お知らせです
テーマ:お知らせご訪問くださっているみなさま
いつもありがとうございます
しばらく実家に帰りますので
更新をお休みさせて頂きます。
コメントの返信もかなり遅れますので
ご了承くださいますよう、お願い致します。
(実家にはネット環境がないのです。)
みなさまもよい夏休みをお過ごしください。
ご訪問くださっているみなさま
いつもありがとうございます
しばらく実家に帰りますので
更新をお休みさせて頂きます。
コメントの返信もかなり遅れますので
ご了承くださいますよう、お願い致します。
(実家にはネット環境がないのです。)
みなさまもよい夏休みをお過ごしください。
■柳生すばるさんって
ストーカーにもほどがありますね。
ねこぷらさんが女性だからって
ここまで粘着しなくてもいいと思います。
もう還暦なんでしょう?身の程を知りなさいね。
■若さの無い弱虫は黙っておれ!
若さとは戸籍にあるのではなく
精神の若さのことである!
およそ政治を語るということは
温室でママゴトをすることではない!
街頭で行動もできず
ネットで弱音を吐いてばかりの弱虫は
戸籍上は若くても・精神的な老人である。
拙者は8月15日は靖国神社に1日居る。
弱虫でないならいつでもケンカを売って来い!
それもできないなら
カスどもはネットで乞食でもして居ればよい。(^O^)/
■若いというよりは
>若さとは戸籍にあるのではなく
>精神の若さのことである!
それは確かにその通りなんですが,
柳生さんの場合は「若い」というより,ただ単に「幼稚」なだけですね
■乞食よりはマシだぜ!
宿無し乞食のshinok30かい?
ゴミ箱で残飯でも漁っておれ!
幼稚でも・若くても
乞食や野良犬よりはマシだろうが・・・(‐^▽^‐)
■野牛
痛いね。空気も読めない人は餓鬼以下ダワ
■恥ずかしくて,恥ずかしくて,恥ずかしくて
>幼稚でも・若くても
御自身の言動が幼稚だという自覚はあるのでしょうか?
「ケンカならいつでも買うぜ!○月○日神社で待ってる」なんて
まともな大人には言えませんよ
恥ずかしくて,恥ずかしくて,恥ずかしくてねえ
>■乞食よりはマシだぜ!
>宿無し乞食のshinok30かい?
柳生さんは独特の価値観をお持ちのようですが,
常識的には,
「自分のサイトを持たずに他人のブログにコメントすること」
自体は何も恥ずかしいことではないんですよ
少なくとも,間違いを指摘されて逆切れして削除しまくったり,
口汚く罵ってコメント欄を荒らして回ったりするよりもね
■無題
>ストーカーにもほどがありますね。
>ねこぷらさんが女性だからって
>ここまで粘着しなくてもいいと思います。
柳生はこれを全く否定しないんだねw
ま、できないだろうけど。
■みなさんへ
みなさんの夏休み、どうお過ごしになるかと思いコメント欄つけてアップしたのですが、思わぬ方向へお話がすすんでしまったのですね。
ヾ( ̄0 ̄;ノ;;;
閉じていけばよかったです、申し訳ありません。(^^;;
実家遠距離ママさんは私のまわりにもたくさんいますが、みんな長期休暇の時期には実家に帰っていますね。1ヶ月帰る方もいらっしゃいますし、出産時も半年里帰りされる方もいます。私は出産後は2度とも自宅で過ごしましたが、とても大変でした。(笑)
実家滞在は母親の夏休みですね。
(実家の母は大変です)
みなさんのご主人さんも、その方が気軽に新鮮に過ごせるご様子(?)でしょうか。(^m^)
うちでは私の政治活動が主な不機嫌のもとですので実家に帰っているとネットができないので、だんなもその方がいいかもしれないですよ。
(冗談交じりで言っていますので、深刻に読まないで下さいね^^)
■パラオから帰ってきました~♪
13時半頃に帰宅しました(^^)
パラオでもたまにここを見てましたw
ヾ( ̄0 ̄;ノ;;;の顔文字が良いですね(^-^/
え!
政治活動が元で、、、、、、、、、、、、、
■ねこプラのストーカーって
柳生さんではなく、
吉良影吉さんとshinok30さんのことですね。
きょーちゃんも迷惑していると思うよ。
こんなのが続くようだったら、ねこプラにはもう来ないほうがいいみたい。・・多分、来るなっていわれそうだから、もう来ない。
ではでは、またどこかでお会いすることがありましたら、皆様ごきげんよう。
■お茶でも(笑)
みなさま、こちらではまったりとしましょう。
どうぞ~
(*^∇^)つ 旦旦旦旦旦旦旦
■柳生さんは
>■ねこプラのストーカーって
>柳生さんではなく、
ストーカー云々に関してはノーコメントとしておきますが,
基本的に柳生さんは常識のないダメな人なんですよ
新風も議席獲得を!と言っているエントリーで
平気で「違法行為の相談」なんて常軌を逸していますよね
>2008年8月10日 (日)民族政党・新風議席獲得には発想の転換を!
>
>有門さん
>ネット献金!ネット献金!ですよ!
> 直接が無理なら
> 株式会社をトンネルにしてでも出来ないですかね?
>
>
投稿 柳生昴 | 2008年8月11日 (月) 23:55
http://empire.cocolog-nifty.com/sun/2008/08/post_3dee.html
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10123783003/4bec7d94
■旦那さんとケンカしちゃダメだよ!
「実家に帰らせてもらいます!」
・・・じゃないでしょうね?