もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館も復活。[PR]  

WILLCOM必死だなwwwD4実質値下げ

1 :依頼スレ:2008/08/26(火) 23:30:09.05 ID:Tql74Iwn0 ?2BP(3001) 株主優待

ウィルコム、Officeを省き低価格化した「WILLCOM D4 Ver.L」
〜実質負担額59,300円、大容量バッテリを標準装備
9月4日 発売
 株式会社ウィルコムは、Centrino Atom搭載のUMPC「WILLCOM D4」と大容量バッテリをセットにし、Office 2007を省いた「WILLCOM D4 Ver.L」(型番「WS016SH(B)P」)を9月4日に発売する。
 発売中のWILLCOM D4と大容量バッテリ(CE-BL58)のセットで、Officeを省き低価格にした製品。
価格は一括が97,700円、分割が8,900円+3,700円×24カ月(88,800円)だが、1,600円×24カ月のW-VALUE割引で実質負担額は59,300円。
発売中のWILLCOM D4は一括128,600円(実質負担額90,200円)で、30,900円廉価となる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0826/willcom.htm

2 : ひよこ鑑定士(沖縄県):2008/08/26(火) 23:31:00.97 ID:2ugwi5FF0
今更D4ってw
HDMIしか選択肢ねーだろw

3 : ひよこ鑑定士(東京都):2008/08/26(火) 23:31:52.95 ID:PZRVxG8F0 ?PLT(12000)
熱が凄いって話聞いたからいらない

4 : ブサイク(樺太):2008/08/26(火) 23:36:07.82 ID:o8mZg+CZO
XPにした方が売れんじゃねぇの?

5 : 尿管結石(東京都):2008/08/26(火) 23:37:24.01 ID:ZN1LXeZA0
何のためにコレ使うんだよwwって見て思った。

6 : ブラ男(不明なsoftbank):2008/08/26(火) 23:38:36.38 ID:uRk4BDSh0
03は神ががってんだけどな

7 : IT戦士(アラバマ州):2008/08/26(火) 23:38:57.08 ID:qIg+WHU40
SBと良い勝負でバロッシュwwwww

8 : 占い師(東京都):2008/08/26(火) 23:39:43.85 ID:t2KgN0VI0
>価格は一括が97,700円

高杉www
価格設定してる奴は馬鹿なんじゃねーのwww


9 : ワキガ(アラバマ州):2008/08/26(火) 23:40:29.34 ID:T2lXGxlw0 ?2BP(256)
Vistaだけで3万とかでしょ?
そりゃな。

10 : 漁師(アラバマ州):2008/08/26(火) 23:41:42.33 ID:kSR6dQWk0
XPなら買ってた
ビスタなんてありえん


11 : 1(dion軍):2008/08/26(火) 23:42:35.37 ID:TX1Q83Sp0
どうでもいいからさっさと回線速度上げろ
もしくは潰れろ

12 : ワキガ(アラバマ州):2008/08/26(火) 23:43:03.80 ID:T2lXGxlw0 ?2BP(256)
長年WILLCOM使い続けてきたけど
最近もう変えようかなぁって思い始めた。
ネットが遅すぎて話にならん。
「PCサイトも観られます」って、Yahoo!のトップページ開くのに
何分かかるんだよ。

13 : イケメン(神奈川県):2008/08/26(火) 23:43:04.77 ID:W53Dy5Sc0
早くホワイトプラン並みに基本使用料値下げしろやカスw

14 : アスリート(埼玉県):2008/08/26(火) 23:43:07.17 ID:I+ai/Ooj0
イモバと100円ノートで事足りる

15 : ママ(福井県):2008/08/26(火) 23:43:13.43 ID:C6mqZDMY0
ZERO-3って、ローカルIP振ってWebサーバにしたり出来る?

16 : IT戦士(アラバマ州):2008/08/26(火) 23:43:28.93 ID:5Ynp6Smf0
>>2がきもい

17 : 船長(アラバマ州):2008/08/26(火) 23:44:20.31 ID:q8odT3F20
オフィス省いたら意味ないのでは・・・

てゆーか、まじでWILLCOMやばいのでは?


18 : ワキガ(アラバマ州):2008/08/26(火) 23:45:52.94 ID:T2lXGxlw0 ?2BP(256)
なんかWILLCOMは方向性見失ってるよな。

19 : ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/08/26(火) 23:47:59.84 ID:AUSkw8rwO
いらないです

20 : 素振り名人(北海道):2008/08/26(火) 23:51:06.54 ID:wsquMDVR0
>>15
WM用HTTPdがあれば無線LANインタフェースにIP振ってwebサーバー出来るんじゃないの?

21 : 元組員(catv?):2008/08/26(火) 23:53:39.13 ID:x39Coykwi
03が静電誘導タイプのタッチパネルだったら良いけどなぁ。
iPhoneのタッチパネルに慣れると感圧タイプは力が必要すぎるんだ

22 : 四日便秘(東京都):2008/08/26(火) 23:53:40.40 ID:Rra7LpvU0
もううぃllこmスレがのびなくなってるなぁ
アドエス・・・

23 : 素振り名人(滋賀県):2008/08/26(火) 23:55:45.80 ID:KpRY1am50
くまふぉん出せ。 絶対かわねーけど

24 : ママ(福井県):2008/08/26(火) 23:56:56.45 ID:C6mqZDMY0
>>20
ちょっとググったら、成功してる人もいるみたいね
ちょっと興味出てきた

25 : 農業(アラバマ州):2008/08/26(火) 23:57:20.26 ID:kVAndwSp0
超小型Vista機と考えたら高くないよ。

26 : 不法入国者(東日本):2008/08/27(水) 00:03:28.36 ID:+93agXaR0
>>25
超小型vista機というカテゴリそのものが…

27 : ネットカフェ難民(大阪府):2008/08/27(水) 00:05:20.47 ID:czLfdkoq0
デルのノートパソコン2台替えるじゃねーか
高杉wwwwwwwwww

28 : 党代表(大阪府):2008/08/27(水) 00:07:00.01 ID:juJNlnjg0
03がイーモバで出てたら買うのに

29 : IT戦士(アラバマ州):2008/08/27(水) 00:12:19.99 ID:ryauOWxr0
>>27
買えねーだろ糞が

30 : 給食費未納者(長野県):2008/08/27(水) 00:14:27.79 ID:oyaF/TSh0
マツケン社長の起死回生策はいかに

31 : 主婦(東京都):2008/08/27(水) 00:21:02.94 ID:oEO3bBoF0
どの層が買うのかまったく分からない機種
しかもせっかくのスペックもvistaで台無し
DELLなら5万でこれ以上の物出せるね

32 : 主婦(東京都):2008/08/27(水) 00:27:53.66 ID:oEO3bBoF0
なんでこういう端末出せないの?バカなの?


http://phones.webhostingoverview.com/wp-content/uploads/2008/02/sony_ericsson_xperia_x1_live_111111111111.jpg
http://phones.webhostingoverview.com/wp-content/uploads/2008/05/sony-ericsson-xperia-x1-smartphone.jpg
http://www.phonemag.com/blog/wp-content/uploads/2008/02/xperia.JPG
http://www.tech2.com/media/images/2008/May/img_64191_xperia_x1.jpg


33 : 四日便秘(大阪府):2008/08/27(水) 00:28:55.46 ID:w/qbn8310
ウィルコムはHONEY BEEみたいなのを広げて学生カップル狙ったほうがいいと思う

34 : 素振り名人(catv?):2008/08/27(水) 00:29:44.69 ID:F3Vf1Sk/0
Willcomがこの先生きのこるには

35 : ハイエナ(アラバマ州):2008/08/27(水) 00:30:08.81 ID:Yfi4bgyc0
>>32
宮里スレに誤爆してんじゃねーよww


36 : 四柱推命鑑定士(東京都):2008/08/27(水) 00:31:22.51 ID:WRwdAUtU0
xp載せたzero3が出たら買ってやるよ

37 : 元組員(樺太):2008/08/27(水) 00:31:27.53 ID:BDs2ldX9O
なんでLinux積まないのはどうして?

38 : 船長(栃木県):2008/08/27(水) 00:31:59.85 ID:Lc8H4sPX0
電気屋に並んでたの見たけどでかくてびびった
あれって電話なんだよね?
腕死ぬわ

39 : 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/08/27(水) 00:32:30.65 ID:UXSpbuM20
たっけーーー

40 : ヘンタイ(大分県):2008/08/27(水) 00:34:43.49 ID:MzZuIp800
D4は、前面が全部液晶モニタならインパクトあったのになぁ。

41 : 不法入国者(アラバマ州):2008/08/27(水) 00:35:57.39 ID:Oj9a93Zk0
>>8
2年間使えば実質6万だぞ、読んだ?
6万なら価格じゃEeePCと張り合えるだろ

D4、XPだったら買ったのになぁ
その他にも見切り発車だったから色々惜しい(Centorinoとか
次世代機に期待

42 : 毎日新聞配達(神奈川県):2008/08/27(水) 00:42:52.36 ID:ztboKwwS0
どういうニーズ向けなのこれ?

43 : 芸術家(アラバマ州):2008/08/27(水) 00:46:16.69 ID:RRFLM2nL0
>>42

キモオタだろjk

44 : 四柱推命鑑定士(千葉県):2008/08/27(水) 00:52:16.33 ID:ycX9gSzm0
d3もd4もアドエスも素晴らしいと思うけど
128kbpsとかで使う意味が真剣に分からない

45 : 毎日新聞配達(岐阜県):2008/08/27(水) 00:52:40.67 ID:HL1MgcaZ0
はっきり言って いらん!

46 : 鵜(熊本県):2008/08/27(水) 00:53:52.11 ID:p+US7SUa0
>>44
ぶっちゃけ128Kbpsも出ないよ

せいぜい100Kbpsが限界

256〜512とか全然でないだろ

47 : 毎日新聞配達(神奈川県):2008/08/27(水) 01:02:02.22 ID:ztboKwwS0
ダイヤルアップ並だな

48 : IMF(東京都):2008/08/27(水) 01:50:03.66 ID:W9WQo+uH0
ミニノートが主戦場が3万円台になりつつあるというのに
ウィルコムは相変わらず浮世離れしたことをやってるなw

49 : またぎ(三重県):2008/08/27(水) 01:53:06.73 ID:7lPw1FBk0
これは普通にiphoneのほうがよくないか

50 : 四柱推命鑑定士(大阪府):2008/08/27(水) 01:54:25.61 ID:vYzy0lS60
彼女との電話用に古くてしょぼいwillcom機いまだに使ってるんだけど、もっと得なケータイないの?
21時から24時ぐらいによく電話するから、ホワイトプランはだめ

51 : 鵜(関西地方):2008/08/27(水) 01:56:56.95 ID:eU8bDLG60
スカイプ使ったらいいじゃん
何をそんなに喋るの

52 : IT戦士(西日本):2008/08/27(水) 01:59:29.92 ID:Sc57CCV70 ?2BP(8334)
03ってどうなの?電池の持ちとか、ネットの速度とか

53 : 四柱推命鑑定士(大阪府):2008/08/27(水) 02:01:48.61 ID:vYzy0lS60
>>51
彼女がPC持ってないよ
なんかしらんけど1時間以上話してしまう。習慣になってしもうとる

54 : 鵜(アラバマ州):2008/08/27(水) 02:02:31.69 ID:GuQ1O3Rh0
>>50
ホワイト家族

55 : 珈琲鑑定士(山口県):2008/08/27(水) 02:08:02.36 ID:4N2Ne2460
これってPC
電話にもなるの?
WME動くの?

56 : 鵜(関西地方):2008/08/27(水) 02:09:35.64 ID:eU8bDLG60
通信遅すぎなんだよ
せめてリアプラでx4くらい使えるようにしろよ!

57 : 宝石鑑定士(長屋):2008/08/27(水) 02:10:52.94 ID:3T3H4gdU0
今やモバイルPCが5万以下で時代だからなぁ。
申し訳ないがゴミとしか言いようがない。

58 : ダフ屋(千葉県):2008/08/27(水) 02:11:33.21 ID:UzGzN9VU0
>>50
禿2台買う
1台彼女に渡す(ホワイトプランのみ+スパボ一括の安いので)

59 : 芸術家(広島県):2008/08/27(水) 02:11:58.80 ID:x+zFtiwW0
>>58
それって総額いくらぐらいするん?

60 : 下痢気味(東京都):2008/08/27(水) 02:12:08.12 ID:H/oXXs5m0
早く4×を標準にしろよ

61 : ネチズン(神奈川県):2008/08/27(水) 02:13:36.58 ID:6lcTthHU0
>価格は一括が97,700円、分割が8,900円+3,700円×24カ月(88,800円)だが、1,600円×24カ月のW-VALUE割引で実質負担額は59,300円。

まだ高い。
一括5万、その後の値引きで実質負担額2万にまで下げて。そしたら買う。

62 : 四柱推命鑑定士(大阪府):2008/08/27(水) 02:15:41.96 ID:vYzy0lS60
>>58
.>>54の言ってるホワイト家族とやらでやるってこと?
今、2台で月5000円程度だけど安くなるかなぁ

63 : ネギ(神奈川県):2008/08/27(水) 02:17:06.97 ID:IvVheCnL0
willcomの定額プランだと月約5000円でしょ
>>59
本体代 19600円(スパボ一括9800円の場合)
2台分の契約料が4-5000円ぐらい?
----ここまでが初期投資

基本料月々6円(2年間)※メール利用する場合1台あたり月+315円
通話料0円

通話だけなら2台でだいたい月1000円ぐらい

64 : ネチズン(神奈川県):2008/08/27(水) 02:18:55.68 ID:6lcTthHU0
公式サイト行くと3万円値下げはアカデミックパックとあるが、はて

65 : 四柱推命鑑定士(大阪府):2008/08/27(水) 02:19:44.17 ID:vYzy0lS60
>>63
ウホッ、半年で元とれちゃうじゃないすか

66 : ワキガ(アラバマ州):2008/08/27(水) 02:20:03.13 ID:t4GdbjKx0
D4はVistaとかが問題じゃなくて


バ ッ テ リ ー が 糞

>>52
初代W-ZERO3から乗り換えた俺から言うと
断然使いやすい、初代はフリーズ大国だったのに03は全然フリーズしない
WMのメモリ管理関連が良くなってる?(WM5.0⇒WM6.1)

ワンセグのアプリが糞+カメラが糞
あとWM全部に言えることだけど連絡帳が…

67 : ネットキムチ(アラバマ州):2008/08/27(水) 02:21:05.09 ID:W6Xga37v0
機種変更で安く買える機種無いですか?京ポンの電池がすぐに無くなり買い替え考えてるんですが。ネット店舗で安く買えないですか?

68 : ヘンタイ(大分県):2008/08/27(水) 02:21:16.37 ID:MzZuIp800
>>66
初代からは画面狭くなったようだけど、すぐ慣れた?

69 : ワキガ(アラバマ州):2008/08/27(水) 02:21:25.76 ID:t4GdbjKx0
>>52
あとバッテリーも初代と比べて全然持ってる気がする
ネットの速度はWILLCOM自体の回線がうんこだから駄目だ


70 : ブランド鑑定士(長屋):2008/08/27(水) 02:23:08.52 ID:jSZBsQ+30
まじでまじで、そろそろ通話基本料値下げしないと、他所へ移っちゃうんだからね!

71 : ワキガ(アラバマ州):2008/08/27(水) 02:24:21.96 ID:t4GdbjKx0
>>68
特に気にならないなぁ
普通に初代W-ZERO3と同じ使い方してる

ちなみ初代W-ZERO3は漫画観覧機になってる

72 : ヘンタイ(大分県):2008/08/27(水) 02:25:51.56 ID:MzZuIp800
>>71
ほほぅ!参考になるっす!
ありがとぅ!おれも買えよかなー。

73 : ブサイク(長屋):2008/08/27(水) 02:27:10.14 ID:Hu4EdAEu0
wilcomってこれ以上事業を続ける意味あんのかねえ・・・

74 : イケメン(コネチカット州):2008/08/27(水) 02:29:11.53 ID:aV6QZ7k1O
もう10年以上もDポ時代から使ってる儲だけど、
いい加減、潰れてくれたほうが諦めがつくとか思うようになった。

75 : 芸術家(広島県):2008/08/27(水) 02:30:11.11 ID:x+zFtiwW0
WILLCOMのアカデミって学生じゃなくて教職員もokなのか

76 : ネチズン(神奈川県):2008/08/27(水) 02:33:52.84 ID:6lcTthHU0
>>74
ちょっと待て
元ASTELユーザーで、停波でウイルコムに乗り換えた口だが、あの面白経験は一度で十分。

77 : 元組員(アラバマ州):2008/08/27(水) 02:36:58.95 ID:c9cZGfPG0
OSを軽量版XPにして値段を3万安くすればじゅうぶん戦える

78 : 下痢気味(東京都):2008/08/27(水) 02:39:06.98 ID:HAXx+8Pk0 ?PLT(12000)
パケット通信糞遅いくせにフルブラウザは辛い

79 : IT戦士(西日本):2008/08/27(水) 02:39:18.61 ID:Sc57CCV70 ?2BP(8334)
>>66,68
サンクス。
機種自体はなかなかの良作みたいだね。
カメラは使うけどワンセグは今の機種でもほとんど使ってないからいいかな。
検討してみます。

80 : IMF(アラバマ州):2008/08/27(水) 02:43:48.28 ID:/NIpn+Zl0
誰得

81 : マーモット(東日本):2008/08/27(水) 02:46:35.06 ID:4k1tilw60
いい加減負け認めてさっさと解散汁

82 : 素振り名人(大阪府):2008/08/27(水) 02:55:09.42 ID:azxYALyj0
xpで
HDDは59,800円
SDDは89,800円
ぐらいで内藤
触手が動かん


83 : ネチズン(アラバマ州):2008/08/27(水) 03:03:27.45 ID:UcGJVZX00
ドコモと芋場併用でウィルコムのアドエス使ってるけど、データ通信速度が致命的に遅すぎ。
PCサイト見られてもページ開くのに何分かかるんだか。

ドコモと芋場が圏外の時、押さえでウィルコム契約続けてるけど
通話はDポ時代から含めてもドコモ圏外→ウィルコム圏外だし、
データ通信も意外に芋場が電波入ってウィルコムの出番がほぼなくなった。

ウィルコム定額通話も周りにウィルコム居ないし、
他の通信会社に比べて何が秀でてるのかさっぱり分からん。

84 : 主婦(アラバマ州):2008/08/27(水) 03:05:50.58 ID:K10p/fYW0
なんかネガキャンばっかだな
正直D4は俺もスルーだが
ZERO3の為だけにウィルコム使い続けてる
他社のSMがウンコなんだもん
回線は次世代PHSに期待しようぜ

85 : 宝石鑑定士(京都府):2008/08/27(水) 03:06:45.17 ID:0F/BDkZF0
Vistaだけはあり得ん。
この世が終ってもあり得ん。

86 : ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/08/27(水) 03:11:38.57 ID:rV0MhTQm0
03はあのぶるるっってのが嫌過ぎる
310k使い続けて結構経つが代替品まだかよ

87 : 四日便秘(神奈川県):2008/08/27(水) 03:14:04.05 ID:Gp4pwO9m0
D4ってそんなにだめなのか
家内モバイル用にいいなと思ったんだが

88 : ブランド鑑定士(長屋):2008/08/27(水) 03:16:17.35 ID:jSZBsQ+30
03はメディアプレーヤーとしてすごく魅力を感じるんだけど、DAPで同等のがあれば
そっちのほうがいい。まあ無いけど。

89 : 1(アラバマ州):2008/08/27(水) 05:43:46.24 ID:aLe182DR0
アドエスが最高に良いのはわかるけど
ウィルコムの回線じゃ遅くてブランジングもろくにできない

90 : 左利き(鳥取県):2008/08/27(水) 05:47:31.38 ID:v8O/7RRo0
もうウンコムは駄目だな。
赤字に転落するのはいつだろ。

91 : 農業(コネチカット州):2008/08/27(水) 05:50:36.40 ID:TxDh0RGMO
あぁ、なんかそういう名前のピッチあったなw

92 : 主婦(広島県):2008/08/27(水) 05:53:24.43 ID:jiMkkw6N0
iPhoneが快適すぎる
willcomを解約してよかったw

93 : 芸術家(東京都):2008/08/27(水) 06:10:24.04 ID:KAq42fiZ0
連続待ち受け時間がたったの 1.5時間って糞すぎだろ

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html

94 : 村長(埼玉県):2008/08/27(水) 06:12:07.93 ID:lH2jSa030
どこでもいいからJIS配列のキーボードが付いてる防水のスマートフォン出してよ
お風呂で2ch書き込みしたいです><

95 : IT戦士(アラバマ州):2008/08/27(水) 06:19:06.34 ID:ryauOWxr0
iPhoneが売れなかった腹いせかネガキャンが酷いなw

96 : 漁師(長屋):2008/08/27(水) 06:24:03.95 ID:vdBxsmg60
バッテリーが2倍長持ち!(当社比)

97 : ブラ男(catv?):2008/08/27(水) 06:48:31.62 ID:6UMaexSx0
少なくとも電話として使うには相当無理がある仕様だしな

98 : ネット弁慶(東京都):2008/08/27(水) 07:09:20.20 ID:SPMuFEyd0
ネガキャンというよりホントに失敗作なだけだからなぁ

99 : 村長(三重県):2008/08/27(水) 07:52:59.80 ID:S4PoOTRB0
0円でくばれよ

100 : 明日もバイト(長屋):2008/08/27(水) 09:01:38.48 ID:LY6cAdbr0
どうして京ぽんの後継機出さないのか?

101 : 党代表(アラバマ州):2008/08/27(水) 09:05:35.81 ID:sCPw5Zxv0
こないだ、十年以上使ってるユーザー向けのプレゼントの通知がきたんだ。
なんせ十年ユーザーだからな、何が貰えるのだろうかと思ったら、

ストラップとか、マジでなめてんの?
というか馬鹿にされてんのか?
意味不明な、色々なサイズのウィルコムコアのステッカーも封筒に同封されてたが、
そんなもん誰がどこにはんだよ。

102 : ヘンタイ(大分県):2008/08/27(水) 09:44:38.44 ID:MzZuIp800
>>101
それいまだにやってんだ。
オレもそろそろだな。届いたら車に貼るかw

103 : ハイエナ(catv?):2008/08/27(水) 11:49:54.47 ID:UBMmNGsJ0
クソ回線なのがどうにも痛い
HSDPAで出してくれれば確実に購入してた。
要するに、WILLCOMに未来は無い。

104 : 明日もバイト(アラバマ州):2008/08/27(水) 11:53:22.83 ID:fnB8JLkf0
最近03買ったけど結構使いやすくて満足している

105 : 素振り名人(大阪府):2008/08/27(水) 12:18:29.63 ID:azxYALyj0
スタンドアロンの俺が林檎使うとあっといふまに上限に
www


106 : 漁師(大阪府):2008/08/27(水) 12:19:53.40 ID:dOoqZzkd0
まったく電池がもたない中途半端デカPHSなんて売れるわけないだろ

107 : ネギ(catv?):2008/08/27(水) 12:25:33.57 ID:lew/6RD60
>>87
家庭内で使うならもう少し大きいまともなPC買えばいいんじゃね

108 : ネットキムチ(catv?):2008/08/27(水) 12:27:53.25 ID:pHJFxdMNP
ASUSの小型ノートとWILLCOM 03買った方が明らかに汎用性あって便利だろ
D4もEeePCも運ぶのにバッグが必要なのは代わりないんだし

109 : 芸術家(catv?):2008/08/27(水) 13:52:30.05 ID:9lKeN17p0
それならtypeUかLOOX-U買うだろjk

110 : 左利き(樺太):2008/08/27(水) 14:12:42.67 ID:z4zK5qIRO
HTCの海外向けSIMロックフリー製品を使えば万事解決

111 : IMF(catv?):2008/08/27(水) 14:13:37.16 ID:cWSSjTAu0
イーモバイルとソフトバンクモバイルができてから
どうでもいい会社になりさがったよな。
それまでは良い感じだったのにね。

112 : 漁師(アラバマ州):2008/08/27(水) 14:20:35.60 ID:ZHF9CzKw0
W-SIMを通信用と通話用で分離できるようにしろ

113 : 珈琲鑑定士(岩手県):2008/08/27(水) 14:21:04.05 ID:NZ6/Jmys0
HBとか03はそれなりにいいものだがD4はないな

114 : 家事手伝い(長屋):2008/08/27(水) 14:25:12.22 ID:AxNtzbrM0
無印初代ZERO3から03に機種変するメリットってある?

115 : 家事手伝い(アラバマ州):2008/08/27(水) 14:30:30.47 ID:MS7gZHVT0
SSDでXPだったらまだ救いはあった

116 : 家事手伝い(長屋):2008/08/27(水) 14:32:52.41 ID:AxNtzbrM0
D4なんか無駄なモノ開発するんだったら
03に全力を注いで欲しかったわ・・


117 : ネットキムチ(コネチカット州):2008/08/27(水) 14:34:17.81 ID:9ptvKbIOP ?PLT(52526)
ws011sh使ってるが、ほんと速度上げてもらえんかなー
高速化+ソフトでも焼石に水だし

118 : 四日便秘(長屋):2008/08/27(水) 14:49:05.78 ID:QmnbjLWb0
モノ自体はわるくないんだろけどじゃあ欲しいかというと・・・


119 : ハイエナ(神奈川県):2008/08/27(水) 14:54:42.81 ID:p7dJFyvO0
>>41
OSがVistaな上に電池が全く持たないから、6万でもイラネ
縛りなしで4万切ったら実験道具として買っても良いレベル

120 : ハイエナ(神奈川県):2008/08/27(水) 14:58:08.80 ID:p7dJFyvO0
>>111
なんか今夏になってから、地方でも芋場が繋がるようになったなw
サポートエリアもウィルコムと同等になってきたし、この先どうすんだろ
シャープが03同等機種を芋場で出さないことだけが不幸中の幸いみたいなもんだが

121 : 芸術家(catv?):2008/08/27(水) 14:59:11.34 ID:9lKeN17p0
似たようなのでHTCshiftとかあるけど、HTCのは画面解像度が劣悪だしな
ほんと、D4はWILLCOMなんて縛り抜きでWWAN内臓UMPCで発売してれば
いまより大きい市場があったと思うんだけどな。 
本当に惜しい機種だ

122 : 紅茶鑑定士(福井県):2008/08/27(水) 15:01:58.54 ID:F/pxpAPj0
zero3使って2年半経つが、重宝している。
通信スピードが遅いのはもうあきらめた。
キーボードとカメラいらないから、今の画面の大きさで、
本体小さくコンパクトにしてくれんかな。

123 : ハイエナ(愛知県):2008/08/27(水) 15:08:14.72 ID:Bq3wtmbI0
>>114
初代も03も持ってる俺的にはメリットもあるしデメリットもあるので用途次第。
動作が比べ物にならないほど軽快、小さくて軽い、見た目がカラフル、細かいところがいろいろ改良されてる
といういいところがあるけど、問題点は
熱がすごい、小さいので初代に比べれば見にくい、キーボードも初代に比べれば押しにくい、ペンが内蔵できない
ってのがある。

124 : 尿管結石(catv?):2008/08/27(水) 15:11:46.54 ID:5D/wQ8xji
次世代PHSの通信速度って20MBだっけ?
使えるエリアが広がったらまたWillcomに戻るよ〜

125 : 元組員(埼玉県):2008/08/27(水) 15:14:52.84 ID:EDSoIVI30
んなもんより粗大ゴミレベルの音声端末なんとかしろ

WX330Kとか庭以下じゃん

126 : ハイエナ(神奈川県):2008/08/27(水) 15:17:24.90 ID:p7dJFyvO0
>>124
実現は2年後くらいだろうなw
そうなったら光解約してこっち独占にしたいけど

127 : 尿管結石(関東地方):2008/08/27(水) 15:18:23.04 ID:StAybtAy0
サブでもいらないレベル
まだ芋のもっさりQVGA端末の方がマシ

128 : ネチズン(東京都):2008/08/27(水) 15:23:02.41 ID:v4cGk7tc0
10年以上契約してるユーザー向けにストラッププレゼントするよーって
手紙が届くほどのウィルコム信者だけど
イーモバのイーモンスターが出たときにウィルコムの役割は何もかも終わったんだと悟った

129 : 珈琲鑑定士(チリ):2008/08/27(水) 15:28:20.61 ID:/e9wK+0D0
いいかげん端末の機能より通信速度とエリアが重要だって気付け

130 : 自宅兵士(ネブラスカ州):2008/08/27(水) 15:30:28.33 ID:yjSiGWq1O
D4はウンコムが自分で制限設けてその制限の中で
これだけ頑張りました的オナニー端末
頑張り方が明後日の方向に進んでる

131 : 自宅兵士(catv?):2008/08/27(水) 15:31:41.37 ID:TF7G1F/t0
速度が糞すぎるだろ

132 : 党代表(アラバマ州):2008/08/27(水) 15:31:41.11 ID:MvewZc5w0
今のレベルならば
料金下がろ


133 : ブサイク(アラバマ州):2008/08/27(水) 15:33:47.04 ID:e/Ngovpk0
マツケンが悪い

134 : 農業(コネチカット州):2008/08/27(水) 15:34:00.39 ID:m4K86TN8O
15万円も出してD4買ったヲタ涙目

135 : マーモット(アラバマ州):2008/08/27(水) 15:34:38.51 ID:/bxniPm+0
>>32
ウィルコムのパクりじゃん

136 : 家事手伝い(長屋):2008/08/27(水) 15:35:20.16 ID:AxNtzbrM0
イーモンスター気になるなぁ
維持費は月額コミコミでいくらくらい?


137 : ネットキムチ(コネチカット州):2008/08/27(水) 15:35:20.49 ID:9ptvKbIOP ?PLT(52526)
本当はイーモンにしたいが二年縛りが二回線で一気には無理だ…

138 : ハイエナ(神奈川県):2008/08/27(水) 15:46:27.88 ID:p7dJFyvO0
>>136-137
オクで白ロム落とせば縛り無いし、ついでに維持費は最低でも月千円
だけどすぐに無制限の定額制突入しちゃうから4980円になる

139 : 下痢気味(東京都):2008/08/27(水) 15:56:45.67 ID:H/oXXs5m0
もっとじっくり考えて7月に年契の更新やめとけばよかった

140 : 美人(アラバマ州):2008/08/27(水) 15:58:44.93 ID:e7Cz9xE80
外出先でネット?

ネトカフェかな

141 : 船長(埼玉県):2008/08/27(水) 16:11:28.90 ID:/kTAZIdr0
XPにしてなおかつSSD搭載にして、シャープが単体だけを売ればいいのに。

142 : 給食費未納者(東京都):2008/08/27(水) 16:47:51.05 ID:tKboTfgJ0
イーモバ加入+eeePC=100円というセットがバカ売れしてる一方で
D4が売れずに値下げするウィルコム。
ウィルコムは相変わらず時代の流れを読むのが下手だね。

143 : ハイエナ(アラバマ州):2008/08/27(水) 16:50:07.52 ID:Dut3r7qM0

 03がZERO3の後継とか馬鹿言ったらあかんよ

 003/004サイズの正統後継機と黒耳まだあ?


144 : 素振り名人(大阪府):2008/08/27(水) 16:50:11.74 ID:azxYALyj0
イーモンはデータ定額4980円。
家で1MB出たら固定も解約できる。
www


145 : 珈琲鑑定士(長屋):2008/08/27(水) 16:50:19.82 ID:IPAq9jhO0
イーモバのスマートフォンはなんでQVGAばっかりなんだ。
03がイーモバで出てくれれば良かったなぁ。

146 : ビンボウ(神奈川県):2008/08/27(水) 16:52:26.20 ID:QzzZeg5h0
イーモバは1.7GHzとかいう変態周波数だからメーカーが集まりにくいし
ウィルコムと比べて回線速度が速いからその分電池の持ちも悪くなる(EM・ONEとか酷いでしょ)

HTC Touch Diamondが出るとかいう話はどうなったんだ?

147 : ワキガ(アラバマ州):2008/08/27(水) 17:20:02.72 ID:t4GdbjKx0
ZERO3は糞だったからもういいよ

03愛してる

148 : ネットキムチ(愛知県):2008/08/27(水) 17:25:31.12 ID:pHJFxdMNP
[es]から03に乗り換えるメリットはある?
iPhone買ったから[es]はサブ機に降格してるんだが、バッテリーが寿命なんだよな

149 : 占い師(東京都):2008/08/27(水) 17:31:46.10 ID:QXwt6lSC0
スマートフォンは電池のブレイクスルーが起きない限り
どれもこれも団栗の背比べじゃねぇかな

アドエス使ってるが本体と回線速度の遅さも相まって
ブラウジングは実用に耐えん。

WMっつーOS自体も糞だろ

150 : ネット君臨派(catv?):2008/08/27(水) 17:39:07.10 ID:JdU8v/Us0
Officeは割れ2003でいいよね

151 : 初心者(東京都):2008/08/27(水) 17:43:48.32 ID:R40zrx900
OpenOfficeOrgでいいだろ

152 : 鵜(アラバマ州):2008/08/27(水) 17:45:43.80 ID:+ANs11260
アドエスはおふとんで無線LAN使って2chするのに最適
D4は重いからいらない子

153 : ワキガ(アラバマ州):2008/08/27(水) 17:58:09.67 ID:t4GdbjKx0
>>149
>WMっつーOS自体も糞だろ

よく考えたらそうだわ
現状でもMe以下だわ

154 : ハイエナ(catv?):2008/08/27(水) 17:58:31.57 ID:x6oOPcj60
EMONSTER
iphone
Let's R5
X61 Tablet
の組み合わせて持って歩いてる俺としては
丁度真ん中にはまるD4かLOOX Uは結構欲しい

155 : IMF(北海道):2008/08/27(水) 18:03:07.69 ID:6Fl09OUK0
いや、D4とLOOXを一緒にするのは富士通にちょっと失礼すぎだろ・・・

156 : 美人(アラバマ州):2008/08/27(水) 18:21:58.00 ID:e7Cz9xE80
D4にフリーオでの地デジ録画を試したのはたぶんオレぐらい。
フル画面プレビューはきびしいがサイズを小さくすると問題ない。
PowerDVDでハードウェア支援を有効にすれば、録画したファイルもコマ落ちなし。

有線/無線LANでのネットワーク越しの録画は、
転送速度が追いつかないのでドロップしまくりだが、
内蔵HDDならドロップ0。
試していないがUSB HDDなら問題なさそう。

まあ、こんな使い方もあるんだということで。

157 : ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/08/27(水) 18:22:35.18 ID:FXY/MoIm0
321Jは話に加われず


俺波目(;_;)

158 : 元組員(アラバマ州):2008/08/27(水) 18:30:16.66 ID:c9cZGfPG0
03のCPUとメモリ強化版マダー

159 : IMF(catv?):2008/08/27(水) 18:31:16.60 ID:u2x+ejHg0
いまさら、Willcomを選ぶメリットって何?

160 : ネギ(神奈川県):2008/08/27(水) 18:32:22.68 ID:IvVheCnL0
店で持ってみた感想は
「誰が買うんだよこれw」

ぶっちゃけ五千円でも要らないって思った…
中途半端すぎる

161 : ワキガ(アラバマ州):2008/08/27(水) 18:40:53.68 ID:t4GdbjKx0
>>156
あのグラフィックスチップってハードウェア支援効くの?
まぁ効いてもいらないけど

162 : 四日便秘(埼玉県):2008/08/27(水) 18:42:29.57 ID:WR/OKWAd0
オフィス抜いてvistaじゃなくてXPでもう1万安くワンセグ見れたら買ったかも



163 : 初心者(東京都):2008/08/27(水) 18:42:49.63 ID:R40zrx900
>>161
PowerDVDのデコーダーはサポートしてるらしい

164 : 毎日新聞配達(神奈川県):2008/08/27(水) 18:48:25.81 ID:gDVZqxCW0
基本料金が1000円ぐらいならサブで持ってもいいんだけどな

165 : 党代表(catv?):2008/08/27(水) 18:49:47.03 ID:DaCI2fuK0
一括で払って速攻解約してイーモバで使えばいいんじゃないの?よく知らんけど

166 : IMF(北海道):2008/08/27(水) 18:52:05.37 ID:6Fl09OUK0
ただでさえバッテリー持たないのに、イーモバのモデムでさらに電力取られて・・・
とてもモバイルで使える駆動時間にはならんだろ

167 : ワキガ(樺太):2008/08/27(水) 18:52:49.99 ID:DpQjamPTO
高速通信は電池がすぐ無くりやすいのは
どの通信方式でもおなじとなると
今の時点でD4を出したのは偉いが
EeePC901が黒船過ぎ。
あと、シャープの携帯事業海外進出は
どうなんすかね。やりすぎの悪寒、なんとなくですけど(-_-;

168 : 初心者(東京都):2008/08/27(水) 18:55:01.31 ID:R40zrx900
>>167
EeePC重すぎじゃね?

169 : マーモット(兵庫県):2008/08/27(水) 19:10:25.68 ID:t9wM6h580
【ウィルコムカウンター新さっぽろ店】とほほ店長日誌
2008年8月4日(月曜日)
お知らせ

お知らせです。
事情により、
「とほほ店長日誌」を終了いたします。
通販サイトも、今月末で終了いたします。

いろいろお世話になりました。
今後も、当店をよろしくお願い申し上げます。

170 : 家事手伝い(catv?):2008/08/27(水) 19:36:33.57 ID:IX4mPPAR0
D4はあの短い駆動時間が正式に発表されてから、途端にみんな萎えちゃった感じだよね。

171 : 明日もバイト(東京都):2008/08/27(水) 21:15:59.89 ID:Yvbnv4tj0
実物見れば分かるけどこれって画面が結構でかいんだよね
あんなデカイ画面を剥き出しにする設計者って無神経すぎると思うわ
しかもバッテリーのもちが異常が悪くて、サブバッテリーは必携
モバイルマシンなのに気楽に持ち運べないという希代のクソマシンだよ

172 : 初心者(dion軍):2008/08/27(水) 21:17:31.40 ID:U9GsDZnK0
>>170
公式大容量バッテリーでどんくらいもつのん?

173 : ネットキムチ(愛知県):2008/08/27(水) 21:49:09.25 ID:mm+6+R/y0
Dポ時代から使ってるけど大して通信速度上がってないよね。
芋がまともなスマートフォン出したら乗り換えちゃうよ。

174 : イケメン(アラバマ州):2008/08/27(水) 22:37:41.95 ID:Dn4SyrP60
D4ってSIM刺さってなくても使えるよな
どうせ外ではあまり使わないし家では無線LANあるし買うかな
SIMは白ロムnineに刺せばいいし

175 : 下痢気味(広島県):2008/08/27(水) 22:45:53.13 ID:x+zFtiwW0
EeePC901にVista入れて使ってみたが、XPとあんまり変わらなかったぞ?

176 : ヘンタイ(宮崎県):2008/08/28(木) 00:00:33.94 ID:wiI/sMpo0
絶賛脂肪中だなウンコム。
でも2chだけならウンコムで十分だよ。

177 : 村長(愛知県):2008/08/28(木) 07:12:32.83 ID:PJaN+ll+P
>>174
あれだけデカイと電話として意味をもたないからな
SIM内蔵する意味が無さすぎる

178 : 村長(catv?):2008/08/28(木) 07:17:05.31 ID:1WbI7f5x0
WAN内蔵機って増えてきてるだろ

179 : 村長(コネチカット州):2008/08/28(木) 09:51:18.95 ID:SHN4SpDEP ?PLT(52526)
ウンコムのやることなすこと斜め下な姿勢が僕は好きです

たまにヒット出す

180 : ハイエナ(東京都):2008/08/28(木) 09:57:15.30 ID:Homaj/U70
Office入ってなければ買わないだろw

181 : 1(大阪府):2008/08/28(木) 10:31:02.67 ID:Q3ayI8X30
むしろ、入ってたら買わない。高いだけだから。

182 : 主婦(catv?):2008/08/28(木) 10:57:27.41 ID:CwpQuY6S0
俺も最近[es]から芋星に乗り換えた
同じ料金なのに何で早く乗り換えなかったんだろうと思う

でも[es]の方が使いやすいので
芋星をルーターにして[es]と無線LAN
で繋いで使ってる

183 : 下痢気味(千葉県):2008/08/28(木) 11:12:22.06 ID:EGaWCPQu0
禿のスマートフォンってどうなの?芋場とかウンコムと比べて

184 : 船長(空):2008/08/28(木) 11:28:31.53 ID:xtG4g9iu0
03は色をなんとかしろ
スイーツじゃあるまいしあんなの持てるか

310Kの後継とっとと出せ

185 : 民主労働党(アラバマ州):2008/08/28(木) 11:31:25.47 ID:UkjXmf6R0
03お外でイルミキー見えないのなんとかして

186 : 四柱推命鑑定士(関西地方):2008/08/28(木) 11:36:52.35 ID:tR+M2Ugk0
来年の1月ごろにAU2年縛り終わるからどっかに乗り換えたいんだけど
オススメのスマートフォン教えてください

187 : 主婦(catv?):2008/08/28(木) 11:37:50.75 ID:jSnW/82/0
ドコモのHT1100

188 : 給食費未納者(東京都):2008/08/28(木) 13:43:18.89 ID:bbCLbDBn0
>>186
禿のX02NK

189 : 日本にネチズン(千葉県):2008/08/28(木) 19:05:38.37 ID:UvoHq+rf0
スマートフォンをメインにするのは色々な意味で勇気がいると思うが

190 : 団体役員(アラバマ州):2008/08/28(木) 19:10:53.08 ID:MQvqyjWQ0
茸とか禿とかそんなに搾取されたいのか
ウィルコムなら月4000円でネットできるんだぜ?

191 : 給食費未納者(東京都):2008/08/28(木) 19:12:28.20 ID:m7Wx2C4e0
機種値下げよりもサービスを
514kって

192 : 素振り名人(コネチカット州):2008/08/28(木) 19:16:35.26 ID:bsYM83G/O
誰がケータイにvista載せて使うんだよ
qwertyキーボード(笑)

193 : 団体役員(アラバマ州):2008/08/28(木) 19:43:14.51 ID:+vrlhjfV0
D4のW-SIMスロット潰して別の何かにしたい衝動

194 : またぎ(ネブラスカ州):2008/08/28(木) 19:44:41.05 ID:L/XAg/0CO
電池なんだよな
スマートフォン

35 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)