2007年09月
2007年09月30日
今日のランチにレンジで作るスパゲティーを使ってみました。
鍋を使わずスパゲティーを茹でる便利な容器です。
こんな感じのパッケージ
こんなタッパウエアーのようなカタチ
ココで湯切りをする
私は、通常パスタソースは既製品を使わないのですが、今日は”エコナのボロネーゼソース”を使用してみました。
ココで計量すると100グラム=一人分
ちなみに、輸入物のデチェコをしようしました。
水を入れるとこんな感じです。
ゆで時間プラス5分で電子レンジで加熱してから湯切りします。
湯切りは難しいですね。
出来上がり!!
パスタにコシが有りませんね。
間違えて標準ゆで時間でやったのがいけませんでしたかね?
一応、少し塩は入れましたが。。。
混ぜて食べると、このソースも悪くはありませんね。
鍋で作るように沢山の湯の中でパスタが踊らないので、コシを出すのは難しいと思いますが、余り気にしない方には良いかも知れません。それから、容器がものすごく熱くなるので気をつけましょう。
スパゲティーにオイルをからめるとまともに美味しくなります。
湯切りには、ざるを使うと湯切りがより完全になるので美味しいと思いますが、他に道具を使用するたびに、この容器の簡便さのメリットが薄れてゆきますね。
(16:12)
2007年09月29日
今夜は、築地場外「虎杖」(いたどり)へ行きました。
ここは、カレーうどんが有名で夕方からは旨い酒と肴も供されます。
まずは、おばんざい3点盛り合わせ
これを食べながらビールが旨い!
これは、温泉卵の入ったすき焼き味のお汁
これをすすりながら酒を飲むと美味しい。
ここで、端麗な吟醸酒”れい”を頂いた。
このだし巻きは、とろとろプルルンな美味しさです。
品のよい控えめなダシ味です。
もっとダシを増やすと茶碗蒸しになります。
ゆるくても美味しい卵焼きです。
カウンターだけ観ると普通の店ですが、カウンター外は場外の通路です。
今日のオススメ品の中から、大間のマグロの頭肉のタタキを頂きました。
これが、今年で最高の味のマグロだったように思います。
頭肉は、美味しいのですよ。
今夜のメインイベント!
ぷりぷりコリンのエビの天ぷらがのっているカレーうどん
カレーは、クリーミーな感じです。
これは、ココナツミルクか何かが入ってるような感じです。
うどんにコシがあって凄く美味しい。
昨夜の「なか卯」のカレーうどんのように、カレーそのもののようなスープとは少し違って、捻りが利いた旨いスープです。これには☆三つです!
残りのカレースープで酒がもう一杯。
ここでは、マグロ、和牛の握りなど寿司も食べられます。
できれば、2名で行ってシェアしていただくと楽しいと思います。
オススメ!!
おいしいお店紹介 - livedoor Blog 共通テーマ
“酒道”:築地 虎杖(いたどり)のカレーうどん - livedoor Blog(ブログ)
食の安全・安心:虎杖と亀城庵のカレーうどん - livedoor Blog(ブログ)
・
ここは、カレーうどんが有名で夕方からは旨い酒と肴も供されます。
まずは、おばんざい3点盛り合わせ
これを食べながらビールが旨い!
これは、温泉卵の入ったすき焼き味のお汁
これをすすりながら酒を飲むと美味しい。
ここで、端麗な吟醸酒”れい”を頂いた。
このだし巻きは、とろとろプルルンな美味しさです。
品のよい控えめなダシ味です。
もっとダシを増やすと茶碗蒸しになります。
ゆるくても美味しい卵焼きです。
カウンターだけ観ると普通の店ですが、カウンター外は場外の通路です。
今日のオススメ品の中から、大間のマグロの頭肉のタタキを頂きました。
これが、今年で最高の味のマグロだったように思います。
頭肉は、美味しいのですよ。
今夜のメインイベント!
ぷりぷりコリンのエビの天ぷらがのっているカレーうどん
カレーは、クリーミーな感じです。
これは、ココナツミルクか何かが入ってるような感じです。
うどんにコシがあって凄く美味しい。
昨夜の「なか卯」のカレーうどんのように、カレーそのもののようなスープとは少し違って、捻りが利いた旨いスープです。これには☆三つです!
残りのカレースープで酒がもう一杯。
ここでは、マグロ、和牛の握りなど寿司も食べられます。
できれば、2名で行ってシェアしていただくと楽しいと思います。
オススメ!!
おいしいお店紹介 - livedoor Blog 共通テーマ
“酒道”:築地 虎杖(いたどり)のカレーうどん - livedoor Blog(ブログ)
食の安全・安心:虎杖と亀城庵のカレーうどん - livedoor Blog(ブログ)
・
(22:13)
昨夜は、できたばかりの”ペニンシュラ・東京”を観てから、丸の内のアローズ・”ソヴリンハウス”へ寄り、下町に出向いた。
特に行く当てもなく、なぜかまたまた「浅野」へ寄った。
今年最後の枝豆、思いの外甘く美味しい枝豆だった。
青森の枝豆らしい。
昨夜も〆アジ
マグロの中トロも食べたけど写し忘れた。
ビールの後は、焼酎てんからもんをロックで頂いた。
頼まないのに出てきた松茸の茶碗蒸しは最高です!
店を出た後、またまた「なか卯」でカレーうどんを食べました。
けっこう濃厚で美味しいと思います。
温泉卵は、自分でトッピングしたモノです。
おいしいお店紹介 - livedoor Blog 共通テーマ
特に行く当てもなく、なぜかまたまた「浅野」へ寄った。
今年最後の枝豆、思いの外甘く美味しい枝豆だった。
青森の枝豆らしい。
昨夜も〆アジ
マグロの中トロも食べたけど写し忘れた。
ビールの後は、焼酎てんからもんをロックで頂いた。
頼まないのに出てきた松茸の茶碗蒸しは最高です!
店を出た後、またまた「なか卯」でカレーうどんを食べました。
けっこう濃厚で美味しいと思います。
温泉卵は、自分でトッピングしたモノです。
おいしいお店紹介 - livedoor Blog 共通テーマ
(12:54)
2007年09月28日
昨夜は、まじめなF先生が遊びに来たので食事をすることになったのです。
それで、湯島「厳選洋食さくらい」で食事をしようと思って予約の電話をかけたのですが、客が一杯で断られてしまいました。ホントに、はやってますね、あの店は!それでは、ということで、久しぶりに浅草でB級グルメも良いかなと考え「豚八」へ行くことにしました。
浅草で、洋食で飲む時には「神谷バー」もいいですが、ここ「豚八」も忘れてはいけませんね。
どぜう屋の老舗・「飯田屋」のとい面にある「豚八」は、カツサンドが美味しいので、浅草へ行くと時々寄る店です。構えは、いかにも観光客相手の食堂といった感じですが、洋食・とんかつ屋としては老舗で侮れません。しかも、24時間営業です。以前、酔って深夜2時頃カツサンドを食べたこともあります。便利なお店ですね。特に、グルメ番組の常連と化した有名洋食屋を避け、地元の方達はここ「豚八」に通っているようです。商店街の旦那衆は、洋食やちょいと一杯のために、この店に集まっています。
まずは、ビールと牛たたきで
マグロ中落ちを頼んだら、マグロブツしかないということで出てきたのがコレ、なかなか上等
意外な旨さ!
タマネギを使った串カツは美味しい!!
脂がビールに合う、ウインナーベーコン巻き
B級度が高いぞ、ハムかつチーズ
1000円という値段では、トップクラスの旨さのカツサンド
カツサンド評論家としては、オススメです。
お土産としても最高ですよ。
ぶらぼ〜!
夜の浅草寺散歩は良いです
ライトアップされて、建物の輪郭が浮き出て素晴らしいですね♪
浅草って、いいね〜♪
おいしいお店紹介 - livedoor Blog 共通テーマ
それで、湯島「厳選洋食さくらい」で食事をしようと思って予約の電話をかけたのですが、客が一杯で断られてしまいました。ホントに、はやってますね、あの店は!それでは、ということで、久しぶりに浅草でB級グルメも良いかなと考え「豚八」へ行くことにしました。
浅草で、洋食で飲む時には「神谷バー」もいいですが、ここ「豚八」も忘れてはいけませんね。
どぜう屋の老舗・「飯田屋」のとい面にある「豚八」は、カツサンドが美味しいので、浅草へ行くと時々寄る店です。構えは、いかにも観光客相手の食堂といった感じですが、洋食・とんかつ屋としては老舗で侮れません。しかも、24時間営業です。以前、酔って深夜2時頃カツサンドを食べたこともあります。便利なお店ですね。特に、グルメ番組の常連と化した有名洋食屋を避け、地元の方達はここ「豚八」に通っているようです。商店街の旦那衆は、洋食やちょいと一杯のために、この店に集まっています。
まずは、ビールと牛たたきで
マグロ中落ちを頼んだら、マグロブツしかないということで出てきたのがコレ、なかなか上等
意外な旨さ!
タマネギを使った串カツは美味しい!!
脂がビールに合う、ウインナーベーコン巻き
B級度が高いぞ、ハムかつチーズ
1000円という値段では、トップクラスの旨さのカツサンド
カツサンド評論家としては、オススメです。
お土産としても最高ですよ。
ぶらぼ〜!
夜の浅草寺散歩は良いです
ライトアップされて、建物の輪郭が浮き出て素晴らしいですね♪
浅草って、いいね〜♪
おいしいお店紹介 - livedoor Blog 共通テーマ
(10:56)
2007年09月27日
久しぶりに、「柿の木」へ行きました。
やはり、ココはよいです。
近所のサラリーマンの方々向けに、飲み屋メニューに傾向しながらも、懐石料理を思い起こさせる丁寧な仕事も忘れていない。バランスが、飲み屋系になる時期と懐石メニューの比重が高くなる時期とあるように思います。これから、冬にかけて美味しいお椀など期待できます。
「ワイタベさんは、昨日若いお姉ちゃんと河豚を食べにいったらしい」、「毎日飲んでるから、体は”余語不良”だな、アハハ!」などと、お女将さんと話をしながら飲み始めました。
先付けに、鰯の煮付けと若い状態の塩辛が出てきました。
このように、洋食器に和食をあしらうのが「柿の木」流。
サッポロ黒ラベル生で、はじまりました。
柿の木・自家製の小鰺の一夜干し=開き
写真は拡大されて大きく見えますが、小鰺の開きです。
小さいくせに脂乗りのよい身がチャーミングで、頭以外は全て食べてしまいました。
今年初の土瓶蒸し、蓋を開けて、まずは香りを楽しんでみました。
松茸が良い香りだ〜♪
ここで、ビールから”八海山”(本醸造)に切り替えました。
冷凍物でないマグロの赤身は、美しいのですね。
貝も歯ごたえがよい
青菜のお浸しの下にも松茸が隠れていた!
穴子の卵とじのお椀
秋から冬になると、良い椀モノが供されるから期待したいですね。
↑ナスを頂くのを忘れた!
次回は、あるかな?
「柿の木」のカウンタ上の3,4種類のおばんざいがねらい目です
〆は、ご飯セット
アサリのみそ汁で旨い
朝食用に2つばかり、おにぎりをむすんでもらって、店を後にしました
これは、柿の木の入り口にあるディスプレー
季節によって、美しい器を飾っている
・・・
店から出ると、まだ時間は十時半、飲み足りなかったので銀座へ移動しました。
久しぶりに銀座の夜は良いですね。
6丁目あたりの高級クラブのきれいなお姉さんが、迎車へ客を送っています。良い光景です。
この頃は、安物の”キャバクラ”程度の店でも”クラブ”と称するらしいのですが、これには反対です。クラブというのはもう少し何か品がある空間のハズです。昨夜眼にした光景は、正統派のクラブの女性が多かったようで安心しました(化粧で解ります。確かに少し”ババア”(←失礼)でも、品が良いのがクラブです)。
まあ、そんなことはどうでも良いことですが。。。
昨夜は、久しぶりに老舗のバー「ルパン」の扉を開き、店の階段を下ったわけです。
私が、最初にこの店に入ったのはまだ大学生の時、少し緊張して足を踏み入れたのを記憶しています。
その頃は、何となく”大人の空間”に入ったような気がしたのです。
昨夜は、あいにく熱海のスナックのように超満員でした。
観光名所化しているので仕方がありませんが、浴衣を着た客がいないところだけが熱海と違うところです。
残念ながら、一般的な評判通り雰囲気は落ちた感じがしますね。
なにせ、”熱海”ですから。
(それから、働いてる方々もかなりの高齢になったようで、お化け屋敷と化してきました。)
帰ろうかと思ったら、益田キートンにも似た紳士的な店の方が、「お待ちになりますか?」というので、帰れなくなり、小さいテーブル席でカウンターの空くのを待つことになりました。「オーダーは?」と、清川虹子に似た店の方が聞くので渋々”トムコリンズ”をオーダーし、小さいテーブルで飲み始めたのです。10分ほどしたらカウンターが空き、席に着けました。飲んでいると酒癖の悪い某医科大学非常勤講師の医者がへべれけで私の隣に来て飲み始めたのですが、途中で状態を察したのか、増田キートン氏が気を利かせて、「良かったらこちらへ」と言って、カウンター中央の空いているところへ私を移動させてくれました。
そして、ふと左を見ると林家いっ平氏が、某有名芸能人の娘さんと飲んでいました。
「正蔵さんとは、同級なんですよ」と、とっさに訳の分からない挨拶をして、私は席に着きました。
これは、盗み撮りショットです。
「家に嫁に来い!」と、誘っていました。
たぶん数十回いろんな女性に言っている文句だろうと思います。
お兄さんの正蔵師匠と比べると、存在自体が少し”小粒”な気もします。
お兄さんは、モデル、きれいな女優など(高木美保、CCガールズ藤森、西田ひかる・・・)、もの凄い女性遍歴があったそうですが、まだまだこれからといった感じですね。
女性が右側に座っていたことから、女性の方が上手とお見受けしました。
おいしいお店紹介 - livedoor Blog 共通テーマ
やはり、ココはよいです。
近所のサラリーマンの方々向けに、飲み屋メニューに傾向しながらも、懐石料理を思い起こさせる丁寧な仕事も忘れていない。バランスが、飲み屋系になる時期と懐石メニューの比重が高くなる時期とあるように思います。これから、冬にかけて美味しいお椀など期待できます。
「ワイタベさんは、昨日若いお姉ちゃんと河豚を食べにいったらしい」、「毎日飲んでるから、体は”余語不良”だな、アハハ!」などと、お女将さんと話をしながら飲み始めました。
先付けに、鰯の煮付けと若い状態の塩辛が出てきました。
このように、洋食器に和食をあしらうのが「柿の木」流。
サッポロ黒ラベル生で、はじまりました。
柿の木・自家製の小鰺の一夜干し=開き
写真は拡大されて大きく見えますが、小鰺の開きです。
小さいくせに脂乗りのよい身がチャーミングで、頭以外は全て食べてしまいました。
今年初の土瓶蒸し、蓋を開けて、まずは香りを楽しんでみました。
松茸が良い香りだ〜♪
ここで、ビールから”八海山”(本醸造)に切り替えました。
冷凍物でないマグロの赤身は、美しいのですね。
貝も歯ごたえがよい
青菜のお浸しの下にも松茸が隠れていた!
穴子の卵とじのお椀
秋から冬になると、良い椀モノが供されるから期待したいですね。
↑ナスを頂くのを忘れた!
次回は、あるかな?
「柿の木」のカウンタ上の3,4種類のおばんざいがねらい目です
〆は、ご飯セット
アサリのみそ汁で旨い
朝食用に2つばかり、おにぎりをむすんでもらって、店を後にしました
これは、柿の木の入り口にあるディスプレー
季節によって、美しい器を飾っている
・・・
店から出ると、まだ時間は十時半、飲み足りなかったので銀座へ移動しました。
久しぶりに銀座の夜は良いですね。
6丁目あたりの高級クラブのきれいなお姉さんが、迎車へ客を送っています。良い光景です。
この頃は、安物の”キャバクラ”程度の店でも”クラブ”と称するらしいのですが、これには反対です。クラブというのはもう少し何か品がある空間のハズです。昨夜眼にした光景は、正統派のクラブの女性が多かったようで安心しました(化粧で解ります。確かに少し”ババア”(←失礼)でも、品が良いのがクラブです)。
まあ、そんなことはどうでも良いことですが。。。
昨夜は、久しぶりに老舗のバー「ルパン」の扉を開き、店の階段を下ったわけです。
私が、最初にこの店に入ったのはまだ大学生の時、少し緊張して足を踏み入れたのを記憶しています。
その頃は、何となく”大人の空間”に入ったような気がしたのです。
昨夜は、あいにく熱海のスナックのように超満員でした。
観光名所化しているので仕方がありませんが、浴衣を着た客がいないところだけが熱海と違うところです。
残念ながら、一般的な評判通り雰囲気は落ちた感じがしますね。
なにせ、”熱海”ですから。
(それから、働いてる方々もかなりの高齢になったようで、お化け屋敷と化してきました。)
帰ろうかと思ったら、益田キートンにも似た紳士的な店の方が、「お待ちになりますか?」というので、帰れなくなり、小さいテーブル席でカウンターの空くのを待つことになりました。「オーダーは?」と、清川虹子に似た店の方が聞くので渋々”トムコリンズ”をオーダーし、小さいテーブルで飲み始めたのです。10分ほどしたらカウンターが空き、席に着けました。飲んでいると酒癖の悪い某医科大学非常勤講師の医者がへべれけで私の隣に来て飲み始めたのですが、途中で状態を察したのか、増田キートン氏が気を利かせて、「良かったらこちらへ」と言って、カウンター中央の空いているところへ私を移動させてくれました。
そして、ふと左を見ると林家いっ平氏が、某有名芸能人の娘さんと飲んでいました。
「正蔵さんとは、同級なんですよ」と、とっさに訳の分からない挨拶をして、私は席に着きました。
これは、盗み撮りショットです。
「家に嫁に来い!」と、誘っていました。
たぶん数十回いろんな女性に言っている文句だろうと思います。
お兄さんの正蔵師匠と比べると、存在自体が少し”小粒”な気もします。
お兄さんは、モデル、きれいな女優など(高木美保、CCガールズ藤森、西田ひかる・・・)、もの凄い女性遍歴があったそうですが、まだまだこれからといった感じですね。
女性が右側に座っていたことから、女性の方が上手とお見受けしました。
おいしいお店紹介 - livedoor Blog 共通テーマ
(10:30)
2007年09月24日
おうちでカレーを美味しく食べる! - livedoor Blog 共通テーマ
二日目の実家でご飯です。
パプリカ、ナス、ピーマンなど沢山入ったカレーを作りました。
いわゆるカレールーを使用しないで、S&Bのカレー粉”赤缶”を使用して作る小麦粉なしのカレーです。
実家の母親も大好きな、あっさり・さっぱりで、ピリリと辛いヘルシーカレーです。
カレーってホントに簡単ですね。
実際に関わる時間は、短いのです。
今日は、3時間ほど予熱で蒸らして具に旨みを浸みさせました。
ミックス・ビーンズ、ツナとマヨネーズを和えたモノをレタスやベイビーリーフに添えた。
○簡単に作り方
・野菜:パプリカ、ピーマン、ナス、エリンギ、オクラを乱切りに切る
・タマネギは、薄いスライスと厚いスライスの二種類に切る
・肉は、少し厚めのスライスに塩とカレー粉をふってボウルで揉み込んでおく
・薄いタマネギスライスの方を飴色になるまで十分に炒め、ココへカレー粉を加えて焦げない程度まで炒める
・ニンニク&ショウガ、唐辛子みじん切りで香りを出したオイルで肉を炒めて、カレー粉の加わった飴色のタマネギと共に鍋に入れ、水と無添加コンソメを入れて沸騰させて煮込み始める
・生トマトのざく切りと野菜の半分を炒めて、鍋に加えて煮込む
・煮込んでいる途中にトンカツソース、オイスターソース、ケチャップ、醤油、酒を加える
・時間があるときには、ある程度まで煮込めたら、ココで一度余熱で放置する
・食べる十分前に、残り半分の野菜を十分炒めて、加え軽く煮込んだら、最終的に塩で味を調え、サーヴする
*カレー粉の量と唐辛子で辛みを調整します。塩味は、最後まで八分目にしておくこと
皆さんもどうぞ(^_^)ノ
二日目の実家でご飯です。
パプリカ、ナス、ピーマンなど沢山入ったカレーを作りました。
いわゆるカレールーを使用しないで、S&Bのカレー粉”赤缶”を使用して作る小麦粉なしのカレーです。
実家の母親も大好きな、あっさり・さっぱりで、ピリリと辛いヘルシーカレーです。
カレーってホントに簡単ですね。
実際に関わる時間は、短いのです。
今日は、3時間ほど予熱で蒸らして具に旨みを浸みさせました。
ミックス・ビーンズ、ツナとマヨネーズを和えたモノをレタスやベイビーリーフに添えた。
○簡単に作り方
・野菜:パプリカ、ピーマン、ナス、エリンギ、オクラを乱切りに切る
・タマネギは、薄いスライスと厚いスライスの二種類に切る
・肉は、少し厚めのスライスに塩とカレー粉をふってボウルで揉み込んでおく
・薄いタマネギスライスの方を飴色になるまで十分に炒め、ココへカレー粉を加えて焦げない程度まで炒める
・ニンニク&ショウガ、唐辛子みじん切りで香りを出したオイルで肉を炒めて、カレー粉の加わった飴色のタマネギと共に鍋に入れ、水と無添加コンソメを入れて沸騰させて煮込み始める
・生トマトのざく切りと野菜の半分を炒めて、鍋に加えて煮込む
・煮込んでいる途中にトンカツソース、オイスターソース、ケチャップ、醤油、酒を加える
・時間があるときには、ある程度まで煮込めたら、ココで一度余熱で放置する
・食べる十分前に、残り半分の野菜を十分炒めて、加え軽く煮込んだら、最終的に塩で味を調え、サーヴする
*カレー粉の量と唐辛子で辛みを調整します。塩味は、最後まで八分目にしておくこと
皆さんもどうぞ(^_^)ノ
(22:51)
2007年09月23日
おうちでごはん - livedoor Blog 共通テーマ
実家でご飯を作りました。
先日、TVで観て美味しそうだったモノを再現したのです。
実家では、親にご馳走してあげるので作りがいがありますね。
美味しそうに、ディナーセッティングができました。
エリンギがビューティフルに、煮上がっています。
食感は、まさに”アワビ”です!
紹興酒が飲みたくなったんですね、これが。
ツヤツヤに光沢が出るくらいエリンギを煮込んで、良い感じに仕上がりました!
フカヒレ煮と同じようなタレです。
例えるなら、みたらし団子のタレにオイスターソースの旨みが浸みたような感じですね!?
よく煮込んだので浸みていて、素晴らしい!!
>ながながさん、試してみてね♪
一緒に、いなり寿司も作ってみました。
意外と簡単ですね。
普通の主婦で、いなり寿司もできないヒトがいるというのは情けないですね。
↑これ観て、ニラニラする女性は、逝ってください。
あなた、ほんと....かわいそう
これは、”山クラゲのきんぴら風煮”です。
エリンギをダイス状に刻んで加えたチキンボールを入れたスープです。
スープの味付けは、昆布茶だけです。
これだけで、チキンの出汁と共に素晴らしいスープになります。
今回は、スープをキッチンペーパーで、濾しました。
まかないレシピ:六本木八山 【エリンギの鶏団子汁】
←要参照
簡単に作り方:
(中華風エリンギ煮=アワビもどき)
・エリンギは手で縦に割って、ソテーする。
・上に、オイスターソース・水・砂糖・酒・醤油を合わせて中火〜弱火で煮込む。
・ひたひたの水分がなくなって、テリが出るまで煮込んだら最後に、片栗でとろみを付ける
簡単だヽ(^o^)丿
(エリンギ入りチキンボールスープ)
・鶏挽肉にネギみじん切り、片栗・醤油・水少々、塩コショウを加える
・上に、エリンギを小さくサイコロ状に切ったモノを加えて団子状にして、昆布茶を加えた湯の中に落とし、肉団子にする。
・よく煮込んだら、一度団子を別に移しておき、液を濾して再加熱して塩、酒で味を調える
これも簡単だヽ(^。^)丿
実家でご飯を作りました。
先日、TVで観て美味しそうだったモノを再現したのです。
実家では、親にご馳走してあげるので作りがいがありますね。
美味しそうに、ディナーセッティングができました。
エリンギがビューティフルに、煮上がっています。
食感は、まさに”アワビ”です!
紹興酒が飲みたくなったんですね、これが。
ツヤツヤに光沢が出るくらいエリンギを煮込んで、良い感じに仕上がりました!
フカヒレ煮と同じようなタレです。
例えるなら、みたらし団子のタレにオイスターソースの旨みが浸みたような感じですね!?
よく煮込んだので浸みていて、素晴らしい!!
>ながながさん、試してみてね♪
一緒に、いなり寿司も作ってみました。
意外と簡単ですね。
普通の主婦で、いなり寿司もできないヒトがいるというのは情けないですね。
↑これ観て、ニラニラする女性は、逝ってください。
あなた、ほんと....かわいそう
これは、”山クラゲのきんぴら風煮”です。
エリンギをダイス状に刻んで加えたチキンボールを入れたスープです。
スープの味付けは、昆布茶だけです。
これだけで、チキンの出汁と共に素晴らしいスープになります。
今回は、スープをキッチンペーパーで、濾しました。
まかないレシピ:六本木八山 【エリンギの鶏団子汁】
←要参照
簡単に作り方:
(中華風エリンギ煮=アワビもどき)
・エリンギは手で縦に割って、ソテーする。
・上に、オイスターソース・水・砂糖・酒・醤油を合わせて中火〜弱火で煮込む。
・ひたひたの水分がなくなって、テリが出るまで煮込んだら最後に、片栗でとろみを付ける
簡単だヽ(^o^)丿
(エリンギ入りチキンボールスープ)
・鶏挽肉にネギみじん切り、片栗・醤油・水少々、塩コショウを加える
・上に、エリンギを小さくサイコロ状に切ったモノを加えて団子状にして、昆布茶を加えた湯の中に落とし、肉団子にする。
・よく煮込んだら、一度団子を別に移しておき、液を濾して再加熱して塩、酒で味を調える
これも簡単だヽ(^。^)丿
(17:14)
2007年09月18日
おいしいお店紹介 - livedoor Blog 共通テーマ
新潟・古町通り「foodelic」へ寄りました。
新潟は、”新潟カフェ100”って本が出版されるほど、カフェが多い街です。
たぶん、商店街では店を閉めることが多くなってきて、古いハコが出始めてきたので、若い経営者が店を出しやすい現状があるのかも知れません。
・・・foodelicのこと・・・・
ウェグナーやヤコブセンが好きな私好みの空間です。
木の質感など、最高のニュアンスです。
流石です。
ランチメニューのフーデリックライスを頼みました。
肉そぼろ、白身魚、温泉卵、ライス、京菜、ラタトゥイユetc.
ワンプレートで夜の肴メニューの具材を寄せたカフェメシの王道のような一皿
美味しかった!!
カウンター
ヴィンテージモノをよく集めました。
素敵〜♪
カウンターにたたずむ、素敵な女性=オーナーでしょうか?
ボトル棚の上に張られた天然石のタイルの質感が宜しい。
和みのラウンジ。。。
空間は、デンマークのようです。
ノラ・ジョーンズの歌声が流れていました。これ◎
お店の方、これ観たらご連絡下さい_(._.)_
新潟・古町通り「foodelic」へ寄りました。
新潟は、”新潟カフェ100”って本が出版されるほど、カフェが多い街です。
たぶん、商店街では店を閉めることが多くなってきて、古いハコが出始めてきたので、若い経営者が店を出しやすい現状があるのかも知れません。
・・・foodelicのこと・・・・
ウェグナーやヤコブセンが好きな私好みの空間です。
木の質感など、最高のニュアンスです。
流石です。
ランチメニューのフーデリックライスを頼みました。
肉そぼろ、白身魚、温泉卵、ライス、京菜、ラタトゥイユetc.
ワンプレートで夜の肴メニューの具材を寄せたカフェメシの王道のような一皿
美味しかった!!
カウンター
ヴィンテージモノをよく集めました。
素敵〜♪
カウンターにたたずむ、素敵な女性=オーナーでしょうか?
ボトル棚の上に張られた天然石のタイルの質感が宜しい。
和みのラウンジ。。。
空間は、デンマークのようです。
ノラ・ジョーンズの歌声が流れていました。これ◎
お店の方、これ観たらご連絡下さい_(._.)_
(01:33)
2007年09月17日
おいしいお店紹介 - livedoor Blog 共通テーマ
新潟に行ってきました。
私の旅行は、ただその土地の街をぶらぶら散歩して、美味しいものを食べて帰ってくるというものです。今回は、新潟に降りたら、36℃もある猛暑でした!9月としては、たぶん記録的だろうと思います。とにかく、暑いので散歩は適当にして、ホテルで寝てたりマッサージを「てもみん」で受けたり、いつも通りのリラックスタイムを過ごしました。
夜は新潟に行くと必ず寄る「吹雪」に行って、美味しいご馳走を頂きました。二日共、夜は「吹雪」でゆっくり飲みました。
サッチモのラッパとヴォーカルを聞きながら、吉乃川の樽酒をゆっくり頂き、料理を堪能しました。
ああ、なんて素晴らしい時間だろう!?
昔の店から移してきた格子
ヴィンテージモノの和・洋皿の数々が楽しい。
現代芸術家でもあるご主人=大沢氏
石田純一に似ています。
大沢さんの作品 「日の出」でしょうか?
まずは出てきた3品:温泉卵にトロロとなめ茸、バイ貝(?)で食感を出して。
既に少し箸を付けています。めんご_(._.)_
一日目の刺身 ヴィンテージモノの伊万里
この店は、刺身をのせた皿と刺身のネタを一つづつ解説してくれます。
だいたい7、8種類くらいのネタを盛ってでてきます。
二日目の刺身は、織部の素敵な皿で
この器は、実家で店を始める前に銀座で購入したそうです。
今の織部は、このような深い緑色が出ないとのことです。
これが今回やっとありつけた、噂の”とんかつ”
凄い衣だ!!
周りにフンワリ衣がカバーして、柔らかく肉はジューシー!
旨みは、全て衣の中に吸われていますね。
衣がユニークで、唯一無比のモノ
冷めても旨い!!
*店の中が非常に暗かったため、画像処理で元の色彩に近づけるよう画像処理をしています_(._.)_
新潟に行ってきました。
私の旅行は、ただその土地の街をぶらぶら散歩して、美味しいものを食べて帰ってくるというものです。今回は、新潟に降りたら、36℃もある猛暑でした!9月としては、たぶん記録的だろうと思います。とにかく、暑いので散歩は適当にして、ホテルで寝てたりマッサージを「てもみん」で受けたり、いつも通りのリラックスタイムを過ごしました。
夜は新潟に行くと必ず寄る「吹雪」に行って、美味しいご馳走を頂きました。二日共、夜は「吹雪」でゆっくり飲みました。
サッチモのラッパとヴォーカルを聞きながら、吉乃川の樽酒をゆっくり頂き、料理を堪能しました。
ああ、なんて素晴らしい時間だろう!?
昔の店から移してきた格子
ヴィンテージモノの和・洋皿の数々が楽しい。
現代芸術家でもあるご主人=大沢氏
石田純一に似ています。
大沢さんの作品 「日の出」でしょうか?
まずは出てきた3品:温泉卵にトロロとなめ茸、バイ貝(?)で食感を出して。
既に少し箸を付けています。めんご_(._.)_
一日目の刺身 ヴィンテージモノの伊万里
この店は、刺身をのせた皿と刺身のネタを一つづつ解説してくれます。
だいたい7、8種類くらいのネタを盛ってでてきます。
二日目の刺身は、織部の素敵な皿で
この器は、実家で店を始める前に銀座で購入したそうです。
今の織部は、このような深い緑色が出ないとのことです。
これが今回やっとありつけた、噂の”とんかつ”
凄い衣だ!!
周りにフンワリ衣がカバーして、柔らかく肉はジューシー!
旨みは、全て衣の中に吸われていますね。
衣がユニークで、唯一無比のモノ
冷めても旨い!!
*店の中が非常に暗かったため、画像処理で元の色彩に近づけるよう画像処理をしています_(._.)_
(21:03)
2007年09月14日
おいしいお店紹介 - livedoor Blog 共通テーマ
先日のワイタベ氏のブログを見ていたら、「浅野」へ行きたくなった。
ここ千駄木・天ぷら日本料理「浅野」は、学生時代からずっと通っている店だ。
食べ歩きが好きな方は、毎日、毎週のように色々な店を訪れているだろう。でも、一人前の大人なら、やはり少々のわがままがきく馴染みの店くらい持っていなければならない。私は、ヒトとして信用される大人の条件として、かってにそう思っている。
昨夜も、学生時代からもう30年くらいのお客さんがいらっしゃった。転職して、生命保険会社の次長待遇で最近引き抜かれた方だ。その方となかなか良い感じに飲めて幸せだった。
音羽の 古久根建設株式会社の方、ごらん頂き有り難う\(^_^)/
NHKの方、「浅野」を宜しく ヾ ^_^
◎mufg 三菱さんは、良く観に来るね!?
〆た光り物は格別だ!
こういった一品が、東京の肴の粋なところ。 わかるかな?
塩で〆てある。 まさしく、よい塩梅だ。
大豆の味が魅了的な甘味噌ダレを敷いた一品
揚げナスが旨い。
この味噌で酒がすすむ
昨日の天ぷらの揚がり方が、この一年で最高だった。
天ぷらの衣は、温度・湿度など日によって変わるデリケートなもの
「浅野」を10:30に出たので、久しぶりに三崎坂を上って、
へ寄った。
「今日は、おひとりですか?」と聞かれた。
女性と食事の後に寄ることが多かったから、珍しいと思われたらしい。
おつまみに、浅草・豆舗「梅林堂」の塩豆が出てくる。中尾彬氏もこの豆がお気に入りだ。
初老のマスターが良い感じだ。
ココは、客層も凄く良いので気に入っている
深夜、タクシーで帰宅したら、気がつくと日本テレビ前の「アジャンタ」でカレーを買っていた。ココは、深夜店を開けているので便利だ。テイクアウトしたカレーを家で食べた。
洋酒を飲んだ後のカレーは格別
続きを読む
先日のワイタベ氏のブログを見ていたら、「浅野」へ行きたくなった。
ここ千駄木・天ぷら日本料理「浅野」は、学生時代からずっと通っている店だ。
食べ歩きが好きな方は、毎日、毎週のように色々な店を訪れているだろう。でも、一人前の大人なら、やはり少々のわがままがきく馴染みの店くらい持っていなければならない。私は、ヒトとして信用される大人の条件として、かってにそう思っている。
昨夜も、学生時代からもう30年くらいのお客さんがいらっしゃった。転職して、生命保険会社の次長待遇で最近引き抜かれた方だ。その方となかなか良い感じに飲めて幸せだった。
音羽の 古久根建設株式会社の方、ごらん頂き有り難う\(^_^)/
NHKの方、「浅野」を宜しく ヾ ^_^
◎mufg 三菱さんは、良く観に来るね!?
〆た光り物は格別だ!
こういった一品が、東京の肴の粋なところ。 わかるかな?
塩で〆てある。 まさしく、よい塩梅だ。
大豆の味が魅了的な甘味噌ダレを敷いた一品
揚げナスが旨い。
この味噌で酒がすすむ
昨日の天ぷらの揚がり方が、この一年で最高だった。
天ぷらの衣は、温度・湿度など日によって変わるデリケートなもの
「浅野」を10:30に出たので、久しぶりに三崎坂を上って、
へ寄った。
「今日は、おひとりですか?」と聞かれた。
女性と食事の後に寄ることが多かったから、珍しいと思われたらしい。
おつまみに、浅草・豆舗「梅林堂」の塩豆が出てくる。中尾彬氏もこの豆がお気に入りだ。
初老のマスターが良い感じだ。
ココは、客層も凄く良いので気に入っている
深夜、タクシーで帰宅したら、気がつくと日本テレビ前の「アジャンタ」でカレーを買っていた。ココは、深夜店を開けているので便利だ。テイクアウトしたカレーを家で食べた。
洋酒を飲んだ後のカレーは格別
続きを読む
(11:03)