●ミニヨン・サロンコンサート(2500円 飲み物付)  解説 原田ゆう子
      
      名曲喫茶「ミニヨン」
      tel 03-3398-1758
     JR中央線荻窪駅南口下車
     新宿方面80m、T字路右折40m
     信号手前左側ビル2階

月・日
作曲者
曲目・演奏者
コメント
328 
7月14日(月)
 
開場 6時30分
開演 7時 
ハイドン
ベートーヴェン
弦楽四重奏曲 第77番 作品76-3 「皇帝」
弦楽四重奏曲 第5番 作品18-5
 
   Vn1 山中 光
   Vn2 田村昭博(日本フィル)
   Vla   中川裕美子(日本フィル)
       Vc  奈切敏郎(日本フィル団友)
 
ハイドン自作のオーストリア国歌「皇帝讃歌」 が2楽章のテーマ。
作品18の6曲の中で最も明朗な曲想。
329 
8月18日(月) 
 
開場 6時30分
開演 7時
モーツァルト 
シューベルト
弦楽四重奏曲 第17番 K.458 「狩」
弦楽五重奏曲 作品163
 
特別ゲストVc 藤原真理   
      Vn1 山中 光
      Vn2 田村昭博(日本フィル)
      Vla   中川裕美子(日本フィル)
          Vc  奈切敏郎(日本フィル団友)
 
ウイーンでの自由な活動の中で生まれた作品。快活な狩のイメージ。
溢れるロマンティシズム。シューベルト最晩年の作品。
 
 今回に限り要予約:7月14日(月)10:00〜受付
  tel 03-5310-5275 ユー・アーツ音楽事務所
330
9月20日(土)
 
開場 6時30分
開演 7時 
 
ベートーヴェン
ベートーヴェン
ベートーヴェン
<ベートーヴェン チェロソナタ チクルス vol 1>
「ヘンデル」の主題による12の変奏曲 WoO45
チェロソナタ 第4番 作品102-1
チェロソナタ 第3番 作品69   
 
  ゲストPf 原田靖子
    Vc 奈切敏郎(日本フィル団友)
   
 
オラトリオ「ユダス・マカベウス」で英雄ユダを称える合唱の旋律が主題。
単一楽章形式の自由な幻想曲風ソナタ。作曲家晩年の音楽様式。
中期のベートーヴェンの張り切った力と燃えるような情熱。

 
 

TOPページ 

東京ベートーヴェンカルテット 
コンサート予定
●東京ベートーヴェンカルテット 第20回定期演奏会  8月27日(水) 午後7時開演(6時30分開場)
                                東京文化会館(小ホール)
                                                               全自由席 4500円
 
  ヴェーベルン  弦楽四重奏曲 作品28
 ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 作品59-3 「ラズモフスキー第3番」
 シューベルト  弦楽五重奏曲 作品163
 
   ゲストVc  藤原真理             主催:響きの会  共催:門下生の会
      Vn1 山中 光             後援:日本フィルハーモニー交響楽団
      Vn2 田村昭博               日本フィルハーモニー協会
      Vla   中川裕美子                     お問合せ:日本フィルチケットデスク       03-5378-5911
           Vc  奈切敏郎            チケット:東京文化会館チケットサービス  03-5815-5452
                                      マネジメント:ユー・アーツ音楽事務所    03-5310-5275
                                                             e-mail music@yu-arts.com