障害年金 45
- 1 :優しい名無しさん[]:2008/02/28(木) 00:27:01 ID:RMJgC+io
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 2 :優しい名無しさん[]:2008/02/28(木) 00:28:49 ID:UI9EhCsT
- >>1
氏ね
- 3 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 00:29:56 ID:uPVPSvEX
- あーぁ、やっちゃった。
3ゲット。
削除依頼出した方がいいぞ。
- 4 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 00:30:42 ID:KApWFRve
- 誰かちゃんとしたスレ立てれ。
この糞スレは廃棄ってことで。
- 5 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 00:31:03 ID:KApWFRve
- >>1
不正に障害年金を貰うと犯罪です。逮捕されて懲役くらいます。
- 6 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 00:32:09 ID:y4WwZGqE
- <障害年金て、いくらもらえるの?>
精神の障害年金の場合、ほとんどの人は月額5〜6万の受給です。
障害年金だけで生活する事はできません。
障害基礎年金2級→年額80万弱
障害厚生年金3級→年額60万強
この2つが大部分を占めます
- 7 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 00:33:08 ID:UZYM7xFB
- 5ゲット
- 8 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 00:36:12 ID:KFgw8KJB
- 精神疾患での障害年金について語るスレです。
<1>
このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
ここで聞く前にまずは医師に相談してください。
ずばりと「私は障害年金を受けられますか?」と聞いて大丈夫です。
「受けられますよ」という返事なら、それは「通るように診断書を書きます」
という意味です。
<2>
次に、そもそも「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
それは「ねんきんダイヤル」に相談してください。電話0570-05-1165。
>>2-10あたりに載せておきます。
<3>
精神疾患での障害年金は支給額が安く、
ほとんどの人はせいぜい月額5〜6万です。
障害年金だけで生活する事は無理ですから、その点は承知しておいてください。
<4>
テンプレまとめサイトにほぼ全ての質問の答えが載っていますが
うつ状態、抑うつ症状のある人は長文を読む事ができません。
したがってこのスレッドでは、テンプレを読まずに質問する事も許されます。
<5>
これから申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。非常に重要です。
再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
http://www.shougainenkin.com/2_04seikyu4.html
テンプレまとめサイト(たいていの疑問はここで解決します)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html
- 9 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 00:36:52 ID:KFgw8KJB
- <年金に関する相談窓口(ねんきんダイヤル)>
1.年金請求などの年金相談:0570-05-1165
2.年金をお受けになってる方の年金相談:0570-07-1165
受付時間はAM8:30〜PM5:15(土・日・祝、12月29日〜1月3日を除く)
※ 電話がつながらない場合は最寄りの社会保険事務所をご利用ください
- 10 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 00:37:13 ID:KFgw8KJB
- <参考サイト >
テンプレまとめサイト(たいていの疑問はここで解決します)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html
藤原年金事務所(障害年金専門の社会保険労務士)
http://www.shougainenkin.com/
木本社会保険労務士事務所(障害年金に詳しい社会保険労務士)
http://kimoto-sr.com/
<注意>
「パチンコ依存症」や「勃起障害」はスレ違いなので、スルーしましょう。
「生涯年金生活☆」も、飾りだと思ってスルーしましょう。
「年金もらえてウマー」などの煽りも軽くスルーでお願いします。
では、どうぞ。
- 11 :優しい名無しさん[]:2008/02/28(木) 08:57:24 ID:tsyuJ3+z
- 4月15日まで長〜いね
- 12 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 09:14:34 ID:UMcDZLx2
- 私は29歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。
まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
- 13 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 09:16:38 ID:UMcDZLx2
- やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。
それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。
「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?
最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。
今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。
でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします
- 14 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 09:18:38 ID:UMcDZLx2
- パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。
努力はしているつもりなのですが、一人になるとどうしてもパチに行って
しまいます。先月は12回しかパチへは行っていません。
皆さんは「12回も?」と思われるでしょうけれどもその12日間が本当に大変でした。
なぜ努力が出来ない+足りないのか自分でもわかりません。
入院してしまうと旦那がお給料を全部使ってしまうので旦那にお財布を預けて
しまうと家賃等一切払わず遊んでしまいます。私と同じく依存症で旦那は
買い物依存症なんです。
入院はイメージ的に怖いのと今の病院では入院設備がないので出来れば入院は
したくないのが現実です。
診断書の件ありがとうございます。少し気が楽になりました。
今の予定では障害年金はパチへは使わず家を買う資金にしたいと
思っています。
それでも使ってしまうのではないかと心配です。
- 15 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 09:34:58 ID:UMcDZLx2
- 釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。
今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。
番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。
因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>38を読んでください。
- 16 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 09:36:58 ID:UMcDZLx2
- 不安神経症と診断されています。初診日は5年前です。
17歳から、ほぼ引きこもりで定職に就けません。
不安神経症以外にも持病があり、就労に支障がありますが、障害者手帳はありません。
障害基礎年金(初診日に国保)を受給したいのですが、障害基礎年金は2級からですよね。2級ではバイトもできないのでしょうか。
ソーシャルワーカーのいる医療機関に初診のカルテがあるので、医師よりソーシャルワーカーに相談した方がいいのでしょうか?
初診の精神科医に通院中、障害年金の話を持ちかけたら、そんなのもらったら人生終わると言われました。
どうしよう…面接行っても落とされるし、お金ない。
- 17 :優しい名無しさん[age]:2008/02/28(木) 09:38:58 ID:UMcDZLx2
- 彼(35歳)が統合失調症の症状で、病院に通院や入院をしています。
仕事も出来ないのですが、障害者年金をもらっていません。
20歳を過ぎてから国民年金を払っていなかったとのが原因です。
あと、発病したのも20歳を過ぎてからだったので、(20未満で病気になって
カルテなどが残っていればもらえる)障害者年金がもらえない状態です。
このままでは生活が大変です。
今現在国民年金を払っているそうですが、何とか障害者年金をもらえないで
しょうか。どうしたらいいでしょうか。
他にも、生活保護や福祉医療、などいい手はないでしょうか。
知ってる方いらしたらアドバイスお願いします。
- 18 :優しい名無しさん[age]:2008/02/28(木) 09:56:21 ID:UMcDZLx2
- 障害者年金ほしいのですが、医者に行ってどんな態度で行けば、
病名出るんですか?最近疲れ気味で、年金で生活しようと思います。
2級をゲットしたいです!手帳の割引も使いたいです。
医者にいってうつ病なんですがと言えば大丈夫ですか?
一年半通えばいいんですか?
- 19 :優しい名無しさん[age]:2008/02/28(木) 11:20:00 ID:UMcDZLx2
- 障害年金っていうのはすごいね!
働かなくてもお金がもらえた(゚Д゚)ウマー♪
- 20 :け[]:2008/02/28(木) 16:12:03 ID:W/R7RDdM
- b3c3そううつでした。就業困難。
通ると思いますか?
教えてください。
通らないと困る…
- 21 :け[]:2008/02/28(木) 16:12:49 ID:W/R7RDdM
- 下のやつら最低。こっちは死活問題
- 22 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 17:13:56 ID:v8gZjskH
- >>20
診断書の裏の「3 日常生活能力の程度」が(4)で、12が予後不良だったら
見込みあるんじゃないかな?
- 23 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 17:38:11 ID:kLDoOa46
- >>18
何度も言うが、おまいは詐病だ!
- 24 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 17:38:37 ID:kLDoOa46
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 25 :優しい名無しさん[]:2008/02/28(木) 18:33:16 ID:h+isftNR
- 申請してきた!
最低3ヶ月待ち。
忘れた頃に、合格か否かくるんだな。
- 26 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 18:52:23 ID:uYQKBzvd
- >>25
申請できたって事は不正請求じゃないって事だよ
たぶん合格するって
でも待ってる3ヶ月は1年にも2年にも感じるくらい長いよ
できるだけ障害年金の事は忘れて生活した方が病気にもやさしいよ
- 27 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 19:19:43 ID:yPL8jyIi
- 前スレ埋めてから書こうぜ。
- 28 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 20:04:01 ID:+5tBNjk/
- >>27
別にいいじゃん
- 29 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/28(木) 21:11:43 ID:v8gZjskH
- 前スレ埋め乙
- 30 :優しい名無しさん[]:2008/02/28(木) 22:31:54 ID:1UdRemUq
- 配線をプツリと切ってさようなら
溶接で配線つないでこんにちは
あははははは
- 31 :け[]:2008/02/29(金) 00:09:51 ID:RYlEI6jV
- 22さんありがとう。
日常…は3で、予後は不明でした。
出してみなきゃ、分からなそうですね。診断書代が痛い。
来月また入院なのに、本当に困る。
あとここで聞いたらダメかもだけどパーソナリティー障害て何ですか?傷病は双極性感情障害ですが、歴のとこは双極性感情障害とパーソナリティー障害となってます。パーソナリティー障害がハテナ。
25さん、申請お疲れさまでした。3ヶ月もかかるんですね。私もまだ自分の分を仕上げなきゃ…
- 32 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/29(金) 00:35:18 ID:Anu++kjM
- >>31
>>22です。
う〜ん、それだとちょっと厳しいかもしれませんね。
雰囲気から言うと厚生3級くらいかな……。
私が裁定するわけでもないのでアレですが。
診断書、私の病院では1通1万円でした。遡及の分も含めて2万円です。
痛いですよね。
パーソナリティ障害については、wikiをどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3
- 33 :け[]:2008/02/29(金) 00:48:00 ID:RYlEI6jV
- 32さん、早速ありがとうございます!!
厳しそうですか…。あとは裁定人にかかってますね。通ればいいんですが。
パーソナリティー障害、貼りつけまでありがとうございます。調べてみましたが、なんだか、嫌な病気というか、性格というか…
32さんは年金頂いていらっしゃいますか?
- 34 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/29(金) 01:02:12 ID:Anu++kjM
- >>33
年金は申請中です。
私も躁鬱病なんですよ。お互い通るといいですね。
- 35 :け[]:2008/02/29(金) 01:15:37 ID:RYlEI6jV
- そうでしたか。同じですね!!私も早く申請できるように書類仕上げます(^_^)v通りますよう願ってます。
- 36 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/29(金) 08:16:50 ID:RLWXKvZE
- 生涯年金生活☆
- 37 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/29(金) 15:19:56 ID:nB7vvhb5
- 更新の診断書用紙キタッ
果たして契約更改できるかな
- 38 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/29(金) 16:05:33 ID:TmrQ9xmt
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 39 :優しい名無しさん[]:2008/02/29(金) 16:34:06 ID:oYoWavdJ
- >>38
コピペうざったいからやめよ。
よそでやれ。
- 40 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/29(金) 20:25:16 ID:d9nMZ9R4
- >>39
>>38 = >>1
- 41 :優しい名無しさん[(*)]:2008/02/29(金) 20:41:41 ID:wkEy5ffn
- >>39
コピペうざったいからやめよ。
よそでやれ。
コピペうざったいからやめよ。
よそでやれ。
コピペうざったいからやめよ。
よそでやれ。
コピペうざったいからやめよ。
よそでやれ。
コピペうざったいからやめよ。
よそでやれ。
コピペうざったいからやめよ。
よそでやれ。
コピペうざったいからやめよ。
よそでやれ。
- 42 :優しい名無しさん[]:2008/02/29(金) 20:48:32 ID:JDhmvqp8
- 明日病院行くついでに年金継続の診断書書いてもらう事になりました
最初の申請は入院中に母が手続きしてくれたのでわからない事だらけです
orz
継続できるといいんだけど…
- 43 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/29(金) 21:07:10 ID:5mN3zedD
- >>42
継続の診断書には「入院中か否か」という項目は無いので
それほど心配はいらないかと
新規申請の時の診断書は入院中かどうかを書く項目があるので
入院していると多少有利になりますが、継続では在宅でも入院でも
無関係です
- 44 :優しい名無しさん[]:2008/02/29(金) 23:08:42 ID:ht1UwtDk
- 一時期デイケア通ってたから継続の診断書に月当たりの通院日数19日と書かれたときはびっくらこいた。
そんな私は一年継続。通院日数関係ないよーん。
- 45 :優しい名無しさん[sage]:2008/02/29(金) 23:45:04 ID:rmk5oymd
- 基礎2級だと生活出来ん。
1級にまで病状悪化させてもいいから金くれ。
ちなみに躁鬱。
- 46 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/01(土) 00:16:59 ID:S5WUZvBv
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 47 :優しい名無しさん[]:2008/03/01(土) 06:58:48 ID:ICyImO0l
- >>46
コピペはよそでやれ
- 48 :優しい名無しさん[(*)]:2008/03/01(土) 07:36:38 ID:xpfeXHwI
- >>47
コピペはよそでやれ
>>47
コピペはよそでやれ
>>47
コピペはよそでやれ
>>47
コピペはよそでやれ
>>47
コピペはよそでやれ
>>47
コピペはよそでやれ
>>47
コピペはよそでやれ
- 49 :優しい名無しさん[age]:2008/03/01(土) 09:42:50 ID:QE3RlY+2
- 障害年金っていうのはすごいね!
働かなくてもお金がもらえた(゚Д゚)ウマー♪
- 50 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/01(土) 10:47:24 ID:pYPr6pzR
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 51 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/01(土) 11:55:26 ID:yAZc+4zK
- 俺の診断書宇pする。
http://www.jca.apc.org/%7Ekmasuoka/places/rasheed01.jpg
- 52 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/01(土) 12:02:41 ID:H3yTlvOG
- ↑グロ
- 53 :優しい名無しさん[]:2008/03/01(土) 12:17:13 ID:AxwgO09x
- この町に、もう住みたくねぇ~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
何が決まりだ!
マジでウゼェ〜
あいつと同じ町に住んでると思うとスゲームカツク!!
http://www3.ocn.ne.jp/~kibo777v/
- 54 :優しい名無しさん[]:2008/03/01(土) 12:25:52 ID:B/xZa2Uc
- 大丈夫?ご飯食べてる?
と職員が自宅まで出向いたみたぃ
うつ病は、手間のかかる面倒な病気だな
- 55 :優しい名無しさん[]:2008/03/01(土) 12:44:25 ID:VYiCgIvd
- 申請の書類用意したりで、まじ大変ですね…なんだかんだで結果まで余裕で半年以上かかりそうです。
ちなみに今初診証明を書いてもらってる所orz
これで通らなかったらかなり凹んで自殺しそう
- 56 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/01(土) 12:49:10 ID:jSoT/i01
- 働けない統合失調症患者と双極性障害患者は全員貰えば良いと思う。
- 57 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/01(土) 13:09:19 ID:VYiCgIvd
- 私は統合失調症で働けないんです…
今は審査が厳しいみたいですね。
通ればいいですが、毎日不安で仕方ありません。
- 58 :優しい名無しさん[]:2008/03/01(土) 13:39:42 ID:0fZTGeri
- アルコール依存症と勃起障害です。
障害年金もらえるでしょうか?
- 59 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/01(土) 14:39:45 ID:pYPr6pzR
- 勃起障害は、窓口のおばちゃんが銜えて判断します。
- 60 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/01(土) 15:34:23 ID:WA4eaQlK
- >>58
死ねやああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 61 :優しい名無しさん[]:2008/03/01(土) 15:38:26 ID:ICyImO0l
- 不正受給のなにが悪い?
どんな受給にしても、すべて社会保険事務所がOKを出した上での受給なんだから、
不正もクソもヘチマもあるか?
- 62 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/01(土) 15:55:16 ID:QE3RlY+2
- 障害年金っていうのはすごいね!
働かなくてもお金がもらえた(゚Д゚)ウマー♪
- 63 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/01(土) 17:38:25 ID:hpEZfSEi
- >>1-62
だからなに?
保険と一緒で年金保険料を規定月数納めて、障害者になったら受給できるだけの話。
コピペや煽りは気にせず、まじ困ってたりわからないことがあったら、スルーして、普通に書けよな。
まともな人もちゃんと見てるから。
- 64 :優しい名無しさん[]:2008/03/01(土) 18:48:14 ID:OdR4Y6Pa
- >51
そこまで書いて貰えりゃ、厚生2級ですね!
総合病院ですか?個人医ですか??
- 65 :優しい名無しさん[]:2008/03/01(土) 19:39:58 ID:dz2B3/TJ
- 税金の無駄遣い共がッ!
首でも吊って死ね!
- 66 :優しい名無しさん[]:2008/03/01(土) 20:00:48 ID:sBYH8QVa
- もうすぐ転院するのですが、将来障害年金を受給する場合は、初診を証明する証明書か診断書みたいなのは必要ですか?
現在は、家業(短時間の単純作業)を手伝っているのでなんとか生活できますが、先々のこと考えると不安なんです。
- 67 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/01(土) 20:08:04 ID:WA4eaQlK
- >>66
必要です。
- 68 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/01(土) 21:34:32 ID:x40yooOi
- >>66-67
加入している機関(国年・厚生・共済)によってまちまちです。
基本は発病から1年6ヶ月時点での診断書があればいいのですが、
機関によっては、それに加えて発病時の「受診状況証明書」が
必要となることがあります。
詳しくは所属する機関に確認してください。
- 69 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/01(土) 21:47:36 ID:9L3ZSBFs
- >>65
お前が死んだら、考えてやらんでもない。
- 70 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 10:51:51 ID:usKrAcAW
- 生涯年金生活☆
- 71 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 13:40:53 ID:dhuOi3Y+
- パチンコ依存症とかあほらしすぎる
そんなもののために税金を納めてると思うと反吐が出る
- 72 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 13:46:20 ID:GNVtqc/r
- アルコール依存症と勃起障害ですが、
障害年金もらえるでしょうか?
アルコールを断てば勃起傷害が治るのかもしれませんが、
どうしても止めることができません。
アルコールが切れると、お酒と間違えて娘のヘアースプレーや
化粧水のビンに手を出してしまうこともしばしばです。
こんな自分が嫌で嫌でたまりません。
こんな私でも、障害年金もらえるでしょうか?
- 73 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 13:48:57 ID:dhuOi3Y+
- アルコール依存症施設に入院しなさい
どうせ障害年金貰ってもその金でまた酒を飲むのでしょう
- 74 :優しい名無しさん[]:2008/03/02(日) 14:00:02 ID:YbzVSpF1
- アルコールと勃起障害は関係ないんじゃないの?
- 75 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 14:36:39 ID:Wiw+4PDz
- >>65 もう散々言われてきたことだが生涯年金は保険金
- 76 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 15:15:27 ID:KNuiLPj2
- >>75
「障害」年金ね。荒らしに毒されちゃいかんw
- 77 :優しい名無しさん[]:2008/03/02(日) 21:45:56 ID:vaWM/kEU
- 昨日、ヤフオクで
酔っ払って入札したエロDVDが、あと3時間で落札しちゃいそうなんだけど。
頼むからだれか、入札して高値更新してくれ!
- 78 :優しい名無しさん[]:2008/03/02(日) 21:53:59 ID:PGkmgGH4
- >>77
urlキボン
- 79 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 21:56:36 ID:E6EwoVe0
- 裏だったら落札汁!
- 80 :優しい名無しさん[]:2008/03/02(日) 21:57:42 ID:PGkmgGH4
- >>77
さっきちょっと色々あって泣いてたんだけど
ちょっと、あなたの投稿文で笑ってしまった^^;;
- 81 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 22:00:06 ID:Vt4v/sPV
- >>77
ダメもとで入札取り消しを質問欄からしてみて、
それで駄目だったら、落札後、落札者都合でキャンセルしかないね。
でもそれだと非常に悪い評価が付くし、エロDVDに入札した証拠も残る。
それが嫌なら今のIDを捨ててしまうしかない。
残る道は、速攻で捨てID作ってそのIDで高値更新。
その後そのIDで落札後キャンセル→ID抹消→次点繰上げキャンセル。
いずれにしても出品者に迷惑を掛けてしまうけど。。
- 82 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 22:02:49 ID:Sx58Fwc6
- 1円開始で即売価格5万だったら、
1円で入札して、捨てIDで5万で入札したら
時点繰り上げで1円で買えちゃうかもしれないわけだ
- 83 :優しい名無しさん[]:2008/03/02(日) 22:02:51 ID:PGkmgGH4
- 思ったんだけど 一応落札して
自分で出品すれば。。。。
- 84 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 22:05:33 ID:aHqdw576
- >>82
今じゃ捨てIDじゃあ4,999円までしか入札できない件
- 85 :優しい名無しさん[]:2008/03/02(日) 22:11:53 ID:PGkmgGH4
- もしかして、それ障害年金で落札するの?w
- 86 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/02(日) 22:34:27 ID:eXH4UogH
- 質問宜しいですか。
障害年金の継続診断書って誕生月の前月中に届くんですよね?
自分、3/1生まれでまだ届いてない上に発病から一年半が3/16なんです。
更に一年更新なので提出が遅くなったりしたらいきなり支給途切れちゃうんでしょうか。
まだ働けるほど病状が回復していないのですが無理してでも就職活動した方がいいんでしょうか。
一応、親と同居ですが裕福な家庭ではないので家にお金入れないと
年老いた両親にまで迷惑かけてしまいます。
どなたか優しい識者の方、アドバイスなどありましたら知恵を貸して頂けると幸いです。
- 87 :優しい名無しさん[]:2008/03/02(日) 22:35:42 ID:vaWM/kEU
- >>85
障害年金で払うのはためらわれるので、
作業所の工賃で払うことにします。。。おrz
- 88 :優しい名無しさん[]:2008/03/02(日) 22:37:07 ID:PGkmgGH4
- 作業所の工費でエロDVD
乙・・・・
私はこの間服を300円で落札した
- 89 :優しい名無しさん[]:2008/03/02(日) 23:48:03 ID:FgjFqJ64
- >>86
3月8日誕生日の俺は2月末に来た。
- 90 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/03(月) 01:06:59 ID:mC8SAPCd
- お恥ずかしい話だけど年金証書を無くした(家の中)
2006年の6月頃に受給を開始して誕生日が先日過ぎました
一年後って事?
それより年金証書の再発行が先?
- 91 :優しい名無しさん[]:2008/03/03(月) 01:27:34 ID:A+7Wsb6a
- 同時になんとか・・・
年金証書はその日のうちに社会保険事務所にいけば作ってもらえる
待たずに
- 92 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/03(月) 03:33:12 ID:XnGrGcyy
- 生涯年金生活☆
- 93 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/03(月) 04:10:36 ID:U5GXnmUj
- やはり総合病院と個人病院の診断書では差がありますか
- 94 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/03(月) 04:55:55 ID:Ely4Slm0
- >>86
毎年、誕生月に提出するのは継続診断書ではなく現況届ではないでしょうか。
これは誕生月の初旬に送られてきて誕生月の月末までに提出すればOKです。
また住民基本台帳ネットワークに参加している市町村(ほとんどの市町村は加入している)
では現況届の提出が不要になる場合があります。
これとは別に診断書の提出がありますが、人により提出頻度が異なり
次回提出月は年金裁定通知書に記載されています。
詳細は社会保険庁の下記URLを参考に
http://www.sia.go.jp/sinsei/nenkin/shogai/genkyo.htm
- 95 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/03(月) 07:32:38 ID:TfoSEwqq
- >>93
あくまで自分の主治医の話だけど、やはり精神科病院の方が通り易いとの事。
自分は総合病院の中の精神科に通ってるから、主治医もこっそりそういう
裏事情を伝えてくれて、通るかどうか心配していた。
でも何とか通ったよ。主治医が指定医じゃなかったら危うかったかも。
- 96 :優しい名無しさん[]:2008/03/03(月) 08:43:25 ID:2nI0pNRo
- >>67
やっぱ必要なんですね。レスありがとうございました。
>>68
今日先生に相談しようと思いますが、受診状況証明書も買いていただきます。レスありがとうございました。
- 97 :優しい名無しさん[]:2008/03/03(月) 08:58:25 ID:rnEKR/32
- 今、自分は肝臓を悪くして入院中です。
1ヵ月になりますが、もうひと月入院が必要だそうです。
精神の病院には母に行ってもらっています。
先生に母は正直にアルコール中毒と言いました。
確かに障害年金で酒を買いました。年金の更新はもうすぐありますが、
もし、先生が診断書にアルコール中毒と書いたら、どうせ酒買うんだろうと、級は下がりますか?
先生は今は無理だが、統失のリスパを肝臓が良くなってきたら増やしたいそうです。
ちなみに今は厚生2です。 先生はストレスから酒に逃げたのでは?
と言ってたらしいですが、その通りなのです。
- 98 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/03(月) 11:05:07 ID:RZ4Nd8C6
- >>89 >>94
レスありがとうございます。
裁定通知書見たら勘違いが発覚して更新期限1年じゃなくて2年だったみたいです。
と言う訳で更新は来年になるのが解りました。
現況届けは住基ネットで処理してくれてるといいな。
しかし勘違いして焦ってた俺って一体……。
思考運動の抑制ありとは診断されてるけどこんな簡単な事まで解らなくなるなんてショック。
- 99 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/03(月) 11:09:36 ID:3q30zVu9
- http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1177409683/447
447 :おかいものさん :2008/02/26(火) 12:18:47
こないだ旅先の福岡で、ダイヤモンドシティルクル?に
入ってるユニクロに行ったんだけど。
ユニクロの店員で、片目が変な女がいたんだけど、そいつがきも恐かった。
近くにそいつがいたからデニムのサイズのことをちょっとたずねて、
そのあと連れと話をしてたら、いつまでも後をついてきて
ちょっと遠くからじろじろ見ててきもかった。
目が合ってもそらさないし。用があるなら話しかければいいのに。不気味。
その周辺は、そもそも部落とかの民度の低い土地柄らしいから、
店員もその近辺から集まるバイトとかなんだろうけど怖かった。
障害者特有の行動だったのかもしれんけど、きもすぎ。
- 100 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/03(月) 12:55:58 ID:m71+e6eE
- 大丈夫?ご飯食べてる?
と職員が自宅まで訪問したらしぃ
どれだけ手間取らせるんだ?
うつ病は、マジでキチガイだな
- 101 :優しい名無しさん[]:2008/03/03(月) 20:56:29 ID:kjK7wAA+
- それは保健士だろ?
基地外なんだから仕方ないですよ。
ほっといたら何するか判らないから!
- 102 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/03(月) 21:22:31 ID:XnGrGcyy
- 生涯年金生活☆
- 103 :優しい名無しさん[]:2008/03/03(月) 22:31:09 ID:E3kBwwpy
- やっと書類全部出したよ。
役所行った時に内科で眠剤出た時期が必要な時期とずれて書いてあると言われた。
承諾されれば内科の時点までさかのぼってもらえると言われた。
でも、役所遠いしバスだし
役所や病院のあいてる時間に起きてる事少ないし
起きてバス乗るの嫌だから
内科の期間はさかのぼらない事にしたよ。
通帳のコピーを忘れてたので、さっきやっと郵送で出してきたよ。
あさってくらいには届くかな?
それから最低3ヶ月。
その前に貯金つきてないといいけど。
働いてるけどバイトだし
休んで生活費足りないと貯金使うんだ。
- 104 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 07:41:27 ID:Us5wzPu7
- >>95
まじで?総合病院だからテンション下がるわ・・・。
先生は診断書は重めに書いてくれそうなんだけど・・・。
- 105 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 07:43:21 ID:Us5wzPu7
- あと指定医かどうかもわからない
- 106 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 07:59:10 ID:7gYliF8l
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 107 :優しい名無しさん[]:2008/03/04(火) 08:05:19 ID:mbGU8wXZ
- >>106
コピペはよそでやれ
- 108 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 08:25:16 ID:z0u3bMG1
- 年金で飯を食べ飽きた… こんな日が来るとは思ってなかった
感謝感謝。
今は健康で文化的な最低限度の生活にシフトしよう
と思っています。
- 109 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 09:05:01 ID:mEPKXjEx
- 生涯年金生活☆
- 110 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 09:10:47 ID:z0u3bMG1
- ニンテンドーDS買った
- 111 :優しい名無しさん[]:2008/03/04(火) 10:18:01 ID:ow/qJwVu
- 私も障害年金貰ってます。統合失調症です。
- 112 :優しい名無しさん[]:2008/03/04(火) 12:14:52 ID:1ts86Z2T
- あたしも今日申請してきました。
早ければ10日位で結果が届くと言われましたよ。
三ヶ月もかかるんですか?
三月中に出れば、四月の中旬には年金が降りる予定。
もし三ヶ月もかかるんだったらあたしも貯金つきちゃうな。
大丈夫かなぁ。
- 113 :優しい名無しさん[]:2008/03/04(火) 12:19:11 ID:N30gMcc0
- >>11210日で結果が届く・・そういう事もあるのかな?
大抵は三ヶ月位掛かりますね。
- 114 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 12:30:17 ID:OxyfEXcE
- オラが申請に逝ったときは、4ヶ月っていわれただ。
- 115 :優しい名無しさん[]:2008/03/04(火) 12:33:29 ID:1ts86Z2T
- >>113
そうですか、あたしも病院のケースワーカーさんには一ヶ月半、
最高でも三ヶ月と言われてたんですけど
今日役場で二ヶ月位ですかね?と尋ねたらそんなにかかるわけないと言われたんです。
でもあんまり期待して待ってるつかれるので三ヶ月はかかると思っておきますね。
- 116 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 15:00:28 ID:7gYliF8l
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 117 :優しい名無しさん[]:2008/03/04(火) 16:16:44 ID:mbGU8wXZ
- >>116
コピペはよそでやれ
- 118 : 株価【70】 [sage]:2008/03/04(火) 17:07:54 ID:i5Hfvy6X
- 12月に申請の診断書出して、まだ結果がおりて来ない俺がここにいる。
- 119 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 19:28:11 ID:54GetQPH
- >>116、>>117が
セットになってきた。www
どっちもよそでやれ。
- 120 :優しい名無しさん[]:2008/03/04(火) 20:26:28 ID:RnJ3U2oY
- 障害年金だけでは、生きていけない・・・・・
http://www2.plala.or.jp/yoshizawapd/
- 121 :優しい名無しさん[]:2008/03/04(火) 23:10:49 ID:+3J+ovBY
- 俺、統合失調症で、障害年金もらってるけど、
年金を打ち切られる妄想があって、ビクビクして暮らしています。
年金を打ち切られたらどうしよう。
生きていけないよぅ。
自殺したくないよぅ。
- 122 :優しい名無しさん[]:2008/03/04(火) 23:16:32 ID:0oELcgyu
- >121
障害年金切られたら、働くか生活保護。
それ妄想じゃないよ
- 123 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 23:17:03 ID:KK/Qx7hJ
- >>121
働けばいいじゃん。
年金停止=労働可能。
停止されるころには働けるくらいまで回復してるよ。
- 124 :優しい名無しさん[]:2008/03/04(火) 23:32:27 ID:/dgbam89
- 正社員になったら障害年金(国民年金)切られま
すか?
- 125 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 23:35:35 ID:w8nFAAVe
- すぐクビを切られます
- 126 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 23:35:42 ID:7gYliF8l
- 切られない
- 127 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 23:42:13 ID:KK/Qx7hJ
- >>124
次回の継続までは切られません。
継続では、まず切られると考えておきましょう。
切られると言っても受給資格が消滅するわけではありません。
一時的に停止するだけです。
退職したら病状悪化で受給再開の申請をすれば大丈夫です。
- 128 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 23:44:04 ID:/IcEYIuD
- 月に43万の生活から月7万の年金生活になりました
生きていけそうもない
- 129 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 23:55:37 ID:KK/Qx7hJ
- 思うに、1年働くことが出来たら、基礎2級に該当しないような気がする。
1年働けたら、失業手当300日分が貰えるから(3級手帳所持が条件)、
300日ゆっくり休んで、また1年働けばいいと思う。
障害者だから安定した生活とか望まない。
その日その時、生き残ることを考える。
裏技
就労期間が6ヶ月でも、退職前3ヶ月の残業時間が45時間以上だったら、失業手当が貰える。
- 130 :優しい名無しさん[]:2008/03/04(火) 23:57:42 ID:/dgbam89
- >>127
レスありがd。
- 131 :90[sage]:2008/03/05(水) 00:12:16 ID:mSadT/AY
- 一応報告
今日社会保険事務所に行って証書の再発行をしてもらいました
その場でできてびっくりでしたが二時間待ちでした
一昨年の四月に支給開始で来年の2月(誕生日)に診断書提出のようです
- 132 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 00:18:56 ID:UaONfiGT
- >>129
3ヶ月連続だな。 ただ通算6ヶ月以上なら普通に支給可能。
それと残業関係は特定受給者であって障害者の就職困難者のほうが給付日数が多いよ!!
- 133 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 00:25:07 ID:IrlPEV3R
- >>129
精神障害者なのに、金の計算は健常者以上だな www
- 134 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 00:41:09 ID:UaONfiGT
- >>133
現実実にはやや欠けると思うよ
4週間毎の失業認定もめんどくさいし、その間の求職活動とか。
日雇労働者求職者給付金の方が精神は馴染みやすいかも
- 135 :優しい名無しさん[]:2008/03/05(水) 00:51:45 ID:B2IzzA0d
- 近々、障害年金が下りる予定だったのですが(役所の人が言っていた)、今になって遡及請求しようと思い診断書を書いてもらい提出しようと思ってるのですが、また認定されるまで、3ヶ月程かかるのでしょうか?
- 136 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 06:22:20 ID:+b/XJMQc
- >>133
自分が精神障害だからこそ詳しくなっていくんじゃね?
知識障害じゃないんだからさ。
- 137 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 07:01:23 ID:UaONfiGT
- >>135遅いお
事後重症で一度認定されると無理だお。
- 138 :優しい名無しさん[]:2008/03/05(水) 08:33:29 ID:B2IzzA0d
- >>137
認定日?から3ヶ月以内の診断書をもらってきて下さいと言われ、一応診断書をもらってきてるんですが、事後重症になるんですか。ありがとうございました。
- 139 :138[]:2008/03/05(水) 08:46:12 ID:B2IzzA0d
- 続けてすみません。はじめの請求は特別障害者給付金だったのですが、最近になって、障害年金で出ますよ、と言われたものですから
慌てて請求しようと思ったんですが、もっと早くに知らせてくれたら良かったのにと残念です。
- 140 :138[]:2008/03/05(水) 08:50:41 ID:B2IzzA0d
- 続けてすみません。もともとの請求は特別障害者給付金だったのですが、最近になって、障害年金で出ますよ、と言われたものですから
慌てて請求しようと思ったんですが、もっと早くに知らせてくれたら良かったのにと残念です。
- 141 :け[]:2008/03/05(水) 10:27:47 ID:fTHxuUOo
- ○及てなんて読むのですか?あと、その手続きは、診断書や初診日証明書を役所に提出する時でいいんですか?○及をもらいたい時、診断書の他に、病院で何か書いてもらうとか…いりますか?
- 142 :厚生 ◆0imRA0paHk []:2008/03/05(水) 10:59:42 ID:o8eSg8lW
- テスト
- 143 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 14:31:14 ID:/2nxq7EB
- 私は29歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。
まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
- 144 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 14:33:13 ID:/2nxq7EB
- やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。
それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。
「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?
最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。
今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。
でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします
- 145 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 14:35:13 ID:/2nxq7EB
- パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。
努力はしているつもりなのですが、一人になるとどうしてもパチに行って
しまいます。先月は12回しかパチへは行っていません。
皆さんは「12回も?」と思われるでしょうけれどもその12日間が本当に大変でした。
なぜ努力が出来ない+足りないのか自分でもわかりません。
入院してしまうと旦那がお給料を全部使ってしまうので旦那にお財布を預けて
しまうと家賃等一切払わず遊んでしまいます。私と同じく依存症で旦那は
買い物依存症なんです。
入院はイメージ的に怖いのと今の病院では入院設備がないので出来れば入院は
したくないのが現実です。
診断書の件ありがとうございます。少し気が楽になりました。
今の予定では障害年金はパチへは使わず家を買う資金にしたいと
思っています。
それでも使ってしまうのではないかと心配です。
- 146 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 14:47:48 ID:/2nxq7EB
- 釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。
今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。
番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。
因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>38を読んでください。
- 147 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 14:49:58 ID:/2nxq7EB
- 不安神経症と診断されています。初診日は5年前です。
17歳から、ほぼ引きこもりで定職に就けません。
不安神経症以外にも持病があり、就労に支障がありますが、障害者手帳はありません。
障害基礎年金(初診日に国保)を受給したいのですが、障害基礎年金は2級からですよね。2級ではバイトもできないのでしょうか。
ソーシャルワーカーのいる医療機関に初診のカルテがあるので、医師よりソーシャルワーカーに相談した方がいいのでしょうか?
初診の精神科医に通院中、障害年金の話を持ちかけたら、そんなのもらったら人生終わると言われました。
どうしよう…面接行っても落とされるし、お金ない。
- 148 :優しい名無しさん[age]:2008/03/05(水) 14:51:58 ID:/2nxq7EB
- 彼(35歳)が統合失調症の症状で、病院に通院や入院をしています。
仕事も出来ないのですが、障害者年金をもらっていません。
20歳を過ぎてから国民年金を払っていなかったとのが原因です。
あと、発病したのも20歳を過ぎてからだったので、(20未満で病気になって
カルテなどが残っていればもらえる)障害者年金がもらえない状態です。
このままでは生活が大変です。
今現在国民年金を払っているそうですが、何とか障害者年金をもらえないで
しょうか。どうしたらいいでしょうか。
他にも、生活保護や福祉医療、などいい手はないでしょうか。
知ってる方いらしたらアドバイスお願いします。
- 149 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 15:08:25 ID:/2nxq7EB
- 障害者年金ほしいのですが、医者に行ってどんな態度で行けば、
病名出るんですか?最近疲れ気味で、年金で生活しようと思います。
2級をゲットしたいです!手帳の割引も使いたいです。
医者にいってうつ病なんですがと言えば大丈夫ですか?
一年半通えばいいんですか?
- 150 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 15:31:19 ID:/fK01Nxu
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 151 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 15:32:09 ID:/fK01Nxu
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 152 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 15:33:07 ID:/fK01Nxu
- _,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
- 153 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 15:49:11 ID:uJF3W4vJ
- 申請するのが、死ぬほど苦痛。
そんなこと生活保護に比べたらぬるいか。
- 154 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 16:56:53 ID:MdFIZqG9
- >>149
百円ショップ逝って包丁かってかばんにしまいこんでから精神科のお医者さんのとこえ逝きます
自分の問診の順番が回ってくるまでは待合室でにぎやかに楽しげに踊り狂いましょう
お医者さんにあえたら自分のかばんから包丁取り出し意味不明なことを叫びつつ包丁音頭を踊りましょう
最後に下半身丸出しにして即座に脱糞しましょう
これだけやればなんとかなるさ may be
- 155 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 17:03:47 ID:8zPjLZ/X
- ワロタ
- 156 :優しい名無しさん[]:2008/03/05(水) 17:22:37 ID:i1f35rTp
- <わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
- 157 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 18:24:11 ID:/fK01Nxu
- >>154
おまい、おもしろいな
- 158 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/05(水) 18:36:22 ID:inOOQE2j
- 私は、今事後請求で障害基礎年金2級を受けている者です(ちなみに5年)。
ここ数ヶ月で、事後請求から認定日請求に変えられることを知り、医者に診断書を
書いてもらって1月に提出しました。それから1ヵ月後、申立書を書いてくれと社会保険事務所から
手紙が届き、2月頭に提出しました。ちなみに病名は統合失調症で、治る見込みなしに○、
b3つ、c3つです。結果は申立書を出してから3ヶ月ぐらいを見込んでいればいいのでしょうか?
詳しい方、お願い致します。
- 159 :優しい名無しさん[(*)]:2008/03/05(水) 19:11:01 ID:tSXCYBiK
- ,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/__■■■■__■■■■_iiiii| とりあえず>>1は削除依頼出してから
..iiiiiiiiiiiii》| ■■■■ ■■■■ |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii| ポアする
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《
- 160 :優しい名無しさん[]:2008/03/05(水) 20:09:32 ID:i1f35rTp
- ここで聞いても無理。
- 161 :優しい名無しさん[]:2008/03/05(水) 21:14:23 ID:78XXCULe
- >>143
もうすぐ30だね。
29歳っていうと、「なんだまだ若いんじゃん」。
しかし
30歳っていうと、「ババアだな。」っていう印象がある。
- 162 :優しい名無しさん[]:2008/03/05(水) 21:17:30 ID:78XXCULe
- >>153
あなたはお金に関しては、とくに追い込まれてないんですか。
追い込まれてたら、苦痛だのなんだのなど、考えることもなく、
はっと気がついたら、ああもう申請してた、っていう感じになるだろ普通。
- 163 :優しい名無しさん[]:2008/03/05(水) 22:16:05 ID:B2IzzA0d
- >>141
遡及請求はそきゅうせいきゅうと読みます。私はあまり詳しくないので、検索するか役所に問い合わせてみてください。
- 164 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/06(木) 08:15:00 ID:sjCkI8v8
- 遡及のそはさかのぼるとも読みます
年金の生活で贅沢できまして体壊しました。
最後にいい思いが出来たもう沢山と思ったらまだ生きてる
もてあます苦労、どこまで
- 165 :優しい名無しさん[]:2008/03/06(木) 13:48:10 ID:jyd2ROyg
- インポ君=正社員で働くこともなく廃人一直線
法律家の俺様でもヘルプすることが出来ない
うつ病の奴は、自分で経営するなど考えも及ばんやろな
自分では何も出来ず、サラリーマンさえも出来ず、インポ君哀れw
- 166 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/06(木) 14:46:56 ID:UKYPpuJx
- インポじゃないインポ寸前だな
- 167 :優しい名無しさん[]:2008/03/06(木) 15:22:00 ID:9ka7n8GM
- 現在基礎年金申請中です…
不支給だったら、自殺しようと思ってます。
等質ですが審査厳しいから通らないかもしれないです。
働けない、お金が無い、家族もいない。
生きていればお金がかかる。
生きている価値なんてないですよね。
自殺の準備はしてあるので、もう少し待ってみます。
- 168 :優しい名無しさん[]:2008/03/06(木) 15:36:13 ID:aLmaoQ0P
- >>167
生活費に困っているなら生活保護でもいいじゃない。
自殺よりはマシだよ。
- 169 :優しい名無しさん[age]:2008/03/06(木) 15:49:06 ID:q9A7WAex
- 生涯年金生活☆
- 170 :優しい名無しさん[]:2008/03/06(木) 15:56:49 ID:hggzd1O8
- 作業所のスレにもカキコしたが、
作業所で作業してるとき、しゃれを思いついた。
そのメンバーは、公衆の面前で、面罵された。
あっはっはっはっは〜〜〜〜!
- 171 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/06(木) 16:58:23 ID:vKx3oRNq
- 早く審査降りないかなぁ。
絶対大丈夫だとは言われてるけどこれでだめだったらほんと落ち込む。
年金降りたら大げさかもしれないけど新しい人生拓けるかもって。
すごく期待しちゃってる。ダメだったらどうやって自分慰めよう。
- 172 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/06(木) 18:36:03 ID:mSO+9U7E
- 基礎年金の審査ってコネあるのかなあ?
- 173 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/06(木) 19:29:46 ID:q9A7WAex
- 生涯年金生活☆
- 174 :優しい名無しさん[(*)]:2008/03/06(木) 20:05:31 ID:L5OAP8v3
- >>167
馬鹿だなぁ!
家族いないんだろ、基礎年金の金額しってんのか?
月20万くらいもらえるとでもオモッテンノ?
月7万ももらえないんだぞ。
その中で、家賃、光熱費、食費、健康保険料、診察料、その他多々雑費。
一度、紙とペンで筆算でもして見ろよ!
どう、考えてもやりくりできんわ。
所詮、基礎年金や、厚生3級は、親が生きている一のお小遣いみたいなもの。
その間に病気治せよって意味だ。
生涯年金生活、にあこがれているやつがいるが、そんなもの現実的に不可能。
- 175 :優しい名無しさん[]:2008/03/06(木) 20:15:45 ID:hggzd1O8
- 作業所のスレにもカキコしたが、
作業所で作業してるとき、しゃれを思いついた。
そのメンバーは、公衆の面前で、面罵された。
あっはっはっはっは〜〜〜〜!
- 176 :優しい名無しさん[]:2008/03/06(木) 21:39:24 ID:V5ir2Js8
- その間に病気治せよどころか
その間に正社員になるか結婚するかじゃないの
- 177 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/06(木) 22:07:18 ID:L5OAP8v3
- まぁ、そうだな。。
- 178 :優しい名無しさん[age]:2008/03/07(金) 02:20:10 ID:2N7EJ4eY
- 生涯障害年金生活一生希望御願当方鬱病勃起障害就労困難厚生三級月額五万円桶
- 179 :優しい名無しさん[]:2008/03/07(金) 16:55:10 ID:2q/RHm35
- そのメンバーは、公衆の面前で、面罵された。
- 180 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/07(金) 22:11:12 ID:2FLzqBmN
- 今日医者に初めて障害年金を薦められた。(通院歴12年)
いままで頑張ってきたけどいよいよ自分もこっち側の人間になるのか。
貰えたら貰えたで余計鬱になりそうだけど。しかし貯金も尽きた。
社会保険事務所行くのが鬱だ。
鬱日記スマソ。
- 181 :優しい名無しさん[]:2008/03/07(金) 22:20:32 ID:/JIZ4r5n
- >>180プライドが高いんですね。
行きたくなければ行かなくてもいいんですよ。
このまま障害年金が増えていったら自分の年金は死ぬまで支給されるのか心配だったんですよ!
こういう人が増えてくれると助かるよね。
- 182 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/07(金) 23:03:28 ID:OOMU0+y6
- >>180
やめとけ 後悔するぞ
- 183 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/07(金) 23:40:36 ID:deEJrlRN
- >>180
人生を棒に振りたければ、受給すべし。
俺? ああ、勿論捨てたよw
- 184 :優しい名無しさん[]:2008/03/07(金) 23:57:05 ID:B9x7KZ96
- >>180
貰えるものは貰え。
それが人間だ。
(=゚ω゚=)ノ● 黒トリュフ食え
- 185 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/08(土) 00:31:42 ID:qvlHk+WL
- それ、ウンコ。
- 186 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/08(土) 01:08:21 ID:38mjrYVa
- あああ沢山レスが。どうもです。
>>181
癇に障ったらすみません。
妙なプライドは捨てた方が良いと思います。
健常人を装って世間体を気にする生き方にも疲れました。
>>182
治療と生活費で貯金が尽きて、今は身の回りものを売って生活してるので、
厳しいことは厳しいんですよね。
>>183
正直人生どうでもよくなってます。
しかし鬱状態で申請手続きとかするの辛いっすね。
>>184
ありがとう、頂きます。
これまで会社に搾取されまくって、精神壊れるまで働いてきたのに、
会社にあっさり見捨てられ(業界自体が腐ってる)、このまま死ぬのも悔しいんですよね。
自殺関連スレには癒されますが。
エビリファイって薬が今日出ました。統失の薬だって言ってたけど俺って統失なのか。
- 187 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/08(土) 07:06:27 ID:qvlHk+WL
- >>186
エビリファイは統失の薬だけど、鬱で過眠の時俺も出してもらっていたよ。
- 188 :優しい名無しさん[]:2008/03/08(土) 10:29:46 ID:oaugxCTl
- そのメンバーは、公衆の面前で、面罵された。
- 189 :優しい名無しさん[]:2008/03/08(土) 10:47:47 ID:fB0FxZty
- 障害者年金は
本当に苦しんでる人がもらうべき!
だから病んでる人は胸をはってもらっとけ!
悪いことじゃねぇ!
健康で働けるのにもらってるカスの図々しさを見習えよ!
あいつらは絶対鬱にならないよな!
年金もらったからって一生鬱が治らないわけじゃないし
前に進むのは少しずつでいいんだよ
図太く生きようじゃまいか!
- 190 :優しい名無しさん[]:2008/03/08(土) 11:40:49 ID:g5l9STwq
- 今日の読売新聞の朝刊に出てたんだけど・・・
国民年金の税負担率が3分の2に引きあがることになりそうだから、
障害年金もらってる人は納付免除しても3分の2はもらえることになりそうだと・・・
今までは3分の1だから不安で免除してこなかったけど、3分の2もらえるんなら
免除しようかな・・・
皆さんはそれでも国民年金払い続けますか?
- 191 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/08(土) 11:55:07 ID:fimfwbBk
- 本当は年金は、いいから
世間の尊敬がほしい低学歴糖質です。
- 192 : 株価【66】 [sage]:2008/03/08(土) 12:23:54 ID:V+I65UB2
- >>190
俺は、永久認定されない限り払い続ける。
>>191
市区町村議会議員にでも立候補したら?
- 193 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/08(土) 13:15:44 ID:1VsRIzCP
- 統合失調症(陰性症状が主体)、C6、(4)、就労は困難、予後=改善の期待できない
基礎2級通りそうですか?
- 194 : 株価【66】 [sage]:2008/03/08(土) 13:45:12 ID:V+I65UB2
- >>193
まず通るだろう。
- 195 :優しい名無しさん[]:2008/03/08(土) 14:47:20 ID:MmyP00tm
- 障害年金受給 10年前の1.5倍 って記事を読んだ
今年も増え続けるだろうな
- 196 :優しい名無しさん[]:2008/03/08(土) 15:14:19 ID:g5l9STwq
- 俺の場合、34才だから、あと30年国民年金納付し続けるとして、
国民年金納付1年20万×30年=600万円
もらえる額月6万として、年70万。
65才から10年生きればもとがとれる計算。
納付しないとすると、600万払わずに給付は3分の2で年50万円もらえる。
悩むところだ・・・
- 197 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/08(土) 17:16:25 ID:ECwrts/5
- 悩まなくても、また適当に
法律変わるって。
皮算用乙。
- 198 :優しい名無しさん[]:2008/03/08(土) 17:17:25 ID:oaugxCTl
- 32条復活してくれれば年金はそのままでもOK牧場
- 199 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/08(土) 18:16:50 ID:PUjjQDrt
- 頑張れミンス!
みんなでミンスを応援しようよ!
- 200 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/08(土) 18:54:03 ID:repwRkCv
- 65歳以降に障害認定からはずれたら、生保もらえばいいじゃん。
65歳以上は生活保護法上、稼動年齢(働けゴルァってケースワーカーに叱られる年齢)
ではないので、財産なければ普通になにもしてなくても生保受給対象でしょ。
俺は、3級→2級改定組だが、2級認定されたら速攻で法定免除手続きしたよ。
将来法律が変わって生保受給できなかったら野垂れ死ぬつもりだしさ。
精神やられてる上に、こんな底辺生活してて将来設計してもあまり意味ないと思う。
昔のドラマの「運が悪けりゃ死ぬだけさ」ってセリフが俺の座右の銘。
- 201 :優しい名無しさん[]:2008/03/08(土) 19:48:10 ID:qx3xx42H
- うつ病で通院している者ですが、主治医から手帳を貰うには6ヶ月、
障害認定を受けるには最低1年半
通院する必要があると言われたのですが、
これは正しいのでしょうか?
- 202 :優しい名無しさん[]:2008/03/08(土) 19:51:54 ID:oaugxCTl
- >>201
はい。
- 203 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/08(土) 20:14:45 ID:qx3xx42H
- >>202
レスありがとうございます。
- 204 :優しい名無しさん[]:2008/03/08(土) 21:05:53 ID:hP3OqXIg
- 障害認定はされなくて、手帳が貰えるってどういう事?
障害が認定されて初めて手帳が貰えるんじゃないの?
- 205 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/08(土) 21:20:55 ID:qvlHk+WL
- >>204
障害年金の事だと思われ。
- 206 :優しい名無しさん[age]:2008/03/08(土) 21:44:18 ID:3GmMkyP7
- 障害年金生活(゚Д゚)ウマー
- 207 :優しい名無しさん[]:2008/03/08(土) 22:25:11 ID:oaugxCTl
- そのメンバーは、公衆の面前で、面罵された。
- 208 :優しい名無しさん[]:2008/03/08(土) 23:09:21 ID:7PaEs4TR
- 昔サラリーマンやってたんですが、基礎が2級で厚生3級、というように
等級が異なって認定されることってあるんでしょうか?
- 209 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/08(土) 23:12:02 ID:o68AVSj7
- >>208
ない。
- 210 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/08(土) 23:13:57 ID:lyHNHmpx
- >>194
レスありがとうございます。
通ったら良いな。3ヶ月は長い。
- 211 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/09(日) 09:08:02 ID:PLaKzVI3
- 障害年金っていうのはすごいね!
働かなくても、お金がもらえた(゚Д゚)ウマー♪
- 212 :優しい名無しさん[]:2008/03/09(日) 11:09:46 ID:1eAzakE+
- 次回診断書提出年月がH20年4月となっているのですが、なにか送付されてくるのでしょうか。
それとも、こちらから手続きをしなければならないのでしょうか。
よろしくお願いします。
- 213 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/09(日) 11:11:39 ID:jE9y6o1i
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 214 :優しい名無しさん[]:2008/03/09(日) 11:16:55 ID:YK+ixHwA
- >>212
向こうから用紙を送ってくるから待っててだいじょうぶだよ
- 215 :優しい名無しさん[]:2008/03/09(日) 12:45:52 ID:1eAzakE+
- ありがとうございました。
- 216 :優しい名無しさん[age]:2008/03/09(日) 14:20:10 ID:inSR0DyC
- 生涯年金生活☆
- 217 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/09(日) 14:42:14 ID:XY0Yng10
- 2月が更新で診断書を医者にお願いしていたが、担当医が医者が病気らしく
いつ復活するかも不明。診断書は預けたまま。
復活してもどのみち間に合わないよ。
4月からの年金が入らない。どうしたらいいんだ。
こんなことが起こるなんて思わなかった。
- 218 :217[sage]:2008/03/09(日) 14:45:23 ID:XY0Yng10
- 担当医が医者が って日本語変だった。俺、もうだめだ。
- 219 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/09(日) 15:11:28 ID:zvnm4okY
- >>217
病院に相談したの?
それでダメならどうしようもないけど
復活も不明ってもしかしてうつ病だったりして
- 220 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/09(日) 15:13:07 ID:Cw+vsMyf
- >>217
病院に行って事情説明してから、担当医を変えてもらうとか。
ちゃんと対処してもらった方がいいよ。
- 221 :優しい名無しさん[]:2008/03/09(日) 16:48:13 ID:b8xS88JS
- >>200
いいねその座右の銘
- 222 :優しい名無しさん[]:2008/03/09(日) 17:23:10 ID:rS1TOH82
- >>213
コピペはよそでやれ
- 223 :優しい名無しさん[]:2008/03/09(日) 17:53:42 ID:AyCX7KJB
- 障害年金3級なのに手帳は却下されたよ
理不尽な
- 224 : 株価【63】 [sage]:2008/03/09(日) 18:01:11 ID:yH6xZr42
- >>223
ネタかな?
障害年金証書持っていけば、障害年金と同じ等級の手帳作れるんだけど……。
とりあえず、役所の障害者手帳担当部署に訊いてみなされ。
年金証書と印鑑あれば、手帳作れるから。
- 225 :優しい名無しさん[]:2008/03/09(日) 18:06:26 ID:cYolc5kl
- 申請後、待つのがやたら長い
- 226 :優しい名無しさん[]:2008/03/09(日) 18:54:44 ID:s64aV0te
- 最近障害年金申請したのですが、二十歳前受診で、ほとんど年金を
払ったことがありません。申請が降りた場合、その後から年金を
払っていけばいいんでしょうか?
二十歳前受診なら年金払っていなくても大丈夫と言われたのですが
支給され始めたら払わないとまずいですよね?支給されてからじゃ
遅いですか?
- 227 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/09(日) 18:57:26 ID:mj1hfKgp
- 12月更新だけど、まだ結果が来ない・・・
- 228 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/09(日) 19:20:32 ID:PLaKzVI3
- 障害年金っていうのはすごいね!
働かなくても、お金がもらえた(゚Д゚)ウマー♪
- 229 :優しい名無しさん[]:2008/03/09(日) 20:05:16 ID:QGgWvEjh
- テスト
- 230 :優しい名無しさん[]:2008/03/09(日) 21:07:09 ID:UneDcMHP
- >>227
そういう場合は、2月分の振込みは無しってこと?
- 231 :優しい名無しさん[]:2008/03/09(日) 21:12:57 ID:rS1TOH82
- 私もテスト。ちょっとパソの調子悪い。
- 232 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/09(日) 21:55:38 ID:QjIf53CN
- 12月に更新手続きしたんだけどまだお便りがこないんです
いつ頃くるんですかね?
4月には引っ越しするんですけど…
- 233 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/09(日) 23:30:41 ID:eNZvH9nJ
- >>232
社会保険事務所に電話しる!
- 234 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/10(月) 00:29:18 ID:5SSRRV95
- >>232
ねんきんダイヤルに電話しる!
社保事務所は通知には関係ねえよ。
- 235 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/10(月) 00:33:12 ID:EUkdUIcD
- 障害年金の学歴の欄で尋ねたいことがあるんだけど在学中に障害年金って受給可能なの?
- 236 : 株価【61】 [sage]:2008/03/10(月) 01:51:14 ID:Y/Jfdg13
- >>235
当然。
俺来年から大学4年生。
- 237 :優しい名無しさん[]:2008/03/10(月) 08:16:27 ID:1w0xGszy
- 今、障害厚生年金2級をもらっています。生活が苦しく
清掃のパート(時給700円x4時間 月〜金)に申し込んだ
のですが、パートで働きだしたら、障害年金って打ち切られる
とか等級落ちってあるのでしょうか? ちなみに1年契約
みたいなんです。
- 238 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/10(月) 09:30:42 ID:ae3fb1Qf
- >>230
2月分は出たよ、問題は4月分・・・いきなり切られたら人生\(^O^)/
- 239 :優しい名無しさん[]:2008/03/10(月) 11:15:53 ID:5trdigr5
- インポ君、新卒で障害年金生活らしい。どーにもならんの。
- 240 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/10(月) 14:38:29 ID:j7g3AzUP
- >>238
4月分は2・3月の年金を支給するわけだから、今打ち切られてなかったらちゃんと支給される…はず。
- 241 :優しい名無しさん[]:2008/03/10(月) 16:41:07 ID:OULeWXAc
- 今日社会保険事務所に相談に行ってきました。
相談員のマスクしたおばちゃん、冷たかったなあ・・・
「躁鬱病でもあなたのように自らお話しできる人には3級でも支給されないことが多いです」
とか言われました・・・。
その割には「発病時の経緯は?」「入院は医療保護?任意?」「働いていますか?」
とか色々聞いてくる。それに答えると、「それだけしっかり応答できるなら支給は(以下略)」
ずっと「あうあうあ〜・・・」とか言っておけば良かったんですかねえ・・・。
生活が苦しいこと、副作用でバイトも続かなかったことなど、いろいろ話したんですが・・・。
明日受診日なので主治医に相談してみます。結局は診断書が力を発揮するみたいですし・・・
- 242 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/10(月) 16:50:28 ID:j43UOMQW
- >>241
診断書と申立書以外で判断するはずがない。
- 243 :優しい名無しさん[]:2008/03/10(月) 16:51:42 ID:OULeWXAc
- >>242
ですよね。申立書って自筆のやつですかね?
あれも主治医と話し合いながら書いた方がいいですか?
- 244 : 株価【80】 [sage]:2008/03/10(月) 17:16:08 ID:Y/Jfdg13
- >>243
お前の通っている病院なりクリニックには、PSWはおらんのか?
いるのなら、申立書に関しては、PSWと相談した方がいいぞ。
いなかったら、「働けない」とか、「死にたくなる」とか、適当にかいときゃいい。
- 245 :優しい名無しさん[]:2008/03/10(月) 17:25:57 ID:Wlv0UniM
- そのメンバーは、公衆の面前で、面罵された。
- 246 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/10(月) 18:55:43 ID:NNEtNwjX
- >>245
おまいこの前からなんで同じこと書いてんの?強迫症状か?
- 247 :優しい名無しさん[]:2008/03/10(月) 19:25:06 ID:F86XEuvs
- >>241
そんな事いわれたの?気にするな。。っていっても無理か?
- 248 :優しい名無しさん[]:2008/03/10(月) 19:34:23 ID:Wlv0UniM
- >>246
せっかくおもしろいシャレ思いついたのに、
だれもかまってくれないから。
- 249 :優しい名無しさん[]:2008/03/10(月) 22:00:45 ID:pHQgX4UM
- 今、うつ病で3級なんだけど
2級をもらいたいんだけど
どうしたらいい?
- 250 :優しい名無しさん[]:2008/03/10(月) 22:03:30 ID:YU5x5CLa
- 悪化させればいい
- 251 :優しい名無しさん[]:2008/03/10(月) 22:09:20 ID:O5WH0nbw
- はじめまして。現在基礎年金申請中です。
病名
統合失調症
(妄想、幻覚、鬱状態)、
b4、c2、(3)、就労は困難、労働能力に乏しい状態。
予後=改善の期待できない
良くなる見込み→不明
予後→固定しておらず予想できない。
基礎2級通りそうですか?
とても不安です…
- 252 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/10(月) 22:11:16 ID:3cIEsO/B
- >>232
1月下旬に更新書類提出したけど、
もう次回診断書提出のお知らせが来たよ
何が違うんだろうか・・・
- 253 :優しい名無しさん[(*)]:2008/03/10(月) 22:20:45 ID:eHFy/EAZ
- >251
基礎2級という事は、会社員や公務員でなく、
自営業ということですよね。
いいじゃないですか、通らなくても。
家族で、助け合って自営業やっていけばいい。
何もお金に困ること無いじゃない。
- 254 :優しい名無しさん[]:2008/03/10(月) 22:21:40 ID:H4ZQPlfR
- あ
- 255 :のあ[noah_ft@mtg.biglobe.ne.jp]:2008/03/10(月) 22:28:21 ID:5Sw/8bbQ
- 障害者年金3級です。障害者手帳が2級なので、年金も2級にしたいんですが、
審査の内容が怖くて2級への異議申し立てができません。
精神は病んでいますが、主治医の許可のもと車を運転して毎日の病院の
デイケアに参加してるんです。
養ってもらってる兄貴も高所得者ですし、色々調べられるとボロが出そうなので、
3級で我慢するつもりでいます。
精神病者は公的に車を運転してはダメなんでしょうか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~n-kawa/
- 256 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/10(月) 22:54:47 ID:Wwn1abhj
- <わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
- 257 :優しい名無しさん[]:2008/03/10(月) 23:03:41 ID:O5WH0nbw
- >>253
私は初診日が未成年だったので。
たしかに実家は自営業やってましたが、
倒産しましたけど
助けあえる余裕無いんですよ本当に
- 258 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/10(月) 23:39:49 ID:OKGVNkSQ
- >>257
基礎2級と手帳と生保のチャンス?
勿論、公営住宅で単身住まいね。
高倍率だけど手帳の力は強い。
- 259 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 00:49:03 ID:3/+cxcEn
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 260 : 株価【70】 [sage]:2008/03/11(火) 01:58:11 ID:N0ODzHB3
- >>255
クルマの運転なんて、していい決まってるじゃん。
俺、車取り上げられたら、通院できないよw
- 261 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 02:29:31 ID:j970GiED
- >>244
残念ながら、精神保健福祉士は居ません。医師と看護師と薬剤師と事務だけの小さな病院なので・・・。
けれど、利用している支援センターにワーカーさんがいるので、相談してみます
明日受診日なので先生にも相談してみます。ありがとうございました。
- 262 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 03:55:16 ID:DeVXJWkw
- 現在基礎年金申請中です。
病名
アスペルガー症候群
(思考・運動制止、憂うつ気分、希死念虜)、(その他:対人交流の欠如)
b4、c2、(3)、就労は困難、日常生活で援助ないと支障あり一般就労困難。
良くなる見込み→無
予後→改善の見込みに乏しい
基礎2級通るかなぁ
- 263 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 07:21:50 ID:LlL56WgX
- >>262
基礎なら通るだろ
- 264 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 08:22:29 ID:11y+UOP2
- チラコイド うっふん
- 265 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 14:19:08 ID:g5qEs3FG
- 知人のことでお聞きしたいです。
障害が2つあります。
1つ目。
傷病名:統合失調症
b=1 c=1 d=4 (5)
J日常生活活動能力なし。労働能力も現時点ではない。
K予後=現時点では不明。今後、症状が落ち着いてくれば、光明もある。今は混乱と不安とが支配的で病状不安定。
2つ目。
傷病名:広汎性発達障害
b=1 c=1 d=4 (5)
J日常生活活動能力なし。労働能力も現時点ではない。
K予後=現時点では不明。今後、症状が落ち着いてくれば、光明もある。今現在は不安と混乱と現実受容が出来ず、自分自身の内的背かが本人を支配しており、病状は不安定。
障害年金1級が通る可能性ありますでしょうか?
現在、基礎・厚生ともに2級で、1級をこの診断書にて申請する予定です。
また、基礎は2級で厚生が1級などということはあるのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いいたします。
- 266 : 株価【66】 [sage]:2008/03/11(火) 14:30:08 ID:N0ODzHB3
- >>265
厚生と基礎の等級が異なるということはありえない。
- 267 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 14:56:36 ID:PqGIKW0k
- 病院の定義は入院施設があること
入院施設がない所は、医院又はクリニックです
- 268 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 15:58:02 ID:oYLveRse
- 誰か>>226
に答えていただけませんでしょうか(._.)
とても不安です、
- 269 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 16:19:43 ID:AVYOP+F3
- >>226
未払いの理由は?
それが判らないとみんな答えてくれない。
単純な未納?
事前に役所に支払えない旨の届出提出は?
この2例だけでも結果が変わると思う。
申請時に役人から苦言はなかった?
文句言われて無いんなら、問題無さそうな気がする。
あくまでも、素人の返答だよ。
管轄の社会保険事務所がOKでも、社会保険庁がNGの場合も有るよ。
- 270 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 16:59:08 ID:oYLveRse
- >>269
正社員のころもあるので、その時は厚生年金を払っていました。
二十歳前受診なので基礎年金となりますが。
未払いの理由は、親にお金を入れていて自分で管理せずまかせっきりで
最近年金を払っていないことに気づきました。なさけないんですが。
役所の人には特に何も言われませんでした。
- 271 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 17:27:23 ID:9YczpfTs
- あー申立書を書き損じでしまった!また社会保険事務所に行って貰わないといけないのかな…
- 272 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 17:28:53 ID:AVYOP+F3
- >>270
>最近・・・。
支払うべき年齢から有る程度放置すると、現行の法律では60歳〜65歳の任意加入時にしか支払えなくなる。
社会保険事務所のねんきんダイヤルに電話して、今すぐ支払いたい旨を伝えて下さい。
調べてくれると思います。
電話調査で支払いが必要か否かで、最寄の社会保険事務所で手続きを。
本人がいけないなら、委任状持参で。年金手帳を忘れずに。
障害年金の受給資格が発生すると、その先の国民年金保険料は法定免除。
障害年金受給非該当者になった場合、法定免除された年数は、この先の老齢年金受給額に影響します。
法律がこの先変わるかもしれませんし、年金自体消滅してるかもしれませんが。
年金の掛け金も物価に左右されますし。
先程書いた老いた5年間に補填するか、多少なりとも年金貰ってる時に支払うかは、検討してください。
因みに、自分は国民年金と国民年金基金の支払いをしています。
障害者手帳があると、還付金も結構なものになります。
- 273 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 18:13:57 ID:v/JPj3sl
- 12月に更新手続きしたんですが昨日次回の診断書提出は24年12月っていう葉書が来ました
これって更新された事なんでしょうか?
お知恵お貸し下さい
- 274 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 18:40:04 ID:oYLveRse
- >>272さん
ご丁寧にありがとうございました。
さっそく明日問い合わせてみたいと思います!!
- 275 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 18:42:37 ID:x6vBUMg7
- そのメンバーは、公衆の面前で、面罵された。
- 276 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 19:05:31 ID:vqsLWN/3
- >>274
単純な未納での追納は2年前までさかのぼれます。 免除期間は10年前までです。
法廷免除はその期間の金額のみに影響します。 税金の負担割合に減額されます。
しかし免除期間は、加入期間に算入しますので。
60歳〜からの任意加入は、受給金額の増加が目的であり、
それでも加入期間が25年に満たないならば、65歳〜70歳の高齢任意加入も存在します。
- 277 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 19:17:48 ID:LlL56WgX
- どうせ年金制度は変わるよ。税負担になるだろうよ。
- 278 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 19:37:22 ID:vqsLWN/3
- 税負担になっても、今までの加入期間はそのまま反映するでしょ
- 279 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 20:10:22 ID:AVYOP+F3
- >>271
申請する社会保険事務所で訂正印を。
問題無い。
俺達がまともに書類作成出来る事が、職員には不思議らしい。
- 280 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 21:30:22 ID:x6vBUMg7
- そのメンバーは、公衆の面前で、面罵された。
- 281 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 21:32:25 ID:j970GiED
- >>279
ありがとさんくす。
あと、通院(入院)した医療機関を書く欄があるけど、書ききれないほどの病院に掛かってたり、
2重通院してたりした期間が多いんですが、そういうばあい、やっぱり用紙は2枚必要なのですか?
それとも、抜粋みたいなのでおkなんでしょうか。
- 282 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 21:37:54 ID:kMRbA4vT
- >>281俺も書ききれないほど通院歴があったんだけど、
社会保険事務所で聞いたら「書ききれなかったらもう一枚あげるからそちらに続きを書いてくれ」
と言われたよ。
はしょらないで全部書かなきゃダメみたいです。
- 283 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 21:39:55 ID:j970GiED
- >>282
さんくすです。
覚えていない部分もあるのですが(1日だけ通ったり)、そういうときは覚えてる部分だけ全部書けばおkなのですか?
- 284 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 21:45:23 ID:x6vBUMg7
- >>282
>書いてくれ
社会保険事務所のひとってそういう言葉遣いなんですか?
- 285 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 21:46:48 ID:kMRbA4vT
- >>283覚えてる限りでいいらしいです。
風邪ひいて一日だけ受診したとかいうのは別!
あくまで年金申請の疾患で掛かった病院ですよ、判ってると思うけど。
- 286 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 21:49:06 ID:kMRbA4vT
- >>284そんな訳ないでしょう!!
常識で考えてくれ・・。
「 」でくくったのが悪かったかな?
- 287 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 21:49:57 ID:j970GiED
- >>285
かさねてdクスです。
また用紙を貰ってきます。2枚じゃないと足りないと思うので・・・。
ドクターショッピングしてた時期が合った物ですから・・・
- 288 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 22:28:57 ID:AVYOP+F3
- >>287
ショッピング?
ザッピングじゃなくて?
役人はやっぱり横柄だよ。
どこにいっても。
T〜V種問わずね。
田中康夫が知事になりましたって、部下に名刺配ってたろ。
その名刺を、カメラの前で折り曲げた役人いたよな。
特にお咎めなかったろ?
公務員になる試験で点数とれて、欠勤しない。有給休暇取らない。
民間が1日でする作業量を3日で完遂する。
日本は儒教文化をひきずってるから、役人が偉いのだ。
韓国も中国も然り。いや、それ以上だな。
- 289 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 22:37:32 ID:3/+cxcEn
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 290 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 22:45:13 ID:kMRbA4vT
- >>288そんな事ないですよ!
あなたがコンプレックス持ちすぎじゃないの?
俺の時は色んな人に相談したけど、みんな親切でしたよ。
窓口に関しては本当に改善されたと思うよ。
父母に聞くと、昔は本当に愛想が悪くて腹が立ったって言ってたけど・・。
あと、、今と昔じゃあ役人の質がちがうよ!
昔なんか市役所に勤めるってのはイコール能無しって事だった時期もあるんだから!
田中知事のエピソードを引き合いに出すのも変な話だ。
窓口対応と役人の縄張り意識を同列に比べるのはおかしいですよ。
- 291 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/11(火) 23:09:12 ID:AVYOP+F3
- >>290
反応どうも。では、質問。
いつ頃、市役所職員の質が低下していた時期が有りますか?
民と官を比較すること自体間違ってますよ。
彼らは、行政サービスを行なってるんです。利益は出ません。
歳入超過になれば、直ぐに無駄な建造物に消えます。
且つ、組合が幅を利かせてるから働く物にとっては薬園です。
民間のように、利潤を追求するのではないのです。
税収の見込みだけで予算を組むのです。
一個人としての消費者としての金銭感覚は持ってはいます。
但し、入札らや一個人で判断出来ない金銭感覚は有りません。
慣行で。或いは、前例で。
こんな感じで宜しいでしょうか?
最後に、共済年金受給者なら一言。ごめんなさい。
- 292 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 23:26:15 ID:kMRbA4vT
- >>291お答えします。
著しく役人の質が低かった時期があるのは事実です。
今、定年退職をされようとしている年代の人達がそれに当たりますね。
あなたは今おいくつですか?
お父さんがその年代なら聞いてみてください。
私は官と民を比べてはいませんよ。
比べているのはあなたではないですか?
利益追求の民と基本的に利益の出ない官と単純に比べている。
それに窓口対応の話を官全体の話にすり替えてます。
それに儒教文化だから役人が偉い??
まったく理解不能です。
根拠を示してください。
今の日本も儒教文化を引きずっているのですか?
- 293 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 23:40:53 ID:kMRbA4vT
- >>291補足です。
著しく質が低いと言ったのは公務員全体のことではないです。
その頃でも中央官庁に入庁する方たちはエリートであったようです。
私が言ってるのは公務員の比較的下層の方たち!
たとえば市役所なんかですね。
其の年代のどんな方々が入っていたか聞いてみるといいよ。
元々の話は窓口対応レベルの話だったんですから、其のレベルの役人の話です。
- 294 :優しい名無しさん[]:2008/03/11(火) 23:54:02 ID:j970GiED
- 障害年金申請の場合、初診日の主治医と、障害確定日(1年6箇月後)の主治医の診断書が要るんですよね。
私の場合、初診の主治医は協力的で、書いてくれたんですが、障害認定日の主治医が
全く不協力的で困っています。
初診時の主治医に久しぶりに会ってきたのですが、彼によると
「君の場合最低でも厚生3級はOKだとおもうよ。躁鬱病で入院歴もあるし。じっさい無職なんだし、診断書次第じゃない?」
とのことですが、障害認定日の主治医によると
「あなたの今の現状では9割方受給は出来ないですね。私はウソは書けませんし。」
とのことです。
ドクターによってまちまちなのが不安なのですが、取り敢えず可能性がゼロじゃない異常、駄目もとで申請
したいと考えております。けれど、診断書を書いてくれないことにはどうしようもないですよね。
この様な場合、どうすればよいのでしょうか。
転院したとしても、診断書は障害認定日に掛かってた主治医に書いて貰わないとダメなんですよね?
- 295 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 00:03:57 ID:AVYOP+F3
- >>292
35のオサーンです。
僕たちが高卒時代の公務員組は幸せ組。
僕たちが大卒なのに学歴を偽って高卒程度の公務員受験者もいたみたいです。
氷河期バリバリです。
少し前、ニュースでやってませんでしたか?学歴詐称問題。
で、一般的には市役所ぐらいしか用は有りませんね。
下記、役所を覗いて下さい。
仕事してませんよ。
法務局・労基署・保健所・裁判所・都道府県の合同庁舎。
残念ながら、起業したり、会社の用事とかでどうしても行く必要が有るんです。
会社はそんな申請面倒なのに、役所が必要としてるんです。
一件の申請をするのにどれだけ重複する書類を起こし、見てもらうか。
2〜3ヶ月はざらです。裁判も、民事だと1年半ぐらいは必要です。
でも、裁判の日の攻撃或いは防御は双方併せて1時間もかかりません。
格好だけなんです。
で、儒教云々ですが、憲法は戦後作成されましたが、商法は昨年まで戦前。
民法も戦前作成されています。時代に合わせて微調整は行なっていますが。
科学や医療の進歩で当時は考えられなかった病肝移植や代理母問題。
何故、倫理委員会や医師会がそれを認めないのか?
厚生労働省は、何故新薬認可が遅く、海外は認可が早いのか?
医は仁術である。みたいなこと言ってるのは何故?
死刑執行するのに、執行者一人に対し、何千頁の書類がないといけないのか?
古い呪縛から日本は抜けられないんです。
大学受験だけ難しいのも影響ですよ。アメリカじゃ卒業のほうが大変だ。
- 296 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 00:10:42 ID:B+FxTn4w
- 障害基礎年金2級でほそぼそと暮らしてるのですが、障害年金者でも入れる
クレジット会社は無いでしょうか?マンションが光に成ったので安いプロバイダー
入りたくても皆クレジット引き落としなので誰か知って居たら宜しくお願い致しまつ
- 297 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 00:15:52 ID:5he42QV8
- >>294診断書は障害確定日にかかっていた先生に書いてもらう事になりますね。
非協力的と書いてありますが、どういう点ですか?
うそは書けないと其の先生はいったそうですが、障害年金の認定は過去の病歴よりも
現在の状態が重要なんです。
うそは書けないと言っても問題にならない程度の表現は使ってくれると思いますよ。
前主治医に罹っていたときに比べて状態は改善傾向なのですか?
普通に考えて前主治医が現状を把握してるとは思えません。
- 298 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 00:16:00 ID:xY066J6u
- >>296
障害基礎年金で申し込んで通ったカード(現在所持)
P-one(S10C0)、TypeSelectJCB(S10L10)、あと何件かめぼしいのに申し込んだけどダメだった。
- 299 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 00:19:30 ID:RKnZFbaG
- >>294
遡及しなければ今掛かってる医者じゃなくても大丈夫だよ
必ず障害確定日の診断書でなくても1年6ヶ月以降ならいつでも良い
俺も前の医者で年金申請したいって言ったら入院してないから厳しいって言われたけど
今の病院の医者は書いてくれて申請通った
- 300 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 00:20:54 ID:9CFR74E4
- >>298
ttp://www.gonzo.co.jp/card.html
締切り迫る!一応ゴールド。年会費無料。
あとは、楽天はどうよ?
- 301 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 00:23:03 ID:B+FxTn4w
- >>298 レス有難う御座いますやっぱり障害年金では難しいのですね?(涙
- 302 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 00:23:30 ID:RKnZFbaG
- >>296
クレジットカードじゃ無くてもVISAデビットカードで良いよ
年会費無料ならスルガ銀行とイーバンクがある
クレジットカードと違う点は審査無し、利用時に即口座から引き落とされる
- 303 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 00:28:13 ID:B+FxTn4w
- >>300 楽天も落とされますたorz...レス有難うです
- 304 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 00:30:42 ID:zjhl/iFg
- そうなんだ
- 305 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 00:32:30 ID:B+FxTn4w
- >>302 VISAデビットカード?審査無しならいけるかも?後はプロバイダー
がそのカードで良いかですね。本当に皆さんレス有難う御座います。
- 306 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 00:35:30 ID:5he42QV8
- 35のおっさんですか・・当方も40のおっさんです。繰り返しますが、
あくまで窓口レベルの対応を話していただけで官全体の無駄を議論してないのです。
あなたが勝手に議論を窓口から官全体にすり替えたのですよ!
ですから裁判の時間が長いとかいう話はお答えしません。
儒教文化についてはある程度拝見いたしました。
しかし、だからといって役人が偉いなどといった結論には不同意です。
話を窓口レベルまで落としてくれませんかね!
そもそも官全体の無駄ぶりをはなしたくてレスしてる訳ではありませんので、
これ以上話がかみ合わないようでは、こちらから話を打ち切ります。
- 307 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 00:41:00 ID:UWpoJVeZ
- >>296
無審査で入手できて、確実にVISAカード支払いができるカード
↓
http://www.surugabank.co.jp/my/debit/index.html
システムはデビッドカードだから
限度額=口座残高
クレジットカードみたいな「審査」はない
口座にお金がある分のみ、支払いに使える
- 308 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 00:41:35 ID:UWpoJVeZ
- _| ̄|○
- 309 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 00:53:42 ID:B+FxTn4w
- >>307 親切に本当に有難う御座いますデビッドカードで1度試してみますね
>>途中から入って話切ってしまいスイマセンでした落ちます
- 310 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 01:17:33 ID:MqiGsRck
- >>>297
入院を越えてですので、いまのほうが病状は改善されています。
非協力的というのは、傷病手当金申請時、手帳申請の時にも思ったんですが、
そういうのを利用するのをあまり良しとしてないようなんです。特に若い患者には。
「こレから社会復帰していくのであれば、受給しない方がいいですよ。申請しても
無理でしょうから、書きません」
と言った具合です。しまいには、「この件に関しては他の医者に書いて貰ったら如何?}と流してしまう始末でした。
前の主治医の時に比べ、躁うつの波はあるにせよ、めちゃくちゃな借金や自殺未遂、多量飲酒、ODなどは
随分減りましたね。あくまで「現状」を「ありのままに」書いちゃうと3級にも不合格ですよ、ということなのかな、とおもいます。
>>>299
励まされました!わざわざありがとうございます。
社会保険事務所では、「認定日時点」での症状を書くよう指導されたのですが・・・
初診の主治医で今日久しぶりに会った先生によると、
「暫くは投薬はいま掛かってるところでしてもらって、2,3回くらいウチに来なさいな。
点滴も打ってあげられるし。僕としても今までの経緯と現状をしっかり見た上で、受給できるよう
診断書を書いていきたいからね」
とのことで、認定日に書く、というのは原則ではあるけれど、実際は守られてないって事でおk?
私はまだ希望を棄てなくても大丈夫ですよね?
- 311 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 01:19:52 ID:xv5BhE+1
- これから障害基礎年金の申請をする予定なのですが
経済的な理由で、殆どの期間を全額免除してもらっています。
払ったのは最初の数回分だけです。
このような場合、障害基礎年金を貰う事は出来ないのでしょうか?
初診日は成人後です。
- 312 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 01:51:38 ID:on3MqTcO
- >>311
初診以前に免除申請をしていたのであれば、免除期間は未納期間とは見做されません。
従って、年金の納付といった点においては受給資格があると思われます。
- 313 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 04:41:56 ID:IDbFIHKX
- >>310
認定日が何時か不明ですが、既に認定日より3ヶ月以上過ぎているものとして
障害年金の申請は「遡及申請」と「事後重症による申請」の2種類があります。
(1)遡及申請
・認定日に年金を受給できる程度の障害状態になっていた人が対象
・認定日に遡って年金が支給される
・申請には認定日の状態が記された診断書(認定日に受診していた医師が作成)と
現在の状態が記された診断書の2通が必要
(2)事後重症による申請
・認定日には年金を受給できるほどの症状ではなかったが、その後病気が重くなり受給できる程度の
症状になった人が対象
・申請の翌月から年金が支給される
・申請には現在の状態が記された診断書が必要(現在受診している医師が作成)
・認定日の診断書は不要
310さんは初診の時のお医者さんの言われるように、暫く初診のお医者さんのところにも通院し
事後重症で申請したらどうでしょう。
- 314 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 09:25:37 ID:ff/MteaO
- 生涯年金生活☆
- 315 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 09:34:16 ID:KByTPdfj
- >>296
審査があっても通るカードなんていくらでもあるよ
年金生活者のクレジットカード
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1171802804/
- 316 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 12:20:16 ID:9CFR74E4
- >>306
追記を書かれたのに、投稿後気付きました。
窓口ですが、同じ市でも、区で違いが有りますよ。
神戸・中央区は丁寧です。西区は可も無く不可も無く。北区は最低です。
僕も、民間人だから小役人は嫌いです。
以前、仕事で奈良の騒音おばさんがいた町の役場と仕事したんですよね。
日没までに仕事を終了させないと、もう一日作業しないといけない。
でもね、昼食に行こうって誘われたのが高級焼き肉店。
僕らは日没の問題があるから『お腹一杯です。ご馳走様でした。』
って、言ってるのに、「まだまだ頼んでますから遠慮せずに・・・。」
僕らは食べ終わっても、役人は1時間半かけて食べてました。
勿論、役所が食費を持ちました。
税金はお肉に変わりました。
これ、氷山の一角でしょうね。
この辺で、手打ちで宜しいでしょうか?
- 317 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 12:33:21 ID:5he42QV8
- >>316手打ちで結構です。
でも最後まで話が噛み合わなかったねぇ・・。
あなたと私では論点がズレまくりです。
最初から、お役人の無駄体質とか金銭感覚なんか論点にしてないんですよ。
あなたの挙げた例は業者として役所と関わった話だよね。
これも年金の窓口対応とは全然関係ないね!!
スレの流れをよく読んでから書いてほしい。
読解力がない方らしいのでもう結構ですよ・・・。
反論しなくてもいいから・・疲れる。
- 318 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 12:42:29 ID:MqiGsRck
- >>313
ありがとうございます。
相談員のおばさんは(1)の説明しかしなかったので、もう絶望的かな、と思っていました。
いま社会保険事務所に問い合わせてみたところ、313さんと同じ事を言われました。
暫くは二重通院でお金もかかりますが、その方法でやってみます。
- 319 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 14:04:10 ID:FfTskrP4
- 自分が書かないといけないところなんですが、
文章にするのか箇条書きか、悩んでます。
あと家族に代筆してもらってもいいのかな?経験ある方はどうされたか教えて下さい。
- 320 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 14:13:03 ID:bi2YdmVP
- 質問なんですが、今年の一月に申請して、まだこないのですが、こんなもんですか?
- 321 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 14:17:11 ID:oV2+Bd8h
- >>320
そんなもんです。
一月に申請したなら、長ければ、今年の6月頃まで待つんじゃないですかね。
- 322 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 14:26:48 ID:RKnZFbaG
- >>319
申立書?
俺のは市の職員が書いてくれたw
- 323 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 15:20:28 ID:FAgqrl9X
- 今月申請しました
通ったとして、初回は今月から4か月分を7月に支給であってますか
- 324 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 15:29:49 ID:uYfxCkTB
- 障害年金は、初回申請で審査を通過すれば1年6ヶ月前に遡って初回支給時に一括で支払われます
- 325 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 15:33:38 ID:uYfxCkTB
- 障害年金は、初回申請で審査を通過すれば1年6ヶ月前に遡って初回支給時に一括で支払われます
- 326 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 15:57:00 ID:UfCUzevu
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 327 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 16:04:08 ID:11gPzB07
- 今日書類を市役所に提出してきました。
役所の人は多分通ると思いますって言ってたけど、
審査に三ヶ月半かかるし、まだ何とも言えないし気長に待ってみます。
- 328 :優しい名無しさん[age]:2008/03/12(水) 16:29:06 ID:ff/MteaO
- 生涯年金生活☆
- 329 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 16:31:57 ID:uYfxCkTB
- 障害年金は、初回申請で審査を通過すれば1年6ヶ月前に遡って初回支給時に一括で支払われます
- 330 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 17:44:21 ID:IGbb+Tqq
- >>319
>自分が書かないといけないところ
代筆でもいいよ。
基礎年金の申立書には、請求者と代筆者の記名欄がある。
>文章にするのか箇条書きか、悩んでます。
どっちでもいい。
記載枠にこだわらず記入しても良い。
まとめるのが難しいのなら項目ごとに様子を分かりやすく書いてみて。
そして、該当項目のところに、別紙−1記載のとおりと記入し表示すればいい。
当然、別紙に書いたものにも別紙−1と表示すること。
当方の実体験であり、代筆で別紙−5まで書きました。
頑張ってください。
- 331 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 18:55:50 ID:FfTskrP4
- 貴重な体験談をありがとうございます。
長くなりそうだったら『別紙』使わせて頂きます。
代筆でも良いのですね。安心しました。
頑張って書きます。1日でできるかな?
- 332 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 20:55:46 ID:9CFR74E4
- >>331
社会保険事務所とかだと、相当の待ち時間が有る。
その場で書けば?60分待ちとか普通だよ。
- 333 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 21:04:33 ID:oV2+Bd8h
- >>326
コピペはよそでやれ
- 334 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 21:08:08 ID:5he42QV8
- >>333まぁまぁ・・うらやましくてしょうがないんだろ。
- 335 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 21:19:36 ID:9CFR74E4
- >>334
羨ましいか?
跡継ぎはもう期待しないし無理だよ?
遺伝したら俺みたいに人生オワリだよ。
株しか生活費を稼ぐ方法はない。
勤労したら年金打ち切りだし。
- 336 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 21:24:56 ID:5he42QV8
- >>335そりゃかわいそうに・・。
受け入れて強く生きろよ!!
- 337 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 21:54:24 ID:MqiGsRck
- >>313
教えて頂いてばかりで申し訳ございません。
今日初診の病院に行って参りました。
「暫く」通院というのは、何回くらい、どれくらいの期間通うのがいいのでしょうか。
出来るだけ早く申請したいとは思っているのですが、あまりに早すぎる&通院が少ないのも不自然ですよね・・・?
- 338 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 22:08:59 ID:t2WQimPX
- >>337
これは私の個人的な考えだから、一般の考えとは少しズレがあると思って下さい。
医者が「暫く通院」と言ったのであれば、最低6ヵ月くらいは通院するくらいだと考えます。
- 339 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 22:13:46 ID:MqiGsRck
- >>338
ありがとうございます。長い目で考えることが必要なのですね。
- 340 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 22:47:18 ID:5he42QV8
- >>338完全に君個人の考えだね。
- 341 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/12(水) 22:56:06 ID:t2WQimPX
- >>340
そうだよ。
だから何?
煽るんだったら、もうちょっと気の利いた煽り方したら?
- 342 :優しい名無しさん[]:2008/03/12(水) 23:44:59 ID:5he42QV8
- 君個人の勝手な解釈。
根拠もクソもない!
- 343 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/13(木) 05:54:29 ID:Qbt08jgX
- 生涯年金生活☆
- 344 :優しい名無しさん[]:2008/03/13(木) 07:23:17 ID:UTjks7L9
- 毎日毎日外出れて
毎日毎日遊んでる
境界例がなんで
障害年金もらってんのかわかんない
- 345 :優しい名無しさん[]:2008/03/13(木) 10:05:58 ID:Gty+cGV6
- >>328氏ね
- 346 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/13(木) 14:07:42 ID:IPPK5ZNG
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 347 :優しい名無しさん[]:2008/03/13(木) 16:17:43 ID:8iYt/GeF
- >>346
コピペはよそでやれ
- 348 :優しい名無しさん[]:2008/03/13(木) 16:20:14 ID:W+JGePn7
- 寝たきりの廃人ならば、年金いらないよね?
ねぇ、インポ君w
親がいなきゃぁ、何も出来ないでしょ?
仕事どうするの?これからどうするの?世間に相手にされないよw
- 349 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/13(木) 19:15:11 ID:IPPK5ZNG
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 350 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/13(木) 19:30:10 ID:yTgRB6ML
- 障害年金貰ってる人っていつも部屋にいるの?
近所から悪口言われたりしてない?
- 351 :優しい名無しさん[]:2008/03/13(木) 19:52:16 ID:ihrnboMY
- あの、質問なんですが、申請してからの数ヶ月分は、最初にまとめてもらえるんですか?
- 352 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/13(木) 19:55:29 ID:ADQBbyTp
- ↑正解
申請の翌月分から
- 353 :優しい名無しさん[]:2008/03/13(木) 19:57:18 ID:ihrnboMY
- >>352
ありがとうございますm(__)m
- 354 :優しい名無しさん[]:2008/03/13(木) 20:05:14 ID:8iYt/GeF
- >>349
コピペはよそでやれ
- 355 :優しい名無しさん[]:2008/03/13(木) 20:07:20 ID:W+JGePn7
- 障害年金もらってるインポ君は、いつも部屋で廃人の様に寝てる
近所にも悪口言われてる
- 356 :インポ君[]:2008/03/13(木) 20:16:23 ID:IRS6i6F+
- 受給は4月からだよん。
- 357 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/13(木) 21:20:55 ID:HhFg6UmW
- >>352
遡及請求は申請した日から5年前まで?
- 358 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/13(木) 21:33:06 ID:QfWl/ad+
- インポじゃない俺はどうすれば・・・
- 359 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/13(木) 22:42:56 ID:ADQBbyTp
- >>357
発生日の翌日から5年を経過すると時効で消滅していく。
遡及で考えると、給付は月を単位としているので、申請月からかな
- 360 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/13(木) 23:27:41 ID:lQqaE/SL
- >>351
うん
- 361 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/14(金) 08:39:12 ID:07Xs3W8w
- >>359
ありがとう。
- 362 :優しい名無しさん[]:2008/03/14(金) 09:07:34 ID:KlgBHMk4
- もはや、どうにもならないようだねぇ
ぶざまな生き恥さらすだけの廃人生活
これから面白そうだねぇ
- 363 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/14(金) 09:38:06 ID:tE41Qdxg
- 来年5月の更新だ。自殺未遂して入院でもしておくかな。
- 364 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/14(金) 10:00:00 ID:7rq8CQ3O
- 私が年金もらってることがわかったら
職場仲間は悔しがるわね〜
なんで?って言うでしょうね
私は?ってなるでしょうね
バラしたいけど教えちゃいけない。
- 365 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/14(金) 10:22:27 ID:AUpIJdHt
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 366 :優しい名無しさん[]:2008/03/14(金) 11:10:22 ID:DxpPjcWH
- 生涯障害年金生活一生希望御願当方鬱病勃起障害就労困難厚生三級月額五万円桶
- 367 :優しい名無しさん[]:2008/03/14(金) 16:05:22 ID:+G2DKstL
- >>365
コピペしてもあんまり効果なさそうだね。
- 368 :優しい名無しさん[]:2008/03/14(金) 16:24:19 ID:tV9phMzx
- 申請は出したけど、働けた日数が少なすぎて生活できなくて貯金できなかったのが
去年11月。
今、かなりよくなって今期2日しか休んでない。
薬は大量だけど。
なんか不正な気がしてきた。
この安定した状態がずっと続くとは思えないけど。
- 369 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/14(金) 20:19:18 ID:/eo25v7W
- 年金振り込まれるの15日が土日祭日の婆愛繰り延べされるのかな?
今日振り込まれてなかった
- 370 :優しい名無しさん[]:2008/03/14(金) 20:37:14 ID:8lKYjxKt
- >>369
マジレスすると、振り込まれるのは初回・遡及ありなど限定の
奇数月だから
次回は4/15だよん
- 371 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/14(金) 21:25:45 ID:S1isCYxu
- 初回振り込まれた大金だわ
BIC買った
- 372 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/14(金) 23:10:37 ID:AUpIJdHt
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 373 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 01:02:25 ID:X2kejUlS
- >>372
お前がいくらそうやってコピペしたって
スレの流れには、永久に何の影響も及ぼさない。
- 374 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 04:58:46 ID:MDxQlH2c
- 勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
- 375 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 05:26:03 ID:90Rpg4Qn
- 勃起する場所によります。
乳首ですか?
- 376 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 06:39:15 ID:FOMKsMdu
- 勃起する場所によります。
クリトリスですか?
- 377 :suite@xxne.jp[sage]:2008/03/15(土) 07:31:14 ID:LHeJNpQI
- 厚生2級です
会社が原因で鬱になり休職→退職 会社は約四年居ました
申請は全部自分でやりました。鬱日記書いてたんで結構役に立ちました
29♀です。もらえても嬉しくないです。普通に働きたいです。今は電車にも乗れない様です 人生諦めてます。死ぬなら早く死にたい。
- 378 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 07:36:28 ID:M3SwhbkI
- クリトリスのことをクリストスと思っていた自分
間違えたら死にたい…
- 379 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 09:25:57 ID:2Ex5+G1V
- 障害年金は、初回申請で審査を通過すれば1年6ヶ月前に遡って初回支給時に一括で支払われます
これほんと?
- 380 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 09:36:48 ID:FOMKsMdu
- ほんとじゃない
- 381 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 09:39:40 ID:M3SwhbkI
- もっと長い
遡及で200万もらった金を親に入院費で返した
結局今から働きに出なければならない
- 382 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 09:51:29 ID:2Ex5+G1V
- 二月に申請しました
ってことは二月から?三月分からもらえるの?
- 383 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 11:10:40 ID:ZxTomomT
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 384 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 12:46:17 ID:+3GNt8P5
- 生涯基礎年金2級を受給中です。
就職が決まったのですが、給与以外の収入があるということで年末調整などで、その収入がアルバイトなどの収入でなく、
公的年金をもらって得た収入である事が会社に分かってしまうものでしょうか?
- 385 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 13:28:02 ID:LvudDKDx
- 新卒で障害年金受給するインポ君いる?
自分じゃあ何も出来ない低脳=せいぜいハロワにでも行っとけ、ドアホ
- 386 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 13:54:08 ID:IN+R+EmF
- 厚生3級もらうより基礎2級のが20万円くらい多いね。
審査基準は同程度なの?
- 387 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 13:55:05 ID:IN+R+EmF
- >>384
生涯基礎年金って・・・
どうしたら生涯になるの?
- 388 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 13:57:31 ID:QQhQCx8h
- 返還を間違ったら
- 389 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 16:21:27 ID:nryRUCYW
- マンコがくさいと言われました。クサマン扱いされて鬱になりそうです。
障害年金もらえますか?
- 390 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 16:48:57 ID:adY78wsR
- >>389それは病気です。
- 391 : 株価【70】 [sage]:2008/03/15(土) 17:49:42 ID:8TyH0Z2S
- >>384
年末調整するとばれるよ。
年末調整は、白紙で出して、確定申告すれば、ばれない。
- 392 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 18:40:52 ID:LvudDKDx
- 学費の馬鹿高いボッタクリ大学を出て無職w
- 393 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 18:56:54 ID:d15L3UUg
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 394 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 19:40:40 ID:0XKfgR0l
- >>377
2ちゃんできるなら大丈夫です
社会的治癒が認められます
- 395 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 19:41:01 ID:KZJFHK9x
- 障害年金1級もらっていらっしゃる方、いますか?
- 396 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 19:56:14 ID:MDxQlH2c
- 勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
- 397 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 19:58:15 ID:YKvdTXVM
- もらえるよ。役所にgo!
- 398 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 19:59:06 ID:cM36A89r
- ↑おまえら 他の苦しんでる人の書き込み用スペースが勿体ないだろ
いい加減にしろよ。
おまえにはメンタルがないのか?
楽しんでるかしらないけど 不愉快だよ
- 399 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 20:56:25 ID:0XKfgR0l
- 近々一部老齢年金の一部補填が行われるらしいんだけど
精神障害者の審査基準底上げして補填するらしいよ
- 400 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 21:13:00 ID:cM36A89r
- >>399 2級してるけど、8万3千円ていつから?
3〜4時ころ4chで社保庁のやってたけど。
基準をもう1度ど正すとか?
- 401 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 21:22:08 ID:f4Ellibk
- >>400
審議レベル
- 402 :優しい名無しさん[]:2008/03/15(土) 21:46:11 ID:IN+R+EmF
- 厚生の3級程度で基礎の2級が通なら、基礎2級のが年間20万円多いからそちらにしたい。
それに審議で8万代になったら、もっといい。
どんなもんでしょう?
- 403 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 21:58:56 ID:+3GNt8P5
- >>年末調整するとばれるよ。
>>年末調整は、白紙で出して、確定申告すれば、ばれない。
無知ですいません、年末調整というのは企業がやるものだと思うのですが違いますか?
年末調整を白紙で出すというのは、他に収入があったと会社に言わないということでしょうか?
でも障害年金の収入があるのでと言わなくても、給与以外での収入があるということはわかってしまうもので、
それが公的年金での収入か別に働いて得た所得かまで、分かるものでしょうか?
会社には言わずに、障害年金の所得のみ翌年確定申告を個人でやるということでしょうか?
でも、雑所得での収入ではなく、年金での収入による確定申告をするんでしょうか?
それで会社には分からないということでしょうか?
できましたら詳しく教えてください、お願いします。
- 404 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 22:27:03 ID:f4Ellibk
- >>403
確定申告は12/31までの収入で行うので翌年?はあくまで申告時期の事
障害年金は元々非課税。 確定申告では記載しないもの
なので障害年金には、源泉徴収表が届かない。
どのみち2ヶ所以上の給与所得者は確定申告の可能性がありますので
- 405 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 22:36:52 ID:+3GNt8P5
- 障害年金などは、所得税や住民税の課税対象ではないので、確定申告の必要はないですよね?
確定申告をすれば大丈夫というのが分からないのですが、、
確定申告をしないでいたらどうなってしまうのでしょうか?
会社では年末調整をして障害年金のことを言わなくても年金の収入があることはわかってしまうのでしょうか?
- 406 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 22:46:23 ID:+3GNt8P5
- 何度もすいません
他に収入があれば障害年金は確定申告する必要があるそうですね
会社の年末調整というのは、自分で確定申告するのでしないでと拒否できるものでしょうか?
翌年自分で障害年金と給与分を確定申告してしまうと、障害者控除など発生すると思いますが、
確定申告後、会社に障害者や障害年金受給などはわからないのでしょうか?
- 407 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/15(土) 23:06:56 ID:KL73l3g8
- 初診を受けた医院が閉院してしまいました。
どうすれば初診証明が受けられるでしょうか?
- 408 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 00:04:12 ID:aWR5xTuc
- >>402
死ね!!!
- 409 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 00:13:08 ID:qy8nN/CF
- >>407次の病院でもらう事になる
もし領収書とか残ってれば添付してもいい。
認めてもらえることもある。
とにかく、其の時期に通院してた事が判ればいいんだ。
君は受給資格はあるのかな?確かめましたか?
あと、初診時に入っていた保険との兼ね合いがあるから
厚生なら社保、国民なら市役所で良く聞いた方がいいよ。
- 410 : 株価【52】 [sage]:2008/03/16(日) 02:00:03 ID:UISLLFtc
- >>405-406
年末調整は拒否できる。
確定申告するからといえばおk。
年末調整も確定申告もしないと、障害者控除が受けられない。
障害年金は非課税所得なので、年末調整や確定申告の対象外。
ただし、勤務先が居住地域の市区町村役場だったりすると、ばれちゃう可能性あり。
- 411 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 03:36:23 ID:GhnVvOhT
- はじめまして。あたしは、今25歳で18歳の時から精神科に通院しています。仕事も出来ないし、生活も厳しい状態です。
受理されたら、どれくらいの期間で年金入りますか?あと、申請するにあたり何かアドレスあったらお願いします。
- 412 :411[sage]:2008/03/16(日) 03:39:05 ID:GhnVvOhT
- すみません
アドレスじゃなく、アドバイスです…orz
- 413 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 05:05:58 ID:iSa92fet
- >>384
>>406
年末調整について
(1)年末調整は給与から控除(配偶者控除、扶養控除等)する金額を減算し所得税の金額を決定するため
会社が行う
(2)このため毎年1回各人の控除内容を調査する紙(配偶者の有無、扶養人の有無等を記入する)が
会社から渡される
(3)控除には上記の他に障害者手帳を所持している人が受けられる「障害者控除」というものもある
(4)もしあなたが障害者手帳を持っていて障害者控除を受けたければ、この調査の時に対象者ですよと
記入する(この場合、当然会社はあなたが障害者手帳を所持している事を知る)
(5)障害年金は年末調整になんの関係もない
障害年金について
(1)障害年金を受給していることは会社に連絡されることはないし言う必要もない
(2)あなたの収入が障害年金と給与だけなら、年末調整で課税が完了するので確定申告は不要
(3)株の売買収入があったり医療費控除を行う等のため確定申告をする場合でも、障害年金は非課税のため
確定申告書に記入する必要はない(記入する欄もない)
上記のように障害年金を受給していることを会社が知る可能性は少ない
但し入社時に年金手帳を会社に提出すると思うが、手帳に障害年金受給中であることが記入されていると
会社に分かってしまうことはある
- 414 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 05:21:46 ID:w6DR8Oie
- 生涯年金生活☆
- 415 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 06:39:01 ID:FFYA50zM
- 障害年金を受けたいと思い色々調べたのですが、病院で診断書を書いてもらう→それを市役所に提出→審査という方法でよろしいでしょうか。
- 416 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 06:48:15 ID:ge4rhd5E
- >415
はい
- 417 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 10:14:35 ID:aHOo06fL
- >>411
医師に相談してください
- 418 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 10:59:36 ID:bBgAJADt
- >>415
診断書の用紙は市役所または社会保険事務所でもらいます。
従ってまず年金手帳を持って市役所(国民年金)または社会保険事務所(厚生年金)に行きます。
この時に納付要件(保険料を規定通り納めていたか)等を満たしているかどうかが確認され、
問題がなければ診断書の用紙が渡されます。
この用紙を病院に持って行き、医師に記入してもらいます。
- 419 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 11:14:30 ID:dO8XSxHB
- 学費の馬鹿高いボッタクリ大学出て無職=池沼以下=恥さらし
- 420 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 11:19:42 ID:bBgAJADt
- >>411
診断書を提出してから受給できるかの結果通知がくるまで3〜5ヶ月、
その後入金まで1〜2ヶ月程度かかるようです。
- 421 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 11:40:06 ID:bU+T+Auy
- 学費の高いボッタクリ大学でもうらやましいよ
- 422 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 11:45:07 ID:dO8XSxHB
- 自分じゃあ何も出来なくてハロワ通いの日々=年金受給して障害者枠の
就職狙い=池沼以下=恥さらし
- 423 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 12:19:41 ID:ge4rhd5E
- >418
年金手帳は必要ありません
- 424 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 12:23:39 ID:qy8nN/CF
- >>418書類を貰うだけなら年金手帳はいらないが、せっかく行くんなら
受給資格もあるかどうか調べてもらえ。
その時に年金手帳を見せてくださいと言われると思うよ。
- 425 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 12:55:58 ID:ge4rhd5E
- >424
私は障害2級だが、手帳は持ってない。
- 426 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 13:02:40 ID:qy8nN/CF
- >>425持ってないってことは年金は払った事ないの?
だったら障害年金はもらえません。
- 427 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 13:30:19 ID:tJkQRUR7
- 手帳と年金は関係ないよ。
手帳にメリットを感じれば申請すればいいし、
手帳なくても障害年金はもらえるよ。
- 428 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 13:33:02 ID:tJkQRUR7
- 失礼、精神障害者保健福祉手帳と年金手帳を勘違いしていた。
- 429 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 13:47:21 ID:y+iWFvud
- そのメンバーは、公衆の面前で、面罵された。
- 430 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 13:53:08 ID:FFYA50zM
- かなり前から障害があったのですが医師の診断を受けたのは約一年前です。
障害認定時に一年六ヵ月以上経過と書いてあったので私の場合申請できないということでしょうか。
- 431 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 13:58:41 ID:qy8nN/CF
- >>430障害認定時より一年六ヶ月だったかは失念したけど、其の期間に当てはまらない内は申請できない。
- 432 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 13:59:18 ID:+cLJUZ+W
- うん
初診から一年六ヵ月経ってないとダメ
- 433 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 14:24:47 ID:QCGneVkF
- 社会保険庁で、許可なく労働組合の活動に専従しつつ、通常の給与を受け取る「ヤミ専従」が長年常態化していたことがわかった。
全国社会保険職員労組(約1万人)の20〜30人が、97〜04年に5億円前後の給与を不正に受け取っていたとみられる。
高端照和委員長は責任をとって辞任する見通しで、ヤミ専従に絡んで労組トップが辞任するのは極めて異例。
管理職の一部も黙認していたといい、社保庁の管理態勢に改めて批判が高まりそうだ。
- 434 :430[]:2008/03/16(日) 14:25:55 ID:FFYA50zM
- どうやって生活していけばいいんだ。。。
- 435 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 14:34:19 ID:BmQ1qcHC
- 私は29歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。
まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
- 436 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 14:36:27 ID:BmQ1qcHC
- やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。
それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。
「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?
最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。
今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。
でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします
- 437 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 14:38:48 ID:BmQ1qcHC
- パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。
努力はしているつもりなのですが、一人になるとどうしてもパチに行って
しまいます。先月は12回しかパチへは行っていません。
皆さんは「12回も?」と思われるでしょうけれどもその12日間が本当に大変でした。
なぜ努力が出来ない+足りないのか自分でもわかりません。
入院してしまうと旦那がお給料を全部使ってしまうので旦那にお財布を預けて
しまうと家賃等一切払わず遊んでしまいます。私と同じく依存症で旦那は
買い物依存症なんです。
入院はイメージ的に怖いのと今の病院では入院設備がないので出来れば入院は
したくないのが現実です。
診断書の件ありがとうございます。少し気が楽になりました。
今の予定では障害年金はパチへは使わず家を買う資金にしたいと
思っています。
それでも使ってしまうのではないかと心配です。
- 438 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 14:49:46 ID:BmQ1qcHC
- 釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。
今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。
番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。
因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>38を読んでください。
- 439 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 14:52:43 ID:BmQ1qcHC
- 不安神経症と診断されています。初診日は5年前です。
17歳から、ほぼ引きこもりで定職に就けません。
不安神経症以外にも持病があり、就労に支障がありますが、障害者手帳はありません。
障害基礎年金(初診日に国保)を受給したいのですが、障害基礎年金は2級からですよね。2級ではバイトもできないのでしょうか。
ソーシャルワーカーのいる医療機関に初診のカルテがあるので、医師よりソーシャルワーカーに相談した方がいいのでしょうか?
初診の精神科医に通院中、障害年金の話を持ちかけたら、そんなのもらったら人生終わると言われました。
どうしよう…面接行っても落とされるし、お金ない。
- 440 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 14:55:30 ID:BmQ1qcHC
- 彼(35歳)が統合失調症の症状で、病院に通院や入院をしています。
仕事も出来ないのですが、障害者年金をもらっていません。
20歳を過ぎてから国民年金を払っていなかったとのが原因です。
あと、発病したのも20歳を過ぎてからだったので、(20未満で病気になって
カルテなどが残っていればもらえる)障害者年金がもらえない状態です。
このままでは生活が大変です。
今現在国民年金を払っているそうですが、何とか障害者年金をもらえないで
しょうか。どうしたらいいでしょうか。
他にも、生活保護や福祉医療、などいい手はないでしょうか。
知ってる方いらしたらアドバイスお願いします。
- 441 :優しい名無しさん[age]:2008/03/16(日) 15:00:09 ID:BmQ1qcHC
- 障害者年金ほしいのですが、医者に行ってどんな態度で行けば、
病名出るんですか?最近疲れ気味で、年金で生活しようと思います。
2級をゲットしたいです!手帳の割引も使いたいです。
医者にいってうつ病なんですがと言えば大丈夫ですか?
一年半通えばいいんですか?
- 442 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 15:05:46 ID:bU+T+Auy
- 妬み厨の荒らしうざいね。。。
- 443 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 16:27:17 ID:qy8nN/CF
- 可哀想な奴らさ!!
募金でもしてやろうぜえ。
- 444 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 16:47:32 ID:g8IcOj92
- 基礎年金者だけが約2万円アップなのですか?
厚生もウハウハですか?
- 445 :優しい名無しさん[]:2008/03/16(日) 16:52:20 ID:dO8XSxHB
- 自分じゃあ何も出来ないクズに出来ることは、せいぜいハロワで仕事探しw
ドアホが
- 446 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 17:58:48 ID:T2UKrpMb
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 447 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 17:59:44 ID:T2UKrpMb
- >>441
お前しつこいな
- 448 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/16(日) 20:05:09 ID:w6DR8Oie
- 生涯年金生活☆
- 449 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 00:25:52 ID:9zsDF7XW
- 障害認定日の病院が遠隔地で診断書を郵送したのですが、
あの診断書ってやはり直接面談しないと書けない物でしょうか?
遠くに出向くのが憂鬱です。
- 450 :優しい名無しさん[]:2008/03/17(月) 00:43:33 ID:E+t3AUmc
- 教えてくだされ
精神障害 厚生3級
給付金はいくら位ですか
- 451 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 00:51:20 ID:twKca5kh
- >>450
報酬比例
最低保障額 594,200円
- 452 :優しい名無しさん[]:2008/03/17(月) 00:51:40 ID:v0z+XNhg
- >>450
2ヶ月で10万ちょっと切るぐらい
- 453 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 00:52:45 ID:twKca5kh
- >>449
面談は必要なし
カルテを見ながら書いて貰える
- 454 :優しい名無しさん[]:2008/03/17(月) 00:55:04 ID:E+t3AUmc
- >451・452さん
ありがとうございます。
身障者の基礎年金2級のほうが高いのですね。
- 455 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 00:55:10 ID:JgVFpT54
- >>449
医師があなたの状態をきちんと把握しているようなら、遠方へ出向く必要は無いと思う。
実際に郵送で診断書もらっている人がいたはず。
- 456 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 01:36:56 ID:KcsEb4oC
- 生涯年金生活☆
- 457 :優しい名無しさん[]:2008/03/17(月) 03:51:09 ID:wGReW0BR
- あと2万円増えたら基礎2級でも独身なら生きていける。
助けてくれ、総理!
- 458 : 株価【60】 [sage]:2008/03/17(月) 04:49:20 ID:MguZsqvb
- 俺の通ってる病院は、全部電子カルテで、診断書の様式も打ち出しだよ。
だから、診断書の用紙は持っていかなくてもおk。
- 459 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 08:03:06 ID:yPWk3Rbz
- 来年5月が更新なんですが、自殺未遂でもして入院しておいた方がいいでしょうか?
- 460 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 13:06:52 ID:Y/1yAZmW
- >>459
不正受給者は死ねばいいと思う
- 461 :優しい名無しさん[]:2008/03/17(月) 14:00:57 ID:0QY/ttaN
- 障害2級なのですが、更新の書類は誕生月に来るのですか?
- 462 :優しい名無しさん[]:2008/03/17(月) 15:43:18 ID:k8LMKdei
- 質問お願いします。
障害年金とは障害者手帳を取得した者に与えられるものでしょうか?
最初にかかった病院で初診証明と区役所から年金診断書の用紙を用意するように言われたのですが、これは何の準備でしょうか?
- 463 :優しい名無しさん[]:2008/03/17(月) 15:56:15 ID:ySdIsDlA
- >>461
更新用の診断書は誕生月の前の月の下旬にきたですよ。
- 464 :優しい名無しさん[]:2008/03/17(月) 16:30:30 ID:5OWdqYCh
- >>457
何?基礎の年金上がるのかい?そんなニュースあったかな
- 465 :優しい名無しさん[]:2008/03/17(月) 17:33:14 ID:c1f04RlB
- もしもインポ君を裁判にかけたら、身が持たないかもな?
法廷に引きずり出されたら、ぶるぶる震えてそうw
- 466 :優しい名無しさん[]:2008/03/17(月) 18:24:56 ID:5cdPn+UU
- 聴覚障害の偽装で多量の障害年金詐欺が発覚。
この人がた1級の障害年金を受けてた模様。
今年から障害年金の審査がものすごく厳しくなる予感がします。
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200803170156.html
- 467 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 18:56:11 ID:9zK0Q7pl
- 障害年金を受けていることが会社に年末調整でわかってしまうか、質問させてください。
現在、障害者手帳と障害年金基礎2級受給しています。
会社に年末調整の為の白い紙の「給与所得者の扶養控除等申告書」を毎年年末?提出する時に
障害者として申告せずに、普通に名前、印鑑などして会社の給与だけ年末調整してもらった場合
会社に障害年金を受けている障害者とわかってしまうのでしょうか?
翌年、給与分の年末調整をした源泉徴収票をもって障害年金と給与の確定申告をすればわからないでしょうか?
上の方のレスで年末調整をするとわかってしまうので年末調整をせずに確定申告をすると書かれてましたが、
どういう仕組みで年末調整をすると障害者年金を受けているなどわかってしまうのでしょうか?
大抵会社は年末調整すると思いますので、
扶養控除等申告書に自分で障害者と書かずに会社に提出し年末調整を受ければ問題ないというわけではないですか?
もう少し詳しく教えてください、お願いします。
- 468 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 19:23:36 ID:yPWk3Rbz
- 会社にバレロうひひ
- 469 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 19:56:35 ID:v0z+XNhg
- >>467
税務署に聞けよ
ここで聞いても間違えてない保証は無いから
税務署に確認したら答えを書いてくれ
他の人の役に立つから
- 470 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 21:12:58 ID:Ptn8J+Js
- >>467
アルバイト?派遣?正社員?
正社員で、バレたって人の書き込みはたまにあるけど、
やっぱり、年末調整になるのかなー?
あとあなたは、働いているのに2級を貰っている状態が
続くと、厚生3級に等級落ちの可能性があります。
医者に働いていることを言うとですがねー。
そんな俺は馬鹿正直にアルバイトをしたといったら、半年後に・・・orz
- 471 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 21:56:34 ID:0UuNbe18
- >>453
>>455
ありがとうございます。
看護士さんに「こっちまでこれる?」と電話で聞かれたので、それはちょっと辛いなあと思っていました。
ただ障害認定日がもう10年前で、4年前から転院したので先生が覚えてくれているか心配です。
- 472 :優しい名無しさん[]:2008/03/17(月) 22:12:28 ID:AlWB149f
- 基礎年金2級が月2万増えると言うことは年額24万のアップですね。
そうなる可能性は、どれくらいですか?
- 473 :優しい名無しさん[]:2008/03/17(月) 22:25:08 ID:wLRWjLt2
- >>471覚えてなくてもカルテがあれば問題なし。
カルテがない場合でも事務の通院記録で認められることもあり。
- 474 :優しい名無しさん[]:2008/03/17(月) 22:30:50 ID:wLRWjLt2
- >>471へ ちょっと気になったんだけど・・。
今は別の病院に掛かってるんですよね?
だったら障害認定日の先生に書いてもらうのは初診証明だけだと思いますが。
- 475 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 22:45:19 ID:0yfzJ9Cm
- >>474
??
遡及請求するなら認定日の診断書は必要では?
転院しただけで、それ以前に遡れなくなってしまっては、おちおち引越しも出来ないよ。
- 476 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 22:47:06 ID:b5bwDrtF
- >>474
遡及するなら障害認定日の先生に書いてもらう必要があるお
- 477 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 22:51:12 ID:kF8Nbu8n
- >>467
>翌年、給与分の年末調整をした源泉徴収票をもって障害年金と給与の確定申告をすればわからないでしょうか?
その時点ではわからないけど、6月までに住民税の特別徴収の付加決定通知が会社へ来るので、
その明細に障害者控除が記載されている。
- 478 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 22:52:06 ID:kF8Nbu8n
- orz
×付加決定
○賦課決定
- 479 :優しい名無しさん[]:2008/03/17(月) 23:06:51 ID:wLRWjLt2
- >>475>>476そうか・・忘れてた。
俺のときは遡及する必要なかったからなぁ・・。
- 480 :467[sage]:2008/03/17(月) 23:29:36 ID:9zK0Q7pl
- レスありがとうございます。
>>477
>>翌年、給与分の年末調整をした源泉徴収票をもって障害年金と給与の確定申告をすればわからないでしょうか?
>その時点ではわからないけど、6月までに住民税の特別徴収の付加決定通知が会社へ来るので、
>その明細に障害者控除が記載されている。
その事は知りませんでした、、住民税の特別徴収の付加決定通知の障害者控除記載というのをさける方法はあるのでしょうか?
会社の給与分の年末調整をして、障害年金の確定申告をせずに障害者控除をせずにいても
障害者手帳など受けていることで、確定申告をしなくても自動的に住民税の控除対象になり
障害者であるとわかってしまうのでしょうか?
どうやってもさけられないということでしょうか?
困っております、アドバイスお願いします。
- 481 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/17(月) 23:53:06 ID:UxhgsoIG
- あー…、今年も確定申告し忘れたよ。
収入は障害年金オンリーだから、いくらかでも税金か病院代が帰ってくるとありがたい…と思いつつ、
今年も期限までに書けなかったよ。
今年こそは…!、と毎年思っているんだけどねぇ。
- 482 :477[sage]:2008/03/18(火) 00:01:59 ID:kF8Nbu8n
- >>480
国税(所得税)は申告課税方式なので年末調整か確定申告で本人の申告がなければ控除の対象にならないけど、
住民税は賦課決定方式なので、その辺は自治体によって曖昧なのでは?
住所のある市区町村役場(の税務課)に尋ねてみては?
- 483 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/18(火) 00:02:35 ID:TNseIOSS
- >>481
今からでも税務署か市民税課に行って申告した方がいいよ。
もし国保なら申告で保険料が申告する前より安くなるよ。
- 484 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/18(火) 01:54:48 ID:b0CSd7fV
- >>474
>>475
>>476
そうです、遡及請求の為の診断書です。
社会保険事務所に行ったとき、遡及の話が全くでないまま話が終わりそうだったので、
自分から質問したのですが、ああ、そう言うのも出来ますよ、って感じの対応でした。
(対応自体は想像以上に親切でしたが)
自分から言わなきゃ言ってくれないんですね、このスレ事前に見ていて良かったです。
後不思議なことに、障害認定日の診断書が出るのであれば、初診証明の様なものは
必要ないと社会保険事務所に言われました。地方地方でやり方が違うんですかね。
障害年金の事は最近まで知らなかったのですが、
先生から「今すぐ受けた方が良い、受かるように書くから」と言われたのですが、
こう言う場合は通るケースが多いのでしょうか?
結婚するのも子供作るのも、家とか建てるのも諦めて、酒もタバコもやらないのに、
治療で貯金が尽きて、長年掛けて集めてきた趣味の品を泣く泣く売りに出して、
半ば自暴自棄になっていましたが、月5万でも資金援助されれば大変助かります。
- 485 :優しい名無しさん[]:2008/03/18(火) 06:46:26 ID:Bip0MXPv
- そのメンバーは、公衆の面前で、面罵された。
- 486 :優しい名無しさん[]:2008/03/18(火) 07:52:37 ID:Eo6HKdSs
- 障害年金もらってしまうと生命保険など一切入れなくなるのですか?
- 487 :優しい名無しさん[]:2008/03/18(火) 11:01:40 ID:x3ofcE6h
- ワシら法律家は、他人の戸籍を自由に取れる立場にあるからのぅ
まぁ悪用して興信所とか名簿屋に、戸籍を売り飛ばす奴もおるw
法律家は住基ネットの中の情報を、つかんどると思うとけ
インポ君の情報も、隠せるわけないだろ、ドアホ
- 488 :優しい名無しさん[]:2008/03/18(火) 11:14:00 ID:x3ofcE6h
- 言うとくけど、違法じゃあないんやでぇ
法律家は、他人の戸籍を取得できる特権が国に認められとるんや
離婚してるとか、本籍とか、家族構成とか、バレバレだわな
インポ君が引越しても、すぐに特定されてしまうんや
ワシらはプロじゃけぇのぅ
- 489 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/18(火) 12:29:07 ID:mg3Z1UyE
- >>484
俺の場合、社会保険事務所で障害年金の話をし始めたら、
「詳しい職員と変わります」っていって変わってくれたよ。専門家にも障害年金に
精通してる人としてないひととで差があるみたいだよ。
医師が「受かるように書く」とおっしゃったなら、ウソは書けないが通るように
いろんなポイントを抑えて重めの診断書を作成するってことだよ。PSWは「通りますよ〜
不利になるような事は書きませんから」って。
診断書の「日常生活の判定」「日常生活能力の程度」という欄が非常に重要だから
病院へ行かれないのなら、診断書と併せて自分がどんな状態かを具体的にアピールした
紙でも添付すると良いと思う。
医師が言うならまー大丈夫だろ。俺も愛着のある物をたくさん手放したから気持ち分かるよ。
ちょっとでも援助が出ると嬉しいよね。
- 490 :50歳[]:2008/03/18(火) 12:42:42 ID:r0VQx5aK
- 障害年金のことは今の今まで知らなかった者です。
4年前に緑内障で矯正視力0.3になってしまったので今月視覚障害者の申請を出す予定にしています。
おそらく6級に該当すると思うのですが年金を受けることは可能でしょうか。
- 491 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/18(火) 13:00:34 ID:a809+tl1
- >>490
1級(障害基礎年金 障害厚生年金・障害共済年金の対象)
両目の矯正視力の和が0.04以下のもの
2級(障害基礎年金 障害厚生年金・障害共済年金の対象)
両目の矯正視力の和が0.05以上0.08以下のもの
3級(障害厚生年金・障害共済年金の対象)
両目の矯正視力の和が0.1以下に減じたの
よって無理です
- 492 :優しい名無しさん[]:2008/03/18(火) 13:05:55 ID:RM/IuSiz
- >>490今月に障害認定の申請をするんでしたら、多分裁定に一ヶ月はかかるでしょう。
それに障害認定日から一年半経たないと年金申請はできない事になってます。
障害者手帳の等級と障害年金の等級とは直接関係ありませんので判りません。
先生に相談してください。
仮に申請できる状態であったとしても、先生の診断書が必要になりますから、
どのみち先生には相談しなければいけません。
最後に一言!ここはその質問をする場所ではないですよ。
ここは精神疾患で年金申請する方のスレです。
ハンディキャップ板がありますから、そちらで続きはどうぞ。
- 493 :467[sage]:2008/03/18(火) 14:25:34 ID:VSjjB5vZ
- 確定申告してしまうと、住民税の特別通知書で障害者控除が記載されるということで
会社に分からないようにするには、年末調整は障害者として申告せず普通に提出し
障害者控除なしにするので税金還付は受けれないですが、
翌年確定申告もせず障害者控除を受けないでいるという選択をすれば、分からないでいいでしょか?
障害者手帳や年金を受けていても自分で確定申告で申請しなければ分からないということでいいでしょうか?
また確定申告をする場合、翌年でなく2年後以降にすれば障害者控除をしても分からないかもしれないですが、、
- 494 : 株価【51】 [sage]:2008/03/18(火) 14:38:45 ID:qM8+nogh
- >>486
入れるのもある。
とりあえず、探せ。
- 495 :優しい名無しさん[]:2008/03/18(火) 16:10:12 ID:Bip0MXPv
- そのメンバーは、公衆の面前で、面罵された。
- 496 :優しい名無しさん[]:2008/03/18(火) 16:26:27 ID:RM/IuSiz
- しつこい奴がいるなぁ・・。
こういうレスが返ってくるのが快感なのか?
- 497 :優しい名無しさん[]:2008/03/18(火) 18:08:30 ID:Bip0MXPv
- せっかく面白いシャレ書いたんだから、笑ってくれりゃいいんだよ。
- 498 :優しい名無しさん[]:2008/03/18(火) 18:10:20 ID:RM/IuSiz
- あっはっはっは!!!
これでいいか?
- 499 :優しい名無しさん[]:2008/03/18(火) 18:22:32 ID:Bip0MXPv
- やっぱりそうだろ?おれのシャレはおもしれえだろ?
- 500 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/18(火) 18:37:12 ID:0iXFmCqj
- >>489
私も用件が障害年金であることを伝えたら担当の方が代わりました。
やはり普通の年金とは違う知識がいるんでしょうね。
>どんな状態かを具体的にアピールした紙でも添付
これは偶然、私が診断書を見て、
この内容じゃ本人に聞かないと判らないだろうと思いましたので、
自己診断したものを参考にしてください、と一緒に送ったのですが、
それはそれで良かったみたいですね。
>俺も愛着のある物をたくさん手放したから気持ち分かるよ。
切ないですよね。
それから傷病の発生年月日って皆さんどうされていますか?
私の場合もう12年も前のことで、年、月、までは大体思い出せても、
日付までは判然としません。(じわじわ悪くなる病気ですし・・・)
- 501 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/18(火) 18:54:28 ID:nSSqHH8C
- 12年前ならカルテなしだね。受信状況など証明書が添付できない理由書もいるし。
社会保険事務所では何月何日ごろでよいといわれた。
しかし、現在の医師に社会保険事務所を統括する機関から連絡があった。
診断書の日は、現在の医師が決めました。
- 502 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/18(火) 19:02:24 ID:a809+tl1
- 政府は精神の方の障害年金廃止して老齢及び身体の補填しようとして必死になってるな
これから精神の方の審査及び再認定はますます厳しくなりそうだ
そんなニュースもよくやってるしね
ああ、鬱になってきたよ
- 503 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/18(火) 20:52:40 ID:vlqx6N/L
- 障害年金生活(゚Д゚)ウマー
- 504 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/18(火) 21:55:29 ID:U9zLjOU7
- >>503
基礎だと全然旨くない。
- 505 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/18(火) 22:10:48 ID:5z3dr5EO
- 厚生でも8割がた3級だから全然旨くない
- 506 :優しい名無しさん[]:2008/03/18(火) 23:01:07 ID:SBmY4CTZ
- 障害年金の診断書を書いてもらいました
病名が、うつ病で、実際の現在の症状としては、過眠の症状がとくに酷
いのですが、就労状況等申立書に「過眠がひどく、仕事や日常生活に
かなり支障がある」と書こうと思ってたのですが
診断書をみると過眠の事が書いてありませんでした。
(診断書は逆に初診時にあった不眠その他の症状がそのまま続いてるっ
て感じで書いてありました。)(初診時はたしかに不眠だったんですが)
医師に過眠のことも書き足してもらったほうがよいでしょうか?
それとも診断書はそのままで過眠については、就労状況申立書に
書かない方がいいでしょうか?
ちなみにb4c2(3)症状のよくなる見込は不明
労働には支障が出ている。となってましたが、厚生で何級程度でしょうか?
一応ケースワーカーさんにも相談してみようと思ってますが、
皆さんのご意見も参考にできたらと思い書き込みさせて頂きました。
- 507 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/18(火) 23:15:31 ID:a809+tl1
- >>506
たぶん今の審査基準じゃ3級にもならない
と思う。
社労士に聞いた方が確実なので聞いてください
- 508 :優しい名無しさん[]:2008/03/19(水) 00:18:24 ID:d9zmo0qN
- 症状のよくなる見込が「あり」ってなってると厚生2級は無理ですか?
また、厚生3級ならどうですか?
- 509 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/19(水) 00:26:35 ID:QJaPNvm4
- >>508
マジレスすると見込が「あり」で審査通るなら障害年金の根本を否定することになるよ
- 510 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/19(水) 00:42:09 ID:SEwwxvVP
- でもまぁ、有期認定という時点で「あり」の人を通しても
理屈は通るな
- 511 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/19(水) 00:50:11 ID:QJaPNvm4
- >>510
いやその場合「障害手当金」に当てはめるなら通るが
3級以上の定義にあてはめると通らないな
- 512 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/19(水) 01:09:11 ID:xJlvpW5g
- 来年5月に更新なんですが、自殺未遂でもして入院しておいた方がいいでしょうか?
- 513 :優しい名無しさん[]:2008/03/19(水) 01:22:39 ID:0JL4Pcpa
- 自殺未遂じゃなくて完遂してくれ。
- 514 :優しい名無しさん[]:2008/03/19(水) 02:29:52 ID:HTyh7Kqr
- 基礎2級の更新が4、5年って卑怯だ!
厚生3級より多いし。
- 515 :優しい名無しさん[]:2008/03/19(水) 03:03:53 ID:YhAq21ta
- >514
4,5年って嘘じゃないの?
長くて2年じゃないの。
- 516 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/19(水) 03:06:46 ID:MJx1eqU4
- 生涯年金生活☆
- 517 :優しい名無しさん[]:2008/03/19(水) 05:35:41 ID:Kp2l3/7c
- 質問させてください。
統合失調症でb1、c4、d1、(4)なのですが、年金等級としてどのくらいが当てはまりそうですか?
過去ログを読み返したのですが、読めば読むほど混乱してきてしまいました。
就労不能、予後不明だったと思います。
よろしくお願いします。
- 518 :優しい名無しさん[]:2008/03/19(水) 09:56:23 ID:gI2F2bOk
- 溯って基礎年金貰おうと思い当時(未成年時)の担当の病院の先生に診断書書いてもらったんだがオールbだったorzこれじゃあ貰えないっぽいよね?最近審査が厳しいと聴くし。泣きそう。
- 519 : 株価【55】 [sage]:2008/03/19(水) 10:40:22 ID:7L2kOoj6
- >>518
ここに書き込み出来るぐらいの人は、基本的に遡及は無理だと思う。
- 520 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/19(水) 11:21:38 ID:xJlvpW5g
- >>517
基礎2級。
- 521 :優しい名無しさん[]:2008/03/19(水) 11:32:04 ID:JTmPtE+L
- 通る通らない何級だ云々
社保庁の裁定官でもないであろう輩がなに書き込んでるんだか
もっともこんなところで僕こんなですけどどうですか?
聞くほうも聞くほうだな
- 522 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/19(水) 11:33:42 ID:biaPsnJw
- http://fake-it-idol.hp.infoseek.co.jp/otk/stripper/001/007.jpg
(虚)享年21歳
http://f36.aaa.livedoor.jp/~iscream/~fake-it/idol/esper/
http://f36.aaa.livedoor.jp/~iscream/~fake-it/idol/esper/otk/otaxxx.html
http://www24.atwiki.jp/nakorinko/
http://fakeitidol.bravehost.com/esper/
◆ねとらじ界要注意人物◆
http://www24.atwiki.jp/ladio/pages/94.html
http://www3.uploader.jp/user/radiowiki/images/radiowiki_uljp00012.jpg
http://wescream.hp.infoseek.co.jp/himeko.mp3
りんこ≒泡姫姫子放送情報求む
- 523 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/19(水) 12:46:03 ID:QJaPNvm4
- >>521
わざわざこんなとこまできて偉そうなこと言ってるお前もなw
- 524 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/19(水) 13:56:26 ID:MJx1eqU4
- 生涯年金生活☆
- 525 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/19(水) 14:20:22 ID:Qpncz4DO
- むしろa〜dがいくつで(数字)で何級通りました、
と言う報告してくれる方がありがたいですね。
- 526 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/19(水) 16:18:50 ID:JM3Mgj8r
- 症状のよくなる見込ありで厚生3級通りました
- 527 :優しい名無しさん[]:2008/03/19(水) 18:10:26 ID:gI2F2bOk
- 厚生3級と基礎に2級って
どちらが通りやすいの?
- 528 :優しい名無しさん[]:2008/03/19(水) 18:58:08 ID:eqmP5Ezj
- >>527
ずばり厚生3級でしょう
- 529 : 株価【61】 [sage]:2008/03/19(水) 21:53:18 ID:7L2kOoj6
- >>527
同じぐらいだと思う。
- 530 :優しい名無しさん[]:2008/03/19(水) 22:57:36 ID:eqmP5Ezj
- いいや、厚生3級のほうが通りやすい!
- 531 :優しい名無しさん[]:2008/03/19(水) 23:15:40 ID:nEuK9I/I
- どっちだっていいよカス
- 532 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/19(水) 23:21:18 ID:DR31dHy+
- どっちか一つだから意味ないしww
- 533 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 00:10:31 ID:EiTRzES4
- 今厚生2級だけど、3級に降格してしまったら自殺する!なんか文句あるか!
- 534 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 00:42:26 ID:k1JKRXWY
- >>533
さっさと死ねよカス
- 535 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 00:43:45 ID:ZdiAAcDW
- 基礎年金受給中で、8月更新なんですが、
更新の診断書は2ヶ月ほど前に送られてくる、で正しかったでしょうか?
- 536 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 00:45:59 ID:EiTRzES4
- >>534
うるさい禿げ!降格しないように自殺未遂して入院しておく!
- 537 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 01:23:03 ID:OmRhB6Ff
- >>536
自殺ミスって死ねよカス
- 538 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 05:21:11 ID:7syTHQMS
- >>536
>降格しないように自殺未遂して入院しておく!
↑これは、確実に不正請求をねらっているな。
こんな考えのやつがいるから、本当に必要な人にまわっていかないんだよ。
- 539 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 06:11:23 ID:1tbd0676
- 年金を受給する為の努力は惜しまないが、自分の認知を変えていく事
には疎い。年金受給は助かるが所詮その場凌ぎ、自立できなければ
最後に今よりも苦しい地獄が来ると思う。
- 540 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 08:35:56 ID:ZG+pOGZu
- 「申立書」にちゃんと
仕事はできませんが「2ちゃんねる」はできます。
って書いとくんだぞ。
- 541 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 10:01:03 ID:IZK1p1uW
- 勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
- 542 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 10:31:46 ID:nmQlu1uY
- もらえます。最寄りの病院へどうぞ。
- 543 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 12:38:04 ID:rJPTMCZT
- 基礎の更新が4年毎って本当?
羨ましい・・・
- 544 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 12:40:04 ID:aqAdlt6I
- 5年じゃないの?
- 545 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 12:45:13 ID:+xYcLJGT
- 厚生は2年?
- 546 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 12:56:20 ID:8KzsYrAR
- 医師に2ちゃんねるやってます
って言ったら、どの板を見ているのかを聞かれたwww
関係あるのだろうな。
- 547 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 13:00:06 ID:aqAdlt6I
- >>546そりぁあるでしょ
NETワークだもの。
人間だもの。>>545色々あるんじゃない?
3年とか1年とか
知らないけどさ
- 548 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 14:13:28 ID:/6Ng1pWm
- 溯って基礎年金貰えるって書いてあるけど、
障害基礎年金と障害厚生年金と両方もらえるの?
病気発生時は仕事をしていませんでした。
病院で基礎年金貰っている人いるけど、申請して年金もらえるようになった
けど遡って迄もらえなかったといっていましたが。
どなたか教えてください
- 549 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 15:09:09 ID:Ex5/RYF1
- 基礎の更新は2年じゃないの?
4年なんて聞いたことないけど。
- 550 : 株価【57】 [sage]:2008/03/20(木) 15:12:47 ID:gCJ0r1ra
- >>548
発病時の職業は関係ないよ。
あくまで「初診日」の時点の職業が関係ある。
初診日に厚生年金加入だったら、厚生ももらえる。
- 551 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 15:27:15 ID:gNJ5mCO7
- はじめて質問させていただきます。19歳の学生のときに。等質となりまして
昨年の春障害年金を申し込み、夏ころ2級の認定が下りました。上レスにあった
遡及請求とは、いつころまで年をさかのぼって請求できるものなのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします、稚拙な文章で済みませんが、家計が圧迫している
ために、皆さんのレスぜひともお願いします
- 552 :551[sage]:2008/03/20(木) 15:45:15 ID:gNJ5mCO7
- すみません、現在28歳です
- 553 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 15:51:07 ID:wtx1QlM2
- 教えてください。
発症した時は厚生年金
1年6ヶ月の時点では退職し国民年金
今回、障害認定をする予定ですが
もし障害年金を受給できるとすれば
厚生年金障害になるのでしょうか
ご存知の方教えてください。
- 554 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 16:04:04 ID:ZG+pOGZu
- >>552
遡及の限度は5年です。
ただあなたの場合もう既に受給されているといことは
初診日を記載された上で診断書を提出されているはずです
診断書の初診日というのは障害年金にとって最も重要な記載事項の
一つです。
これを覆すというのは、ちょっと難しい・・・というか無理でしょう。
以上の事から現状で貰ってる以上は受給は難しいのではないでしょうか。
- 555 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 16:22:11 ID:5ktspsNZ
- 自分は遡及のために初診の先生にも書いて貰ったが返ってこなかった。
社保庁になぜ遡及の分(4年分)返ってこないんですか、と聞いたら
初診の時の症状が軽かったため、と言われた。ちなみに統合失調症。
こうゆうことよくあるの?
- 556 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 16:24:12 ID:ZG+pOGZu
- >>555
初診日を覆して遡及承認って事例はほとんどないと聞いています。
- 557 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 17:23:35 ID:5t1xYdX1
- >>549
1〜5年の更新のどれか。 社保庁が決める。
- 558 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 18:06:03 ID:YuIJX7rU
- 感覚的に20代だと1年更新が多いかな
いつ働きだしてもおかしくないから
30代後半すぎてくると、もう働かないだろうからってことで4年更新とか5年更新になる
- 559 : 株価【77】 [sage]:2008/03/20(木) 18:36:48 ID:gCJ0r1ra
- >>553
初診日に厚生年金かけてれば、厚生障害年金もらえる。
初診日に無職だったら、基礎しかもらえない。
発症年月日は関係ない。
- 560 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 18:46:15 ID:rJPTMCZT
- 基礎40代後半なら4、5年更新ですか・・・
厚生はもっと厳しいの?
- 561 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 18:52:03 ID:5t1xYdX1
- >>560
年齢だけで決めているわけではない。
病名や支給暦の年数なども加味される。
障キソも障厚も社保庁ですから、初診日加入の違いだけで「障害」が2種類あるわけではない。
- 562 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 19:01:37 ID:YuIJX7rU
- >>561
支給歴の年数が多いと増えるの?減るの?
- 563 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 19:16:00 ID:5t1xYdX1
- >>562
診断書の内容にもよるけど、更新期間は増えやすい。
年齢・支給暦が若いと→症状が増減する可能性があるので更新はこまめに。
50代でも2年更新は多い。 1年更新はお目にかかったことが無い。
- 564 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 19:25:35 ID:rJPTMCZT
- 4年更新なんて羨まし過ぎる・・・
- 565 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 19:49:08 ID:IZK1p1uW
- 勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
- 566 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 20:20:45 ID:53Jp6wpA
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 567 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 20:35:54 ID:rJPTMCZT
- 基礎が4年更新だなんて羨ましい・・・
- 568 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 20:37:19 ID:aqAdlt6I
- 103万は関係ないよ 645万越えなければ年間
受給になるよ。
- 569 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 20:53:46 ID:nCI/xW8R
- 受給の相談をしていますが
この程度は何級に該当しますか
http://yaplog.jp/marrytomk/
http://psyco.jp/sleep0000/
- 570 :優しい名無しさん[]:2008/03/20(木) 22:28:13 ID:7coysw2Q
- 【年金詐欺】 聴覚障害偽装 知事、告発放置を謝罪 【社保庁大激怒】 [03/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1206012015/
- 571 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 23:01:00 ID:/6Ng1pWm
- 初診日を覆して遡及承認って事例はほとんどないと聞いています
これってどういうことなの?19歳で統失になって現在28歳で
過去の分を貰いたいわけですよね。551さんが19歳の分から
貰っているとしたら、もう貰えないのはわかりますが、途中からしか、
一般的には貰えないのではないでしょうか?それとも遡及の分は
各都道府県の窓口によって、違うのかな。また初期症状が軽くて駄目な
ケースもあるみたいと書き込みもあるので、各自で福祉課に
聞くしか方法はないのかな
- 572 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 23:23:00 ID:rybM2gbm
- >>571マジレスすると・・・
>>551は事後重症請求にて27歳(?)から受給したことになる。
これが初期症状が軽くて、後に重症になった。そして昨年の春から該当した。 という事である。
遡及は認定日の診断書をプラスして提出するものであり、
認定日から現在の障害程度が存在したが貰い忘れたので、遡って支給して下さいという事。
つまり>>551は請求を掛けた時点で、本人自身が「障害が悪化しましたので事後重症で」と認めたと解釈される。
認定日請求をしていないから。。。
診断書にもしっかりとチェック項目があったはず。そのチェックがなければすべて事後重症請求になる
障害年金は厚労省&社保庁なので当然に全国統一の制度です。
- 573 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/20(木) 23:55:46 ID:/6Ng1pWm
- >>572
マジレスありがとです
認定日請求をしていないから。。。
診断書にもしっかりとチェック項目があったはず。
そのチェックがなければすべて事後重症請求になる
なるほど。医師の腕がここで出てくるわけですね。
憲法上は、遡及があった日から5年間迄支給対象は間違いないですよね。
そうなると残された道は限られてきますね。
ひとつは、現状のままでのほほんとする。
もうひとつは、南の帝王のごとく、支払ってもらいもんはもらいまっせーと考える
大体どこの病院でも入院費は月10万前後かかる。
まあみんな両親兄弟または自分自身が負担したんだと思う。
自分は1年間(120万親負担)入院して、症状は重かったほうだと思う。
社保庁職員のいい加減な症状が軽かったためだからとか、ぬかしたら、
どつきまわすぞー
まあ社保庁の醜態は、ここに書かなくてもみんな周知の事実だろう。
ttp://www.shougainenkin.com/ 参考HP
まあ自分は一人で戦って見ます。んでもしもらえたら、親に最後の
親孝行として、全額返すつもりです。長文失礼。もう消えます。
- 574 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 01:26:48 ID:ihnLgJm9
- 入院歴なくても厚生3級もらえますか
- 575 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 01:27:56 ID:YlCTMS9G
- >>574
もらえます。
- 576 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 03:21:32 ID:6Nb8+FlC
- いまうんちでた。そして食べた。
- 577 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 03:22:54 ID:L255N8f/
- おいしそうだな〜
- 578 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 03:24:14 ID:L255N8f/
- >>573
社保庁の職員が審査するんじゃなくて、社保庁が依頼した医師が診査するんだぞっ。
- 579 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 05:23:17 ID:xGMMgkZ0
- >>573
受給権の発生日はあくまで「初診日」より数えて1年6か月目です。(障害認定日)
そのため>>572さんがおっしゃられている「事後重症請求」は上記の「障害認定日」に
障害年金受給にあたる障害になかったが書類提出受理日においては障害年金
受給にあたる障害程度に悪化した。という請求方法です。この場合、書類提出
受理日の翌月が受給権の発生月となります。
つまり>>551さんが19歳で等質となった場合、>>551さんがこの傷病において
初めて診察を受けた日が「初診日」となりその日より1年6か月後の翌月が受給権の
発生日となります。>>551さんは現在28歳とおっしゃられていますから実質的に
遡及できる権利は(遡及の請求権利は5年と決められているため)>>551さんは
23歳当時の分からということになります。(もちろん症状の審査は「障害認定日」
の時の症状で審査されます)
例をあげて説明すると、重要となるのは「初診日」においての症状ではなく「障害認定日」
の症状です。仮に>>551さんが17歳で初めて受診し「初診日」を迎え19歳で等質となり
「障害認定日」に達した場合、19歳の時(初診日より1年6か月後)の症状が障害認定
認定基準に該当してなくてはなりません。
社保庁職員のいい加減な症状が軽かったためだからとか、ぬかしたら、
どつきまわすぞー
この部分において社保庁の方(あくまで委託医師が審査官なので社保庁の方は委託医師
の回答をそのまま述べているにかすぎません)が回答される症状の程度はしつこいようで
すが初診日より1年6か月後の症状においての審査回答です。昔は、「発病日主義」と
いうスタイルをとっていたようですが今はあくまで「初診日主義」及び「認定日主義」です。
法規上できる事と出来ないこととがあります。戦われるのは結構ですがそれにかかる
労力と金銭面を考えると憤慨されているのはわかりますが、少し冷静なって一考され
てはいかがでしょうか。
以上、このレスがあなたの参考になればこれ幸いです。
長文失礼しました。
- 580 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 05:47:42 ID:tfOCx7WS
- >>569
この小娘一寸前まで希死念慮最強メンヘラーとか自称してた子だよね
- 581 :579[sage]:2008/03/21(金) 06:26:38 ID:xGMMgkZ0
- 補足です。
遡及請求のネックとなるのはカルテ等医療記録の保存期間です。
カルテ自体は医師法24条により、5年間の保存義務が課されています。
ですが逆にいえば5年以上は保存しなくていいということになります。
一般的に保存期間が過ぎたカルテを廃棄せず保存している医師は
稀でしょう。遡及請求される方は、遡及請求で使われる診断書は
その遡及をする権利を求める日(6年前の請求をしているなら6年前での)
カルテの記載事項を元に書かれるということを念頭に置いておいた方がいいでしょう。
又、年金審査医師が遡及請求において不明な点があれば請求者担当医師へ不明点
の照会が行われることがあります。この場合、カルテの照会提出を求められることが
あります。その時、医師がカルテを処分してしまっていたりして医師の記憶を頼りに
無理に診断書を作成したとしましょう。これには、年金の審査医師は根拠不明と
して審査を却下せずにはいられないでしょう。
以上の事から。自分の遡及請求するべき障害認定時のカルテが残っているか?
この点も遡及請求される方は留意されてはどうでしょうか。
- 582 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 07:24:36 ID:h4UhKS2h
- 生涯年金生活☆
- 583 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 08:15:30 ID:YlCTMS9G
- 彼はその技を、格下には隠した。
- 584 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 08:53:25 ID:AddoAY7A
- 自分じゃあ何も出来ない廃人のインポ君、早くハロワいけよ
せいぜいハロワで仕事探すぐらいしか、能がなかろうがw
- 585 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 09:00:56 ID:6Nb8+FlC
- とにかく俺は遡って数百万円貰った、それのなにが悪い?
合法だろ!
- 586 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 09:10:26 ID:TFOm+MKP
- >>585
誰に向かって言ってんの?
医者などを騙す事をしていなければ合法だね。
しかし、ここのカキコを見ていると、どう考えても詐欺まがいの事をして、
障害年金をせしめようとしているやつがいるのも事実。
- 587 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 11:16:37 ID:IqEJGK1z
- >>585
その時の診断書はどんなことが書いてあって
アルファベットのレベルなど障害の程度の度合いはいかほどでしたか?
遡及審査待ちの者です。
- 588 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 11:18:33 ID:AddoAY7A
- 寝たきりの廃人、インポ君。
働け、ドアホ
- 589 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 11:19:31 ID:U6R9V8WW
- 私も遡って200万もらった!
そのうちの100万は入院費で親に返し
そのうちの60万は父親の事業の借金で
そのあと2ヶ月ごとにもらった年金は、幻聴の命令での
県外出張費にあてたが、出張先には仕事がなかったぞ。
- 590 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 11:28:26 ID:IqEJGK1z
- >>589
その時の診断書の障害の度合覚えてるでしょうか?
できれば教えてください。
- 591 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 11:48:39 ID:U6R9V8WW
- 聞いてくれんの?俺に興味もってくれたんなら喜んで書くよ。
>>590 最終学歴 ○○底辺高校卒業
IQ87
勤務先 底辺企業3件2年間
底辺会社にアルバイト 3年間
出社拒否がはじまり、県外に意味のない遠出が始まる
夜中に駅を徘徊して○○警察署で保護される
意味のわからない言葉を連呼・突然泣き叫ぶ
幻聴がある。空笑い・独り言、拒食
隣の家に嫌がらせをし、医療保護?入院
障害の等級・2級
- 592 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 12:02:43 ID:IqEJGK1z
- ありがとうございます。
後覚えていればアルファベットでの障害の度合教えてもらえませんか?
因みに私はbが多かったと思います。
- 593 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 12:05:59 ID:oJniNSjQ
- >>590
傷病認定時 c4d2(3)?だったかな
初期診断時 c3d3(4)
1回目更新 c2d4(4)とか?
- 594 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 12:07:51 ID:IqEJGK1z
- 200万円というと案外低いですね。
5年遡ってもらえるんですよね?
5×12×65000=390万位と思ってたのですが。
- 595 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 12:08:54 ID:U6R9V8WW
- 今私のところに持ってる書類ですか?
どれに書いてあります?
- 596 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 12:10:22 ID:IqEJGK1z
- >>593
かなり重くかかれてますね。
bばかりの私は貰えないかもorz
- 597 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 12:12:01 ID:6Nb8+FlC
- >>587
残念ながらすべてケースワーカーに一任したので、
関係書類は見てません。
- 598 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 12:13:46 ID:oJniNSjQ
- >>595
Drに書いてもらった診断書の裏。
コピーとってなかったら参照できない。
>>596
3年遡及360万。傷病認定日のはコピーしてなかった。
ちなみに認定日から診断書作成日までに自殺未遂→入院。
- 599 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 12:21:10 ID:GEmI7MUK
- a bだけ2級
10年以内には辞める予定で居る
神経系統から鬱全般 後遺症もあり
家には2か月入れてる
- 600 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 12:54:26 ID:U6R9V8WW
- >>594 健常者の状態で人より額が少ないと知ったら、腹を立てたかもしれませんが
その前に就労不能になって困っていたので、200万も遡ってもらえたことには
率直に感謝していますね。
まあ統合失調症の私には100円も1万円も大金なので、遡及がなくても
え、月6万も???って思っていますし今でもそう思っています。
小学校の感覚でいきますと1日100円あれば生活できますもんね
ところで年金は住所がないと取れないんですか?
ホームレスさんたちのほうが深刻です
住所がない方にも銀行の口座を作ってあげたほうがいいと思いますね。
自分は親の家なので、本当は年金がなくても生活できるのですよ。
ちょっとおかしいと思いませんか・・・?
- 601 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 12:57:00 ID:HTLlxYFq
- a、bだけで通るものなのですか?驚き。
未成年時初診オールbの私は貰えるかなあ。
- 602 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 13:06:50 ID:PXh7vVBh
- マルチですまそ、レスが伸びないので
2級受給してても家計が厳しいんだけど働いたらマズいかな?
- 603 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 13:11:47 ID:U6R9V8WW
- 短時間の労働をしたらいいってベテラン医師が
言ってるじゃないか
- 604 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 13:59:30 ID:Ve1h+Q8G
- 12月更新だけどまだ結果が来ない・・・(´・ω・`)
- 605 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 14:00:52 ID:U6R9V8WW
- ところで更新って何年に一回ですか?
- 606 :579[sage]:2008/03/21(金) 15:41:02 ID:xGMMgkZ0
- ID:U6R9V8WW
- 607 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 15:59:38 ID:L255N8f/
- 生暖かく見守ってやれよ 病状が悪化してるんだろw
- 608 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 16:13:17 ID:h4UhKS2h
- 生涯年金生活☆
- 609 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 16:45:44 ID:YlCTMS9G
- 彼はその技を、格下には隠した。
- 610 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 17:37:50 ID:ogQfLtaO
- >>609
笑えばいいのか?
- 611 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 18:03:17 ID:TFOm+MKP
- >>610
いや、スルーだろ。
- 612 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 18:04:41 ID:+HxQqfwM
- 済みません質問なんですが、
国民年金障害基礎年金裁定請求書の一部分を
間違って書いてしまったのですが、
もう一度書類を貰って来なくては駄目でしょうか?
- 613 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 18:30:58 ID:cyj0okOe
- 二重線引いて訂正印では修正出来ないレベルの書き間違い?
- 614 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 19:32:00 ID:h4UhKS2h
- 生涯年金生活☆
- 615 :612[sage]:2008/03/21(金) 21:25:21 ID:+HxQqfwM
- >>613
銀行の口座番号を書いた後に、
やっぱり郵貯の方がイイかなぁと思い直したと言う程度の間違いです
二重線引くくらいで大丈夫ですか?
- 616 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 21:55:56 ID:sN11yUfg
- >>615お前さぁ・・自分で考えるなり、電話で聞くなりしろよ!
判断能力ないのか??あきれ果てるよ。
- 617 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 21:57:26 ID:EQefitCc
- なにこんな所でイライラしてんだ?
何かあったのか?
- 618 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 22:16:04 ID:xGMMgkZ0
- この過疎スレでタイムラグ2分か
- 619 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/21(金) 23:45:04 ID:e6rcJAUC
- >>609
つまらんオヤジギャグだ。おまえにギャグの才能はない。
- 620 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 23:51:40 ID:nx1BITzZ
- 【社会】「これほどまでに大規模な不正疑惑は聞いたことがない」−障害年金偽装
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206066522/
- 621 :優しい名無しさん[]:2008/03/21(金) 23:53:55 ID:nx1BITzZ
- 【年金詐欺】 聴覚障害偽装 知事、告発放置を謝罪 【社保庁大激怒】 [03/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1206012015/
- 622 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 03:21:04 ID:Bt7MR93g
- 初診日が共済で11年勤め
ました。
この間給料は12万から25万にベースアップしました。
共済年金2級でいくらくらい需給できますか?
障害基礎年金を受けるか
共済にするか迷ってます。
- 623 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/22(土) 08:54:54 ID:KHK0voFl
- >>622
http://www.saveinfo.or.jp/tool/nenkinsimu/sonota/index.html
- 624 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 09:33:56 ID:dqOjhRSf
- >>619
よく、オヤジギャグっていうけど、若い人のギャグってどんなの?
- 625 :優しい名無しさん[age]:2008/03/22(土) 09:46:56 ID:0fH8BZ3S
- 障害年金っていうのはすごいね!
働かなくてもお金がもらえた(゚Д゚)ウマー♪
- 626 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 10:15:15 ID:uAlxDNSH
- 専門学校行くけどもらえるかな…
- 627 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 12:29:29 ID:plYmSdmU
- >622
何バカなこと考えてるの
- 628 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/22(土) 12:49:52 ID:eKwswzcx
- >>624
若い人のはギャグっていわなくない?
ボケとか言ったりするような・・・でもそのうちそれも世代交代していくんだろうな。
- 629 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 13:10:55 ID:GE9MBEG5
- >>628若い人はボケでオヤジはギャグ??
お前の言ってることは理解できんよ・・。
ギャグ=ボケなの????
つまり若い奴のギャグはボケしかないと言ってるんだな!
君いくつなの????
- 630 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 13:12:42 ID:97X7rHOg
- ムキになりすぎ
- 631 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 13:17:03 ID:uwgrfUsE
- >>629
どっちでもいいだろハゲ
- 632 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 13:34:03 ID:GE9MBEG5
- >>631ガキはひっこんでろ!!
- 633 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 13:51:23 ID:jyAJGBSw
- どうでもいいけど、インポ君、働け
ポコチンが立たないから、働けませんとか?
テメーはAV男優気取りかw
つべこべ言わず、働け、ドアホが
- 634 :インポ君[]:2008/03/22(土) 14:03:41 ID:Bt7MR93g
- いや…無理。就労不能
orz
- 635 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 15:07:25 ID:k8IkJJ+j
- >>632
死ねよカス
- 636 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/22(土) 15:10:02 ID:9DJTza8K
- 罵り合いはよそでやれよ!
- 637 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/22(土) 15:10:48 ID:7Z+9WOxC
- 私は29歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。
まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
- 638 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/22(土) 15:12:51 ID:7Z+9WOxC
- やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。
それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。
「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?
最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。
今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。
でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします
- 639 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 15:13:28 ID:dqOjhRSf
- >>636
彼は、メンバーを面罵した。
- 640 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/22(土) 15:14:54 ID:7Z+9WOxC
- パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。
努力はしているつもりなのですが、一人になるとどうしてもパチに行って
しまいます。先月は12回しかパチへは行っていません。
皆さんは「12回も?」と思われるでしょうけれどもその12日間が本当に大変でした。
なぜ努力が出来ない+足りないのか自分でもわかりません。
入院してしまうと旦那がお給料を全部使ってしまうので旦那にお財布を預けて
しまうと家賃等一切払わず遊んでしまいます。私と同じく依存症で旦那は
買い物依存症なんです。
入院はイメージ的に怖いのと今の病院では入院設備がないので出来れば入院は
したくないのが現実です。
診断書の件ありがとうございます。少し気が楽になりました。
今の予定では障害年金はパチへは使わず家を買う資金にしたいと
思っています。
それでも使ってしまうのではないかと心配です。
- 641 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/22(土) 15:25:16 ID:7Z+9WOxC
- 釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。
今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。
番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。
因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>38を読んでください。
- 642 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/22(土) 15:27:31 ID:7Z+9WOxC
- 不安神経症と診断されています。初診日は5年前です。
17歳から、ほぼ引きこもりで定職に就けません。
不安神経症以外にも持病があり、就労に支障がありますが、障害者手帳はありません。
障害基礎年金(初診日に国保)を受給したいのですが、障害基礎年金は2級からですよね。2級ではバイトもできないのでしょうか。
ソーシャルワーカーのいる医療機関に初診のカルテがあるので、医師よりソーシャルワーカーに相談した方がいいのでしょうか?
初診の精神科医に通院中、障害年金の話を持ちかけたら、そんなのもらったら人生終わると言われました。
どうしよう…面接行っても落とされるし、お金ない。
- 643 :優しい名無しさん[age]:2008/03/22(土) 15:31:21 ID:7Z+9WOxC
- 彼(35歳)が統合失調症の症状で、病院に通院や入院をしています。
仕事も出来ないのですが、障害者年金をもらっていません。
20歳を過ぎてから国民年金を払っていなかったとのが原因です。
あと、発病したのも20歳を過ぎてからだったので、(20未満で病気になって
カルテなどが残っていればもらえる)障害者年金がもらえない状態です。
このままでは生活が大変です。
今現在国民年金を払っているそうですが、何とか障害者年金をもらえないで
しょうか。どうしたらいいでしょうか。
他にも、生活保護や福祉医療、などいい手はないでしょうか。
知ってる方いらしたらアドバイスお願いします。
- 644 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/22(土) 15:36:31 ID:7Z+9WOxC
- 障害者年金ほしいのですが、医者に行ってどんな態度で行けば、
病名出るんですか?最近疲れ気味で、年金で生活しようと思います。
2級をゲットしたいです!手帳の割引も使いたいです。
医者にいってうつ病なんですがと言えば大丈夫ですか?
一年半通えばいいんですか?
- 645 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 15:46:20 ID:8I/iutrj
- どうでもいいけど、インポ君、働け
ポコチンが立たないから、働けませんとか?
テメーはAV男優気取りかw
つべこべ言わず、働け、ドアホが
- 646 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 17:43:06 ID:PcdFdkNx
- やっぱりこんなものもらっちゃうとクレカ作れないってホンとなんだね
VIEWSUICAあったら便利だろなと思って申し込んだけど結果没だったorz
- 647 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 18:13:20 ID:8I/iutrj
- それは、障害年金受給のせいじゃない。
ちゃんと会社勤めしていて、安定した収入がないと審査はとうらんだろ。
リーマン時代につくった俺は、一生ものにする。
- 648 : 株価【80】 [sage]:2008/03/22(土) 18:47:21 ID:Wj2l5nGO
- 俺、障害年金生活になってから、数枚クレジットカード作ったよ。
さすがに限度額は低いけど、審査に落ちたことはない。
- 649 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 18:47:51 ID:dqOjhRSf
- >>648
どこ?
- 650 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/22(土) 18:51:45 ID:5bIkrxAc
- 僕も大丈夫だったなあ。
申請書の収入源のところの年金ってとこに印つけたら、
電話がかかってきて、どのような年金ですか?って聞かれたので、障害ですって答えたら
全く問題なかったです。
- 651 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 19:00:16 ID:dqOjhRSf
- >>650
どこのカードですか?
- 652 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 19:09:25 ID:0fH8BZ3S
- 障害年金っていうのはすごいね!
働かなくてもお金がもらえた(゚Д゚)ウマー♪
- 653 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/22(土) 19:16:30 ID:yRgav4Rs
- 僕ちゃんは楽天カード通った
厚生2で収入は年金の欄があるのでチェックした
本当は、年126万なんだけど140万以上の収入にしてゲタを履かせたし、持ち家は本当に持ってる
唯一クレカ発行してくれた所なのでプロバも携帯も楽天にした 他にもたばこはローソンでクレカ
そしたら枠20万が40万に上がった
- 654 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/22(土) 19:50:39 ID:UPJ5pZar
- クレカは少しずつでも利用して返済が滞らなければ枠は広がるよ。
- 655 : 株価【80】 [sage]:2008/03/22(土) 21:09:07 ID:Wj2l5nGO
- >>679
P-ONEカード・Amazonカード・楽天カード・まいどカード・ファンケルカード・イオンカード・JOMOカード・VIASOカード
ぐらいかな。
- 656 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 21:45:19 ID:vkYTi7O+
- >>643
家計簿を自作して、第三者委員会に申請しる
【年金】日記・手帳・家計簿は文書館主事に任せろ!!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1183642861/
1 :古女房:2007/07/05(木) 22:41:01
「消えた年金」でお困りの方は、古文書専門家の俺たちに任せてください。
↓
【年金問題】領収書がない年金支給、日記・手帳・家計簿も証拠に…第三者委員会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183545726/
1 :早よ説教部屋に来なさい m9( ゚д゚) →ままかりφ ★:2007/07/04(水) 19:42:06 ID:???0
公的年金保険料の記録漏れ問題で、領収書が無い場合に年金支給の可否を判断する
「年金記録確認中央第三者委員会」(梶谷剛委員長)は、日記や手帳、家計簿に
保険料を納付したと記述していた場合でも証拠として認める方針を固めた。
幅広い資料の有効性を認め広く年金を支給する方向だ。ただ本人の主張だけで
何も証拠がない場合は支給しない。個別案件について支給の是非を判断する
全国50カ所の地方委員会は来週に設置する。
確認中央委は支給の判定基準を近く提示する。領収書のほかの証拠としては、
国民年金保険料を口座振替にしている場合の預金通帳や、納税・雇用関係書類など
のほか、個人が記した日記や手帳、家計簿も認める。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070704AT3S0400F04072007.html
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183602939/
- 657 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 21:47:40 ID:vkYTi7O+
- >>656
年金記録、家計簿でもおk
1 : 船員(チリ):2007/07/05(木) 11:35:39 ID:F03dVxG80 ?PLT(12000) ポイント特典
年金支給、日記や手帳も証拠・確認委方針
公的年金保険料の記録漏れ問題で、領収書が無い場合に年金支給の可否を判断する「年金記録確認中央第三者委員会」(梶谷剛委員長)は、
日記や手帳、家計簿に保険料を納付したと記述していた場合でも証拠として認める方針を固めた。
幅広い資料の有効性を認め広く年金を支給する方向だ。
ただ本人の主張だけで何も証拠がない場合は支給しない。
個別案件について支給の是非を判断する全国50カ所の地方委員会は来週に設置する。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070704AT3S0400F04072007.html
- 658 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 21:51:27 ID:vkYTi7O+
- >>643
>>656
>>657
【社会保障】年金記録:1541件消滅、照合で回復困難…職員による着服事例が多数の可能性 [08/03/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206139249/
1 :明鏡止水φ ★:2008/03/22(土) 07:40:49 ID:???
国民年金の加入者が保険料納付の証拠となる領収書を持っているのに、社会保険庁の
コンピューターにも原簿の手書きの紙台帳にも一切記録がない「消えた年金」が、少なくとも
1541件に上ることが21日、分かった。コンピューター上の記録が消えた例も6978件に達し、
改めてずさんな記録管理の実態が明らかとなった。同庁は4月以降、コンピューターと
紙台帳の照合作業に着手するが、どちらにも記録が残っておらず、照合だけでは回復が
難しい年金記録が大量に存在することを裏付けた。
社保庁によると、06年8月〜07年12月の年金記録に関する相談受付件数は約731万件。
うち、コンピューターには納付記録がないが、手書き台帳に記録が残っているなどして
納付が認められたのが6978件。中でも本人は領収書を保管しているのに、公的記録が
一切残っていない例が1541件(07年9月時点)あった。同庁は06年12月時点の集計でこの例を
55件と公表しており、9カ月で30倍近くに達した。
記録が消える原因は入力漏れや原簿の紛失などだが、総務省の年金記録問題検証委員会は、
27件の保険料着服事例を調査した結果、「横領事案等が伏在する可能性は否定できない」と、
職員による着服事例が多数に上る可能性を指摘している。
「消えた年金」は、コンピューター上の記録が誰のものか分からない「宙に浮く年金」とは
別問題。1541件のケースは本人が領収書を保管していたために記録が訂正されたものの、
昔の領収書を残している例はまれで、消えた年金の実数ははるかに多いとみられる。
証拠がない場合、総務省の年金記録確認第三者委員会に申し立てるが、これまで受け付けた
4万5600件中、処理を終えたのは全体の9.1%、4150件にとどまっている。【大場伸也、野倉恵】
- 659 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 22:50:58 ID:j04IopZD
- 障害3級で60万貰ってますが2級の人はいくらくらい貰ってますか?
- 660 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/22(土) 22:53:27 ID:77t5oMw2
- >>659
単純に基礎分の80万弱が足されるだけだから140万弱
- 661 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 23:19:36 ID:j04IopZD
- いいな〜
- 662 :優しい名無しさん[]:2008/03/22(土) 23:22:13 ID:5VTsSZnq
- 厚生2級欲しいなあ。
- 663 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/22(土) 23:49:32 ID:0zowWh1x
- >>660
嘘だけどね
- 664 :優しい名無しさん[]:2008/03/23(日) 00:27:38 ID:MRTzStud
- 基礎2級と厚生3級って
どっちが多いの?
- 665 :優しい名無しさん[]:2008/03/23(日) 00:40:04 ID:H08yusBy
- >>664聞いてどうすんの?自分で選択する訳じゃないんだから無意味でしょ!
- 666 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 01:28:04 ID:W3ZheCkc
- 生涯年金生活☆
- 667 : 株価【79】 [sage]:2008/03/23(日) 06:46:34 ID:xfuGGUZI
- >>664
基礎は、支給額が決まってる。
厚生は、加入してしていた月数や、平均給与額によって変わってくる。
だから、なんともいえない。
- 668 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 09:45:46 ID:bEKrlHJf
- 物価が上がったみたいだけど年金額も上がるのかな
- 669 :優しい名無しさん[]:2008/03/23(日) 10:42:28 ID:MqKG8p97
- >>668
数年前までは年金は完全物価スライドだったんだけど、いまは平成16年(だったっけ?)
改正により年金額が上がることはない(下がることはありえる)。
平成15年(くらい)まで3年間、物価が下がったのに年金額を下げなかったため莫大な
赤字が生じて、この赤字を埋めるまでの間は物価スライド特例措置として、最後の物価
スライド時の年金額に固定している。で、赤字が埋まると今度は「改定率」というわけ
わかんないものが出てくる。けど、ここは説明すると長くなるんで避ける。
次の年金制度改正は平成21年。ここまでに財源を確保して国庫負担率を三分の一
から二分の一に引き上げる予定。もちろん財源なんてあるわけないwから、消費税の
社会目的税化とか上げるタイミングや率について政府はいろいろやってるわけ。
- 670 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 10:55:06 ID:bEKrlHJf
- >>669
ありがとうございます。
ついでに詳しそうなので質問ですが、与党が言ってる年金額UPは本当ですか パフォーマンスですかね
- 671 :優しい名無しさん[]:2008/03/23(日) 11:16:54 ID:ieG7UTBD
- >>670
馬鹿な奴
死ね
- 672 :優しい名無しさん[]:2008/03/23(日) 11:43:49 ID:MqKG8p97
- >>670
物価スライド特例措置の障害基礎年金2級 =794,500円/年
本来の障害基礎年金2級=780,900円×改定率/年
法律どおりだとおこうなる。
年金額アップってのは基本的に選挙対策だろうね。現状でもできなくはない(というか
物価スライド特例措置でやってる)けど、年金積立金管理運用独立行政法人が救いよ
うのないアホばっかなんで、実際に額を上げることになると相当混乱するだろう。
それより前に、5年以上前から基礎年金の国庫負担率を二分の一にしようとしてるのに
今だに三分の一+αにしかできない現状をなんとかせんと。
はっきり言えるのは、団塊の大量退職と国庫負担率引き上げに対応するってことで、
消費税増税とか国民福祉税創立とかにより税負担はあがるということ。
- 673 :優しい名無しさん[]:2008/03/23(日) 12:00:13 ID:MqKG8p97
- ついでに、なぜ団塊の退職が年金に影響するのか?
マクロ的に見て、団塊は現状で一番高い給料を得ている。保険料は給料ベースで
取られるんで、当然かなりの額(標準報酬月額×15%くらい)になる。この辺の層が
すごい勢いで「払う側」から「もらう側」に移り、一方保険料収入は少子化と団塊から
保険料が取れなくなったことにより、収支のバランスが数兆円単位で一気にくずれる。
ここをまじめに考えないと、スウェーデンのように年金額は高いけど、保険料や税率
は死ぬほど高い(確か所得の7割が税金だったような…)国に変わることになる。
で、今後もっと怖いのは団塊ジュニアとベビーブーマー。ここも派手に収支のバランス
が崩れるところなので、また年金制度改革って話になる。
国が先行きみてなんとかしてればよかったんだけど、社会保険庁があのザマなもんで…。
厚労省はごく一部にまともなのがいるみたいだけど、所詮役人だからねぇ…。
個人的には、次の総選挙でこの話をどう扱うか興味あるな。自民党の案だと「財源どう
するんだよ!」って話になるし、民主党案だと「全額税?これ以上いくら払えばいい
んだよ!」ってことになるはず。
- 674 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 12:22:37 ID:8NiE6B9U
- ID:MqKG8p97 なげーよ
>>672の物価スライド特例措置の障害基礎年金2級は792100円/年の据え置きだな
>>673の厚年を引き合いに出されてもなぁ〜
まぁ確かに拠出金には影響でますが、支出の部分ではさほど騒ぎ立てることではない。
- 675 :優しい名無しさん[]:2008/03/23(日) 12:46:45 ID:n7PIkeDf
- >>671
お前がだ
- 676 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 14:01:25 ID:Gc5kurSP
- 審査の基準って、診断書の表面の、F病歴及び治療の経過〜、I障害の状態とかの記載より、
裏面の日常生活能力の判定・程度、労働能力、予後などの記載方が大事なんでしょうか?
- 677 :優しい名無しさん[]:2008/03/23(日) 14:37:33 ID:H08yusBy
- >>676どっちも大切なんですが、表面の記載は作りようがないので裏面の日常生活能力、労働の可否なんかはポイントでしょうね。
- 678 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 14:58:53 ID:jPMZFuwY
- じゃ今日の県知事選挙は与党に入れよう。
- 679 :優しい名無しさん[]:2008/03/23(日) 15:38:29 ID:OAuGwofE
- 若いうちに一人暮らしをしてみたいと思うけど、
今の障害者年金じゃ、とても暮らしていけません。俺もバカだから、
どんな制度があるのか分からないし、誰に相談すればいいのか分かりません。
でも、一人暮らしはやってみたいです。家にいると見たいビデオも見れないし、
女の子を呼んで、あんな事もこんな事も出来ないし、施設はビデオぐらいなら
見れるけど、いくら一人部屋だって、女の子を呼んで、あんな事こんな事をやったら、
追い出されるでしょうね(;^_^A アセアセ・・・
http://www3.ocn.ne.jp/~kibo777v/
- 680 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 15:50:22 ID:Gh4AbAg1
- >>678
県議会の与党がG党なら、議会も円滑。
但し、政党への寄付金貰ってる奴らが多い。
建設業とかなりふり構わないからな。
粛々と進行してゆく県議会に我等メンヘラの声は届かない。
あくまでも、投票する人間が、投票したい候補者を書いてください。
個人・法人問わず、宗教法人がバックについた政党さん。
電話攻撃止めてください。自分達で自滅している事も解って下さい。
- 681 :優しい名無しさん[]:2008/03/23(日) 15:58:52 ID:OqNaCCHx
- 国から補助金がもらえる裏技って?
- 682 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 16:36:23 ID:bXZzhwD3
- 継続審査のときに、3級から2級にあがることってあるの?
それとも額改定請求しなきゃだめなの?
現在3級で、体調不良のため仕事を辞めたので、
出来れば級を上げたいんだけど。
- 683 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 16:50:37 ID:bp9v8ujS
- >>682
俺は上がった(3)から(4)になったからかな
細かいの忘れたが、食事なんたらはDで通院できるがA、他はBかCだった
- 684 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 17:53:07 ID:W3ZheCkc
- 生涯年金生活☆
- 685 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 18:49:11 ID:gknKyV7A
- 統合失調症・うつ病・強迫性障害で生きていられる自信がないので医者と相談して年金受給の届け出を出したのだが、
2ヶ月たった現在で手元の残金が5万を切ってしまった。
認定された場合、その後何日で振り込まれるだろうか。
家族と居ると病気が悪化するんだが認定から一月はかかるなら一旦家に帰るわ。
そのあと家賃格安の住宅を手に入れられる可能性は低いけど死ぬよりはましかな?
- 686 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 19:57:01 ID:2VBzThCI
- 早くて認定が4月振込5月だと思うよ
俺の場合申請9月認定11月振込1月だった
- 687 :優しい名無しさん[]:2008/03/23(日) 20:44:43 ID:WXbDzCy0
- 年金証書にこの4月に更新とか書いてあるんですけれど、なにすればいいんですか?
- 688 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 20:45:32 ID:bitMlOnq
- >>685
初回振込は支給決定日から50日後
その後は偶数月の15日
- 689 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 20:46:45 ID:bitMlOnq
- >>687
診断書が送られてきてるはずなので医者に書いてもらって再提出再審査
- 690 :優しい名無しさん[]:2008/03/23(日) 20:59:32 ID:WXbDzCy0
- 何も送られてきていないんですけど・・・
- 691 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 21:21:53 ID:gknKyV7A
- >>686
わかりました。家に帰ります
- 692 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 21:45:29 ID:ZkQ3uA2K
- >>690
継続用診断書の到着が遅かったとか社保庁に言えば、ちょっとぐらい遅れても大丈夫だよ。
気長に待ちましょう。
障害者なんだからもっとルーズでいいんです。
- 693 :優しい名無しさん[]:2008/03/23(日) 21:55:49 ID:50z70Fow
- 年内に基礎は月額約2万円上がります。
- 694 : ◆KYqI6W3Qks []:2008/03/23(日) 22:07:07 ID:WCLmt0y6
- >>693 2級の人がってこと?
8万3000円に?
- 695 :優しい名無しさん[]:2008/03/23(日) 22:09:23 ID:ZkQ3uA2K
- >>693
月額2万円上がったら一人暮らしも夢じゃないな。
物件を探すのが苦労しそうだが、大家が太っ腹な人ならどうにかなりそう。
- 696 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 22:09:54 ID:ZcuV6O0R
- >>693の妄想にて病状が悪化→1級ってことでしょ
- 697 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 22:35:50 ID:bitMlOnq
- マジレスすると
基礎は月額約2万円上がる。
ってのは選挙用のいわゆる建前で机上の空論だよ。現実には実行し得ないが、可能性
があるって括りで選挙用に前面に押し出しているわけだ。
選挙終わればそんなのあったっけ?ってことになるのは間違いない。
- 698 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 22:55:56 ID:ZcuV6O0R
- http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/nenkin01/20.html
- 699 :優しい名無しさん[]:2008/03/23(日) 23:21:10 ID:K3TYEq7Y
- 据え置き。。。おrz
- 700 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/23(日) 23:27:54 ID:aEGD3KHD
- >>698
乙
- 701 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 00:08:33 ID:L7GD23ea
- 質問です。「初診日」とありますが、これは生まれて初めて精神科に通院したとき
の日(私の場合、不眠・約10年前)の事ですか?それとも今の病気(糖質)で
通うようになった時の事ですか?前者なら当時プーやってて年金払って無かった
んで障害年金貰えないですよね。。。orz 後者ならリーマンやってたんで要件を
満たしているんですが。。。
- 702 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 00:13:18 ID:y5O27aFr
- >>701
精神科領域の病気は基本的に「関連する疾患」となるので、
初診日は最初の不眠の通院になります。
- 703 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 00:13:34 ID:AaUfscH/
- >>701
前者で事後重症扱い
- 704 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 00:13:34 ID:IowI9uIY
- >>701
残念ながら、初めて精神科に掛かった日が初診日です。
- 705 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 00:14:25 ID:IowI9uIY
- >>703
いや、前者だったら受給資格そのものがないから
事後重症扱いでも受給は無理。
- 706 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 02:12:48 ID:MgnmXCJ/
- 詳しい説明がないからよくわからんが
10年前と同じ病院に通ってるなら駄目
リーマン当時に改めて別の病院に通い始めてるならそこを初診日にして
書いてもらう事は出来る。なので後者の場合なら受給できる望みはあるよ
- 707 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 03:22:18 ID:SfGxcLj9
- 障害年金っていうのはすごいね!
働かなくてもお金がもらえた(゚Д゚)ウマー♪
- 708 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 04:42:37 ID:ZVgQPhK+
- 障害年金って、親と同居していて
養ってもらっている場合でも下りるんですか?
- 709 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 04:58:23 ID:Dw6g3b9y
- 障害年金うけながら週5日40時間働いても大丈夫なのですか?
- 710 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 05:49:26 ID:6mMXm6rY
- >>708-709
同居でももらえる
社保加入してももらえるらしい(役所で聞いた)
ただ診断書に労務可能と書かれればry
- 711 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 06:51:09 ID:ZVgQPhK+
- >>710
ありがとうございます。
ほぼ引きこもりで物忘れがひどく
時間が全く守れず約束には必ず遅れてしまう
という状態でももらえるかな…。
就職は無理そう。
- 712 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 06:54:45 ID:r8SENK67
- 障害年金でフリーマーケットに行ったら600円で3枚買えたからおお助かり。
障害者の人もいた。
フリマで生活♪したら、年金だけで足りると思う?
- 713 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 07:00:02 ID:W6WviVLh
- 初回振込が4月15日だという通知が来た
遡及請求分も含めるとけっこうな額になるので金欠病も併発している我が身にとってはありがたいことこの上なし
これを元手にFX有価証券なんかで運用しよう
US$MMFでもいいかな
老後は病院の個室で優雅に基地我っていたいからな
- 714 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 08:42:23 ID:5284l3ZC
- >>706
勘違いしている。
違う病院でも、最初に「精神科」に掛かった日が初診日。
それで申請しないと詐称になるよ。
ただ、最初の通院から10年間あいているし、その後働いているし、
診断名も変わっているのなら、一旦前の病気は治ったと見なされて
(社会的治癒)
今の通院先を初診と処理してもらえる可能性はある。
どんな病院でも過去に一度でも精神科に掛かったのなら、
それはちゃんと書かないとだめだよ。
- 715 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 10:10:16 ID:r8SENK67
- 年金なくなったじゃねーか。
お前らのせいだよ!!!
氏ね
お金ないと面白くない
あと20日
- 716 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 10:22:58 ID:nk/5q3ux
- 基礎年金通りました。遡及分も含めて最初はびっくりするくらい
入金があるようです。
この年金収入には所得税がかかるのですか?
来年の確定申告が思いやられてぐったりしています…。
どなたか教えてくだされば幸いです。
- 717 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 10:27:05 ID:YnPFg96e
- 障害年金部分は非課税
他に収入があればその部分なりますね
- 718 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 10:32:19 ID:8z9a8zMv
- ちょっと郵便局に行ってきます。
今月はなんかお金使いすぎたような気がして、
貯金残高みるのが怖い。
ああ神様!
- 719 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 10:48:54 ID:v2WdowlU
- 質問です。
7月に基礎二級が再審査なんですが、去年の10月から病院に行ってません。打ち切られそうですか?
- 720 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 11:26:45 ID:6LqyFHUh
- すいません、質問です。
今度、障害年金の申請するのですが、振込み先って民間の金融機関もできますか?
それとも郵便局のみですか?
- 721 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 11:27:24 ID:0HZtPHSw
- >>719
でしょうね
- 722 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 11:38:42 ID:v2WdowlU
- >>721
レスありがとうです。 今から病院また通い出してもキツいですかね? >>720
民間銀行で大丈夫です。
- 723 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 11:41:09 ID:EFLUAspp
- >>713
>>716
おめでと!遡及でどんくらい入りましたか?
- 724 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 11:41:50 ID:EFLUAspp
- >>719
んなことないだろ。病院に行けないほど病状が悪化してたって解釈もあるべ?
- 725 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 11:46:02 ID:v2WdowlU
- >>724
レスありがとうです。 なるほど…先生にも何話して良いかわかんなくて行ってないんですが、そんな感じで行ってみます。
- 726 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 12:06:57 ID:EFLUAspp
- 俺なんか半年行ってなかったけどな。ガハハハ。大丈夫大丈夫。
- 727 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 12:10:01 ID:v2WdowlU
- 勇気出して電話します。ほんと、ありがとう
- 728 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 12:14:58 ID:0HZtPHSw
- >>727
審査の診断書は医師が書くんだから
早く通院再開した方がいいですよ
- 729 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 12:35:47 ID:MgnmXCJ/
- >>714
いや、勘違いはしてないよ
病院が変わっていてしかも10年前ならカルテも残ってはないから(5年保存)
証拠そのものがない。
紹介状を書いてもらって他の病院に(リーマン時代)に通院したってならともかく
詐称と判断する材料がないから
- 730 : 株価【81】 [sage]:2008/03/24(月) 12:38:01 ID:fNPexaCy
- >>714
勘違いしている。
初診診療科は、精神科でなくても可。
内科・外科等でもいいし、歯科でもいい。
PSW養成の本に書いてあったから、間違いない。
- 731 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 12:47:03 ID:MgnmXCJ/
- >>719
>>724
2級の何号で審査通ったのか書いてないからわからんが
再審査するのに以前出した診断書と病状がほぼ同じでその
なかで通院歴(通院回数)が減っているなら社会的治癒が
進んでいるとして審査医師が判断する可能性は高いよ
ってか再審査で落とされるほとんどの例がこの通院しなかった
事を原因とした社会的治癒だからな。
- 732 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 13:02:57 ID:+qmHQKCv
- 株式等で収入があった場合税金は取られるんですか?
たしか免除だったような・・
- 733 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 13:28:24 ID:v2WdowlU
- >>728
ありがとうです。
>>731
16号だと思います。
700と書いてあって医師の診断書がいる?のかな
- 734 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 14:42:26 ID:bGgk3p+E
- 障害者年金ほしいのですが、医者に行ってどんな態度で行けば、
病名出るんですか?最近疲れ気味で、年金で生活しようと思います。
2級をゲットしたいです!手帳の割引も使いたいです。
医者にいってうつ病なんですがと言えば大丈夫ですか?
一年半通えばいいんですか?
- 735 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 14:55:49 ID:R39pQDx1
- 通院していなかった時期があると遡及請求も通りにくいのかな?
仕事はしてなかったけど、1年半ぐらい通院してなかった。
社会的治癒とは3年から5年仕事してたってあるから大丈夫だと思いたいんだけど。
- 736 :のあ[noah_ft@mtg.biglobe.ne.jp]:2008/03/24(月) 14:58:19 ID:6hpm5mUS
- >>734
確か病歴は関係ないと思いますよ。
主治医に診断してもらって、その重度によって手帳を取れるかどうか
決まってくると思います。
よってまずは診察を受けて主治医に相談してみましょう。
診断書を書く主治医のさじ加減なので・・・
ちなみにわたしは手帳2級、年金3級、病歴8年です。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~n-kawa/
- 737 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 15:02:10 ID:s6irN1lo
- >>736
コピペにマジレスしたらきりがないだろ
- 738 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 17:05:34 ID:/s81oH7B
- 質問です。
受給資格を受けた県から他県へ引っ越した場合
その先でまた申請し直さなければならないんでしょうか?
- 739 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 17:48:17 ID:MgnmXCJ/
- >>733
?スマン質問の意味がわからん
>>735
1年半も通院してないと病院に行く必要がなかったとしか審査側は判断してくれない
診断書に自宅から動く気力もなく診察にさえこれなかった状況を医師が説明して
書いてくれれば別だとおもうが
- 740 :735[sage]:2008/03/24(月) 18:46:23 ID:p5lTu+66
- >>739
病名は統合失調症です。
診断書の治療の経過には
「病識乏しく通院が不規則になり○○年に中断。陰性症状が続いていたが何とか自宅で過ごしていたという。」
という風に書かれてます。
これだとどうでしょうか?
- 741 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 18:49:57 ID:osypDR37
- 「カルテが5年保存だから5年以上前のは破棄されている!」
って思う人が多いけど、精神科では保存してある所が結構多いよ。。
- 742 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 18:53:24 ID:MgnmXCJ/
- >>740
うんいいんじゃないか
言い訳には出来る事はやってると思う
ただあくまで通院歴を埋めるための言い訳にしか過ぎないから
審査医師の胸先三寸だな
神に祈れとしか言えない
- 743 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 18:57:58 ID:MgnmXCJ/
- >>741
いや通院中の人のカルテは残してるとこも多いけどね
通院してない人の5年以上前のカルテまではほとんど破棄してると思うよ
これは別に精神科に限らずいえることだけどな
ってかカルテの電子化がデフォルトになってきてるから
紙媒体のカルテは5〜6年前が最後になりつつあるかもしれない
- 744 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 19:01:12 ID:vc/aHY8Q
- >>713
>>716
おめでとうございます。
ちなみにいつ頃申請されたのですか?
私は1月の初旬に申請してまだ返事来ません…。
- 745 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 19:05:08 ID:osypDR37
- >>743
通院のみで十分じゃん。 障害年金の申請に使用するわけだから。
診療内容の記述がなくても、フェイスシート的なもので病歴を記載してたりするし。
まったく証拠がないとは言えないと言いたいだけ。
- 746 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 19:10:38 ID:MgnmXCJ/
- >>745
うん俺も基本的にはそう思ってるよ
ただたまに審査医から病状についての照会が医師に求められる時があるからね
その時の照会の回答が不明瞭だと不利になるよって事をいいたいだけ
- 747 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 19:10:39 ID:p5lTu+66
- >>742
レスありがとうございます。
あんまり期待しすぎないようにしてます。
- 748 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 19:20:57 ID:S+CgTCCQ
- >>733
ttp://homepage3.nifty.com/sato_yasu/image/kokoro_nenkin.jpg
を見たかんじだと、
年金の裁定があったときに、
どんな障害での診断書を書いてもらったのか
ということだと思う。
「7」は、精神による障害の診断書だというコード。
なので、「再審査が必要かどうか」ということとは
関係ない。
- 749 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 19:44:20 ID:SfGxcLj9
- 障害年金っていうのはすごいね!
働かなくてもお金がもらえた(゚Д゚)ウマー♪
- 750 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 20:08:27 ID:LLnjPYr0
- >>730
釣れますか?
本気で書いているとしたらアホさ加減に笑えるわ
- 751 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 20:12:22 ID:LLnjPYr0
- >>743
それは病院によりけり。
自分はたった4回通っただけの精神科のカルテが、
20年以上経った今でも残っていた。
精神科は年金とかの問題もあって、永久保存する病院は多いよ
- 752 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 20:15:49 ID:osypDR37
- >>750
内容はホントだよ
- 753 : 株価【81】 [sage]:2008/03/24(月) 20:43:18 ID:fNPexaCy
- >>750が釣りだったという罠
- 754 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 21:04:34 ID:Wfw3bUXX
- >>751
自分が勤務してる病院は開院時のカルテがまだあるぞ。
ちなみに開院は昭和30年代初頭。
ただし、建て直しなんかしてるとあぶないなぁ・・。
古いのは廃棄してる可能性があるよ。
>>751知ったかぶるなよ!
そのごもっともな話はだれに聞いたんだよ、ケースワーカーにでも聞いたか?
そんなポリシーをもって保存してる病院は少ないよ。
めんどくさいだけ!!
- 755 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 21:11:21 ID:8z9a8zMv
- 彼は、メンバーを面罵した。
- 756 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 21:50:46 ID:uY3IpYuj
- 躁鬱病 初診から1年半後の診断書 C6 (4) 労働能力はない 予後不明
でもこの時は会社に行ってましたが、仕事はさせてもらえなかったので申立書には
「会社に行っても仕事はさせてもらえなかった」と書きました。
この後、自殺未遂と入院を数回繰り返して3年ほどたち、今は違う病院に通院していて
去年の6月から休職中です。
現在の診断書は a2 C1 d3 (4) 労働不能 予後不明です。
微妙な診断書ですが厚生2級はもらえるでしょうか。
- 757 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 22:00:15 ID:LLnjPYr0
- >>754
ちゃんと読めよ。ぼけ。
- 758 :優しい名無しさん[]:2008/03/24(月) 22:04:35 ID:LLnjPYr0
- 少なくとも大学病院の精神科は永久保存。
それ以外でも長期保存の精神科は多い。
嘘だと思うなら、自分の居住地の精神科に片っ端から聞いてみな。
>>730
歯科は厳密に言えば病院じゃないんだが。
ってそんな専門的な事を言っても君みたいな人間にはさっぱり分からんだろうがw
歯科でも初診OKなら、ほとんどの患者が初診は幼児期になるねw
- 759 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 22:19:55 ID:osypDR37
- >>758
初診日とは? 『障害の原因となった病気やけがについて初めて医師又は歯科医師の診療を受けた日』
なので法律上は>>730で正解。
精神で初診日を歯科にした人は聞いたことないけど。
- 760 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 22:27:15 ID:tXj/sQst
- >>756
その診断書の内容からすると、かなり重症ですね
おそらく日常生活でも相当の苦労があるはずです
厚生2級が妥当だと思います
- 761 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 00:09:29 ID:8K3vk3TU
- >>758
中学2年生の時、不登校で国立病院の精神科にいってて
高校から23歳まで国立病院の精神科にはいってなかったけど
産婦人科からの紹介所で自分が行きたいところの精神科に紹介書書いて貰ったけど
10年前のカルテあった。。。。。。。。。。
初診が13歳だったのですぐ手帳と年金おりたのでビックリしました。。。
- 762 : 株価【60】 [sage]:2008/03/25(火) 03:52:04 ID:PC1nWBPz
- 2008/03/24(月)のID:LLnjPYr0は、無視しましょう。
- 763 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 07:33:46 ID:t+9FoYyN
- 初診日なんぞ適当でええんや!
- 764 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/25(火) 08:41:05 ID:CZbonCXy
- 生涯年金生活☆
- 765 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 09:35:37 ID:Qu66hozf
- >>764もう飽きた
- 766 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 09:54:11 ID:gn0w71Le
- もうすぐ転院します
今は安定しているのですが、しばらくしてから障害年金の申請するかもわかりません
仮に今の先生に診断書作って頂いたとしても、有効期間は3ヶ月なのでしょうか?
ちなみに転院するのは今月末頃になりそうですので、仮に障害年金を申請するなら、転院してからになりそうですがこの場合も診断書の期間は3ヶ月ですか?
あと、受信状況証明書は書いてもらったほうがいいですよね(発病時10代なので)?
何卒アドバイスお願いします
- 767 :のあ[noah_ft@mtg.biglobe.ne.jp]:2008/03/25(火) 09:59:37 ID:8mnjHXCM
- >>766
障害者年金の有効期限が新しい主治医の時に切れるなら、新しい
主治医に診断書を書いてもらえばいいと思います。
その場合の診断書の有効期限は3ヶ月です。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~n-kawa/
- 768 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 10:08:08 ID:8K3vk3TU
- 道州制がなされたら地方の年金受給者やこれから貰おうと思ってる人は
ますます厳しくなるだろうなあー・・・
- 769 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/25(火) 10:09:23 ID:CZbonCXy
- 生涯年金生活☆
- 770 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 10:10:10 ID:48vTEbx6
- 結局国は払わないようにしたいだけでしょ
精神科行く前に仕事辞めて、引きこもってた人間が国民年金なんか払うかよ
老後の事なんか考える余裕があるわけない
- 771 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 10:13:52 ID:8K3vk3TU
- 精神科ってさ
かなり医者によって曖昧だよね
曖昧で理解のある医者にあたったから症状は軽いけど経済的に厳しい人に
障害年金おりて理解のない医者にあたってしまえば症状いくつもかかえて経済的に厳しくて
ちょっと頑張ってアルバイトしてたら拒否されたり医者に怒られて余計落ち込む人もいるし・・・
フリーターやニートとか非正規雇用で親と同居してる人って
いずれ精神的経済的に不衛生になって心病んじゃうんじゃないの?
その時になったらもう薬じゃ手遅れ感があると思う・・・。
薬だけじゃなくてやっぱりお金っていう経済的支援もないと
犯罪増えそう〜・・・
- 772 : ◆myrnjYGVKs []:2008/03/25(火) 10:22:36 ID:O/PpHiNb
- 520円5分以上なら加算4月からされるからね
医者もある意味なんとか強迫なんだよ。
もう通院しないよ
強迫 循環性? 躁鬱 持ちだけど。
1割も諦めた。安定剤は母が貰ってくるからそれと今あるやつでなんとか・・・0r
- 773 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 10:24:29 ID:8K3vk3TU
- 32条使ってるけど5分診察になって15分ほど話したら
高くなるのかな〜・・・
- 774 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 10:33:46 ID:48vTEbx6
- 働いてたら
「働けるぐらいの症状」と思われるのも本当に嫌だ。
働き続ければ続けるほど症状は悪くなってきてるのに
- 775 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 10:41:36 ID:8K3vk3TU
- 働くっていっても非正規雇用だしね。。。。
もしくは短期のバイトとか。。。
- 776 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 10:46:37 ID:48vTEbx6
- 卒業後2年ぐらいはちゃんと働けてて
年金も払っていたので、それを返してくれたら諦めてもいい
絶対返してくれないけど
年金ってほんと詐欺
普通のやつだって団塊の世代が60になる直前に
法改正しちゃったし
- 777 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 12:02:00 ID:EKMjT1Hc
- 生涯童貞生活のインポ君いわく
ポコチンが立たないから、働かないらしい
バイアグラ飲んで働け、ドアホ
- 778 : 株価【50】 [sage]:2008/03/25(火) 13:40:48 ID:PC1nWBPz
- >>773
32条は、自立支援の施行により廃止されましたが、いつの話ですか?
- 779 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/25(火) 14:13:59 ID:s5WC5SO/
- 自立支援っていいたいんだろうけど、「32条」ってかいたほうが慣れてるんだろw 察してやれよ
- 780 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 15:11:30 ID:xB8sF1YF
- >>779
フォロー的説明ありがとう。
- 781 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 16:59:39 ID:CM1sQkmP
- 彼はメンバーを面罵した。
- 782 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/25(火) 17:33:50 ID:r34jK4Vb
-
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=30190
- 783 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 18:55:20 ID:uahGFxlC
- ここは障害年金不正受給者撲滅スレ
おまえら死んでも質問には答えるな
全部スルー汁
ふざけた質問はもちろん
一見真面目そうな質問も徹底スルー
どうせ不正受給ねらってるんだから
- 784 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 19:09:00 ID:CM1sQkmP
- >>783
コピペうざい。
- 785 :優しい名無しさん[]:2008/03/25(火) 19:39:42 ID:GS7MbVnP
- >>783
何をもって不正というのか分からないが
確かに私は周りの患者さんと比較すれば
かなり軽い方でお薬もほとんど飲んでないけど
手帳と年金を受給することで
暮らしやすくなったし。。。。だからって貰えるまで貰うけど
不正だといわれても仕方がないけどごめんなさい。。。
- 786 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/25(火) 19:51:07 ID:CZbonCXy
- 生涯年金生活☆
更新 |
戻る | 進む |
板表示 |
DAT |
元スレ |
一番上
225.8kB
■ヽ(・∀・)ノ●うんかー02
■おなかいっぱいねっと
実行時間 0.021405935287476秒