スタイルボックスミーティング東北〜最終章〜SBM東北
SBM東北には知人宅に前日入りと言うことで焼肉三昧&飲み屋でフィーバーかましまして二日酔いの中会場入りとなりました。その知人は工場持ってるんで車弄りには最適な環境が調っております。
飲んで飲んで飲んでそのまま車弄って寝たのがAM4時過ぎ…なんとまぁ遊びすぎですね(笑)
2時間ほど仮眠して会場へと移動開始〜とは言ってもお隣りの町なんですが(笑)
会場入りは最後の方だったこともあり、山側の日陰ポイントを見事にゲット!タープ張ってテーブル置いてリラックスムード全開でした♪
日陰にいるうちはいいんですが、日なたの暑いことf^_^;
SBM=灼熱は嘘じゃないですね(笑)
そしてエントリー台数50台と小数だったこともあり和気あいあいとした僕好みの雰囲気でした。
たぶん取材も全車両できたのではないでしょうか?
ロックフォードのイメージガールもぐるっと1周見て回っていたようでした。
アピールタイムなんてのも用意されてて数台の車が本部前でMCとからんでました。
HFCからはMac号をゴリ推しで登場させまして、SBMの歴史みたいな車だと言われてましたね♪ヘッドライト加工の話もしててプチ自慢大会にはちょうどよかったのでは?と思いました!
じゃんけん大会も用意されてまして、全員が何かしら景品を持ち帰ったようです。
時間にして16時くらいかな?ACGのビンゴ大会がありましたが渋滞を避ける為に僕は先発しました。
帰路は順調そのもので、快適に走行していたのですがっ!…
突然アクセルのつきがわるく、ブーストも0.2以上かからなくなりました( ̄▽ ̄;)
幸いなことにucchyさんが以前にトラブルシューティングされていたので直ぐにエアクリが原因であることが判明!SAに緊急ピットイン!エアクリ解体作業を始めました。
僕の車の場合はジャッキアップするかフロントリップを外すしかアクセス方法がない為、リップを外しパイピングごと外してパーツクリーナーで清掃しました。
この時点で後続のハイエースに次々に抜かれ始めました(笑)
組み付けが大変でしたが、なんとか復旧しコースin♪
なんとまぁ綺麗なエアクリの調子のいいこと!ブースト計の跳ね上がり方が見違えるくらいよくなりました♪
よーし!これで快適に帰れると思った矢先…C2通行止!orz
岩槻ICで降りて16号で帰りました。
いろいろありましたが楽しい楽しいSBM東北でしたっ!
参加された皆様。お疲れ様でしたっ!
エントリー証を譲ってくれたucchyさん。ありがとうございましたっ!
やっぱり田舎に住みたいなぁ(´〜`;)

Posted at 2008/08/06 15:14:48
みんカラタグ
スタイルボックスミーティング東北 の関連コンテンツ ⇒ [
すべて見る ]
この記事へのコメント