goo
阪口直人の「心にかける橋」
和歌山での政治活動や、専門分野の平和構築活動、趣味や日常生活についてもメッセージを発信します。
 
 今日は林間田園都市駅で早朝の駅頭活動を行った後、強風で飛んだポスターがないか、街宣活動&補強をしながら見て回りました。幸い大きな問題はありませんでしたが、迷惑をかけていないか、強風が吹く度に本当に心配です。

 夜はかつらぎ町の山間部で対話集会を行い、今、事務所に戻ったところです。果樹農家の方々を中心に40人ほどの方々に遅くまで熱心に参加して頂きました。準備をして下さった方々、そして、参加して下さった方々に心からお礼を申し上げます。

 スタッフの池田さんには朝5時過ぎから11時近くまで付き合ってもらいました。多くの支援者のお陰で充実した一日でした。

 今日の集会で強く感じたこと、それは、強力な保守地盤とされる地域においても「税金の公平な分配」のため、二大政党制と政権交代が必要との認識が強く浸透していることです。道路特定財源がとてつもない無駄遣いを生み出している認識も、国会論戦を通してかなり広がってきたようです。

 一方、民主党案は、まだまだ十分に浸透しているとは言えず、「ガソリン代25円値下げ」というスローガンが先行しているようです。今日は、主に農業について意見交換することを想定していたのですが、「民主党政権になれば、日本はどう変わるのか」。そして「税金の使い方はどう変わるのか」。そんな本質的な部分への期待と不安が、「道路」を切り口として活発に意見交換されました。

 自分自身は、もう少しわかりやすく、面白く話せないものかと感じましたが、皆さんのお陰で貴重な意見交換の時間になりました。本当にありがとうございました。


 写真:対話集会の様子。部屋は超満員! はみ出した人も熱心に参加して下さいました。



阪口直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ

ブログ「もうひとりの阪口直人」
政治 2008年02月26日 00時41分37秒 goo | comment ( 1 | Trackback ( 0

  前の記事へ 次の記事へ  
 
コメント
 
 
 
Unknown (ヒロ)
2008-02-26 23:26:23
 初めまして。最近、少し国会などの政治に興味を持ち始めた選挙区(17区)の人間です。自分の居る選挙区にどのような方が居られるのか探していてここのブログに来させていただきました。


「民主党政権になれば、日本はどう変わるのか」

 これは非常に興味の有るテーマです。ただ、ネット上で色々と調べる内に「オヤ?」と思うような事も民主党の政策として掲げられていますので色々と教えていただければ幸いです。


今日は1点だけお答えして頂ければ幸いです。

「人権擁護法案と外国人参政権」についての先生のお考えをお聞かせ下さい。


 先の参議院選挙では年金が争点となりましたが、国家の根幹に関わると思われるこの2つの法案を先生がどのように考えておられるのかを次の選挙の判断材料にしたいと考えております。どうぞ、率直にお聞かせ下さい。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁
 
ただいま、トラックバックを受け付けておりません