2008-09-02

うちの会社が粉飾した

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_

  • ''":::::::::::::`''> ゆっくりした結果がそれかよ!!!<

ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______

 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、

_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、

::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i

r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |

!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||

`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""      "" 「 !ノ i |

,'  ノ   !'"        "'i .レ'    L.',.   /⌒ヽ.   L」 ノ| .|

 (  ,ハ    ∠二ヽ  人!      | ||ヽ、  ̄ ̄   ,イ| ||イ| /

,.ヘ,)、  )>,、    ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


今日表沙汰になるかとおもったのですが、ならなかったので一旦引っ込めますよ。

追いやられた偉い人の辞令もなぜか出ていませんでした。

>内容がおかしい、用語がおかしい

事実通り、正しいな用語で書くと特定可能になるので、

かなり丸めて書いてあります。

>それ粉飾でなくね?

粉飾と乗っ取りが同時並行で進んでいます。

こんな借金まみれの会社乗っ取って何が楽しいのかわかりませんが。

>どこが粉飾?

銀行から金借りた→返せないから粉飾して儲かってるように見せよう→また借りる→(繰り返し)→粉飾を強要された経理部長キレる(いまここ)

ちなみに私は経理部員ではありません。

死海文書

これは反乗っ取り派の中のコードネームです。

正しくは経営戦略プランとかそんな感じの名前だったと思います。

業界について

そうです。Webの発展とともに拡大してきた業界です。

>社名予想について

たぶん正解の方はいらっしゃらないみたいです。

>仕入先

5000は言い過ぎたかもしれません。もうちょっと少ないかもしれません。

対外的にはもっとでかい数字言ってるみたいですが…。

経済小説プロットか?

小説にしたら、中学生が書いたレベルの乗っ取り計画です。

「お遊戯会の台本だね」(同僚談)

なんであんな計画で進めているのかは、

社長がかなりの私財を投じているようなのであせりなのかもしれません。

年が変わるあたりに決着するでしょうが、その前に反乗っ取り派(社員数でいうと乗っ取り派より相当多数)はほとんど退職しているでしょうね。

信じるか信じないかはあなた次第です。(いちおう)

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20080902000249