OKWaveコミュニティー

職場の女性が軍国主義?で困っています


新規ユーザー登録(無料)今すぐ登録しよう!!
はじめての方へ OKWaveではこんなことができます!

転職成功者続出!転職ならen!
人生をよくする就職!就職はen!
毎日情報更新!アルバイトならen!
特集
防災お役立ちQ&A
もしも大地震が1分後起きたとしたら…!あなたは大丈夫ですか?今回は災害お役立ち特集。
「STARWARS」プレスシートが当たる!
第二弾「クローンウォーズ」 プレスシートプレゼント!OK Waveの会員になってプレゼントを貰おう!
STOP!戦争
8月15日は終戦記念日です。戦争の悲劇を風化させないためにも、今回は戦争や平和のQ&Aです。

質問

QNo.4284421 職場の女性が軍国主義?で困っています
質問者:yuki_009 うちの職場では各自が使うパソコンの壁紙に好きな写真を持って来て使っていい事になっています
(もちろんセクハラとか暴力とかはダメですが)

みんな動物とか風景とか子供の写真にしていますが、わたしより年下の女性(たしか30才くらい)は、
自衛隊とか米軍のおたくで、イベントに行ったときに自分でとった写真にしています、
戦車とか飛行機とか軍服を着た人とかの写真です

他の人は何も言わないのですが、わたしはとても非常識だと思いました

日本は昔戦争をして負けてから戦争やめて平和な国になったというのは常識なのに、
そんな現代で武器をかっこいいとか言ったりしているのが信じられません
休憩時間に男性社員と武器や軍人の話で盛り上がっている時もあり、なぐりたくなることも有ります

課長に言ったら「問題ない、写真も見たけどあれくらい個人の自由」と言われました

本人にやめて欲しいし、戦争を正当化するのはおかしいと言ったら、
「軍事力が有るから外国に抵抗できる、平和に暮らせるのは自衛隊のおかげだし尊敬している、
写真だってあなたの好みで変える必要はない」
とキレられてしまいました

しかも、自衛隊とつきあっていてもうすぐ結婚すると先日知りました

自分の職場にあんな考えの人がいたなんてとてもショックです
あんたみたいな人と同じ職場で働きたくないと言ったら、課長に告げ口されて呼び出されました

どうすれば彼女に分からせられるでしょうか
困り度:
  • すぐに回答を!
質問投稿日時:
08/08/28 07:44
最新から表示回答順に表示

回答

ANo.19 まず、日本は戦争に負けて平和な国になっていません。戦争に負けたせいで、現在も米国の精神的な占領状態が続いています。
その結果、米国が戦争を始めるたびに多大な戦費を負担させられ国民の負担にもなっている、というのが周知の事実です。
また、戦費を負担しているという事実は戦争当事者であるということと同意ですので決して日本は平和な戦争の無い国ではありません。

さて、しかしこんな苦言を呈するためにわざわざ記入したのではありませんのでアドバイスさせていただきます。

会社のパソコンは、会社の資産です。それはハードディスクの1バイトに至るまで会社のものなのです。
会社のパソコンに私物の写真を記録するということは、会社の資産を私的流用していることになりますので好ましいことではありません。

また、現在ではインターネットからダウンロードできる壁紙などには、悪意を持つプログラムなどが仕込まれている場合もあり会社に悪影響が発生する可能性も捨て切れません。

このあたりをついて、壁紙自由な状態を禁止すればよいのです。最近ではそういう会社も増えてきています。

そうすれば、彼女の趣味を変えることはできませんが、貴方の目的は達成できますよ。
回答者:madisan
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/08/29 09:01
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.18 すみませんけど…無知故の傲慢です。
確かに彼女は日本ではやや右翼の部類には入るでしょうが、質問者様が完全な左翼です。しかも事実誤認の。WGIP(War Guild Information Program)の典型的な被洗脳者ですよ。
回答者:assdelccbn
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/08/28 22:08
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.17 まずはあなたの考えに訂正です。
「戦争に負けて」平和になったのではありません。
「日本が戦争をしたから」平和になったのです。
当時の日本はアメリカから原油の供給を止められ、そのままでは国が滅びる、あるいはアメリカの植民地になっていました。
もっといえば、シンガポールや台湾などのアジア諸国が独立出来たのはひとえに日本のおかげです。

戦争反対…確かにこれは現在の風潮です。
しかしこれは、勝った連合国側が今の状態を維持したいからに過ぎません。
事あれば、すぐに掌を返したように戦争を仕掛けるでしょう。
イラクなど、いい例です。原油を獲得する…それだけのために戦争を仕掛けました。
その意味でも、日本が武装するのは決しておかしいことでは無いのです。

そもそも、あなたのその考えが差別やイジメにつながっているとは思いませんか?
個人の趣味に口を出す権利はあなたにはありません。
回答者:yamaimomo
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:
08/08/28 18:50
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.16 ちょっと燃料投下。

> 日本は昔戦争をして負けてから
> 戦争やめて平和な国になったというのは常識なのに、

欧米によるアジア諸国の植民地化に日本だけがどうにか立ち向かう事ができたから、今のアジアの安定と日本の繁栄があるのです。

当時戦う事すらできず、ただ欧米に蹂躙されるがままでいるしかなかった地域や国はどうでしょう。
日本より平和な国が、いったいどのくらいありますか?
回答者:rakutarou-
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/08/28 14:49
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.15  >他の人は何も言わないのですが、わたしはとても非常識だと思いました
みんなにとっては常識の範囲内なのでしょう。
 
 >休憩時間に男性社員と武器や軍人の話で盛り上がっている時もあり、なぐりたくなることも有ります
趣味の範囲であればなんの問題もありません。なぐればみんなから非難される事でしょう。

 >あんたみたいな人と同じ職場で働きたくないと言ったら、課長に告げ口されて呼び出されました
 告げ口したのはあなたが先。(課長に言ったら「問題ない、写真も見たけどあれくらい個人の自由」と言われました)

>どうすれば彼女に分からせられるでしょうか
あなたと意見が違うのは十分に分かっていると思います。きっと彼女もあなたをなんとかしたいと思っている事でしょう。
 
回答者:hroronD
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/08/28 11:53
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.14 この文だけで判断するとあなたの方が非常識です。
他の人が何も言わないのは何とも思っていないからですよ。

それどころか本人に自分の気持ちを押し付けるのはどうかと。ある意味イジメですよ。はっきり言って異常だと思います。どうしても気になるのなら相手を責める前にセラピーでも行った方が良い。

ってか釣りでしょ?ホントだったらマジで引くわw
回答者:norimune00
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/08/28 11:46
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.13 いやはや・・
自分の事になると全く見えなくなる、典型的な見本・・と感じました。
回答者:kameidoten
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/08/28 10:41
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.12 >>どうすれば彼女に分からせられるでしょうか
多分無理です。彼女は軍国主義じゃなさそうですもの。

そんなに嫌なら、その方に
「銃で人を撃ち殺したいの??引鉄を引きたいの?」
と聞いてみればいかがですか?その人は多分
「んな訳あるか!!馬鹿なこと言うな!!!!」と一蹴されると思いますが(´・ω・`)
その人は単に「軍隊マニア」なだけ。

「軍隊マニア」が「戦争に関する軍人や武器」をよく眺めているだけで、その人を非常識扱いする人の見方の方が、現代社会ではよほど危険な気がします、、
回答者:trnc
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/08/28 09:39
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.11 もっと自国の憲法を勉強しましょう。自衛隊は戦争にはいけません。あくまでも、外敵の進入を防ぐ役割です。PKOもありますが、普段それがなければ給料泥棒です。災害派遣なども・・・。また、それが彼らの訓練であり錬度を維持できる要因と考えてます。
とは言っても自衛隊の存在の件で話し合ったら・・・やめます。

私から見ればあなたの発想、考え方に同調できません。しかし、戦争反対は皆が同じ意見だと思います。ただ=自衛隊・兵器・武器ではない。
世界からテロをなくし戦争をなくし軍をなくし兵器・武器をなくす事ができたら、いくらかはあなたに賛成します。しかし無理です。絶対という言葉は使いたくありませんが無理です。どちらかというと、あなたのような考え方の人がいるから彼らが必要かもしれません。反対意見→反対行動(デモ・テロ)・・・危険分子です。相手を認めることが出来ない人。そして彼らは必ず必要です。彼らがいるからこの平和を維持できていると考えたほうが良いでしょう。あなたは彼らを否定できるほど何か通常時に活動してますか?

私は他の回答者さんと同じ意見です。自分に置き換えて考えて見ましょう。あなたは?の趣味があります。その趣味を嫌うAさんが、あれはおかしい自分には考えられないので何とかして欲しい?通ります?これ?
無理です。この様々な回答をみて、もし考え方が改められないのであれば一度病院にいく事をお勧めします。
回答者:2008ELF
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/08/28 09:07
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.10 まあ、いわゆる「平和主義者」なる人々の方がよほど攻撃的で強権主義なのは、周知の事実ではあるが(笑)
回答者:ozunu
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/08/28 08:46
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.9 <他の人は何も言わないのですが、>
<課長に言ったら「問題ない、写真も見たけどあれくらい個人の自由」と言われました>
問題なしとの認識だと思います。

<わたしはとても非常識だと思いました>
あなたの非常識=世間の常識
回答者:kana14
種類:回答
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:
08/08/28 08:43
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.8 果たして彼女は、戦争そのものを肯定しているのでしょうか?

人と人との殺し合いそのものを肯定していて、
すぐにでもどこかの国の誰かを殺したいと思っているならば、
私も、態度には出さないにせよ、
彼女はちょっとどうかなと思います。

おそらく、彼女が好きなのは、
・武器や兵器の見た目、デザイン
・軍隊や自衛隊の気概、力強さ、たくましさ、男らしさ
・過去の戦争におけるドラマ
・自衛隊の彼氏
などではないでしょうか。

個人の思想の自由を否定して、
時として殴りたくなるほどに強く自分の思想を押し付けるあなたの姿勢は、
戦争中の軍国教育と何ら変わりがありません。

彼女の思想が、人に直接、具体的に迷惑をかけるものではない以上、
あなたには、彼女の思想を否定する権利はありません。
回答者:z_574625
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/08/28 08:38
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.7 う〜ん。この年下の職場の女性の人の壁紙がどんなものか分かりませんが、質問者さんは少し神経質すぎるのではないですか?

確かに女性が「戦車とか飛行機とか軍服を着た人とかの写真」の壁紙だとちょっと引いてしまうかもしれませんが、もしこれが仮に男性のパソコンならどうですか?同じことが言えますか?
武器や強い力にあこがれる人間は男女問わずどこにでもいますよ〜

本物の武器を持ったり、軍隊の話を無理やり嫌がる他人に話したりすれば、問題ですが、この質問を読む限り、ホントにただのオタクです。
ほっとけば害はないでしょう。正直これくらいでは全然「軍国主義」なんかじゃないですよ〜ゆるゆるです。軍国主義の言葉の意味を間違ってます。

あと「自衛隊とか米軍のおたく」≠「戦争を正当化」です。

質問者さんの言う「戦争やめて平和な国になった」も正しいですし、年下女性の「軍事力が有るから外国に抵抗できる、平和に暮らせるのは自衛隊のおかげだし尊敬している」というのも両方正しいです。
正直不毛なケンカです。
 
質問者さんがこの年下の女性を軽くあしらえるくらい、こころを広く持つしかないでしょう。
回答者:matoto
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/08/28 08:30
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.6 趣味の範囲ですから禁止するのは問題があります
人それぞれですから実害がない限り認めてあげましょう
>「軍事力が有るから外国に抵抗できる、平和に暮らせるのは自衛隊のおかげだし尊敬している、写真だってあなたの好みで変える必要はない」
こういう思想はともかく現在の社会がそうなのでどこかの傘の下に入らざるを得ないのが実状です
よくスイスを引き合いに出して中立を主張する人がいますがスイスの地理的軍事的立場を日本と同一視するには無理があります
とにかく我慢しましょう
回答者:debukuro
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:
08/08/28 08:26
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.5 累々と横たわる死体の踏みつけて進軍していく兵士達

みたいな壁紙だと困りますが、普通の自衛隊の航空ショー等で撮れる写真ですよね?

そこまで神経質になる必要はないんじゃないですか?
所詮壁紙でしょ?

あなたがそこまで嫌がる理由がわかりません。
申し訳ない
回答者:napukun
種類:回答
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:
08/08/28 08:16
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.4 実害がない以上、他人の主義主張に干渉する権利は誰にもない。
回答者:ozunu
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/08/28 08:07
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼嫌な気分になれば実害でしょ、
裁判にだってなりますよ

回答

ANo.3 自衛隊の方と付き合ってる女性が彼氏さんに関わる物を
壁紙に使う事だったり、会話の中で出す事のどこが軍国主義でしょう?
バンドマンと付き合ってる女の子の壁紙が楽器で音楽の話ばかりしているのと同じじゃありませんか??

むしろ、そういう個人の自由を認めない貴方の方が軍国主義的な要素を持っていると普通は思うはずですが。

彼女の業務面での落ち度が無く、上司からも問題視されていないようなので、どうしても嫌であれば貴方が辞めるしかありません。

冷静に考えれば分かるはずですが。。。。
回答者:kaimu1
種類:回答
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:
08/08/28 08:06
この回答への補足 
この回答へのお礼 

回答

ANo.2 この程度で軍国主義なんでしょうか?
個人の趣味・思想の範疇だと思いますが・・・・

もしペットに服を着せた写真をデスクトップ画像で貼っていたら
動物虐待と言ってクレームをつけますか?
それとも、それはかわいいペットの写真ですか?
人により見方・感じ方はたくさんあります。

それともあなたの主義に合わない人はすべて問題なのですか?
それこそ、戦時中にあった思想の押し付けではないですか?

>あんたみたいな人と同じ職場で働きたくないと言ったら

彼女が業務を普通にこなしている場合、一緒に働きたくないなら、あなたが辞めるしかないですよ。
回答者:Bob2000
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/08/28 07:58
この回答への補足 
この回答へのお礼 

回答

ANo.1 無理です。あきらめてください。
回答者:bodyshot
種類:回答
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:
08/08/28 07:53
この回答への補足 
この回答へのお礼 
最新から表示回答順に表示
関連Q&A