山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 きょうは「防災の日」。周知のように一九二三(大正十二)年のこの日、関東大震災が起き、死者・行方不明者は約十四万人に及んだ。

 大惨事から八十五年がたつ。阪神大震災からも十三年。中国の大地震や、最近、東北地方で相次いだ地震も地理的には岡山県から離れている。身につまされなければ、大地震に対してどうも切迫感が薄れがちだ。

 危機管理アドバイザー和田隆昌さんは著書「大地震 死ぬ場所・生きる場所」で、実践的な備えを説く。例えば出かける間際に大地震がきたら。玄関は家具が少なく家の中では比較的安全な場所だそうだ。まず靴を履き、次の行動を考えよ。

 事務机などの下は逃げ込めるよう常に片付けておけ。地震時には危険と思われがちなガソリンスタンドは実際は耐震性が考慮されており、想像以上に安全だ。近くにあればすぐ逃げ込め。

 個々の知識を解説しながら、和田さんは一番必要なのは想像力だと訴える。もし自分が今いる場所で地震に遭えばどんなダメージを受けるか。折に触れて想像してみることが大事で、イメージできるか否かで生死が分かれることもある、と。

 二〇〇〇年の鳥取県西部地震、翌年の芸予地震からもだいぶたつ。私たち瀬戸内地域の住民は、特に想像力が求められるのではあるまいか。


(2008年9月1日)
注目情報

最新ニュース一覧
今春入学者は定員の46%
介護福祉士の養成校
(2:00)
クレーンに首つられ殺害か
愛知・一宮市の工場経営者
(1:46)
錦織、デルポトロと対戦
全米で86年ぶり8強なるか
(0:57)
麻生氏が後継首相に意欲 photo
「適任と思わないわけでない」
(0:46)
ハリケーン、米南部直撃
ルイジアナ、200万弱避難
(0:41)
福田首相が退陣表明
支持低迷、公明と摩擦
(0:26)
サイト書き込みに怒り襲う
殺人未遂容疑で高1逮捕
(23:08)
野党「無責任」と一斉批判
与党に驚きと戸惑い
(23:04)
退陣表明「無責任極まりない」
経済界、評価一変の様相
(22:44)
海外メディアも速報
福田首相辞任表明に
(22:43)
グルジア紛争で首脳会議
EU、対ロ関係見直しへ
(22:29)
“口パク”少女が歌う
中国、教育番組で
(22:08)
内村の日体大は2位 photo
全日本学生体操第1日
(21:54)
洋上セミナー中、不明に
神戸の女子大生、ベトナム沖
(21:42)
豪雨と猛暑が同居の夏
時間雨量59地点で更新
(21:20)
UAE企業が英サッカー名門買収か
BBCなどが報道
(21:18)
女性の遺体発見、実は人形
静岡県警、一時捜査に着手
(21:15)
新日石などが2回戦へ
都市対抗野球第4日
(20:59)
WBC代表監督の人選急ぐ
プロ野球実行委が確認
(20:47)
猿が今度は神田周辺に出没
渋谷駅と同じか
(20:34)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.