医療介護CBニュース -キャリアブレインが送る最新の医療・介護ニュース-

CBネット |  医療介護CBニュース

政府(厚労省他)


医療材料の内外価格差で海外調査へ

 カテーテルなど医療材料の海外の流通システムや薬事審査体制などを調査して内外価格差を是正する取り組みに生かそうと、中央社会保険医療協議会の部会はこのほど、イタリア、オーストラリア、カナダなどの関連施設を訪問調査することを決めた。

【関連記事】
医療機器88件の保険適用を承認―中医協
高額医薬品1品目、包括評価の対象外に
「イリボー」など薬価収載を了承―中医協
配合剤の承認、「基本理念は変わらない」
高度医療評価制度、初の承認を報告

 中医協は8月27日、保険医療材料専門部会(部会長=小林麻理・早大大学院公共経営研究科教授)を開催し、厚生労働省が示した「今後の検討の進め方」(案)を了承した。

 同案によると、日本特有の流通システムや審査期間など、医療材料の価格に与える影響などについて業界から意見を聴くほか、「英、米、独、仏以外の先進国」の関連施設を訪問調査する。具体的には、「イタリア、オーストラリア、カナダ、スウェーデンなど」としている。
 質問票を各国の政府などに事前に送付した上で、調査対象とする機関や関連施設などを訪問する予定。調査項目は、▽医療材料に関する価格情報 ▽医療機関での購入形態 ▽医療提供体制、医療保険制度、薬事制度―としている。

 質疑で、藤原淳委員(日本医師会常任理事)は「調査は結構だが」と前置きした上で、次のように質問した。
 「医療材料の流通形態について、取引慣行の改善が図られていないという実態を認識しているようだが、調査した後にどのように取り組むか、具体的な考えはあるか」
 宇都宮企画官は「海外の流通形態について調査を行い、状況を把握しながら、実際にどこまで価格差を縮められるかを検討したい」と答えるにとどまった。

 このほか、診療側の邉見公雄委員(全国公立病院連盟会長)が「内外価格差が大きい品目として、以前はカテーテルとペースメーカーのほかに人工関節もあった。人工関節の内外価格差は大きくなくなったのか」と質問した。宇都宮企画官は「循環器ほどではなくなっている」と回答し、今後の価格調査の結果などを踏まえながら調査対象に加えるかどうかを検討するとした。

 医療材料をめぐっては、「欧米から同じ医療機器を輸入しているのに、諸外国よりも日本の方が価格が高い」「日本は医師の技術料よりも医療材料の価格が高い」など、内外価格差があることが以前から問題となっていた。このため、今年度の「保険医療材料制度改革」では、革新的な新規の医療材料については適切に評価する一方、既収載品については、内外価格差の是正を図る見直しを行った。


更新:2008/08/29 21:21   キャリアブレイン


このニュースをメールで送る

ご自身のお名前:


送信元メールアドレス(ご自身):


送信先メールアドレス(相手先):


すべての項目にご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。

CBニュースからのお知らせ

CBニュースは会員サービスの“より一層の充実”を
図るため、9月上旬より、掲載後一定期間経過した
記事の閲覧にログインが必要となります。

今後ともCBニュースをご愛顧いただけますよう、
よろしくお願い申し上げます。

ログイン-会員登録がお済みの方はこちら-

キャリアブレイン会員になると?

転職支援サービス

専任コンサルタントが転職活動を徹底サポート

スカウトシステム

医療機関からスカウトされる匿名メッセージ機能

医療介護ニュース

独自記者の最新の医療ニュースが手に入る!

キャリアブレインの転職支援サービスが選ばれる理由

【第26回】吉冨裕子さん(「海を越える看護団」事務局スタッフ、看護師) 医師をはじめ、深刻なスタッフ不足が叫ばれるへき地・離島医療。非営利の医療活動団体「海を越える看護団」は、そんな国内のへき地・離島の医療機関に看護師を派遣するユニークな取り組みを今年4月から始めた。「海を越える看護団」は、もともと ...

記事全文を読む

 島根県では現在、県内の医療機関で勤務する即戦力の医師を大々的に募集している。医師確保を担当する健康福祉部医療対策課医師確保対策室が重視しているのは、地域事情などに関してできるだけ詳しく情報提供すること。実際に生活することになる地域についてよく知ってもらった上で、長く勤務してもらうのが狙いだ。同室で ...

記事全文を読む

夏の健康管理に気をつけて!

各地で「猛暑日」となる気温35度を記録するなど、今年の夏も暑い日が続いています。体調を崩さない為に夏の健康対策をどうすればいいか、医師に尋ねました。

>>医療番組はこちら


会社概要 |  プライバシーポリシー |  著作権について |  メルマガ登録・解除 |  スタッフ募集 |  広告に関するお問い合わせ