ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

[大雨]京王線が脱線 土砂崩れ、避難勧告も 東京・八王子

 京王電鉄によると、28日午後11時55分ごろ、東京都八王子市の京王線高尾山口―高尾間で、高尾山口発高幡不動行き普通電車(8両編成)の1両目が脱線した。乗客はおらず、運転士、車掌が1人ずつ乗車していたが、けがはなかった。警視庁高尾署によると、トンネルを出たところで堆積(たいせき)していた土砂に乗り上げたという。

 ◇JR中央線など乱れる

 同市のJR中央線高尾駅では、午後11時過ぎ、電車が進入する際のポイントが水につかり、切り替えができなくなった。このため、駅に電車が進入できなくなり、同線は一時、東京―高尾間で運転を見合わせ、同11時45分からは東京―八王子間で折り返し運転を行った。

 JR青梅線も午後10時半ごろ、青梅駅の雨量計が規制値(1時間40ミリ)を超えたため、青梅―奥多摩間の上下線で運転を見合わせた。

 ◇土砂崩れ

 また、同日午後9時半ごろ、八王子市戸吹町の都道(滝山街道)三差路で、「がけ崩れがあったようだ」と通行人から110番があった。警視庁八王子署員が確認したところ、幅約6メートル、長さ約10メートル、高さ約1メートルにわたって土砂が崩れていた。現場付近を通行止めにして警戒を続けている。現場は、遊園地「サマーランド」の近く。

 ◇153世帯に避難勧告

 八王子市は29日未明までに、西部を流れる初沢川の流域にある初沢、高尾町などの一部住民153世帯に避難勧告を出した。市によると、29日午前0時過ぎ、市内計約140世帯の200人以上が、市立浅川中学校(浅川町)など3カ所に避難している。また、犬目町と東浅川町の計2棟の住宅で床上浸水があり、床下浸水の被害も多数出ているという。初沢町の道路が冠水し、車1台が水につかった。人は乗車していなかった。


前後の記事

国内アクセスランキング

注目の情報
カードローンの決定版
オリックスVIPローンカードなら安心の低金利 ⇒ 年率5.9%でご契
約の場合、10万円を30日間ご利用で利息はなんと『484円!』年率15.0
%でご契約の場合、利息は『1,232円』


お申し込みはこちら