もう14時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  

県庁なのに県民から馬鹿にされてる都市

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:49:50 ID:9esfFBnt
・県内の都市を統制できていない
・県内の他都市の方が立派
・県庁所在地なのに威厳がない
・ショボイ

そんな都市ありませんか?

関連スレ
首都なのに国民から馬鹿にされてる都市
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1202711209/l50

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:37:58 ID:oJIYEEQy
えっ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:15:57 ID:pgr/WU3T
四日市市もバカにされてる。
ゼンソク都市。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:01:26 ID:DdvviWri
いつから県庁所在地になったんだ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:20:41 ID:1uMQKUfd
>>13
あ。三重県は大津だったな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:48:05 ID:M4MvnKbB
いや、三重県の県庁所在地は名古屋だろ。
滋賀県の県庁所在地は京都だし。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:40:11 ID:pd+K2XKM
明治維新の成り上がり都市 神戸
あまりにも軽薄、俗悪で日本文化も無く、
半島人ばかりなので嫌われている

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:40:06 ID:iGNK52we
店長なのに店員に馬鹿にされてる店長<<<県庁なのに県民に馬鹿にされてる都市

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:01:38 ID:iGNK52we
三年なのに一年にばかにされる先輩<<<県庁なのに県民に馬鹿にされてる都市

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:03:21 ID:nxM4NtWs
>>1
まさに山口の事だな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:13:34 ID:jiotxpzT
横浜

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:36:22 ID:dIqTgmo8
福井市

何故か原発しかなくちょっと関西弁ってだけで嶺南に見下されてる

22 :↑訂正:2008/02/24(日) 13:37:01 ID:dIqTgmo8
福井市

何故か原発しかなくちょっと関西弁ってだけの嶺南に見下されてる


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:34:44 ID:jzrdedZW
嶺南って敦賀のことかな?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:24:28 ID:EjhucHWQ
>10
バカにしていると言うより反発。
でも内容が「こっちの方が東京に近い」程度の内容。

水戸から見ればチバラギは利根川近辺の土民と三流都民の集まりを指す。
格が違うよ格が、



25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:56:18 ID:4YzI9NO6
柴崎コウから「ちょっと、県庁さん」と馬鹿にされるようなところ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:38:23 ID:PVp967HB
> 何故か原発しかなく
福井県にとって原発は地域経済を支える基幹産業じゃないのか?
原発があったら十分だと思うが。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:33:08 ID:30E94oAQ
横はめし
東京のオコボレ(オマケ)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:58:59 ID:Y0Kw7CWE
岡山
県内随一の繁華街は倉敷のイオン

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:59:20 ID:c2szQTAB


http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1200763683/507

IDがaaaaaaaaになってるし・・・orz




30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:17:03 ID:k0byR9sQ
>>5
馬鹿にされてはいない。松本市民はむしろ韓国人の「恨(ハン)」に近い感情を長野市に持ってる。

都市の規模は長野のほうが二回りも三つ回りも大きい。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:21:57 ID:xsJqMSBU
>>1
山口市と福島市だろ


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:57:04 ID:4N/fV/Vr
下関が山口を 郡山が福島を 馬鹿にするほどの街でもないんだがな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:56:52 ID:s003bi/Z
まだレスが無いようだから。
青森市。
国立大学と附属学校を全て弘前に取られてる。紀伊國屋書店は当然のごとく弘前に。
ラサールも函館に取られたらしい。
工業高専は八戸。新産業都市も八戸(三沢、十和田市)。地銀以外の県内上場企業は全て本社が八戸。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 05:05:48 ID:4N/fV/Vr
最初から弘前に何もかも集中すればよかっつたもをその結果 弘前青森八戸 何れも中途半端な街になってしまった。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:19:02 ID:sfAHopX8
会津とか弘前は未だに幕臣派と攘夷派の怨念があるような話だね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:36:38 ID:RtydItPj
>>32
田舎じゃ市の人口で序列が決まるんだよ。
山口市をバカにしてる山陽側って、たいがい場末臭漂う汚ねえ町ばっかなんだけどな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:43:48 ID:7nGSPdRA
ダントツでさいたまじゃね?

38 :ROKKO ISLAND:2008/04/27(日) 18:56:57 ID:5JxWr+7g
matsuyama

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:22:16 ID:XArDX2nt
東京都庁も丸の内から西新宿に移転して、馬鹿にされるようになったな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:01:36 ID:rt6JjOmB
合併で人口も高崎に負けた前橋市

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:43:28 ID:uRwlBQfR
目糞鼻糞 はどちらも汚い。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:57:42 ID:IP4vQGPg
>>40
再逆転の見込み。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:46:44 ID:Idgfd8Vr
>>40 >>42 数年後の人口見込み

前橋+富士見=34万
高崎+吉井=36万


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:38:51 ID:dx6u3HfK
前橋市は伊勢崎、渋川を吸収合併します。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 05:08:55 ID:ABpOlCJR
前橋と高崎と+αとか、倉敷と岡山って
合併すれば余裕で政令指定都市だよね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:25:25 ID:8QTvKw7L
>>15
何言ってるの。
滋賀県(含若狭)が京都の配下なら、三重県(含東牟婁郡)は奈良の配下。
歴史・地形・方言を見れば。

>>22
若狭地方民は、滋賀県から強引に切り離されて福井県に入れられた事を恨んでいる。
「京都市大津区が県庁所在地だったから、若狭は滋賀県から切り離されたんだ。長浜に県庁を移転しろ!!」って思ってる住民は多いだろう。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:44:24 ID:2YUWnHe2
水戸

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:51:27 ID:nxuGFlIn
さいたま市

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:27:45 ID:gWx9HsMT
>>46
旧長浜県(犬上県)の高島郡でさえ大津との結びつきが強い。
敦賀はともかく小浜はそう思っていない。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:38:24 ID:7P2wznOJ
浜松>静岡

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:12:47 ID:NjO1aF07
>>1
馬鹿にされると言うよりも県庁が無い悔しさを越して激しい嫉妬である。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:45:00 ID:B7oTHNLU
三重県です
県民の認識としては

四日市>>>>鈴鹿>>>桑名≧津

くらいの印象で、津なんて三重の主要地区に位置してなくしかも経済も観光も何にも無く、贔屓目に見ても県内3番手か4番手なんだが、津市民的にはライバルは四日市だと思いたいみたいで。
始末に終えないんだよな。
県庁所在地ということでヘンなプライドがあるんだろう。
ことある事に四日市をこき下ろすんだよな。こき下ろしたら津が一番になれるとでも信じてるかのようなんだ。そんで、四日市には勝てないと言う雰囲気になったら今度は鈴鹿をこき下ろす。
まちBBSでさえもそういう雰囲気あるんだよ。
津の人ってマジおかしいよ。

まあネットじゃなく顔の見えるリアルではさすがに四日市>鈴鹿>津はさすがの津人も認めるだろうけどね





53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:38:26 ID:NjO1aF07
四日市が三重県第一の都市と思ってるのなら 津市を無視すればよい。簡単な事。

県外から見れは四日市は工業都市 津市は政治都市 人口なぞ余り重要視しないな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:10:51 ID:C9jNc8Z+
鈴鹿よりしょぼいな津市は


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:06:22 ID:AtOvh1qu
下越は北陸地方のお荷物!下越は東北地方に属すべき!北陸が低く見られるのは下越のせい!

これまで無能な下越の人間のせいで冷遇され発展も阻害された新潟県上越地域
だが時代はこれから!
北陸新幹線開業に伴い衰退する運命の下越地域に一日も早く見切りをつけ
上越地域は長野及び北陸3県と共に中部州の一員となるべき!


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:01:28 ID:/cek4AD5
千葉市だね
船橋や柏市民とかに相手にされてない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:42:00 ID:iko4r33Y
水戸はバカにされてるというよりは、相手にされていないという点で当てはまる。
例えば転勤族に「水戸とつくばどっちに住みたい?」と聞けば
水戸と答える奴はほとんど居ない。
都市人口が県人口のの10%以下の県庁所在地なんて水戸くらいのもんでねーの?
茨城は県人口が300万ないんだぜ。いかに水戸がクソショボいかということを
物語ってるよなw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:32:04 ID:OI6kmNGY
>>54
と申しましょうか 鈴鹿と言えば鈴鹿山脈しか思い出さんわ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:33:17 ID:UI6xiBAe
三重県内で伊勢市はどんな位置づけなの?

60 :四日市人:2008/08/31(日) 08:04:27 ID:ecECnlo7
>>59
県内はおろか、この地方有数の観光地でしょ。

伊勢にはよく遊びに行くよ
おかげ横丁とか大成功だね
俺は大好きだな

俺は津が嫌い。
津にはなぎさまちやらアストやら文化会館やらの施設が県税で運営できるんだよな。、

北勢も伊勢も、県税にはほとんど補助してもらってないよね、。みんな市町村の自前だ。
県の稼ぎ頭なのにな、おかしいよな

三重は四日市鈴鹿周辺の商工業と、伊勢鳥羽志摩の観光、この二つで成り立ってるんだ
それなのに、何も県に貢献してない津を優遇、北勢や伊勢は冷遇されてる・・・

これ浜松の人とかには解ってもらえるだろうな

とにかく、馬鹿にするとかじゃなく腹立ってる。クズだ、津は




12 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)