28日、韓国紙・朝鮮日報は「韓国の未来の計画に中国はあるのか?」とのコラムを掲載、発展を続ける中国をよく理解しともに歩む計画を準備することが必要だと訴えた。写真は北京五輪野球韓国代表の韓国人応援団。

画像ID 156308
ピクセル数: 幅:3049 縦:2287
ファイル容量: 583,501 byte (569.8 Kbyte)
ファイル名: cfp394186126.jpg
韓国の未来は中国にある=政府主導による中国研究推進を訴え―韓国紙
2008年8月28日、韓国紙・朝鮮日報は「韓国の未来の計画に中国はあるのか?」とのコラムを掲載、発展を続ける中国をよく理解しともに歩む計画を準備することが必要だと訴えた。環球時報が伝えた。

韓国は歴史的、文化的に中国と関係が深く、中国発の儒教思想を取ってみても韓国人の精神に深く根ざしたものとなっている。また、現在は密接な経済関係を結んでおり、切っても切り離せない関係にある。

しかし果たして韓国は中国について深い理解があるのだろうか、と同紙は疑問を投げかけている。一例を挙げれば、中国に進出した韓国企業の労使問題を解決できるような中国の労働法に深く通じた人材は何人いるのか。あるいは中国国内の少数民族問題と韓国に住む38万人の中国籍朝鮮族の問題を韓国政府は検討しているのだろうか。

北京五輪では多くの西側諸国の選手が韓国で事前キャンプをはった。これは中国への警戒心のあらわれであろうが、韓国こそ第三者として両者を取り持つ最高の位置にある。まずは中国に関して世界最高水準の情報収集、研究を行い、韓国の未来の計画に役立てる必要があると同紙は提言、政府の主導によって中国の発展を韓国の未来に生かさなければならないと主張している。(翻訳・編集/KT)
2008-08-30 18:07:56 配信

この記事のURL : http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=23389
モバイル版URL : http://rchina.jp/article/23389.html

レコードチャイナ・モバイル
この記事がいつでもケータイで読めます。
左のバーコードをスキャン!