| クロネコメンバーズ規約 | |||||||||||||
| 第1条(目的) | |||||||||||||
| 本規約は、ヤマト運輸株式会社(以下「当社」といいます)が発行するクロネコメンバーズカードの利用条件について規定するものであり、会員がクロネコメンバーズカードを使用して次条に規定する端末機器(以下「ネコピット等」といいます)搭載の各種アプリケーションにより当社が提供するサービスおよび会員であることを条件として利用できる当社の各種のサービス(以下総称して「クロネコメンバーズサービス」といいます)を利用するにあたり適用されます。 なお、会員がクロネコメンバーズサービスに含まれる各サービスを利用される場合には、本規約と併せて当社が別途定める当該サービスの利用規約がそれぞれ適用されます。 |
|||||||||||||
| 第2条(定義) | |||||||||||||
| 本規約における用語の定義は次のとおりとします。 | |||||||||||||
| (1) | 「クロネコメンバーズサービス」とは、会員がクロネコメンバーズカードを使用することにより、または会員であることを条件として、当社から受けることができるサービスをいいます。 | ||||||||||||
| (2) | 「クロネコメンバーズカード」とは、会員が当社に届け出た情報を管理し、ネコピット等を使用するための2次元コード付きのカードをいいます。 | ||||||||||||
| (3) | 「会員」とは、当社所定の入会申込書等において当社が別途定める「個人情報の取扱について」及び本規約を承認のうえクロネコメンバーズの入会を申し込まれた方で、かつ当社が入会を認めてID(以下「クロネコID」といいます)を付与した方をいいます。また、同一の方が複数のクロネコメンバーズカードを保有する場合、特に定めのない限り、それぞれ別の会員として取扱われます。 | ||||||||||||
| (4) | 「ネコピット等」とは、クロネコメンバーズカードを使用しクロネコメンバーズサービスを利用することのできる当社が直営店等に設置する端末機器その他当社指定の端末機器をいいます。 | ||||||||||||
| (5) | 「クロネコID」とは、クロネコメンバーズの入会申込時に会員に対し当社が付与または会員自らが設定する英数字と記号の組合せをいいます。 | ||||||||||||
| (6) | 「パスワード」とは、クロネコメンバーズの入会申込時に会員自らが設定する英数字をいいます。 | ||||||||||||
| 第3条(クロネコメンバーズカードの貸与) | |||||||||||||
| 1. | 当社は、会員本人にクロネコメンバーズカードを貸与します。クロネコメンバーズカードは、会員本人以外は使用できません。 | ||||||||||||
| 2. | 会員は、会員が当社に届け出た氏名・住所・電話番号等について変更があった場合には、当社所定の方法により遅滞なく当社に届け出るものとします。 | ||||||||||||
| 3. | 前項の変更にかかる届出がなされなかったことにより会員に生じた不利益または損害について、当社は、その責任を負わないものとします。 | ||||||||||||
| 第4条(不正使用等の禁止) | |||||||||||||
| 会員は、クロネコメンバーズカードの偽造、変造、改ざんその他の不正な方法による使用をすることはできません。 | |||||||||||||
| 第5条(クロネコIDおよびパスワードの管理等) | |||||||||||||
| 1. | 会員は、クロネコIDおよびパスワード(以下「パスワード等」といいます)を他人に知られないように善良なる管理者の注意をもって管理するものとします。 | ||||||||||||
| 2. | 当社は、会員本人以外がパスワード等を使用して行った行為についても、会員本人の行為とみなします。 | ||||||||||||
| 3. | 会員は、パスワード等を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。 | ||||||||||||
| 4. | 会員は、パスワード等を自己の責任において厳重に管理し、第三者への漏洩を防ぐものとします。パスワード等の漏洩、不正使用などから生じた損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。 | ||||||||||||
| 5. | 会員は、パスワード等を忘れた場合またはパスワード等が第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちに本規約末尾記載のご相談窓口に連絡の上、当社の指示に従うものとします。 | ||||||||||||
| 第6条(クロネコメンバーズサービスが利用できない場合) | |||||||||||||
| 次のいずれかの場合、会員はその期間中にクロネコメンバーズサービスを利用することができません。 | |||||||||||||
| (1) | クロネコメンバーズサービスのシステムに故障が生じた場合およびシステム保守管理等のために当該システムの全部または一部を定期的に、または緊急に休止する場合。 | ||||||||||||
| (2) | クロネコメンバーズカード、ネコピット等、これらに関連する機器等の破損、火災・停電その他の事由による使用不能の場合。 | ||||||||||||
| (3) | 天変地異、戦争、内乱、暴動その他の不可抗力により、クロネコメンバーズサービスの提供ができなくなった場合。 | ||||||||||||
| (4) | その他運用上または技術上、クロネコメンバーズサービスの一時的な中断が必要であると当社が判断した場合。 | ||||||||||||
| 第7条(禁止事項) | |||||||||||||
| 会員は、次の各号に掲げる行為を行ってはならないものとします。 | |||||||||||||
| (1) | 公序良俗に反する行為。 | ||||||||||||
| (2) | 法令に反する行為。 | ||||||||||||
| (3) | 犯罪的行為を助長する行為。 | ||||||||||||
| (4) | 他の会員または第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権を侵害する行為および財産、信用、名誉、プライバシーを侵害する行為。 | ||||||||||||
| (5) | 他の会員または第三者に不利益を与える行為。 | ||||||||||||
| (6) | クロネコメンバーズサービスの運営を妨げ、または当社の信用を毀損する行為。 | ||||||||||||
| (7) | 他人を欺くことを目的とした、虚偽や事実と異なる情報の登録やなりすまし行為。 | ||||||||||||
| (8) | クロネコメンバーズカード、パスワード等を不正に使用する行為。 | ||||||||||||
| (9) | クロネコメンバーズサービスを営利目的で利用する行為。 | ||||||||||||
| (10) | クロネコメンバーズサービス(クロネコメンバーズサービスにおいて提供される情報を含みます)を不正利用する行為。 | ||||||||||||
| (11) | 本規約に違反する行為。 | ||||||||||||
| (12) | その他当社が不適切と判断する行為。 | ||||||||||||
| 第8条(退会および会員資格の喪失) | |||||||||||||
| 1. | 会員は、当社所定の手続きを行うことにより、退会できるものとします。退会手続完了と同時に会員資格が喪失され、クロネコメンバーズサービスの利用ができなくなります。 | ||||||||||||
| 2. | 会員は、クロネコメンバーズサービスを利用した日または最後にログインした日から一定期間を経過した場合、自動的に会員資格を喪失し、一切のクロネコメンバーズサービスを利用できなくなります。 | ||||||||||||
| 3. | 前二項にかかわらず、会員が次のいずれかに該当する場合、当社の判断により会員資格を取り消すことができるものとします。この場合、当社は、事前の通知催告を要せず、会員によるクロネコメンバーズカードの利用を直ちに中止させることができます。 | ||||||||||||
| (1) | クロネコメンバーズカードを偽造または変造した場合。 | ||||||||||||
| (2) | クロネコメンバーズカードを不正に使用、利用した場合。 | ||||||||||||
| (3) | 申込書等に記載した事項が事実と異なる場合(記載時においては事実と合致していたが、その後変更があった場合において、当社に対する変更の届出が合理的な期間内にされない場合を含みます)。 | ||||||||||||
| (4) | 会員がその責に帰すべき事由により過去にクロネコメンバーズサービスの会員資格を取り消されたことが判明した場合または当社が提供する他のサービスについてユーザー登録等が抹消されもしくは過去に抹消されたことが判明した場合。 | ||||||||||||
| (5) | その他、会員が本規約に違反した場合。 | ||||||||||||
| (6) | 上記に準ずる行為があり、当社が会員として不適格と判断した場合。 | ||||||||||||
| 4. | 前二項により、退会および会員資格を喪失した方の登録された情報は、当社において消去します。 | ||||||||||||
| 第9条(クロネコメンバーズカードの破損、汚損時の再発行) | |||||||||||||
| 当社は、クロネコメンバーズカードの破損、汚損等の理由により会員がクロネコメンバーズカードの再発行を希望し、当社がこれを認めた場合に限り、当該破損、汚損等したクロネコメンバーズカードと引き換えに新しいクロネコメンバーズカードを再発行します。 | |||||||||||||
| 第10条(クロネコメンバーズカードの紛失、盗難時の再発行等) | |||||||||||||
| 1. | 当社は、会員からクロネコメンバーズカードを紛失し、または盗難に遭った旨の届出があった場合若しくは第三者からクロネコメンバーズカードを拾得した旨の届出があった場合、当該クロネコメンバーズカードについて、使用停止の措置をとるものとします。 | ||||||||||||
| 2. | 当社は、会員がクロネコメンバーズカードを紛失し、または盗難に遭ったことにより、クロネコメンバーズカードの再発行を希望するときは、当社がこれを認めた場合に限り、新しいクロネコIDにてクロネコメンバーズカードを再発行します。 | ||||||||||||
| 第11条(個人情報の収集・利用) | |||||||||||||
| 1. | 会員(本条においては、クロネコメンバーズサービスの入会申込みをしようとする方を含みます)は、氏名・住所・電話番号・生年月日、性別等、会員が入会申込時および入会後に当社に届け出た事項およびクロネコメンバーズサービスの利用履歴等の情報(以下「個人情報」といいます)が、当社が別途定める「個人情報の取扱について」に従って取扱われることに同意します。「個人情報の取扱について」の詳細は、当社ホームページをご確認下さい。 | ||||||||||||
| 2. | クロネコメンバーズサービスのご利用にあたっては、「個人情報の取扱について」に定める事項にあわせて、以下の事項をご承認いただきます。 | ||||||||||||
| (1) | 当社は、「個人情報の取扱について」に定める共同利用の範囲内で当社または共同利用者が当該情報を利用している場合であっても、中止の申し出があった場合は、それ以降の当社および共同利用者での利用を中止する措置をとります。 | ||||||||||||
| (2) | 当社および共同利用者は、共同利用する個人情報を厳正に管理し、会員のプライバシー保護に十分に注意を払うとともに、「個人情報の取扱について」に定める利用目的以外には利用しないものとします。 | ||||||||||||
| (3) | 当社は、次のいずれかに該当する場合は、法令等に違反しない範囲で、会員の同意なしに、個人情報を開示することがあります。 | ||||||||||||
|
|||||||||||||
| 第12条(規約の変更) | |||||||||||||
| 1. | 当社は、当社所定の方法により、本規約の内容を変更することができるものとします。 | ||||||||||||
| 2. | 当社は、本規約の内容を変更した場合、当社ホームページ上で公表するものとします。公表後、会員がクロネコメンバーズカードまたはクロネコメンバーズサービスを利用した場合、もしくは当社の定める期間内に退会手続きを行わない場合は、変更後の規約の内容を承諾したものとみなします。 | ||||||||||||
| 第13条(クロネコメンバーズサービスの終了) | |||||||||||||
| 当社は、次のいずれかの場合には、会員に対し事前に当社所定の方法で通知することにより、クロネコメンバーズサービスを全面的に終了することができるものとします。 | |||||||||||||
| (1) | 社会情勢の変化 | ||||||||||||
| (2) | 法令の改廃 | ||||||||||||
| (3) | その他当社のやむを得ない都合による場合 | ||||||||||||
| 第14条(免責事項) | |||||||||||||
| 第6条に定める理由およびその他の理由により、会員がクロネコメンバーズサービスを利用することができないことで、当該会員に生じた不利益または損害について、当社は、その責任を負わないものとします。ただし、当該不利益または損害が当社の故意または重過失による場合を除きます。 | |||||||||||||
| 第15条(通知の到達) | |||||||||||||
| 当社が、会員に対して通知を行うにあたり、クロネコメール便、電子メール等の方法による場合には、当社は会員から届けられた住所、電子メールアドレス宛てに通知を発送すれば足りるものとし、当該通知の到達が遅延し、または到達しなかった場合においても、当社は通常到達するであろう時に到達したものとみなします。 | |||||||||||||
| 第16条(業務委託) | |||||||||||||
| 当社は、本規約に基づくクロネコメンバーズサービス運営管理業務について、業務の一部を第三者に委託することができるものとします。 | |||||||||||||
| 第17条(著作権等) | |||||||||||||
| クロネコメンバーズサービスに関する著作権その他の知的財産権等は、当社に帰属するものとします。 | |||||||||||||
| 第18条(管轄裁判所) | |||||||||||||
| 会員は、本規約に基づく取引に関して、当社との間に紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属裁判所とすることを異議なく承諾するものとします。 | |||||||||||||
| 第19条(準拠法) | |||||||||||||
| 本規約の成立、効力、履歴および解釈に関しては、日本国法が適用されるものとします。 | |||||||||||||
| 第20条(個別規約) | |||||||||||||
| 以下の個別規約を定めるものとします。なお、当該個別規約は、本規約の一部を構成するものとします。 個別規約:らくらく送り状発行サービス利用規約 個別規約:Webサービス利用規約 個別規約:宅急便転居転送サービス利用規約 |
|||||||||||||
| 付則:本規約は、平成19年11月15日から実施します。 付則:一部改定 平成20年8月4日 |
|||||||||||||
| 【ご相談窓口】 クロネコメンバーズサービスに関するお問合せまたはご相談は、当社のホームページをご参照いただくか、下記の電話番号までご連絡ください。 TEL:0120−36−9625 |
|||||||||||||