記事入力 : 2008/08/28 08:57:16
止まらないウォン安、当局が市場介入(上)
急速なウォン安ドル高の進行を受け、為替当局が積極的な市場介入に乗り出した。
企画財政部の崔鍾球(チェ・ジョング)国際金融局長は27日午前、政府果川庁舎で記者懇談会を開き、為替市場の動向に警告メッセージを送った。
企画財政部は「物価安定を考慮すると、最近のウォン安は憂慮すべきだ。市場の状況を鋭意中止している」と述べた。異常なウォン安は座視しないという口先介入に踏み切った格好だ。
◆異常なウォン安基調
為替当局者が公の場で口先介入を行ったのは、市場の状況がそれだけ差し迫っていることを意味する。ウォンの対ドル相場は今月に入り7.1%も下落した。7月に政府が原油高による物価高を防ぐため「強引な市場介入」を行って以降、為替レートは一時的に安定を取り戻したかのように見えた。しかし、最近数日でウォン安が急速に進み、為替相場はウォン売り一色の展開となっている。
最近のウォン安にはさまざまな要因が複雑に作用している。まず、世界的なドル高で各国通貨が値下がりしている。その上、韓国株式市場で外国人による売りが他国より優勢で、原油高による経常収支の赤字も悪化している。
金起勲(キム・ギフン)記者
趙義俊(チョ・ウィジュン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 韓国一人当たり国民所得、2万ドル割れか 2008/08/28 08:36:31
- 止まらないウォン安、当局が市場介入(下) 2008/08/28 08:57:51
- 止まらないウォン安、当局が市場介入(下) 2008/08/28 08:57:51
- 止まらないウォン安、当局が市場介入(上)
2008/08/28 08:57:16
- 韓国一人当たり国民所得、2万ドル割れか
2008/08/28 08:36:31
- 大宇造船売却:ポスコ、GS、現代重、ハンファの争い確定 2008/08/28 07:51:36
- 外国人、7日連続で株式売り越し 2008/08/28 07:51:13
- 金監院、証券5社アナリストを検査 2008/08/28 07:48:37
- KBS新社長、「受診料引き上げは不可避」 2008/08/28 07:48:10
- 現代商船、自社株75万株を購入 2008/08/28 07:47:53
- 現代・起亜車、ストによる損失4200億ウォン 2008/08/28 07:47:34
- 李大統領「代替エネルギー開発が重要」 2008/08/28 07:47:19