@wikiメニュー編集表示ツールヘルプブックマーク登録RSS登録
このウィキに参加ログイン
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料ホームページ @PAGES [PR] 無料SNSレンタル @PNE [PR] 無料フォーラム型掲示板レンタル @BB [PR] 選べる無料掲示板 @BBS [PR] 2ch型無料レンタル掲示板 @chs
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)
このページの最新版変更点 このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元 このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ▶  @wiki便利ツール▶  このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ
wiki(ウィキ)って何?
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
はてなブックマークする FC2ブックマークに追加 Livedoor クリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.usに追加
はてなRSSに追加 livedoor ReaderにRSSフィードを登録 Yahoo!にRSSフィードを登録 BloglinesにRSSフィードを登録 NewsGator OnlineにRSSフィードを登録 GoogleパーソナライズドホームページにRSSを追加
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携

通常技 - Normal Art

  • ○⇒ガード可能
  • △(X)⇒霊球Xに満たない場合はガード不可能、それ以外の場合は霊球を消費(Xは霊球の消費量)
  • C⇒クラッシュ、霊球を1つ損失
  • ×⇒ガード不可能
  • X/X⇒Hold時の回数or効果
コマンド 立ち 座り 空中 Limit 発生F 特徴
近A 1回目 △(1) × 9 本の角で殴る。判定は高そうに見えてやや低い。しかし優曇華院の座った状態、妖夢の一部の攻撃モーション中などは当たらない
近A 2回目 △(0.5×3) × 手から小さな光の弾を出す。最大3HIT
攻撃がHITした時のモーションが遅くなった為キャンセルし易い
近A 3回目 △(1) 本を開き風の玉をぶつける。ヒット時は壁バンする 座りガードの場合距離が離れるため調べられなかった
遠A △(1)/C ○/△(2.5) 17 吹き飛ばし効果。
Hold時は攻撃距離が伸び、クラッシュ&壁バン効果
6A ○/C × 20 本を振り下ろす、パチュリーの頭より少し下にならないと攻撃判定が発生しないため対空能力を期待してはいけない。
Hold時クラッシュ効果
3A △(1)/C × 16 所謂足払い。出はやや遅いがすべるため見た目よりリーチは長い。
Hold時はさらに大きく滑りクラッシュ効果
2A △(1) × 10 本で足払い。3Aに比べて間合いは狭いが隙も少ない
遠Aの発生が間に合わない場合の打撃手段としても使える。
DA △(1) × 斜め下に向かい本を出す。
滑りながら突き出すのでリーチはそこそこだが発生が遅く潰されやすい。
また持続も1Fしかなく、基本的には封印技。
JA △(0.5×3) △(0.3×3) 12 右下に小さな光の弾を出す。
持続が長く使いやすいが判定は非常に弱い。最大3HITする
J6A △(0.5×3) △(0.5×3) 18 前方に小さな竜巻を出す。
懐は無防備だがリーチが長く空対空の要。
ただし慣性が消えるため空振った場合のフォローが効きにくいので注意。
ヒット時は強制で回転浮き上がりし追撃可能だがダメージは伸びにくい。
J2A △(1) △(0.5) 20 本を開いて攻撃する。技を出すと反動で後ろに飛ぶ。ヒット時は強制で床バウンドで追撃可能。
Holdで攻撃範囲が広がるが発生が非常に遅いので技を出せずに着地してしまうことも。ダメージは147程度上昇。
J8A 40 本を開いて真上に風を発生させて攻撃する。技を出すと若干上昇する。攻撃範囲が本当に真上にしか無い為あまり使われない?。可愛い
さらに追撃できる技がほとんど無い為コンボにも向かない。可愛い
さらに加えればパチュリーより上に取りたがるキャラは少ないのでさらに活用されない。可愛い
B △(0.25×3/5) △(0.25×3/5) △(0.25×3/5) 前方に誘導性能の高い光弾を射出する。弾数は少ないが1発あたりの相殺強度はそこそこで
薄い弾幕は突っ切れるうえ、誘導によるカバー範囲が広いため牽制向きの射撃。が、基本的には6Cに劣る。
Holdにより弾数が増える(3→5)
2B △(0.25×3/5) △(0.25×3/5) △(0.25×3/5) 斜め下から上方へ Bとほぼ同様の弾を射出する。
こちらはBより発生が早く、地上に集中しやすいのでコンボ向き。
Holdにより弾数が増える(3→5)
6B △(0.25×3/5) △(0.25×3/5) △(0.25×3/5) 斜め上から上方へ Bとほぼ同様の弾を射出する。
Bよりさらに上方に飛び、対空用として使える。
Holdにより弾数が増える(3→5)
4B △() △() △() ver1.03の新射撃、自分の目の前に4つの水球(?)を設置する相殺強度は低め1つにつき3HITする
Holdにより弾数が増える(4→8)
JB △(0.25×3/5) △(0.25×3/5) △(0.25×3/5) Bとほぼ同様。Holdにより弾数が増える(3→5)
J2B △(0.25×3/5) △(0.25×3/5) △(0.25×3/5) JBより下の方向に射出する。Holdにより弾数が増える(3→5)さらに真下に対しても攻撃ができる
J4B △() △() △() 4Bと同じ
Holdにより弾数が増える(4→8)
DB J6Aと似た小型の竜巻を若干斜め上に発生させる。パチュリーの近接技の中では出の早さもリーチの長さも秀逸だが、グレイズ可能…(花曇使用不可)
ヒット時に必殺技を入力することで、硬直をキャンセルすることができる。
しかしキャンセル受付時間が極端に短くヒット確認から出すのは不可能。
相手にHITした時のモーションが遅くなった為追撃しやすくなった
C △(0.25×7) △(0.25×7) △(0.25×7) 7方向に高いホーミング効果を持つ火球をばら撒く。一発でLimit+10されるので直近で当てると強制ダウンを奪いやすい。
後方を含むほぼ全方向をカバーするため牽制及び地対空の要となるが相殺強度は低くダッシュキャンセル不能な隙も大きい。
空でガードをさせると連続ガードさせる事ができるのでクラッシュさせ易くなった
JC △(0.25×7) △(0.25×7) △(0.25×7) Cとほぼ同様。着地寸前で出すことで隙を抑えられるが速射に狙われやすくもなる。
6C △(0.3×5/10) △(0.3×5/10) △(0.3×5/10) 前方40度程度の角度でランダムに高速の水弾を射出する。
弾は相殺強度が高くほとんどの通常射撃を貫くことが可能。
威力も霊力ダメージも高くパチュリーにとって重要な技。
懐には攻撃判定が無い。Holdにより弾数が増える(5→10)
J6C △(0.3×5/10) △(0.3×5/10) △(0.3×5/10) 6Cとほぼ同様。Holdにより弾数が増える(5→10)
2C △(0.3×?) △(0.3×?) △(0.3×?) 最も狭い画面の1画面分の地面を這うように進む炎を放つ。 奥の方は標準的なキャラクターと同程度の高さがある。
他の射撃と干渉しない特性を持つ。
J2C △(0.25×5) △(0.25×5) △(0.25×5) 弾速の速い火の玉を5つ6時~4時半方向に射出、J2A同様に反動で後ろへ飛ぶ。
DC △(1) △(0.5) 遠Aと同じモーションの打撃。若干滑るため当てやすい


+ ...

近A1回目

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
350 中段 92 0 1 9 4 空ガード不可
優曇華院の座った状態、妖夢の一部の攻撃モーション中などは当たらない

近A2回目

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
250×3 中段 94×3 0 0.5×3 16 18 空ガード不可

近A3回目

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
900 中段 80 40 1
空中ガード時0.5
16 2 A2段目からの入力が少しでも遅いと繋がらない
吹き飛ばし効果付き ヒット時は壁バウンド スペカでのみキャンセル可

遠A

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
650 中段 85 10 1
空中ガード時0.5
17 3 吹き飛ばし効果付き カウンター時壁パス

溜A

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
900 クラッシュ中段 80 40 5
空中ガード時2.5
22 3 ヒット時壁バウンド スペカでのみキャンセル可

2A

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
300 下段 92 0 1 10 2 連打は利かない

3A

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
600 下段 85 40 1 16 16 強制ダウン

溜3A

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
クラッシュ下段 40 5 下段クラッシュ 強制ダウン スペカでのみキャンセル可 
最も画面がよった状態で約画面半分ほどすべる

6A

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
600 中段 85 40 1 20 6 空中ガード不可 吹き飛ばし効果付き
通常ヒット時壁パス カウンターヒット時壁バウンド

溜6A

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
900 クラッシュ中段 80 40 5 29 12 空中ガード不可 ヒット時バウンド カウンター時追撃可
スペカでのみキャンセル可

DA

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
500 下段 90 0 1 19 4 カウンター時よろけ

DB

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
400×3 射撃 94×3 15×3 0 必殺技でキャンセルできるがタイミングが非常にシビア

DC

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
850 中段 80 40 1
空中ガード時0.5
13 3 スペカでのみキャンセル可 吹き飛ばし効果付き
通常ヒット時壁パス カウンターヒット時壁バウンド


B

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
250×3 射撃 92×3 5×3 0.25×3 追尾効果付き

溜B

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
250×5 射撃 92×5 5×5 0.25×5 追尾効果付き

2B

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
250×3 射撃 92×3 5×3 0.25×3 追尾効果付き

溜2B

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
250×5 射撃 92×5 5×5 0.25×5 追尾効果付き

C

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
350×7 射撃 92×7 10×7 0.25×7 追尾効果付き

6C

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
300×5 射撃 95×5 5×5 0.3×5 弾の射出方向はランダム 相殺強度が高い

溜6C

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
300×10 射撃 95×10 5×10 0.3×10 弾の射出方向はランダム 相殺強度が高い

2C

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
200×6 射撃 96×6 5×6 0.2×6 他の射撃と干渉しない 拘束力がある

JA

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
200×3 中段 94×3 0 0.5×3
空中ガード時0.3×3
12 24 持続は長いが判定は弱い

J6A

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
400×3 中段 87×3 20×3 1×3
空中ガード時0.5×3
ヒット時回転吹っ飛び
地上ぎりぎりで使用可能 その場合キャンセルした攻撃は地上攻撃となる

J2A

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
750 中段 80 40 1
空中ガード時0.5
20 3 反動で後ろに下がる ヒット時バウンド 強制ダウン

溜J2A

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
中段 80 40 1
空中ガード時0.5
反動で後ろに下がる ヒット時バウンド 強制ダウン
非常に発動が遅いが非常に範囲が広い

JB

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
250×3 射撃 92×3 5×3 0.25×3 追尾効果付き

溜JB

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
250×5 射撃 92×5 5×5 0.25×5 追尾効果付き

JC

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
350×7 射撃 92×7 10×7 0.25×7 追尾効果付き

J6C

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
300×5 射撃 95×5 5×5 0.3×5 弾の射出方向はランダム 相殺強度が高い

溜J6C

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
300×10 射撃 95×10 5×10 0.3×10 弾の射出方向はランダム 相殺強度が高い

J2C

ダメージ 判定 Rate Limit 霊力削り 発生F 持続F 特徴
350×5 射撃 92×5 10×5 0.25×5 反動で後ろに下がる 弾速が速い

[ スポンサード リンク ]