4 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 12:50:03.26 ID:389fQex10
そりゃ日本人から見て欧米も異質だからなぁ 5 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 12:50:22.88 ID:BbwwOB5X0
欧米っていうより欧州人にとっては異質の存在らしいね。
本で書いていたんだけどイギリス人曰く
『何で日本人は神社に参拝したりするのにクリスマスに参加するの?』
だって。 8 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 12:51:57.79 ID:EW+Nwt+N0
支那朝鮮ロシアオーストラリアとキチガイ国家に囲まれてるのに平和ボケしてる変な国 14 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 12:54:41.96 ID:uOqr3QBZO
神様を萌えキャラにするくらいだからな 16 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 12:55:25.43 ID:BbwwOB5X0
俺は欧米人は宗教に捕らわれすぎているせいで
何か日本人を勘違いしてる気がするんだ。
「日本人はキリスト教徒?仏教徒?それとも他の宗教の教徒?」
って聞かれても(信仰心が薄いせいなのか)返答できないでしょ?
まぁ俺の家系的には仏教徒だし特に意識はしてないが(笑 17 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 12:55:49.84 ID:Odvg0BSrO
欧米のクリスマス→皆で祝う
日本のクリスマス→彼氏、彼女との特別な日(笑)
あと日本人は本当にシャイ 18 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 12:55:51.16 ID:zjao7BocO
外国人に宗教聞かれたときは無宗教って言わないほうがいいらしいね 21 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 12:56:44.18 ID:BbwwOB5X0
>>18
アメリカとかならいいんだけどイスラム諸国で
無宗教って言ったら犯罪者扱いされるからね。気をつけたほうがいいな。
そういう時は「仏教について学んでいる」っていうのが最適みたい。 19 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 12:56:23.71 ID:NinRptpr0
ブラジルでは働き者だと尊敬されてるな 23 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 12:57:46.63 ID:BbwwOB5X0
あと日本の良い所を挙げれば料理が旨いことだね。
イギリス、アメリカはマズい上にカロリー高くて最低。
代表例はこれだ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E3%81%92%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%90%E3%83%BC 28 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 12:59:42.59 ID:BbwwOB5X0
日本料理はバリエーション結構あるよね。
店で売ってる弁当なんか見ると和風、中華、洋風全部入ってるし。
こういう国も珍しいよな。 29 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:00:32.70 ID:WfvNUJP70
ネトウヨは日本を特別な国って宣伝しているが
別に特別でもなんでもなくね 31 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:01:28.44 ID:BbwwOB5X0
>>29
文化から見れば異質だよね。
まぁそれはどこの国にも言えることだが。 33 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:02:36.74 ID:l9KrPNuI0
俺がカナダから来た人に、これが日本で一番おいしい料理だよと聞かせて
茶碗蒸しを食べさせてみたら
プリンにエビを入れるなんて日本はすげえって言ってた 36 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:03:44.07 ID:BbwwOB5X0
>>33
プリンてwwwwwwww
そういえばタラコスパゲティをイタリア人が
食べたら「こんなまずいのスパゲティじゃねぇ!」って言われて
さんざんだったらしいww 103 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:24:49.96 ID:lMZ19h8z0
>>33
欧米ではプリン(プディング)は別に甘いものじゃないはずなんだが… 39 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:04:31.93 ID:uFPWwUhw0
日本ファンは多いよ
今日は日本町大賑わいだったからな 34 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:02:44.54 ID:BbwwOB5X0
欧州言語を話す人にとっては日本語も難しい言語っていうのを
日本人にはあまり理解できないみたい。
逆(日本人にとって欧州言語は難しい)っていうのも彼らには理解できないみたいだけど。
日本語の何が難しいかっていうのは文字の種類と文法。 41 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:05:04.79 ID:BbwwOB5X0
みんな日本語を特に意識してないんだけど
こんなに文字の種類が多い言語も珍しいんだぞ?
まぁその区別ができるから日本語っていうのはかっこいいんだけど。
ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、算用数字に使う文字(1,2とか)
そして挙句の果てにはギリシャ文字まで使う言語だし。 42 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:05:10.57 ID:JsbPA+by0
>>34
ダジャレとか他の国にあんの? 43 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:06:47.73 ID:BbwwOB5X0
>>42
あるよ、一応。ウケないけど。
たとえばトーマス・エジソンの名言。
『Genius is one percent inspiration and 99 percent perspiration』
って言うのは語尾が『spiration』だというのを掛けて
本人が意識してつくったダジャレみたいなもん。 46 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:08:05.00 ID:NinRptpr0
>>42
ラップって駄洒落じゃないのww48 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:08:39.56 ID:BbwwOB5X0
あとは宗教対立が理由で一度も
戦争、内乱を起こしたことの無い国っていうことが珍しいんだって。
アジアだけで見てもかつて仏教vsイスラム教で戦っていた所はあるし。 51 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:09:52.17 ID:jfKBiQJc0
>>48
キリスト教徒の方には申し訳ないけど
徳川の偉大な功績の1つだよね 53 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:09:56.98 ID:yzj1d8H80
>>48
戦国時代って内乱じゃないの? 56 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:11:27.55 ID:QRIEo2AaO
>>53
宗教対立じゃないだろww 57 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:11:47.09 ID:BbwwOB5X0
>>53
あくまで「宗教対立」による内乱ね。
外国から見れば『小領主たちの小国家が対立した時代』って感じ。
まぁその小国家の一派に延暦寺っていう寺院の領土もあったが、
これはバチカンにたとえるとわかりやすいね。 71 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:15:15.08 ID:zjGxedDpO
>>56
でもキリシタン大名とかもいたがな
結局仏教vsキリスト教みたいにはならんかったな。 70 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:15:00.19 ID:Fm6kLUKE0
戦国時代も変 77 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:16:25.62 ID:BbwwOB5X0
>>70
変じゃないよ。
小国家同士が対立して領土征服のための信仰っていうのは
ドイツとかでもあったし。
(ドイツの場合はプロイセン王国が諸侯を統一してドイツ帝国になった) 76 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:15:49.56 ID:WfvNUJP70
>>48
物部氏と蘇我氏の戦いはどう考えても宗教戦争です
島原の乱、一向一揆も宗教戦争といえなくもない 82 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:17:43.45 ID:jfKBiQJc0
>>76
でも外国と違って将来に禍根は残していないよね 85 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:18:38.16 ID:NinRptpr0
>>82
忘れるのも得意だからなww 84 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:18:20.85 ID:BbwwOB5X0
>>76
まぁ前者は確かに宗教的内乱ともいえるが
後者は外国人から見ればただの暴動や革命の一種らしい。
ちなみに首謀者である天草四郎はキリスト教の教えである
『地上の王(日本の場合は将軍)に逆らってはいけない』って教えに反した者とされ
ローマ教皇により列聖されなかったみたい。 87 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:19:53.12 ID:5ARGumL0O
島原の乱って宗教対立じゃないの? 95 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:22:51.93 ID:BbwwOB5X0
>>87
Wikipedia英語版で確認したところ
『The Shimabara Rebellion was an uprising of Japanese peasant』って書いてあった。
ようするに「日本人の小作民による反乱」だと。 55 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:11:19.56 ID:l6n3dzpj0
日本人は実際ほとんど無宗教だよね。
仏教っつっても葬式とか墓参り的なことだけでしょ?
正月は神社
結婚式は神社か教会
クリスマスは盛大に 61 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:12:59.70 ID:BbwwOB5X0
>>55
基本は神仏習合。
まぁでも無宗教でも間違いではないね。 62 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:13:24.75 ID:NinRptpr0
>>55
そのくせに困った時は神頼みするけどなwwwほんと無宗教だよなwwww
でも嫌いじゃないなこの国民性ww 60 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:12:56.49 ID:jfKBiQJc0
ユダヤの研究者の本だと思うけど
日本人は無宗教なのではなく、宗教を意識できないほど宗教が身についている
本人たちは気がつかないだけで、思想、習慣何から何まで宗教的なもの
って書いてた 67 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:14:19.52 ID:JJc7rKpS0
そこら辺の石ころや電柱だって神様だしな
宗教っていうより文化かもしれん 74 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:15:29.02 ID:BbwwOB5X0
外国人曰く日本人が受験会場で手を合わせて
「神様!大学に受からせて!」って言ってたのを聞いて
何の宗教の神様に願ってるんだろう…って思ってたらしい。 79 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:16:54.71 ID:pJrt3IUj0
海外で宗教きかれたときに「皆それぞれ自分自身に神が宿ってる」的なこと言ったら感心された 83 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:18:17.76 ID:LHvtnmHxO
日本人は決して無神論者ではないのにそう思ってる奴多いよな 86 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:19:41.71 ID:l6n3dzpj0
宗教に執着がないからそうゆう争いがあっても残らないんだろうなぁ。
逆にこれといった宗教がないからへんな宗教が乱立するのかも試練w 101 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:24:34.48 ID:S6o8fKJp0
日本には世間体という宗教があってな(ry 102 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:24:44.37 ID:kyQ1Q+px0
英会話を習っていた経験があって、外国人講師の人に話を聞いたことがある
俺「国に帰りたくないってマジですか?wwwwwwww」
講師「飯がうまくて、毎日のように面白いアニメが見られる国から出て行くとかありえないだろjk」
って言ってた記憶があるな 107 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:25:54.50 ID:BbwwOB5X0
ちなみに一世一代の日本人のみによる王家っていうのも珍しい。
(最低でも中世から続く皇族の末裔による継承っていうのはごく稀)
イギリスとかになると何回か断絶したりして
ドイツ人貴族(ゲオルク・ルードヴィヒ)が
王になったりしてややこしくなるからね。118 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:29:34.16 ID:WfvNUJP70
>>107
そもそも中世ヨーロッパには「○○人」という考え方自体が無かったから
日本と当てはめるのは間違っている 109 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:26:08.27 ID:5ARGumL0O
日本の笑いは奥が深すぎ。
もう俺分けわかんないもん。間とか緊張と緩和とか116 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:28:06.84 ID:Scw1QM5r0
>>109
海外の人にとって、どこが面白いのかまったく分からない番組の一位が「笑点」なんだよな 124 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:31:50.15 ID:5ARGumL0O
>>116
あれは日本人でも分かんねーよ134 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:35:17.33 ID:NinRptpr0
>>124
あれは日本人だから解る笑いだろw
マンネリにある安心感とかたまに良いこと言う菊翁とか山田君の種付け・・
面白くなくても安心感があるwww 110 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:26:09.69 ID:3sGHX7G2O
日本は他国の影響受けやすいから、いろんな国の文化が混ざってて異国と見られてるんじゃないかと思う 115 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:27:28.93 ID:BbwwOB5X0
>>110
そうだな。
でも外国人が日本見学のために東京に行ったときは
日本の建築物を見物するところが浅草ぐらいしかなくてガッカリしたみたい。 119 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:29:42.10 ID:jfKBiQJc0
今はともかく昔の日本は水が豊富で 気候も快適
めったなことでしか飢饉が起きない
川が急ってだけで衛生面でもかなり違いがあるらしいよ 121 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:30:56.15 ID:WfvNUJP70
>>119
日本史を勉強しろよ
何度飢饉が起きたと思ってんだ 126 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:32:21.50 ID:BbwwOB5X0
>>121
それは最低でも戦後だよなw
明治時代でさえ飢饉で一揆が起きたことあるし、米騒動だって…。
それに戦中の食料不足も。 120 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:29:56.87 ID:BbwwOB5X0
文字の表記が数十文字しかないアルファベットのみの国は
数千字を使う日本語を習得するのに結構時間がかかる。
それに「私は日本人です」「俺は日本人だ」「僕は日本人だよ」
みたいな英語で「I am Japanese.」って一くくりでできることでも
多くの言い方があるのが理解できないらしい。 122 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:31:00.94 ID:zeB68Bu50
>>120
英語はその辺の違いを文字じゃなくアクセントで表すからな 123 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:31:11.50 ID:vnjzOAu40
>>120
一人称が多すぎんだよなw 125 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:31:59.70 ID:l6n3dzpj0
うぬとかw 128 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:33:24.82 ID:BbwwOB5X0
>>122-123
まぁ一人称多すぎだよな。
英語なら「I」、ドイツ語なら「Ich」、中国語なら「我」で
統一してるからね。
二人称になるとドイツ語とかだと「Sie(あなた)」と「du(君)」とか
二種類以上に増えるけど 129 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:33:43.17 ID:6czLpWIp0
>>123
わっちや僕っ娘を楽しめる利点があるぜ 127 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:33:03.27 ID:kyQ1Q+px0
>>122
日本語で「うおおおおおおおおおお」は「ワーオ!!wwwwwwwwwwww」
日本語で「ウホッ・・・」が「ウワー・・オゥ・・・」
って感じで表現するからな
文章にした場合は日本語のほうがわかりやすいよな 131 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:34:19.13 ID:zeB68Bu50
>>127
文字表記による多用さは日本語圧勝過ぎると思うw
音楽の歌詞でもそうだけど、同じ言葉でも日本語ひらがなカタカナを使い分けるからなw 132 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:34:32.19 ID:nWPYKQ3r0
一人称が多いのは日本語で好きなところだ 133 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:34:49.18 ID:kaByunzF0
一人称だけでもいくつあるんだろう? 137 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:36:19.36 ID:BbwwOB5X0
>>133
キリが無いね。
僕、私(わたしorわたくし)、俺、当方、我、朕、あたし、我輩etc...
これに方言を加えるとなお難しい 141 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:36:59.34 ID:Fo/FP5Wn0
朕とかねーよwww 146 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:38:14.20 ID:zeB68Bu50
>>137
「僕」「自分」は相手にも使う言葉にもなるしなw
「僕、どこから来たの?」みたいに子供に対してしか使わないケースまであるw 140 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:36:34.90 ID:vnjzOAu40
こんなに狭い国なのに方言の多いこと多いこと。
あと日本の擬音な。 145 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:37:54.64 ID:BbwwOB5X0
>>140
日本より面積の狭いドイツでさえ方言が多いし
その中のひとつがオランダ語にもなった。
こういうのは面積と比例しないみたいだね。
日本の場合はテレビとかが共通語の放送を流してるから
共通語を覚えるのが楽らしい。 143 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:37:22.23 ID:5ARGumL0O
今の若者はどうなんだろう。根底に流れる精神性は同じなんだろうけど
日本人らしい日本人が少なくなっていってるような気がする
日本人の顔して日本語喋って日本国籍なだけの。それで十分なのかな 147 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:38:14.89 ID:nWPYKQ3r0
>>143
日本人らしい日本人って、たとえばどういうの? 151 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:39:28.96 ID:pREDJoZ10
>>147
武士道じゃね? 153 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:40:47.82 ID:WfvNUJP70
>>151
日本人の大半は農民の子孫です。本当にありがとうございました 155 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:41:58.27 ID:BbwwOB5X0
>>153
農民って言い方はおかしいんじゃね?
百姓だろ。漁師の子孫も大勢いるはず。 164 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:44:52.39 ID:BbwwOB5X0
アメリカ人は日本人は物事をストレートに話さないのが嫌みたい。
たとえば手作りお菓子があったとして
食べた本人がまずいと感じたら「まずい!」って正直に言って
「これはこうした方がいい!」って言うのに
日本の場合は「…うーん」とか「大丈夫」とか言って誤魔化す。 168 名前: らくあん和尚 ◆plMQ7fvAfw 投稿日: 2008/08/17(日) 13:45:34.47 ID:ZfjAbqgp0
ヨーロッパの人たちにとって、日本はアジアの端っこの国で
経済的にアジアの中で一番の金持ちの国らしい
という印象しかないですぞ
とくにこれといって特別な印象はなし
中には中国も韓国も日本も同じだと思っている人もいるぐらい
日本なんてどうでもいい存在なんですよw 176 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:47:03.72 ID:OFOObRl50
>>168
俺らにとって韓国や中国みたいなもんか 177 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:47:14.43 ID:6+dJvFnNO
>>168
そんくらいの知識のやつが韓国なんか知ってるわけないだろ180 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:47:44.98 ID:BbwwOB5X0
>>168
それは事実ね。
実際俺らもフランス、イギリス、ドイツとか似たようなもんだと
考えてる人いるし。 187 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:49:27.61 ID:dGnGLb180
>>168
そういや欧米の映画って日本の描写が微妙におかしいもんな 172 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:46:18.74 ID:BbwwOB5X0
ちなみに生卵、イカ、タコ、生野菜を食べるのは日本人ぐらいなもんだな。194 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:50:49.63 ID:2ixvz0tr0
>>172
ロッキーは生卵一気飲みしてたけどな 193 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/08/17(日) 13:50:44.77 ID:bb8spJm8O
借金大国
アメリカの犬
意見は押せば通せる
主産業はアニメとゲーム
秋葉原
今だにいると思われてる忍者と侍
無宗教(これは別に普通だと思うんだが…)
sushi
どうみてもカオスです
Commented on 2008/08/18 Monday 12:03:36
by 名無し | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 12:27:07
by 喪男歴774年 | コメント編集
キリストも神様,仏様も神様,アッラーも神様,
便所の神様,旅の神様(道祖神),
八百万の神様…
Commented on 2008/08/18 Monday 12:42:46
by 伏字 | コメント編集
皆ケータイいじりすぎてて怖かった
Commented on 2008/08/18 Monday 12:44:50
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 12:45:33
by NONAME | コメント編集
ネトウヨは日本を特別な国って宣伝しているが
別に特別でもなんでもなくね
日本を異常な国にしてるのは左翼、日教組、偏向報道朝日毎日、在日、同和、韓流カルト、
パチンコ、韓流高利貸し、平和人権団体等々だけどね
Commented on 2008/08/18 Monday 12:47:55
by 喪男歴774年 | コメント編集
諸外国から何を言われても反論しないところ
あと、曖昧な語彙が多い
Commented on 2008/08/18 Monday 12:52:06
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 12:53:21
by NONAME | コメント編集
自分から見て相手が異質なら、
相手から見た自分も異質に見える
Commented on 2008/08/18 Monday 12:56:07
by 喪男歴774年 | コメント編集
メシが美味いなんて、すげえありがたいじゃないか
Commented on 2008/08/18 Monday 12:59:55
by | コメント編集
選民意識というか、自分って特別ー、みたいなのが痛いというか。
自分の国を誇ったりするのは別に悪い事じゃないと頭ではわかってるんだけど。
こういうのを痛いと感じる感覚もそれはそれで日本人らしいのかも……
Commented on 2008/08/18 Monday 13:00:59
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 13:02:22
by 喪男歴774年 | コメント編集
日本人はとにかくシャイ
食事が豊富
(日本食、中華、欧米料理といろいろあるという意味じゃなくて、一つの食事にご飯、肉、野菜と様々なものが出てきてバランスがいいという意味で)
箸くらい使える
箸は日本人だけが使ってるわけじゃあないのに「箸使える?」の質問が多い
日本にはハードロックがない
電車で押すな、イギリスではあんなことはない
Commented on 2008/08/18 Monday 13:03:57
by 喪男歴774年 | コメント編集
イギリスにも無い様な気がするんだがw
Commented on 2008/08/18 Monday 13:08:05
by | コメント編集
メシが美味いなんて、すげえありがたいじゃないか
Commented on 2008/08/18 Monday 13:10:23
by | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 13:10:28
by NONAME | コメント編集
キリスト教の普及率となんか関係あんのかいな?
Commented on 2008/08/18 Monday 13:11:41
by | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 13:15:53
by 喪男歴774年 | コメント編集
金持ちで自分達に影響あるのは分かってるけど、どこにあるのかどんな国なのかイマイチ分かってない・・・orz
まあ、工業製品とかゲームとか身近なものを輸出してる分だけまだ親近感あるけど。
Commented on 2008/08/18 Monday 13:16:44
by | コメント編集
ただ、海外に行くと日本の悪さよりも良さの方が目立つ
のは正直な感想
Commented on 2008/08/18 Monday 13:18:14
by 喪男歴774年 | コメント編集
質素で健康にいいだろうけど
美味さでいえば洋食が群を抜いてると思う
そのかわり高カロリーなんですけどね
Commented on 2008/08/18 Monday 13:18:22
by 喪男歴774年 | コメント編集
どこかでそれ専用のギャラが発生したって読んだことがある
Commented on 2008/08/18 Monday 13:18:29
by 喪男歴774年 | コメント編集
他国だから変わって見えるのは当然だし
Commented on 2008/08/18 Monday 13:19:28
by 喪男歴774年 | コメント編集
読み書きは大変だと思うが。
Commented on 2008/08/18 Monday 13:22:41
by 喪男歴774年 | コメント編集
こんなんじゃゆとり叩けないぞおっさん
後
日本を異常な国にしてるのは左翼、日教組、偏向報道朝日毎日、在日、同和、韓流カルト、
パチンコ、韓流高利貸し、平和人権団体等々だけどね
↑ニートと右翼がぬけてるぞ!
Commented on 2008/08/18 Monday 13:24:03
by 喪男歴774年 | コメント編集
信じる誰か一人に祈るのではなく、誰でもいいから当たってくれ的な。ある意味八百万
Commented on 2008/08/18 Monday 13:24:15
by 喪男歴774年 | コメント編集
あと、多くの欧州人は日本は企業名でのイメージしかないんじゃない?
特別でもなんでもない
Commented on 2008/08/18 Monday 13:26:15
by 喪男歴774年 | コメント編集
念、檀家(仏教)で共同体を作ってるところも宗教的だし
それと被るが「祖先信仰」も宗教的だ
個人化、核家族が推奨されて半世紀経つが、今だにその性格は揺るいでいないし
都内では新たに檀家を作っている人もいる
Commented on 2008/08/18 Monday 13:27:06
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 13:27:20
by 喪男歴774年 | コメント編集
この手のスレで「日本食が美味い」って言うのは、純粋な日本食が美味いっていうんじゃなくて、日本ではバリエーション豊かな美味い飯が安価で食えるって意味で使われてるんだと思うんだが……
Commented on 2008/08/18 Monday 13:28:05
by | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 13:32:39
by 喪男歴774年 | コメント編集
信じる誰か一人に祈るのではなく、誰でもいいから当たってくれ的な。ある意味八百万
Commented on 2008/08/18 Monday 13:35:22
by 喪男歴774年 | コメント編集
ロッキーはそのシーンのギャラを3倍請求して、視聴者からすると「そうか! ロッキーが強いのは謎のトレーニングに励んだからなのか!」っていうシーン。
ふーんで自然と流すのは日本人くらい。
Commented on 2008/08/18 Monday 13:38:40
by | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 13:41:06
by 名無しさん | コメント編集
こういう勘違いスレを英訳して外人に読ませたい。
Commented on 2008/08/18 Monday 13:45:31
by 喪男歴774年 | コメント編集
俺らも外人がアニメとかで仕入れた知識で日本の事について真面目に議論してるのみて笑ってるじゃん
逆に自分たちがどう見られてるのかを知ってどういうリアクションするのか知りたいな
Commented on 2008/08/18 Monday 13:58:13
by | コメント編集
「外人が日本は○○だって言ってた!」って
日本好きな外人に聞けばそう答えてくれるだろうよ
japan?samurai?asian?程度にしか思ってない奴も多いだろうに
Commented on 2008/08/18 Monday 14:03:43
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 14:06:12
by 名無しさん | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 14:09:38
by 喪男歴774年 | コメント編集
ネトウヨブサヨ認定する奴らって何なの?
>こういう勘違いスレを英訳して外人に読ませたい。
どこの国だって相手の国を誤解するもんだ
日本だけは勘違いしない国だとでも?
内容が矛盾している
Commented on 2008/08/18 Monday 14:10:22
by | コメント編集
お前みたいな馬鹿な欧米人にはそう思われてるかもな
例えばこじきとか・・・
Commented on 2008/08/18 Monday 14:12:20
by 喪男歴774年 | コメント編集
大体他国から見れば変?という提言すら阿呆だろう。文化が同じ様な国は一つとして無い。
Commented on 2008/08/18 Monday 14:13:02
by | コメント編集
イカタコもイタリアとか海のある国では普通に食うよ
生の白身を食う文化は見たことないな
Commented on 2008/08/18 Monday 14:13:04
by 喪男歴774年 | コメント編集
日本がほかの国とくらべておかしいところのひとつは
愛国心の無さじゃないかな?
平和すぎるんだろうなぁ~~~~
Commented on 2008/08/18 Monday 14:16:32
by 喪男歴774年 | コメント編集
>日本ではバリエーション豊かな美味い飯が安価で食えるって意味で使われてるんだと思うんだが……
「和食が美味い」じゃなくって「日本の食べ物は美味い」って感じか
飯が不味いと評判のイギリス人曰く「イギリスでも高い金出せば美味い。ただし安いものは不味い」値段と味がよく一致してるらしい。
日本だと「不味い」まではなかなかいかないしな
Commented on 2008/08/18 Monday 14:17:42
by \(^o^)/ | コメント編集
知り合いのアメ人が「『タコ』っていうイカがあって・・・・」とか語ってて、「『タコ』はオクトパスで、イカじゃないよ」と言ったのだけども、『タコ』とそこだけ日本語だったのに萌えた。
Commented on 2008/08/18 Monday 14:20:37
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 14:24:34
by 喪男歴774年 | コメント編集
例えばこじきとか・・・
欧米人にこじきみたいだ、と思われているってことですか?
Commented on 2008/08/18 Monday 14:31:52
by 名無しさん | コメント編集
返答をさらにこっちに持ってきたりとか、おもしろそうだな。
ちなみにずるずる飲めるのは養鶏場だからだよ。
日本の卵に関しては生で食べれる用な新鮮さが常識、1ヶ月くらい賞味期限を過ぎても火を通せば平気。
外国なら火を通して食べるのが前提だから、賞味期限過ぎたら、火を通しても危険
Commented on 2008/08/18 Monday 14:36:00
by 喪男歴774年 | コメント編集
イスラム教やヒンドゥー教の生活なんてテレビとかで見ていて「ハァ?」って感じるだろ?
米国のガソリンスタンドがコンビニみたいになってるの見て「へぇ、アメリカって変わってんな」って思うだろ?
テレビのバラエティでどこぞの民族がイモムシとか食う(頼むから飯の時間に放送すんなw)の見て「きんもー☆」って思うだろ?
なんつーか、そういうこと。
Commented on 2008/08/18 Monday 14:46:21
by | コメント編集
ここでいう日本食は=和食じゃなくて日本で食べられるもの(外食等)、及び家庭料理のことだろJK。
正直家庭料理における外国料理の日本風アレンジ技術は誇っていいと思う。
Commented on 2008/08/18 Monday 14:50:18
by じ | コメント編集
ステレオタイプな見方はないとは言えないけど、人種や住んでいる地域、信仰する宗教というもので差別されたりしないし、特別視されたりもしない。
Commented on 2008/08/18 Monday 14:50:34
by 名無しさん | コメント編集
それは俺らから見たヨーロッパ(西洋)に「イギリス・イタリア・ドイツ…」があるのと同じこと。
俺らから見てイタリア⇔ドイツはかなり違うだろ?
あっちから見ればそうなんだよ。
ただ、日本文化の輸出が盛んになりちょっと東洋でも国ごとに違うんだな~、がいまの状態。
ただ日本文化は単一国で成り立つ文化として珍しいらしい。その分驚きが多かったんだろうね。
いずれ「変」は「普通」になる。
「変」が「基地外」に変わるとこもあるようだけど~。
Commented on 2008/08/18 Monday 14:51:20
by 名無しさん | コメント編集
「なんの宗教であっても、神と崇められている以上は尊い存在なのだから
最低限失礼な真似はしないでおこう」
こんな感じじゃないのか?
日本の宗教観で最も特徴的なものは、やっぱり『神仏混合』だろうし
Commented on 2008/08/18 Monday 14:52:30
by 喪男歴774年 | コメント編集
西洋と比べるとやっぱ違うという印象がある
後、住んでる場所がそうなのかもしれないけど
特別扱いとまではいかない特別扱い、特別視みたいなのはやっぱある。
どこの国にもイメージはあるんだけど、悪いイメージよりいいイメージが強い
ってのが一番の違いかも。
Commented on 2008/08/18 Monday 14:55:07
by 喪男歴774年 | コメント編集
あんなん、日本人でも絶対にやりたくない。
なにせ、日本の卵は生で食すことを大前提にして
消費期限を定めて出荷しているが
アメリカなんて、生で食べないことを大前提にしているから
消費期限が1ヶ月とかでしょ。
つまり、どんだけサルモネッてるかわからんもん
日本人でも食いたくないでしょう。
3週間冷蔵庫に入った生卵を飲む・・・
Commented on 2008/08/18 Monday 15:01:43
by as | コメント編集
勤勉、真面目な人が多い
機械類(特にパソコン、自動車)の進歩が凄い
風雲たけし城などのバラエティー番組がうける
スシ、サシミ、テリヤキ、テッパンヤキ、テンプラがうまい
ゲーム、アニメが最高
HENTAI先進国
自動販売機でタバコ、酒が普通に買えることが意外
残業多いし働きすぎ
なんて話をよく聞くけど、日本に対してかなり好感な意見が多いと思う。
なんだかんだいっても日本は強烈な文化発信国だから海外での日本の存在感は大きいよ。
Commented on 2008/08/18 Monday 15:03:57
by 喪男歴774年 | コメント編集
褒めてもけなしてもレッテルを張られるから、ネットがちょっとだけ嫌いさ
Commented on 2008/08/18 Monday 15:06:14
by | コメント編集
中国人や韓国人だけど、これらの国の人は素行の悪さから
他の国ではものすごく嫌われてたり、そもそも入国すら
できないこともある。
日本はどこの国に行ってもそれほど特別視されない。
日本人なら普通に過ごせる。
日本のパスポートならほぼどこでも簡単に行けるわけだし。
こういう普通のことがすごいことだって気がつくのは
なかなか難しいことだね。
Commented on 2008/08/18 Monday 15:09:45
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 15:18:36
by 喪男歴774年 | コメント編集
寄生虫とか病原菌の問題で。
その為に普及したのが漬物なワケで。
欧米文化の影響で生野菜を食べるようになったのって、ここ数十年だろ。
最近は逆なのかな??
Commented on 2008/08/18 Monday 15:20:33
by | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 15:20:41
by | コメント編集
馬鹿すぎる
Commented on 2008/08/18 Monday 15:21:39
by 喪男歴774年 | コメント編集
極右が異常なのは右翼団体に在日が多いからだろ。
Commented on 2008/08/18 Monday 15:25:41
by 喪男歴774年 | コメント編集
発信源としては悪くないけどね。
今のところ電子部品・産業機器・輸送機器あたりが日本支えてマス。
この辺でいい下地作って、アニメ&和風文化のコンボ来れば相手も混乱するわな。
Commented on 2008/08/18 Monday 15:28:02
by 名無しさん | コメント編集
ほんとだよ!
Commented on 2008/08/18 Monday 15:39:44
by 喪男歴774年 | コメント編集
それより日本嫌いな日本人をどうにかしてくれ
Commented on 2008/08/18 Monday 15:43:13
by 喪男歴774年 | コメント編集
とか聞いてくるから気をつけろ。
外国人にとって無神論も宗教の一つなんだ、あいつら必ず何かを信じてなきゃ社会性がないと決めつけてくる。
Commented on 2008/08/18 Monday 15:44:07
by | コメント編集
>文字表記による多用さは日本語圧勝過ぎると思うw
↑こいつはどのくらい他の言語について精通したうえで言ってるんだろう
Commented on 2008/08/18 Monday 15:48:14
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 15:48:57
by 喪男歴774年 | コメント編集
学歴とか世間体をすごく気にしてるんだと思う。
いろいろな宗教が共存?してるのも、
数打ちゃ当たるのやり方で・・・
Commented on 2008/08/18 Monday 15:51:44
by | コメント編集
と日本人なら思いそうだけど、当人たちにしたら違うってなるんだろうな
正直めんどくさい
Commented on 2008/08/18 Monday 15:56:33
by | コメント編集
その辺が外国人に誤解されるきっかけなのかも。
レスにあったけど俺も日本は物凄い宗教国家だと思うよ。
あまりに宗教が自然に身近にあって、そのせいで自分たちが宗教的だということに気付いてない
初詣とかお盆とか。
道端の地蔵やら祠やら。
Commented on 2008/08/18 Monday 15:56:46
by | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 15:57:18
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 16:00:15
by 喪男歴774年 | コメント編集
同じ国なんか無いんだから、理解が深い国(普通は自国)ほど特別に思えるのはごく普通
Commented on 2008/08/18 Monday 16:02:34
by | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 16:10:47
by 喪男歴774年 | コメント編集
住んでいて、自国の海外での評価や変だと思われてることに敏感でなければ、もっと早くだめな国になってるだろうな
Commented on 2008/08/18 Monday 16:11:37
by | コメント編集
つーか
Commented on 2008/08/18 Monday 16:12:06
by 喪男歴774年 | コメント編集
ホルホルしすぎでキモい!って反論がいくつもつくのがまた日本的だよね。
Commented on 2008/08/18 Monday 16:17:50
by 名無しさん | コメント編集
あとは「ニンジャサムライスシゲイシャの国ね」くらいのものだろうな
Commented on 2008/08/18 Monday 16:20:50
by | コメント編集
どうせほとんどの奴が外人と接する機会なんかないくせに日本は凄いだの特別だの気持ち悪いわ
自分の国が好きなのはもちろん良いことだけど、いい面ばかり見始めたら韓国人と一緒だろ
Commented on 2008/08/18 Monday 16:29:37
by 喪男歴774年 | コメント編集
太平洋戦争で、一つの方向に行きすぎたから2度と
選民思想を持たない又は持たせないぞ、との思いが
あるのかもしれない
でも咎められるほど、日本最高なんてこと書かれて
ないと思うんだが
Commented on 2008/08/18 Monday 16:33:28
by | コメント編集
特別な日本カコイイ!みたいなレスが馬鹿っぽい。
Commented on 2008/08/18 Monday 16:37:54
by 喪男歴774年 | コメント編集
ただのコスプレと言うべきなのか
Commented on 2008/08/18 Monday 16:42:13
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 16:54:36
by | コメント編集
過剰すぎて自分が褒められることねーのかな?って思っちまう
だから、日本すごい→日本人の俺すごい
って思い込みたいのかなぁ?例えば無職の奴とかは
Commented on 2008/08/18 Monday 16:56:08
by 喪男歴774年 | コメント編集
日本人のアイデンティティは言語と土地と民族だよ。
表面上一番大きいのは言語だけど精神的部分に根ざしてるのはおそらく民族。ほぼ単一民族で形成されてる国家だからな。
宗教に関しての感覚はメキシコ人が一番近いかな。今まで話したことがある中だと。
Commented on 2008/08/18 Monday 16:56:18
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 17:09:54
by 喪男歴774年 | コメント編集
J-POPなんてはずかしいったらありゃしねえ
なんで、途中に英語が混ざるんだ・・・
英語圏内の人がJ-POPを聞いたと思うと・・・
Commented on 2008/08/18 Monday 17:12:11
by 喪男歴774年 | コメント編集
ここまで国家のことどうでもいいとか考えてる民族なんていねーよ
Commented on 2008/08/18 Monday 17:15:24
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 17:16:15
by 喪男歴774年 | コメント編集
どこの国でも外から見れば変な国だろ
Commented on 2008/08/18 Monday 17:18:05
by 喪男歴774年 | コメント編集
しかし、ネットでさえマンセーできないんだから
国民のフラストレーションは相当溜まってるだろうな
アメリカみたいにアメリカサイコーとか
馬鹿みたいに吠えたいときもたまにはあるぜ
Commented on 2008/08/18 Monday 17:18:58
by | コメント編集
単位の「本でも」いっぽん、にほん、さんぼんって読み方が違う
未来の話なのに文法的に現在形を使うとか
Commented on 2008/08/18 Monday 17:19:49
by 喪男歴774年 | コメント編集
実際 どの言語にも個性があるよ
Commented on 2008/08/18 Monday 17:21:18
by 喪男歴774年 | コメント編集
外国は神様や死後の世界や死者の埋葬を完全否定する意味になり、
家族が死ぬとその遺体を生ごみとして捨てるぐらいの無宗教っぷりだと思われるとか。
Commented on 2008/08/18 Monday 17:25:21
by 喪男歴774年 | コメント編集
物部氏と蘇我氏の争いの結果が最終的に天皇の権力を磐石にしたような気がするけど。
天皇ってのは宗教的なものと国家の君主的(政、こやつなしには権力無)なもんだったよな。
古代ローマ帝国の皇帝(ギリシア・ローマ宗教の長(実質的な権力はないけど、祭り事は全て取り仕切る)、元首(ローマ人の象徴、元老院が認める前提の最高権力者)、ビザンツ帝国の皇帝(ギリシア正教の長、専制君主(どちらかというと官僚支配だったけど))と同じ性質を持っているような気がする。つまり、日本のそれと一番似てるのは古代ローマ帝国。
Commented on 2008/08/18 Monday 17:29:33
by むげなり | コメント編集
自分に自信が持てるものがない人に限って 日本人であること自体を誇りに思ったり 他国をけなすことで 優越感にひたるらしい
最近の2chだな
Commented on 2008/08/18 Monday 17:33:41
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 17:40:13
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 17:41:28
by | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 17:49:18
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 17:50:54
by 喪男歴774年 | コメント編集
お前が気づいてないだけ
あるところにはある
Commented on 2008/08/18 Monday 17:53:19
by 喪男歴774年 | コメント編集
他国を貶めることさえしなければ、自国を誇る事に何の問題もないだろ。
Commented on 2008/08/18 Monday 17:55:21
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 18:02:12
by 喪男歴774年 | コメント編集
これが伝統的な和食に対しての言葉だとすると、あまりにも味覚が鈍すぎるんじゃないか。
殆ど噛まずに食い物飲み込むような食事ばっかしてんだろうな。
Commented on 2008/08/18 Monday 18:04:36
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 18:04:55
by 喪男歴774年 | コメント編集
韓国や中国みたいに他国を貶すような事でしか発揚できない偽の愛国心なんかよりよっぽど健全だね。
Commented on 2008/08/18 Monday 18:07:36
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 18:09:17
by 喪男歴774年 | コメント編集
あまり表沙汰にならない所で自尊心を支え直す事ぐらい
許してくれてもいいじゃない。
日本が嫌いならさっさと自分の国へお帰り。
Commented on 2008/08/18 Monday 18:11:31
by 名無しさん | コメント編集
貶めるかマンセーするかしかできねえの
キモーイ
Commented on 2008/08/18 Monday 18:12:01
by 喪男歴774年 | コメント編集
所詮先人の遺産食い潰しているだけなのに。
Commented on 2008/08/18 Monday 18:13:44
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 18:15:56
by 喪男歴774年 | コメント編集
日本をすきなのは構わないが特別だと思うのは行き過ぎだと俺はおもうんだけど過剰反応なのかな
Commented on 2008/08/18 Monday 18:16:43
by 喪男歴774年 | コメント編集
言っちゃう人がいっぱいいるところが、
世界的に見て変な国です。
普通どこの国の人にもあります、愛国心からくる自国への誇り。
これはとても普通のことです。
Commented on 2008/08/18 Monday 18:17:01
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 18:17:37
by 喪男歴774年 | コメント編集
自虐史観がいまだ主流なんだが?
それともアレか、全日本人が日本最低、天皇イラネって叫ばないと嫌な人なのか。
Commented on 2008/08/18 Monday 18:18:01
by 名無しさん | コメント編集
日本の飢饉で飢え死んだのは人口密集地などごく一部だけ
南以外のヨーロッパは土地がやせている上に寒いので、
そもそも普段の収穫量が日本の飢饉レベル
ヨーロッパの飢饉は国からまったく人がいなくなるレベルだ
Commented on 2008/08/18 Monday 18:21:35
by 喪男歴774年 | コメント編集
> 食べた本人がまずいと感じたら「まずい!」って正直に言って
> 「これはこうした方がいい!」って言うのに
>
> 日本の場合は「…うーん」とか「大丈夫」とか言って誤魔化す。
これって、最近は前者のほうがいいみたいな風潮だけど、
後者のほうが発言側も受取る側も知性を要求されると思うんだよね。
合理化されているというか単純化されているというか。
私はちょっと不満に思う面もある。
Commented on 2008/08/18 Monday 18:28:30
by | コメント編集
お前は、坂本竜馬とか勝海舟とか気持ち悪いんだ…。
福沢諭吉とか新渡戸稲造とか伊藤博文も気持ち悪いのか。
じゃ、お札やぶっちゃえよw
ほんと、歴史しらねーやつ多いな。
ゆとりってやつはこれだから…
Commented on 2008/08/18 Monday 18:29:22
by 喪男歴774年 | コメント編集
>韓国や中国みたいに他国を貶すような事でしか発揚できない偽の愛国心なんかよりよっぽど健全だね。
この文は韓国と中国を貶してないの?
Commented on 2008/08/18 Monday 18:29:56
by NONAME | コメント編集
機嫌損ねちゃってんだな それとも終戦記念日があった
せいかな? 俺が日本人である以上、日本をそこそこ愛
してることを変えることはできないぜ?
地球に生きていて、地球を愛さずにいれる奴がいないようにな。
Commented on 2008/08/18 Monday 18:32:30
by | コメント編集
>>韓国や中国みたいに他国を貶すような事でしか発揚できない偽>の愛国心なんかよりよっぽど健全だね。
>
>この文は韓国と中国を貶してないの?
彼らは国の政策としてやってるからね。
一般人の誹謗中傷とはレベルが違うのさ。
Commented on 2008/08/18 Monday 18:32:49
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 18:35:59
by 喪男歴774年 | コメント編集
レベル違いすぎんだろw
Commented on 2008/08/18 Monday 18:39:57
by 喪男歴774年 | コメント編集
>>福沢諭吉とか新渡戸稲造とか伊藤博文も気持ち悪いのか。
>>じゃ、お札やぶっちゃえよw
悪い。俺は授業で習うレベルでしか歴史はしらんなw。坂本竜馬や勝海舟が自国を盲目的に賛美してたとはしらんかった。というか他国をそんなに知ってたのか?この二人は
福澤諭吉も日本は欧米のような国になるべきだと言ったのは知ってるが、日本は盲目的に自国を賛美するべきだと思ってただなんてしらんかった。
確かにそんな人達なら気持ち悪いな。でもお札は破れないわ。生活できないもの
Commented on 2008/08/18 Monday 18:42:14
by 喪男歴774年 | コメント編集
ただ、それが他民族や他国への「差別」につながって
しまったら危険ってこと。
ナチスのホロコーストや、アメリカのインディアンみたいな
悲劇につながるのは差別意識の悪い結果だよね。
日本はどうだったか?
特別だとしても、八紘一宇だったりとかという日本人的道徳観に
よってそういう悲劇にはつながらなかったのがえらいところ。
これが正しい方向性!
いい歴史もってるよね~日本人って。
Commented on 2008/08/18 Monday 18:42:21
by 喪男歴774年 | コメント編集
炊いたご飯を捨てることはできるけど、それを踏めるかというとちょっと無理だし。
Commented on 2008/08/18 Monday 18:44:24
by | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 18:45:18
by NONAME | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 18:47:09
by | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 18:49:29
by 喪男歴774年 | コメント編集
こう言う拡大解釈して過敏になりすぎな奴のせいで少しでも日本マンセーすると気持ち悪いとか右翼だとか言われる世の中になっちゃったんだよね。ホント気持ち悪い
Commented on 2008/08/18 Monday 18:49:47
by 喪男歴774年 | コメント編集
少しでも日本のことを好意的に解釈しちゃだめだと
叫んでるようにしか見えないんだが。
内容的に日本マンセーなんてはげしいのは見当たらないんだが?
Commented on 2008/08/18 Monday 18:55:29
by | コメント編集
じゃ、誰のこと言ってんだよww
盲目的に自国を特別視してた国とか言っちゃって、
どんなこと授業で教え込まれちゃったわけ??
悲惨だな、おい。
Commented on 2008/08/18 Monday 18:56:16
by 喪男歴774年 | コメント編集
My father is my mother.
ってのを聞いたときに感心した。
Commented on 2008/08/18 Monday 18:59:21
by 喪男歴774年 | コメント編集
日本と中韓って宗教も違うし、言葉も全然違うと思う。国民の気質も全然違うし。
日本は変な国っていうか、一国で独自の文化を築いただけだと思うんだけど。
まあ地理に疎くて、儒教と仏教の違いとか、日本語ハングル中国語が区別できない馬鹿な欧米人にはわからんだろうけどな。
Commented on 2008/08/18 Monday 19:03:37
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 19:05:43
by 喪男歴774年 | コメント編集
少しでも日本のことを好意的に解釈しちゃだめだと
叫んでるようにしか見えないんだが。
内容的に日本マンセーなんてはげしいのは見当たらないんだが?
Commented on 2008/08/18 Monday 19:11:13
by | コメント編集
なんかたまにこういう風になっちゃうんだよな
なんでだろ?
Commented on 2008/08/18 Monday 19:13:19
by | コメント編集
さぁ皆、俺を敬え尊敬しろーwwwwwwwwwwww
Commented on 2008/08/18 Monday 19:16:34
by 喪男歴774年 | コメント編集
あんたすげぇいい事言ったよ。
Commented on 2008/08/18 Monday 19:20:22
by 喪男歴774年 | コメント編集
カスどもは祖国(笑)でもマンセーしてろよゴキブリ
Commented on 2008/08/18 Monday 19:33:04
by 喪男歴774年 | コメント編集
何とか人であることを自慢する前に、一人の人間として自分を誇れるようになる事のほうが大事だろ。
前者ばっか重んじてるから韓国はダメなんだよ。
後者を重んじてるからアメリカはあんなに発展してるんだよ。
だからハロワ行こうぜ、な?
Commented on 2008/08/18 Monday 19:34:43
by 喪男歴774年 | コメント編集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4097167
川崎・浜松・大阪・神戸
Commented on 2008/08/18 Monday 19:38:04
by 喪男歴774年 | コメント編集
彼ら(在日)は闇市を掌握して巨大な利益をあげ、徒党を組んでは瓦礫と焦土の神戸の街を闊歩していた。通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、 無銭飲食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。
善良な市民は恐怖のどん底に叩き込まれた。
こういった不良分子(在日)は旧陸海軍の飛行服を好んで身につけていた。
袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを首に巻きつけ、肩で風を切って町をのし歩いた。
腰には拳銃をさげ、白い包帯を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげた彼らの略奪、暴行には目にあまるものがあった。
警官が駆けつけてきても手も足も出ない。
「俺たちは戦勝国民だ。敗戦国の日本人が何をいうか」
警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げられ、街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。
(略)
一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。
この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。
少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。飛行服の男たちだった
Commented on 2008/08/18 Monday 19:39:05
by 喪男歴774年 | コメント編集
無職に言われても…
Commented on 2008/08/18 Monday 19:40:13
by 喪男歴774年 | コメント編集
(襲撃を受けた日本商店はわずか一件。しかもコリアと間違われただけだった)
「コリアンはなぜ嫌われたのか ロス暴動と核疑惑の狭間」
高浜 賛(読売新聞調査研究本部主任研究員)『THIS IS 読売』(1992年8月号)
韓国人は何故襲撃されたのか?
黒人新聞「マネー・トークス・ニューズ」「韓国人は下劣・貪欲・傲慢・差別主義」
上記新聞は、「生まれてこの方、韓国人ほど冷酷で愚劣で無分別で、しかも侮辱的で傲慢な人間に会ったことはない」とまで書き、同じく黒人新聞の「ザ・ロサンゼルス・センチネル」は韓国人の貪欲さ、社会的貢献ゼロ、働き過ぎ、黒人蔑視を手厳しく批判。
また黒人学生を対象に行ったある世論調査では、「韓国人は最も距離を置いた人種」との結果が出ている。
一見したところ日本人だか韓国人だか見分けがつくと思えないのに、黒人社会でははっきりと日本人と韓国人を区別し、対応を変えていたという黒人側の証言もある。
かつてカーター政権下で厚生教育長官の特別補佐官を努め、また米国進出の韓国企業を顧客に法律事務を担当した経験もあるM・カルフーン博士(現在日本で日本社会について研究中)は、「日本人と韓国人はまったく似て非なる人種。韓国人は妥協するとか、相手の意見を聞こうとかしない点で日本人とは大違いだった」と指摘している。
Commented on 2008/08/18 Monday 19:40:14
by 喪男歴774年 | コメント編集
神頼みみたいな意味じゃなくて
Commented on 2008/08/18 Monday 19:45:29
by | コメント編集
(襲撃を受けた日本商店はわずか一件。しかもコリアと間違われただけだった)
「コリアンはなぜ嫌われたのか ロス暴動と核疑惑の狭間」
高浜 賛(読売新聞調査研究本部主任研究員)『THIS IS 読売』(1992年8月号)
韓国人は何故襲撃されたのか?
黒人新聞「マネー・トークス・ニューズ」「韓国人は下劣・貪欲・傲慢・差別主義」
上記新聞は、「生まれてこの方、韓国人ほど冷酷で愚劣で無分別で、しかも侮辱的で傲慢な人間に会ったことはない」とまで書き、同じく黒人新聞の「ザ・ロサンゼルス・センチネル」は韓国人の貪欲さ、社会的貢献ゼロ、働き過ぎ、黒人蔑視を手厳しく批判。
また黒人学生を対象に行ったある世論調査では、「韓国人は最も距離を置いた人種」との結果が出ている。
一見したところ日本人だか韓国人だか見分けがつくと思えないのに、黒人社会でははっきりと日本人と韓国人を区別し、対応を変えていたという黒人側の証言もある。
かつてカーター政権下で厚生教育長官の特別補佐官を努め、また米国進出の韓国企業を顧客に法律事務を担当した経験もあるM・カルフーン博士(現在日本で日本社会について研究中)は、「日本人と韓国人はまったく似て非なる人種。韓国人は妥協するとか、相手の意見を聞こうとかしない点で日本人とは大違いだった」と指摘している。
Commented on 2008/08/18 Monday 19:52:29
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 19:54:13
by 喪男歴774年 | コメント編集
アメリカ人の愛国心はかなりのもんだとおもうけどなぁ…
もちろん個人の自由もかなりのレベルであるが
国じゃなくても自分の故郷とか自分の家族とか
自分が属するものを好きになるのはいいことだと思うよ?
別に「日本人みんな家族さ」って言いたいわけじゃないぞ
Commented on 2008/08/18 Monday 19:55:52
by 喪男歴774年 | コメント編集
そろそろ、そういうのコピペが来るんじゃないかと思ってたんだけどな
Commented on 2008/08/18 Monday 19:56:45
by | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 19:57:01
by 喪男歴774年 | コメント編集
今の僕はこんなんだけど 本当はすごいんだ!
Commented on 2008/08/18 Monday 20:02:25
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 20:03:30
by | コメント編集
されたことに被害者意識なら分かるが
優越感などあるわけなかろう
Commented on 2008/08/18 Monday 20:03:37
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 20:04:26
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 20:06:32
by | コメント編集
え どのスレが?
Commented on 2008/08/18 Monday 20:07:05
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 20:07:15
by 喪男歴774年 | コメント編集
え このスレじゃね?
Commented on 2008/08/18 Monday 20:08:48
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 20:09:32
by 喪男歴774年 | コメント編集
え どのレスとかいったっけ?
Commented on 2008/08/18 Monday 20:10:32
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 20:12:31
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 20:13:05
by 喪男歴774年 | コメント編集
貿易による経済を行わざる得ない日本に
特定の宗教は百害あって一利なしだよ
Commented on 2008/08/18 Monday 20:17:33
by | コメント編集
その頃は大正終りか?
まぁそれより前の明治は自国民よりも海外から来る西洋人のほうが
素晴らしい神の国と本が発行されるぐらいもちあげてたぐらいだから。
Commented on 2008/08/18 Monday 20:30:37
by 喪男歴774年 | コメント編集
八紘一宇みたいなのは、中国が世界の中心といってるのと大差ない。まぁ自国(同じ言語を使ってる人間)をまとめるのには有効かもしれないね。
後そのような考えで、韓国併合によって韓国と関わりをもったのも致命的なマイナス。あんな国は日露戦争に勝った後で
ロシア辺りにまかせたほうがしたたかでよかった
Commented on 2008/08/18 Monday 20:40:40
by 喪男歴774年 | コメント編集
文句があるんじゃないか?
Commented on 2008/08/18 Monday 20:41:30
by | コメント編集
韓国併合したあたりってのは、韓国併合そのものに文句って事か?
併合そのもので無いなら1910年にほかに何かあったっけ?
Commented on 2008/08/18 Monday 20:45:07
by 喪男歴774年 | コメント編集
どちらかといえばスピリット(スペル忘れた)に属する
なので絶滅させたり悪魔のようにするより神として崇めることで祟られないようにするのが基本
Commented on 2008/08/18 Monday 20:46:05
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 20:51:32
by | コメント編集
韓国併合したあたりってのは、韓国併合そのものに文句って事か?
併合そのもので無いなら1910年にほかに何かあったっけ?
Commented on 2008/08/18 Monday 20:56:10
by 喪男歴774年 | コメント編集
ちょっと詳しく調べた人だととその国の文化を知ってる
他国ってのがあいまいだな。日本を知らない人くらいいっぱいいる
Commented on 2008/08/18 Monday 20:56:25
by 喪男歴774年 | コメント編集
1925年以降だから併合時期とずれてる
Commented on 2008/08/18 Monday 20:59:16
by 喪男歴774年 | コメント編集
http://d.hatena.ne.jp/workshop/20080624/p1
Commented on 2008/08/18 Monday 21:13:55
by 喪男歴774年 | コメント編集
1925年以降だから併合時期とずれてる
Commented on 2008/08/18 Monday 21:20:36
by 喪男歴774年 | コメント編集
更新で投稿になりやがる
Commented on 2008/08/18 Monday 21:25:05
by 喪男歴774年 | コメント編集
少なくとも坂本竜馬と勝海舟は7,80年前の人物ではない。
>>ほんと、歴史しらねーやつ多いな。
そうだね。
Commented on 2008/08/18 Monday 21:26:53
by 喪男歴774年 | コメント編集
俺じゃないから
Commented on 2008/08/18 Monday 21:33:18
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 21:35:24
by 喪男歴774年 | コメント編集
少なくとも坂本竜馬と勝海舟は7,80年前の人物ではない。
>>ほんと、歴史しらねーやつ多いな。
そうだね。
Commented on 2008/08/18 Monday 21:38:11
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 21:43:39
by 喪男歴774年 | コメント編集
近代化を日本のおかげで推進できたことが口惜しいんだよな きっと
(wikiで見た程度だから詳しくは知らないが)
でも朝鮮戦争と分断は イルソン ロシア中国 あたりがやらか
してるわりには 2国には文句言ってる印象無いんだよな
韓国の人らよ ロシア中国を叩けよ 文句言いやすい方にばっかに来るな
と言いたくもなる
Commented on 2008/08/18 Monday 22:01:04
by | コメント編集
憐れ・・・
Commented on 2008/08/18 Monday 22:10:01
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 22:17:14
by 喪男歴774年 | コメント編集
日帝36年の悪行ってのは文字通り日本が併合しなければ(或いは負けなければ
分断も無かったといいたいんだろう。
Commented on 2008/08/18 Monday 22:18:44
by 喪男歴774年 | コメント編集
日帝36年の悪行ってのは文字通り日本が併合しなければ(或いは負けなければ
分断も無かったといいたいんだろう。
Commented on 2008/08/18 Monday 22:37:07
by 喪男歴774年 | コメント編集
日本はもう凄い国じゃないよ、いい加減現実を見ろ場か
Commented on 2008/08/18 Monday 22:46:24
by | コメント編集
日帝36年の悪行ってのは文字通り日本が併合しなければ(或いは負けなければ
分断も無かったといいたいんだろう。
Commented on 2008/08/18 Monday 22:51:37
by 喪男歴774年 | コメント編集
してる場合じゃないんだよ EUやBRICSなんてものが
どんどん大きくなってるのにアジアの端っこであーだ
こーだ小競り合いしてる場合かってんだ
Commented on 2008/08/18 Monday 22:51:41
by | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 22:52:39
by 喪男歴774年 | コメント編集
スレタイからどんどんずれる
Commented on 2008/08/18 Monday 22:56:33
by | コメント編集
もう少しはっきりしてほしいってのは確かにあるが
それだとトラブルが絶えなさそうなんだよな
Commented on 2008/08/18 Monday 22:57:21
by | コメント編集
どうしようもないだろ というより知れば知るほど
ずっと昔からあーいう国だっていう話もあるが
Commented on 2008/08/18 Monday 23:00:14
by 喪男歴774年 | コメント編集
キムチくせぇな、なんでGDPが出てくるんだよ
Commented on 2008/08/18 Monday 23:04:42
by 喪男歴774年 | コメント編集
物価が高い
せちがらい
狭い(家も道もどこもここもちまちましている息が詰まる)
よくこんな劣悪な環境で大人しく住んでいられるな!だった
つか、日本人スゲー!! って思った
ちなみに
世界中が日本みたいな都市集中型の住居環境になれば、環境にかなり良いらしい
Commented on 2008/08/18 Monday 23:07:32
by | コメント編集
流れをくんでると思ったから書いてみたんだ。
もちろんそのころの人物じゃないってのは知ってるよ~
八紘一宇も本来の人類みな兄弟的な意味で捉えてる人も
いっぱいいたわけだから、それによって日本人はすごく
間違ったことをした人は少なかったと思うんだよね。
善行の基本的な理念になっていた部分もあると。
そういう意味ではいい思想だったと思う。
でも、確かに外の国が日本と同じような道徳を持っていると
いう仮定のもとでの八紘一宇は危険極まりないね。
日本はアジア各国を植民地から開放さえしておけば、
あとは現地の人がかってによくなるだろうと思ってた
みたいだけど、韓国を筆頭にそんな人種はほとんど、
というかまったくいなかったのが現実w
日本の道徳観が特殊だったというオチw
でも、当時の朝鮮半島はロシアには上げられなかったよ。
だって国防の最重要ポイントだもん。
朝鮮半島のためにたくさんの日本人が命を懸けたからね。
お金もめちゃくちゃ使っちゃったけどw
あーほんとあの土人どもはむかつくぜ!!
Commented on 2008/08/18 Monday 23:14:21
by 喪男歴774年 | コメント編集
口は災いのもとだぞ あんまり煽んないでくれよ
Commented on 2008/08/18 Monday 23:18:33
by | コメント編集
たまたまだとは思うけど日本人にすごく優しくしてくれた
例えば普通にデパート?の軽食コーナーにいたら「日本人か?」って聞かれ話し始めると
「日本はすばらしい、日本人は大好きだ、これ食えおごりだ、これも飲むか」
って優しかったぞw
スキー行って、山小屋で休憩してたらまた「日本人か?」って聞かれて
「そうだ」って言ったら「休んでるなら、ちょっとカバンを見ててくれ」って
財布入りのカバンを渡されたよw どこまで日本人を信用してるんだと驚いたww
ニュージランドとかアボリジニのおじさん達に、「日本人優秀」ってえらい誉められたw
道歩いてるだけでww
からかってるんかな? って最初は怖かったけど、本気で褒めちぎられるから驚いた
異質とは思われているようだったが「勤勉、誠実」で通っているからいいのではないだろうか
Commented on 2008/08/18 Monday 23:22:11
by | コメント編集
地元の人に「道でこんな人たちに、こと言われた」って言ったら
「それは現地の人ですねw」って言われたからだ
現地=アボリジニって思ったのでした
アボリジニってオーストラリアだよな
Commented on 2008/08/18 Monday 23:33:19
by | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 23:40:12
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/18 Monday 23:51:02
by 喪男歴774年 | コメント編集
他はみんな同じだから日本語難しい
Commented on 2008/08/18 Monday 23:57:59
by 喪男歴774年 | コメント編集
ここでは伝聞で曖昧な言い方だが
>他はみんな同じだから日本語難しい
何故か難しいと断定してしまう。
ワロタ
Commented on 2008/08/19 Tuesday 00:03:47
by | コメント編集
愛国心って言葉が気持ち悪いと言われる風潮があるってことだ。
自国を誇って何が悪い。国民に愛されぬ国家に未来はない。
Commented on 2008/08/19 Tuesday 00:17:54
by 名無しさん | コメント編集
Commented on 2008/08/19 Tuesday 00:25:01
by | コメント編集
スタローンが追加報酬を要求したんだよなw
相当嫌だったらしい。
Commented on 2008/08/19 Tuesday 00:27:36
by | コメント編集
Commented on 2008/08/19 Tuesday 00:36:15
by | コメント編集
存在はみんな知ってるけど、詳しくは知らない
Commented on 2008/08/19 Tuesday 00:40:37
by 喪男歴774年 | コメント編集
愛国心って言葉が気持ち悪いと言われる風潮があるってことだ。
自国を誇って何が悪い。国民に愛されぬ国家に未来はない。
Commented on 2008/08/19 Tuesday 00:51:36
by 名無しさん | コメント編集
僧兵達がドンパチやってたじゃん
Commented on 2008/08/19 Tuesday 01:01:22
by 喪男歴774年 | コメント編集
学が無かろうが自国を愛してる人間をみて気持ち悪いなんて考える方が異常だ。
普通なら勉強しろよとつっこみ入れるか無視するかだろ、それをわざわざ気持ち悪がるってのが戦後教育の賜物なんだろうけどさ…
Commented on 2008/08/19 Tuesday 01:01:26
by 喪男歴774年 | コメント編集
しかも朝鮮とか中国の愛国無罪には噛み付かないwww
Commented on 2008/08/19 Tuesday 01:13:12
by 名無しさん | コメント編集
日蓮宗の事ですか?
Commented on 2008/08/19 Tuesday 01:14:27
by 名無しさん | コメント編集
無闇にマンセーしたり選民意識を持つことではない
そういう批判をごっちゃにしてサヨ認定する糞ネトウヨ
Commented on 2008/08/19 Tuesday 01:16:31
by 喪男歴774年 | コメント編集
その為なら、大規模なデモや犯罪を起こしていいとw
朝鮮や中国のは完全な犯罪行為だよ! 愛国無罪なんて名前を借りた犯罪行為!
こんなものを認めるのは、バカサヨだけ!
Commented on 2008/08/19 Tuesday 01:22:26
by 名無しさん | コメント編集
無理に長所を捻り出さなきゃマンセー出来ない国の人は大変だなw
Commented on 2008/08/19 Tuesday 01:27:25
by | コメント編集
韓国に同じ事をいってやれw
Commented on 2008/08/19 Tuesday 01:33:40
by 名無しさん | コメント編集
無理に短所を隠さなきゃマンセー出来ない馬鹿ウヨは大変だなw
Commented on 2008/08/19 Tuesday 01:35:17
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/19 Tuesday 01:42:51
by 喪男歴774年 | コメント編集
ただ自国マンセーキモいって言うなら実際に間違ってる思い込みの部分を指摘するべき、もちろん「外人は日本なんてベルギー程度にしか思ってねえよwww」とかの脳内ソースだけでなくてな
Commented on 2008/08/19 Tuesday 01:58:04
by | コメント編集
もちろん団塊世代による自虐思考とかそういうのは個人的に嫌いな部類だが、
過去の出来事や他人の技術、才能の威を借りて愛国心だと言うやつが最近多くて困る。
Commented on 2008/08/19 Tuesday 03:29:33
by 名無しさん | コメント編集
Commented on 2008/08/19 Tuesday 03:49:26
by NONAME | コメント編集
Commented on 2008/08/19 Tuesday 04:08:36
by 劣等民族朝鮮人1号 | コメント編集
実際は関東あたりに単一民族たらねば、という強迫観念の強い人たちならいて叫んでるだけジャン。
民族間の意味のない差別のあるアメリカとそう変わらないから、そういう幻想は捨てたほうがいい。
むしろ単一民族・複数文化を否定しようとしてる日本のほうがマズイわな。
宗教性が薄いんで血なまぐさいことになってないのが幸いだけどね。
Commented on 2008/08/19 Tuesday 04:26:00
by 喪男歴774年 | コメント編集
愛国心って言葉が気持ち悪いと言われる風潮が日本にはあるってことだ。
自国を誇って何が悪い。国民に愛されぬ国家に未来はない。
Commented on 2008/08/19 Tuesday 04:47:08
by 喪男歴774年 | コメント編集
日本国籍があればOK 日本国憲法に記されているよね?
日本国籍が無い人が日本で声高に騒いで叫んでるだけジャン。
民族間の意味のない差別と国籍の問題をそう混同しようとしているのと変わらないから、そういう幻想は捨てたほうがいい。
むしろ単一民族・複数文化を幻想しようとしてるほうがマズイわな。
宗教性が薄いんで血なまぐさいことになってないのが幸いだけどね。
Commented on 2008/08/19 Tuesday 04:50:56
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/19 Tuesday 04:53:22
by 喪男歴774年 | コメント編集
大阪:汚い・やくざ
九州:酒飲み
東北:田舎
方言は馬鹿にされる
関東人には言われる苦しみがわからないんだろうね。
地方文化は実際にあるんだけどな
Commented on 2008/08/19 Tuesday 04:55:36
by 喪男歴774年 | コメント編集
アメリカの西海岸⇔東海岸、バイブルベルトと同じぐらい多様性はある。
やっぱり大きい他国との違いは宗教の許容性だと思われ。
Commented on 2008/08/19 Tuesday 05:00:30
by 喪男歴774年 | コメント編集
ドイツのユダヤ人のように、大阪はガチで差別していいと思うがナ。
でも対外的には「単一文化のニッポン」を装うのがいいんだよ。
Commented on 2008/08/19 Tuesday 05:06:13
by 喪男歴774年 | コメント編集
>>いう仮定のもとでの八紘一宇は危険極まりないね。
>>日本はアジア各国を植民地から開放さえしておけば、
>>あとは現地の人がかってによくなるだろうと思ってた
>>みたいだけど、韓国を筆頭にそんな人種はほとんど、
>>というかまったくいなかったのが現実w
>>日本の道徳観が特殊だったというオチw
>>でも、当時の朝鮮半島はロシアには上げられなかったよ。
>>だって国防の最重要ポイントだもん。
>>朝鮮半島のためにたくさんの日本人が命を懸けたからね。
>>お金もめちゃくちゃ使っちゃったけどw
>>あーほんとあの土人どもはむかつくぜ!!
いや八紘一宇そのものはお上の考え方で同じ言語だから通用するんだな。
それを実行に移すとなると日本軍にも朝鮮人とか一杯起用してたわけで、八紘一宇なんていうどうでもいい標語を道徳的見地から理解してたかどうかだな。(日本人は理解してたかもだが)で、食料ももたずに現地にいったり元々イスラム教が浸透してる比とかは敵対視されたりするが、それを除く東南アジア系は日本は徹底的に負けた代償としてアジアの為に戦ったという側面を
残してるのも確かだな。
日露戦争の後非難あびたのは、日中でも日露でも戦死と金がかさンだ割に賠償金すら満足にとれなかった事が後の日本に与えた影響も大きいよ。戦略的価値が多くても日本が併合しなかったらロシアが
強引でない手法で併合?できたかどうかは疑問。ロシアが強引な
やり方で朝鮮にくれば、土人朝鮮人が黙ってるかどうか疑問。
まぁ所詮当時から、事大主義だから結局土地の広いロシアに従ったかもしれんがww
Commented on 2008/08/19 Tuesday 05:41:51
by 喪男歴774年 | コメント編集
内部はグダグダだから道州制導入すればベルギー見たく分裂論に発展しそうなのは秘密だけど。
Commented on 2008/08/19 Tuesday 06:12:34
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/19 Tuesday 06:12:40
by 喪男歴774年 | コメント編集
障害者に対する考えじゃないかな…
国がどうこうという話じゃなく、あくまで国民の話だが
日本は障害者を「かわいそう」とかいう上からの目線でモノを見るが
他国は「かわいそう」なんて言葉は言わずに、一般人・健常者と同列に見るところがあるんだ。
全く他国が差別をしていないっていうわけじゃないが
少なくとも、日本人は「かわいそう」という言葉が上から目線の言葉ということに気づいてない奴が多い
Commented on 2008/08/19 Tuesday 06:27:32
by 喪男歴774年 | コメント編集
日本人に限らず、誇るような技術や才能があるヤツなんて絶対に少数なんだからしょうがないよね。
人間はプライドがないと生きていけないもんだから。
多数の人間がプライドを満足させる手段としてだけでも、愛国心ってのは有益なものじゃないかな。
反対に、大学教授とかマスゴミとか、社会的に恵まれた地位の連中は無責任に日本を貶す。むしろそれで民衆を教化してやってると思ってる。余裕を持った立場から見下してるんだよね。
そりゃ、愛国心やナショナリズムが欲求不満のはけ口になるのは事実だと思うけど、それはどこの国だってそうだし。愛国心が危険だなんだとか言ったって、別にナチスのように実力行使したりはしないんだからほっとけよと思う。
Commented on 2008/08/19 Tuesday 07:35:13
by 喪男歴774年 | コメント編集
九州:酒飲み
東北:田舎
他はともかく、東北が田舎ってのはイメージっていうより事実だからどうしようもない気が
Commented on 2008/08/19 Tuesday 07:42:55
by 喪男歴774年 | コメント編集
英語圏では名字にしないような言葉が名字で違和感あるんだって
Commented on 2008/08/19 Tuesday 08:27:46
by | コメント編集
選民思想とかどっから出てくるのかと。
ちょっと頭おかしいんじゃないの?
Commented on 2008/08/19 Tuesday 10:37:41
by 喪男歴774年 | コメント編集
↑という話をどこかで読んだんだけどソースが見つからん
Commented on 2008/08/19 Tuesday 10:40:03
by 喪男歴774年 | コメント編集
↑という話をどこかで読んだんだけどソースが見つからん
Commented on 2008/08/19 Tuesday 11:07:56
by 喪男歴774年 | コメント編集
とかあるしな
Commented on 2008/08/19 Tuesday 11:52:26
by 喪男歴774年 | コメント編集
今の中学校の教科書には
「キリスト教信者の多かった地域の小作騒動」って書いてある
大学の先生もそう言ってた
Commented on 2008/08/19 Tuesday 13:53:05
by 喪男歴774年 | コメント編集
欧米から見れば日本やイスラム、その他アジアは変だが、その逆も同じだ。
つか、韓国が世界的に特別悪く見られてるなんてことはない。
フランス人に
「ベルギーはゴミだ」とか言われてもピンと来ないだろ?
でもフランス人に言わせりゃベルギーはゴミなんだとよ。
日本の知名度は、欧米人から見れば、俺達がドイツを知ってる程度に知ってる。
まぁ日本人でも
「フランスの首都はロンドン」とか言っちゃうからな。そんなもんだよ。
つか、「海外=欧米」になってるな。
Commented on 2008/08/19 Tuesday 13:58:17
by 喪男歴774年 | コメント編集
何が言いたいわけ? 9割がた悪意さんwww
Commented on 2008/08/19 Tuesday 14:43:36
by | コメント編集
何が言いたいわけ? 9割がたアラシさんwww
俺欧米人じゃないからなあ…
Commented on 2008/08/19 Tuesday 17:20:34
by 喪男歴774年 | コメント編集
たまたま外に出てた時、近所の人が訪ねてきた。興味本意で隠れてたら、
近「おじいさんはいますか?」
米「おじいさんはアメリカにいます」(勿論、片言)
近「…お母さんはいますか?」
米「お母さんもアメリカです」
近「…誰か家族の方はいますか?」
米「家族はみんなアメリカです」
何のコントかと思った。自分の家族を聞かれていたと思ったらしい。
一番理解出来ない事は、自分の配偶者を「お父さん」「お母さん」「おじいさん」「おばあさん」と呼ぶ事だって言ってたな
Commented on 2008/08/19 Tuesday 18:10:20
by 喪男歴774年 | コメント編集
アジア人A「私の国では日本のことを褒めると袋叩きにされます」
イギリス人「あなたはどこの国の方ですか?」
アジア人A「私は中国人です」
アジア人B「私の国でも日本を褒めると袋叩きにされますね」
イギリス人「あなたはどこの国の方ですか?」
アジア人B「私は韓国人です」
アジア人C「…私の国でも日本を褒めると袋叩きにされますよ」
イギリス人「あなたはどこの国の方ですか?」
アジア人C「私は日本人です…」
Commented on 2008/08/19 Tuesday 18:56:38
by 喪男歴774年 | コメント編集
そのうち「日本ってなんかフツー」って言われるようになるよ。
Commented on 2008/08/19 Tuesday 23:21:27
by 喪男歴774年 | コメント編集
その森にはその国の最高司祭が住んでいて、国民の安寧と安らぎを祈願している。
司祭は同時に世界最古の王家の末裔であり、世界で唯一の皇帝でもある。
伝説の3つの宝物は『神器』と呼ばれ、それぞれが霊的な古い聖所で固く守られ表にでることはない。
司祭の住む巨大都市そのものもその成立時において、何重にも念入りにある呪術者が守りを固めた人工魔法防御都市である。
空前の規模で、もはやこれほどの術を施された街は術の発祥の国にさえないのだ。
というファンタジーがこの国の21世紀のリアル。
Commented on 2008/08/19 Tuesday 23:52:53
by 喪男歴774年 | コメント編集
おまえの中二能力は、マンガかゲーム作るときだけに発揮しろよ
Commented on 2008/08/20 Wednesday 01:03:38
by | コメント編集
Commented on 2008/08/20 Wednesday 01:18:52
by 喪男歴774年 | コメント編集
まぁ、世界的に見てここまで意見を言うことに
消極的な国はないと思うけどね。
Commented on 2008/08/20 Wednesday 09:51:51
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/20 Wednesday 09:58:14
by 喪男歴774年 | コメント編集
俺の事なんだけど
Commented on 2008/08/20 Wednesday 10:34:50
by 喪男歴774年 | コメント編集
低賃金で死にそうになりながら作る会社の奴隷たち
異質なのは頷ける
Commented on 2008/08/20 Wednesday 11:34:02
by | コメント編集
これが日本人のあるべき姿なんじゃないの?
土下座外交もその良い例だけど、こういう日本人特有の謙虚さがあったから
戦後これ程の経済成長を成し遂げたんじゃないのか
日本を賛美することを嫌う日本人が多いのは、無意識的にこういう考えを持ってるって事だと思うんだが
今は行動と言ってること矛盾してるけどさ
Commented on 2008/08/20 Wednesday 12:14:38
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/20 Wednesday 12:36:15
by 喪男歴774年 | コメント編集
謙虚じゃなくてプライドだよ。
真似して改善して高品質を作り上げていく、ね。
その流れは謙虚じゃなく「まだできる」とか「出来ないのは悔しい」といったものだと思う。
それが日本賛美の下地にもなるんだろうけど。
俺は単に
無知・未知
↓
知られ始める ←今ここ
↓
一般常識化
の段階だから変だとか言われてるに過ぎないと思う。
Commented on 2008/08/20 Wednesday 12:41:40
by 名無しさん | コメント編集
経済成長は特に工業系は
終戦までに蓄積したノウハウがあったから、成長したのもかなりあるよ
Commented on 2008/08/20 Wednesday 12:54:34
by 喪男歴774年 | コメント編集
そのノウハウの蓄積のことを言ってるんだろうに。
それすらできてないウリニダみてみろよ。
Commented on 2008/08/20 Wednesday 12:58:48
by 名無しさん | コメント編集
琉球・アイヌなど少数民族もいる。
地方ごとの文化もある。
こう考えるとどこにでもある普通の国だよな。
単に今まで未知の国だったから騒がれてんだろ。
Commented on 2008/08/20 Wednesday 13:10:03
by 名無しさん | コメント編集
外国からは見えるのだろうかって意味だろ。
道の文化体系があるってだけで十分珍しいだろ。
Commented on 2008/08/20 Wednesday 14:41:29
by 喪男歴774年 | コメント編集
日本が優れているといいたいのはわかるけど、やたらと自国が優れていると主張するのはナショナリズムだとおもう。
アニメ・電化製品・自動車、どれも日本の技術力の高さの表れなのは間違いない。
日本の文化は洗練されていて誇れる内容なのも、まあ事実だろう。
でも、
日本の技術・文化は凄い
↓
日本民族は優秀だ
↓
(だから他国と比べて)日本国家は素晴らしい
っていう流れは完璧にナショナリズムだからね。醜いよ。
Commented on 2008/08/20 Wednesday 18:32:47
by | コメント編集
とりあえずアニメとか文化とかゲームとかその辺のことで日本はすごいと思う
ただ、政治とかその辺はカス
Commented on 2008/08/20 Wednesday 18:34:12
by 名無しさん | コメント編集
スレが荒れそうなんで書きたくなかったが
残念ながら世界には「韓国人お断り」の看板を掲げる店が結構な数の国に存在する。
また、アメリカ、中国、ドイツ、スペイン、チェコ、スロバキア、ハンガリー、
ハワイ、カナダ、ブラジル、スウェーデン、オーストラリア、ニュージランド
に短期観光滞在する場合に韓国人はビザが必要。(日本人はビザ不要)
Commented on 2008/08/20 Wednesday 19:20:12
by 喪男歴774年 | コメント編集
そこはスルーしていただきたい。
あと自国マンセー云々と言われるかもしれないが、
私はただ単純に日本に生まれてきて良かったなと思うよ。
Commented on 2008/08/20 Wednesday 19:41:13
by 喪男歴774年 | コメント編集
過大評価しすぎ。
Commented on 2008/08/20 Wednesday 21:23:53
by 喪男歴774年 | コメント編集
>↓
>日本民族は優秀だ
>↓
>(だから他国と比べて)日本国家は素晴らしい
せいぜい
>日本の技術・文化は凄い
の時点で凄い叩かれまくるのはなんでなんだぜ?
Commented on 2008/08/20 Wednesday 23:24:46
by 喪男歴774年 | コメント編集
>低賃金で死にそうになりながら作る会社の奴隷たち
ニートが言いそうなことだな。
本職の人に謝って来い。
Commented on 2008/08/20 Wednesday 23:50:06
by 喪男歴774年 | コメント編集
すごい技術や文化があるのにそれを誇ったりしないし、
当たり前すぎてすごいと言うことに気づいていない場合さえある。
自国を誇るのはナショナリズムだなんて考え方が出て来るのは日本ぐらい。
外国人なら誰でも自分の国が一番優れていると胸を張って言うだろうな。
Commented on 2008/08/20 Wednesday 23:53:54
by 喪男歴774年 | コメント編集
>↓
>日本民族は優秀だ
>↓
>(だから他国と比べて)日本国家は素晴らしい
ここの米欄くらいで、ネトウヨがどーとか言い、
上のような考え程度でナショナリズムだから醜いだって…
本気???
あなたは今相当左側にいるようだね
そろそろ自覚したほうがいいよ
Commented on 2008/08/21 Thursday 00:15:01
by 喪男歴774年 | コメント編集
>日本の技術・文化は凄い
>↓
>日本民族は優秀だ
は、直接繋がるものではなく飛躍しているとは思うが、そんなことよりも
>日本の技術・文化は凄い
の時点で凄い叩かれまくるのはなんでなんだぜ?
Commented on 2008/08/21 Thursday 00:19:23
by 喪男歴774年 | コメント編集
同じ国の奴から叩かれるなんてのは日本くらいだろうな
Commented on 2008/08/21 Thursday 01:14:36
by 喪男歴774年 | コメント編集
だからこういうスレ見ると「やめてくれ、国や民族としては優れてても俺は大した奴じゃないんだ」ってな感じで自己嫌悪に陥るんだろ?
「日本はいい国だ、特徴的だ」つってる※の中に「だから俺個人も凄い」なんて論理の奴なんてほとんど見あたらねえよ。
自分が同一視するのが当然だから、人が「だから俺も凄い、優秀」って言ってる様に勝手に脳内変換しちまうんだよ。
Commented on 2008/08/21 Thursday 05:28:18
by | コメント編集
謙虚・謙譲の美徳が卑屈で自嘲になりやすいから
事実は事実として認める必要があるね。
日本らしいともいえるけどね。
Commented on 2008/08/21 Thursday 08:30:27
by 喪男歴774年 | コメント編集
まぁ外国で自国自慢出来ないヤツはクズ扱いされることもあるから気を付けろ。
Commented on 2008/08/21 Thursday 12:19:30
by | コメント編集
よくわからないんだよな。しょうがないけど
Commented on 2008/08/21 Thursday 14:13:29
by | コメント編集
>本職の人に謝って来い。
俺も奴隷だバカヤロー
Commented on 2008/08/21 Thursday 14:41:40
by | コメント編集
Commented on 2008/08/21 Thursday 16:22:16
by 喪男歴774年 | コメント編集
アルファベットだらけの外国語の単語って記号を並べただけじゃん
Commented on 2008/08/21 Thursday 18:11:17
by 喪男歴774年 | コメント編集
日本の文化や技術はすごいっていうけど、自分は全く関係ないじゃん。
日本国民でよかったー言いたいってのが透けて見える。
Commented on 2008/08/21 Thursday 20:49:59
by 喪男歴774年 | コメント編集
日本の技術がすごいから、世界一その技術を安く買える日本、つまり地元の技術であり日本の技術だからその恩恵に甘受できているわけだし。
日本国民でよかったーって言うのが当然だと思うよ。
そうじゃないほうが理論的にもおかしいわ。
ムリスンナヨ
Commented on 2008/08/22 Friday 01:02:40
by 喪男歴774年 | コメント編集
>↓
>日本民族は優秀だ
>↓
>(だから他国と比べて)日本国家は素晴らしい
俺がこれを書いた人間なんだが、お前さん達に聞きたいことがある。
お前さんたちの言う日本ってなんだい?本州・沖縄・離島から全てを含んで、そこにある全てを自分と全く同質の「日本」だと思ってるのかい?
自分の生まれ住んだ土地に根付いた自分と、いままでの自分の生活圏こそが本当の地に足の着いたアイデンティティの基礎になるべきだ。
国家なんてものはそれぞれの土地と人間の集合体に過ぎない。
例えそこに所属する地域と住民の技術・文化が優れていても、それは国が優れているということではない。
国家を、日本人全体を、最小単位として評価すること自体に無理がある。
何も等身大の自分(笑)なんてものを重視しろといっているわけではない。日本国を軽視しろといっているわけでもない。
しかし、「日本国」に所属しているというだけで根拠のない自信を持っても何の価値も生まないし、悪影響があるだけだ。
自分の所属する国を誇るためには、自分の生きる環境(生活圏)への尊敬がなければならない。
日本を誇りに思うとき、一番最初に自動車だとか、京都で生活したこともないのに京都の寺社仏閣だとか、そういうものを誇りに思うようじゃ話にならない。
そんなものは自分の住む土地への敬意の後に続いて出てくれば十分だ。
お前さん達からは退屈なステレオタイプの愛国心しか見えてこないん。それはただのナショナリズムだ。
Commented on 2008/08/22 Friday 04:59:53
by | コメント編集
なんだろう?という話題でナショナリズムの話題にそれちゃうのは好きじゃないな。
こういうスレは、健康診断のようなもので、世界と日本の
現在の様々な状況を比較して、今後に役に立てることがで
きる貴重なデータになりえるのに。
他国と自国の性質の違いを自覚することで、伸ばすべきはどこか?改めるべき点はどこか?個々人で考える契機になりうると思うよ。
Commented on 2008/08/22 Friday 08:21:01
by | コメント編集
そうやって尊厳ももたなくなると次第に何処かの国みたいに
国全体で仏教を廃してしまうようになって嘘つき民族の事大主義にいきつくだけだよ
根拠の無い自信も必要ないし、自分の住んでる場所を尊敬するのも重要だが、そこに住んでないから興味を持たなくていい理由にも
ならない事を忘れてはならない。
敵をしって己をしらなければ或いは敵をしらず己だけしってても
どちらにしても1戦1敗
Commented on 2008/08/22 Friday 10:44:01
by 喪男歴774年 | コメント編集
国家を、日本人全体を、否定する評価自体に無理がある。
「日本人」にとって「日本」は自分の一部、自己の一部。
自己評価を否定して自己の否定をして、いったい何の根拠になる?
自分を否定させようとしているようにしか見えんよ。
相手を否定して相手自身に自己否定をさせ、外から新たな定義を植えつける。
ありふれた手だね。
有効だね。
悪意しか感じられんよ。
普通に鏡返ししてやろうか?
>俺がこれを書いた人間なんだが、お前さん達に聞きたいことがある。
あれではないこれではないと駄々をこねているようだが、こうだ、と言う答えは一つもないね。
お前さんの言う日本ってなんだい?
自分の生まれ住んだ土地に根付いた自分と、日本は違う、といいたいのだろう?
ムリダナ
日本が自分の生まれ住んだ土地だもの。
先ず、そちらの答えからどうぞ。
次はなんだ?
観測問題、観察者効果、ゲーデルの不完全性定理……
自己否定を植えつける意図で都合よく引っ張ってくるな、な?
Commented on 2008/08/22 Friday 15:24:09
by 喪男歴774年 | コメント編集
>国家なんてものはそれぞれの土地と人間の集合体に過ぎない。
↓
>例えそこに所属する地域と住民の技術・文化が優れていても、それは国が優れているということではない。
>国家を、日本人全体を、最小単位として評価すること自体に無理がある。
ここのつながりがおかしい。下の部分は上の部分との関係がない。
上の部分だけだと、
「自分の生まれ住んだ土地」とはすなわち日本
日本に根付いた自分とか、アイデンティティの基礎になるべき本当の地に足の着いたいままでの自分の生活圏こそが日本。
国家なんてものはそれぞれの土地と人間の集合体に過ぎない。
となる。
しかし下の部分は、
>例えそこに所属する地域と住民の技術・文化が優れていても、それは国が優れているということではない。
日本と住民の技術・文化が優れていても、それは国が優れているということではない。
→それは(日本と言う)国が優れていると言うことである。
それは(日本と言う)国が優れていると言うことになる。
>国家を、日本人全体を、最小単位として評価すること自体に無理がある。
→国家の、日本人全体の、最小単位として日本人になる。
「という評価すること自体に無理がある。」という文章のつながりは、論理的におかしい。
日本と言う国家の最小単位が日本国籍を持つ人個人であることは論を待たず、自明の論を無視して何の根拠も示さずに、「自体に無理がある。」とするつながり、展開こそがおかしい。
日本語でおk?
Commented on 2008/08/22 Friday 15:53:41
by 喪男歴774年 | コメント編集
明治政府が日本を作るためにやったことだよね
典型的なナショナリズムじゃん
このスレがウリナラマンセーだと思わない人は、ナショナリズムについての理解が浅いよ
ナショナリズムでググって、上から10ページくらいを熟読すれば、変わると思う
Commented on 2008/08/22 Friday 15:59:11
by 喪男歴774年 | コメント編集
>>2008/08/22 Friday 15:24:09
ごめん、ごめん。判りやすくしよう。
要するに、ナショナリズムの前にパトリオティズム(といっても現代的な国家へのパトリオティズムではない)が大事だといいたいわけ。
あと、質問に質問で返すってのも十分に悪質だね。
ディベートでなら効果的だろうけど。
Commented on 2008/08/22 Friday 17:08:38
by 喪男歴774年 | コメント編集
>>2008/08/22 Friday 15:24:09
ごめん、ごめん。判りやすくしよう。
要するに、ナショナリズムの前にパトリオティズム(といっても現代的な国家へのパトリオティズムではない)が大事だといいたいわけ。
あと、質問に質問で返すってのも十分に悪質だね。
ディベートでなら効果的だろうけど。
Commented on 2008/08/22 Friday 17:25:19
by 喪男歴774年 | コメント編集
なんてこの世にそんなにいるのか?
どっちのケンミンショーとかやってるのにw
そんなもん大事にしなくても、自然とわきあがるものなんだよ
地方分権が進んで、道州制になったりしたらしたで、
小さなナショナリズムが縮小再生産されるんだから、意味のない提案だよ
Commented on 2008/08/22 Friday 18:20:00
by | コメント編集
質問を質問で返すも何も、聞いて来たのはそっちだろ?
先ず、そちらの答えからどうぞ。
それに質問には答えているじゃない↓
>ムリダナ
>日本が自分の生まれ住んだ土地だもの。
これが答えだろ?
Commented on 2008/08/22 Friday 18:26:30
by 喪男歴774年 | コメント編集
思考停止してる。
Commented on 2008/08/22 Friday 19:32:45
by 喪男歴774年 | コメント編集
ロシアに領空侵犯、中国に領海侵犯、韓国に領土問題、北朝鮮に拉致事件が発生してるのにイカンノイで終わらせるとか
まともな神経(グルジア、チベット自治区)ならとっくにジェノサイドになってるレベル
Commented on 2008/08/22 Friday 20:14:54
by 喪男歴774年 | コメント編集
征服してもメリットは少ない
グルジアやチベット は石油 ウランなどがあるから、
日本を同じレベルで考えることはできないよ
Commented on 2008/08/22 Friday 20:36:09
by | コメント編集
いちおう言っておこう。
道州制の話まで引っ張ってきたようだし。
君にとっては、まず日本国ありきな訳だね。国民は国の決定に従っていればそれで良いと。
例えば自分が香川県辺りに住んでいたとして、明日から四つの県をまとめて四国州にしますといったら、それに何の疑問も持たずに「四国州人」に身も心もなってしまう。
自分自身は何も変わってないのにも関わらず、国の決めた国民の型枠に積極的にはまって行くべきと考えているわけだ。
それをナショナリズムというんだよ。
どうもあなたは国の作った都道府県だとか、そういう単位でしかものを考えていないようだね。
個人としての観点が欠落している。生活感がないというか、民間からの価値観を切り捨てているというか。
君の答えの
>日本が自分の生まれ住んだ土地だもの。
っていうのは確かに君の結論だったらしい。
日本人なら、全て均一で同質な日本人だと思ってるようだから。
国民は全員違いがあって、その違いがあることを前提としながら日本っていう国と所属する国民がある。
そりゃあなたは日本人だ。でも日本人である前に一個人だろう。
>自分の根づいた土地と その文化への敬意とか持てない奴
>なんてこの世にそんなにいるのか?
>そんなもん大事にしなくても、自然とわきあがるものなんだよ
とせっかくあなたもいっているのに、その自然とわきあがる自分の土地への敬意より、それを差し置いてナショナリズムを優先する必要なんてどこにあるのかね。
Commented on 2008/08/22 Friday 20:50:29
by 喪男歴774年 | コメント編集
俺は別の人間なんだが?
文章を読んでいますか?
道州制になったとしてもナショナリズムの規模が小さくなるだけで結果としては、同じことになるだけだと言っているわけですが・・
Commented on 2008/08/22 Friday 21:31:39
by | コメント編集
みんな名無しだから、だれがどのコメを書いたのかについて混乱があっても仕方ないとは考えられませんか?
私は聖徳太子ではないのでね。
Commented on 2008/08/22 Friday 21:54:17
by 喪男歴774年 | コメント編集
じゃあ、あなたには改めていいます。
道州制だろうと、都道府県制だろうと基本的にはなにも変わらない。
そういった地方の体制ってのは国家のために存在する。
よく県民性という言葉があるけれど、これは国民のそれぞれの違いを県という単位で平均化しているだけだおもう。
確かに国へのナショナリズムに通じる面があるだろうね。
それぞれの国民の生活圏(県とか、市町村というくくりは意味がない)に対しての尊敬を前提として、その集合体としての日本を愛するのと、
初めから日本国というくくりでナショナリズムを煽るのは全くの別物といえる。
Commented on 2008/08/22 Friday 22:33:27
by 喪男歴774年 | コメント編集
「四国州人」と「日本国籍」は競合しないよ。
「日本国籍を持つ四国州人」これでおk。
「朝鮮半島系日本人」も「アメリカ系日本人」もありえるようにね。
何言ってんだ?
あらためて聞くが、何が言いたい?
Commented on 2008/08/23 Saturday 00:11:31
by 喪男歴774年 | コメント編集
国家を、日本人全体を、否定する評価自体に無理がある。
論理的におかしいって指摘なんだが、なぁ?何言ってんだ?
Commented on 2008/08/23 Saturday 00:16:26
by 喪男歴774年 | コメント編集
→国家の、日本人全体の、最小単位として日本人になる。
「四国州人」の枠に嵌めようが、「日本」の枠に嵌めようが、日本人だ。
それなのに、
>自分自身は何も変わってないのにも関わらず、国の決めた国民の型枠に積極的にはまって行くべきと考えているわけだ。
型枠に嵌めようとしていると断罪しようとしている、勝手に攻撃対象にしている。
日本人は1億数千万通りの個人ですよ?
何が納得いかないのですか?
ナショナリズムじゃなくて、1億数千万通りの個人のモラルが良識が、あなたの眼にはナショナリズムと言う枠にはまって見えると言うそれが何なのですか?
それはナショナリズムじゃないですよ?
1億数千万通りの個人の、個々の判断の現われですよ?
1億数千万通りの個人の、個々の判断の表れが、外国から見た目には変に見えたりもするそうですよ?
そうですよというのは、俺欧米人じゃないからなあ…
Commented on 2008/08/23 Saturday 00:28:01
by 喪男歴774年 | コメント編集
日本人なんだから
Commented on 2008/08/23 Saturday 01:15:28
by 喪男歴774年 | コメント編集
私はそこを問題にしているんじゃない。
私は日本人であるということだけをことさらに強調するというのは、果たして個人にとって本当に良いことなのだろうかといいたいんですよ。
日本人としての自覚があるのは悪いことではない。
しかし、日本人であるということにあぐらをかいてしまうのは恐ろしいことだ。
社会一般に存在する典型的な日本人像というものに乗っかり、日本人とはこういうものだとか、日本の文化はこういうものだとか、そういう自分とは本質的には関係の無いものに頼ってしまう。
そして、いつの間にか全てを「模範的な日本人」の視点で見るようになる。自分自身のアイデンティティがどこかへいってしまう。
国内で何か事件があれば模範的日本人の視点からそれを評価し、海外から日本に所属する何かが評価されれば、自分には関係がなくても日本人として喜ぶ。
これは間違いなくナショナリズムなんです。
近代国家の成り立ちを考えた時、この手のナショナリズムが例外なく発生している。そしていまの日本もその強い影響下にある。
それで本当に良いのかと。
日本国民としての立場も重要だが、自分のアイデンティティこそが本来は重要なんですよ。
そしてそのアイデンティティは、自分の生まれ育った土地や人間関係から生み出されるものであって、「典型的日本」というステレオタイプからは生み出されない。自分が生まれ育った土地が日本国内だからといって、日本国内で生まれ育った日本人がみんな同じ日本人のはずがない。
日本人という言葉が使われると、それぞれの国民の差異を無視して無理やり同質化してしまう力が生まれる。
そしてみんなそれに騙されている。
自分は何者なのかと考えたとき「自分は日本人である」というだけで終わらせてしまうのでは、いいようように国家につかわれるだけで終わってしまう。
生まれた土地ごとに国籍を作れとか馬鹿なことをいっているのではないし、日本なんてなくしてしまえといっているのでもない。
しかし、人間を国籍だけで判断し、単純な日本人という塊で判断するのは間違っている。
人間を国籍で判断したり、評価できると思っているならそれはナショナリズムのせいだろう。
私はそれを表現するために
>国家を、日本人全体を、最小単位として評価すること自体に無理がある。
といったまでだ。
Commented on 2008/08/23 Saturday 03:28:54
by 喪男歴774年 | コメント編集
↓
>これは間違いなくナショナリズムなんです。
??
Commented on 2008/08/23 Saturday 18:40:46
by 喪男歴774年 | コメント編集
お前在日か?
チョンはシャーマニズムだから。だから100年前の土人状態で
簡単にキリスト教を受けいれたんだよ
完全に仏教を馬鹿にするほど廃して
(500年ほど前から、ただ朝鮮人はこれも日本人のせいにするがww秀吉が半島に責めた時、日本人が仏徒に変装して侵略したからといってなww}
明治政府は神道を中心にすえたが、仏教を完全に廃してないから。どう考えても日本とは違うだろ
Commented on 2008/08/23 Saturday 23:45:22
by 喪男歴774年 | コメント編集
残念だが、ナショナリズムのない国家(人間)など存在しない。
同じ言葉を使いなおかつ、言葉自体が同じ土地に起因して根付けば根付くほど小さなナショナリズム(村社会もその一種)が発生して
それは守る必要が善悪に関わらず出てくるから。ユダ家人は
書(言葉)に根付くが、土地をさんざん追いだされて転々としてるが何千年も前の失った土地に戻れると
信仰している、これも一種のナショナリズムだぞ
Commented on 2008/08/24 Sunday 00:03:21
by 喪男歴774年 | コメント編集
なぜそこで朝鮮半島の話が出てくるんですか?
意見が合わない相手を在日認定して、それで自分の意見を守ろうとするのは結構な事ですけど、あなたが冷静に話が出来る人間ではないという事が良くわかりました。
>>2008/08/24 Sunday 00:03:21
だから私はそのナショナリズムから、自分たちの個を守るために適切な距離を作れといいたい。
例えば明日、日本が第三国から戦争を仕掛けられたとして、そのときに日本人として一致団結して日本を守る。
これは何の問題もない。不可欠なことです。
しかし、常日頃から自分の生活の場面でことあるごとに「模範的日本人」になろうとするのは間違っているといいたいんです。
そんな必要はないだろうと。そこまで過剰に日本人というものを意識し、自分よりも日本国家を優先するのはバカげている。
ナショナリズムをなくすことは不可能であっても、それにただ付き従っていては自分がなくなってしまう。
しかしシオニズムも確かにナショナリズムの一種ですが、あれは宗教的な信仰という面が恐ろしく強い。
ここで取り上げるには特殊すぎるような気もします。シオニズムについてだけで飯を食っている人がいるくらいです。
Commented on 2008/08/24 Sunday 02:17:45
by 喪男歴774年 | コメント編集
なんだろう?という話題でナショナリズムの話題にそれちゃうのは好きじゃないナ
Commented on 2008/08/24 Sunday 02:17:56
by 喪男歴774年 | コメント編集
↓
>これは間違いなくナショナリズムなんです。
??
ど こ か ら ナ シ ョ ナ リ ズ ム が 出 て き た ? ? ?
あなたがそう思うのね、はいはい、違うよ。
論理的につながりがおかしいし、多数のレスが、それは違うと答えている。
あなただけじゃないかナショナリズムを持ち出してこれはおかしいと稼動とかは。
Commented on 2008/08/24 Sunday 02:21:16
by 喪男歴774年 | コメント編集
的外れの議論のわら人形を持ち出して、2008/08/24 Sunday 02:17:45がこだわっているだけ
日本って他国から見れば変な国なのか?
↓
俺欧米人じゃないからなあ…
日本って他国から見れば変な国なのか?
↓
日本の技術・文化は凄い
--------------(越えられない壁)----------------
↓
それはナショナリズムなのです。
Commented on 2008/08/24 Sunday 02:29:27
by 喪男歴774年 | コメント編集
お前馬鹿すぎる。
ナショナリズムとはつまり土地・言語に起因する習慣を守る事に
直結するんだよ(国家はその大きなもの)
シオニズムとかいってるが言い方が違う、
或いは土地が失われているという点が違うだけで
帰属意識という点では一緒だよ馬鹿
日本で生まれ日本の教育を受けたならまだしも、元々半島にいた在日(鮮人)が故郷を思い浮かべる時日本を思い浮かべるか?思い浮かべるのは
肥えようが腐ろうが半島なんだよ
要は度を越えなきゃ有りなんだよ
Commented on 2008/08/24 Sunday 03:09:55
by 喪男歴774年 | コメント編集
こんなことが起こりそうな勢いだな。
意図が透けて見えるっての
Commented on 2008/08/24 Sunday 03:11:29
by 喪男歴774年 | コメント編集
これを押し通したいだけだろ?
結論ありきの無理ばかり押しても、そんなものが通るか!
他人の話をちゃんと聞き、理解に努めましょう。
Commented on 2008/08/24 Sunday 03:35:43
by 喪男歴774年 | コメント編集
>>こんなことが起こりそうな勢いだな
曲解しすぎだな、中二病は
一致団結といっても2次大戦でさえ特攻隊に飛んだ奴は
本当は国を思ってしんだんじゃなく妻子があるのは妻子
両親があるものは両親、何もないものは故郷、おもいうかぶのは
そういうものだろ。そういうものの集まりそういうものの集まりが国家なだけ
Commented on 2008/08/24 Sunday 04:07:27
by 喪男歴774年 | コメント編集
>>意見が合わない相手を在日認定して、それで自分の意見を守ろう>>とするのは結構な事ですけど、あなたが冷静に話が出来る人間で>>はないという事が良くわかりました
君に意見を述べるまでもなく歴史を知ろうとしないばかりの人間な上、ただ悦に入るレスをしたいだけというのは良く分かりました
Commented on 2008/08/24 Sunday 04:13:10
by 喪男歴774年 | コメント編集
2008/08/24 Sunday 03:09:55さんは2008/08/24 Sunday 00:03:21さんと同じ人のコメですか?
違う人のコメントだと思いたい。
Commented on 2008/08/24 Sunday 04:21:00
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/24 Sunday 04:27:14
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/24 Sunday 04:31:54
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/24 Sunday 04:39:43
by 喪男歴774年 | コメント編集
全レスどころか元スレ、ここや2ちゃんねる全ての投稿形式の掲示板全否定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界中のみんなみんな嫌いwwwwwwwwwwwww厨二wwwwwwwwwwすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
否定厨は帰れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Commented on 2008/08/24 Sunday 04:40:04
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/24 Sunday 04:40:41
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/24 Sunday 04:46:02
by 喪男歴774年 | コメント編集
それだと、日本は攻撃される側なんだが・・・・
世界中をどれだけ探しても、そこまでできる国家は当時の日本しかないだろう
今の日本がやれってなっても無理。幸せなことに必要も無いんだが
それと、中二って言いたいだけだろ?
Commented on 2008/08/24 Sunday 04:49:37
by 喪男歴774年 | コメント編集
なんだ一人だったのか。自演乙
Commented on 2008/08/24 Sunday 04:51:02
by 喪男歴774年 | コメント編集
なんだ釣り氏にみせかける自演乙か
2008/08/24 Sunday 04:49:37
待て待て何が言いたいのかさっぱりわからん。なんで突然日本は攻撃される側っていう話に?・・・
>>世界中をどれだけ探しても、そこまでできる国家は当時の日本しかないだろう
分かるが、日本しかいないからどうなんだ?
>>幸せなことに必要も無いんだが
???何が必要ないの?
大体今の日本にやれとは一言もいってねーしやれるとも微塵も思ってないよ
Commented on 2008/08/24 Sunday 05:02:45
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/24 Sunday 05:04:59
by 喪男歴774年 | コメント編集
2008/08/24 Sunday 03:11:29
それ言ったの↑こいつじゃねーかよwwww
Commented on 2008/08/24 Sunday 05:09:32
by 喪男歴774年 | コメント編集
Commented on 2008/08/24 Sunday 05:12:36
by 喪男歴774年 | コメント編集
やつを追う前に言っておくッ!
おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはハルヒ2期だと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらハルヒちゃんがアニメ化される・・・』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 超スピードだとか催眠術だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
Commented on 2008/08/24 Sunday 05:13:00
by 喪男歴774年 | コメント編集
つか、ナショナリズムとか言い出した奴なんなの?
すれ違いもいいところだろwwwww
Commented on 2008/08/24 Sunday 05:13:23
by 喪男歴774年 | コメント編集
それ言ったの↑こいつじゃねーかよwwww
↑
そうだよ。だから2008/08/24 Sunday 04:07:27が勘違いしたんだろ
それか中二って言いたかっただけか
Commented on 2008/08/24 Sunday 05:17:48
by 喪男歴774年 | コメント編集
>>2008/08/24 Sunday 04:07:27が勘違いしたんだろ
どこをどう?一致団結なんていっても実際は全体が一致団結なんて事は有りえないという文だから勘違いでもなんでもないわけだが。
むしろそこに中二っていいたいだけかと勘違いしてレスいれてる
君が勘違いと思われ
Commented on 2008/08/24 Sunday 05:26:32
by 喪男歴774年 | コメント編集
>>一致団結といっても~(略)~集まりが国家なだけ
という文章が支離滅裂なだけ。
なのにここの直前に
>>曲解しすぎだな、中二病は
という一文が挿入されていれば、
中二病といいたいだけと思われても仕方が無いと思うが。
敵が一致団結してなぜその集まりが=国家で繋がれているんだ
論が飛躍している。
Commented on 2008/08/24 Sunday 05:38:42
by 喪男歴774年 | コメント編集
という文章が支離滅裂なだけ
そうか。途中からあまりレスも読まずに書いたから書き方が悪かった部分もあるが。曲解しすぎといってる時点でナショナリズムを
肯定の意味でも否定の意味でもいってない。
>>敵が一致団結してなぜその集まりが=国家で繋がれているんだ
いやいや、国家という事について論じるならおかしくないだろ。
2次大戦でさえ、まとまらないのだから、一致団結責めてくるとか
よほどの計画性がなければ無い事と思われ
責めてくるとしても責めてくるのは民間人じゃないわけで
むしろ責める事を肯定するかしないかでとんでもない事になるけどね
Commented on 2008/08/24 Sunday 06:01:08
by 喪男歴774年 | コメント編集
これは住んでる日本人でもあまりよくは知らない
敷金は家賃を滞納された場合の預かり金として払っているから、
退去時に返してもらえると思っていると、原状回復に使うから
と言って返してもらえないケースがほとんど
礼金については知らない
Commented on 2008/08/24 Sunday 07:04:51
by | コメント編集
EU加盟国の加入審査は厳しいので総じて日本より低い
行政の効率化 国の出先機関の撤廃 権限と予算の地方へ
の移譲は進めるべきだな 官僚国家もそろそろターニング
ポイントに来ていると思うぜ
Commented on 2008/08/24 Sunday 07:19:42
by | コメント編集
政治団体が与党にいるってのは世界的にも誇れることじゃないな
どこの国も政教が完全に分離してるわけじゃないけどさ
Commented on 2008/08/24 Sunday 07:26:07
by | コメント編集
その森にはその国の最高司祭が住んでいて、国民の安寧と安らぎを祈願している。
司祭は同時に世界最古の王家の末裔であり、世界で唯一の皇帝でもある。
伝説の3つの宝物は『神器』と呼ばれ、それぞれが霊的な古い聖所で固く守られ表にでることはない。
司祭の住む巨大都市そのものもその成立時において、何重にも念入りにある呪術者が守りを固めた人工魔法防御都市である。
空前の規模で、もはやこれほどの術を施された街は術の発祥の国にさえないのだ。
というファンタジーがこの国の21世紀のリアル。
Commented on 2008/08/24 Sunday 20:40:38
by 喪男歴774年 | コメント編集
工業重視過ぎなんだよな 農業助成金とかアメリカみたいに出すとまずいのかな?
WTOとかって微妙なバランス過ぎて門外漢には分かりづらいんだよな
どんな事態になっても、ちゃんとしたものが食えるように体制を構築してもらいたいぜ
Commented on 2008/08/24 Sunday 21:17:00
by | コメント編集
農業従事者の高齢化や減少問題があるんだから
農地法を改正して、株式会社の参入を本格的に認めれば
自給率もアップするし、農業従事者の確保もできると思うんだぜ
Commented on 2008/08/24 Sunday 22:39:00
by 喪男歴774年 | コメント編集
需要が増えても対応可能だと思うんだけど
うーむ ここまで進まんとなー
やはり利権の構造があるのか
ボトルネックがどこかにあるはずなんだよな 多分
Commented on 2008/08/24 Sunday 23:07:47
by | コメント編集
卑下でも自慢でも「XXしてるのは世界で日本だけ!」というのが大好き
民族論とか人種論が大好きで日本人はこうだと総括したがる
外国人から見て日本はどうなのかということをいつも気にしている
ひとことでいえば自意識過剰
思春期の中学生みたい
外国で日本食だの日本のポップカルチャーだのが人気!
とか熱心に報道する記事見るたびに全身むずがゆくなる
こういうのがなくなったときが成熟ということなんだろうね
Commented on 2008/08/25 Monday 16:11:17
by _ | コメント編集
社会保障費を抑制したいのはわかるけど、官僚自身は天下り用の財団法人とか切らないで、国民生活に直結するところばっか削ろうとするんだよ あんにゃろうめ
Commented on 2008/08/25 Monday 18:36:48
by | コメント編集
それでH2ロケットとばしたり、上下水道整備したり、オリンピックの報奨金や育成費出したりしてるんだよ
ステークホルダーとして、多少は誇ってもいいんじゃない? それくらいの楽しみなくちゃ、つらい仕事の日々を乗り切ることができないと思うぞ。
Commented on 2008/08/26 Tuesday 13:08:59
by | コメント編集
>とか熱心に報道する記事見るたびに全身むずがゆくなる
>こういうのがなくなったときが成熟ということなんだろうね
j3、
マンガ、ポップ、ファッションいずれもジャパニメーション、J・POP、J・ファッションの3J(スリージェイ)
Commented on 2008/08/28 Thursday 15:28:56
by 喪男歴774年 | コメント編集
<< 戦国時代の戦の時、先頭の奴って必ず死ぬんじゃね・・・・ | 日本って他国から見れば変な国なのか? | デスマン東原がついに開き直った件wwwwwwwwwwwwwww >>
HOME | 戻る