当地を訪れ祈りを捧げています。今上も火炎瓶が投げつけられる中、沖縄で祈りを捧げ、毎年の終戦記念日に、祈ってくれてます。皇室が大戦・原爆を忘れない風化させない姿勢を示すので、国=政府はそれに倣い、対策せざるおえないのです。
 
 水俣にも上記のようなことが必要なのです。皇族の方々が水俣の地を訪れ、祈りを捧げています。雅子さんはしてません。
 でも、皇族の中で一番、水俣に関わりがある雅子さんが、水俣を訪れ祈りを捧げれば、国を動かす契機になるのではないかと思います。
 もしかすると、今上もそれを期待していたのではないでしょうか。
 

終戦記念日に花火?
当地では、毎年、原爆投下の日の夜に蝋燭の火を戦死者また被爆した死者の魂に見立て、老若男女が黙祷しています。

どんな身内がいようが自分と関係ないと言い張っても、仕方がないのではないでしょうか。
 世間の好奇の目と、悪い事はより悪く、良い事は余り良く評価しない体勢は変わりません。世間の目とは、そういうもので、批判しても逆に反感を持たれてしまいます。

 雅子さんが、身内の犯した過ちに勝る善行をし、世間の目を変える努力をなさる姿を見たいものです。無理だと思いますが・・・。

このコメントの主張を、撹乱するようなコメントは必要ありません。

投稿 30代 | 2008-06-10 10:27

今,こう感じている国民は増えているだろう.
他誌引用で恐縮ですが,ぜひご一読を.
櫻井よしこ先生のサイトから

「 はじける笑顔の雅子妃に複雑な思い 皇室はなんのために存在するのか? 」
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2006/09/02/post_464/

締めくくりの一文はこうです.

>>雅子妃のご健康を祈りながらも、妃のはじける笑顔から皇室の存在理由としての国民のための祈りを読み取ることが出来ないのは、残念なことに私一人ではあるまい。

投稿 ブルーフォックス@今,こう感じている国民は増えているだろう:櫻井よしこ先生の | 2008-06-10 07:12

また『例の二人』がやって来た~!!!

イヤーな予感…。お二人さん、まさか同じ過ちを繰り返したりしませんよね??皆さん、見てますよ!

投稿 もう、うんざり! | 2008-06-10 04:00

華族制度が廃止された今、入内する女性に縛りはありません。
皇太子妃も実質皇太子さまが結婚したいと考えそれを受け入れた女性というだけでしょう。
そこに疑問や批判が集まっているようですが
国民感情に配慮した結婚をしなければならない義務はないはずです。
国民が皇太子妃選びに口を挟みたいのであれば制度そのものを変えなくてはならないのでは?
これは皇太子様の過失とは現時点で言えないと思います。

それと、両陛下は現在大変な激務に晒され続けていますが、もう少しこの点も議論なされるべきではないのでしょうか?
公務がいつ頃から激増したのかは定かではありませんが、国事行為以外の公務は本来しなくてもいいはずです。
なぜ増えたのか、そしてどうして増やさなければいけないのか?
月間WiLLご担当者様。
今後も皇室問題を取り上げられるようでしたら
こうした問題も含め多角的な検証をお願いします。

投稿 ゆう | 2008-06-10 02:20

雅子妃問題で思うのだが,雅子妃批判を懸念する方の中にもこんなご意見がある.
世論によって秋篠宮殿下への譲位を支持した結果それが実現すれば,それが世論による継承順位の変更という悪しき先例となりはしないかという懸念がある.
そういう反対論なら,支持するかどうかは別にして理解はする.思慮の上での結論だからだ.
いずれにせよタブーを破って建設的な議論を行うべきである.忌まわしきご成婚15周年につくづくそう思う.

投稿 ブルーフォックス@タブーを破り建設的な議論を | 2008-06-10 01:01

雅子さんの行状に関して 批判派の間ではすでに批判し尽くされた感がありますが
では 「なぜ、雅子さんはああまでやりたい放題やって 無反省に開き直っていられるのか?」と言う点に関しては「もともとの性格の問題」「親のしつけが悪かった」「小和田家の家風があんなもん」・・・というレベルにとどまっていると思います。そして「なぜ、皇太子が雅子さんにああまで気を遣って雅子さんの言いなりになっているのか?」というのも
庶民の目からは不可解です。
なので今回はその「なぜ」に関して考えてみたいと思います。

まず、庶民の結婚でもよくある話ですが 夫の側がしつこく、何度もプロポーズした挙句の結婚である場合、妻は「嫁にきてやった」という感覚を持ちがちです。そして夫は「お嫁さんにきてもらった」とへりくだってしまう。
その結婚の時点で”力関係”がずっと続いているのが東宮夫婦です。
また、世間知らずの皇太子は妻や妻の親族の言い分を真に受けているところがあって「優秀な外交官だった雅子が・・・雅子に申し訳ない」というような”負い目”を感じているようなフシもあります。

さらに・・・これは どのメディアでもさんざん推測はされているものの 裏をとって報道することが難しい事柄として愛子さん出産にいたる経緯、というのもあると思います。
不妊治療の権威である東大の堤教授が東宮御用係になって愛子ちゃんを妊娠出産したわけですからおそらく愛子ちゃんは不妊治療の果・・・だと推測するのが自然でしょう。不妊はどちらに原因があったのか???妻の側ではなく夫の側に原因があっても不妊治療は妻の側に身体的な負担がかかるものです。もし、皇太子の側に原因があったのだとしたら皇太子が雅子さんに最大限気を遣っているのも納得がいきます。

さらにさらに・・・これはメディアもなかなか報道できないことですが 「嫁姑問題」の存在です。美智子様と雅子様の不仲はメディア関係では周知の事実で 美智子様は紀子様との関係はいたって良いものの雅子さんには対してはそうではない、と言われています。これは雅子さんが長期療養に入る前から噂されていたことです。知人の元宮内庁担当記者は「皇室は代々、皇后と東宮妃の関係はあまり良くないところがあって美智子さんと香淳皇后はもちろん、貞明皇后と香淳皇后の関係も同様だった。結局、その伝統を踏襲してしまった、ということ。確かに美智子さんの雅子さんへの態度はちょっと首をかしげたくなるところがあった」と言っていました。具体的になにがどう首をかしげたくなる態度だったのか?と突っ込んで聞いたのですが「それは言えない。自分が会社を辞めたら喋ってもいい」と言って教えてくれませんでした。他の事柄に関してはあれこれ教えてくれるのですが この「嫁姑問題」に関する具体的な事実は業界内トップシークレットのようです。
私は国母としての美智子様を心から尊敬申し上げていますが 完璧に見える美智子様も
なんらかの欠点を多少はお持ちなのかも知れません。
もちろん雅子さんのような女性が嫁だったら どんなに心の広い姑さんでも鬼と化すでしょうが長期療養に入る前からだった、という点で宮中の人間関係には庶民にはうかがい知れない暗闘があるのだろう、とも思います。

以上、あれこれ考えてみましたが 仮に夫の側に不妊の原因があったにしても東宮妃という立場では世継ぎを産むことに最大限の努力することは必須、嫁姑問題があるにしてもそれが公務をサボり倒す言い訳にはならない、というわけで やっぱり雅子さんは皇太子妃失格だということにかわりありません。
ただ、これがもし、”橋田須賀子原作ドラマ”であれば 妻が心を病んで療養に入った回の放送では妻の両親が義理の息子に対して「うちの娘は不妊治療で大変な思いをしたのよ!うちの娘は健康な体だったんだから!それにあなたのお母様は義理の弟嫁には優しいけどうちの娘には冷たい態度よね?娘はその件でも悩んでいたのよ!あれこれ悩み続けて病気になったの!どうしてくれるのよ!」と詰め寄るはずです。
雅子さんが療養に入った頃にこもった軽井沢の小和田家別荘でこのようなシーンが実際にあったのかも知れません。

ちなみに美智子様と雅子さんの考え方がどれほど隔たっているか、を知るには「朝日新聞の岩井氏」の書く記事と「友納というライター」の書く記事を比較すれば一目瞭然。
岩井氏の情報源は美智子様側近、友納のそれは小和田家親族、と言われていて両方を読み比べると この嫁姑がうまくやっていくことは難しいだろうことが良くわかります。
私はもちろん美智子様を支持していますし 雅子さんに関しては徹底して批判派ですが
ちょっと視点を変えて”渡る世間は鬼ばかり”的に今の雅子さんを見てみると・・・
雅子さんはテレビドラマのワガママ嫁キャラとしてはいいが 皇族としてはやっぱりミスキャストだったんだなあ、と痛感します。

投稿 でこぽん | 2008-06-09 22:40

秋篠宮ご誕生後、皇室には男児が生まれていない、
皇位継承順位を持つ男系男子皇族が先細りの状態であった。
雅子妃が入内される前からの事で、
ご自身に期待されている事はお分かりだったはずである。
にもかかわらず雅子妃は、公務または出産どちらに重きを置くかを迷ったと、
ご自身で率直にお話しになった。
雅子妃はそうお若くはない年齢でご結婚。
個人差はあろうが、一般的に言われる女性の出産に適した時間はそう長くはない。
このことについて皇太子はどうお考えであったのか。

竹田氏は雅子妃を「ここまで追い詰めた」のは、
「結果として親王のご誕生を一人の女性に求めることになってしまった『現行制度の欠陥』」
と述べている。
側室制度は、現代日本社会にはそぐわない。
唯一皇太子のお子を産むお立場にある皇太子妃にとっては、確かに重圧である。
しかし雅子妃は、この重圧を一人で抱え込まずに済むはずであった。
宮家の存在である。
雅子妃入内時、宮家・宮妃のお考えは別にして、
"年齢的には"秋篠宮妃、高円宮妃が出産可能でいらした。
宮家の跡継ぎとて必要なのだ。
宮妃の年齢という重い枷もある。
宮家で男児がご誕生なったとしても、継承順位は典範にそって決まっていく、
それだけのことである。
が、「東宮家を差し置いて」との世間の反応もあろう。
だからこそ東宮家から何らかの働きかけが必要であった。
その環境こそが雅子妃を重圧から"お守りする"ことになったのではないか。
逆に雅子妃へのお気遣いのため、
宮妃のご出産を控える雰囲気を作り出してはいなかったか。
「東宮家へ第2子を、秋篠宮家に第3子を希望する」。
未来の皇統を憂い、当たり前のことを進言した元宮内庁長官は、
「雅子妃へ更なるプレッシャーを与えた」と一部から非難された。
皇太子はどうお考えであったのか。
長官の思い、覚悟に対し、彼に配慮あるお言葉をかけたのであろうか。

秋篠宮家に久方ぶりにご誕生となった親王。
皇太子からのお祝いに「次世代の皇位継承者」とのお言葉はなかったように思う
(すべてのご発言を確認はできないので)。
雅子妃からは「愛子のかわいいいとこ」とのお言葉であった。
もちろん東宮家に親王ご誕生となれば継承順位は大きく変わる。
そのことに慎重であるのならよい。
しかし別の機会では「将来愛子がどのような立場になるにしても」
とのご発言があった。
東宮家愛子内親王の将来。
独身で皇室に残るご選択もあるが、
「将来降嫁する身」とのお言葉もお使いではないようだ。
世の親は子供の幸せを願うことくらいしかできないものではあるが、
皇太子の地位にある方のご発言ともなれば深読みもされてしまう。
「皇太子、雅子妃は我が子愛子内親王に皇位をつがせたいのではあるまいか」。
実際に週刊誌の見出しを飾るそれらの文字。
どうして現行典範を変えなければ有り得ない、
"そのような受け取られ方のある発言"をなさるのか。
帝王学を学んでいらっしゃるのではないのか。

秋篠宮家の親王がご即位の頃には"現状では"宮家が存続していない。
竹田氏は
「側室と宮家の二つの存在が皇位継承の両輪として機能してきた」
「皇室典範を改定し、一定の皇族を確保することが目下必要」
と述べている。
典範改正に関して、二つの可能性が囁かれている。
女性天皇と旧皇族の復帰。
過去の女性天皇は男系男子皇族が即位するまでの中継ぎ的なお立場であったと聞く。
東宮家内親王、秋篠宮家親王とのご年齢差でみれば、
従来のシステム=男系男子での継承方法を急に変えるほどの必然性があるとは思えない。
また女性天皇の配偶者が皇族ではなかった場合、
そのお子が皇位につけば
世界的には"王朝交代"とみなされるのだという。
それを避けるための女性天皇から男系男子への継承となれば、
お子がいても我が子へのものではなくなる。
時の女性天皇の御心に迷いが生じそれに乗じる者があれば、
天皇家の血統はそこで断絶してしまう。

竹田氏の言うとおり「一定の皇族を確保することが目下必要」な状況であると考える。
時は戻らないと知りつつも、お二人の内親王との離れたお年を思うに、
もう少し早い機会に紀子妃がご出産に臨めていたらと、
つと考える。
子は授かりもの。
そうそう都合よく男児に恵まれはしなかったかもしれない。
ご夫婦としてのお考えもあろう。
しかし皇族とは、妃とは、その努力をすべきお立場にある。
あらゆる手を尽くした上で議論を待つことになるのではないか。
紀子妃に"結果として親王のご誕生を一人の女性に求めることになってしまった"現状。
そして秋篠宮家の親王がご自分以上の重圧に直面する事を、
皇太子はどうお考えなのか。

竹田氏は「祭祀は皇后の仕事ではない」と述べているが、
宮内庁によればいくつかは
両陛下と両殿下の祭祀(ご参列ではなくご拝礼)としての位置づけているようだが。
歴代皇后の中には祭祀に関わらなかった方もいるそうな。
納得はできないが、そこは譲ろう。
しかし、皇后・皇太子妃が主とはおなりにならずとも、
長たる陛下へのお気持ちの表し方はあろう。
祭祀は関わる人の限られる、いわば身内だけのことであるが、
この数年の間、雅子妃が参列すらなさらないのは、
何か特別な理由があるのではないかとの疑問もわく。
雅子妃の、ご自身による"皇太子妃としての存在"の否定にはつながらないのかと、
不思議に思う。

雅子妃は、いわば皇室かかりつけ医を無視、
さらに国民に対し病状の報告もない状態である。
皇太子が「雅子は病気のため」とご発言、
もう何年も園遊会などの皇族方おそろいの場のお出ましはない。
お会いになる人についても限られているご様子だが、私的な外出はおできになる。
これでは思う事も多い。
療養中とて皇太子妃のお出かけともなれば、
警護などで十分人の目を引きかつ周囲に制約も課すため、
内密にするのは難しい。
昔と違い今はたった一人の携帯電話からでも、世界へ向けて発信のできる時代なのある。
万人が納得するのは無理だとしても、
正当性がなく常識を外れた行いは、
どなたであろうと矢面にさらされよう。
常に自己を律する厳しいお立場ゆえの皇族としての特権、
特に東宮家は内定皇族として宮家とは比較にならない
厚い予算・待遇・警備がついているのではないか。
雅子妃の言動と皇統の存続・祭祀では次元が違うが、
皇室を、皇統を守るための繁栄、共存の努力を、
"病気を理由に"おできにならないという
ご自分の妻たる皇太子妃について、
またご自身のお立場について、
皇太子はどうお考えなのか。
皇室への慢性の適応障害。
このまま皇室の中にあって、雅子妃のご回復は望めるのであろうか。
こうしている間にも時は過ぎゆく。
お立場にふさわしい責任を果たしておいでなのだろうか。

投稿 りりり40代 | 2008-06-09 22:17

何となく本筋から離れているような気が致します。
西尾論文とそれに対する竹田氏の反論では立っている土壌が違うのです。

西尾氏の論文・・・・
・雅子妃は本当の意味で病気なんだろうか
という疑問を前提に書かれています。
病気だとすれば → スキーやレストランや海外旅行をする事は平気なのに公務や祭祀が出来ない病気というのは存在するのだろうか。
病気でないとすれば → 公務や祭祀を拒否するのはなんらかの特別な信仰やイデオロギーによる思想の為ではないのか。
雅子妃が育った環境の中にある反日思想が皇室に根を下ろしてしまうことを危惧。
(外務省・国連大学・小和田氏の思想)
皇室の存在意義は「国民の為に祈る皇室」である事。それを「病気」を理由に否定し、妃の為に祭祀そのものを廃止しようという動きがある事や、男系を否定し「男女平等」の元に愛子女帝、そして女系天皇画策の動きこそ反日思想だ。

竹田氏の反論・・・
・雅子様は心の病にかかっている
→ 原因は国民が一人の女性に世継ぎのプレッシャーをかけ続けた事。
→ 心の病の人に苦言を呈したりするのはよくない事だ。可哀想だ。
→ 皇后が祭祀を受け持つ風習は明治以後。
ゆえに皇后は本来祭祀などしなくてもいい。ゆえに雅子様は好きなだけ静養すべき。皇族である以上は「外食するのも公務」だ。
→ 国民が皇族を批判するのは僭越。黙って次代の天皇を受け入れればいい。

全然かみ合ってませんよね。
「適応障害」の定義がきちんと証明されなければ全てが水掛け論です。
いわゆる適応障害」(皇太子に言わせると雅子妃は慢性適応障害)の症状は人それぞれと言われますが、「体に異常がない」という事では一致しています。つまり皇室の中で最も健康体なのは実は雅子妃だったりするわけですね。

その原因は
・世継ぎのプレッシャー
・皇室と言う慣れない環境のせい
・外交官としてのキャリアを否定された
とされてきましたが、最近では
・皇族方がそろう場所では緊張して駄目
・皇太子妃としての振る舞いを要求されると
具合が悪くなる
と書かれるようになりました。
静養期間の長さ、毎日外出して夜遅くまで遊ぶ元気、外食して4時間以上も店にいる・・・
等の理由をマスコミもどう書いていいのかわからなくなったのでしょう。「ご優秀な雅子様」の筈なのに結婚15年目にしてそういう風に書かれる事はご本人も不本意では?

いわゆる保守派の方々は
→ 雅子妃は病気になる以前からその行動や言動には疑問が募り、学歴や家柄に至るまで詐称している可能性がある。そのような妃を反日工作員として送り込んだのは外務省と小和田家である。
(ネット等に流出している写真や文書が証拠)
雅子妃は皇室を潰す為に送り込まれたのではないか・・・と思っているようで。

で・・・擁護派と言われる方々は
→ 両陛下並びに宮内庁が許した結婚である以上、雅子妃に責任は一切ないし、学歴・キャリア共にご優秀で完璧。
ネットに流出している写真やあるいは週刊誌の記事を鵜呑みにしてあれこれ言うのは雅子妃に失礼。(会ったこともないくせに)
と考えています。

私達国民は無論、雅子妃や皇太子に直接会う事など出来ませんが、お二人の言動や和歌や文書などでその人となりを知る事は可能だと思いますし、小和田家御用達女性週刊誌や友納さんの文章は別として、雑誌に載る情報は貴重なものだと思います。
しかし、それを全て「鵜呑み」にしてはいけないというのなら、一つ一つ検証していく必要があるのではないでしょうか?

なので編集部様、ひたすら「事実」の確認をお願いいたします。
特に成婚後15年の間、女性週刊誌がどのように皇太子夫妻を書き、他の皇族方を書いて来たかという事は、今後の「東宮家」問題においては重要な情報になるのではないでしょうか。
(一般人では過去の雑誌を取り寄せる方法がありませんから調べようがないのですが)

「人格否定」発言以後、結局の所、誰がいつどんな風に雅子妃のキャリアや人格を否定し、結果、怒りに震えた皇太子が公の場で喧嘩を売るようになってしまったのか。
保守の方々も擁護派の方々も皇室の存在意義や価値観について共通の認識がないと今後も水掛け論で終わってしまうような気がします。

今後、皇太子は自分の妻をどうしたいのか、自分の娘に対してはどう思っているのか。何とかその辺りの事を聞きだす努力をして頂きたいものです。
また、この結婚にいたる経緯を再検証して欲しいと思います。
全てはそこから始まっていると思うので。

投稿 ふぶき | 2008-06-09 20:35

月間WiLLご担当者様。

PCI関連で、小和田恒氏の近辺がガヤガヤしていますね。
小和田恒氏は、やはり、どうやら、埃だらけのようです。
お母様の優美子氏も、ご自身のオートクチュールの洋服の
伝票を東宮側に送るように指示し、お店側から断られてしまった
事実もあるようです。

世界を股に掛けご活躍なさっている小和田ご両親のことですから
お金もさぞ必要になってくると思います。
皇太子と雅子妃が、この尻ぬぐいをしているようです。
ぜひこの辺り、念頭に置いた上で、継続して
調査していただければと思います。

もしこの特集をして下さったのなら、私、今後一生、月間WiLLを購入させていただきます。

また、皇太子と雅子様は、今後、どんどん批判の渦に飲まれて行く事は間違いありまえせん。
無意味に庇護する雑誌が多い中、御誌がきちんと正しく
調査の上で、記事を書いていれば、いずれ必ず、
大変信頼の置ける、文藝春秋を越える雑誌になる事は間違いありません。
世間の、御誌に対する評価はうなぎ登りです。
ここが、頑張り時、踏ん張り時ですよ。
応援しています。

投稿 kei | 2008-06-09 16:44

★先程、投稿しました向日葵です。文章途中で途切れてしまいましたので、途切れたところから、再投稿させて頂きます。申し訳ありません。


3)戦争・天災などの国難時での、東宮家と天皇皇后両陛下・秋篠宮殿下紀子妃殿下の対応の違いのリスト。例1)東宮家が平成19年8月15日の終戦記念日にテニス等の私的行楽をしたこと。例2)阪神淡路大震災直後の外国訪問。震災地への慰問なし。 4)東宮家とその他の宮家の職員の出身母体の比較リスト。外務省とか…。

上記のリストは、ネットで出ていますが、個人ではそれらネット情報の真偽の程を確かめる手段がありません。取材力、情報力のおありになるWILL誌にて、一度正確な情報を、私たち一般人に明らかにしていただけましたら、大変うれしいです。

あと、東宮家への国民への疑心暗鬼を、とりあえず和らげる為に、皇太子には以下の事を早急になさって頂きますことを望みます。
1)「皇統は、皇太子→秋篠宮殿下→悠仁親王に間違いなく、愛子さんは将来、降家して民間人になる立場である」ということを国民に正式に明言する。 2)雅子さんは、政治に関わりのある一切の人・場所とは距離をおく。例)外務省職員・国連大学等。
3)小和田恒氏は一切の政治的な役職

投稿 向日葵 | 2008-06-09 02:39

雅子さん批判の究極的な目的は、何故今、東宮家への批判が渦巻いているのかを、東宮家にお気付き頂き、その疑問や不安に対して、「天皇皇后両陛下になった暁には、《神を祭る祭祀継承者・神主の代表》として日本国民の為に祈ることを、何よりの最優先の責務とする」というご決意を正式に明白にされ、国民を安心させてくださることではないかと考えます。

東宮家への疑問点を列挙する時には、《万人が認めざるを得ない客観的な事象だけ》に絞らないと、説得力が損なわれるのではないかと思います。雅子さんの一挙手一投足をあげつらって、個人個人の直感・印象・感想だけで雅子さんの人格や品格を断定し、それを論拠に据えると、東宮家も納得なさらないだろうな、と思うようになりました。「その言動には、そういう意図は無い。誤解だ」と否定されるだけではないかと…。

そこで、東宮家への疑問点のリストとして、例えば下記の点に絞るのは駄目でしょうか?
 1)祭祀・公務を欠席した同日、または前日翌日に私的外出をした日の時系列リスト。
2)皇太子・雅子さんと天皇皇后両陛下、秋篠宮殿下紀子妃殿下の年間の祭祀・公務の出席日数の比較リスト。また雅子さんの私的外出の年間日数のリスト。
3)戦争・天災な

投稿 向日葵 | 2008-06-09 02:34

自分のコメントを訂正します。
 
訂正前: 
 他の皇族は水俣の地に赴き、祈りを捧げています。雅子さんはされてません。
 
 雅子さんの皇室入りを、昭和天皇は認めませんでした。両殿下が認めたのか、何かの勢力が強引にはたらきたまたま実現したのかは、判りませんが、それを問題視するより、雅子さんが水俣の問題に関わらない現状、故意に避けているような言動を問題視するべきだと思います。
 

  昭和天皇が拒否したかどうかは玉虫色です。宮内庁は拒否しましたが・・・。
 雅子さんの入内に色々な勢力が働いた恐れがある確立が高いことを、ここで知り、それが余りにも大きく闇い問題で、私には扱いかねる事だと判りました。
 よって、コメントの訂正をします。
 
 
訂正後: 
 他の皇族は水俣の地に赴き、祈りを捧げています。雅子さんはされてません。
 
雅子さんの入内に関しては、追求すべき問題だと思います。しかし、あえてここでは水俣の問題にたいして、雅子が関わらない現状、故意に避けているような言動を問題視します。

 
 今までは、私がコメントするとほぼ100%の確立で‘擁護‘の方から、主張が撹乱されるようなコメントがありました。よって反論による応酬をしてきました。

しかし、この私のコメントに対する上記のようなコメントはいりません。本当に、よろしくお願いします。

投稿 30代 | 2008-06-08 12:54

皇室問題

一番問題なのは東宮一家が裸の王さま状態になっていることだと思います。
人格否定発言という皇太子の立場にあるまじき御発言と皇族方の中で一番すかすかな公務。全く配慮のない発言内容・・・・

もちろんそこには皇太子妃として全く機能していない雅子さんの存在があるわけですが、この5年に渡る静養をみているとこれ以上温かく見守れというのは難しいとおもいます。
そして雅子さんを擁護する人は殊更皇室を一般人と同じに当てはめている方が多い。憲法問題迄出したり、祭祀を不要あるかのごとく論じたり、公務が税金の無駄のように論じていたり・・そしてそのように論じて行く先にあるのが皇室不要論であると思います。

東宮家の問題は沢山ありますが・・・

オランダ静養のように天皇陛下に相談をされずに勝手に発表をするという姑息な手段で物事を決めている東宮職員がまず問題だと思います。
そして職員の人事が小和田氏の息がかかった旧外務省職員という普通なら在りえない事がまかり通り、イエスマンだらけで公務の選り好みが日常的に行われていること。本当に憂うべき人事です。

マスコミが「雅子様お可哀相」と言う論調で腫れ物に触るような扱いが続いてきた事も問題です。小和田家関係者という発言を流し続けマスコミを都合よく利用してきたことは今まで皇室に入った方の家族にはあり得ない下品さです。こには東宮職の発表したマスコミに対する私的なお遊びの報道自粛命令も入ります。
御成婚に当たっての印象操作された雅子様マンセー報道は正に北の将軍様のような感さえします。そこに今回のWiLLの特集のように皇室を正して行こうという議論が漸く出てきたのはとても喜ばしいことで今後どんどん出てきて欲しいと思います。


そして一番問題だと思うのは、皇太子様の発言には国民を思い遣る言葉がなく「雅子、愛子」ばかりで「温かく見守れ」と一環している。御自身の指導力の無さ。雅子さん問題に対する甘えた考え。そこには将来天皇に相応しいであろうか?と言う疑問しか浮かばないのです。

そしてライフワークに水問題を挙げておられますが、確か水運・交通機関を専攻していたはずがなぜか水になっていて、水や環境問題と言うなら水俣問題は避けて通れない問題です。
それにも関わらず雅子さんの祖父で窒素・江頭氏の葬儀に列席したことには呆れるのを通り越し絶望感すら感じました。
水俣問題は今でも続いている問題で終わったわけでありません。
水俣問題は未だに補償問題が解決していません。窒素がいまだに金銭の支払いを渋っているからです。それすら知らずに擁護する方がいるようですがふざけた事を言うのは止めて欲しい。水俣の方達が雅子さんを支持すると言うことは絶対にありえません。慰霊訪問にすら来ない雅子さん、祖父江頭氏は悪くないと言う発言をした雅子さん・・・一般人ならまだしも皇族としてはあり得ません。


まだまだ書き足らないのですが、このように東宮夫妻が日本の象徴としてとても相応しいと思えないと考える方達が増える昨今、悠仁様の将来の教育も考えて次の天皇皇后について議論する場が増えて行く事は大切だと思います。

投稿 くるみ | 2008-06-08 11:58

あすかのはるですさんのご意見:
国民の意志が、次の天皇は秋篠宮さまを望んでいるならば、そうなるような、皇室典範改正への道を進める、前向きな論議がなされないかと思うのです。
には、西尾氏のご論にもつながると思い、賛成します。今回、西尾論文にこれほど盛り上がったわけですから、その方向で一致団結したいものです。

投稿 どくしゃ | 2008-06-08 06:23

たくさんのコメントを読ませて戴きましたが、どちらの意見情報にも驚くばかりでした。

意見が白熱していて、エネルギーがこれだけ集まれば、皇室の今後も安心だと思います。
最近宮内庁のHPには報道について、間違いには反論がありますが、3ヶ月続いているこの内容には、異論反論がありません。

つまり反論されてない事実は真実だと言うことなんですよね。

公人として、自覚もなく、嫁ぎ先への適応障害では、話にならない。
ならない話を人格侵害だと騒いだ皇太子が一番いけないと思うのですが…

女系天皇には反対だと国民が思った既成事実があります。

雅子さんはいちいち、反論も出来ず、
〔自分には非がないのにと思っておられるでしょう)
そのあたりは同情致します。

でも、一人を責め立てて、あら探しをいつまでも続けるのでしょう。

それよりも、国民の意志が、次の天皇は秋篠宮さまを望んでいるならば、そうなるような、皇室典範改正への道を進める、前向きな論議がなされないかと思うのです。
国民をみてない皇太子ご夫妻、50歳になられるのに、国民が見えなきゃ仕方ない自ら退位して戴くか、国民がNOを突きつけるか、です。今上陛下がご健在の間に論議

投稿 あすかのはるです | 2008-06-08 03:04

今の雅子さん問題に関しては皇太子の責任も非常に大きい、というか そもそも雅子さんに執着してプロポーズしたのは皇太子なのだから
雅子さん問題の責任は半分は雅子さん本人、残り半分は皇太子だと思う。

雅子さんは皇太子を自分専属スポークスマンとして自分の主張を代弁させているが 皇太子が雅子さんに言われるままに話す言葉は皇太子の世間知らずぶりを暴露するもので あまりに痛く、一般の社会人が聞いたら噴飯物なのだ。

「雅子のキャリアやキャリアに基づく人格を否定するような動きがあったことも事実です」といった会見は有名だが そもそも外務省でのたかだか2年程度の使い走り程度の仕事なんてキャリアでも何でもない(その2年間の仕事ぶりが高い評価を受けていたならまだしも雅子さんは省内では「使えない」と有名だった)。普通に実社会で働いている男性であれば 2年間しか働いた経験がない妻が「私はあなたとの結婚のために自分のキャリアを捨てたのよ!」とわめいたところで 内心、「2年程度働いただけでキャリアがどうこう言われてもなあ・・・」と思うだけだろうがボンボンの皇太子は「そうだ、雅子は有能な外交官だったのに・・」と妻に言われるまま、妻の主張を信じ込み、あの会見に至ったのだろう。
あの会見以降も 雅子さんの専属スポークスマンであるかのような皇太子の記者会見での発言は続いており、この人が目指しているのは「国民とともにある皇室、国民の幸福を祈る皇室」ではなく「雅子の、雅子による、雅子のための皇室」なのではないだろうか?と本気で疑ってしまう。

社会人として実社会で働いている男性であれば妻の勘違いを正して導くことも可能なのだろうが(その際に妻の機嫌を損なわないよう細心の注意を払う必要があるにせよ)、社会で働いたことのない、世間知らずの皇太子は妻を導くどころか妻の言いなりになってしまった。そして雅子さんの株が下がるに連動して皇太子の株も暴落し下げ止まらない状態になっている。

雅子さんの「罪」は 自分だけではなく夫も騒動に巻き込んで夫の株を暴落させ 国民に「この人が次期天皇で大丈夫なんだろうか?」と
その資質に疑問を抱かせるような事態を招いたことだと思う。皇太子も以前はもっとまともな人間だった、という印象があるが 結局、庶民でも皇族でも「夫の出世は妻次第」ということなのだろうか。

投稿 でこぽん | 2008-06-08 01:44

33歳さんの意見に同意しますね。
憲法は天皇陛下の国事行為以外の公務以外に言及していませんね。
そして皇后陛下も皇太子妃も何の規定も無いですよね?
祭祀にしても国家神道の時代では無いですから
天皇家の私的行事ならともかく
大々的にやれば政教分離の原則に違反しないのでしょうか?
公務も実際には地方も財政難で予算の掛かる体育大会など引き受けたくないのが本音だと聞きました。
数億円単位の予算を使って植樹祭など地方公務を行い一体どれ程の効果が得られるものなのでしょうか?
日本の経済状況を考えれば公務を縮小せざるを得ないかもしれません。

投稿 ゆう | 2008-06-08 01:33

今、多くの国民が東宮批判をせずに居られないのは、私怨でも心ないイジメでもないと私は思います。
東宮夫妻と我々とは「最高の公人と国民」という関係でしかないし、特に雅子妃はここ数年の公務欠席でますます国民との接点、ふれあいはなくなってきており疎遠といっていい関係です。

 皇室の国民への確かな情報量が少ないのは昔からだと思いますが、しかしだからこそ以前から病状などの皇族の大事な情報は宮内庁から定期的に発表される配慮がなされていました。次期皇后という重いお立場の方の五年近い闘病状況を殆ど何の説明もないのは前例がない。それ一つとっても異常事態でしょう。公人として無自覚なのか、役割を放棄しているように見えてしまう。

 雅子妃の療養が長期化するとはじめはご心配くらいだった国民も、心配が疑惑になり、疑惑が現実になるにつれ一種の恐怖心、警戒心が起こり始めているのではないでしょうか。
というのは、「お可哀想、お気の毒」「悲劇の皇妃」「弱い傷ついたご病人なのだから」といいながら遠慮していると何だか実は着々と皇室が雅子妃ペースに塗り替えられているのではないかという不信不安。そして次代の御世には天皇(現皇太子)公認の下、「天皇制」ならぬ「雅子妃制」が堂々まかり通り、もう国民は何も口を挟むことができなくなるのではという恐怖、懸念。皇太子夫妻の客観的かつ現状を踏まえた国民への誠実な事情説明がない以上、どのように批判されても仕方がないのです。

 言うまでもなく皇室問題は将来の日本国民一人一人のアイデンティティに関わる問題であり、国体、国益に関わる事だから黙っていられないのです。
今月号の対談で渡辺氏がもし日本文明の根幹である天皇が(実質)揺らぎなくなれば、日本文明はゆるやかに中国圏に吸収されると語っておられましたね。
それでも結構という国民などどこにいるのでしょうか。。

 私が、竹田氏の反論で一番空しく違和感をもつのは国民を導くような論調でありながら、全く国民の側(立場)に立っておらず、こういった国民感情の現実を直視していない点である。かといって、現在皇室との接点はなく、天皇家の内情にもお詳しくないようなのだから、一体誰の為の反論なのかさっぱりわからない。

 竹田氏は現皇太子は必ずや立派な天皇になると言われるが、どういった根拠によるのか。。
伊勢神宮御正殿の御神体移動時の後光とか、今上陛下も新帝の頃は心配されたが立派な天皇になったとか、どれも希望的観測過ぎて説得力をもたない。
 私などは神への畏敬から、不心得者がもし三種の神器を持ったなら、何か祟りがあるかもしれないと思ったりする。
 また今上陛下は皇太子時代から国内はもとより戦後、国外で微妙な立場にあった昭和天皇の名代として世界各国を美智子皇后と共に親善訪問され、国の敗戦イメージ払拭と世界平和に大変貢献された。晩年の昭和天皇は常々、「東宮ちゃんが居てくれるから大丈夫。。」とご信頼されていたそうだ。今抱える情けない東宮問題と全く次元が違うのだ。今上両陛下がこのように仰られる日は本当に来るのだろうか。。。

投稿 ひろこ40代 | 2008-06-07 23:55

ブルーフォックスさんへ

 実を言うと、貴方とゆう氏の全然かみ合わない応酬がいつまで続くのだろうと思っておりました。
 しかし偏執病と言われようが、臆する事なく持論を展開するお姿に接し、看過してきた貴方のご主張を改めて読みました。
 そして貴方のブログを昨日今日と読み、一見善意にあふれる雅子妃擁護意見の中に、将来の皇室を危険に晒すであろう邪悪な萌芽が仕込まれている事を知りました。

【皇族に人権を】と主張なさる方々へ

 憲法第11条をよくお読み下さい。
皇族は【国民】ではありません。

投稿 SAWA 50代 主婦 | 2008-06-07 22:58

会う人をえり好みする(中国主席に会わずオランダ皇太子に会う)、皇室の行事をすっぽかして私的行動をする(終戦日のテニス花火三昧)、皇太子妃の地位にある人の病気の治療の言い訳になりえない。
私は病気とは思っていない。
愛子さんの発育の心労だと思う。
それでも私的実家優先の理由にはならない。
彼女は皇太子妃なのだ。個人の好みを優先させるといつか国を誤らせる。
彼女個人の幸せを願うなら離婚しかない。
皇太子も小和田家も大局を見るべし。

投稿 うさぎ | 2008-06-07 22:54

何度も書き込むのはルール違反と思われる
ようなのでこれで最後の書き込みにさせて
頂きます。

雅子妃と水俣の件は、私は水俣の人間では
ないのでどうにもコメントしようがありません。
ただ、昭和天皇のソースがない「反対」と
同じように水俣の事もただ雅子妃を批判
するために利用しているような印象を
受けてしまいます。
水俣の人達が雅子妃を肯定していたら
逆に水俣の人達に失礼なのでは…と思うの
ですが。

そしてよくわからないのが皇太子妃の義務。
厳密に言うと天皇陛下の国事行為以外には
特に決められた公務というのは存在しない
はずなのにどうして皇太子妃が病気で
公務ができないからと言って国がどうにか
なるかのような議論になるのでしょう。

雅子妃が療養に入る前と後では公務の数が
相当変わりましたが一国民の私の生活に
なんらかの影響は全くありませんでした。

療養に入って数年は私的に外出すること
すら出来なかったという状況を考えると
今は回復に向かっているように思えます。
妙な陰謀説を唱える人もいますがそれなら
逆に公務を休んだりなどとわざわざ
叩かれる要因を作らないでしょうね。

雅子妃に甘い人、と言いたければどうぞ
ご勝手に。

投稿 33歳 女性 | 2008-06-07 18:51

何度も何度も同じようなコメントを投稿している人は大変見苦しいです。
ご自分のサイトを立ち上げてそこに書けばいいのではないでしょうか。

雅子妃問題についての私の意見は、
「特権だけは享受して義務を果たさない、果たそうとしない人は批判されても仕方がないのでは?」という一点につきます。
単に理由も無く叩かれているわけではないと思いますし「叩かれている」という表現もまた違うような気もしますが…。

とにかく現状は非常にまずいと思いますね。皇室の未来はどうなるのかとても心配です。

投稿 don | 2008-06-07 17:24

雅子妃問題と呼ばれる一連の騒動。
私は雅子妃でなくても誰かが同様の騒動を引き起こす可能性はあると実は以前から思っていました。
皇族の生活は息苦しすぎますから。
戦後の教育を受けた人間なら皇族の生活に違和感を覚えるのは当たり前でしょう。
人権は認められていないのに義務が多すぎます。
人権が無いのも神様扱いという認識からでしょうが
今の日本人の中で彼らを神様扱いしてる人なんてほとんど居ませんよね?
何かにつけてマスコミも国民も叩きまくってるじゃありませんか。
だから矛盾が起こってくる。
生身の人間が国民の範となるなど至難の技です。
いや、これほど情報が発達した社会では不可能です。
両陛下だって先代のやり方を改革しましたが
国民に肯定的に見せたという点で賢明でした。
多分皇太子夫妻はこの改革のやり方が国民感情への配慮という点で上手くないのかもしれません。
また、限界なのでしょう。
皇太子妃も一見華やかに見えますが大変損な役回りですよ。
何しろ国民のお手本となる素晴らしい女性を一生演じなくてはならないのですから。
こうしたな損な役回りだと私は内心思っているので雅子妃のわがままと皆様が言われる行動も個人的には割り引いて見ています。
それ相応に批判も受けているのだから
それで十分だと思います。

投稿 ゆう | 2008-06-07 16:24

【訂正】
すみません訂正します

ただ私がどうだというのは,それこそ雅子妃問題とはまったく関係ない様の問題から大きく外れてしまっています.が,

ただ私がどうだというのは,それこそ雅子妃問題とは関係なく,大きく外れてしまっていると思います.が,

投稿 ブルーフォックス@どんな問題を論じるにも「厳しい目」「警戒心」が必要 | 2008-06-07 16:05

でこぽん様へ
了解しました.
ただ私がどうだというのは,それこそ雅子妃問題とはまったく関係ない様の問題から大きく外れてしまっています.が,それは問わないことにして,話を戻します.

でこぽん様は雅子妃問題を案じておられ,それは心強く思います.
しかし,こちらもはなはだ失礼を申し上げますが,でこぽん様には,少し“厳しい目”“警戒心”が足りないのではないか,と思います.

別の例で言いますと
「確かに国防は必要だ.北朝鮮の攻撃に備えなければならない.
しかし,中国が日本を乗っ取るなんて,まさかそこまではないだろう.」
と思うようなものです.

================
また応酬にならないよう,ここからは皆様へのお話の形に改めます.

これは雅子妃問題に限らないのですが,ある問題について考えるのなら,その周辺事案も関連させて考えねばならないと思います.
たとえば拉致問題(実は私はこちらの方が長いのですが)ですが,これは北朝鮮や金正日一味のことだけを考えていては解決しません.
バックにいる中国,韓国,ロシア,アメリカの動き,さらに日本国内の売国政治家,左翼マスメディア,プロ市民,果ては学校教育にまで注意しなければなりません.
何故学校教育?と思われるかもしれませんが,ある歴史教科書の拉致問題の扱いが,「拉致被害者5人が帰国した」と,いかにも拉致問題が解決したかのような印象操作になっていたり,さらには「拉致はなかった」と教える教師さえいるのです.
インターネットでも例外ではなく,さまざまな工作があちこちで行われています.

つまり,敵はどこにいるかわからないのです.

拉致被害者救出のために援助を,国交正常化を,という論調があることはご存知でしょう.
それらは一見拉致被害者を案じているように見せかけて,本音は,拉致問題切捨て,拉致被害者見殺しであるわけです.

私は拉致問題についての議論において,そういった厳しい目と警戒心を持つことの大切さをネット上の方々から教わってきました.

これは人権擁護法・外国人参政権問題でも,教育問題でも,そして皇室問題でも同じだと思います.

雅子妃問題でも,一見雅子妃を心配しているように見せて,それを口実に「愛子天皇」「宮中祭祀廃止」を叫ぶ論調があります.雅子妃を擁護しているからといって安心してはいけないわけで,その本心がどこにあるのかは申し上げるまでもないでしょう.

私が一見神経質なように見えるのは,そういった厳しい目と警戒心を以って議論にのぞんでいるからです.
いや,私でさえまだ甘いかもしれません.

逆に雅子妃を批判していても,それを皇室批判と同一視する,あるいは皇室批判に摩り替えていこうとする手合いもいます.
そんな連中と手を組んではいけません.

このような状況であればこそ,常に“厳しい目”と“警戒心”をもって行動しなければならないと思います.

投稿 ブルーフォックス@どんな問題を論じるにも「厳しい目」「警戒心」が必要 | 2008-06-07 16:01

向日葵さんへ
 了解しました。
 ただ、あなたの意見を詳しく知りたかっただけで、他意はありませんでした。
 また、コメントへの応酬合戦に、向日葵さんのコメントを引用してしまい、申し訳ありません。あの場では一番、新し応酬例だったので・・・。
  
 
 応酬に参加するのはやめます。
  
 

投稿 30代 | 2008-06-07 14:47

大変恐縮ですが、私の「大同小異」のコメントについて、一言だけ、付け加えさせて頂きますことを、お許しください。


雅子さん批判派内で、「大同小異」の精神を忘れて、批判派同士で内輪揉めすると、擁護派を利するだけになる危険性がある、うんぬんの問い掛けは、雅子さん批判派の人々全てに対するものであり、それはブルーフォックスさんも例外ではありません。ブルーフォックスさんの主張の手法にもそういう危険性があるのでは?、という問い掛けです。


30代さん、ゆうさん、ブルーフォックスさんから、私の稚拙な意見に対するご意見・ご質問がありましたが、私も他の多くの読者の皆さん同様に、当コメント欄での《他者のコメントへの応酬合戦》には、このコメント欄の本来の意義を損なうものとして、非常に危惧しておりましたので、お三方に対する返答は控えさせて頂きます。


お三方らに寄せられた、6月3日辺りから今日までの、donさん、かなえさん、どくしゃさん、もう、うんざりさん、アシタ・30代女性さん、等々の、そして編集部瀬尾氏のご忠告を再読し、その眞意をくんで実行していただけますことを切望致します。

投稿 向日葵 | 2008-06-07 14:12

ブルーフォックスさんへ


私の発言が気に障ったようでしたらお詫びしますが 精神病扱いしたのではなく 私の知っている妄想性人格障害、統合失調の方とそっくり同じ思い込みや言動をされているので そう感じただけですよ。フォックスさんが実生活では周囲ときちんと交流できている方で冷静な意見交換をなしえている方であれば 問題はないでしょうが どうもここでの様子を見ていると
実生活でも周囲との間に摩擦や問題を抱えていらっしゃる方では?と思っただけです。
どのようなご職業、人間関係をお持ちの方か存じ上げませんが ご自分では周囲との関係につき、何か思い当たるふしはないでしょうか?
家族や友人との関係は良好ですか?きちんとしたコミュニケーションがとれているでしょうか?

あと「確証がないものまで真と断定して証拠に挙げてあるわけではない」=「思い込みが激しいわけではない」ということではないでしょう。確認できる事象のみに限定しつつ、それを物凄く曲解しては「陰謀論」にこじつけて いろんな会社や団体に抗議の℡を毎日かけている人もいます。誰が何を言っても全く聞き入れず自分の考えに固執しているので周囲はもうとっくにあきらめていますが・・・。

話を「雅子さん論」に戻しますと 雅子さんの性格に関して伝え聞くところでは 他罰的というほかに 「自分の考えに固執し、思い込みが強く頑固で原理原則にこだわり、人の意見を聞き入れない」ということが言われているようです。
漏れ伝わってくるトラブルからも彼女のこのようなパーソナリティが伺えるものが多く、おそらく事実なのだろうと思います。
面白いなあ、と思うのは 書き込みから推測されるブルーフォックスさんのパーソナリティに雅子さんのそれと似通った面が見られることです。思い込みが強くて自分の考えに固執し人の意見を聞き入れない・・・

ご自分が毛嫌いしている相手と自分のパーソナリティが似ている、と指摘されると フォックスさんはさらに激怒されるでしょうが、皇室入り後も自分の過去のキャリアに執着して周囲となじめずトラブルを起している雅子さんと このサイトで自説に固執し他の人からウンザリされているフォックスさんの性格は良く似ているように感じます。そう、思われませんか?

もし、フォックスさんが実生活でも周囲とうまく交流できていない、と少しでも感じていらっしゃるなら 「雅子さんもこういう性格なのかもなあ・・・」と考えてみてはいかがでしょうか?自分が毛嫌いしている相手と似通った面を自分も持っているのだ、と実感するとき、人間はそれまでよりも少し、大人になるのだと思います。

投稿 でこぽん | 2008-06-07 13:50

色々な事実や写真を検証していく事は良い事だと思います。
今まで知らなかった写真や出来事で雅子さんの人となりを理解するのに大変役立つと思うからです。

写真や記事やyoutubeなら事実に基づかない批判ではないですからね。

それと皇族方や宮内庁は昭和天皇御在位中に雅子さんとの結婚にNOを突きつけた事実はありますから、皇室全体としては雅子さん反対だったと思います。

学習要項にも載っていて社会の時間に必ず習う負の遺産、日本の4大公害病に係わる家系から嫁を貰うなど普通に考えてもおかしな事です。まして日本人から敬意をもって迎えられるべき皇太子妃ですよ。裏に何があったのか勘ぐられても仕方ないと思います。


雅子さんの現状は一進一退どころか後退し続けています。しかも公式行事をサボっても私的外出は全然OK・体力全開と言う不思議。
正しく御病気を水戸黄門の印籠のように使ってやりたい放題にしか見えません。そう思われたくないなら私事を控えるべきです。


こう書くとまた粘着質な方がしゃしゃり出てくるかも知れませんが、アンカーや名指ししての「お返事」は無用です。

投稿 50代  | 2008-06-07 12:32

編集部 瀬尾様

>さて、コメントをお寄せ頂いた方同志で、議論が白熱しているようですが、ここでいったん、場を新たにしたいと思います。議論が白熱することは、議論が深まることでもあるので大歓迎なのですが、今後はよほどのことがない限りは、コメントされた方に意見をするのではなく、他者の意見にも耳を傾けて頂ければ幸いです。


 という日本語が理解できない、「日本語が不自由な」方が、組織的に「工作」しているとは疑いたくありませんが、横レスの応酬で、まっとうな少数の意見を数で押し流し、加えてその応酬の低俗さに、コメント欄を開くのをためらわせることを狙っているようにしか思えない、仕切りなおし後のこの頃です。

 一番良いのは、一人1回しか投稿できないように変えられれば(あるいは、内容の訂正でない限り、無条件で削除が)ベストかと思いますが。

 再三の注意にも関わらず重複投稿をされている方は、本当に日本人ならば、「恥」を知って欲しいものです。

投稿 アシタ・30代女性 | 2008-06-07 12:09

雅子さまへの批判は事実に基づく批判だけにして頂きたいです。
ネット上でソースの無い話を元に批判するものが多いので。

投稿 ゆう | 2008-06-07 12:07

>他の皇族は水俣の地に赴き、祈りを捧げています。雅子さんされてません。
 
 雅子さんの皇室入りを、昭和天皇は認めませんでした。両殿下が認めたのか、何かの勢力が強引にはたらきたまたま実現したのかは、判りませんが、それを問題視するより、雅子さんが水俣の問題に関わらない現状、故意に避けているような言動を問題視するべきだと思います。
 
 この文の流れで、私が主張したいことは何でしょう?
 
昭和天皇の件は玉虫色です。雅子さんの入内に対する、世論が否定か肯定への段階を経るなかで、天皇の意見も変化したのでは?富田メモの件もありますが、宮内庁が拒否をしたのも事実です。いずれにせよ、真実は闇の中です。なのでコメントする際、言葉を緩和し、否定でなく、認めないにしました。
 
33歳さんにはソースの確かな、水俣についてのコメントを依頼しましたが、音沙汰がありません。擁護の方はいつもそうです。
 
ゆうさん(=雅子さん擁護)以外で、私の退出を求める人がいれば、退出します。
 
 結局また、話がそれました。
 向日葵さんの「小異を捨てて大同につく」の詳しい説明を心待ちにしてます。この場に必要な意見だと思うので。よろしくお願いします。

投稿 30代  | 2008-06-07 12:06

ブルーフォックスさんの主張だって一つの主張の形なのですから、提供される資料を自分の目で分析、判断すれば良いのではないでしょうか?少なくとも自分は初めて目にする資料などもあり、参考になります。

投稿 40代女性 | 2008-06-07 11:53

名指ししてのコメント止めたらどうですか?

何のためにしきり直ししたか?
他人の意見にコメント付けるのは止めてくれと書いてあるのが読めないんですか?

そんな人が「最低限のルールも守れない」なんて書くのは爆笑モノですよ。


投稿 50代 女 | 2008-06-07 11:47

50代様,30代様
大変失礼いたしました.訂正します.

巣食われた思いがいたします.

救われた思いがいたします.

投稿 ブルーフォックス@誤植しました.ごめんなさい | 2008-06-07 11:45

50代様,30代様
ご理解いただき感謝申し上げます.
巣食われた思いがいたします.

さて,そのそばからまた政治的意図を持った者が現れましたね.
30代様のお言葉が図星だったのでしょう.

さて,ひとまずそれはおいておいて…

ゆう殿
50代様や30代様のご指摘が図星であわてているのかな?

>>雅子妃を批判する立場のあなたにとって私の存在は目障りそのものだということは十分分かります。

何度同じことを言わせるのですか.
私は

>>
貴方は雅子妃がご病気以前に起こしていた問題になると話が及びそうになると問題を摩り替えようとしたり,話をはぐらかそうとしたり.
証拠を突きつけられると必死に雅子妃の非をもみ消そうとしたり.

貴方は雅子妃に都合の悪い証拠を意図的に無視しているとしか思えません.
このサイトの読者の方々の目が雅子妃のそうした非に向かうのを極度に恐れておいでのように思います.

<<
と書いています.

今度もまた,自分の正体を暴かれて必死に振り払おうとする様,そしてこちらが説明した,「貴方が胡散臭いと思う理由」を無視している様が現れています.

>>ただ、あなたが雅子妃擁護派を一括りに
「工作員!!」と批判し、追い出しにかかる様は病的としか言いようがないですよ。

これも,ひとくくりにはしていないはずです.

>>
以前にも少し書きましたが,「雅子さま」を擁護する御仁がすべて工作員ではありません.大きく分けると,「雅子さまを悪者にされては不都合な」工作員と「雅子さまの非を認めるのは嫌だ嫌だ」のお人よしさんとがいるわけです.
<<

と書いていますよ.
そこは無視ですか?

ここにも貴方の詐術があるわけですよ.
===============
でこぽん様へ

私の文章を全部読んでくださっているとのことで,それはわかりました.
申し訳ありませんでした.

しかし,こちらからも言わせてもらいますが,思い込みの激しいのは貴方ではありませんか.

とうとう私を精神に異常のある人物扱いしてくる.

もし私が思い込みが激しいなら,確証のないものまで真と断定して証拠に挙げているとは思いませんか?

たとえば雅子妃はエレナ王女の茶会以前に浩宮殿下とすでにアルザスであっているという話がありましたが,これは真偽不明なので書いていません.また,昭和天皇陛下が反対された件は確かにソースが不明確なので削除しました.

「ゆう」という人物を結局は甘やかしているだけではありませんか.

どんな相手も議論になれば誠実に応じてくれると思うのは間違いです.相手を詐術にはめる卑怯者もいます.もう少し討論というものを勉強されたほうがよいと思います.

投稿 ブルーフォックス@誤解されたままで本当に残念です. | 2008-06-07 11:44

ブルーフォックスさんへ

あなたにもコメントしたくなかったのですが…。
思い込みが激しすぎますよ。
私が住所氏名でも晒せば納得されるんでしょうか?
雅子妃を批判する立場のあなたにとって私の存在は目障りそのものだということは十分分かります。
私も稚拙な文章を何度も投稿し感情的で見苦しかったのも認めます。
ただ、あなたが雅子妃擁護派を一括りに
「工作員!!」と批判し、追い出しにかかる様は病的としか言いようがないですよ。
あなたのサイトも雅子妃ストーカーのよう。
雅子妃の写真を貼り付け粘着している姿は怖くなるほどです。
また、サイトに個人的に意見を書き込もうとしたら意見を受け付けていないかったので断念しました。

投稿 ゆう | 2008-06-07 11:21

ちょっと……このコメントの応酬の流れはあまりにも酷いです。

投稿 don | 2008-06-07 11:17

30代さんへ

>幸いなことに、私とゆうさんは、お互いを
‘もう懲り懲り‘と認識し合いました。ゆえにこのコメントに対して、ゆうさんがコメントすることは無いと思います。 

二度とコメントしないと思っていましたが、
あなたの方から私に言及し、しかも非難されていますのでコメントさせていただきます。

私の反論の仕方云々とありますが感情的になって答えたものもあり、また稚拙な文章なのでそう感じられたのかもしれません。
30代さんが雅子妃を嫌う理由はきっと「そうでない方」発言があったからでしょう。
雅子妃問題を語る前に雅子妃への嫌悪感をひしひしと感じます。
だから昭和帝が雅子妃入内に反対されたとソースの無い話まで持ち出し徹底的に批判されているのでしょう。

「事実に基づかない批判が許される世の中であってほしくありません」

皇后陛下がバッシングにあった末、失声症になった時発表された文章です。
この文章にもう一度目を通してください。
人を批判するのにもルールがいるのです。
でなければ、いたずらに批判する相手を傷つけてしまう。
最低限のルールも守れないあなたに私を批判する資格はありません。

投稿 ゆう | 2008-06-07 11:16

ブルーフォックスさんへ

私はあなたの書き込みには全て目を通していますよ。そのうえで申し上げているのです。
「誤解」ではなく「理解」したうえで、です。

「私の経験」とおっしゃいますが その経験自体も思い込みの産物では?
暗闇で白いカーテンが揺れているのを見て
それを幽霊だ!と思い込むのと同じことです。
私もいろんなサイトで雅子さん擁護派の書き込みを見ますが それをフォックスさんのように類型化し、ある類型の書き込みを「工作員」認定することはありません。
世の中には色んな考えの人がいるんだなあ、と思う程度です。自分とは反対の考えであっても人にはそれぞれの見方や考え方があるものですし自分の考えだけが正しいわけではありません。

あと余計なお世話ながら、失礼を百も承知で申し上げれば 一度、精神科を受診されることをお勧めします。私の知っている妄想性人格障害、統合失調の患者は妄想的な思い込みに基づいて執拗な活動を相手に仕掛けては周囲を困惑、混乱させています。しかし彼ら自身は病識(自分がおかしいという自覚)は持っていません。ここでのフォックスさんの様子は彼らの様子とそっくり同じです。
リアルの生活で周囲とうまくいっていない、という認識が多少でもおありなら是非、一度精神科を受診してみてください。

投稿 でこぽん | 2008-06-07 09:53

訂正
 「相手を納得さられるせ人」×

 「相手を納得させられる人」○

投稿 30代 | 2008-06-07 09:44

 前の場で、ゆうさんと何度かお話しました。
ブルーフォックスさんと同じことを感じました。

  僭越ながら向日葵さんのコメントを引用させてもらいます。
 例えば、向日葵さんの主張は「小異を捨てて大同につく事を提案する」です。
 「東宮夫妻に天皇皇后両陛下と同じ姿勢を求めた~」はその補足説明としてコメントしたまでです。
 
 しかし、ゆうさんはコメントの主張にはふれず、文章の一部を抜粋し主張とは関係ないコメントをしています。
 
 される側は、主張が撹乱されます。反論したら、また同じ事がくりかえされます。質問しても都合が悪いと回答しません。
 
 
 体験者として、いささか堪忍袋の緒が切れ掛かりました。
 ブルーフォックスさんがテンションが高くなったのも、判ります。
 
 向日葵さんの主張は、私にはいささか高尚すぎるので、もう少し簡単に説明して欲しいです。先ほどの質問の答えもまってます。
 
でこぽんさん、少々、言葉がキツイのでは・・・。あなたは文章に力があるので、強く言わなくても相手を納得さられるせ人です。少し落ち着きましょう。若輩者が分をわきまえず、済みません。


 幸いなことに、私とゆうさんは、お互いを
‘もう懲り懲り‘と認識し合いました。ゆえにこのコメントに対して、ゆうさんがコメントすることは無いと思います。
 
 
 

投稿 30代 | 2008-06-07 09:39

皇室問題

雅子さんを巡る問題は普通の感覚で考えるよりもっと根深く、雅子さん本人だけでなくその背後にある団体や利用しようとする輩がいる事は事実だと思います。

例えばネットの書き込み。
雅子さんに不利な事が書かれると必死で打ち消そうとする人が居る、そう言う専従の人間がいるということも事実だと思います。
そしてそれは外交機密費が使われているという事も聞きました。
その人達は雅子さんに都合が悪い事が書かれるとすぐ出てきてその事実から逸らせようとする事。別の事へ内容を誘導しようとする事等は日常的にあるようです。
こう言うコメント欄にも延々と貼り付いてすぐ否定したり反論する人がいると疑います。
このコメント欄にも一時期からずっと出てきて雅子さんを否定するコメントが入るたびにアンカーを付けて否定する・・・

私は工作員と言う言葉は使いたくありませんが、小和田家はそう言われても仕方ない位汚らしい野望と悪事がついて回る一家だと思います。雅子さんご本人はただの無能なアマちゃんだと思いますけど・・・

遺棄化学兵器に関して検察が頑張り始めていますが、徹底して追及して欲しいです。
Willの編集部の方もどんどん公表して欲しいと思います。

投稿 50代  | 2008-06-07 09:25

でこぽん様へ
誤解されたままで本当に残念です.
失礼ですが,私の書いた文面を読んでいただいているのでしょうか,とさえ思います.

そういう場でないのは私も百も承知です.
私とてルール違反をするような書き込みをしたくはありません.

かの人物が工作員であるということは私の経験から申し上げているのですが.
かの人物に限らず工作員の話は雅子妃問題とも連動する付随問題です.

WILL編集部様から「ゆう」に投稿禁止処置でもとっていただけるのなら私もやめます.その際一緒に私が投稿禁止になってもかまいません.

投稿 ブルーフォックス@誤解されたままで本当に残念です. | 2008-06-07 09:20

ブルーフォックスさんへ。

あなたも 常識ある大人なら もういい加減にしませんか?
ここは「皇室論」「東宮問題」「雅子さん問題」を論じる場であって 「ゆう、こま 工作員説、およびその根拠」を読んでてうんざりするような長文で書き込む場所ではありません。
自分と異なる意見を持つ人間を偏った思い込みをもとに攻撃・排除する場ではないのです。

あなたが日本は反日左翼勢力がいて ゆうさん等はその工作員であり 「印象操作」のために度々書き込みしていて 雅子さんはその勢力から送り込まれた工作員である、と思い込むのは勝手ですが そのようなパラノイア的思い込みは他の大半の人は持ってないですし
このサイトはあなたの私物ではなく「公共の場」なのですから もっと常識をわきまえた言論活動をなさるべきです。

いかに高尚な「説」であっても その言論活動自体が非常識なものであれば その「論」は誰からも耳を傾けてはもらえない、ということです。

失礼ながら フォックスさんはこのようなネットの場においてだけではなく リアルの場においても 思い込みが激しく周囲と摩擦を起している方ではないでしょうか?
私は個人的にパラノイア(妄想性人格障害)や統合失調の患者を知っているのですが フォックスさんの思い込みの激しさ、その思い込みの内容、執拗な攻撃性は 彼らのそれにそっくり同じなのです。

とにかく ここは「公共の場」であってフォックスさんの私物ではありませし ほとんどの人はフォックスさんの思い込みではなく 批判派、擁護派それぞれの「論」を読みたいと思っているので 今後、偏った思い込みはご自身のサイトで存分に披瀝してくださいませ。


投稿 でこぽん | 2008-06-07 09:03

向日葵様

小異を捨てて大同につく,とのお話,そしてそれができないのが保守の弱点,本当にそう思います.

他の問題では意見の一致する保守の方でも,雅子妃問題になると意見が対立し,それだけの理由で敵視されてしまう苦い経験を私もずいぶんしております.

反対に,雅子妃問題で意見の一致するも安倍政権については意見が逆になる方もおられます.

本当に困ったものです.

投稿 ブルーフォックス@小異を捨てて大同につきたいものです | 2008-06-07 07:55

皆様へ
お叱りはごもっともですが,まずこのようになったいきさつをお聞きいただけないでしょうか?

ゆう氏は2つのエントリにわたるマルチポストを2度も行っています.

>>コメント欄の書き込みを見ていると集団イジメの様相を呈していますね。

との発言は5月29日

http://monthly-will.cocolog-nifty.com/log/2008/04/post_04e2.html

http://monthly-will.cocolog-nifty.com/log/2008/05/post_34e2.html

にマルチポストされており,また,6月3日の

>>皇室側がそれでも雅子さんを皇太子妃にと受け入れたのです。

を含む文章は

http://monthly-will.cocolog-nifty.com/log/2008/05/post_34e2.html

http://monthly-will.cocolog-nifty.com/log/2008/06/post_5288.html

にマルチポストされています.
これもまた「ゆう」氏をいかがわしいと思う理由のひとつです.
(違うサイトにマルチポストを行うのならわかります.私もやるときがありますし.)

私も編集部様がこのエントリで注意されたときには,もう投稿を差し控えようと思いました.
ところが「ゆう」氏が2度目のマルチポストを行いましたので再度論争になっています.

これ以外にも私が「ゆう」氏を不審に思う理由があります.
まとめますと以下のとおりです.

1.相手(雅子妃を批判する側,この場合は私,以下同じ)の話が雅子妃の非に及びそうになると,返答・議論の中でさり気なく話の方向を変えていこうとする.
2.雅子妃の非を指摘されると再三逃げ回り,最後に部分的にしぶしぶ答える.それでも雅子妃の非を何とか少しでも薄めようとする.
3.雅子妃の非を小さな問題であるかのように矮小化しようとする.
4.相手の発言を自分に都合よく切り取ってつなぎ合わせ,相手に非があるかのように見せかけようと印象操作する.
5.相手をあからさまに,もしくはさり気なく貶める.
6.自分の正体を見破られると,それを必死に振り払おうとする.

こういったやり口は「ゆう」氏に限らず,「雅子さまを悪者にされては不都合」な政治的意図を持った人物に共通して見られるものです.
そういった経験から私は「ゆう」氏を政治的意図を持った人物とにらんでいます.

たとえば1.の場合ですが私は「ゆう」氏に対してもこのエントリへの最初の書き込みで

>>
今までもそうですが,貴方は雅子妃がご病気以前に起こしていた問題になると話が及びそうになると問題を摩り替えようとしたり,話をはぐらかそうとしたり.
証拠を突きつけられると必死に雅子妃の非をもみ消そうとしたり.
<<

のように指摘しています.
しかし「ゆう」氏は私がそういう説明・回答をしているにもかかわらず,

>>私が雅子妃を擁護するのを訝しがっておられるようですが、その理由は雅子妃が私にとって大切なお方だからとしか言いようがありません。

のように,先の説明・回答がないかのような返答の仕方をしてきています.

これは第三者である読み手の意図を故意に読み誤らせようとする詐術といわざるを得ません.

2.についても「ゆう」氏は最後にしぶしぶ答えましたが(それでも何とか雅子妃の非を矮小化しようとしていましたが),それなら何故最初からそう答えなかったのか?

こういった印象操作のパターンが何度も見られました.

だから「ゆう」氏には雅子妃への批判を何が何でも阻止しようとするような異様な政治的意図を感じるのです.
そういった経験に照らし合わせて私は「ゆう」氏や「こま」氏を何らかの政治的意図を持った人物だと見ているわけです.

ちなみにこの他にも.(ゆう氏はやっていないようですが,)一人芝居で多人数に見せかけようとする手口もありますし,実際このブログでも行われました..

こちらのエントリにも書いておりますのでごらんいただければ幸いです.

反日勢力にとって雅子妃の暴走は最高の宝物.暴走を温め利用しようとする工作にも警戒を
http://bluefox-hispeed.iza.ne.jp/blog/entry/392023/

これに対して「雅子さまの非をどうしても認めたくない」お人よしさんたちはもっとあからさまで,かたくなです.
雅子妃の非に対してみること聞くことすら拒否しています.

現在は女性週刊誌に象徴されるように,雅子妃への同情を装い,不行状を重ねる雅子妃に何とか肩入れし,雅子妃の暴走を温存しようとする工作がネット上でもかなり行われています.
そういった工作にもっと警戒すべきではありませんか.
私はそういう警戒心に基づいて発言しています.

それをパラサイトだの思い込みが激しいだのとレッテルを貼られるのは,腹は立ちませんがきわめて心外であり非常に残念です.

ただ論争が続いているという部分だけをごらんいただけず,私と「ゆう」氏のやり取りを細かくお読みいただきたいと思います.

結果としてではあっても編集部様のご意向を無視している私が,はなはだ傲慢な言い方ですが,「ゆう」氏がこのような狡猾卑怯な議論姿勢をとり抵抗し続けるのなら私も投稿を継続せざるを得ません.

投稿 ブルーフォックス@「ゆう」氏が政治的意図を持った人物である証拠の印象操作,ブログ内マルチポスト,他 | 2008-06-07 07:49

Will編集部の意図するコメントでないものは撤回します。
削除でも何でもして下さい。
でも出て行けと言われる筋合いは無いと思います。

投稿 ゆう | 2008-06-07 01:56

私も、下記「どくしゃ」さんに賛成です!
ブルーフォックスさん、ゆうさん、多くの読者は貴殿お二方の、節操の無い度々の出現には、うんざりしています! 気付きませんか? 貴殿の出現以来、皆さんうんざりして、コメントしにくるメンバーが、少数の特定の方だけになってしまいました。
これまでも、様々な方から指摘を受けて、その度に、反省されますが、その後すぐに同じ事を繰り返されておられます。お願いですから、どうぞこのへんでご退場願います。

投稿 もう、うんざり! | 2008-06-07 01:37

向日葵さんへ
 
 雅子さんを‘擁護‘する方からの批判またはコメントを‘スルー‘して、‘問題視‘する方々の意見をまとめる必要性があるという事ですか?
 

投稿 30代 | 2008-06-07 01:29

ゆうさんという方が、また出てきました。私たち読者は、ブルーフォックスさんだけではなくゆうさんにもご退場をお願いしています。Will編集部の意図するコメントだけを読みたいので、ゆうさん今後現れないでください。編集部におかれても、読みづらくてこまっていますので、この種のものは削除してください。

投稿 どくしゃ | 2008-06-07 01:04

東宮夫妻に天皇皇后両陛下と同じ姿勢を求めたいという話が出ていますが
両陛下でさえ昭和帝のやり方を改革しており、天皇の在り方は平成になってから大きく変化しています。
天皇皇后の在り方時代によって変わるものなのではないのでしょか?

投稿 ゆう | 2008-06-07 00:47

★何度も申し訳ありませんが、先程、投稿しました向日葵です。どういう訳か、また文章途中で途切れてしまいました。途切れたところから、再投稿させていただきます。度々失礼致しました。


彼らは、自分達の理想を実現する為に、「小異を捨てて大同につく」大局的なパフォーマンスが、あまりに下手なのではないでしょうか?


その点、左翼・反日勢力はこれが上手で、「大同小異」の精神で広くタッグを組み、広報活動・プロパガンダを協力して繰り広げ、巧みに勢力を拡大してきました。


雅子さん批判派の人々も、彼らのしたたかな戦術に習い、「大同小異」の精神で、広くタッグを組み、大局的にムーブメントを作ることが出来れば、と切望致します。そうしないで、内輪揉めばかりしていると、結局、雅子さん擁護派を利するだけです。雅子さん批判派の目的の概略は、東宮家に今上天皇皇后陛下を見習っていただきたい、ということですよね?内輪の非難合戦が目的化していませんか?? 


 「新しい教科書を作る会」の末路がどうなったか、どうぞ思い起こしてください。一番喜んでホッとしているのは、それに反対していた勢力ではありませんか!


長々と稚拙な駄文を、失礼致しました。

投稿 向日葵 | 2008-06-06 23:41

★ 先程、投稿しました向日葵です。文章途中で途切れてしまいましたので、再投稿させてください。失礼致しました。


皇太子の「人格否定発言」以来、東宮家の言動に懐疑的になり、雅子さんに対して批判的になっていましたので、西尾氏の論文には大方賛同しておりました。また、タブーとされるこのテーマを、果敢にも取り上げてくださったWILL誌の英断にも、感謝しておりました。


ただし、当コメント欄で繰り広げられている、ブルーフォックスさんらと、それ以外の雅子さん批判派の人々との非難合戦を拝読しておりますと、かつての「新しい教科書を作る会」の非難合戦・分裂・空中分解を見ているようで、結局のところ、雅子さん擁護派を利する結果にならないかと危惧しています。

ここにこそ、愛国心強き人々(“保守派”という表現は避けます)の弱点が如実に現われているのではないでしょうか?


彼らは、自分達の理想を実現する為に、「小異を捨てて大同につく」大局的なパフォーマンスが、あまりに下手なのではないでしょうか?


その点、左翼・反日勢力はこれが上手で、「大同小異」の精神で広くタッグを組み、広報活動・プロパガンダを協力して繰り広げ、巧みに勢

投稿 向日葵 | 2008-06-06 23:28

皇太子の「人格否定発言」以来、東宮家の言動に懐疑的になり、雅子さんに対して批判的になっていましたので、西尾氏の論文には大方賛同しておりました。また、タブーとされるこのテーマを、果敢にも取り上げてくださったWILL誌の英断にも、感謝しておりました。


ただし、当コメント欄で繰り広げられている、ブルーフォックスさんらと、それ以外の雅子さん批判派の人々との非難合戦を拝読しておりますと、かつての「新しい教科書を作る会」の非難合戦・分裂・空中分解を見ているようで、結局のところ、雅子さん擁護派を利する結果にならないかと危惧しています。

ここにこそ、愛国心強き人々(“保守派”という表現は避けます)の弱点が如実に現われているのではないでしょうか?


彼らは、自分達の理想を実現する為に、「小異を捨てて大同につく」大局的なパフォーマンスが、あまりに下手なのではないでしょうか?


その点、左翼・反日勢力はこれが上手で、「大同小異」の精神で広くタッグを組み、広報活動・プロパガンダを協力して繰り広げ、巧みに勢力を拡大してきました。


雅子さん批判派の人々も、彼らのしたたかさな戦術に習い、「大同小異」の精神で、広くタッグを組み

投稿 向日葵 | 2008-06-06 23:18

でこぽんさんへ

ありがとうございます。

>もうブルーフォックスさんの書き込みには
一切、反応しない、ということになさったほうがよろしいかと思います。

そうします。

投稿 ゆう | 2008-06-06 09:55

33才さんへ 

‘富田メモ‘あなたも皇室問題に詳しい方だとい思います。
 わたしは昭和天皇の件だけでなく‘天皇の価値と役割‘‘皇室外交‘‘水俣(ソースははっきりしてます)‘に関してコメントしてますが、それに関してのあなたの意見が聞きたいです。
 その、あなたの意見は私宛でなく、ここを訪れる皆様に宛て発言して下さい。よろしくお願いします。

投稿 30代 | 2008-06-06 08:54

でこぽん様へ

>>そのパラノイア的思い込みの激しさと異なる考えを持つ人への執拗な攻撃性がその「論」に対する信頼性までも失わせ読む人を辟易させているようですから。

誤解されて大変残念です.
ひとつ申し上げたいのですが,私はやみくもに工作員と断定しているわけではありません.

以前にも少し書きましたが,「雅子さま」を擁護する御仁がすべて工作員ではありません.大きく分けると,「雅子さまを悪者にされては不都合な」工作員と「雅子さまの非を認めるのは嫌だ嫌だ」のお人よしさんとがいるわけです.

「戦争反対」「9条守れ」と叫ぶ人々の仲にはためにする反日工作員もいますが,その一方で本当にそれが平和につながると信じ込んでいるお人よしもいることはご存知でしょう.それと同じです.

私のサイトで両方の類型を取り上げています.

竹田恒泰氏は工作員ではなく,むしろこのお人よしさんであると思います.先に書いておられた「竹田氏を支持する」さんもそうだ思います.他にもこのブログに書き込まれた御仁の中にも,単なるお人よしさんも少なくないと思います.

僭越ですが,私も今まで他所で,論戦して来ました.
「雅子さまを悪者にされては不都合な」工作員と「雅子さまの非を認めるのは嫌だ嫌だ」のお人よしさんとでは反応が似ている部分もありますが,かなり反応が違います.
「ゆう」氏や先のエントリの「こま」氏の反応は前者の場合に当てはまったからです.

どちらにせよ雅子妃擁護は問題解決にはならないと存じます.

投稿 ブルーフォックス@誤解され大変残念です | 2008-06-06 08:25

ゆうさんへ

もうブルーフォックスさんの書き込みには
一切、反応しない、ということになさったほうがよろしいかと思います。
反応すると また向こうから反論が返ってくるでしょうから。
私は ゆうさんとは反対の意見を持つ人間ですが ゆうさんを工作員だなんて思いませんし
ここを読んでいる人の大半がそうだと思います。ブルーフォックスさんのご意見は部分的には共感できる面はあるものの そのパラノイア的思い込みの激しさと異なる考えを持つ人への執拗な攻撃性がその「論」に対する信頼性までも失わせ読む人を辟易させているようですから。
ここではあくまで 他者への攻撃や攻撃への反論ではなく 皇室論、雅子さん問題を論じていくようにしましょう。

投稿 でこぽん | 2008-06-06 06:55

30代さんへ。
お返事ありがとうございます。
やはり昭和天皇が反対したというソースは
ないのですね。
富田メモによると昭和天皇は皇太子殿下の
結婚については「私は本人同士がよいなら
それでよい」と書かれてますし、とても
結婚を反対した可能性が強いとは思えません。

「そうであって欲しい」というのは単なる
願望ですよね?
その願望を満たしたいがために今は亡き
昭和天皇を利用する姿勢は感心しません。
そのような人に雅子妃を責める資格が
あるのか…とすら思います。

投稿 33歳 女性 | 2008-06-06 02:25

30代さんへ

事実認定されてない事をコメントに載せ
雅子妃を批判する30代さんに私も懲り懲りです。

投稿 ゆう | 2008-06-06 01:50

30代です。
 
 確かに、昭和天皇が反対さたか否かは玉虫色ですね。
 当時の状況から判断して可能性が高く、私は事実だと思うし、そうであって欲しいです。
 興味のある方は調べてみて、ご自分で判断して下さい。
 ともあれ、事実認定されてない事をコメントに載せた事は、良くないことでした。
 申し訳ありません。
 コメントの内容は、そこを省いてもなんら影響ありません。
 また、私がコメントで主張したい事以外での、質問等にはお答えしませんしコメントも結構です。
 主張したい内容が撹乱されたりするのは、ゆうさんで懲り懲りです。

投稿 30代 | 2008-06-06 01:24

ブルーフォックスさんへ

私を工作員扱いするのは止めて下さい。
あなたと意見が違うだけです。

投稿 ゆう | 2008-06-06 00:59

雅子妃の宮中祭祀拒否の問題について認識のない人(反日思想を持つ者は別として)が多いのは,戦後の反日教育において天皇・皇室の何たるかが教えられていなかったことからもあって,気の毒な面もある.

しかし,そうであっても,雅子妃が公人であるという認識があれば,今のような振る舞いに対する認識はもう少し厳しいものになっているのではないか.
雅子妃の問題についての論争でいつも思うのは「雅子妃は公人」という認識の欠如した方が少なくないことである.
もちろん皇太子殿下についても,さらには皇太子ご一家についてもだ.

ご皇族に限らず,人の上に立たれるお方にはそれだけ大きな責任が伴う.内閣総理大臣,会社なら社長,学校なら校長,家庭なら親,・・・

そういった立場にある方は当然,下に与える社会的影響を考えるべきではないのか.
上は上で下に対して大きな責任を負っているのだ.

雅子妃の私語にせよ,愛子内親王の股間をつかんで抱っこの写真にせよ,愛子内親王殿下の鼻ほじり写真にせよ,次代の両陛下が国民にこんな悪い手本を示しては,いくら政府が教育再生・公の意識の育成を唱えても,国民に示しがつかないではないか.

雅子妃を擁護する方々はそういう問題を同考えておられるのか?

★遅ればせながらWILL7月号を入手しました.P63に拙文を掲載していただき感謝申し上げます.

投稿 ブルーフォックス@最高の公人が国民に悪い手本を示している | 2008-06-05 22:43

ゆう氏が退散しましたか.
M様が示してくださった証拠でさすがに返す言葉を失ったのでしょうか.
M様に感謝申し上げます.
WILL編集部様からのご注意にもかかわらず,議論を続けてお騒がせいたしました.
あるいは不快な思いをされた方もおられたかと思います.平にお許しください.
「ゆう」氏を何故工作員と思ったかについての,でこぽん様へのお返事については拙サイトのほうで(少し後になるかもしれませんが)書かせていただきます.
私もこの話はこれで終わりにいたします.

投稿 ブルーフォックス@ご迷惑をおかけしました. | 2008-06-05 22:18

赤ん坊のまたぐらを掴んで抱っこしたり、
公の場で他人を指差したり、目下の人間に
衣装ストーカーをしたりする女性は、一般社会でも批判されて当然なんですが、それについてなんとも思わず、それどころか、雅子さまが批判されて御可哀想と思うような一部の奇特な現代女性は、皇室には確かにむいてないでしょうな。ひょっとして一般社会にも向いてないんじゃないでしょうか?

もちろん悠仁殿下には、そんな女性ではない、日本的な素晴らしい女性が、お嫁に来てくれると信じていますが。

投稿 M | 2008-06-05 21:16

30代さんへ。
昭和天皇が雅子さまの結婚に反対されたと
ありますがソースはあるのでしょうか?

この情報は某巨大掲示板発祥で結局
きちんとしたソースは出ないまま事実認定
されてしまってる印象があるのですが。
昭和天皇は皇太子さまの結婚については
本人の望む人を、と侍従にお話された
ソースはあるので反対したという事実が
あればぜひ教えてください。

はっきりした証拠もない事を元に雅子妃を
非難すると非難する方に説得力を持たないと
思うので気をつけた方がいいですよ。

ここで提示されている雅子妃についての
情報は重箱の隅をつついたというか、どう
でもいいと思う人も多いだろうなと思う
ような情報ばかりで若干うんざりします。

子供の抱き方にすら文句を言われては
心を病むのも当然ですよ。
私ならとても耐えられないし、これでは
皇室にお嫁に来る決心をする女性は皆無では、
と思います。
男系がどうのという以前の問題になるでしょうね。

投稿 33歳 女性 | 2008-06-05 19:45

再度投稿します。
 皇室は私たち世代にとっては関心の薄い問題です。
 私も‘そうでない方‘発言を耳にし違和感をもち興味もち色々調べるまでは、古臭く戦争の臭いがして関わりになりたくない問題でした。
 最近の状況に何かしなくては・・・また、雅子さんは若輩だし・・・みたいな括り方をされるのが心外だったから、障害の子を持つ30代の立場からコメントしました。
 場の趣旨もかわり、色々立場の方がコメントできるようになりました。
 雅子さん問題で「キャリアウーマンだったから・・・」「帰国子女だから・・・」と耳にしたり目にしたりしますが、是非、同様の立場にある方また、私同様に雅子さんより年下の方のコメントを読みたいです。もちろん40・50・60代の方に意見も立場が異なるので興味深く拝見させて頂いております。
 情報を添付する事には賛成です。ここにいながら色々な事実がわかるからです。

投稿 30代 | 2008-06-05 14:48

久しぶりコメントします。 
 
 Mさんが紹介している‘天皇の価値と役割‘に良い事が記載されています。
 
 皇室を敬ったり、その役割を教育されてなく、関心も低い世代に生まれた私でさえ‘天皇陛下は神主の総長みたいなもの‘にはすごく納得できました。
 
 天皇陛下は‘神主の総長みたいなもの‘で権威はあるが権力はない。ゆえのノーブルさが諸外国との外交時にいかされていると思います。
 利害まみれの外交は権力を有している政府に任せ、皇族は皇族にしか出来ない外交をする事に意義があり、天王陛下と皇后陛下はそれを理解しておられると思います。
 雅子さんはどうでしょうか?外交官の外交(実務2年程度)と皇室の外交の違いを理解しておられるのでしょうか。
 もし理解されているのなら、某所に私室を持ち足繁く通ったり、軍事の聴講の自主的な報道は、相手国を理解する上での必要性を差し引いても、立場上とても痛いですね。
 それが彼女なりの新しい皇室外交観だったら、より痛いですし、国民・政府は求めていません。
 また諸外国は、皇室の権威と軍事力が合わさると、前の世界対戦を彷彿させられ、日本を問題視するようになるのでは?
 外国に何しに行きたいか、判りません。
 
 長い年月の間、皇室は神主の総長の面をもちながらも、その時代に応じてあり方を変容してきており、現在においては公人の面もかね備えていると、私は思います。そう思い、その役割を求める国民は多数います。
 これは時代に沿った皇室像で今上は理解され行動をし、国民はそれに納得し、安心感と信頼を感じ敬っているのではないでしょうか。
 
 今の東宮はまだ天皇=神主ではないので公人な面をより多くの求められています。 
 天皇の血を引かず、特権と権威の立場にいる雅子さんは更なるものを求められているのでは?
 民間出の皇后さまや紀子さまは成しえています。雅子さんが資質を疑われても仕方が無いですね。

 また、水俣に関してですが、私も、「貧乏人が死んだ魚を食ったのが悪い」雅子さんの祖父の発言と当事者に対する行い、また皇室に入る際の事実否定の報道を、後日知り、慄然としました。障害をもつ子供の親ですから・・・。

 どんな身内がいようが自分と関係ないと言い張っても、仕方がありませんよ。
 世間の好奇の目と、悪い事はより悪く、良い事は余り良く評価しない体勢は変わりません。世間の目とは、そういうもので、批判しても逆に反感を持たれてしまいます。

 それより、身内の犯した過ちに勝る善行をし、世間の目を変える努力をなさったら如何かと思います。
 
  私的な事ですが、障害を持つ子の親として、 本人や兄弟が地域に受け入れられる為に、私は 何をすれば良いのかを考えました。
  自分を律し、地域に貢献する事が必要なので はと考え、ものの言い方を気をつけ、学校・  PTA・子ども会・町内会の役を出来る限り引き受 けたりしてます。
  今は本人も彼女なりに地域に溶け込み、上の 子も彼女の事でいじめられたりは皆無です。彼 女と道を歩いていると、暖かい言葉を掛けても らうことが多々あります。感謝です。
 
 他の皇族は水俣の地に赴き、祈りを捧げています。雅子さんされてません。
 
 雅子さんの皇室入りを、昭和天皇は認めませんでした。両殿下が認めたのか、何かの勢力が強引にはたらきたまたま実現したのかは、判りませんが、それを問題視するより、雅子さんが水俣の問題に関わらない現状、故意に避けているような言動を問題視するべきだと思います。
 
 キツクなりますが、自分が変わらなければ、相手(周囲)は変わりませんし、求めるのはお門違いです。30代の私の身の回りの方々は、日々の生活から学んでいることです。ただ、わかっても納得できない場合もあるでしょうが・・。雅子さんは私より、一回りも年上です、年相応の振る舞いをして欲しいです。
 
 ‘かわいそう‘は時と場合、人によっては失礼に感じる言葉です。それを甘受している人にかぎって努力してない場合が多い・・・個人的な意見です。

 最後に、私が前の場でコメントした言葉を、相反する内容のコメントに、自分の言葉として用いている方がいます。ここは、そういう場かもしれませんが、不愉快です。

投稿 30代 | 2008-06-05 13:26

天皇陛下が尊敬される理由は、「日本人が日本人であること」のシンボルであり、「日本の秩序の基準」だから、です。
日本人全体が家族だとしたら天皇がその本家の中心だという「共通の価値観」を国民がずっと持ち続け、それによって歴史が作られたから、125代も続いたのです。
天皇陛下とは、「他に代わる存在がない国家に不可欠なエートス」なのです。

皇室の危機とは、皇室そのものにあるのではなく、皇室に対して日本人全員がまとまるような価値観を見失いつつある国民の側にあるのだと思います。

投稿 芹田陽子 | 2008-06-05 12:46

今週発売の一部の週刊誌で、今年のスキー療養の際、雅子妃は実質2時間しか滑ってないとの記述がありましたが、ゴーグルのあとがくっきり残ったパンダ焼けは、2時間やそこらで出来るもんではありません。マスコミも東宮擁護となると平気で嘘の記事を流すようです。

参考動画↓

http://jp.youtube.com/watch?v=fckleZXQKxk

動画の一番最初に出てくる雅子妃のゴーグル焼けの写真は、今年開催された鳥のビオソフィアでのものです。

投稿 M | 2008-06-05 11:54

皇室問題

連日、週刊誌で皇室問題が書かれるようになりましたね。今週もそうです。

雅子さんの不可解な「適応障害」と言う病名が付いて後、理解不能な私的行動の数々により一層拍車がかりましたね。

確か、お后となる方は「何代か遡って精神疾患の人間のいない家系である事」という条件があったはずです。江頭家はそれに当てはまりませんが、そりをごり押しした皇太子の責任は重いと思います。

雅子さんの精神疾患で機能不全となる東宮家・・・
このように皇室という門戸を開き過ぎたため機能不全になるような失敗は二度と起こらないで欲しいです。

投稿 50代 会社員 | 2008-06-05 11:24

ブルーフォックスさんとの討論はルール違反でしたね。
どちらにしてもこれ以上討論しても意見は平行線、不毛なのでもう止めます。

天皇陛下の三人のお子さん達は皆庶民と結婚されましたね。
三人共天皇家と格が釣り合う家柄の方では無かった。
時代の流れだからしょうがないけれど
あまりに庶民化し開かれすぎた皇室はいつか破綻してしまうものだと思います。
制度を生かして人を殺す事が無いように切に願います。

投稿 ゆう | 2008-06-05 09:46

しつこいようですが、ここにも一応置いておきます。

天皇の価値と役割
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/tennouheika.html

侵略される皇室
http://jp.youtube.com/watch?v=xYrIiUYNsKM

悠仁親王殿下ご誕生にまつわる吉兆
http://jp.youtube.com/watch?v=msNi-85vO5c

投稿 M | 2008-06-05 09:06

久しぶりに見たら、まだ続いているのですね。もう一度わかった事を書きますが、地球の次元の切り替え時期が始まっている為、皇太子の天皇昇格はありません。皇室は副産物であって、大事なのは本来「天皇」だけでした。人間が進化する時を無事に迎えるまでを見守る為に、神界から人間として生まれて来たのです。神に祈るとは、自分の出身地である神界に、地球の様子を報告する為です。約束の時は既に来ており、今上天皇以外は皆、普通の人間として生きる事になります。雅子様の場合もですが、皇太子も天皇になる事はないでしょう。皇太子は数少ない出会いで好きになった人と一緒になりたいと願い、雅子様は何度か断りました。皇太子の熱意と守ってくれるという温かさを感じ、彼女自身も外国に関わり、皇室の外交に役に立てると思ったからこそ引き受けたのではないでしょうか。突っ張って生きていた外交官の時より弱い感じがします。美智子皇后は、天皇の危機に体をはって止めようとした強さがありますが、雅子様の場合は、守られたままの気がします。

投稿 ペコちゃん | 2008-06-05 05:23

確かに水俣は彼女がやったわけでは

でもパンピーの私なうちですら、親は「あーいう事したおうちの娘さんはうちには絶対入れない!」って言いきりますよ

「貧乏人が死んだ魚を食ったのが悪い」なんて言えちゃう人の孫娘は身近に居なくて良かった(((^_^;)

投稿 ぷうちゃん | 2008-06-05 02:33

ブルーフォックスさん、ゆうさんへ

失礼な物言いかもしれませんが、今一度、当コメント欄最上段で編集部の瀬尾氏がお書きになっている、《皇室問題にご意見募集中!》をご精読なさって、何故瀬尾氏が、このコメント欄を一度仕切り直されたのかをお考えくださいますよう、お願いします。

私は、色々な方のご意見をお聞きしたいのですが、最近はいつ訪れても、ブルーフォックスさんとゆうさんお二方の独壇場の様相を呈していて、非常に残念です。

ブルーフォックスさんは、ご自身でサイトをお持ちなので、そこでお二方の討論をなさってはいかがでしょうか?御一考のほど、よろしくお願い致します。

投稿 向日葵 | 2008-06-05 02:27

でこぽんさんへ

ありがとうございます。
そう言って下さると救われます。

ブルーフォックスさんへ

私が雅子妃を擁護するのを訝しがっておられるようですが、その理由は雅子妃が私にとって大切なお方だからとしか言いようがありません。
関係者でもファンというわけでもないけれど、皇太子妃という大任をお引き受け下さった日から特別な存在です。
あなたが両陛下を敬愛され擁護される気持ちと同じものです。

同じ公人でも皇族は総理大臣とイコールではないでしょう。
政治家が仕事をしなければ容赦なく批判しますよ。職業ですから。
でも皇族は職業ではないでしょう?
だから公人らしからぬ行動と言われてもピンと来ません。
それに今はあなたのおっしゃる通りネットも発達していますし、雅子妃のあら探しをしようとすればいくらでも出来ます。
これ程国民に姿を晒しながら立派だと言わしめられる人間などそう居ないでしょう?

>皇太子殿下は水俣病を起こした家そのものから伴侶を迎えたわけです.国民感情無視以外の何者でもありません。

雅子妃本人が引き起こした事件ではありませんよね?
彼女に非がありますか?
国民感情無視といってもどの方でも絶対に反対する人は出てきますよ。
皇后陛下の時も、香淳皇后の時ですら反発する人は居たのですから。
皆が完全に納得できる方など居ません。

投稿 ゆう | 2008-06-05 01:22

ブルーフォックスさんへ。

私も雅子さんへの批判をここで何度もコメントしているので その私が言えた義理ではないのですが・・・

ちょっと思い込みが激しすぎるのではないでしょうか?わたしは「ゆうさん」とは意見が全くことなりますし ゆうさんへ反論もしてますけど 彼女を「工作員」だとは思いません。そもそもフォックスさんのような「謀略史観」派ではありませんので雅子さんが反日勢力から送り込まれた工作員だとも思いません。皇室を尊く思い それゆえに「反日勢力」に神経を尖らせるのはわかりますが 力を入れる方向が少々ズレているように見受けられるのですが・・・

私はゆうさんなど雅子さん擁護派の方々とは意見が対立していますが 自分と異なる意見であっても 人間にはそれぞれの見方、考え方があるのであって自分の考えだけが正しいわけではないし、反対側の意見も読んでいると参考になる部分もある・・・と思っています。
だから率直に申しますと フォックスさんがゆうさんたちを「工作員!」と決め付け執拗に攻撃することで ここへ書き込みする人が減ってしまうことが残念なのです。
ここは自分と異なる意見の人間を攻撃・排除する場ではなく いろんな角度から皇室問題を活発に議論する場であってほしいと思います。

あとフォックスさんがあげている「証拠」に関してですが 写真などはたまたまその瞬間にその角度で撮ればそう見える・・・ということも多いし 雅子さんのがさつな所作や子供時代の作文などは本質的な問題でないと思っています。本質から外れた部分に固執して他者を攻撃することはフォックスさんの自論の信頼性をも失わせる結果になるだけだと思います。

投稿 でこぽん | 2008-06-05 00:02

指摘活動に熱心だったら同思うか,

私的活動に熱心だったらどう思うか.
総理大臣不適格でしょう.

投稿 ブルーフォックス【訂正です】 | 2008-06-04 23:17

どうして雅子妃を擁護する,というか雅子妃への批判に反発する人たちは,
「雅子妃が批判されている原因は何か」
について考えようとしないのだろうか.下の大谷氏にしてもだ.
これだけ,人として公人としての品格を欠いた振る舞いの証拠や,皇室入りの経緯のいかがわしさの証拠が出てきているというのに.
「雅子さま性善説」が一人歩きしているとしかいいようがない.

証拠を出されると必死にスルーし続けたり,問題を矮小化しようとしたり,論点を摩り替えようとしたり,話をそらそうとしたり,他の問題と相対化して打ち消そうとしたり.

===============================

さて,まず「竹田氏を支持する」方の

>>
歴代の天皇の中にだって、様々な問題を抱えていた方がいらっしゃったろう。そういった問題を下の者が賢しらに批判し、
<<


について思うのだが,昔,たとえば江戸時代なら「問題を抱えた天皇」でもそれは表面化しなかった.
帝(みかど:当時の天皇陛下)はまさに雲の上のお方であり,庶民はおろか,大名でさえも下級の一般大名はお目通りを許されなかった.
庶民は帝のお振る舞いがどのようなものかなど,知る由もない.
さらに当時は現代のように反日勢力など存在しなかったし,しえない時代だった.だから反日工作される心配もなかったし,あったとしても謀反人として厳しい罰を受けた.
お上に逆らうことは重い罪だった時代だ.

そして,当たり前だが電話もテレビも新聞も週刊誌もない,馬とか飛脚が最も速かった時代で,情報の伝達の速度がものすごく遅かった時代だ.
もしも当時雅子妃や現皇太子のような御仁がいても,十分隠蔽しえたろう.

しかし,現代はまったく逆だ.
誰でもが天皇陛下のご尊顔を存じ上げ,ご皇族お一方お一方のお振る舞いが逐一報じられる.
しかもインターネットで一瞬にして地球全土に情報が伝達される.
そのような時代になれば,嫌がおうでも公人として人の上に立たれるお方として,恥ずかしくないお振る舞いが求められるのは当然だ.

まして反日勢力が国家のいたるところに巣食い,すきあらば日本を解体しようとたくらんでいる.
それならばなおのこと,ご皇族が皇族としてあるまじき振る舞いをされ,反日勢力を喜ばせることは断じて許されない.
==============================

さて,ゆう氏へ

雅子妃へのマナーの悪さについて必死に正当化していますね.
スカートめくりがやんちゃ? 冗談じゃない.

>>他の妃殿下と衣装が被ったのもたまたまか
たまたまの写真がたくさんあってもですか?

言いますけど,1つ2つならまだわかりますけど,雅子妃の場合は常識に欠ける振る舞いの写真がたくさんあるわけですよ.
宮内庁にも暴言が残っていますし.
これだけ多ければ疑われて当然です.
それから今度は入内の経緯のいかがわしさについて,回答してください.

>>雅子妃と未成年犯罪者を同列に語るなど
あまりの酷さに閉口してしまう。

>>雅子妃は犯罪者なのですか?

そうではなくて,「独りよがりの善意が結局は問題を解決させるどころか悪化させる」図式が同じだと申し上げてます.
またも貶めの第三者向け印象操作ですか.

>>あなたが勝手に描く皇太子妃の理想像と違うからといって

私がいつそんな言い方をしましたか? ここでも第三者向け印象操作ですね.

私は公人としてどうかということを申し上げているだけですよ.
皇太子ご夫妻といえば国の代表格,総理大臣クラスと言ってもいい公人ですよ.
安倍晋三や福田康夫が雅子妃のように公務をろくにしないで指摘活動に熱心だったら同思うか,考えてみたらいかがですか?

>>両陛下の中国訪問だって天安門事件後の中国に助け舟を出した点でかなり問題があります。

これを決定したのは両陛下ご自身ですか? 当時の宮沢内閣です.

$$日本国憲法第3条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。
$$日本国憲法第4条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。

陛下ご自身が訪中を希望されたり,政府が決定したのに陛下が異を唱えられれば,憲法違反になりますよ.

ちなみに先日のコキントウ訪日でも福田内閣が陛下を政治利用しましたが,陛下は拒否できないわけです.

>>水俣病なら皇后陛下の妹さんの嫁ぎ先だって引き起こしていませんでしたか?

安西孝之氏のことですね.昭和電工(新潟水俣病を出した会社)の元役員
しかし,これは皇后陛下の妹さんの嫁ぎ先の問題です.
皇后陛下は皇室に嫁がれ,妹さんもまた他家へ嫁がれたわけです.

ところが皇太子殿下は水俣病を起こした家そのものから伴侶を迎えたわけです.国民感情無視以外の何者でもありません.
他の問題を持ち出しても,江頭豊の葬儀参列という雅子妃の非の重さは変わりません.

何とか問題を相対化させ,雅子妃の非を少しでも薄めようと必死ですね.
ますますいかがわしい.

【追伸】
いっこうにやまない論戦に不快な思いをされている方には本当に申し訳なく思います.
論戦というより妨害工作をしているといいたいほどいかがわしい人物が異常なほど執拗に食い下がってきているので見るに見かねております.
なにとぞご理解のほどを.

投稿 ブルーフォックス@「はぐらかし」のゆう氏へ:雅子妃甘やかしは結局増長させるだけ | 2008-06-04 23:14

再度の投稿をお許し下さい。

多くの国民は当初、雅子妃の病状を心配し、心から回復を願っていたと思います。でも、癌を患われた天皇陛下が治療を続けながら激務に励まれ、皇后陛下や紀子妃殿下が体調を崩されながらも公務を務められる中、皇族方の中で最も重病人扱いの雅子妃はレストラン巡りや毎年スキーを連日何時間も楽しむ元気がありながら公務も祭祀も欠席、被災地訪問よりも静養を優先、終戦記念日にテニスに花火、わざわざ皇居から馬を六頭搬送しての異例のご静養…これでは国民が温かく見守って差し上げるのももう限界ではないでしょうか。
雅子妃の病状について、金澤皇室医務主管同席のもとで主治医である大野医師が公式に会見すべきと国民が求めることはごく当たり前のことだと考えます。

東宮夫妻に対して、私が疑問を感じている点は大きく分けて二つあります。
一つ目は、病気療養の名目で公務を欠席している以上、公務当日は勿論のこと、翌日位はせめて私的なお出掛けは控えるべきではないか?という点です。こればかりは病気云々以前に常識の問題でしょう。
前回の投稿と重複しますが、インドネシア大統領を招いての宮中晩餐会を欠席した翌日にジュエリー展に私的に夫妻でお出掛け、中国国家主席を招いての宮中晩餐会を欠席した翌日には女性皇族の大事なお役目である全国赤十字大会を欠席して父母会に参加、これらの国賓に対する非礼以外にも、公務や皇室行事欠席当日や翌日の雅子妃の私的活動が余りに目立ちます。
東宮夫妻も雅子妃のご機嫌窺い集団と化している東宮職も、ごく常識的な判断が出来なくなっているのではないか?と思わざるを得ません。この件に関しては、国民が声を上げていかない限り改善はされないでしょう。

二つ目は、「雅子妃に負担だから」と宮中祭祀の廃止や縮小を訴え、「雅子妃がお気の毒だから」と女帝を認めるべきだと主張する…皇室廃止を望む勢力にとって「御病気の雅子さま」が実に都合のよい存在になっているという点です。
そして雅子妃自身も皇室の伝統と皇統を守っていくという気持ちをお持ちなのでしょうか?少なくとも私は一度たりともそのような印象を持ったことはありません。
他の方と重複する内容になりますが、昨年、女性週刊誌に小和田家の知人を名乗る人物が語ったとされる「愛子さまが女帝になれないから、雅子さまの病気が治らない」という趣旨の記事が掲載されました。たかが女性週刊誌の記事と笑う人もいるでしょう。しかし、正統な皇位継承資格を持つ秋篠宮殿下と悠仁親王殿下を差し置き、皇位継承資格のない愛子内親王を天皇にと小和田家に近しい人物が語るなどということは憂慮すべき問題であり、小和田家や雅子妃本人の意向を代弁したものなのでは?と疑念を抱かれるのも無理からぬことと思います。

最後に竹田氏に申し上げたいのは、私は男系男子維持派としての竹田氏は当然支持しますが、東宮に対する疑問の声を集団ヒステリーと称し、国民の心情を軽視する姿勢には疑問を感じてしまうということです。どんなに正しく立派な意見でも、人々の心を軽視する態度が前面に出てしまえば、その声は人々には届かないのではないでしょうか。

投稿 kino | 2008-06-04 17:00

 【貴人に情無し】と言う言葉があるが、おそらく今上陛下の自戒の言葉の一つであろうと思われる。
 それはご成婚前、東宮御教育常時参与であった小泉信三氏に、結婚相手について語られた以下のお言葉から十分拝察できる。
 「自分は生まれからも、環境からも、世間の事情に迂く、人に対する思いやりの足りない心配がある。どうしても人情に通じて、そういう深い思いやりのある人に助けてもらわなければならぬ」

 現皇太子は、自分に足りない資質に深く思いを巡らせた事があったのだろうか。
 もしあったとしたら、家庭に恵まれない子供たちがいる児童養護施設で、『愛ちゃんパパです』と無神経な自己紹介などしなかったはずだ。
 いつの日か、彼が決定的な【貴人に情無し】発言をしないよう、一国民として祈りたい。

投稿 SAWA 50代 主婦 | 2008-06-04 15:12

申し訳ありません、よく見直したつもりでしたが、脱字がありました。

一番最後の行、「皇室会議を召集し、皇位継承の順序を変えるべきだろう。」です。

投稿 小野ゆり | 2008-06-04 13:45

 皇太子妃殿下についてお気の毒だと思うことのひとつに、なぜか論理的でない意見の方々に支持されているということがある。「一人の社員に問題があるとすれば、その入社を許可した会社に責任がある。2000年以上も続いている会社だか廃業してしまえ」などと言わんばかりのトンデモ論理を展開するような方とか、皇位継承可能な方が複数いらして現在何も問題はないにもかかわらず「雅子妃の健康を取り戻すために女性・女系天皇を認めるべき」というようなあえて混乱をもたらすような皇室ジャーナリスト(松崎敏弥氏@週刊現代)とか、「ご成婚15周年記念」と銘打ちながら表紙には皇太子殿下の姿かたちもなくタイトルも「雅子さまと愛子さま」というあきれた雑誌をだす出版社とか、本当に妙な方々に人気がある。また。女性誌にいたっては「雅子妃がご病気になったのは、愛子様が天皇になれないからだ」などというとんでもない妄想記事を平気で毎週のように載せている。

 これではあたかも「雅子さまが皇太子殿下をさしおいて自分が女帝を目指している」か、あるいは「皇位継承権のない女のお子さんを女帝にのぞんでいる」かのように思われてしまうではありませんか!!

 このような、妃殿下を悪者にしようとするマスコミを牽制するためにも、皇太子殿下は公式の会見で、"皇室典範にあるとおり、皇統は、自分の次は秋篠宮殿下が、そしてその次は悠仁殿下と 男 系 の 男 子 がつないでいくのだ。愛子内親王殿下はいずれ降嫁して民間人になる身だからそっとしておいてほしい"とはっきり述べたらいいと思う。そうでなくてもただの内親王なのに、やれ下痢をしただの、ランドセルで初登校だの、一々報道する必要のないと思われるものまで報道されお気の毒だ。愛子内親王殿下については、着袴の儀等の儀式の折りに正式な発表をすれば十分だと思う。

 それとももしかして(ありえない妄想だけれども)本当に皇太子殿下、妃殿下ともに愛子内親王を将来天皇にしたいとでもお考えなんだろうか?

 まさかそんなことはないと思うけれども、万が一、あるいは億万が一?そんな野望をいだいているとすれば、皇統の私物化という恐ろしい重大な事故にあたると思われるので、皇室典範第三条にもとづき、即刻、皇室会議を召集し、皇位継承の順序を変えべきだろう。

投稿 小野ゆり | 2008-06-04 13:39

竹田氏の反論を読み、納得できることが多かった。西尾氏の文章で、皇太子殿下に対して傲慢の罪を犯しているという傲慢な表現を見て、彼の正体がわかった。自分を神の位置に置く彼はまさしく左翼である。小和田家に対する考えなど、西尾氏の意見と同じところも多いけれど、彼が皇室と日本国のことを本心から憂えているとは思えない。名古屋  60歳 主婦

投稿 林玲子 | 2008-06-04 13:39

WiLL誌を5月号より購読している一国民ですが、瀬尾氏が場をせっかく一新されたのにもかかわらず名指し投稿を繰り返される方々が多いのに辟易です。
このような状態では意見を述べる気さえそがれますよ。
掲示板ではなくコメントする場ですのでもうすこし常識ある行動をなさってください。何度も同じことを繰り返される方のコメントはどんなに正当化されようともまともに受け止められるのは難しいのではないでしょうか。

私は西尾氏の意見に賛同いたします。
竹田氏は批判されますがその根拠が明確ではありません。ところどころ首をかしげる箇所があり読んでみて違和感を感じました。

天皇・皇后両陛下を心から敬愛いたしております。
(40代・自営)

投稿 かなで | 2008-06-04 12:10

日本国民は、『天皇』を人間と思っていない。神か、それに近い人間(「祭り主」もその中に入るでしょうか?)と考えている。それが日本国憲法の条文に明記されている。「象徴」の本当の意味だ。

神様なのだから、その子供である人間がいくら神様の悪口を言おうとも、平気であろう。いっている子供には、何もわからないのだから。

そのレベルの論争だ。

「私たちの税金で食っているくせに、ちゃんと働きなさいよ」と、まるで公務員扱いの発言も、「もっとご公務を減らし、待遇をよくしてあげなさい」というのも同じ。自分達の公務員だと思っている。
神様は笑うしかないだろう。

もしも「天皇」が神でないなら、人間だというなら、日本人は戦後60年以上、たった一つの家系を、法で縛り付け、さまざまな人権を奪い、生き殺し状態にしている、なんとも残酷な国民だということになる。

言いたいことも言えず、選挙権もなく、仕事に対して拒否することも出来ない。赤の他人から「父親に会いに行け」といわれ、病気で仕事が出来ないのに、「仮病」だといわれて非難される。行きたくもない外国へ行けといい、笑顔を振りまけという。

議論しておられる人たちは、こんな状態で生きられるとでも思っているのでしょうか?

神の様な大きな心を持ってはじめて出来ること、そんなこと、神じゃない私たちにはわからない。

神を認めないなら、憲法を改正して、天皇家の人たちに選挙権も被選挙権も認めなさい。

それが怖いのは、神に裁かれる政治家や官僚たちでしょうね。

投稿 大谷 | 2008-06-04 10:58

武田氏を支持するさんに同意します。

何日か前にここで発言した事を再度掲載させて頂きます。

>皇族は特権階級なんです。
今は象徴とか何とか口当たり良く存在していますが
結局庶民は物申せないのです。
いや、物申せるようになったら皇室なんて存在できません。
皇太子妃は立派な人だというのも幻想に過ぎません。
国民が投票で選んだわけでもない
皇太子の配偶者というだけの存在です。
一昔前は皇太子妃や妃殿下になれる人は条件が厳しく制限されているから問題なかったけれど
今の時代恋愛して結婚する一般人と変わりません。
あなた方が資質がないと主張する皇太子妃は
皇室が選んだのです。
皇室が受け入れたのです。
気に入らなければ皇室制度廃止を訴えられてはいかがでょうか?

皇室は能力主義ではありません。
世襲制、尊い血のリレーなのです。
存在するだけで良いのです。
働かざる者食うべからずは下々の発想です。
皇太子殿下に物申された西尾氏はその辺をどうお考えなのでしょうか?
皇室制度を否定されているのでしょうか?

ブルーフォックスさんへの質問も
雅子妃の行動をかなり問題視されておられるので、それなら他の皇族の問題をどう考えるか提起したに過ぎません。
私自身天皇陛下に物申す気は全くありません。
ブルーフォックスさんも自分の考えが突き詰めれば皇室制度廃止を訴えているのと同じことだと気づかれるはずです。

投稿 ゆう | 2008-06-04 10:58

ブルーフォックスさんへ

私が工作員?
もうバカバカしくてお話になりませんね。
あんな悪意に満ちたサイトをやってる
あなたの方こそ何かの工作員じゃないのですか?
それとも雅子妃のストーカーでしょうか?
受け入れた皇室だけでなく宮内庁にももちろん非がありますよ。
私が言いたかったのは雅子妃側だけの問題ではないと言う事です。

>「雅子妃がご病気以前に起こした問題」

マナーがなってないとかあれの事かしら?
私が見たら微笑ましかったけれど。
お下品って言えばそうなのかもしれないけど
スカートめくり友達同士でやった事ありますし
一般人だったらあの程度ちょっとのやんちゃクラスでしょ。
雅子妃の卒業文集が猟奇的なら
素敵な展示会だった「鶏のビオソフィア展」も猟奇的趣味になっちゃいますよ。
他の妃殿下と衣装が被ったのもたまたまか
女官のいじめかもしれないですね。
もっと突っ込んで言えば他の妃殿下が物真似した可能性はないのでしょうか?

雅子妃と未成年犯罪者を同列に語るなど
あまりの酷さに閉口してしまう。
雅子妃は犯罪者なのですか?
あなたが勝手に描く皇太子妃の理想像と違うからといってこういう表現を使うのは侮辱でしょう。

>水俣病なら皇后陛下の妹さんの嫁ぎ先だって引き起こしていませんでしたか?
両陛下の中国訪問だって天安門事件後の中国に助け舟を出した点でかなり問題があります。

この二つの問題はいかがお考えでしょうか?
はぐらかさずにどうかお答え下さい。

投稿 ゆう | 2008-06-04 09:27

私は西尾氏を学者として尊敬しているが、一連の雅子妃批判論文を読み、非常に落胆するものがあった。

「(シナのように)革命が起きず、万世一系の天皇家が日本で続いているのは何故なのか?」という問いは国学の重要なテーマであるが、西尾氏のような思考、更に言えば、「will」に漂うような思考の先にあるのは「シナの革命」であろうと思う。

人の世には様々な問題がある。
歴代の天皇の中にだって、様々な問題を抱えていた方がいらっしゃったろう。そういった問題を下の者が賢しらに批判し、能力主義的な姿勢を強めていけば、より能力の高い者が天皇にふさわしいという発想になっていただろう。それこそ「シナの革命」と同じ発想であり、「万世一系」なんてとっくに断絶していた事だろう。

もう一度、国学の原点に戻るべき時である。

投稿 武田氏を支持する | 2008-06-04 09:24

ゆう殿
1つ言い忘れましたが,雅子妃の入内を許したのが皇室だからという貴殿の主張.
雅子妃に対する批判を何とか皇室に拡散させてそらそうと必死なのに,皇室に対する批判は宮内庁にそらそうとしないんですね.
入内を許したというなら宮内庁にも大きな責任があるのでは?

【参考】
「Taurosのインターネット案内」様の記事より18
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4444/surf18.html

投稿 ブルーフォックス@でこぽん様へ,「はぐらかし」のゆう氏へ:雅子妃甘やかしは結局増長させるだけ | 2008-06-04 06:42

ゆう殿
結局今度もはぐらかしですか.
またも当方からの「雅子妃がご病気以前に起こした問題」についての質問は無視.
やはり貴方は何か政治的意図・イデオロギーを以ってやっているのでしょう.でなければ異常な熱狂的ファン心理のようなもので,自分ではそのつもりがなくても他のご皇族のことも国民のこともどうでもよくなっているか.
頼まれたのではないにしても.そちらの可能性は十分にありますので.
日の丸・君が代に反対する連中だって全員がたのまれてやっているわけではありません.反日洗脳のなせる業です.
貴方もそういう連中と同質と思っていますので.
私も今まで今回の貴殿と同様のはぐらかしを行いながら雅子妃を擁護するいかがわしい手合いと遣り合ってきております.
そのことを私のサイトにも書いています.
近日中に貴殿やここに現れたいかがわしい擁護工作員のことも取り上げますことを前もってお断りしておきます.

====
でこぽん様

>>私が ゆうさんを「雅子さんご本人?」と書いたのは 冗談ですよ。
私も雅子さんの文体とゆうさんの文体が別物であることは見抜いていますから。

冗談とは知らず失礼いたしました.
ただ,はなはだ僭越ですが,こういう場合に冗談はどうかと思います.
そうするとゆう殿のような手合いがまた「心無い中傷だ」とつけ込んできますから.

>>あと 私は雅子さん批判派ですが フォックスさんほど 「陰謀史観」派ではないので

承知いたしました.
ただ,雅子妃やその一派の行状が反日を利しているのは確かですね.

>>人権派弁護士が主張する犯罪を犯した未成年者への「優しさ、思いやり、配慮」が社会に何をもたらしたか?
未成年犯罪者を「優しい配慮」を持って遇することで 彼らの立ち直りを助けるどころか
さらに増長させただけではなかったか?

まったく同感.
山口県光市の元少年はその最たるもの.
昭和から平成にかけて起こった足立区の女子高生コンクリート詰め殺人事件の少年も「警察だます知恵を学んだ」と嘯き,再犯.
北朝鮮やオウム真理教もそうです.

「善意」を逆手に取られてばかりの戦後日本.

ゆう殿のような雅子妃甘やかしが結局は当人を付け上がらせているのもまったく同じ図式ですね.

北朝鮮や中国・オウム・少年には厳しいのに,雅子妃になるとお人よし・思考停止に陥る者もいるわけです.

ゆう殿にしてもそういうタイプである可能性がゼロではないと思っております.

ただ動機が何であれ雅子妃擁護は有害でしかないわけですが.

投稿 ブルーフォックス@でこぽん様へ,「はぐらかし」のゆう氏へ:雅子妃甘やかしは結局増長させるだけ | 2008-06-04 06:31

私が雅子妃寄りの発言をするのは誰かに頼まれたからではありません。
ただ雅子妃批判は最近度を越えていると個人的に感じています。
週刊誌だけでなく、ネットで目にする雅子妃への悪口に心痛みます。
それは務めを果たさない雅子妃が悪いからときっとまた皆様に反論されて堂々巡りになりますね。
私はご病気だから仕方がないと思っていますがこれに関してはずっと意見は平行線でしょう。
皇室を敬愛する気持ちはベクトルは違うかもしれないけど皆様と同じです。
他罰的傾向は私もあるかもしれないけど
雅子妃を責めるあなた方には全く無いのでしょうか?
私は自分を律して立派な人生を歩んでいると言い切れる程素晴らしい人間ではないので
自分のことは棚に上げて皇族方の生活をとやかく言いたくありません。
皇族である事だけでも大変な労力がいるだろうと察するからです。
どの方も皇族で居て頂いて有難いと思っています。
そういう気持ちが無くなった時は
私は誰かを批判するのではなく皇室制度廃止か制度の抜本的見直しを訴えると思います。
それはこういう問題が起きるのは、皇族個人の問題ではなく制度自体が行き詰ってるからだと考えるからです。

ブルーフォックスさんへ

雅子妃の経歴や入内の経緯が怪しいと言われるけれど
皇室は妃候補の全てを把握しているはずで
もし問題がある方を入内させたのであれば
知っていながら受け入れた事になり大問題になります。
皇室の信頼自体が揺らぐでしょう。
また殊更華麗な学歴、経歴だと煽っていたのはマスコミだと思いますが。
サイトでは色々指摘されていますが
皇室は全く問題の無いところではないですよ。
水俣病なら皇后陛下の妹さんの嫁ぎ先だって引き起こしていませんでしたか?
両陛下の中国訪問だって天安門事件後の中国に助け舟を出した点でかなり問題があります。
他にも細かい事を言い出したらきりがないです。

投稿 ゆう | 2008-06-04 03:44

突然の参加お許しください。

ゆうさんには申し訳ありませんが、私も雅子妃に対し良い感情を持っていません。

人格否定騒動が起きた時は、少なからず雅子妃に同情もしましたが、だからといって今の状態には我慢なりません。

プライベートな外出はできて、公務は欠席。これでは皇太子妃でなくとも非難を浴びると思います。
大金持ちのマダムならそれでもいいかもしれませんが、国民の血税で生活されてるわけですから・・。

皇室は日本の象徴・伝統としてこれからもずっと続いてほしいと思っていますが、今のままの雅子妃が皇后になる日が来るなら「廃止したほうがいい」とさえ思えてしまいます。

投稿 30代会社員 | 2008-06-04 00:26

ブルーフォックスさんへ

私が ゆうさんを「雅子さんご本人?」と書いたのは 冗談ですよ。
私も雅子さんの文体とゆうさんの文体が別物であることは見抜いていますから。
ただ他罰的なメンタリティは良く似ているなあ、と思いますけどね。

あと 私は雅子さん批判派ですが フォックスさんほど 「陰謀史観」派ではないので
雅子さんが「反日、皇室崩壊を狙う勢力」から送り込まれた工作員、という見方もしておりません。雅子さんの無自覚、無責任な言動や小和田家の傍若無人さが結果として そのような勢力を利するような状況になっているのは事実であるにしても、です。ちょっと考えすぎでは?という気がします。霞ヶ関界隈、マスコミ界隈に多少知り合いがいて いろんな情報は入ってきますけど そのような陰謀説は今のところ聞いてないです。

実は私は雅子さん擁護派の方のコメントを けっこう楽しんで読んでいます。
なぜなら 擁護派コメントは伝え聞く雅子さんの他罰的メンタリティ(「私は被害者!悪いのは周囲!」)にそっくりですし
社会的問題に関して 戦後、日本に蔓延してしまった「不必要な優しさ」「有害な優しさ」の見本を見る思いがするからです。

人権派弁護士が主張する犯罪を犯した未成年者への「優しさ、思いやり、配慮」が社会に何をもたらしたか?
未成年犯罪者を「優しい配慮」を持って遇することで 彼らの立ち直りを助けるどころか
さらに増長させただけではなかったか?
成人の犯罪にしても 何か犯罪が起こると「これも現代社会のひずみでしょう・・・」としたり顔で解説する識者が現れ 犯罪者個人の「非」を社会の「非」に転嫁して責任の所在を
あいまいにして犯罪者を甘やかしてみりたり。

個人の「非」に対して まっとうな、正当な批判をすることすら「思いやりに欠ける!」と非難する人は「優しいヒューマニスト」である自分に満足している人種なのか はたまたヌルい擁護が結果として相手から「気付き」の機会を奪い、その人間的成長を妨げてしまうという事実を知らないのか?
必要な場合には ビシッと厳しくその個人の「非」を批判することが その人の「勘違い」を断ち切らせ、立ち直りのチャンスを与えることも多いというのに。

昔は当たり前だった「良い厳しさ」が理解されなくなり 「優しさ」だけがもてはやされ
「優しさ」と「甘やかし」「ヌルさ」の区別もつかなくなった。そのような戦後民主主義社会で蔓延した「優しさ=善」「厳しさ=悪」という漠然とした空気が雅子さん問題の解決をも 遅らせていると思います。
雅子さんは外務省時代から現在にいたるまで誰からもビシッと自分の「非」を厳しく叱られることなく「オカワイソウ」と甘やかされ 結果、自分の勘違いに気がつくこともなく人間的に成長する機会も得られなかった・・・そういう意味では まさにオカワイソウな方です。
雅子さん問題に関しては このような見地からも興味深く観察できるので 楽しくウオッチングさせてもらっています。

投稿 でこぽん | 2008-06-04 00:21

せっかく瀬尾さまが仕切り直しされたのに
また同じ状況ではないですか。
まったく呆れてしまいますね。
多くの方々がここを読んでいることをお忘れになりませんように…。

投稿 don | 2008-06-03 23:37


ゆう殿

私の言い分の前に,SAWA様とのお話の間に口を挟ませてもらいます.
SAWA様どうぞお許しください.

>>雅子妃は学歴詐称された事実はありません。

SAWA様は「雅子妃が学歴詐称をした」とは書いておられませんよ.
SAWA様の意図を故意に曲解して読んでいる方々にSAWA様に非があるかのごとき誤解を与えるように仕向けたのですか?

ただそれはさておき,雅子妃についてのメディアの扱いには,昭和末期当時のものにすでにプロパガンダの意図を感じます.
雅子妃をことさらに美化し,さも「皇太子妃にふさわしい」人物であるかのような情報操作が当時から行われていたように思います.

たとえば,FOCUS1986年(昭和61年)10月17日号

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070323143903.jpg

>>外務省に清原級ルーキー

などといった週刊誌の大げさな見出し,しかもこの号には浩宮殿下も同時に掲載されていました.

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071201074437.jpg

たかがウインナー3本をいためているふりの写真を

>>最強の浩宮妃候補

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070514183147.jpg

などなど.
当時の浩宮殿下にというより,国民への“売り込み”が行われていたと思わざるを得ません.

1992年(平成4年)5月,拙サイトにも引用していますが
http://www2.asahi.com/national/birth/photo/08.html

赤ちゃんが下にいるのに危ない写真を,さも料理好きのようにアピールしているつもりでしょうか?

この他にも非常識な振る舞いを美化するような意識操作報道が相次ぎました.

少し前ですがTBSが,「雅子さま 母校の東大を散策」と報じていました.
雅子妃は東大を受験したのではなく受験での入試ではなく卒業もしていません.

http://www.kunaicho.go.jp/02/d02-04.html

しかしこれを見た人は雅子妃が東大を卒業したと思ってしまうでしょう.さらに受験入試だと思うかもしれません.

こういうのを印象操作といいます.
(蛇足ですが,「心無い中傷だ」という文言も,使いようによっては「虚偽である」かのような印象操作になってしまいます.)

そしてそういった意識操作報道は今でも続き,愛子内親王殿下についてまでも行われています.

女性週刊誌の「あっ,髪型が同じ!」などという,非常識を美化するような書き方はもう呆れてものも言えませんが,同時に執念深い政治的工作の意図を覚えて慄然ともします.

・・・・

こういった執拗なプロパガンダの裏にあるものは何か?
それは,小和田雅子という工作員を皇室に送り込むことにはじまった,無血革命(白色革命)による皇室解体です.
(組織などの中に入り込んで内部から制度を変えて変革させてしまうことを,白色革命,無血革命といいます.別の例では外国人参政権ですね.)

その根拠を申し上げます.
まず浩宮殿下との出会いでいかがわしいのは以下の話です.

    『皇室・家族論』芹沢俊介著 洋泉社発行 112ページより
      『小和田家の娘』現代(93年3月号)岩瀬達哉

1986年10月16日、スペイン・エレナ王女歓迎の茶会に出席し浩宮殿下と顔合わせしているわけですが,           
「タイプ打ちされた、そのパーティーの出席者名簿に、手書きで書き加えられていたのが、雅子さんであった」
(『小和田雅子さん素顔の29年』より)

外国の王女を招く,それも日本のご皇族も出迎えるパーティーに,出席者名を手書きで書き加えるなどということが許されるのでしょうか?
これならテロリストでも自由に入り込めます.

しかもこれは先のFOCUSの発売後でした.
ということは,何らかの意図があったと思われても仕方ありません.

少し戻りますが,小和田恒がA級戦犯を断罪したのは1985年(昭和60年)

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/f498b6d23fc6578c8328b1187d1c605c

当時の小和田雅子氏の意思自体がどうであったとしても,こんな反日売国官僚の娘が皇室に入るとなれば,反日勢力がこれを利用しようと思いつくのが当然でしょう.
(当時インターネットがあれば小和田親子の本性が世に知れて状況が変わっていたと思いますが)

さらに平成に入って,両陛下の目を盗んでの密会.これには反日省庁・外務省が関与しています.
このあたり詳しくは拙サイトのエントリをご覧ください

雅子妃入内の経緯の不審さ,および女性・女系天皇問題との関連
http://bluefox-hispeed.iza.ne.jp/blog/entry/125404/

ゆう殿の

>>大体皇室はお妃候補者の経歴を徹底的に調べ上げてるはずです。

とのお話はそうでしょうが,これほど暴挙が繰り返されるのは,何としても雅子妃を皇室に送り込もうとする力が働いていたとしか考えられません.

さて,先に週刊現代が,皇位継承者が「愛子さまか悠仁さまか」などというとんでもない特集を組んでいました.

やはり敵は,「愛子天皇への道を何とかつなぎとめておこう」と必死になっています.
敵の作戦はこうでしょう.

1.まず小和田雅子を皇室に送り込むことは成功した.
2.次は代替わりを待つ.それまでは雅子妃らの暴走を温存し,復帰するかのような報道を繰り返して代替わりまでの時間を稼ぐ.
3.即位後に皇室の権威は失墜する.皇室廃止論が高まるのに乗じて皇室を廃止する.もちろん秋篠宮ご一家も民間人にされてしまう.
4.もし皇室廃止が無理なら皇室典範を改悪し,悠仁親王殿下から皇位継承権を奪い,第127代愛子天皇を実現する(ようにしてしまう).
5.愛子天皇の伴侶を反日の男性とし女系天皇を実現.皇統断絶.

なお,雅子妃を擁護している連中にとっても,皇太子ご一家が次代ににふさわしくない,秋篠宮殿下に行為を譲るという話になれば「直系優先」も裏目に出てしまいますしね.

===============

さて私とのやり取りに戻ります.

>>いつから皇室は見世物のようになってしまったのでしょうか?

>>雅子妃に限らないのですが、売らんが為に週刊誌等が皇族方のプライバシーを暴き立てているのはもっと問題視されるべきです

今度は他のご皇族に話を拡散させて焦点をぼかそうというつもりですか.

いい加減話をはぐらかすのはやめてください!

雅子妃がご病気以前に起こしていた問題についての質問からいつまで逃げ回るつもりですか!

http://bluefox-hispeed.iza.ne.jp/blog/entry/101540/

そういう逃げ方をすればするほど,ご自分の胡散臭さを増していることにいいかげん気づいてはどうですか?

>>人間の考え方は十人十色だし、雅子妃寄りの発言をする人が居て当然でしょう。

それ自体は自由です.
しかし先にも言ったように,貴方が雅子妃の非を死に物狂いでもみ消そう,はぐらかそうとする姿勢には何らかの政治的意図もしくはイデオロギーがあると思わざるを得ないからです.

ちなみに私は貴方はが雅子妃本人だとは私は思いません.別人と断定します.(でこぽんさん,いかがでしょう?)
はじめから確率的にゼロと断定してはいけませんが,貴方の文体と雅子妃の記者会見での文体とあまりにも違うからです.
ただし関係者を通じて意を受けた人物である可能性は考えています.

雅子妃が現在ご病気であってもそれ以前に起こしていた問題については弁解の余地はありません.
貴方にやましいところがないのなら,非は非として認めてもいいはずです.
繰り返しますが,それをこうまで死に物狂いでもみ消そうとするのは何か別の目的があるのかと疑わざるを得ませんよ.

いい加減私のサイトにあげた証拠についてどう思われるのかを回答してください.くれぐれも,もみ消しやはぐらかしはしないで.

投稿 ブルーフォックス@ゆう様へ:雅子妃の非を暴かれては困ることでも? | 2008-06-03 22:39

60代主婦ですが、訂正させてください。

・雅家のことでご苦労なさるのは
⇒雅子様のことでご苦労なさるのは

失礼しました。

投稿 mike | 2008-06-03 20:11

 竹田氏は、皇位が恙無く悠仁殿下に継がれるまでは、雅子妃問題を大事(おおごと)にするのは避けるべきとお考えなのでしょうか。
 私は現東宮夫妻が天皇皇后になったら、皇位が秋篠宮家に継がれていくことはないのではないかと危惧しております。雅子妃を入内させた勢力が、敬宮殿下への皇位継承を画策すると思われるからです。
そのとき天皇皇后になっているお二人は、娘を天皇にすることに反対しないでしょう。それは、お二人が悠仁殿下の御誕生を皇統が守られたという意味では決して祝おうとしないことからも明らかです。
 もし私の心配が杞憂であるならば、皇太子殿下におかれましては、公の席で是非、秋篠宮家に皇統が移ることを肯定した発言をしていただきたい。例えば「東宮家の予算を秋篠宮に回してでも悠仁親王を大切に育ててほしい」というような。そんな発言があれば、私は安心して雅子妃の御静養にも目を瞑れるというものです。

投稿 派遣社員 45才 女 | 2008-06-03 19:33

皇室問題

 60代女性です。60代のコメントが少ないので書かせていただくことにしました。
 まず、皇室に興味を持つのは高齢者、という自分の思い込みが、ここを見て破られました。30代、40代はたまた20代とお若い方の投稿が多いのは、ネットという媒体のせいもあるにせよ、やはり日本人はみな皇室を愛し、今の皇室の状況に関心を抱いているのだと思いました。
 現実の生活で皇室のことを話題にするのは私の場合ごく限られた、心許せる人のみですが、身近な60代の声はこんなところです。

・美智子様はお若い時ご苦労なされ、国民にひたすら心寄せてきたのに、今また雅家のことでご苦労なさるのは本当にお気の毒。
・皇太子様はご結婚後人が変わられた。ご自分の伴侶である雅子様さえコントロールできないのに、日本を任せられるのだろうか。心配。
・秋篠宮家の方がたの佇まいに、かつての皇室、皇族の面影を感じる。秋篠宮家の方がたのご公務には癒される。
・雅子様が外国、外国というのは理解できない。ご病気の説明もいまだ医師の会見がないのはなぜなのか。また、治療のためという私的行動も品位にかける。
・悠仁様は正当な皇位継承者なのにお立場が今はあいまい。ご養育費や警備面など早く改善すべきでは。

 美智子様のお若い頃をよく知っており、また両陛下の年代の方の心もわかる年代ですので、雅子様には厳しい意見になってしまいます。
 両陛下のお心を悩ます問題が早く解決し、お心安らかな、ゆったりとした生活をなさっていただきたいと念じております。

 両陛下がご長寿でありますように。 
(60代・主婦)


投稿 mike | 2008-06-03 18:13

皇室問題

私事で申し訳ありません

私は40代主婦という名前(?)で何度かコメントさせていただきました。その旨を文頭で申し上げたこともあります。ところが、昨日のコメントには”主婦”が抜けておりました。きっと”なりすましブラックリスト”に載ってしまった事と思います。それは自業自得で仕方ないとして、やはり何度もコメントするのはいささかはしたないルール違反であったと反省しております。
正直なところ、まだまだ言い足りないくらいですが稚拙な文を晒し続けている自分に着付き、穴があったら入りたい思いです。
コメントの多さに、編集部への要望が届いているか不安でしたので多少内容が重複した部分もありましたが、瀬尾さんが全てチェックして下さっている事を知って安心しました。
今後は皆様のコメントを拝見する側に徹します。大変失礼いたしました。

悠仁様を初めて拝見した瞬間から、このお方のお子様を拝見するまで生きたいと思いました。悠仁様は明るい未来の象徴だと信じております。
又、両陛下のかけがえの無い四人のお孫様方の健やかなご成長とお幸せをお祈りいたします。

投稿 40代 主婦 | 2008-06-03 17:06

>雅子さんの上げ底の学歴と虚飾のキャリア

雅子妃は学歴詐称された事実はありません。
大体皇室はお妃候補者の経歴を徹底的に調べ上げてるはずです。

 >皇族を見世物化した張本人は雅子さんご自身

雅子妃が入内するずっと以前から大衆性天皇制でしたか(?)批判されていたはずです。
当時の美智子妃の皇室内での生活を赤裸々に綴った小説など問題になって差し止めになっています。
雅子妃も婚約が決まる前からマスコミに追い回され、入内後はお世継ぎはまだか?鬱病か?アトピーか?この宿で懐妊といった下世話なものまで毎週載っていましたよ。
これを見世物といわず何と言うのでしょうか。

投稿 ゆう | 2008-06-03 16:17

 女性週刊誌は時々美容室で読むが、皇太子夫妻の周囲には何と口の軽い人が多いのかと呆れ果てる事がある。
 元女官・政府高官夫人・旧皇族関係者・皇太子友人関係者等など。
 本当に実在する人物ならば、発言内容によって本人が特定されるのではないかと思う。
 もう仮にも一国の皇太子妃の胸中を忖度し、取材に応えるような烏滸がましい行為は止めていただきたい。

投稿 SAWA 50代 主婦 | 2008-06-03 15:40

このコメント欄を見て雅子さんの実態をより詳しく知る事が出来ありがとうございました。
多くの人が事実を知る事は大切だと思いました。


色々論議されていますが・・・
皇室の方々は雅子さんの上げ底の学歴と虚飾のキャリアに騙されて機能していない東宮家の現状に心を痛めている事と思います。
皇族の方々を謀ったのは雅子さんご自身と小和田家でこれには皇太子と後押しした外務省にも責任はあると思います。

また皇族を見世物化した張本人は雅子さんご自身で週刊誌に出たくないなら雅子さんはわざわざマスコミを集めて代表撮影をさせたり取材を許したりしなければいいのです。一応病気療養と言う名目で公務祭祀を拒否し続けているのですから。
また小和田家親族とか小和田家関係者のコメントを週刊誌に出すのも止めて欲しいです。「愛子さんを女帝に!」と言う記事など小和田家が悠仁さまを差し置いて皇位簒奪を目論んでいると思われても仕方ないです。

5年以上税金で毎回飲み食いする報道ばかりの皇太子妃を温かく見守れなんて出来るわけありません。適応出来ない環境から出る事も選択肢だと思います。

最後に・・・批判コメントが出ると一々くだらない擁護を載せる方がいますが、人それぞれ意見があって然るべきでコメントに対する批判は無用です。

投稿 50代 会社員 | 2008-06-03 14:59

私を雅子妃本人だとか
東宮関係者や組織の者だとか
発言する資格がないと言う人が居ますが
正直気分が悪いです。
発言資格がないなんて、ブルーフォックスさんに言われる筋合いはないです。
人間の考え方は十人十色だし、雅子妃寄りの発言をする人が居て当然でしょう。

いつから皇室は見世物のようになってしまったのでしょうか?
雅子妃に限らないのですが、売らんが為に週刊誌等が皇族方のプライバシーを暴き立てているのはもっと問題視されるべきです。
公人の名誉毀損は成立しないらしいですが
だからといって反論できない生身の人間を叩き続けていいとは思えません。
皇太子妃が公務やその他お務めをやり遂げるには
国民側が温かく見守る土壌が不可欠です。
病み上がりで愛知博に出席した雅子妃を
表情が硬いと叩いた週刊誌があった事も私は忘れられません。
公務毎に批判されたら堪らないでしょう。
大勢の国民の前に出てくる気力がなくなって当然です。

投稿 ゆう | 2008-06-03 11:47

編集部さま

目からウロコと書いたのは私もですが、(他の方がいらっしゃったかどうかは読み返してないのでわかりません(;´д`))携帯とPCから書き込みましたが、竹田さんの擁護は絶対してないです。
どちらのご意見も初耳で目からウロコでした。

末尾になりましたが貴誌の益々のご繁栄をお祈りしてます。m(_ _)m

24才 専門学校

投稿 ぷうちゃん | 2008-06-03 09:02

堂々巡りなのでもうこれでコメントは書きませんが…

「名指しで意見に対する応酬はおやめになりませんか。」

というのはコメントを書く「皆さん」に対しててです。

皆さん自分の意見は大切になさってください。

投稿 ももこ | 2008-06-03 08:03

WILL編集部様やももこさん,そして他の方にも聞いていただきたいのですが,このゆうさんの姿勢には尋常ではないものを感じますので,お許しください.

ゆうさんへ
もうはっきり言いましょう.

昨日一日私が座を外している間の貴方と30代様他の方とのやりとりを拝読しましたが,それを見る限り貴方が(私が挙げた)雅子妃の

「ご病気であることを考慮し差し引いても説明のつかないこと」
「ご病気であることを考慮し差し引いても許されないこと」
(特にご病気以前から数々の問題を起こしていたこと)

http://bluefox-hispeed.iza.ne.jp/blog/entry/101540/

について考慮しているとは到底思えません.
こちらが何度もお知らせしているのに無視し続けているとしか言いようがありません.
これは故意に読んでいないか,読んでいて意図的に無視しているか.

今までもそうですが,貴方は雅子妃がご病気以前に起こしていた問題になると話が及びそうになると問題を摩り替えようとしたり,話をはぐらかそうとしたり.
証拠を突きつけられると必死に雅子妃の非をもみ消そうとしたり.

貴方は雅子妃に都合の悪い証拠を意図的に無視しているとしか思えません.
このサイトの読者の方々の目が雅子妃のそうした非に向かうのを極度に恐れておいでのように思います.

貴方がそこまで必死になって雅子妃のそうした非を隠そうとするのは何故ですか.

私のサイトを

>>見ただけで頭がクラクラして

などという苦しい言い訳までして見たがらない.

貴方自身何か,

「雅子妃の非を暴かれては都合の悪いこと」
「雅子妃を悪者にされては都合の悪いこと」

があるのかと思わざるを得ません.

貴方自身が「雅子さま」さえよければ他のご皇族も国民もどうでもよいという熱狂的ファン心理か.
貴方自身が東宮家の意を間接的にでも受けて動いている人間なのか.
そうでなくてもある主のイデオロギー的信念に基づいて動いているのか.

そう思わざるを得ないのです.
(ちなみに自作自演の投稿を行った複数の人物についても同じことを言いたいですが.)

これ以上貴方が同様の姿勢をとり続けるならもう発言する資格はないと思いますよ.

WILL編集部様,7月号にコメントを採用していただきながら恩をあだで返すようなことをして申し訳ありません.
ももこさん,ご忠告のそばからお気を悪くするようなことを書いてごめんなさい.

投稿 ブルーフォックス@ゆう様へ:雅子妃の非を暴かれては困ることでも? | 2008-06-03 07:06

いえ、ゆうさんは 雅子さんご本人かも知れませんよ(笑)
伝え聞く「私は被害者!悪いのは周囲なのよ!」という雅子さんの他罰的なメンタリティにそっくり同じですから。

皇室側に責任があるとしたら皇太子でしょうね。いつまでたっても妻の言いなりで 妻を導くことができなかった。両陛下には責任はないと思います。両陛下も本当に雅子さんには我慢し続けていると思いますよ。

私が雅子さんに言いたいのは 結婚したのも最後は自分が承諾して結婚したのだから自己責任では?ということです。宮内庁に無理やり拉致されて結婚させられたわけではないはずです。
どういう結婚でも結婚前には想像もしてなかったことや考えていたこととは違ってた!と思うことは山ほどあります。でも普通はその葛藤を乗り越えて周囲や自分の人生と折り合いをつけて生きていくか どうしても・・・と思ったら離婚と言う決断を下して人生をやり直すかしています。雅子さんはいつまでたっても「私は被害者!悪いのは周囲!」と思い込むばかりで
その結婚は自分が承諾したものだ、ということを認識していない。そして自分の立場を自覚することも 人生を仕切りなおすという決断もしない。マリー・アントワネットのごとくの怠惰な生活を送るばかり・・・
これが かつての”優秀なキャリア外交官”の
やることなのか?と苦笑しつつ眺めています。

投稿 でこぽん | 2008-06-03 07:04

名指しで意見に対する応酬はおやめになりませんか。

せっかくブログ主さんがいったん白紙に戻して場を仕切りなおしてくださっているのですから、冷静になってコメントを書いた方がよろしいようにお見受けします。

投稿 ももこ | 2008-06-03 02:31

雅子妃だけが国民を裏切ったと言えるのでしょうか?
なぜ彼女だけを執拗に責めるのですか?
雅子妃問題とまで呼ぶ方達は
皇室側には全く問題がないとお考えなのですか?

雅子妃が入内するにあたって皇族方は何度も顔を合わせています。
その時に雅子妃の人となりは分かっていたはずです。
よく、雅子妃を批判される方は入内前の話まで持ち出されるんですが
皇室側がそれでも雅子さんを皇太子妃にと受け入れたのです。
これは動かしがたい事実です。
どうしてあなた方が人間性に問題があるといわれる女性を皇室が受け入れたのでしょうか?
雅子妃批判をする方達はそこも点をどうお考えでしょうか?
雅子妃だけを責めるのはおかしいしフェアじゃないです。

投稿 ゆう | 2008-06-03 02:14

のんのさんのご意見に全く同感です。

これまで皇室と国民との間には目には見えないが 確かな信頼関係があった。その信頼関係を支えていたのは 皇族の方々の国民の幸福への「祈り」とその祈りを形として表す献身的な公務への姿勢だったと思うのです。

しかし、この平成の世になって ここまで見事に 国民の信頼を裏切るような皇族が出現するとは想像もしていなかった。
こう書くと「皇族と言うだけで尊いのです」とか「国民が皇族にこうあってほしい、というのはおこがましい」と批判する向きが出てくるから こう言うのも勇気が要るのですが 雅子さんはその存在自体が国民の信頼への「裏切り」だと思います。
なぜなら彼女に国民の幸福への「祈り」はないからです。祈りのない皇族は皇族ではなく、皇族と言う名の「ナンチャッテ皇族」に過ぎない。

宮内庁の公式HPを見るとここ数年の彼女の誕生日会見の文書回答が掲載されていますが 「私の療養に理解をしていただいて感謝しています!」「・・・に感謝しています!」と感謝感謝のオンパレードではあるが国民へ「申し訳ない」という言葉はほとんど見られない。空虚な言葉の羅列で一読して不快になるような横着な文面です。
また新年の歌会始に提出される歌にしても 「やっつけ仕事」であることがバレバレの交通標語なみの歌。公務のドタキャン、えり好みはもう語りつくされているようなのでここでは省略します。
一般人でもここまで不誠実な仕事をしていたらサラリーマンだったらリストラされ 専業主婦なら離婚されかねないでしょう。とにかく彼女の言動には 人間や仕事というものへの「誠実さ」が全く見られないのです。皇族というより一般人以下です。マクドナルドのアルバイトだってもっと誠実に仕事をしてますよ。
「ご病気」と称すればなんでも許されるとたかをくくっているか もともとこういう不遜で横着な性格だったとしか思えません。

のんのさんがおっしゃるように 雅子さんに関しては皇族を直接知る立場にある人たちからの評判がとにかく悪い。彼女を擁護しているのは
「オカワイソウ」報道をしているメディアを通してしか、情報が入らないような人が多い。
私は別に彼女のがさつな所作とか服の選び方などはどうでもいことだと思っています。きちんと公務をしているなら たまに高級レストランではめを外したり海外へプライベートな旅行をしても構わないと思います。問題なのは 彼女が考えていることが「自分」のことだけで「国民の幸福」など頭の片隅にもないこと。これは皇族として致命的なことです。

マリー・アントワネットレベルの「ナンチャッテ皇族」を皇后陛下と敬うことなんて到底無理です。私は彼女が皇后になるまではおそらく生きているでしょうから 雅子立后の悪夢のような場面を確実に目撃してしまうでしょう。
日本の皇族を見て フランス革命当時の民衆の気持ちを想像できる日が来るとは夢にも思いませんでしたね。

投稿 でこぽん | 2008-06-03 01:50

後半、やや荒れ模様になったものの、皆様のコメント、非常に読み応えがありました。これだけ多くの人に不快感や不安を与える皇太子妃って一体何なんでしょう。

つい最近も、ある分野の権威で皇族の皆様と親交のある方が「皇太子様も“あんなの”と結婚してからダメになってしまった」と仰ったので仰天しました。“あんなの”とは、いささか言葉は悪いですが、深く憂慮されていたことから、皇太子様を思うあまりの怒りの言葉と拝察しました。

子供のころ、皇太子様とごいっしょさせていただいたことがあります。
いつも美智子様がおそばにいらして、美智子様の息を呑むような美しさと神々しいまでの気品は、言葉では言い尽くせないものがありました。
皇太子時代の両陛下が海外親善の旅に出かけるたびに、日本人として誇りに思いました。そんな日はもう戻ってこないでしょう。

昭和天皇の最後の終戦記念日、歩行もおぼつかない足取りで、それでも那須からヘリコプターで武道館までお出まし下さったお姿は、痛々しくも誠に陛下のお人柄と、「これだけは絶対にやらなければならない」という強い意志を感じ涙しました。
その終戦記念日に遊興にひたっているという雅子妃が、いずれ武道館のあの場所で頭を垂れるのでしょうか。それは形だけの哀悼ではないのか。
私のような者でさえその時間、毎年家事の手を休めてテレビに向かって黙祷を捧げます。

また、サイパンの青い海に向かって黙祷を捧げる天皇皇后両陛下の後ろ姿のお美しかったこと。背中は嘘はつきません。深い悲しみと心からの哀悼の意があふれていました。

私たち国民は、このような皇族のお姿を拝見して、皇室との目に見えない信頼関係を結んできたのだと思います。

竹田氏に申し上げたい。皇族というだけで雅子さんを敬わなければならないなら、それは苦痛でしかありません。
ここのコメントに溢れているような意見が両陛下のお耳に届いたらどんなにお悲しみになるだろうという、その思いが今まで私の口をふさいできました。
週刊誌の飛ばし記事ならいざしらず、名もなき多くの国民が長男の嫁を快く思ってないと知ったら、ましてや美智子様の歩んだ茨の道を知る世代としては、それはいたたまれないことです。
しかし、この流れはもう止まらないでしょう。

80半ばになる父は、「雅子さんが皇后になる前に死にたい。あの人が皇后になる姿だけは見たくない」と言っています。長年皇族の皆様と接してきた父の言葉です。

お時間がある方は下記の動画をご覧下さい。両陛下がどんなに素晴らしいかよくわかる逸話です。自然に涙が出てきます。
http://jp.youtube.com/watch?v=lBypgqd72qE

投稿 のんの | 2008-06-03 00:00

コメントを書く