特殊なお仕事
愛して止まず-特攻の父・海軍中将大西瀧治郎との幻の恋 価格:¥ 1,365(税込) 発売日:2001-08 |
さすがに情報源の秘匿を生命線とするジャーナリストだけあって、情報源の固有名詞は書かれていないが、見る人が見れば「公安経験が長い警察庁キャリア」なる人物が誰かはすぐ解ってしまう。国家公務員法上の守秘義務違反だというんだが、政治家なんてぇのも若い頃には色々とあるわけで、いちいちデータ持ち出されたらたまんないです。という小泉さんなんかもいるかも知れない。で、こんな危なっかしい人物なんだが、何故かアベッチの覚え目出度いわけでありまして、安倍内閣では井上義行と並んで重用される。新NSCというのがあったんだが、内閣諜報部を拡充したんだが、
ズバリ言ってしまうと、それは53年入庁で現在、警備局公安第一課長の 南 隆だ。 南は、かつて超エリートポストの人事課企画官を努めたように、53年組では金高(刑事局捜査第二課長)と並ぶ両エースと目されていた。
しかし、オウム事件の捜査の過程で、週刊文春に告発文書を流したことで警察庁の幹部から睨まれ、98年の夏の人事異動で警備局公安第三課長に異動して以来、3年半の磔状態になっている。 (公安第三課長ポストは、昨年1月の省庁再編の際公安第一課長になっている)
安倍晋三氏が官房長官時代に内閣情報調査室を大幅に拡充し,現在150人程度の内閣調査室を,1000人程度に増員,公安調査庁は200人程度に削減されることが決まったのだそうです.そしてその内閣調査室の南隆氏は警察庁公安部時代に国松警察庁長官狙撃事件の実行犯として取り調べられた,小杉巡査長を脳科学者苫米地氏に依頼し,前代未聞の睡眠下で「自白」させた人物でもあります.小杉巡査長は容疑不充分で釈放されましたが,警察の手で実質的な軟禁状態に置かれた,と当時報道されました.その後の消息は不明です.寝ながら自白させちゃうんだから凄いです。元公安の野田という人が書いているんだが、まぁ、アレだ、色んな意味で公安のボス的な存在らしい。安倍内閣で諜報部の創設にあたっては、公安サイドと外務省サイドの綱引きなんぞもあったようなんだが、この人が審議官になるというので、公安の「勝ち」だと中央ジャーナルさんちは書いてあります。
この手法と,そのビデオの流出疑惑から,南氏は一時警察では左遷させられたようですが,見事に内閣調査室に返り咲き,しかも上海総領事館電信員自殺事件では,自ら現地に赴き,調査も行なっています.この事件の詳細が週刊文春に掲載されましたが,著者は南氏が文春側にリークしたのでは,と考えているようです.
内閣情報分析官に南隆内閣審議官二階堂.comによれば「いつまでいるんだろうあいつ」というんだが、どうも特殊な事情があるので、普通の役人みたいな任期ではないらしい。
また官邸のインテリジェンス機能強化策の目玉となる内閣情報分析官には三谷秀史内閣情報官(警察庁七四年入庁)の強い後押しで栃木県警本部長からわずか一年余で内調(内閣情報調査室)に呼び戻された南隆内閣審議官(七八年入庁)が有力視され、外務省はここでも一敗地にまみれそうだ。
216 :北海道警察 ◆Xpv9meSaqc :2008/05/21(水) 10:58:56
>>215228 :警察人事課:2008/05/22(木) 20:29:13
警察庁人事課様
前栃木県警本部長の南隆さんも内閣(?)に出向して二年位経ちますよね?
>>216230 :名無しピーポ君:2008/05/22(木) 23:03:20
南隆(54年)氏は、内閣情報室勤務が長いようです。
13年以降の経歴は、
警察庁公安第一課長(警視長)-内閣情報調査室ー栃木県警本部長(警視監?)-内閣情報調査室
小泉内閣当時安陪官房長官に叱責され、栃木県警本部長に左遷されたとか・・・?
警察庁に戻っても、冷遇されるのでは・・・?
>>228左遷と出世を交互に繰り返しているという人生のようで、公安というのもなかなか難しい仕事なんでしょう。
内閣情報調査室の定員は南隆氏のためだけに1名増員されている。
よって警察庁からの出向及び併任にカウントされていないので
普通の方のように2年経ったら警察庁に戻るって感じではない。
内閣情報調査室勤務をしばらく続けて退官かもね。
それぐらい特殊な人だよ。役所の定員をその人のためだけに特例適用してるんだから。
苫米地氏は「博士も知らない日本のウラ」で、オウム事件の裏を語っていたよ・・・次の選挙、与党が勝てそうになかったら、サブリミナルの手法でも使うのかな?しかも、うちらが知らない最新の手法なんか使われたら、まったく判りません。
本人いわく、サブリミナルは強烈に効くそうな。
投稿 土建屋 | 2008/08/29 07:09
おじさんたち、だからあのとき言ったでしょ「マダム姫園が官僚フェチでも、それが外務官僚とは限らない」って。デヴィ夫人は勿論知ってたよ。あの二人はあるところではグルなの。それだけ教えてあげる。
投稿 なな | 2008/08/29 09:22
野田さんねぇ
あのーあそこの研修修了書
そろそろ返した方がいいですよ。
辞めた時のやるべきことはやってください
とのことです。
もうねぇあの時代と違いますから。(笑
Air Force stands up HUMINT detachment
http://www.afisr.af.mil/news/story.asp?id=123111883
最近防衛省で大リーグカードに税金を突っこんでヤフーで売っていた馬鹿のおかげでえらい迷惑掛けておりますので。
欲しい物も買えないし、帰って来てほしい人達も帰らないです。
追い銭払って帰ってくるとは誰も思っていませんので。
だからアメリカさんは昔に戻すのです。
投稿 その筋さん | 2008/08/29 09:56
お出迎えは戦車でお願いします
【Technobahn 2008/8/26 23:26】画像は実物の戦車を使った送迎(リムジン)サービスを手掛けている英タンクス・アロット(Tanks-Alot)社が保有しているFV432装甲兵員輸送車。
同社ではこの他にもFV4201「チーフテン」主力戦車やFV433「アボット」105mm自走砲など合計95台に及ぶ軍用車両を保有、戦車の試乗会などの他、写真上のFV432装甲兵員輸送車を使った送迎サービスなども行っている。
このFV432装甲兵員輸送車を使った送迎サービスで費用は1600~4000ポンド(約32万~80万円)。
同社ではこの純白の車体のFV432装甲車の場合、結婚式などの場で使われることが多いと説明している
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808262326
福田さんへのメッセージカードをお届けに来ました(笑
以上
投稿 その筋さん | 2008/08/29 10:06
サブリミナルは法律で禁止されていると思ってたのですが。
ポケモンアニメや映画のバベルで刺激的な光が使われ問題になってました。
きっと普通では想像のつかないレベルのものがいろいろ開発されて試験的に使われているんでしょうね。
我々は実験動物ですかw
投稿 人間牧場 | 2008/08/29 15:36