【ニュースランキング】
【最新ニュース】
【プレセペ・ニュース】
リョーマたちの最後の戦いを見届けろ!『テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final』Vol.2 アフレコ後コメント到着!
[08月25日更新]
原作コミックスは累計4100万部(2008年6月現在)を超え、現在も絶大な人気を誇るアニメ『テニスの王子様』のOVAシリーズも、いよいよファイナルシリーズに突入! 第3話「真昼に星は見えるか!?」、第4話「心をひとつに」が収録されたDVD『テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Final Vol.2』は2008年10月24日に発売予定だ。
仁王のイリュージョンに挑む不二、勝利を誓うゴールデンペア。記憶を失くしたリョーマのために青学メンバーができること…それは――。
今回は、Vol.2の収録後に出演者からのコメントをいただいたので紹介しよう。
〈青春学園中等部〉
不二周助役:甲斐田ゆきさん
――『テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final』Vol.2(第3話「真昼に星は見えるか!?」、第4話「心をひとつに」)のアフレコを終えた感想をお願いします。
テレビシリーズから、これまで関わらせて頂きましたが、不二周助の最後の試合となりました。青春学園で不二が過ごしたであろう日々に、ちょっとだけ自分がテニプリと過ごした年月を重ねて感じる所の多いアフレコでした。
――『テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final』Vol.2の見どころは?
Finalな訳で、このシリーズ全てが見どころですが、個人的に、緊張感、集中力、闘争心、戦いモード全開だった不二が試合の後に、1人のスポーツマンに戻っての笑顔が爽やかで印象的でした。そういう仕事をしたいと思わされました。
そして、魂に刻まれたテニスを通して自分を取り戻していくリョーマ。
やっぱりゾクゾクしますよ。リョーマ、お帰り!って、思わず言っちゃうと思います。
大石秀一郎役:近藤孝行さん
――『テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final』Vol.2(第3話「真昼に星は見えるか!?」、第4話「心をひとつに」)のアフレコを終えた感想をお願いします。
今回の収録では最後の試合ということもあって、今までのテニプリでの思い出がまるで走馬灯のように(笑)甦ってきました。
――『テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final』Vol.2の見どころは?
やはり僕としては菊丸との最後のダブルスという事で、第4話を見どころにあげさせていただきたいと思います。二人が最後に泣きながら抱き合うシーンではやっぱり込み上げてくるものがありましたね。
菊丸英二役:高橋広樹さん
――『テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final』Vol.2(第3話「真昼に星は見えるか!?」、第4話「心をひとつに」)のアフレコを終えた感想をお願いします。
いよいよ『最後のダブルス』ということで、涙をこらえるのに必死でした。
菊丸、大石と一緒に、今まであった全ての物事に感謝の気持ちを込めて、試合に臨みました。
――『テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final』Vol.2の見どころは?
第4話、試合終了後すぐ。
原作コミックスにはない台詞で、二人のシーンが終わります。
本当に最後の黄金ペアの姿を、見届けてやってください。
〈立海大附属中学校〉
仁王雅治役:増田裕生さん
――『テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final』Vol.2(第3話「真昼に星は見えるか!?」、第4話「心をひとつに」)のアフレコを終えた感想をお願いします。
久しぶりのテニプリのアフレコ、まして自分の試合となると何年ぶりだろうかという感じです。
これだけ間が空いてもすんなり仁王になれる自分に驚きです。
きっと温かいキャストとスタッフが揃っているこの作品の雰囲気のおかげだと思います。
――『テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final』Vol.2の見どころは?
仁王の試合なんですが実はあんまり仁王ばかりしゃべっている訳ではありませんね。
他のキャラが被ってしゃべっているところがありますが、実はちょっとモノマネしたりしています。
よ~く耳をすませて聞いてみて下さい。
ジャッカル桑原役:檜山修之さん
――『テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final』Vol.2(第3話「真昼に星は見えるか!?」、第4話「心をひとつに」)のアフレコを終えた感想をお願いします。
ま、負けた…
――『テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final』Vol.2の見どころは?
負けてしまったので僕的な見どころは…(泣)
なので皆さんなりの見どころをさがして下さい。
丸井ブン太役:高橋直純さん
――『テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final』Vol.2(第3話「真昼に星は見えるか!?」、第4話「心をひとつに」)のアフレコを終えた感想をお願いします。
「いよいよ全国大会だぁ」と気合いを入れてアフレコに臨んだので、すごくさわやかなスポーツの後…みたいな気分です。
――『テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final』Vol.2の見どころは?
『ブン太。New技出しました!』ですね。
ここにきて、新しい技を出せたのがうれしかったです。
菊丸、大石のペアの勝利…。相手校でありながら、すごく感動しました…。
カッコイイっす!!
クライマックスに向けてさらに盛り上がって行く『テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final』を見逃すな!!
DVD『テニスの王子様 Original Video Animation全国大会篇 Final Vol.2』
発売日:2008年10月24日
価格:5,250円(税込)
カラー/46分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面1層/スタンダード
初回封入特典:王子様生写真セット
毎回封入特典:ライナーノート
毎回音声特典:「全国大会レポート」忍足従兄弟編/侑士&謙也(他校キャラによる解説オーディオコメンタリー)
【STORY】
■第3話「真昼に星は見えるか!?」
まさかの連敗で迎えたシングルス2。不二の相手は、コート上の詐欺(ペテン)師・仁王。棄権に終わった乾たちの無念を晴らすかのように、不二は次々とカウンターを決め、あっという間に4ゲームを連取する。しかし、その時、仁王の雰囲気が変わった。湧き出すそのオーラは、『百錬自得の極み』!? コートには、[手塚]が立っていた――。プレイスタイルだけでなく、しぐさや雰囲気まで別人になりきる、仁王のイリュージョン。手塚という、最強の“敵”を前に、不二はどう戦う?
■第4話「心をひとつに」
中学での最後の試合にのぞむ青学ゴールデンペア・大石と菊丸。この試合に勝って、リョーマにつなげる…! ふたりのテニスから溢れる想いを感じ取り、桃城はいまだ記憶の戻らないリョーマをコートに連れ出す。無理やりラケットを持たせ、鋭い打球を打ち込む桃城。なすすべもないリョーマだったが、その表情に次第に変化が……。
リョーマのもとに、歴代の対戦者たちが集い始める。そこには、真田と跡部の姿もあった。果たしてリョーマの記憶は戻るのか…?
【STAFF】
第3話
脚本:時村 尚
演出・絵コンテ:山本秀世
作画監督:入江健司
第4話
脚本:竹内利光
演出:須藤 隆
絵コンテ:浜名孝行
作画監督:飯塚晴子
原作:許斐 剛(集英社 ジャンプ・コミックス刊)
監督:多田俊介
キャラクターデザイン:石井明治
美術監督:川井 憲
音響監督:平光琢也
音楽:渡部チェル
制作:NAS
アニメーション制作:M.S.C
アニメーション制作協力:Production I.G
製作:テニスの王子様プロジェクト
【CAST】
越前リョーマ:皆川純子
手塚国光:置鮎龍太郎
大石秀一郎:近藤孝行
乾 貞治:津田健次郎
不二周助:甲斐田ゆき
菊丸英二:高橋広樹
河村 隆:川本 成
桃城 武:小野坂昌也
海堂 薫:喜安浩平 他
(c)許斐 剛/集英社・NAS・テニスの王子様プロジェクト
Amazon.co.jp ウィジェット
★このニュースから日記を書く
※「ニュースから日記を書く」機能は、SNSにログインしていないと使えません。
↑このページのトップへ