レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【解像度問題は7】ゆめりあベンチ結果報告スレ32
- 1 :Socket774:2008/08/04(月) 14:36:15 ID:2F8QlOSm
- ヾ⌒'´ ̄⌒ `"フ
\, /ノノ从))〉
从i ゚ ヮ゚ノリ なのだー
(つ`冖´tつ
. / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|〜`@〜 〜 〜.|/
【ゆめりあベンチマークソフトの簡単な説明】
このベンチマークソフトはナムコが配布した
「DirectX9完全対応の国産ベンチマークソフト」です。
ところが、それにも関わらず、
“PS2専用ギャルゲーのプロモーション&販売促進”という目的で配布され、
これだけでも異常なのに内容が「3Dの美少女が画面の中で回転する」という
他のベンチマークソフトと比べれば明らかに異常な内容のために
Beyond3Dで「PaedophileMark03」という別名が与えられました。
が、ベンチマークソフトとしては、CPUやメモリに依存する割合が低いので、
純粋にビデオカードの性能が測れるソフトとして、かなり優秀で使えるベンチマークソフトです。
futuremarkの「3DMark'03」はいろいろな問題を抱えてますから、
今後のビデオカード選びの際には、大きな目安になるかもしれません。
ただし、このベンチマークソフトを実行する場合には周囲を見渡してから実行してください。
過去ログ、報告用テンプレ、FAQ、関連リンクは>>2以降を参考にどうぞ。
【解像度が選べない場合は>>7あたりを参照せよ】
【前スレ】
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216404236/
- 2 :Socket774:2008/08/04(月) 14:36:24 ID:2F8QlOSm
- 「ゆめりあベンチマーク」必須動作環境
\__ _____________/
|/ __________________
| |
. く ´  ̄ ` フ |OS:日本語版 Windows2000/XP |
トノノ)⌒))〉 。 .|CPU: PentiumIII 500MHz以上. |
ヽ!|l.゚ ヮ゚ノリ / |ランタイム: DirectX9.0a |
__ / `i丱´/つ .|VGA:NVIDIA社のGeforceシリーズまたは|
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\ .| ATI社のRADEONシリーズ等 |
| ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| ||
- 3 :Socket774:2008/08/04(月) 14:36:42 ID:2F8QlOSm
- ■関連リンク各種
ゆめりあ.こむ
ttp://www.yumeria.com/
Beyond3D 「PaedophileMark03」という別名を与えた所
ttp://www.beyond3d.com/forum/viewtopic.php?t=6180
Microsoft DirectX 配布サイト
ttp://www.microsoft.com/directx
「ゆめりあPC版」をたのみこむ
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=45185
- 4 :Socket774:2008/08/04(月) 14:36:54 ID:2F8QlOSm
- 【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189959243/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184895123/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180414672/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176988561/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170414901/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ15
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163073941/
ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158546896/
ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその13
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153630560/
ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144760314/
ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137213342/
ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128901939/
ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107716175/
ゆめりあベンチ&なーじゃベンチ 結果報告スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067741132/
ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその5
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058609442/
ゆめりあベンチしよによ4
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055248253/
ゆめりあベンチ 結果報告スレその2(Part2の重複スレ再利用)
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054391708/
- 5 :Socket774:2008/08/04(月) 14:37:14 ID:2F8QlOSm
- 【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216404236/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214654691/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213976173/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211628253/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208513764/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206592837/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204085764/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202482250/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200451676/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197254788/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193609019/
- 6 :Socket774:2008/08/04(月) 14:37:29 ID:2F8QlOSm
- 階調表現能力(グラデーション)
GF5000、6000、7000シリーズは2D、3D、動画共に各色8bit256階調
GF8000シリーズは各色内部10bitの1024階調 ~~~~~~~~~~~
Radeon X1200以上は内部10bitの1024階調+Avivoのマッハバンド低減機能
一番普及しているGeForce7系はHDR&AAがきかないという欠陥を抱えている
GF8000シリーズ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1109/nvidia1.htm
動画高画質化機能「PureVideo」も搭載。
VC-1/H.264 CODECのHD動画に対する、時空間インタレース除去、インバーステレシネ変換や、
ノイズ除去、エッジ強調などに新たに対応。また、ガンマ補正、色補正、スケーリング、DA変換などを10bitで処理する。
Radeon X1200以上
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0920/ati.htm
ディスプレイ出力では、各色10bit出力に対応し、10bitに適合したガンマ補正、カラー補正などが可能。
また、グラデーションをデジタル処理する際などに色階層が足りずに出てしまう、いわゆる
“マッハバンド”を低減する機能を備える。10bit出力に対応しない各色8bitのディスプレイでも、
同様の処理を施して出力する。
- 7 :Socket774:2008/08/04(月) 14:37:40 ID:2F8QlOSm
- ■超頻出FAQ
Q1.
Geforce使ってるんだけど背景のグラデーションがなんだか汚い。改善策は?
A.
マッハバンド(縞)が出るのはGeforce8未満のシリーズの仕様です。
ただし、8xxxシリーズで改善されたとの報告あり。
Q2.
640*480 それなり以外の選択が出来ないんだけど…
A1、A2は、環境によって成功しない可能性あり。 A4(A3)を推奨。
A1.
3DAnalyzerで"NV40 fix for R420 demos"にチェックを入れて実行。
A2.
riva tunerをインストール
mainメニューから
driver settings側の
customizeをクリック
direct draw and direct 3d settings(左から2番目)をクリック
shadersのタブをクリック
pixel shader settingsを、
nooverrideから
force2.0を選択し、変更。
あとは適用>OK>再起動。
再起動後は、普通に1024*768最高がえらべる。
A3.
YumeBench.exe v1.2をバイナリエディタで改変。
00001F27: 08⇒10
00001F8D: 0C⇒14
上がVertexShaderVersion、下がPixelShaderVersion。
3以上は全部3扱い
A4.
上記A3を自動でやってくれるパッチ。内容は同じ。
10スレ172氏作のパッチ
http://homepage1.nifty.com/ppp-j/yumebench12_fix.zip
17スレ288氏作のパッチ
http://www.geocities.jp/up2net4you/YUMERIA/YUMERIA-PATCH.zip.html
- 8 :Socket774:2008/08/04(月) 14:37:57 ID:2F8QlOSm
- ■その他の萌え系ベンチマーク・メガデモ
なーじゃベンチ version 2004/01/04
ttp://epoiss.hp.infoseek.co.jp/index.html
春日歩の通販音頭
ttp://www.hirahira.net/
萌えふらマーク
ttp://uselesscat.com/flash/moeflamark.html
フリフリ☆みゅーみゅー、とろとろ☆みりるん(TEATIME)
ttp://teatime.on.arena.ne.jp/bmk/toromiri_top.html
ベンチマーク「セクティービーチ」(TEATIME)
ttp://www.teatime.ne.jp/infor/lovedeath/down/down.htm
人工少女、セクシービーチ2等(ILLUSION)
ttp://www.illusion.jp/
やきもちベンチ(TOUCHABLE)
ttp://www.touchable.gr.jp/
(あいあん・めいど、のページからダウンロード可)
ブルームベンチ(STUDIO B-ROOM)
STUDIO B-ROOMのホームページからはダウンロード出来ませんが、再配布可との事で、
以下のミラーから入手可。
ttp://cf.tomangan.org/diary/200203.html#16_t3_2
ttp://www.dive-in.to/~osakana/diary/?200203b#16-3-1
ハチべんち ( ういんどみる )
ttp://www.suki.jp/windmill/
( はぴねす! の製品ページから各ミラーページへ )
3Dカスタム少女 Banchimark Ver1.0
http://tech3d.sakura.ne.jp/3dcustom/benchimark.html
■タイムリープぶーとべんち(フロントウイング)
ttp://frontwing.jp/
タイムリープ→ダウンロード
- 9 :Socket774:2008/08/04(月) 14:38:20 ID:2F8QlOSm
- ■ゆめりあベンチ目安 (注:ドライバ、環境、製品によって±10000位変わるのであくまで目安で)
HD4870CF 180000 HD3850. 51000 GF8500GT. 12700*
HD4850CF 150000 HD2900pro.. 49000 GF7300GT. 12700
GTX280. 140000 GF7950GT. 44000 GF6600GT. 12500
GTX260. 115000 X1950pro 39000 X1600Pro. 12200
HD3870CF.. 108000 GF7900GS. 34000 X1300XT. 12000
HD3870X2... 103000 GF8600GTS 32000*. HD2400XT. . . 11600
HD4870... 100000 GF7800GT. 29500 GF8400GS 9600*
GF8800Ultra.. 88000 GF8600GT. 26500*. HD3450. 9400
HD3850CF. 87000 HD2600XT(DDR4). . 26000 X700pro 8680
GF8800GTX 84500*. GF7600GT. 25000 X700 7860
GF9800GTX 82500 X1650XT. 24100 HD2400Pro . . . 6950
HD4850. 81500 HD2600XT(DDR3) 24000 GF6600. 6920
GF8800GTS(G92) 74000 HD3650(DDR3). 23300 ChromeS27. . . 6770
GF8800GT. 71000*. HD2600Pro(DDR3) 20500 X1300Pro 6340
GF9600GT. 61000*. HD3650(DDR2). 19800 GF7300GS 6170
GF8800GTS(G80). . 61000*. GF6800GS. 17200 X600XT. 5080
HD2900XT 60000 GF7600GS. 17100 X600Pro. 4420
HD3870. 60000 X1600XT. 15500 X1300. 4410
GF9600GSO. 53000 HD2600Pro(DDR2) 15300 GF7200GS 3310
X1950XT. 52000 X1650Pro(DDR2) . . 13500 X600SE. 3170
- 10 :Socket774:2008/08/04(月) 14:39:07 ID:2F8QlOSm
- ■ゆめりあベンチ目安 XP 1600*1200
GTX280SLI.. 133000
HD4870CF 102000
GF9800GTXSLI. 90000
GF9800GX2 77850
HD4850CF. 77700
GTX280 75500
GF9600GTSLI. 62400
GTX260 61700
HD2900XTCF 61200
HD3850CF. 58000
HD4870. 54000
GF8800Ultra.. 53000
GF9800GTX 46200
GF8800GTX 42400
HD4850. 40000
GF8800GTS 39700
GF8800GT. 36500
GF9600GT. 35800
X1950ProCF 34900
GF7950GX2 34200
HD3870. 30000
GF9600GSO. 30000
HD3850. 27200
HD2600XTCF 24000
GF7900GTX 23700
GF7950GT. 22700
HD3650CF. 21200
X1950Pro 18000
GF7900GS. 16300
X1950GT. 15400
GF8600GT. 13400
HD2600Pro. 9000
GF6600. 6400
GF6600GT 6100
X1300ProCF. 5150 (1600*1200 最高 XP SP2 PCI-E)
- 11 :Socket774:2008/08/04(月) 14:39:20 ID:2F8QlOSm
- ■ゆめりあベンチ目安 Vista 1024*768
GTX280SLI.. 187000
GF9800GX2. 113000
GTX280. 105000
HD4850CF 101000
HD4870 100000
GF8800GTX 80000
HD4850. 78000
GF9800GTX 76000
HD3870X2 73000
GF8800GTS(G92) 72000
HD3850CF. 70000
GF8800GT. 69000
HD3870CF. 66000
HD3870. 60000
HD2900XT 60000
GF9600GT. 60000
GF8800GTS(G80) 54000
GF9600GSO. 52000
HD3850. 51000
2600XT(DDR4)CF 36000
GF7900GS. 32000
HD2600XT(DDR4) 26000
GF7600GT. 24000
HD3650(DDR3). 24000
HD2600XT(DDR3) 24000
GF8600GT(DDR2) 20000
HD2600Pro(DDR3) 19000
GF7600GS. 16000
HD2600Pro(DDR2) 14000
GF8500GT. 13000
HD3450. 9000
HD3200. 6000
GF8300GS(DDR2) 4000 (1024*768 最高 Vista PCI-E)
- 12 :Socket774:2008/08/04(月) 14:39:34 ID:2F8QlOSm
- ■ゆめりあベンチ目安 Vista 1600*1200
GTX280 3wSLI 152000
9800GX2QSLI. . 115000
GTX280SLI.. 113000
GTX280 68000
HD4870. 52000
HD3870. 32500
AMD780G+Phenom. 4650
AMD780G+Ath64X2 3250 (1600*1200 最高 Vista PCI-E)
- 13 :Socket774:2008/08/04(月) 14:57:06 ID:DFq4wAJu
- 2900XT→後出し大敗
3870X2→ハードウェアレベルでのチート。実ゲームは糞。
4xxx
ようやくベンチで勝ち人気が出てきたが8800GTもビックリの爆熱、人気が出てきて
いろいろな不具合が明るみになるが華麗にスルー、追求すると信者、キチガイ、煽り扱い
そしてCFのコストパーフォーマンスを強調、釣られて買う→ベンチ以外満足行かない
→報告するとスルーされオブリや糞軽いゲームに誘導、または全然的違いな指摘をして個人の環境の問題に誘導。
ラ デ は も う 二 度 と 買 っ て は い け ま せ ん
- 14 :Socket774:2008/08/04(月) 15:51:21 ID:T4akmnVZ
- 【CPU】 Q6600 @3.2G
【Mem】 DDR2-8500 4G
【M/B】 戯画P35-DS3R
【VGA】 N9800GX2
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 118803
あれ?177.66よりスコア下がった?
- 15 :Socket774:2008/08/04(月) 15:51:43 ID:P/mux7G8
- ゲフォ忍キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━
- 16 :Socket774:2008/08/04(月) 15:51:48 ID:Z1eA9G6z
- 9800GTX+の報告ってないんだな
- 17 :Socket774:2008/08/04(月) 16:18:31 ID:Dx/7jJui
- ファンタジーアースゼロではゲフォドライバとnProが喧嘩しまくりで夏房が公式で
助けを求めまくってます
Windows Vistaのクラッシュ戦犯リスト2007年版 一位はNVIDIA(28.8%)
http://japanese.engadget.com/2008/03/27/windows-vista-nvidia-28-8/
クラッシュメーカーの異名は伊達じゃない
http://kakaku.com/pc/videocard/ranking_0550/
結果がすべてだよ。ゲフォ売れてねー
ハイエンド・ミドルレンジ全滅。
売れてるの処分特価の激安ロースペだけ。終わった。
nVIDIAのGPUで大規模なリコール、生産工程に不具合が発生か?
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807171952
続報
nVIDIAのGPUリコール問題、多数の不良品が市場に出荷か?
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808011840
- 18 :Socket774:2008/08/04(月) 16:25:36 ID:VZyN8Pnb
- NVIDIAのベンチマーク不正に対応した3DMark03アップデート
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/05/24/0931215
FutureMark社の3Dベンチマークソフト3DMark03のパッチが登場した。
フルバージョンは追って登場とのことだ。
で、これにはおまけがあり、要するにNVIDIAはチートしているとのこと。
4gamer.netでも取り上げているが、3DMark03で高スコアが出る様に
処理で手抜きしたドライバを使っていたみたいだ。
- 19 :Socket774:2008/08/04(月) 16:29:51 ID:EVLgG4Bp
- >>1乙
お試し●焼かれちゃったよ
- 20 :Socket774:2008/08/04(月) 16:57:17 ID:NQ6Ys1F8
- >>17-18
他所でもやるなカス
ただ煽りたいだけの厨は失せろ
ここはゆめりあベンチスレだぞ
- 21 :Socket774:2008/08/04(月) 17:26:30 ID:I7g7FJpe
- NDVIAがある限りゆめりあスレに平和が訪れる事は無かったとさ
おわり
- 22 :Socket774:2008/08/04(月) 17:27:07 ID:I7g7FJpe
- NVIDIA
- 23 :Socket774:2008/08/04(月) 17:27:38 ID:NQ6Ys1F8
- ついにVIAと合併か・・・
- 24 :Socket774:2008/08/04(月) 17:30:03 ID:o9URyaSZ
- VIAが可哀想
- 25 :Socket774:2008/08/04(月) 17:33:19 ID:wrBCYGge
- VIAが吸収されるんじゃなくて、NVIDIAが吸収されるのならあり得るかもしれんが・・
- 26 :Socket774:2008/08/04(月) 17:40:44 ID:P3Mwcl/A
- >>25
AMDのモバイル部門とDTV部門を吸収する以上に厄介者でしかなさそう
- 27 :Socket774:2008/08/04(月) 18:04:13 ID:MxfheDr2
- 自慰力厨ざまぁwwwwwwww
- 28 :Socket774:2008/08/04(月) 20:10:21 ID:sYIaP8n3
- 【CPU】 Q6600@定格
【Mem】 バッファローDDR2 667 1GB×2
【M/B】 ASRock 4core1600P35-wifi+
【VGA】 ASUS EN9600GSO/HTDP/384M default (550/1375/1600)
【VGA Driver】 174.88
【DirectX】 DirectX9.0c
【 OS 】 32bit vista SP1
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】14300
なんかほかの人の9600GSO比べても相当悪いような・・・
ベンチマーク初心者なんですが、何か足ひっぱってる
要因があるんでしょうか?
最初10000くらいだったんですが、常駐アプリ全部切ったら
なんとかこのスコアになりましたが。
HDDの転送速度は影響ありなんでしょうか?
初心者ですみません。
- 29 :Socket774:2008/08/04(月) 20:15:42 ID:WKMbxtZz
- 補助電源つないでなくても動いたという話を聴いたことある。スコアは激低い。
もしくは前環境にRadeon使ってたらドライバアンインストールしてなかったりとかん。
- 30 :Socket774:2008/08/04(月) 20:24:15 ID:sadFJYnr
- まぁ補助電源だな
- 31 :Socket774:2008/08/04(月) 20:28:16 ID:T6cjsvaF
- >1乙
報告用テンプレが無いようなので貼っとく。
報告用テンプレ
【CPU】
【Mem】
【M/B】
【VGA】
【VGA Driver】
【DirectX】
【 OS 】
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】
余裕のある人は高解像度もどうぞ
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】
- 32 :Socket774:2008/08/04(月) 20:30:50 ID:obMo7i8j
- >>18
3DMark0"3"なのか?06ではなくて。
- 33 :Socket774:2008/08/04(月) 20:31:55 ID:T6cjsvaF
- それとWindowsVista+X1950PROの報告が無いようなので、
組み換え前に計測した結果貼っときます。
64bit版なんで、参考程度に...
【CPU】Core2Quad Q9450(2.66GHz 定格)
【Mem】FireStix FSX1333D3G-K4G (DDR3-PC1333 2GB*2)
【M/B】P5E64 WS Evolution
【VGA】Sapphire Radeon X1950PRO 512MB(定格)
【VGA Driver】Catalyst 8.7
【DirectX】DirectX 10.1
【OS 】Windows Vista Ultimate SP1 64bit Edition
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】33519
- 34 :Socket774:2008/08/04(月) 20:41:18 ID:jnmr/XxA
- 【CPU】AMD Athlon 64X2 4200+ @238×11(2.6G)
【Mem】PC2-6400 1G+1G
【M/B】M2NPV-VM
【VGA】NVDIA GeForce8800GT GDDR3-256M
【VGA Driver】175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】WinXp SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】62548
はじめてやってみました。
こんなものテンプレより低いですね・・・
- 35 :Socket774:2008/08/04(月) 20:46:30 ID:JoNbHux4
- >>34
171以降はCPU依存度高いからね
177.79だと依存度下がったみたいだよ
- 36 :Socket774:2008/08/04(月) 20:56:38 ID:jnmr/XxA
- >>35
177.79が公式からDLできなくなってます。
- 37 :Socket774:2008/08/04(月) 21:06:21 ID:5DuFk3kV
- 【CPU】
【Mem】
【M/B】E6750@3.2G
【VGA】戯画GV-NX96G384H(703Mhz 1015Mhz 1714MhzにOC)
【VGA Driver】177.79
【DirectX】10
【 OS 】vista Home Premium
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】67056
コア電圧はGEMER HUDで1.2Vに
これ以上上げたらゴミが出てくる・・・うーん
- 38 :Socket774:2008/08/04(月) 21:18:53 ID:uZ4TcbYj
- >>36
IE以外のブラウザでも試してみた?
- 39 :Socket774:2008/08/04(月) 21:25:37 ID:jnmr/XxA
- >>38
今日は時間がないので、またの機会にします。
ありがとうございます
- 40 :Socket774:2008/08/04(月) 21:27:19 ID:T4akmnVZ
- >>36
ttp://www.nvidia.co.jp/object/winxp_177.79_beta_jp.html
抽出
ttp://jp.download.nvidia.com/Windows/177.79/177.79_geforce_winxp_32bit_international_beta.exe
- 41 :28です。:2008/08/04(月) 21:32:23 ID:sYIaP8n3
- >>29
>>30
レスどうもです。
今回はOSをクリーンインストールしました。
radeonは使ったことないです。補助電源もつないでます。
ちなみにデビルメイクライ4ではランクA
FFベンチ H:7100 L:9200
3DMark06 標準:8756
というスコアがでました。
補助電源以外には何かありませんでしょうか?
【CPU】 Q6600@定格
【Mem】 バッファローDDR2 667 1GB×2
【M/B】 ASRock 4core1600P35-wifi+
【VGA】 ASUS EN9600GSO/HTDP/384M default (550/1375/1600)
【VGA Driver】 174.88
【DirectX】 DirectX9.0c
【 OS 】 32bit vista SP1
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】14300
- 42 :Socket774:2008/08/04(月) 21:43:51 ID:uZ4TcbYj
- >>41
NVIDIAコンパネで3D設定の管理->グローバル設定を確認してみるとか
- 43 :Socket774:2008/08/04(月) 21:44:41 ID:5DuFk3kV
- >>41
もしかしてPCI-Ex16スロット違うところに刺してないか?
- 44 :Socket774:2008/08/04(月) 21:47:11 ID:K+ZZipob
- なんかテンプレに比べて妙にスコア低いと思ったら、Vistaだと落ちるのか・・・
- 45 :Socket774:2008/08/04(月) 21:47:55 ID:3eGtcF2w
- ゆめりあ専用どらいばーへ、うっぷwww
- 46 :Socket774:2008/08/04(月) 21:55:10 ID:JoNbHux4
- ゆめりあって負荷低いんだっけ?
うちの戯画GSOの最低クロックだと>>28より少し上のスコアだけど
あと垂直同期が効いてるとか
- 47 :28です。:2008/08/04(月) 22:37:58 ID:sYIaP8n3
- >>42
>>46
垂直同期強制オフでも変化なしです。
>>43
念のためMBの説明書を引っ張り出して確認しましたが問題ありませんでした。
- 48 :Socket774:2008/08/04(月) 22:59:57 ID:lXEl4g2L
- ベンチの目安はNVIDIAの新ドライバのおかげで
上下動がありそうだね
- 49 :Socket774:2008/08/05(火) 00:55:18 ID:EBWOn+yT
- >>41
そのママンのPCI-Ex16スロットは白だぞ。
紫のスロットはPCI-Ex4なので注意な!
- 50 :34:2008/08/05(火) 00:58:35 ID:D77j4kDg
- 【CPU】AMD Athlon 64X2 4200+ @230×11(2.5G)
【Mem】PC2-6400 1G+1G
【M/B】M2NPV-VM
【VGA】NVDIA GeForce8800GT GDDR3-256M(700/750*1700)
【VGA Driver】177.79
【DirectX】9.0c
【 OS 】WinXp SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】81571-66009-66051
用事が終わったので177.79でやってみました。
>>40様ありがとうございました
2週目からスコアーがた落ち><こんなものですかね?
ちなみにGPUを740/900/1900にOCで
1週目89824でした
- 51 :Socket774:2008/08/05(火) 01:17:21 ID:EBWOn+yT
- 新ドライバSUGEEE!と聞いて、今更やってみた。
【CPU】Core2Duo E8400(定格)
【Mem】Transcend aXeRam DDR2-1066 2GBx2 (5-5-5-15)
【M/B】ASUS P5Q-Deluxe
【VGA】Inno I-GTX280-I5MTCDSX(定格)
【VGA Driver】177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】WinXP SP3
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro06622.jpg
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】157454(4周目)
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】86244(4周目)
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro06624.jpg
なにこれスコア伸びすぎワロタ
- 52 :Socket774:2008/08/05(火) 03:02:21 ID:+LwD8yLC
- 半年に1回ぐらいのペースでしょっちゅうパーツ買い換えてハイスペックなPCにしてるってことは
もう金のある社会人なんだろ?
そんなおっさんがゲームやってるって完全に負け組みなんじゃねーの?
まともな人生歩んでたら最新のゲームを次々やる暇なんてねーよな?
そういう人生終わってる奴らが、ミドルクラスのVGA購入する奴をバカにしてるってどうなの?
学生なんだから貧乏で当然。でも数年後にはおっさんより給料もらってるよw
女もいなければ、飲み友達もいない、安い月収はすべてPCパーツに化けるんだろ?
何も取り得が無いから、自作PC自慢だけが心のよりどこりなんだよな?
- 53 :Socket774:2008/08/05(火) 03:03:55 ID:+LwD8yLC
- 高性能グラボを買ってる奴っておっさんでFPSもRTSも操作追いつかないから
仕方なくMMOやってるような奴ばっかだろ?www
でも、せっかく高性能だからベンチでもしてみようかってことだろ?w
- 54 :Socket774:2008/08/05(火) 03:05:42 ID:vQUQjuoF
- HDDスレはもう飽きたのか
- 55 :Socket774:2008/08/05(火) 03:06:30 ID:8j6kJGmH
- >高性能グラボを買ってる奴って”おっさん”で
うわぁ・・・でたよ痛いのが・・^^;
- 56 :Socket774:2008/08/05(火) 03:08:02 ID:s4IFuhCk
- コピペでしょ
じゃなかったらイカレてる
- 57 :Socket774:2008/08/05(火) 03:09:03 ID:+LwD8yLC
- >>54
おれのHDDは特に悪くないみたいだからもういいんだよw
- 58 :Socket774:2008/08/05(火) 03:10:14 ID:kUJYLFHk
- オクでセカンドマシン用のRIMM256MB×2が1400円で落札できてラッキーな俺にはハイスペとかどうでもいいことだ
- 59 :Socket774:2008/08/05(火) 03:10:54 ID:+LwD8yLC
- まあ、最近のPCは安いから貧乏人で買えるけどなwww
もちろん、女も友達もいない実家暮らしってのが前提だけどなwww
親が払ってくれるから、電力なんて気にしなくてもいいよな?www
- 60 :Socket774:2008/08/05(火) 03:11:28 ID:3eHFgzni
- >>52
貴方の歩むまともな人生に暇はないんですね><
ぶっちゃけ勝ち組で暇でしょうがないけど大金が手に入る奴が実際にいるのがムカつくよな(´・ω・`)
- 61 :Socket774:2008/08/05(火) 03:12:17 ID:+LwD8yLC
- ハイスペックなPC持ってる奴はどんな車乗ってるか知りたいよな?ww
どうせワゴンRだろ?w
- 62 :Socket774:2008/08/05(火) 03:13:56 ID:3eHFgzni
- 本当の金持ちなら自分の車は持ってなくて送迎専用の車ごと雇ってるだろjk
- 63 :Socket774:2008/08/05(火) 03:14:19 ID:+LwD8yLC
- >>60
そりゃ一部にはそういう奴もいるだろw
でもその中で、女も友達もいないで、常にハイエンドPC組んでゲームやってる奴なんて
ほとんどいないと思うぜwwww
てか、お前童貞なの?女がいると金も時間も奪われるよwwww
貧乏な童貞にはわからないだろうけどなww
- 64 :Socket774:2008/08/05(火) 03:16:10 ID:+LwD8yLC
- MMOでもいるよな、やけにPC詳しいおっさんww
確かに教えてもらったりするからありがたいけどさww
正直みんな引いてるよww
しかもそのおっさん、毎日仕事終わったら自宅直行でMMOしてるのw
会社の同僚に誘われたりしないのかね?w
彼女いないの?
友達いないの?
みんな口には出せないけど疑問に思っているよwwww
- 65 :Socket774:2008/08/05(火) 03:18:34 ID:+LwD8yLC
- で、そういうおっさんに限って、女キャラで女の名前付けているんだよなwww
まじきもいよwwwww
なんだよ「しおり、つきひめ」ってwwww
そんなことするためにハイスペックPCがいるんですか?w
- 66 :Socket774:2008/08/05(火) 03:21:12 ID:+LwD8yLC
- よーし!また最新VGAを買っちゃうぞ!!
すげーーはええええ!!!
でも、自慢する友達もいないし、MMOで自慢してたら痛い奴に思われるから
こういうベンチスレにきて自慢したり、罵倒したりしてるんだろ?www
そういう人生送っている奴が、金持ちなわけないだろwww
月収20万程度でも、女も友達もおらず、実家で年老いた親と暮らしてたら
金なんていくらでもあまるだろうよwww
でも、そんな人生おれは歩みたくないねwww
- 67 :Socket774:2008/08/05(火) 03:22:34 ID:QSHehCwd
- すごい勢いですね
- 68 :Socket774:2008/08/05(火) 03:23:05 ID:tn99JQCQ
- >>62 本当の金持ちはべらぼうに高い送迎車を所有して、運転手を雇うだろw
>>63 同意、女は金食い虫だな、合鍵なんて持たせた日には
ろくな事がない。
- 69 :Socket774:2008/08/05(火) 03:24:11 ID:8j6kJGmH
- おっさんおっさんうっせーよボケ
20代前半やおまえより若いやつでも自作erはいるぞ
- 70 :Socket774:2008/08/05(火) 03:26:58 ID:SEp3TjZO
- ID:+LwD8yLC はデビルメイでも書き込んでる奴だろ
見栄張らなくても、低学歴臭がログから臭ってくるぞ
- 71 :Socket774:2008/08/05(火) 03:27:24 ID:8j6kJGmH
- とりあえず女ならわかるが”友達”をも金食い虫と同じにすんな
お前何と友達を定着させてんの?飲み会?
- 72 :Socket774:2008/08/05(火) 03:28:17 ID:QlYueeC1
- うわぁ・・・気持ちわる
こういう人ってなんで一番自分が気持ち悪いって気がつかないんだろうね
- 73 :Socket774:2008/08/05(火) 03:29:33 ID:+LwD8yLC
- >>69
なんで他人持ち出すんだよおっさんwwおまえはどうなのかそれが問題なんだよwww
そりゃ学生でも自作するだろwwおれだってするww
でも金ないからハイスペックPCなんて作れないwww
だからって、人生負け組のおっさんにとやかく言われる筋合いは無いwww
CFやSLIをしてる時点でもう終わってるだろwww
それしか楽しみないんだろwww
- 74 :Socket774:2008/08/05(火) 03:31:56 ID:+LwD8yLC
- >>71
この夏どこか旅行に行きますか?海いきましたか?
女友達いますか?どんな服着てるの?車は何乗ってるの?ww
おまえみたいなヲタクにはわからないけど普通の人生送ってたら
いくらでも金がいるのwwwwハイスペPC組んでる暇も金もありませんwww
- 75 :Socket774:2008/08/05(火) 03:32:48 ID:i0GT9wiO
- >>71 DQNを相手にするなよ。
実際に友達が居ないからNetで覚えた知識で「自分はすごいんだぜ!」
を演じてるんだろうよ、文面から頭悪いの滲み出てるやん
- 76 :Socket774:2008/08/05(火) 03:33:04 ID:8j6kJGmH
- おーい。
そろそろ寝たほうが良いんじゃないか?学生だろ?
- 77 :Socket774:2008/08/05(火) 03:33:59 ID:8j6kJGmH
- >75
なるほどね。把握
- 78 :Socket774:2008/08/05(火) 03:34:55 ID:+LwD8yLC
- >>75
別におれすごいなんて言ってないがなwww
おれはごく普通の貧乏な学生ですwwww
でも、彼女も友達もいますwwww
ゲームしているより友達と遊んでるほうがたのしいですww
PC買える金あるなら、彼女や友達と旅行する予定でも組みますよw
- 79 :Socket774:2008/08/05(火) 03:35:42 ID:+LwD8yLC
- 彼女いて友達いるだけで、すごいと思ってるの?www
ヲタ世界に住んでる人にはわからないだろうけど、いたって普通ですよーwwwww
- 80 :Socket774:2008/08/05(火) 03:38:56 ID:8j6kJGmH
- _, ._
( ・ω・) <もういいから。ウザイ
○={=}〇, てかいい加減寝ろ
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
- 81 :Socket774:2008/08/05(火) 03:39:32 ID:+LwD8yLC
- パーツ屋いってもさ、ろくな店員いねーじゃんww
根暗で営業スマイルもできないようなばっかりwwww
おまえらもこんな奴なんだろ?ww
販売なんてやるぐらいだから、低学歴なんだろうけどさwww
そういう奴らが、ここで自作PC自慢してるんだろ?wwwきめぇえええええええwww
- 82 :Socket774:2008/08/05(火) 03:41:43 ID:WJNVT2a0
- >パーツ屋いってもさ、ろくな店員いねーじゃんww
>根暗で営業スマイルもできないようなばっかりwwww
それを知ってる時点でおまえ同類。
- 83 :Socket774:2008/08/05(火) 03:43:07 ID:i0GT9wiO
- >>80 だから相手をするような書き込みすんなって
お前も煽り耐性つけようなスルーしてりゃ勝手に自滅すんだからさ
- 84 :Socket774:2008/08/05(火) 03:44:39 ID:+LwD8yLC
- 言い返す言葉も見つからないですか?
図星なんだねwww
普通の奴はいちいち自分のPC自慢したり
ロースペックの奴を罵倒したりしないからなww
でも、2chでしか相手してもらえないおまらにはこの世界がすべてなんだろ?w
そういう視野の狭い奴が金持ちなわけないだろww
貧乏貧乏と人をバカにする奴は普段自分に対して思ってるんだろ?w
- 85 :Socket774:2008/08/05(火) 03:47:09 ID:+LwD8yLC
- >>82
安いPC買うために言っただけだけどなww
それがなんで同類とかなるわけ?意味不明www
だから低学歴って言われるんだよwww
てか、俺がお前のわけのわからない屁理屈で同類だとするなら
それを指摘したお前も同類ってことだよな?ww
自分を蔑んでまで相手を貶めることしかできないんだろ?ww
それって負け犬の最終手段じゃんwwwwwwwwwwwww
- 86 :Socket774:2008/08/05(火) 03:48:46 ID:+hFqAyFv
- 語るに落ちるって言葉知ってるか?
- 87 :Socket774:2008/08/05(火) 03:49:11 ID:uG3i7jKF
- 透明あぼーんですっきり収納
- 88 :Socket774:2008/08/05(火) 03:50:37 ID:8j6kJGmH
- 運営スレ見たら君規制されるみたいだよー^^
- 89 :Socket774:2008/08/05(火) 03:51:12 ID:o0uz0fDD
- >>82
おい、草生やして荒らすようなアホと一緒にしないでくれよ
- 90 :Socket774:2008/08/05(火) 03:59:45 ID:WJNVT2a0
- >>89
そうだな、済まんかった。
- 91 :Socket774:2008/08/05(火) 04:34:01 ID:3eHFgzni
- これだけは言いたかった
>>78
>>79ですよねー
- 92 :Socket774:2008/08/05(火) 04:36:35 ID:V7e2uU1n
- ID:i0GT9wiOの言うとおりだな周囲が相手にしなけりゃただの荒らし君にしか
見えなくなってきた。これが大人の対応って奴ですねw
- 93 :Socket774:2008/08/05(火) 04:42:23 ID:eDg6rfaY
- 通報情報見てきたが出てないのだが
>>88の作り話か?情報あるならソース出せ
- 94 :Socket774:2008/08/05(火) 04:46:46 ID:38ehJ9sQ
- >>81
お前、販売でも高学歴いるだろ
接客が好きだから、とかって人もいるんだぞ?
ついでに言うとMMOやってる奴でも既婚者だっているしな
お前は考えが浅すぎる
もう少し多方面からも見てみろ、世界がちょっと変わって見えるようになるぜ
- 95 :Socket774:2008/08/05(火) 05:02:45 ID:eDg6rfaY
- >>ID:8j6kJGmHの自演規制宣告かよどこにも出てねーじゃん
ID:+LwD8yLCと同等のレヴェルかよ、お前もキモヒッキ確定な
- 96 :Socket774:2008/08/05(火) 05:15:46 ID:FonJKr+B
- >>47
コンパネのグローバル設定を初期値に戻してみてもダメかい?
- 97 :Socket774:2008/08/05(火) 05:48:15 ID:+LwD8yLC
- >>94
ほんの一部の例外を持ち出してきて何が言いたいの?
説得力が全然ないんですけどwww
あと、お前は彼女や友達いるのか?童貞ではないのか?
答えろよおっさんw
- 98 :Socket774:2008/08/05(火) 05:51:28 ID:+LwD8yLC
- おっさんのスペック自慢ほどむなしいものは無いよね
自分自身のスペックが貧弱だから仕方が無いけどなww
PCのスペック気にする前に自分を磨けよwおっさんw
- 99 :Socket774:2008/08/05(火) 05:58:53 ID:gZA0ZFRj
- ._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r
- 100 :Socket774:2008/08/05(火) 06:04:50 ID:+LwD8yLC
- まあ、おれのトークに勝てる奴はいないよなww
おれは人の痛いところを突くのが子供のときからうまかったからww
おれを敵にまわすと怖いよw
いっとくが、世間的には8600GTやHD3650でもミドルかハイぐらいの位置づけだからな
まあ、普通はPCでゲームしようなんて考える奴は少ないから当然だけどなw
CF、SLIしているおっさんはどんなゲームしてるの?どうせカスタム少女ぐらいだろw
- 101 :Socket774:2008/08/05(火) 06:08:06 ID:srdepoB+
- うわぁ・・・
- 102 :Socket774:2008/08/05(火) 06:28:56 ID:8j6kJGmH
- >95
ID:+LwD8yLCさんID変えてもバレバレですよw
- 103 :Socket774:2008/08/05(火) 06:33:45 ID:akUHMW3B
- 【CPU】Core2Duo E6700(定格)
【Mem】DDR2 800Mhz 1G*3
【M/B】ASUS P5B
【VGA】PowerColer HD4870 512M
【VGA Driver】8.7
【DirectX】 9.0c
【 OS 】WinXP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】
定格
101792
102389
102606
103374
102383
avg.102508.8
OC GPU 790Mhz VRAM 1100Mhz
106911
107440
107914
108706
107616
avg.107717.4
DC GPU 500Mhz VRAM 810Mhz
71101
71712
71928
72440
71729
avg.71782
- 104 :Socket774:2008/08/05(火) 06:37:46 ID:Ol0FOopx
- ID:+LwD8yLC
http://hissi.org/read.php/jisaku/20080805/K0x3RDh5TEM.html
- 105 :Socket774:2008/08/05(火) 06:40:46 ID:+LwD8yLC
- >>102
おっさんはなんで生きてるの?
- 106 :Socket774:2008/08/05(火) 06:58:23 ID:G1C4OUJl
- >>105
>まあ、おれのトークに勝てる奴はいないよなww
>おれは人の痛いところを突くのが子供のときからうまかったからww
>おれを敵にまわすと怖いよw
ずっとロムってたが爆笑したわwしかもお前友達いない根暗だろww
まあ普通「カスタム少女」より「ラブデス2」か「タイムリープ」が出てくるんだけどな・・・
必死になってるキモヲタはお前のほうじゃね?しかも根暗ときて手の施しようがねーよw
今日はもう寝て起きたら宿題やることを口実に友達作りでもしたら!?どうせ中房か高房なんだろうし
- 107 :Socket774:2008/08/05(火) 07:09:49 ID:8j6kJGmH
- >104
GJ
359 :Socket774[sage]:2008/08/05(火) 00:42:07 ID:+LwD8yLC
低速、爆熱、耐久性0の日立HDDなんて誰が買うんだ?
ド素人しか買わないだろw
PCのパーツの中でHDDは一番壊れてはいけないもの
ほかのパーツなら代用利くがな
なにこのド素人w
- 108 :Socket774:2008/08/05(火) 07:18:39 ID:mi+XPS/r
- 金も無くて時間しかないヤシはこんなもんだろw
- 109 :Socket774:2008/08/05(火) 07:35:30 ID:FYecWW/D
- ID1コNGにしたらアボンだらけワロス
- 110 :Socket774:2008/08/05(火) 07:55:11 ID:nj+zAz5t
- 朝から楽しい事やってんな
- 111 :Socket774:2008/08/05(火) 08:01:50 ID:vvav24pM
- >>105
時が経てば、君もおっさんになるんだよw
- 112 :Socket774:2008/08/05(火) 08:03:20 ID:8r1zvwyW
- ::::::::::: ::: :: : : rァ' ̄77ヽ. iア'ヽ、 /
:::::::: ::: :: : : }!::::::::!{:::::i,} r/:::::/,ハ、 | ・
::: ::: :: : : '、::::::ヽ、」|‐-r'::::::/ソ:::::!{._ ! ・
:: :: : : .>;-‐ァ'`'ー'i-<__ン´ `' 、 | ・
: : / く__/ '、__,> 、 ヽ. !
./ / ;' __,/! ,ハ /ー!-‐/!. ';. '; '; ∠.
.,.' ;' ! ./_」/ レ' ァ'‐_-'、! __.! ! i `''ー-----‐
く.; ! !ァ'´;-、 i´ ハ Y´ ,.イ !
i ! !i i_,リ ゝ‐'’!__,.イ/ ,! ,. -‐‐-、
└i__,.ヘ,ハ .,.,. ____ ""/ | ,.' / ,.-‐-、 i
/ !、., └‐┘ ,/ ハ / i i 、__ノ
;' ! ./`"7''=r‐ァ'´ /'´ノ 〉 `'ー-‐'
____ i. Vヽrイ__!/ _,.イ`ヾ、 ノ
;'´,.-、` '、 r!:::`ヽ!7‐ァ'--‐ァ''´ ,rンヽ,
i '、┘ ノ,i>く二ソi-iヽ、::::::/!/ r'/:::::::::::';
ノ  ̄ rく iソ::::/!´`ヽ、>' /ソ:::::::::::::::i>
`ヘ._ r!::::/、 ,ンi:::;ゝ /7,!-、r、_ノ 厄
i`'ヽ'|:::) ノ::::}L/::V´ /'´
- 113 :Socket774:2008/08/05(火) 08:42:26 ID:3RuaUrAc
- 【CPU】PenDC@3GHz
【Mem】DDR2 800Mhz 1Gx2
【M/B】965P-DS4
【VGA】GeForce8800GT(700/1750/2000)
【VGA Driver】177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】WinXP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】一週目95323 以下77000前後
やっぱり一週目だけ以上にスコア高くなるね。
- 114 :Socket774:2008/08/05(火) 08:43:01 ID:ixI535gq
- ラデ厨の葬式会場はこちらでよろしかったでしょうか?
- 115 :Socket774:2008/08/05(火) 09:02:50 ID:8j6kJGmH
- >>114
ゆめりあスコアごときでワイワイしてるNV厨さんはお帰りください
- 116 :Socket774:2008/08/05(火) 09:15:14 ID:XIANtt3Y
- :+LwD8yLC の葬式会場の間違いですね。
しかし、荒らしのクセにこの脇の甘さっぷりは正真正銘の厨房だなwww
- 117 :Socket774:2008/08/05(火) 09:16:03 ID:9DX43aI6
- 【CPU】Core2Duo E7200 @1.6GHz
【Mem】DDR2 800Mhz 2GB SC
【M/B】P5B Deluxe
【VGA】HD4850 512MB @625/993
【VGA Driver】8.7
【DirectX】 9.0c
【 OS 】WinXP Home SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】78986
あまり物で娘のお絵かきPC完成
さてとペンタブ買ってくるかな
- 118 :Socket774:2008/08/05(火) 09:17:09 ID:8j6kJGmH
- >>117
あまりもの・・・だと?(゚д゚)
- 119 :Socket774:2008/08/05(火) 09:35:19 ID:rb/Baz6Q
- あまりものの娘さんを僕にください
- 120 :Socket774:2008/08/05(火) 09:41:52 ID:+hFqAyFv
- 娘っ子を描くためのPCなんだろ
- 121 :Socket774:2008/08/05(火) 09:44:10 ID:hwEBWO7t
- >>115
正論だが、このスレでそれ言って良いのかw
- 122 :Socket774:2008/08/05(火) 09:47:38 ID:lai/7MEC
- >>120みたいなのってこの流れになると毎回沸くけどさ。
なんかかわいそうに思えてくる。
- 123 :Socket774:2008/08/05(火) 09:57:10 ID:uG3i7jKF
- >>120も多分この程度のネタでそんな突っ込みいれられたのは始めてだよ
- 124 :Socket774:2008/08/05(火) 10:21:55 ID:WawJqsYt
- この程度でかわいそうだったら2ch見るときはいつも涙ボロボロ流しながらなんだろう
- 125 :Socket774:2008/08/05(火) 10:29:07 ID:rWhksqSh
- 慈悲深い>>122様が降臨なされたと聞いて。
- 126 :Socket774:2008/08/05(火) 11:09:10 ID:du27MiCO
- 450 :Socket774[sage]:2008/08/05(火) 02:04:51 ID:+LwD8yLC
Pen4 2.4GHz→E8400
P4PE→P5K-E
Ti4200→9600GT
めちゃんこはええええええええええ
彼は頑張ってバイトしてpen4から昇格したんだよ
早速ベンチ回して5万6万のスコアを叩き出し意気揚々と報告しにきたんだ。
しかし、ここでは今更9600GTのスコアなんて正直相手にされない。
だから違う形で構ってもらいたかっただけなんだよ
まとめると9600GT最強ってことで
- 127 :Socket774:2008/08/05(火) 11:12:05 ID:kUJYLFHk
- 通販で頼んだ9600GTが今日届くけど眠い
- 128 :Socket774:2008/08/05(火) 11:39:54 ID:muSprBIF
- 精子出し過ぎ
- 129 :Socket774:2008/08/05(火) 12:42:20 ID:Y12HVdCI
- 177.79 XP 8800GT定格のスコアは82000〜85000くらいかね?
- 130 :Socket774:2008/08/05(火) 13:46:20 ID:0+wgu9xv
- G45のベンチまだ来てないのか。
まだ発売されてないの?
- 131 :Socket774:2008/08/05(火) 14:46:31 ID:UI9UZroU
- 【CPU】 E8500定格
【Mem】 UMAX DDR2 800 2GB×2
【M/B】 ASUS P5Q PRO
【VGA】 WINFAST 9800GX2
【VGA Driver】 175.19
【DirectX】 DirectX9.0c
【 OS 】 32bit XP PRO SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】45280
かなり低いように見えるんだけど、こんなもんですか?
- 132 :Socket774:2008/08/05(火) 14:48:35 ID:PE6WjA5s
- >>131
ドライバかえて設定しないとゆめりあじゃスコアでんよ
- 133 :Socket774:2008/08/05(火) 15:28:42 ID:38ehJ9sQ
- >>97
ざんねんながら学生ですw
やたらおっさん呼ばわりしてるみたいだが…
コンプレックスでもあるのか?w
- 134 :Socket774:2008/08/05(火) 15:40:39 ID:+LwD8yLC
- >>133
学生なら妄想で語るなよカス
- 135 :Socket774:2008/08/05(火) 15:46:32 ID:B6wsKJ3O
- >>100
>おれを敵にまわすと怖いよw
まだいたのか、こういうこといっちゃう子。
おじさんマンモスかなP
- 136 :Socket774:2008/08/05(火) 15:48:31 ID:t6XhRgBo
- おはよう
結構頑張ったねw
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20080805/K0x3RDh5TEM.html
- 137 :Socket774:2008/08/05(火) 16:08:19 ID:w5KU7zc2
- 夏本番ですかw
- 138 :Socket774:2008/08/05(火) 16:10:24 ID:fjJR0HXv
- ここで高卒フリーター友達ゼロ真性童貞の俺が登場
- 139 :Socket774:2008/08/05(火) 16:12:21 ID:+LwD8yLC
- >>138
MMOおれとやろうぜ
ちょっとぐらいならアイテム分けてやるよ
- 140 :Socket774:2008/08/05(火) 16:13:50 ID:t6XhRgBo
- MMOの話すんなよ おっさん
- 141 :Socket774:2008/08/05(火) 16:16:17 ID:fjJR0HXv
- ちなみにMMOでも友達ゼロなんだぜ
- 142 :Socket774:2008/08/05(火) 16:18:39 ID:+LwD8yLC
- >>141
泣けるwww
- 143 :Socket774:2008/08/05(火) 16:20:03 ID:w5KU7zc2
- >>142
笑えるwwww
- 144 :Socket774:2008/08/05(火) 16:24:14 ID:+LwD8yLC
- MMOなんて普通にやってるだけで逆ナンされるぞ?
ま、みんな30代のババアばっかだけどww
付き合えば、ホテル代も払ってくれるし、ネット料金も払ってくれる
タダでやらせてくれるしなwww
見た目も本当にブサイクな奴って少なかったな
でも30代だけどwww
- 145 :Socket774:2008/08/05(火) 16:36:35 ID:nj+zAz5t
- スレ違い
- 146 :Socket774:2008/08/05(火) 16:42:28 ID:hWWNmEXg
- お兄ちゃん元気でちゅねー
- 147 :Socket774:2008/08/05(火) 17:09:28 ID:FYwlouwm
- 9800GTX+の報告まだー
- 148 :28です。:2008/08/05(火) 17:21:08 ID:/jGgPv/n
- >>49
>>96
レスありがとうございます。わざわざ調べていただいたんですね。
すみませんです。ありがとうございます。
ただ、間違いなく白いほうのスロットにさしています。
グローバル設定も初期値にしてみましたがだめでした。
補助電源の話がでていたので、もしかしたら電源容量不足ということは
ありえるのでしょうか。自分の認識としては「容量不足=動作しない」
なんですけど、容量なくても低スペックで動作するんでしょうか。
ちなみに古いですが鎌力2の450Wを使用しています。
- 149 :75 :2008/08/05(火) 17:45:09 ID:7XTOYqDo
- 煽り体制の無い厨房だらけだな
ID:8j6kJGmH ID:+LwD8yLC の居場所はこっちだ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217765511/
>おれを敵にまわすと怖いよw
必死すぎてワロス
>ID:+LwD8yLCさんID変えてもバレバレですよw
接続情報すら見れない低脳ワロス
- 150 :Socket774:2008/08/05(火) 18:13:43 ID:cmwKkUIl
- >>148
【ゆめりあ専用VGA Driver】177.79
- 151 :Socket774:2008/08/05(火) 18:57:43 ID:9NqDEocp
- 【CPU】 X2 5600+ (2.8GHz L2 1MB)
【Mem】 DDR2 800 2GB×2
【M/B】 ASUS M2A-VM
【VGA】 GSO (微OC 600/1500/1800)
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 DirectX9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】65338
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】31542
- 152 :Socket774:2008/08/05(火) 18:59:52 ID:38ehJ9sQ
- >>134
先輩がそういう人だったから書いたんだが…
妄想で語るなとかww
- 153 :Socket774:2008/08/05(火) 19:28:41 ID:uG3i7jKF
- せっかくNGしてるんだからアンカーつけないでくれよ
- 154 :Socket774:2008/08/05(火) 19:38:28 ID:hWWNmEXg
- >>152
お前そろそろ消えたほうがいいんでないの?なぁ
- 155 :Socket774:2008/08/05(火) 19:43:47 ID:kUJYLFHk
- 55000しかでなかったぞ
- 156 :Socket774:2008/08/05(火) 19:44:17 ID:38ehJ9sQ
- >>155
CPUとドライバによるとしか…
- 157 :Socket774:2008/08/05(火) 19:48:01 ID:kUJYLFHk
- 177.79入れようと思ったんだが公式から落とせんかったから175でやった
CPUはプレスコ670
- 158 :Socket774:2008/08/05(火) 19:49:26 ID:+LwD8yLC
- >>155
GSOか?ドライバの設定次第で全然かわってくるぞ
>>157
ベータにあると思うがな・・・
- 159 :Socket774:2008/08/05(火) 19:52:51 ID:kUJYLFHk
- ダウンロードにあるのに落ちてこねえと思って今見直したら
http://www.nvidia.co.jp/content/driverdownload/download_confirmation_jp.asp?language=jp&url=http://jp.download.nvidia.com/Windows/177.79/177.79_geforce_winxp_32bit_international_beta.exeになってやがったからおとせんかった
さっそく入れなおして計測しなおしてみる
- 160 :Socket774:2008/08/05(火) 20:25:47 ID:38ehJ9sQ
- >>157
まぁプレスコじゃ妥当だろ、としか言えないが
- 161 :Socket774:2008/08/05(火) 20:26:29 ID:kUJYLFHk
- 68620になったぞ
- 162 :Socket774:2008/08/05(火) 20:31:20 ID:N2VpwuqB
- 177.79は初回だけブースト掛かって2週目以降落ち込む傾向のようだね。
同じスコア維持されないとベンチの意味が無い気が…
- 163 :Socket774:2008/08/05(火) 20:36:15 ID:PE6WjA5s
- 177.79で8800GTとGX2をQ6600@3.2GHzで回したけど、ほぼ同じスコア維持できたよ
Q6600定格で回すと2週目以降さがった
- 164 :Socket774:2008/08/05(火) 20:40:21 ID:VHZHyAGg
- 昨晩面白いことが起きてるな、必死すぎてWRT
- 165 :Socket774:2008/08/05(火) 20:41:32 ID:kUJYLFHk
- 4週したら62000まで下がったけどさっきのドライバよりかなり良くなったから満足
- 166 :Socket774:2008/08/05(火) 20:43:25 ID:N2VpwuqB
- CPUクロック高いと維持されるのか…うーん謎
- 167 :Socket774:2008/08/05(火) 21:37:58 ID:XRETobeh
- 【CPU】 Northwood Pentium4 3.4GHz
【Mem】 1GB(PC3200 512MB DDR SDRAM * 2)
【M/B】 ABIT AI7
【VGA】 GALAXY Geforce7900GS(定格BIOS適用)
【VGA Driver】 94.24
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
【解像度】640x480
【 画質 】最高
【 スコア 】 53054
- 168 :Socket774:2008/08/05(火) 22:03:34 ID:N2VpwuqB
- >【解像度】640x480
- 169 :Socket774:2008/08/05(火) 22:11:27 ID:sTEEzS85
- AGPの7900は随分良いスコア出るんだなぁ…
【CPU】 Northwood Pentium4 3.0GHz@227*15
【Mem】 2GB(PC3200 1GB DDR SDRAM * 2)
【M/B】 ABIT IC7-G
【VGA】 玄人志向 Geforce7800GS(440/650)
【VGA Driver】 DNA 94.24
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP pro SP3
【解像度】640x480
【 画質 】最高
【 スコア 】 46060
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】27684
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】13430
スコアは全て5周回した際の4回目
- 170 :Socket774:2008/08/05(火) 23:07:05 ID:aFI9Tfwq
- 177.79公式ドライバになったぞ。
9800GTX/GTX+ GTを選んでもダウロード出来る。
http://www.nvidia.co.jp/content/driverdownload/download_confirmation_jp.asp?language=jp&url=http://jp.download.nvidia.com/Windows/177.79/177.79_geforce_winxp_32bit_international.exe
- 171 :Socket774:2008/08/05(火) 23:12:27 ID:4cDOgj52 ?2BP(1128)
- 【CPU】E6600@3.2G
【Mem】DDR2-1066 2G*2
【M/B】P5Q Pro
【VGA】クロシコ8800GTS(G92)
【VGA Driver】177.79Beta
【DirectX】10
【 OS 】Vista32Bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1週目から順に
78132
78377
79072
78178
77364
- 172 :Socket774:2008/08/05(火) 23:34:04 ID:QCxy7pFY
- Radeon 1800XLが壊れてしまったので
新しいグラボ買おうと思って参考のためにここに着たんだけど
リストに載ってないようなので大体でいいのでどこらへんの性能かわかりますか?
- 173 :Socket774:2008/08/05(火) 23:36:48 ID:QCxy7pFY
- すいません。1800XTでした
- 174 :Socket774:2008/08/06(水) 00:07:05 ID:n4ay2hsV
- 過去ログからだが
x1800xt -> 28000
- 175 :Socket774:2008/08/06(水) 03:18:48 ID:kdNqavFP
- オンボードのスコア消したの?
- 176 :103:2008/08/06(水) 06:50:55 ID:hFzuuy9y
- 48**向けの8.8bataドライバが出たみたいなので試してみた
微妙にスコアが上がっているが誤差程度。シングル4870では特にスコアに変化無し
OC成績で110000以上スコア回ったから嬉しかったが結局オナニーなんですね、わかります。
【CPU】Core2Duo E6700(定格)
【Mem】DDR2 800Mhz 1G*3
【M/B】ASUS P5B
【VGA】PowerColer HD4870 512M
【VGA Driver】8.8bata
【DirectX】 9.0c
【 OS 】WinXP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】
定格
102168
102388
103140
104045
102846
avg.102917.4 参考:8.7ver + 408.6P
OC GPU 790Mhz VRAM 1100Mhz
107858
108707
109164
110007
108644
avg.108876 参考:8.7ver + 1158.6P
DC GPU 500Mhz VRAM 810Mhz
71418
72022
72298
72883
72028
avg. 72129.8 参考:8.7ver + 347.8P
DC GPU 500Mhz VRAM 400Mhz
61944
62452
62669
63245
62413
avg.62544.6 備考:8.7verのATI OverdriveではVRAM下限が810Mhzなのでデータなし
- 177 :Socket774:2008/08/06(水) 07:24:45 ID:aO5uPMVJ
- 【CPU】Phenom 9950BE@3G
【Mem】DDR2 DDR2-800 4G*1
【M/B】Msi K9A2Platinum
【VGA】苦労ト試行 HD4870 512M
【VGA Driver】8.7
【DirectX】 9.0c
【 OS 】WinXP MCE SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】106782〜110434(8周目+200)
既出すぎるかもしれないですが、メモリ周り等突込みどころ満載なので一つ
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro06629.png
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro06630.png
- 178 :Socket774:2008/08/06(水) 07:55:56 ID:4cZh9+FO
- >>177
閣下が見える!
- 179 :Socket774:2008/08/06(水) 08:55:00 ID:C2jSc9vb
- オレのパソキンでは画質と解像度が変えられない、、、
- 180 :Socket774:2008/08/06(水) 08:57:38 ID:BrJUHoMb
- >>179
スレタイ嫁
- 181 :Socket774:2008/08/06(水) 09:38:56 ID:aiUxa8uK
- >>175
ほんとだ消えてるな
前スレ974が消したからそれで立てちゃったんだろうな
オンボード
AMD780G.+Phenom 7900 AMD780G+Ath64X2 5800
Xpress1250 5000 IntelG965. 4530
AMD690G 3150 Intel945G. 3120
IntelG33(GMA3100) 2910 GF7100 2700
- 182 :Socket774:2008/08/06(水) 10:12:19 ID:MLPXcNaz
- 【CPU】PENTIUM4 3.0GHz
【Mem】DDR2-800 2GB*2
【M/B】GA-965P-DS3
【VGA】8800GT
【VGA Driver】最新
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows Xp Professional SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】53230
CPUをE8400に買い替え検討したほうがいいのだろうか
- 183 :Socket774:2008/08/06(水) 10:21:51 ID:/7pjLn87
- >>182
年末ぐらいまで待って、そのとき1万5千円ぐらいのを買うといいよ
- 184 :Socket774:2008/08/06(水) 10:33:59 ID:4EZpkMQM
- >>182
Driverを入れなおしてもダメ?
- 185 :Socket774:2008/08/06(水) 11:15:11 ID:KKFrV8Q7
- P4じゃそんなものじゃ?
E8400に買い換えるつもりならM/BもP35かP45に変えないとパフォ落ちそうな予感
秋〜冬を目安に買い換えたら?
- 186 :Socket774:2008/08/06(水) 11:22:36 ID:MM2AqBwi
- 今月中で良いんじゃねえの?
8600投入されて安くなるんだし。
- 187 :Socket774:2008/08/06(水) 11:24:42 ID:CNmQzyVt
- 8600 3万超えるみたいだけどお前ら買う?
- 188 :Socket774:2008/08/06(水) 11:25:27 ID:CNmQzyVt
- 8500のEO買うかも・・
- 189 :Socket774:2008/08/06(水) 11:40:32 ID:KKFrV8Q7
- 俺はコスパよさそうなE8500かな
- 190 :Socket774:2008/08/06(水) 11:40:49 ID:P9QyhMKF
- ソフトウェアでFSB替えると、高クロックでベンチ結果が下がって
低クロックでベンチスコアが上がるのはなんでだろ?
20%ダウンクロックすると9600GTでスコア 80000 超えちゃうよ。
- 191 :Socket774:2008/08/06(水) 11:43:31 ID:qZ9+dTgy
- >190 メモリの速度が変動してね?
- 192 :Socket774:2008/08/06(水) 11:46:25 ID:P9QyhMKF
- >>191
変動してるよ。FSB連動だから。
426MHz〜533MHz〜746MHz位になってる。
- 193 :Socket774:2008/08/06(水) 11:49:32 ID:qZ9+dTgy
- >192 FSB533の時にメモリが266でFSB400の時にメモリが400ちゅうオチじゃないみたいね。
すまんかった。忘れてくれ。
- 194 :Socket774:2008/08/06(水) 11:50:42 ID:P9QyhMKF
- >>193
それだと何か問題あるの?
- 195 :Socket774:2008/08/06(水) 11:53:02 ID:qZ9+dTgy
- >194
FSBを上げてもメモリが下がればスコアは下がるだろうし
FSBを下げてもメモリが上がったらスコアが上がるんじゃ?
と思ったんだ。多分違うから気にしないでくれ。
- 196 :Socket774:2008/08/06(水) 11:53:33 ID:Y4QajBli
- で?9500GTの報告は?
- 197 :182:2008/08/06(水) 11:54:44 ID:MLPXcNaz
- E8600が出るとは初耳・・CPUの新規モデル発売の速さに驚き
driver一応入れなおしてみましたが変化無しでした
P4だったら多分こんなもんなんでしょうね
E8400が値下げする頃合を見計らって買ってみようと思います
自分学生でマザボはホイホイと変えるお金がないのでパフォ下がっても
このままでいこうと思います。皆さんアドバイスありでした。
- 198 :Socket774:2008/08/06(水) 11:56:14 ID:P9QyhMKF
- >>195
ああ、そうではないみたい。
低クロックの時にはベンチのキャラの動きが明らかに遅くなってスコアが上がる。
高クロックの時は逆、キャラがかなり速いスピードで動く、仕草を見てる間がない感じ。でもスコアは下がる。
- 199 :Socket774:2008/08/06(水) 11:56:29 ID:JjUYY9jR
- ドライバ最新って177.79入れてるんだよな?
- 200 :Socket774:2008/08/06(水) 12:18:21 ID:BrJUHoMb
- >>198
スコアを計測するためのクロックもOCされているんだな。
- 201 :Socket774:2008/08/06(水) 15:49:18 ID:Sg/NJm0u
- ttp://www.4gamer.net/games/040/G004039/20080806002/
定格で1万越えなるか?
人柱プリーズ
- 202 :Socket774:2008/08/06(水) 16:44:42 ID:e/zLeXso
- もしそうなら魅力を感じるな
3450もういらないじゃん
- 203 :Socket774:2008/08/06(水) 17:00:34 ID:qA2v7iaN
- 何でもかんでも177.79入れればいいと思う奴はおめでたいな
- 204 :Socket774:2008/08/06(水) 17:01:22 ID:Vkd+iLbt
- 入れればいいんだから仕方がない
- 205 :Socket774:2008/08/06(水) 17:12:58 ID:5GXDteFX
- 9500GT。参考にしてくれ。
【CPU】 Phenom 9500(2.2G定格)
【Mem】 UMAX DDR2-800 2GB*2
【M/B】 BIOSTAR TF8200A+
【VGA】 Palit 9500GT GDDR3 256MB
【VGA Driver】 最新(177.79)
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XPpro SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 33253(一周目) 二週めで約31000に落ちて3周目以降は32000ほどに戻る。
- 206 :Socket774:2008/08/06(水) 17:16:16 ID:n4ay2hsV
- >>205
IDからしてGXでFXだなんて相当のゲフォ好きだな(´・∀・)σ)´Д´)
というのはおいといて参考になった。
でも価格、1万円は切って無いよなぁやっぱ…
- 207 :Socket774:2008/08/06(水) 17:22:09 ID:OfuPR+an
- 【CPU】 Core2Duo E8400 3.0G定格
【Mem】 DDR2-800 1GB*2
【M/B】 BIOSTAR P35D2-A7
【VGA】 GALAXY GF96GT/512D3 (GF9600GT 512MB)
【VGA Driver】 最新(177.79)
【DirectX】 10.0
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 69410
XPでもDirectX 10にできるのね
- 208 :Socket774:2008/08/06(水) 17:25:36 ID:h9EYuwOG ?2BP(1128)
- >>206
Arkで銀河のDDR3-256Mモデルが10k切ってるよ
- 209 :Socket774:2008/08/06(水) 17:26:37 ID:h9EYuwOG ?2BP(1128)
- ミス
512Mモデルね
- 210 :Socket774:2008/08/06(水) 17:47:02 ID:e/zLeXso
- >>207
kwsk
- 211 :Socket774:2008/08/06(水) 17:58:01 ID:DVruQXlO
- 205を参考に低スペックが通りますよ
【CPU】 Athlon64 3800+(2.4G定格)
【Mem】 DDR2-800 1GB*4
【M/B】 M2A-VM HDMI
【VGA】 Palit 9500GT GDDR3 256MB
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XPPro x64 SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 32719(一周目) 二週目で29542に落ちてそれ以降は30500くらい
- 212 :Socket774:2008/08/06(水) 17:59:19 ID:FgkyVHMa
- 【CPU】 C2D E8500 @定格
【Mem】 DDR3-1333 1GB×2
【M/B】 ASUS P5E3 WS Pro
【VGA】 GALAXY GF P86GTS-Z/256D3(プチOCモデル)
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1周目 38149
【 スコア 】2周目 38252
【 スコア 】3周目 38434
【 スコア 】4周目 38744
【 スコア 】5周目 38293
- 213 :Socket774:2008/08/06(水) 18:25:41 ID:Fv9jcUWf
- 【CPU】 athlonXP 2700+ 皿ぶれっど
【Mem】 1G (PC2700 512MB×2のデュアルチャンネル)
【M/B】 nForce2チップのったどこかのメーカ(忘れた)
【VGA】 radeon9600pro
【VGA Driver】CATALYST ver 06.2
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 2000 SP4
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 4220
ウン子スペック
何年も前に自作したPC、当時はハイエンドだったんだ('ω'
通常作業じゃキビキビし過ぎなくらいだから買い換えるタイミングがねぇー
- 214 :Socket774:2008/08/06(水) 18:31:37 ID:ZNU1Q81W
- >>210
くわしくというか、DirectX End userとかそんな名前のをM$からDLすればいいだけ
でも、DMC4のベンチやるときに10が選べなくて強制的に9になったから
インスコはできるけど10は使えないのかもw
- 215 :Socket774:2008/08/06(水) 18:43:07 ID:kdNqavFP
- >>214
エンドユーザーランタイムは10にならねぇだろ?
- 216 :Socket774:2008/08/06(水) 18:48:31 ID:ZNU1Q81W
- >>215
なったよ。最新版なのかなと思ってよくわからないけどインスコしたら
10になってた
- 217 :Socket774:2008/08/06(水) 18:50:23 ID:qZ9+dTgy
- >206 もうちょいか?
ttp://www.coneco.net/PriceList/1080730093/order/MONEY/
- 218 :Socket774:2008/08/06(水) 18:52:11 ID:qZ9+dTgy
- >206 256MBでいいならこんなのもあるぞ?
ttp://www.coneco.net/PriceList/1080731029/order/MONEY/
- 219 :Socket774:2008/08/06(水) 19:21:38 ID:svh199W7
- >>216
まさかDirectXのXを10と認識してるってオチじゃ・・・
- 220 :Socket774:2008/08/06(水) 19:59:58 ID:6PT3vU30
- XPでDx10使えたらMS儲からないじゃんw
- 221 :Socket774:2008/08/06(水) 21:39:08 ID:EKbb5kUL
- この間の土曜日に安売りしてたML115に、
RADEON HD4850とSB5.1VXとメモリ2Gを乗せたので、
ためしに測ってみた。
【CPU】 Athlon64 3500+ @定格
【Mem】 CFD-Elixir DDR2-800 1GB*2枚セット ブリスターパック
【M/B】 ML115純正
【VGA】 玄人志向 RH4850-E512HW/HD
【VGA Driver】 Catalyst 8.7
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1周目 75223
【 スコア 】2周目 74947
【 スコア 】3周目 75145
【 スコア 】4周目 75631
ちょっと他の人のマシンより、低いけど、
42kで買えるお手軽PCと考えれば上等か。
- 222 :Socket774:2008/08/06(水) 21:53:11 ID:N6F/ZtNl
- >>197
NVIDIAのページで9800GT選んで177.79入れろ
少しはスコア伸びるはずだ
上の方でプレスコのスコアがかなり伸びたことを考えれば
今でいうローエンドCPUでも依存度が下がったんだと思う
2周目は低くなるだろうが…
- 223 :Socket774:2008/08/06(水) 22:49:21 ID:px79VhJu
- おれも一瞬組もうかと思ったけど2枚だとGTX260に逆転されると聞いて思いとどまった
Q-SLIは、まあ浪漫だな
- 224 :Socket774:2008/08/06(水) 22:50:15 ID:px79VhJu
- 誤爆><
- 225 :Socket774:2008/08/07(木) 00:02:03 ID:ZrxO25g6
- ドライバ177.79ダウンロード出来ねえ!としばらく悩んでたんだが、
インターナショナル版はまだきてないんだね。
- 226 :Socket774:2008/08/07(木) 00:03:38 ID:YZ3O7kST
- 木取る
- 227 :Socket774:2008/08/07(木) 00:09:42 ID:szhNmPY+
- 気撮るんか・・・DL出来ないのじぶんだけ?
ダウンロードをクリック!するとこの↓ページに飛ばされるんだが、空白なんですよ。ノートン切ってもダメだ。
http://www.nvidia.co.jp/content/driverdownload/download_confirmation_jp.asp?language=jp&url=http://jp.download.nvidia.com/Windows/177.79/177.79_geforce_winvista_32bit_international.exe
- 228 :Socket774:2008/08/07(木) 00:17:23 ID:+8ZUPfuW
- しょうがねぇなぁ。
ttp://jp.download.nvidia.com/Windows/177.79/177.79_geforce_winvista_32bit_international.exe
- 229 :↑:2008/08/07(木) 00:18:19 ID:+8ZUPfuW
- PCスキルの「いろは」の「ろ」だぞ。
- 230 :Socket774:2008/08/07(木) 00:21:57 ID:joE2naou
- >>227
俺のは普通に出来る
ブラウザ変えるかダウンローダー使ってみれば?
- 231 :Socket774:2008/08/07(木) 00:31:17 ID:+rGatM8p
- 表示→エンコード→UTF-8これで解決なんだぜ
後で戻さないとほかのページ見れないとかあるので注意な
- 232 :Socket774:2008/08/07(木) 00:33:53 ID:zRgb0eZY
- >>227
パソコン一般知識が足りないようで
- 233 :Socket774:2008/08/07(木) 00:43:59 ID:szhNmPY+
- 取り乱してスママセン。url削ったら落ちてきました。
175.19はポチッと押せばdlできたんで、何も考えてませんでした。
↓175.19のurlなんだけど、微妙に違うのよね。これがなんか悪さしてんのかな。
http://www.nvidia.co.jp/content/license/confirmation.aspx?language= 〜
>>231
ビンゴでした、なんでこのバージョンだけ・・・。
>>232
いつもは気付くんだよ!?これくらい・・・orz
- 234 :Socket774:2008/08/07(木) 00:50:47 ID:+rGatM8p
- >>233
NVのページじゃ良くある事なぜか知らんけどねw
- 235 :Socket774:2008/08/07(木) 00:55:45 ID:VlRkhtyF
- 【CPU】 Duron 750MHz
【Mem】 DDR266 512MBx2
【M/B】 ASUS A7N8X Deluxe
【VGA】 Albatron GeForce FX5200EP
【VGA Driver】93.71
【DirectX】9.0c
【 OS 】Win2K SP4
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】711
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro06637.jpg
・・・(´;ω;`)ブワッ
- 236 :Socket774:2008/08/07(木) 00:59:46 ID:HqgbMXpB
- メモリとOSだけくれ
- 237 :Socket774:2008/08/07(木) 01:00:09 ID:nBMQ64kf
- Duron使ってるのが悪い(´・ω・) ス
でもちゃんと描画できてるだけマシじゃん。
セリロンのオンボなんてスコアは勝ってるけどコレ(´・ω・) スヨ?
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro06638.jpg
- 238 :Socket774:2008/08/07(木) 01:00:59 ID:/Yxte2lq
- ちょww
吹いたwww
- 239 :Socket774:2008/08/07(木) 01:03:16 ID:+rGatM8p
- >>237 白塗りwwwwだがそこがいいwwww
- 240 :Socket774:2008/08/07(木) 01:06:32 ID:4boB+Bin
- ワロタw
なんか塗りつぶしで見ると裸にみえるなこれ
- 241 :Socket774:2008/08/07(木) 01:22:42 ID:dNYdQ7PJ
- >>237
なんだヨルダか
- 242 :Socket774:2008/08/07(木) 01:23:56 ID:VlRkhtyF
- >>237
エロイ・・・(´・ω・)ス
Duronは力が無いと言われてるけど個人的にも全然足りないと思う・・・(´・ω・)ス
- 243 :Socket774:2008/08/07(木) 01:42:40 ID:zYJiYfHq
- 白塗りになぜこんなフレッシュな反応を
- 244 :Socket774:2008/08/07(木) 01:44:23 ID:PWGHf3lO
- >>243
ヒント:夏休み
- 245 :Socket774:2008/08/07(木) 01:52:29 ID:4Ky3jY99
- テクスチャ崩壊クリーチャを貼ったらどういう反応になるんだろうな……。
- 246 :Socket774:2008/08/07(木) 02:10:14 ID:+ksQpoeO
- >>237
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 247 : [―{}@{}@{}-] Socket774:2008/08/07(木) 02:17:00 ID:ywj2YKDr
- >>245
肩に角が生えて目から光線を発射してるもねのSSなら見たことある
- 248 :Socket774:2008/08/07(木) 02:24:15 ID:5An9LZjd
- >>245
腐った巨神兵みたいなグロイ顔になってたやつだよな。
あれ保存しとけばよかったw
- 249 :Socket774:2008/08/07(木) 02:47:51 ID:nBMQ64kf
- これのこと(´・ω・) スカ?
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro06642.jpg
それともこっちのこと(´・ω・) スカ?
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro06643.jpg
あ、やっぱコレのこと(´・ω・) スネ・・・
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro06644.jpg
言っとくけど、>>237は会社のセリロン機で本当に俺がキャプチャしたもの(´・ω・) スヨ
- 250 :Socket774:2008/08/07(木) 02:54:05 ID:4boB+Bin
- なにこの刺青部隊
- 251 :Socket774:2008/08/07(木) 02:54:36 ID:4boB+Bin
- 一番↓
1000回保存したああああああああああああああああああ
- 252 :Socket774:2008/08/07(木) 02:55:09 ID:5An9LZjd
- >>249
顔がアップになってて口が( * )こんな風に崩れて巨神兵みたいな顔になってるやつ
ttp://cognite.jp/up2/img/moeup771.jpg
多分これだったと思うけど既にリンク切れ
後は懐かしいこれららいしか見つからなかった
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou44185.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=F6jbbFI_zPQ
- 253 :Socket774:2008/08/07(木) 03:10:23 ID:5An9LZjd
- あっ、巨神兵顔はタイムリープベンチだった。スマソ
- 254 :Socket774:2008/08/07(木) 03:27:38 ID:dKlEajoX
- >>249
いやまじで恐すぎるwww>2枚目
- 255 :Socket774:2008/08/07(木) 04:21:28 ID:1OEEKmU0
- 全裸パッチはいいよね人には見せられんが
- 256 :Socket774:2008/08/07(木) 04:29:01 ID:CUlQ3OJa
- 裸パッチの詳細よろ
- 257 :Socket774:2008/08/07(木) 04:44:14 ID:uaYNeASE
- 水着が裸風味になります
- 258 :Socket774:2008/08/07(木) 04:46:29 ID:rUV+t+mD
- うp
- 259 :Socket774:2008/08/07(木) 04:47:43 ID:1OEEKmU0
- 不純な動機で裸パッチを使うとPCがクラッシュします
なので配布は断る
- 260 :Socket774:2008/08/07(木) 05:53:49 ID:42K23tVe
- 我々は純粋であります!
- 261 :Socket774:2008/08/07(木) 06:32:10 ID:PzkG5owm
- だが配布は断る!
- 262 :Socket774:2008/08/07(木) 06:51:30 ID:Qn0v4AbT
- ゆめりあの全裸パッチってこと?
- 263 :Socket774:2008/08/07(木) 07:14:39 ID:R/SYWqKT
- >>262 それ以外に何があるというのだね?
- 264 :Socket774:2008/08/07(木) 07:23:48 ID:Qn0v4AbT
- >>263
いや、タイムリープの話も出てたからさ
それよりも全裸パッチについてもう少し語ろうじゃないか。
- 265 :Socket774:2008/08/07(木) 08:06:30 ID:+rGatM8p
- 語るのはかまわないが配布は断る!
- 266 :Socket774:2008/08/07(木) 09:30:47 ID:ngtGmuK3
- yumeriapatch2.zip
- 267 :Socket774:2008/08/07(木) 10:02:56 ID:Mxq0cm62
- もう全裸パッチ配布してる場所無いはずだぜ。
過去に池沼がZip落として嬉しくてリンクはりまくった過去あるしな
- 268 :Socket774:2008/08/07(木) 10:35:35 ID:od6mM+N4
- 裸パッチなんてイラネ。DX10パッチとかワイド化パッチ、視点変更可能化パッチなら欲しいが。
- 269 :Socket774:2008/08/07(木) 11:15:56 ID:0gopOLuL
- もったいぶらずに喜びをみなで分かち合おうぜ
- 270 :Socket774:2008/08/07(木) 11:24:05 ID:xoRjUho6
- HD4850だけど130000程度でたよ
- 271 :Socket774:2008/08/07(木) 11:25:08 ID:IH0VN789
- パッチ当ててないとかの落ちだろ
- 272 :Socket774:2008/08/07(木) 11:35:10 ID:/ZwB2xtu
- >270
MHFベンチでも似たようなことがあったな。HD4870だが、平均の倍でてる。
930 785 [sage] 2008/07/31(木) 10:41:58 ID:9cJyc3kE
>>929
シングルでやってみた。
正確にやるためにわざわざ1枚外してやった
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11106559.jpg
その後についたレス
943 Socket774 [sage] 2008/08/01(金) 03:54:10 ID:TkI4EDqL
ヒント
・窓化
・某ツール使用でウィンドウサイズ可変(最小に)
・ベンチスタート
ほーら誰でも30000over
※小さくしすぎると50000越すから注意
- 273 :227:2008/08/07(木) 11:41:42 ID:fvy+g0tb
- アホ晒しただけじゃアレなんでベンチとってみた。
【CPU】 Core2Duo E8400 3.0G定格
【Mem】 DDR2-800 1GB*2
【M/B】 ASUS P5K PRO
【VGA】 GIGABYTE GV-NX96G384H定格 (9600GSO 550/1375/900 )
【VGA Driver】 175.16
【DirectX】 10
【 OS 】 vista Home Premium
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 52712
***
【VGA Driver】 177.79
【 スコア 】 56086
***
【VGA】OC(710/1800/1000)
【VGA Driver】 177.79
【 スコア 】 67217
結果はまあこんなもんすか。
でも、ドライバで結構変わるもんですね。
- 274 :Socket774:2008/08/07(木) 12:09:58 ID:+8ZUPfuW
- 【CPU】 Core2Duo E8400 定格
【Mem】 DDR2-800 2GB*4
【M/B】 GIGABYTE P35-DS3R rev2.1
【VGA】 MSI N9600GSO-T2D384-OC定格 (9600GSO 600/1500/900)
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】
1周目 64461
2周目 63881
3周目 63820
4周目 64186
5周目 63957
6周目 63399
7周目 64166
- 275 :Socket774:2008/08/07(木) 13:58:53 ID:EDfuNnOs
- E2160じゃ、7まんしかいかね
8800GT OC
- 276 :Socket774:2008/08/07(木) 14:16:48 ID:zRgb0eZY
- 177.79使え
- 277 :Socket774:2008/08/07(木) 20:14:10 ID:Q8gqnDYF
- 俺もセロリン搭載サブ機でやってみました。
変なVGAが付いてるがね。
【CPU】 Celeron 1.2Ghz
【Mem】 サムスン PC133 256Mx1
【M/B】 不明。 YUKIYAMA と書いてある。
【VGA】 玄人志向 Geforce4 MX 4000
【VGA Driver】 93.71
【DirectX】 DirectX9.0c
【 OS 】 32bit XP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】2838
それなり設定だと大丈夫なんだが、「綺麗」にすると画面が暗くなる。
「最高」にすると
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou44211.jpg
- 278 :Socket774:2008/08/07(木) 20:48:58 ID:dBYlPWdS
- HD4870からGTX260に乗り換えたんだけど・・・あれ
【CPU】 Core2Duo E8400 定格
【Mem】 UMAX DDR2-800 2GB*2
【M/B】 GIGABYTE EP45-DS5 rev1.0
【VGA】 WinFast GTX260 定格
【VGA Driver】 177.41 公式最新
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista Ultimate SP1 32bit
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 91732 (HD4870時は、101000程度)
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date89058.jpg
ドライバーもちゃんとDriverSweeperで消して入れたし、OS再したばっかなんだけど
こんなもん?
テンプレだと115000ってなってるから、結構期待してたんだけど・・・
他のベンチもちょっと少ない感じ。
- 279 :Socket774:2008/08/07(木) 20:52:55 ID:QLFndxgJ
- >>278
Vistaは
>>11 >>12
- 280 :Socket774:2008/08/07(木) 21:00:32 ID:dBYlPWdS
- >>279
GTX260が載ってませーん・・・
指標が分かりません。これでいいの?
もしかして、初VistaGTX260?
GTX280で105000だから、いいってことなのかな・・・
- 281 :Socket774:2008/08/07(木) 21:17:52 ID:XkIo/xsI
- VistaとE8400定格で引っ張られてるんじゃ?
CPUOCしたらあがるかもよ
- 282 :Socket774:2008/08/07(木) 21:27:31 ID:zYJiYfHq
- >>280
4870の時はVista?
- 283 :Socket774:2008/08/07(木) 21:28:34 ID:sG+39evC ?2BP(1171)
- 177.79入れればまだあがるよ
- 284 :Socket774:2008/08/07(木) 23:07:44 ID:dBYlPWdS
- >>282
うん。同じ。
>>283
入れてみるわ。
- 285 :Socket774:2008/08/07(木) 23:32:06 ID:vlJi/J2o
- >>273
最新のベータドライバは45nmの最新のアーキテクチャに対応したらしいからね
だからグラフィック関係の処理速度が上がる
- 286 :Socket774:2008/08/07(木) 23:52:01 ID:zRgb0eZY
- >>285
もうベータ外れてるよ
- 287 :Socket774:2008/08/07(木) 23:55:24 ID:vlJi/J2o
- お、そうなんだ、早速入れなおそう
- 288 :278:2008/08/08(金) 00:25:15 ID:3ugysTkG
- 早速、177.79入れてみた。
結果は・・・
【CPU】 Core2Duo E8400 定格
【Mem】 UMAX DDR2-800 2GB*2
【M/B】 GIGABYTE EP45-DS5 rev1.0
【VGA】 WinFast GTX260 定格
【VGA Driver】 177.41→177.79
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista Ultimate SP1 32bit
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 91732→93278(4周回して最大)
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date89094.jpg
結構上がった。このまま行くわ。
VistaGTX260テンプレにないみたいだから、追加よろ。
- 289 :Socket774:2008/08/08(金) 02:34:11 ID:J4yRyrwZ
- >>288
乙
ところでOCはする気無し?
いいマザーで、かつ、OCしたらグラフィック性能も上がるのに、全定格とはもったいない気もする
- 290 :278:2008/08/08(金) 03:22:56 ID:3ugysTkG
- >>289
自作暦まだ半年程で、OCのやり方すら知らん。
何か壊れやすくなるみたいだし、どうなのかな。
- 291 :Socket774:2008/08/08(金) 03:24:48 ID:kXG2YxI8
- OCしないならもうちょい安いマザボでよかったのにwww
- 292 :Socket774:2008/08/08(金) 03:46:00 ID:pWeKENBw
- 安定重視って事でいいじゃん、性能に不満感じてないならOCなんてやめとけ
下手すりゃ寿命縮めるだけだしな
- 293 :Socket774:2008/08/08(金) 03:55:09 ID:PmfVYK0U
- 今時OCなんて都市伝説だよ
セレ300MHz時代じゃあるまいし
- 294 :278:2008/08/08(金) 04:04:39 ID:3ugysTkG
- >>291
普通のマザボだと思うけど。高くもないし。
今から知識付けてOCはやってみるつもりだけど。
常用はしないだろうな。
>>293
それどういう意味?
OCなんて普通って事?
- 295 :Socket774:2008/08/08(金) 04:09:35 ID:zXCCXP3M
- >>294
Celeron 300A ってのがあって、OCがはや(ry
まぁ、あれだよ。今時のCPUは処理も早いし、OCをした所で数字にしてみない事には体感は変わらないと。
多分こういう事。。。
- 296 :Socket774:2008/08/08(金) 04:28:00 ID:pWeKENBw
- 今時のCPUはそこそこの買えばなんでも早いから必要性は薄いわな
ゲームやエンコみたいな高い負荷で少し幸せになれるぐらいだな
- 297 :Socket774:2008/08/08(金) 04:37:53 ID:9KNxu05F
- コンパイルが早くなったよ〜とかで喜べる。
あれは1秒単位で待ち遠しいので。
- 298 :Socket774:2008/08/08(金) 07:49:33 ID:vtIPGon/
- π焼きが早くなるとかそういう楽しみ方は理解できないだろうがBONICと鳥検索は結構実感あるな
後はグラボの足を引っ張りにくくなるぐらいだがゲフォの最新ドライバだとどの位あれば十分なんだろ
- 299 :Socket774:2008/08/08(金) 08:42:22 ID:OXGMYF/h
- むしろ非力なグラボをしばいて使う。
- 300 :Socket774:2008/08/08(金) 11:03:01 ID:PmfVYK0U
- >>295
オマイ正解
- 301 :Socket774:2008/08/08(金) 11:45:53 ID:dv+k0ULV
- 昔はOCのデメリットを理解してても、少しでも挙動を速くしたいと思える速度だったけど
今のPCの速度でデメリットと速度増加を比較してOCをいいって言う人は少ないだろう
デメリットを十分に理解せずに「OCすればいいじゃん」って叫ぶ人は増えたけどね
- 302 :Socket774:2008/08/08(金) 11:50:45 ID:JLPmr5aS
- 簡単に吸収できる範囲のデメリットは無いものとして扱うからな
余剰パーツや知識の無い者が勘違いするから困る
- 303 :Socket774:2008/08/08(金) 14:16:38 ID:ymxWVIIX
- Celeron300AhzのデュアルセレロンでOC最強
- 304 :Socket774:2008/08/08(金) 15:17:13 ID:wVlH+ZkW
- 【CPU】 Athlon64×2 4800+(2.5GHz)
【Mem】 DDR2-800 1GB*2
【M/B】 M2A-VM HDMI
【VGA】 XIAi X1650pro-DVD256(core:600MHz mem:800MHz)
【VGA Driver】 8.321.0.0
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 13914
古いグラボのベンチですみません。特価品で買ってしまいました。
テンプレにある数値とほぼ同じだったのでちゃんと機能している
見たいで安心しました。
- 305 :Socket774:2008/08/08(金) 15:37:55 ID:PmfVYK0U
- 【CPU】 Athlon64 X2 5600+
【Mem】 UMAX DDR2-800 2GB*2
【M/B】 M2A-VM
【VGA】 ZOTAC 9600GSO (550/1375/1600 → 700/1728/2000にOC)
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 74274(4周の最大値)
【解像度】 1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 35472(4周の最大値)
- 306 :Socket774:2008/08/08(金) 17:52:13 ID:iP6zwS4P
- 【CPU】Core2Duo E6400(定格)
【Mem】DDR2-800 1GB*2
【M/B】Intel DG965WH
【VGA】GV-NX86T256D(8600GT、ファンレス)
【VGA Driver】175.19
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows Xp Professional SP2
【解像度】1024x768 1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】36,462 17,412 (どちらも3回の最高)
温度が最高81℃とか酷い事になった。
ファンレス9600GT欲しい……
- 307 :Socket774:2008/08/08(金) 18:00:56 ID:tO8YV8Zj
- S1化ぐらいはさせた方が良いよ
- 308 :Socket774:2008/08/08(金) 18:02:37 ID:vtIPGon/
- グラボをRivatunerの限界までダウンクロックしてみたのでおまけに報告
【CPU】E6600@3.2G
【Mem】DDR2-1066 2G*2
【M/B】P5Q Pro
【VGA】クロシコ8800GTS(512) Core325 Shader815 Mem490
【VGA Driver】177.79
【DirectX】10.0
【 OS 】VistaUltimateSP1 32Bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】20487
ttp://www.imgup.org/iup663569.png
- 309 :Socket774:2008/08/08(金) 18:09:43 ID:SSWBZRe+
- >>305
Windsorの人かな
4週目までのスコア教えて
- 310 :Socket774:2008/08/08(金) 18:42:58 ID:iP6zwS4P
- 177.79βが出てるのに気づかなかったので再度計測し直し。
【解像度】1024x768 1600x1200 (どちらも画質は最高)
【スコア】39,951 18,497 (3回計測の最大値)
>>307 Accelero S1は取り付けられないっぽいです@4亀
- 311 :Socket774:2008/08/08(金) 18:51:13 ID:JPbYM3xs
- 【CPU】Core2 Quad Q9450(3GHzにoc)
【Mem】DDR2-1066 1G*2
【M/B】戯画 EP45-DS3R
【VGA】戯画 GV-NX96G384H (9600GSO 定格550/900/1375 を 735/1005/1812にoc)
【VGA Driver】177.79
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】75136(3周の最大値)
こんなもんかな?
ちなみにcpu,gpu定格時63856でした
- 312 :Socket774:2008/08/08(金) 19:41:25 ID:jgOoCNiS
- 【CPU】 Pentium D 830(3GHz定格)
【Mem】 Samsung DDR2-667 1GB*4
【M/B】 ASUS P5LD2-VM
【VGA】 ATI RADEON HD4870
【VGA Driver】 最新(8.7)
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 60303(一周目)
う〜ん。830だとこんなモンか..
- 313 :Socket774:2008/08/08(金) 20:08:52 ID:AlGeGYSE
- その構成でグラボが4870とは・・4870が随分浮いて見えるな
CPUがボトルネック過ぎる
- 314 :Socket774:2008/08/08(金) 20:15:37 ID:U4gmj4Rj
- GTX260 SLIのスコアは無いの?
- 315 :Socket774:2008/08/08(金) 20:22:58 ID:jgOoCNiS
- >>313
830で何処まで行けるか遊んでみたんだが
P5LD2-VMに4870付けるの自体ムリが有ったのは言うまでもないw
あ。ちなみにGPU 750/MEM 950でこの数値です
GPU温度は51℃
次は960でトライしてみたいが中々安い960が無くて..
- 316 :Socket774:2008/08/08(金) 20:28:20 ID:MQQwm0Qw
- GTX260 SLI誰もやってないのはそれならGTX280 SLIか4870CFやるからだろうな
- 317 :Socket774:2008/08/08(金) 21:05:01 ID:U4gmj4Rj
- そっかぁ・・・それは残念だ
GTX260はコスト的にも優秀だと思ったから、SLIのスコアも気になったんだが
- 318 :Socket774:2008/08/08(金) 23:00:29 ID:2toHpc8/
- 【CPU】Q6600@3.2GHz
【Mem】aXeRam DDR2-800 1GB*4
【M/B】MSI P35 Platinum
【VGA】8800GTS(G80)@700MHz900MHz1600MHz
【VGA Driver】175.19
【DirectX】9c
【 OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】80709
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】39568
負け組GTSG80
シングルディスプレイにしたら、もう少しスコア出るかも
逝くの覚悟でOC常用(空冷)してるけど壊れません(´・ω・)
- 319 :Socket774:2008/08/08(金) 23:12:18 ID:MBd1tnrr
- 試しに177.79にしたらどうなるん
- 320 :Socket774:2008/08/08(金) 23:24:10 ID:2toHpc8/
- 試そうかと思ったけどドライバ落とせない(´;ω;)
- 321 :Socket774:2008/08/08(金) 23:36:40 ID:OD9WnkxZ
- G80で8万出せるならいいだろ、8800GTぐらいでてんじゃん
- 322 :227:2008/08/08(金) 23:37:06 ID:JPqlH5El
- >>320
俺ガイルw
上の方参照
- 323 :Socket774:2008/08/08(金) 23:49:54 ID:RweY8w38
- 【CPU】 Athlon64 X2 6400+
【Mem】 DDR2-800 1GB*2 512M*2 計3GB
【M/B】 M2A-VM
【VGA】 Power Color HD4850
【VGA Driver】 Power Colorの公式にて最新のドライバDL
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 65812
ゆめりあやってみました
自作初心者で書き間違えあるかも・・・
GF7900GSからの乗り換えなんだけど3Dゲームやってる感じ、
7900GSよりFPSが下がった感じが・・・
なんでだろう('A`)
- 324 :Socket774:2008/08/08(金) 23:51:10 ID:MQQwm0Qw
- ドライバのバージョンしっかり書けないようじゃ
- 325 :318:2008/08/09(土) 00:10:15 ID:1ZGSySnI
- >>322
ありがと落とせましたw
【VGA Driver】177.79
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】81210
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】39402
上がったけど下がった(´;ω;)
- 326 :Socket774:2008/08/09(土) 00:13:41 ID:cXv3VIYf
- ドライバは 8.501 のようです
- 327 :Socket774:2008/08/09(土) 00:30:15 ID:bS5UVhb5
- >323
>【CPU】 Athlon64 X2 6400+
大きなボトルネック有。E8500辺りに換えるべし。
- 328 :Socket774:2008/08/09(土) 00:39:20 ID:cXv3VIYf
- >>327
そうなのですか;
まだ組んだばかりなのですが検討しますね
- 329 :Socket774:2008/08/09(土) 00:41:33 ID:bS5UVhb5
- 8800GT以上になると、AMDのCPUはどれもボトルネックになる。
- 330 :Socket774:2008/08/09(土) 00:58:11 ID:HXw1Gq7u
- RADE系なら問題ないはず
- 331 :Socket774:2008/08/09(土) 02:04:13 ID:9wv0CauN
- 【CPU】 Athlon64 X2 4400+
【Mem】 DDR400 1GB*2
【M/B】 A8N-SLI Deluxe
【VGA】 GV-NX96T512HP
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 63564
化石パソにのっけてみました
やっぱCPUが足ひっぱてる・・・('A`)
- 332 :Socket774:2008/08/09(土) 02:05:21 ID:DgIx9NKw
- 引っ張ってないつーか妥当のスコアだろ
- 333 :Socket774:2008/08/09(土) 02:22:56 ID:9ErmF+eR
- 【CPU】 E6750
【Mem】 DDR2-6400 1GB*2
【M/B】 P35-F
【VGA】 ZOTAC ZT-88SES2P-FCP(678-972-1728を758-1008-1932にOC)
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 101062(3回とったうちの真ん中の値)
初の大台越え。8800GTから8800GTSに買い替えです。漢と呼んで(笑)
8800GTとそんな値段かわらかかったし、店員の制止を振り切り購入。
SATAがひとつ使えなくなりましたが気にしない。
- 334 :Socket774:2008/08/09(土) 02:36:16 ID:UB60L4JL
- >>332
だよなw DDRとか旧システムでも改善された感じか
- 335 :Socket774:2008/08/09(土) 02:39:16 ID:hUYDtOo8
- 完全に忘れ去られているなーじゃベンチのリンクを見つけた
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4893/flist.html
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4893/nadja_demo2.zip
- 336 :Socket774:2008/08/09(土) 02:57:39 ID:9wv0CauN
- >>332
そうなんか
過去ログ覗いたら同じグラボで7万以上のスコアが出てたから
勝手にそう思ってしまった スマン('A`)
- 337 :Socket774:2008/08/09(土) 09:03:50 ID:FzJzhELU
- OCじゃないの?
(550/1375/1600)だけ書かれたとしてもデフォルトかOCなのかわかりにくいんだよね
ちゃんと書いてくれる人も多いけど定格なのかOCなのか表記してほしいな
- 338 :Socket774:2008/08/09(土) 11:05:04 ID:OZ9UwbTo
- >>329
> 8800GT以上になると、AMDのCPUはどれもボトルネックになる。
AMDのデュアルでは合ってる。
AMDのCPU2種とGPU各種ベンチ。
■ 4800x2 6000x2 3650 3850 4850 4870
http://www.ixbt.com/video3/images/video-cpu-power-game/table2.png
どうやら、デュアルコアは粗利益少なく、利益率高いGPU買ってくれ
と言ってるかはどうか知らんが、
CPU vs GPU のAMD自社内抗争で潰し合いになるんだよな。
- 339 :Socket774:2008/08/09(土) 12:55:16 ID:pGxjEbKb
- >>338
なんでRADEONはAMDに最適化しないんだろう
GeForceはIntelに最適化してるよね
AMDCPUなら性能20%アップとかならAMDCPU買う人多くなると思うんだけど
- 340 :Socket774:2008/08/09(土) 13:00:34 ID:uDr7sa0N
- 意味わかんないし
逆にラデ層が減るだけだろ
- 341 :Socket774:2008/08/09(土) 13:47:51 ID:/3mFEKGE
- G45のオンボードVGA + E7200 のスコアを知りたいのですが、
この環境を持っている人いましたら、お願いします・・・
- 342 :Socket774:2008/08/09(土) 13:48:23 ID:RGv5v7DC
- 【CPU】 Q6600@2.99GHz
【Mem】 4GB (1GBx4 DDR2-667)
【M/B】 FOXCONN DG33M03
【VGA】 8800GT@定格 (600/900/1500)
【VGA Driver】 177.79beta
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 82529
4周のスコア推移
82529-80098-81623-81685
177.79betaでの標準スコアはどれくらい?
- 343 :Socket774:2008/08/09(土) 13:51:34 ID:KHvRVfAe
- >>342
もうベータ外れてるぞ
- 344 :Socket774:2008/08/09(土) 14:08:22 ID:w84nxxpi
- タンくるベンチマダー?
- 345 :Socket774:2008/08/09(土) 14:09:16 ID:RGv5v7DC
- >>343
177.79WHQL Candidateのこと?
177.79WHQLもう出たの?
- 346 :Socket774:2008/08/09(土) 14:10:11 ID:KHvRVfAe
- >>345
9800GT選択すれば落とせる
- 347 :Socket774:2008/08/09(土) 15:56:42 ID:EqMf0ToP
- >>339
ベンチマーク命ならその組合せでいいけど
実用面ではAMDのCPUがいいって聞くし
ラデはCPUに関係なく使えるところは評価
していいんじゃない?
中立的に作っているって意味でさ
- 348 :Socket774:2008/08/09(土) 16:03:33 ID:KHvRVfAe
- 実用面でも次のBloomfieldでどうなるかわからんな
どっちにしろPhenomの実性能は微妙だし…
低電力版といいつつQ8200より苦い結果に とかってレビュー見た気がする
- 349 :Socket774:2008/08/09(土) 17:11:45 ID:GFC7Rixd
- Q8200のベンチ見たが微妙じゃなかったか?
消費電力と性能がQ6600と比例関係だった
Q8200買うぐらいならQ6600低電圧で使ったほうがいいんじゃないか?
どこまで電圧下がるか知らんがあの値段差じゃあ・・・
- 350 :Socket774:2008/08/09(土) 18:48:50 ID:ziV0AgLc
- 【CPU】 E4500
【Mem】 DDR2-6400 1GB*2
【M/B】 Intel DG31PR
【VGA】 GIGABYTE GV-NX96G384H (9600GSO 650/1625/900)
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 65000
9600GTの定格クロックに合わせて戯画GSOをOCしてみた
- 351 :Socket774:2008/08/09(土) 20:39:23 ID:FcVFJOKQ
- >>350
どのGSOでもそのクロックで回りそうだな
本来の定格なのかもね
- 352 :Socket774:2008/08/09(土) 20:54:21 ID:ziV0AgLc
- >>351
9600GTとコアも近いし無難なOC数値かなと思ってるよ
8800GSだとシェーダー1735MHzがデフォだから9600GSOまだ余裕ありそう
- 353 :Socket774:2008/08/09(土) 21:06:14 ID:qMdRDXLm
- 【CPU】 Core 2 Duo E6600
【Mem】 DDR400 512MB*4 Dual
【M/B】 Asrock Conroe 865PE
【VGA】 Radeon X1950PRO/512MB AGP コア284MHz/メモリ351MHz (定格580/700)
【VGA Driver】 Catalyst 7.1
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 19400
Rivaで定格の半分にクロックダウンした状態で実行。
定格だと39500ほどなので、スコアもほぼそのまま半分になっただけな感じ。
クロック上げるの忘れたままゲーム起動して、しばらく気づかないことがあるが、
この状態でも2万近いスコア出るんだから、気づかないのも納得。
- 354 :Socket774:2008/08/09(土) 21:37:07 ID:HYJ42lpw
- >>342
やっぱりXPのがスコアいいのね・・・
VistaSP1だけど定格75000が限界だわ
- 355 :Socket774:2008/08/09(土) 22:12:23 ID:MSu/oEUi
- 【CPU】 Core 2 Duo E6600
【Mem】 DDR2-800 3GB
【M/B】 eVGA nForce680i SLI
【VGA】 クロシコGF9800GTX-E512HW
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
定格
【 スコア 】 96232
OC(800/1953/1202)
【 スコア 】 112632
12万の道は険しいな、GTX+ならもっと耐性いいんだろうか
- 356 :Socket774:2008/08/09(土) 23:47:16 ID:imlcgZKQ
- 【CPU】 E7200 @定格
【Mem】 DDR2-800 1GB*2 CL5 400MHz
【M/B】 GA-EG45M-DS2H
【VGA】 Intel GMA X4500HD
【VGA Driver】 6.14.10.4957
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 6197
まったくの定格、そのまんま
一応SS: ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date89249.png
- 357 :Socket774:2008/08/10(日) 00:06:30 ID:7r9LV91E
- HD4850買おうと思ってるんだが
PhenomX3 8450@2.5GHzじゃCPUボトルネックになるか?
- 358 :Socket774:2008/08/10(日) 00:42:33 ID:J6ZvUhx5
- 【CPU】 E7200 @定格
【Mem】 DDR2-800 2GB*2
【M/B】 P5SD2-VM
【VGA】 Mirage 3+(オンボード)
【VGA Driver】 3.85
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 685
お嬢さんに栄光あれ!
- 359 :Socket774:2008/08/10(日) 00:48:04 ID:MwczFjzC
- マジかよ・・・
【解像度問題は7】ゆめりあベンチ結果報告スレ32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217828175/
356 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 23:47:16 ID:imlcgZKQ
【CPU】 E7200 @定格
【Mem】 DDR2-800 1GB*2 CL5 400MHz
【M/B】 GA-EG45M-DS2H
【VGA】 Intel GMA X4500HD
【VGA Driver】 6.14.10.4957
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 6197
まったくの定格、そのまんま
一応SS: ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date89249.png
- 360 :Socket774:2008/08/10(日) 00:48:58 ID:MwczFjzC
- ごめんw
転載するつもりが誤爆w
- 361 :Socket774:2008/08/10(日) 01:05:18 ID:EvtD2azR
- >>357
ならない
- 362 :Socket774:2008/08/10(日) 01:29:21 ID:MwczFjzC
- >>358
こういう報告、好きだわ〜w
- 363 :Socket774:2008/08/10(日) 01:33:35 ID:zFulfzYD
- >>357
なる。
でも気にする程度でもないんじゃないか?
その構成ならどのカード買っても同じくらいスコアダウンするし
- 364 :Socket774:2008/08/10(日) 03:05:55 ID:hbJ30rt/
- いや、2.5Ghzありゃ大丈夫だとは思うけどね
4870ならだめな気がするが
まぁ気になるならOCしたら?2.8Ghzぐらいまでならまわるだろうし
- 365 :Socket774:2008/08/10(日) 03:19:07 ID:FMuZEgF8
- AMD 790GXの報告もそろそろかねえ
- 366 :Socket774:2008/08/10(日) 03:59:22 ID:W0JdxwFo
- 【CPU】 Celeron 420 定格
【Mem】 DDR2-667 512MB*2
【M/B】 P5S-MX SE (SiS671FX)
【VGA】 玄人志向 GF8400GS-LE128H ロープロ
【VGA Driver】 169.21
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WinXP Home SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 8264
主にネットで使うサブ機。
ゲームしないけどオンボは文字ボケするので追加。
DVI接続だと文字ボケなくなってヨサゲ。
メイン機のHD2400PROの方はスコア7661程度
- 367 :Socket774:2008/08/10(日) 04:15:32 ID:cUgL+oFZ
- 今のオンボってDVI普通ついてないか?
- 368 :Socket774:2008/08/10(日) 04:16:28 ID:cUgL+oFZ
- すまん今のは忘れてくれ
- 369 :Socket774:2008/08/10(日) 08:16:26 ID:Zwj4ZuKk
- >>352
亀レスだが1735MHzは4亀の誤記
シェーダー定格1375MHzを書き間違ったのを他の記事にも引用してるために誤解が広まった
- 370 :Socket774:2008/08/10(日) 08:47:39 ID:KanMRHTA
- >>369
8800GSからシェーダー下げたものが9600GSOだと思ってたよ
- 371 :Socket774:2008/08/10(日) 11:23:47 ID:cjI8QUPv
- >>358
ttp://age2.tv/up1/img/up2092.jpg
「\ __ __
│ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : : ちょっぴり地味だけど
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : ご主人様のために
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : 素直ないい娘で
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : : いたいと思います☆
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : :
: : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、
: : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
: : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
: : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
: :_ノ−- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_
〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′
r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′
{_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ
〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉
∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ それがSiSクオリティ
j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ http://www.sis.com/
ヽ√ \丿 ヽ/
- 372 :Socket774:2008/08/10(日) 12:16:31 ID:VOcefFc/
- >371 高速で保存した。
- 373 :Socket774:2008/08/10(日) 12:51:11 ID:LokamT6q
- 【CPU】 QX9650 @3.7GHz
【Mem】 UMAX DDR2-800 2GB*2 CL5 494MHz
【M/B】 GA-EG45M-DS2H
【VGA】 Intel GMA X4500HD
【VGA Driver】 6.14.10.4957
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 7741
冗談でQX9650を乗せてOCしてみた
システム全体が速くなったのでけっこう上がった
一応SS: ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date89388.png
- 374 :Socket774:2008/08/10(日) 12:51:42 ID:hJSJq6FI
- FMVNB40RN8
【CPU】 AMD Sempron?プロセッサ 3000+
【Mem】 DDR SDRAM PC2700 256G (オンボグラボで220Mぐらい)
【M/B】 ATI RADEONR XPRESS 200Mチップセット
【VGA】 ATI RADEONR XPRESS 200M
【VGA Driver】 Catalyst 8.7
【DirectX】 9.7C
【 OS 】 XP
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 1364
やっぱしょぼいなorz
- 375 :Socket774:2008/08/10(日) 14:07:58 ID:aHbDjojn
- 不具合は萌えでカバーw
- 376 :Socket774:2008/08/10(日) 15:16:13 ID:tA3F13pv
- 【CPU】 4850e 定格
【Mem】 DDR2-800 2GB*2 定格
【M/B】 GA-MA78GPM-DS2H
【VGA】 オンボード 定格
【VGA Driver】 6.14.10.6783
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP home SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 7143
BIOSの設定すべてAutoでそのままです。
SS ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/9456.png
- 377 :Socket774:2008/08/10(日) 15:33:16 ID:7Ih4UpNF
- >>374
なんかいろいろすごいな
- 378 :Socket774:2008/08/10(日) 16:13:31 ID:B5QMLmhn
- なんか祭りが終わってるな
少し前は20万越そうと尋常ではないOCしまくってたのに。
- 379 :Socket774:2008/08/10(日) 16:21:40 ID:e1rYmSwP
- ごめん15万で満足してしまった
- 380 :Socket774:2008/08/10(日) 17:45:37 ID:P3CgSKRo
- >>379
そりゃそうだろw
10万あれば今後よほどの事がない限りPC買い替えしなくていいほど
性能が上がっちゃってるのに。
みんなもう重いゲームがないからベンチマークにロマンを感じなくなってきてるんだよ。
なんつーか『意味ねぇええええええええぇええ』的にね。
- 381 :Socket774:2008/08/10(日) 17:48:44 ID:gSEeq4JF
- なぜベンチをするか?
そこにグラボがあるからさ
- 382 :Socket774:2008/08/10(日) 18:02:42 ID:hviC2VI/
- >>380
いやそうじゃなくて単純に新しいハイエンドカードが発売されたあとに盛り上がるってだけでしょ
十分というなら8万でも十分なのに4870発売で盛り上がったし
- 383 :Socket774:2008/08/10(日) 20:11:05 ID:0oG4qXs4
- 新しいハイエンドカードだろうね。
ただ今回はゲフォ→ラデという流れでさらに真新しさを強調できたが
今後はどうなるかわからん。
ゲフォはいっぱいいっぱい。ラデもいっぱいいっぱいでここらで
胡坐をかくわけじゃないが一息入れるかもしれない。
- 384 :Socket774:2008/08/10(日) 21:02:38 ID:T4srIz/o
- 60fpsでれば困らないのも事実で、重い萌アプリとかあまりでないからな。
でも、らぶデス3は重いかもしれない。
- 385 :Socket774:2008/08/10(日) 21:33:19 ID:WJMEKG3D
- らぶデスはCPU依存らしいね
- 386 :Socket774:2008/08/10(日) 21:36:36 ID:rW26H2hK
- ゆめりあもCPU依存
- 387 :Socket774:2008/08/10(日) 22:44:39 ID:ngCDFa1L
- GTX280で3WAYのスコアはないの?
- 388 :Socket774:2008/08/11(月) 00:25:40 ID:qv8YlAoQ
- 【CPU】 x2 4600
【Mem】 DDR2-800 2GB*2 定格
【M/B】 TA780GA M2+
【VGA】 オンボード+HD3450 256MB HCF
【VGA Driver】 7.01.01.798
【DirectX】 10.0
【 OS 】 VistaHomeBasic SP1
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 7743 (HCF ON)
【 スコア 】 5914 (HCF OFF)
正直びみょう
- 389 :Socket774:2008/08/11(月) 00:35:59 ID:bKQnhtiM
- 何も知らず8600GTで初ベンチやったが3000とかw
いや原因はNVIDIAコンパネだったんだけどね
- 390 :Socket774:2008/08/11(月) 00:44:21 ID:hwFaGIOU
- 【CPU】Core2Duo E8500 定格
【Mem】DDR2 800Mhz 2GB*2
【M/B】P5Q PRO
【VGA】HD4850 1GB @625/993 (SAPPHIRE)
【VGA Driver】8.7
【DirectX】 10
【 OS 】Windows Vista Ultimate SP1 64bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】一週目 58711
【 スコア 】二週目 59600
【 スコア 】三週目 59262
初自作で動作確認ついでにベンチはかってみた。
他の人や目安に比べて明らかに低い。
ドライバもSAPPHIREから最新のものを入れたし、思いつくことは試してみたんだけどな…
- 391 :Socket774:2008/08/11(月) 00:45:33 ID:id2fz5k0
- 自作PCではありませんが、グラフィックボードを換えてみました。
【CPU】 Pentium 4 561 (3.6GHz)
【Mem】 D2/533 512MB*4
【M/B】 開けて見たけど分からなかった。
【VGA】 玄人志向 RH2400PRO-LE256H/HD
【VGA Driver】 最新(8.7)
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 5019
ド素人なんでよく分からないのですが、こんなものですか?
- 392 :Socket774:2008/08/11(月) 00:50:37 ID:bKQnhtiM
- 【CPU】 Celeron420 @定格
【Mem】 DDR2-800 1GB
【M/B】 P5SMX-SE
【VGA】 Mirage 3 (オンボード)
【VGA Driver】 6.14.10.3800
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 515
やっぱMirage 3+(615)には勝てないなあw
- 393 :Socket774:2008/08/11(月) 00:59:24 ID:HSjn3ASa
- >>390
お、1GB版キター
XpやVista32はありませんか。
- 394 :Socket774:2008/08/11(月) 01:02:01 ID:CSXGj18D
- 【CPU】 Phenom 9950
【Mem】 DDR2-1066 1GB*2
【M/B】 TA790GX A2+
【VGA】 オンボード
【VGA Driver】 Cata8.7
【DirectX】 9C
【 OS 】 XPSP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 9788
- 395 :Socket774:2008/08/11(月) 01:12:16 ID:6idT5yEu
- 【CPU】 CeleronD 336
【Mem】 DDR2-533
【M/B】 ASUS P5VDC-MX
【VGA】 VIA/S3G UniChrome Pro IGP(オンボ)
【VGA Driver】 6.14.10.0380-22.00.01z
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XPSP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 480
白いシルエットがとてもえろいです
- 396 :Socket774:2008/08/11(月) 01:31:45 ID:bTZNlr1Z
- らぶデス3ベンチを拾ってみたんだけど、ベンチマークモードってないの?
さっぱり分からん。3ってことは1,2もあったんだろうけど、やったことないから
何をどうすれば良いのかわかんねー。
HD4850買ったんで、色々ベンチマークっぽいのを拾ってみたんだけど、
PCIe1.0 4xなマザーだから性能使い切れてなくてゆめりあ1024x768最高で70,000
前後くらい。
で、E4400を2.66GHzで廻してらぶデス3ベンチで2人出すと15fpsくらい…。
多分CPUの能力に依存してるってのはその通りっぽい。おそい。
- 397 :Socket774:2008/08/11(月) 01:38:56 ID:jqdaq4Pq
- 何でゆめりあベンチスレでgdgd管巻いてるの?
- 398 :Socket774:2008/08/11(月) 01:40:35 ID:NatqxE45
- >>396
このスレいくと解決すると思うよ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218275914/
- 399 :Socket774:2008/08/11(月) 01:53:08 ID:FhpIClyi
- >>391 スレタイ良く読もうな、ここは [自作PC板] なんだよ
メーカー・ショップ・BTOPCは他所でやってくれ荒れるだけだ
仲間に入りたいのはわかるんだが自重してくれ
- 400 :Socket774:2008/08/11(月) 04:14:58 ID:i4WLfFFL
- >>399
ぜんぜん荒れてないのに勝手に反応して荒らしてるのはお前だぞ
- 401 :Socket774:2008/08/11(月) 06:15:35 ID:PZ3yEE4W
- BTO投稿でいつも荒れてるからじゃね?過去もそうだし
- 402 :Socket774:2008/08/11(月) 06:36:32 ID:huMU0MYa
- らぶデス3ベンチってわざと重く作ってるんじゃないかと思うくらい
酷い出来。
- 403 :Socket774:2008/08/11(月) 09:02:01 ID:5eoBUG3b
- >>390
びす太
- 404 :Socket774:2008/08/11(月) 10:39:12 ID:rAvHZZgs
- 【CPU】 AthlonX64 X2 5000+
【Mem】 DDR2-8500 2G
【M/B】 ESC A780GM
【VGA】 HD3450
【VGA Driver】
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 12103
テンプレの9000よりは高いぞ^^
- 405 :Socket774:2008/08/11(月) 11:14:41 ID:K/fJAsov
- らぶデスは無駄が多すぎるから重いんだろうな
- 406 :227:2008/08/11(月) 11:58:06 ID:6pyrcEGE
- 所詮エロゲメーカーだもの
- 407 :Socket774:2008/08/11(月) 12:04:46 ID:hekYsTtI
- 356、373は虚偽データ、IGP友の会のスレより
549 名前:Socket774 投稿日:2008/08/10(日) 17:38:45 ID:CFLWWiAj
>>510のSSのDDRTypeがDDR3だったり、よく見ると壁紙だったりという
ところが突っ込みどころなんだと思ったんだが。
550 名前:Socket774 投稿日:2008/08/10(日) 17:58:57 ID:C3jU7eLW
>>549
>>510は捏造でFAってことね
553 名前:Socket774 投稿日:2008/08/10(日) 20:23:06 ID:6gwr/sPJ
>>550
なんつーか・・・
こんな事までして、G45を無理矢理持ち上げてマンセーって、
信者以外の何者でもないよなあと思うわホント・・・
このスレに来てるインテル信者、いったい何がしたいんだか・・・
555 名前:Socket774 投稿日:2008/08/10(日) 20:47:43 ID:LECXVCDv
ていうか壁紙ってことで捏造と判断するなら
そもそもの470が壁紙なんだけど。
つぅか単に結果のキャプを壁紙にしただけじゃねぇの?
558 名前:Socket774 投稿日:2008/08/10(日) 20:57:49 ID:C3jU7eLW
>>555
一つ聞きたいのだがG45はいつからDDR3対応になったんだ?
560 名前:Socket774 投稿日:2008/08/10(日) 21:14:05 ID:dOoaRGTQ
>>550
510の結果が捏造だとすると、470の結果も怪しくね?
ゆめりあスレじゃ以前も偽造SSの結果が上がったことがあったし。
あのスレ、偽装結果報告が結構あるかもね。
2ちゃんでの自己申告は話半分と言うのが妥当だな・・・。
- 408 :Socket774:2008/08/11(月) 12:06:07 ID:hekYsTtI
- 562 名前:Socket774 投稿日:2008/08/10(日) 21:18:48 ID:3CDpxFF0
>>560
例えば最高値が9999だったヤツが10021とか微妙に鯖読みして報告するとか
それくらいは山ほど有りそうな気もするし、基本良心頼りだもんな。
573 名前:Socket774 投稿日:2008/08/11(月) 01:48:33 ID:nodQDyTY
>>470と>>510 のSSは、同じ人だね。
ゆめりあが壁紙になってて、
GA-EG45M-DS2H がマザボなのに、メモリが非対応のDDR3?
・・・怪しすぎるw
578 名前:Socket774 投稿日:2008/08/11(月) 02:39:04 ID:BG77iLl9
>>573
>>470と>>510はおそらく前々からG45を持ち上げていた淫厨だな
780Gが何故X2とPhenomでスコアが大きく違うか知らずに
最初はE8400でスコアだけだしてデュアルコア同士の比較ではG45の勝ち!
とか騒いでいたしSS無いので信憑性がないとなったら>>470が出てきた
Phenom+780Gには全然及ばないといわれると
C2Qならこれくらい行くハズだという>>510の捏造SSをUP
すかさず別IDで端数を切り上げたスコアを確定としてランキング作成
なんだかなぁ
>>570
決めつけはいかんのだが>>470のスコアってGF7300GSとほぼ同じなんだよな…
582 名前:Socket774 投稿日:2008/08/11(月) 05:32:45 ID:BeslURga
もうゆめりあの結果はどうでも良いよ偽造ばっか
- 409 :Socket774:2008/08/11(月) 12:23:14 ID:DW743o8Z
- >>404
それハイブリッドCFだろ
Vistaだし
- 410 :Socket774:2008/08/11(月) 19:07:57 ID:g6y+96Nc
- >407
勝手に引用した挙句ケチをつけるなボケ
- 411 :Socket774:2008/08/11(月) 19:22:25 ID:+1qAs1Wy
- よく見てないから分からないんだが
P45はDDR2使ってもCPU-Zでの表示はDDR3になる
G45も表示だけDDR3になるてのとは別の話なのかい?
- 412 :Socket774:2008/08/11(月) 19:35:02 ID:Hg6+unJy ?2BP(1171)
- >>411
1.46.3使えばおk
- 413 :Socket774:2008/08/11(月) 22:25:12 ID:OukRmayk
- 【CPU】Core 2 Duo E8500 @3.8G
【Mem】CFD DDR2-800 2GB×2
【M/B】ASUS P5K-VM
【VGA】ZOTAC GTX260(定格)
【VGA Driver】177.79
【DirectX】10
【 OS 】Vista Home premium SP1(32bit)
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】93394(1週目)
VGAのOCはまだ試していませんが
CPUを定格にした場合もほとんど誤差の範囲でした
>>288の人とほとんど変わらない結果のようなので
PCI-E1.1と2.0の影響は出てなさそうかな?
- 414 :Socket774:2008/08/11(月) 22:25:16 ID:xe6jiRPJ
- 【CPU】 E8600
【Mem】 DDR2-800
【M/B】 COMMANDO
【VGA】 HD4870 @880/1200
【VGA Driver】 8.7
【DirectX】 9
【 OS 】 XP home
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 116355
>>http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0987.png
思ったより回らなかった。
もうちょい試行錯誤してみます。
- 415 :Socket774:2008/08/11(月) 22:42:52 ID:x0ZQhbum
- >>414
しかもVGAクロック815/1000の俺よりスコアが低いな
- 416 :Socket774:2008/08/11(月) 22:48:23 ID:xe6jiRPJ
- >>415
CCCとかの設定教えて?
うん年ぶりのラデなんでスタンダードセッティングをパフォーマンスよりにしただけなんだよね。
- 417 :Socket774:2008/08/11(月) 22:57:33 ID:x0ZQhbum
- OK
CCC&ドライバー 8.7
「アンチエイリアシング」アプリ設定を使用
「異方性フィルタリング」アプリ設定を使用
「CataAI」OFF
「ミップマップ詳細レベル」高画質
「垂直リフレッシュを待機」常にOFF
「適応アンチエイリアシング」無効
- 418 :Socket774:2008/08/11(月) 23:00:06 ID:99Kwx+sv
- >>416
環境均等化のため、CCCは標準設定でおながいします
- 419 :Socket774:2008/08/11(月) 23:17:56 ID:1cRKZcsN
- 【CPU】 E8400
【Mem】 CFD DDR2-800 2GB*2
【M/B】 MSI P7N SLI-FI
【VGA】 MSI NX8800GT-T2D512E-OC SLI
【VGA Driver】177.79
【DirectX】9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
全てデフォルト
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】138722
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5475.jpg
テンプレに近いのないし良いやら悪いやら・・
- 420 :Socket774:2008/08/11(月) 23:19:15 ID:xe6jiRPJ
- >>417
サンクス、あんまり変わらなかった。
ママンが古いしママンのBIOSがおかしいからダメなのかも。
- 421 :Socket774:2008/08/11(月) 23:20:41 ID:x0ZQhbum
- >>419
どうなんだろう
逆にテンプレ入りするなんてのはどうだい?
- 422 :Socket774:2008/08/11(月) 23:25:11 ID:cNjMKeb7
- 【CPU】Core2Duo E6400(定格)
【Mem】DDR2-800 1GB*2
【M/B】Intel DG965WH
【VGA】GV-NX86T256D(ファンレス8600GT OCコア710、メモリ1680、シェーダ1810)
【VGA Driver】177.79
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows Xp Professional SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】40,364(3回の最高)
4万超えたので個人的には満足。
- 423 :419:2008/08/11(月) 23:40:20 ID:IdXq3+zc
- >>421
皆の裁量にまかせるが、テンプレ入りにはもう少しデータ欲しいかもね。
まあ、データ無しよりは良いとも言えるけど・・
- 424 :Socket774:2008/08/11(月) 23:45:51 ID:x0ZQhbum
- >>423
一発の報告でテンプレ入りした例もあるよ
いずれにせよ参考になったよ
報告乙
- 425 :Socket774:2008/08/11(月) 23:52:31 ID:B276Q2CW
- なんでOC版がテンプレ入りするんだよ
600MHz/1800MHzがリファレンス。660MHz/1900MHzにOCされてたら製品の参考にこそなれ
テンプレ入りなんてするわけが無いだろ。これ以上テンプレ荒らさないでくれ
- 426 :Socket774:2008/08/11(月) 23:57:03 ID:99Kwx+sv
- とりあえず、句点でも入れて落ち着くといいと思うよ
- 427 :Socket774:2008/08/12(火) 00:01:42 ID:JL4zQpWr
- >>419
型番からしてOC版のカードだよな。
リファレンスと同じクロックにダウンしてスコア取ってくれると
テンプレ入りでもいいかもしれん。
- 428 :Socket774:2008/08/12(火) 00:02:59 ID:yj4jmAZc
- OC品じゃテンプレには入れられないよ
テンプレは全部定格のはず
- 429 :Socket774:2008/08/12(火) 00:04:53 ID:QW/RD8ST
- >>419
9800GTX SLIの定格でそんなもんだからいいんでない?
- 430 :Socket774:2008/08/12(火) 00:05:23 ID:FKHtMBMA
- あー ごめん
8800GTしか見てなかった
- 431 :419:2008/08/12(火) 00:16:03 ID:vRtZaNVN
- データそのままにダウンクロックの定格でやってみたよ。
【解像度】 1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】132704
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5478.jpg
- 432 :Socket774:2008/08/12(火) 00:41:14 ID:gxDu621r
- CPU-Zは?
60MHz/100MHzも落としてそれしか変わらないなんてあるのかね
しかもSLIなのに
- 433 :Socket774:2008/08/12(火) 00:50:19 ID:FKHtMBMA
- >>432
恐らく天然ボケして間違っただけだと思ってるけど
見たいのはGPU-Zのほうだよね?
- 434 :419:2008/08/12(火) 01:04:52 ID:vRtZaNVN
- これでいいかな?
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5482.jpg
- 435 :Socket774:2008/08/12(火) 01:24:39 ID:0IW/iPN2
- そういやはじめて見たかも<8800GT SLI
- 436 :Socket774:2008/08/12(火) 01:30:26 ID:FWCVkKBq
- 同じVGAカード使ってるけど、SLIしてもそんだけしか出ないのか・・・
- 437 :Socket774:2008/08/12(火) 03:16:49 ID:22yt0fB8
- >>436
SLIが非効率だからじゃないか?
- 438 :Socket774:2008/08/12(火) 03:18:58 ID:FxTaqGMT
- どう頑張っても2枚分の値段のグラボ1枚に勝てないでそ
- 439 :Socket774:2008/08/12(火) 03:23:26 ID:W2FkVEMH
- 88GTは投げ売りされてるからSLI対応ゲームやるんだったらアリだろうな
- 440 :Socket774:2008/08/12(火) 03:30:59 ID:7CmNGuNR
- まぁGX2がGTS*2だとして、88GTのSLIでそのスコアなら価格的には妥当なとこじゃない?
- 441 :Socket774:2008/08/12(火) 05:10:39 ID:leXOLu7e
- 最上位以外のカードでのSLIやCFってのは
発売当初1枚しか買えなかった人が
安く延命する手段だと思ってたわ。
- 442 :Socket774:2008/08/12(火) 06:28:08 ID:n9izdPS0
- SLIが効果覿面でメジャーになっていたらチップセット撤退の噂なんて言われないわけで
- 443 :Socket774:2008/08/12(火) 06:33:02 ID:f7pmc6Je
- 【CPU】Q6600 定格
【Mem】DDR2 800Mhz 3GB
【M/B】P5K
【VGA】HD4850 512MB @625/993 (HIS) 定格 ※ファン回転数→60%
【VGA Driver】8.7
【DirectX】 10
【 OS 】Windows Vista Ultimate SP1 32bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】一週目 72258
【 スコア 】二週目 72882
【 スコア 】三週目 73153
【 スコア 】四週目 73754
※五週目のスコアが四週目よりも下がったのでそこで終了
ちなみにファンの回転数を60%にしたら、GPU温度が高負荷時で60℃前後に、アイドル時で40℃台
- 444 :Socket774:2008/08/12(火) 07:31:05 ID:2Edzl8T0
- XP
1.6
GF8800GT. 82529
GF8800GTSLI 132704
1.84
HD4850. 81500
HD4850CF 150000
Vista
1.78
GTX280. 105000
GTX280SLI.. 187000
1.29
HD4850. 78000
HD4850CF 101000
- 445 :Socket774:2008/08/12(火) 08:07:16 ID:f7pmc6Je
- >>444
ゲフォは相変わらずドライバーが強いなwww
CPUはなんですか?
- 446 :Socket774:2008/08/12(火) 08:14:57 ID:sdvmwzEk
- >>434
CPUの電圧高くね?
- 447 :Socket774:2008/08/12(火) 09:57:34 ID:leXOLu7e
- >>446
SLIとシングル、CFとシングルの比率。
XPではSLIの方がアップ率低いけど
VistaではCFの方がアップ率が低い。
- 448 :Socket774:2008/08/12(火) 13:04:23 ID:lr8IYAuM
- さて、そろそろ4870X2のスコアが来ると思うんだが。
- 449 :Socket774:2008/08/12(火) 14:11:06 ID:8oC2sS8v
- Chrome 430 GT ってどんなもんなんだろう。
日曜買いに行ったけど近場では売ってなかった。
あのカード長だとSATAポートがフリーになるので、
非常に魅力的に感じるのだが・・・・
- 450 :Socket774:2008/08/12(火) 15:10:56 ID:+uSCIA0a
- シングルカード最速の座を奪還。デュアルGPU仕様の「ATI Radeon HD 4870 X2」レビュー掲載
ttp://www.4gamer.net/games/045/G004578/20080811032/
多和田新也のニューアイテム診断室■
AMDの新アーキテクチャ版マルチGPUカード「Radeon HD 4870 X2」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0812/tawada149.htm
- 451 :Socket774:2008/08/12(火) 15:19:25 ID:YPc3xu5s
- ベンチの結果に差がありすぎだなw
早く海外のベンチが見たいな
- 452 :Socket774:2008/08/12(火) 15:36:40 ID:fZI+SsBm
- 4870X2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218480363/189
- 453 :Socket774:2008/08/12(火) 15:42:28 ID:Ykb+1rtj
- 20万いかないのか。
- 454 :Socket774:2008/08/12(火) 15:44:32 ID:P4SJdudC
- Radeon HD 4870 X2のリファレンスカードの消費電力は286Wとされている。
俺のPC、システムで80wだぞ・・・・
- 455 :Socket774:2008/08/12(火) 15:55:52 ID:YOp+w53l
- テンプレの4870CFの18万に比べるとやけに低くね?
- 456 :Socket774:2008/08/12(火) 16:05:36 ID:fZI+SsBm
- まあ本当にトップバッターだし、続報を待とう
- 457 :Socket774:2008/08/12(火) 16:31:33 ID:YOp+w53l
- 過去のスコア見たら4870CFで18万はCPUのOCかなりがんばらないと、いかないっぽいね
16万前後の報告も多かった
- 458 :Socket774:2008/08/12(火) 17:29:14 ID:tzY+WwVV
- >452 完全なCGUの頭打ちにワロタwwwそれでも、高解像度で
「あのドライバを使った」GTX280(>51)に勝っているのはよく頑張っていると思うわ。
あとはCFXがまともに動いてくれると良いな。
- 459 :Socket774:2008/08/12(火) 17:46:13 ID:AyEUq5P3
- 4870X2CFの結果マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 460 :Socket774:2008/08/12(火) 19:19:28 ID:eejotVZE
-
【CPU】 Phenom 9600 BE
【Mem】 DDR2-800 2GB*2
【M/B】 HA06 (BIOS:A07)
【VGA】 HD3200 (オンボード)
【VGA Driver】 8.7
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 XP MCE SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 2558 (SidePort)
【 スコア 】 8655 (UMA)
【 スコア 】 9298 (UMA+SidePort)
【解像度】 1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 894 (SidePort)
【 スコア 】 3873 (UMA)
【 スコア 】 4214 (UMA+SidePort)
CCC標準設定 かつ IGX CLOCKはBIOS標準(600MHz/400MHz)
- 461 :GTX280 3wayの人:2008/08/12(火) 19:31:31 ID:a6jnANV6
- 4870は前評判ほど伸びてないっぽいけど
CFで来られたら負けるだろうな…
- 462 :Socket774:2008/08/12(火) 19:35:04 ID:+N2CEdcK
- 【CPU】Athlon64x2 DualCore5000+ 定格
【Mem】PC2 4200 1GB×2
【M/B】ECS A780GM-A
【VGA】玄人志向 GF7600GT E256H 定格
【VGA Driver】94.24
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP Home SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】27831
ほぼテンプレ通りの値になってよかった。
でも最近このグラボだと物足りないような感じが・・・
- 463 :Socket774:2008/08/12(火) 20:03:01 ID:JjdbUk/w
- 【CPU】Phenom9600BE@2.4G
【Mem】DDR800 1G*4
【M/B】PA78GT3-HG
【VGA】Sapphire HD3650 512MB OC版(796.5/900)@796.5/999
【VGA Driver】 ccc8.7
【DirectX】 9.0c
【 OS 】Vista Buiss SP1 32bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】28000
メモリのみのoc、四周目でジャストキタコレ
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou44869.jpg
- 464 :Socket774:2008/08/12(火) 20:59:20 ID:/xlGQoV4
- 4870 X2 CF マダー?
- 465 :Socket774:2008/08/12(火) 21:25:33 ID:1SxTsYgW
- ボボボイラネ
- 466 :Socket774:2008/08/12(火) 22:27:27 ID:zWWXb26l
- 【CPU】 Core2Duo E8400
【Mem】 Pulsar DCSSDDR2-2GB-800
【M/B】 GA-G33-DS3R
【VGA】 GV-NX96G384H(9600GSO)
【VGA Driver】 177.83
【OS】 XP Pro SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高 (Core/Shader/Mem)
【 スコア 】 63045 62866 63122 63652 62862(550/1375/900)←定格
【 スコア 】 77005 76515 76931 77647 76572(700/1800/1000)←OC
177.79から177.83にしてみたけど、あまり変わりなかった。
177.79はhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216404236/527
1600x1200最高も、ほぼ同じだったので省略。
SSは1024x768の定格だけ。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/8de80812222344.jpg
- 467 :273:2008/08/12(火) 23:56:27 ID:kgqIopNB
- >>466
自分の環境と似たような感じだが、スコア良いなぁ。
OSの差だけじゃないよね?なんだろう。
- 468 :Socket774:2008/08/13(水) 00:01:54 ID:YOp+w53l
- Vistaだろ
- 469 :Socket774:2008/08/13(水) 00:50:38 ID:lHKBkN/R
- 書き忘れたがvista32でした
それで1万も差が出るの?
- 470 :Socket774:2008/08/13(水) 00:53:19 ID:TPKluBqb
- でるの。
- 471 :Socket774:2008/08/13(水) 01:02:25 ID:uHyd+fi3
- でるのだにゅ
- 472 :Socket774:2008/08/13(水) 01:30:58 ID:aHNkS/iz
- でますん
- 473 :Socket774:2008/08/13(水) 02:04:30 ID:/WU/Mr90
- 【CPU】 Xeon E3110@3.6GHz
【Mem】 CFD DDR2-2GB-800
【M/B】 GA-EP35-DS3R
【VGA】 MSI NX8800-T2D512EJ-OC(660/1650/950)(定格)
【VGA Driver】 177.83
【OS】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
82399 81765 81824 81901 81880(600/1500/900)
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf134463.jpg
89345 88835 88845 88972 88890(660/1650/950)
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf134462.jpg
97642 97261 97238 97247 97301(730/1825/1030)
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf134464.jpg
2回目以降の落ち込みが小さくなった。
OCはこれが限界で10万越えは無理だった・・・
- 474 :Socket774:2008/08/13(水) 02:06:57 ID:/WU/Mr90
- ついでに一部の人しか気にしないだろうけど、一応書いておくと
177.79から177.83に変えたらDPCレイテンシが40ォs以下で安定
- 475 :Socket774:2008/08/13(水) 08:16:28 ID:Tb71uhn5
- 177.83とか βドライバでしょ
みんな いいテスターですね^^
- 476 :Socket774:2008/08/13(水) 08:17:46 ID:3qbHiRXF
- >>475
とっくにβ外れてるぞ
- 477 :Socket774:2008/08/13(水) 08:27:44 ID:XDMCBPjt
- 正規以外はイラネ
- 478 :Socket774:2008/08/13(水) 08:40:06 ID:fEpvbyFU
- >>474
おー、やっと下がりましたか。
って、負荷時は低くなっていたので問題では無かったのですけどね。
気分が悪いというだけで。
- 479 :Socket774:2008/08/13(水) 08:40:52 ID:4wmC1NRc
- >>474
気にするもなにも
ネックになってる部分を改良したから速くなったんじゃないの?
- 480 :Socket774:2008/08/13(水) 09:57:20 ID:wCxUQxzu
- >>466
同じビデオカードでXPだけどCPUがE4500だからウチのはスコア低いな
- 481 :480:2008/08/13(水) 10:06:46 ID:wCxUQxzu
- あー訂正、デフォの550/1375/900でしか回してないけど466と同じスコア出ました
177.79みたいな一周目だけ高いスコアが出ることもなく何周回しても安定
- 482 :Socket774:2008/08/13(水) 11:09:58 ID:p3vqvBIA
- 2900XT→後出し大敗
3870X2→ハードウェアレベルでのチート。実ゲームは糞。
4xxx
ようやくベンチで勝ち人気が出てきたが8800GTもビックリの爆熱、人気が出てきて
いろいろな不具合が明るみになるが華麗にスルー、追求すると信者、キチガイ、煽り扱い
そしてCFのコストパーフォーマンスを強調、釣られて買う→ベンチ以外満足行かない
→報告するとスルーされオブリや糞軽いゲームに誘導、または全然的違いな指摘をして個人の環境の問題に誘導。
ラ デ は も う 二 度 と 買 っ て は い け ま せ ん
- 483 :Socket774:2008/08/13(水) 11:12:37 ID:PhhIDGiT
- すれち
- 484 :Socket774:2008/08/13(水) 11:21:35 ID:qhTMUrxV
- はいはいNv厨の振りしてるRD厨ですね、スレに帰れよ
- 485 :Socket774:2008/08/13(水) 11:49:45 ID:1RqJkqbT
- おまえら、判ってるならスルーしろよ
- 486 :Socket774:2008/08/13(水) 12:48:11 ID:wQuc3wwa
- >>482
気持ちはわかるけどここに書いてもしょうがない。
- 487 :Socket774:2008/08/13(水) 15:19:28 ID:8Rh+FTRB
- にしても4870x2は微妙な感じだなぁ
手持ちの4870売る→x2買うより
もう一枚4870買う→CFの方がお得だよね?
- 488 :Socket774:2008/08/13(水) 15:34:00 ID:5IIlPVdW
- >>487
4870X2買う方がお得に決まってる。
中古で売る場合のときの騰落率考えて
- 489 :Socket774:2008/08/13(水) 16:27:22 ID:P6kX4e+1
- 萌えベンチ総合5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199807352/
無くなってるな、どうでも良いけど
- 490 :Socket774:2008/08/13(水) 16:32:37 ID:KpkUca6Q
- 同人ゴロの小遣い稼ぎスレになってたからな。
- 491 :Socket774:2008/08/13(水) 16:49:39 ID:cz3rq5lu
- >>487
CFよりX2の方が消費電力が低いよ。
手持ち4870売る→X2買うがいい。
- 492 :Socket774:2008/08/13(水) 16:55:39 ID:ekAIOqLu
- まぁ確かに低いっちゃぁ低いか。でも・・・
- 493 :Socket774:2008/08/13(水) 17:22:57 ID:8VeCGNJe
- WindowsVista環境の別ドライブにWindowsXP入れたらOSが起動しなくなった...orz
仕方なくVistaとXPを新規インストールしたんで、せっかくだから再計測してみた。
-----------------------------------------------------------------------
【CPU】Core2Quad Q9450(2.66GHz 定格)
【Mem】FireStix FSX1333D3G-K4G (DDR3-PC1333 2GB*2)
【M/B】P5E64 WS Evolution
【VGA】RH4870-E512HWS(750MHz/900MHz 定格)
【VGA Driver】Catalyst 8.7
-----------------------------------------------------------------------
【DirectX】DirectX 9.0c
【 OS 】Windows XP MediaCenterEdition2005 + SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】108053 (105961/106692/107138/108053/106770)5周のうち最高
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou44946.png
余裕のある人は高解像度もどうぞ
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】54730 (53432/53914/54184/54730/53948)5周のうち最高
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou44947.png
-----------------------------------------------------------------------
【DirectX】DirectX 10.1
【 OS 】Windows Vista Ultimate SP1 64bit Edition
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】96471 (94478/95381/95668/96471/95328)5周のうち最高
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou44948.png
余裕のある人は高解像度もどうぞ
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】51521 (51444/51957/52249/52696/52010)5周のうち最高
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou44949.png
-----------------------------------------------------------------------
すべて定格動作だけど、XP環境で念願の10万台を達成。
Vista環境は64bitのせいか、ちょっと低めの数値。
でもまぁほぼテンプレ通りの数値が出ただけで満足ですわ。
- 494 :Socket774:2008/08/13(水) 17:35:55 ID:berTD2L1
- >>493
ブートセレクタくらい使ったらいい
- 495 :Socket774:2008/08/13(水) 19:09:43 ID:lHKBkN/R
- yahoo!トップのトピックスに「パソ店OC中毒 経営者書類送検」と書かれてて驚いた。
- 496 :Socket774:2008/08/13(水) 19:18:51 ID:Fva18ME5
- >>495
腐ってるだろ目www
- 497 :Socket774:2008/08/13(水) 19:34:42 ID:JVx5yuWb
- オーバークロックって中毒性があるのか・・・・
おのれIntelゆるせない!!!11
- 498 :227:2008/08/13(水) 20:14:23 ID:lHKBkN/R
- >>496
( ・ω・)うん・・・
- 499 :Socket774:2008/08/13(水) 20:16:17 ID:KMY1eDwb
- >>452
落ちた時用にコピペ
【CPU】 Core 2 Extreme QX9650(333*11)
【MEM】 TEAM TXD32048M1333HC7DC PC3-10600 2G
【M/B】 P5E3 Deluxe/WiFi-AP@n
【VGA】AX4870×2 2GBD5-H
【電源】 DA1200
【CPU冷却】 CNPS9700 NT
【Sound】Sound Blaster X-Fi Elite Pro
【ケース】SST-TJ09B-W
【HDD】WD3000GLFS
MCL-1/80
WD6400AAKS
【Driver】 CD付属
【解像度】 1600x1200
【OS】 WindowsXP SP3ゆめりあベンチマーク
【解像度】1024x768
HD4870×2
【 画質 】最高
【 スコア 】155660
GTX 280
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】140995
HD4870×2
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】99005
GTX 280
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】77269
- 500 :Socket774:2008/08/13(水) 22:32:57 ID:kUE5hNcf
- もっと凄いかと思ってたけどたいしたことないな
スルーする
- 501 :Socket774:2008/08/13(水) 22:36:50 ID:IBM8ymT/
- 4870CFと差がありすぎない?
カタ8.8じゃないとダメなのかな?
- 502 :Socket774:2008/08/13(水) 22:47:58 ID:9NPqYGE4
- CPU:9850BE
メモリ:銀馬2Gx2
M/B:A7DA-S
VGA:オンボ (UMA256M+LFB128M)
OS:Vista
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】10321
- 503 :Socket774:2008/08/13(水) 23:34:43 ID:xe3vSjmB
- 3870X2に引き続き、4870X2<<<4780CFか
- 504 :Socket774:2008/08/14(木) 01:04:37 ID:AIAfyUxa
- クロッシャイヤXはまだかよテンテン♪
- 505 :Socket774:2008/08/14(木) 02:10:26 ID:DrFds0W6
- 本日オール新規に組んだPCにて初ゆめりあ
【CPU】 Core2Duo E8500 E0(定格)
【Mem】 銀馬 DDR2-800 2GB*2
【M/B】 P5Q-E
【VGA】 Gainward HD 4870 512MB(プロファイルでファン35%固定)
【VGA Driver】 8.7
【OS】 XP HOME SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 105963 106744 107161 108066 106786
定格11000は厳しいのか・・・。
- 506 :Socket774:2008/08/14(木) 02:44:23 ID:A8h9uGkE
- >>505
充分超えとりますがな。
- 507 :Socket774:2008/08/14(木) 02:51:43 ID:eDxmh6Uu
- >>505
ご希望の10倍位の数値出てますよ
- 508 :Socket774:2008/08/14(木) 02:54:24 ID:dX0MMaX5
- 10倍近いかと
- 509 :Socket774:2008/08/14(木) 02:55:44 ID:BLXMAPZT
- 約10倍出てますね
- 510 :Socket774:2008/08/14(木) 02:58:15 ID:DrFds0W6
- まぁそんなイジメないでくれw
つっこみたくなるのは分かるが4人もつっこむかw
- 511 :Socket774:2008/08/14(木) 03:03:27 ID:uJdaW4gV
- 10倍は出てるね
- 512 :Socket774:2008/08/14(木) 03:23:12 ID:MSlOpYS8
- >>505
GTX2xx 少ないデータでもクロック比が反映する。大量時、のびしろがあまりない。
HD4xxx 大量のデータでクロック比が反映
並列度の特性の違いから、シングルプロセッサとマルチプロセッサみたいな差があるよ。
>>499の1024x768と1600x1200の差を見れば分かると思う。
- 513 :Socket774:2008/08/14(木) 04:06:53 ID:TxdTynEl
- 10倍でてるじゃな〜い
- 514 :Socket774:2008/08/14(木) 05:06:13 ID:tux7OtE9
- 【CPU】 E8500(E0) 定格
【Mem】 銀馬2Gx2計4G
【M/B】 P5K-E
【VGA】 SAPPHIRE HD4850
【VGA Driver】8.7
【DirectX】 9
【 OS 】 XP
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】
1週目:79000 (`・ω・´)
2週目:71000(´・ω・`)?
3週目:68000(´・ω・`)
4週目:69000
5週目:66800(´;ω;`)あ、あれ?
- 515 :Socket774:2008/08/14(木) 05:09:53 ID:ZBqZoOs1
- >>514
もしかしたら常駐ソフトのせいかもよ
俺も9600GSOで一周目が64000で二周目以降は58000と激減して?だったけど、
常駐していたモニタリングソフトを切ったら酷い落ち込みは無くなったよ
- 516 :Socket774:2008/08/14(木) 06:09:10 ID:tux7OtE9
- >>515
んー(´・ω・)ダメでした。やっぱり初回79000⇒66000ぐらいまで落ち込みます
- 517 :493:2008/08/14(木) 06:31:00 ID:THmnAPgD
- >494
Vistaでブート方式が変更になったのに気付かずXP入れてしまったので、
Vista用ドライブのMBRが上書きされてしまい、VistaもXPも起動できなく
なってしまったんですわ。(^^;
VistaのDVDメディアでも修復できないし、MSの説明読んでもその通りに
出来ないし、仕方ないので再インスコした次第... orz
- 518 :Socket774:2008/08/14(木) 09:31:31 ID:/K4bLY0z
- >>510
まだまだ許さない10倍はでてますね
- 519 :Socket774:2008/08/14(木) 11:23:58 ID:GrUBRvIO
- 【CPU】 E8500 4.2GHz
【Mem】 DDR2-800 1GB*2
【M/B】 P5Q-Pro
【VGA】 ASUS HD4850TOP
【VGA Driver】8.7
【DirectX】 9
【 OS 】 XP
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】
1週目:113991
2週目:114549
3週目:115202
4週目:115714
5週目:115338
俺は大丈夫だた
- 520 :Socket774:2008/08/14(木) 11:32:08 ID:5SapVe/8
- 釣られてる俺は負けだなと思ってる
- 521 :Socket774:2008/08/14(木) 12:03:04 ID:Uq/OEaTn
- 【CPU】Core 2 Duo E8400@定格
【Mem】UMAX DDR2-800 2GBx2
【M/B】P5K-E
【VGA】Leadtek PX8800GT ZL@定格
【VGA Driver】177.79
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】
一回目:85668
二回目:81873
三回目:82778
175.19から10000位伸びた
ドライバだけでこんなに伸びるの?
- 522 :Socket774:2008/08/14(木) 12:09:55 ID:xCg+sF+X
- 10倍
- 523 :Socket774:2008/08/14(木) 12:10:35 ID:YKr9C53M
- >>521 伸びる、 ドライバーが何やってるか知らんけどねw
- 524 :Socket774:2008/08/14(木) 17:01:36 ID:fzPlYg+h
- 【CPU】 C2Q Q6600 @3GHz
【Mem】 Team PC2-6400 1GB×2 @413NHz
【M/B】 GIGA GA-EG43M-S2H
【VGA】 Intel G45 Express
【VGA Driver】 4953
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】6826
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib045894.png
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】3322
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11110236.png
- 525 :Socket774:2008/08/14(木) 17:07:42 ID:GBTZ7lMG
- OCモデルに@定格って書かれるとなんだかよく分からないことに
- 526 :Socket774:2008/08/14(木) 17:27:38 ID:rDv/dUUi
- 買った状態でcoreとか何もいじってないって解釈でいいんでは?
そのOCモデルとしての定格。
- 527 :Socket774:2008/08/14(木) 17:32:03 ID:ytlsfo1v
- 定格って書かれてるとまとめる人がテンプレに入れちゃうからおかしなことにってことでは
どのモデルがOCなのかすべて把握してる人なんていないだろうし
- 528 :304:2008/08/14(木) 17:41:11 ID:k4S7RjNU
- 【CPU】 Athlon64×2 4800+(2.5GHz)
【Mem】 DDR2-800 1GB*2
【M/B】 M2A-VM HDMI
【VGA】 GECUBE GC-HV195PG3-E3-512MB
【VGA Driver】 カタ8.7
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 39400(端数切捨て)
テンプレのスコア出て満足です。
表示のおかしいところあったので、ドライバダウングレードしてみます。
- 529 :Socket774:2008/08/14(木) 19:06:35 ID:0mCvVBZr
- >>524
>【M/B】 GIGA GA-EG43M-S2H
>【VGA】 Intel G45 Express
↑なんだこりゃ?
マザーボードがG43でVGAがG45?
てか G45 Express って何?
オマエこの前捏造報告した淫厨じゃないだろうな
- 530 :Socket774:2008/08/14(木) 19:12:56 ID:VPSvTHJZ
- また捏造認定厨かよ
- 531 :Socket774:2008/08/14(木) 19:14:08 ID:VPSvTHJZ
- >>529
G45 Express
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/G45/
- 532 :Socket774:2008/08/14(木) 19:33:26 ID:fzPlYg+h
- >>529
間違った、EG45M-DS2Hです
ベンチなんてお遊びなんだから
こんなんで前捏してもしょうがないってw
6000以上出ると何か都合の悪いことでもあるの?
- 533 :Socket774:2008/08/14(木) 19:34:24 ID:fzPlYg+h
- また間違い、捏造ですねw
- 534 :Socket774:2008/08/14(木) 19:36:27 ID:DFzh8YxS
- 前提と捏造どうやったら間違えたの?
- 535 :Socket774:2008/08/14(木) 19:46:54 ID:qP3f2eeG
- 逆立ちしながら書いたんだよきっと
- 536 :Socket774:2008/08/14(木) 19:52:05 ID:0mCvVBZr
- >>532
>6000以上出ると何か都合の悪いことでもあるの?
聞きもしていないのに何でわざわざそういうことを書き込むのか少々興味がある
それにしても自分のママンの型番を後ろの枝番ごと間違えるなんて、
なかなか豪快なことでw
- 537 :Socket774:2008/08/14(木) 19:54:04 ID:VPSvTHJZ
- ID:0mCvVBZrいい加減絡むのやめたらどうだw
細かいことに反応し過ぎ
普通に見ててうざい
- 538 :Socket774:2008/08/14(木) 19:58:45 ID:buNULB2u
- 淫厨の捏造野郎、必死すぎww
- 539 :Socket774:2008/08/14(木) 19:59:57 ID:ueT6S3BC
- >>538
俺にはお前の方が必死に思えるぞ
- 540 :Socket774:2008/08/14(木) 20:20:37 ID:QB0DVk5M
- 淫照坊って捏造してまでG45の事を持ち上げたいんかねぇ
以後G45のデータは全て捏造と言うわけでw
- 541 :Socket774:2008/08/14(木) 20:24:10 ID:0mCvVBZr
- >>537
スマン、スマン
少し前にオンボードVGAスレで似たような手口で捏造データだして暴れていた淫厨がいたんでつい
必要以上に絡まないように以後気を付けるわ
- 542 :Socket774:2008/08/14(木) 20:26:04 ID:TuVY63wa
- 捏造しといて絡むなとか無理言うなよw
フルボッコにされて当然だろ。
- 543 :Socket774:2008/08/14(木) 20:44:14 ID:GQBfDc/r
- 馬鹿相手にみんな必死すぎる
- 544 :Socket774:2008/08/14(木) 21:05:09 ID:0MAOa/z0
- 厨捏造データ作成
↓
騙される一般人
↓
二度と買うもんか!!
↓
アンチ誕生
つまり捏造してるのって仲間増やしたいアンチなんじゃ?
- 545 :Socket774:2008/08/14(木) 21:06:58 ID:XC381Df1
- 敵の敵は味方ですね
- 546 :Socket774:2008/08/14(木) 21:54:39 ID:7JhKNr45
- 98GX2なんだけど177.83にしたら5000ぐらい下がったorz
http://uproda11.2ch-library.com/src/11110295.jpg
やっぱ4870X2に買い換えようかな
GTX300X2早く出して欲しいよね
- 547 :Socket774:2008/08/14(木) 22:24:15 ID:CqIxAdIO
- 【CPU】 C2D E7200 @定格
【Mem】 DDR2-667 1GB×2
【M/B】 GIGA GA-EP35-DS3R rev2.1
【VGA】 powercolor Radeon HD2600XT GDDR4 256MB
【VGA Driver】 Cata8.5
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1周目 25568
2週目 25765
http://alkn.net/gazou2/src/1218719994508.jpg
枯れた環境で組んだので測定。ほぼテンプレどおりの結果。
- 548 :Socket774:2008/08/14(木) 22:24:22 ID:OrQ9j/dh
- >>546
GTX280だと
1024x768最高/+150
1600x1200最高/+500
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro06718.jpg
の微増(いずれも4回目)何度か回したけどほとんどかわらん。
- 549 :Socket774:2008/08/14(木) 22:26:38 ID:OJuKaiqs
- ねねこ(だっけ?)をスクショに選ぶのは珍しいよね
- 550 :Socket774:2008/08/14(木) 22:30:42 ID:VPSvTHJZ
- >>549
まぁ最後のキャラだしなw
そこまでいくと次の周に回ってスコア更新したSS撮るし
- 551 :Socket774:2008/08/14(木) 22:48:01 ID:5LPPge3z
- ねここ だ
- 552 :Socket774:2008/08/14(木) 22:56:16 ID:z/4tPK7L
- 【CPU】Pen4 630 3.0GHz
【Mem】DDR2-533 512M*4
【M/B】i945G/P
【VGA】PowerColor HD4850
【VGA Driver】8.512.0.0
【DirectX】9.0c
【 OS 】WinXp SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1回目 53093
2回目 53842
Core2にしたい・・・全くもって性能が出ない
- 553 :Socket774:2008/08/14(木) 23:07:23 ID:/JJLIsgL
- すればいーじゃん
- 554 :Socket774:2008/08/14(木) 23:12:59 ID:sieahouu
- >>552
これはひどいw
- 555 :Socket774:2008/08/14(木) 23:13:36 ID:4Pv/eCmH
- >>551
いや ねねこ であってると思うけど。
- 556 :Socket774:2008/08/14(木) 23:27:06 ID:RVMs8L3B
- 【CPU】Intel Quad Q6600@3.29GHz
【Mem】PDC22G9200ELK@549MHz 5-5-5-15
【M/B】Gigabyte GA-X48-DQ6
【VGA】Sapphre HD4870X2
【VGA Driver】ドライバCD付属
【DirectX】10.1
【 OS 】Windows Vista Ultimate 32Bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】85641
(´;ω;`)
- 557 :Socket774:2008/08/14(木) 23:33:14 ID:ohbc4Vdj
- なくなよ・・・
- 558 :Socket774:2008/08/14(木) 23:38:31 ID:dwpTwOuc
- 【CPU】 Core 2 Quad Q6600 定格
【Mem】 DDR2-800 2G×2
【M/B】 ASUS P5B Deluxe/Wifi-AP
【VGA】 Leadtek WinFast PX8800GT S-Fanpipe
【VGA Driver】 175.19
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista Ultimate 32bit
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 67253
こんなもんだよね・・・
- 559 :Socket774:2008/08/14(木) 23:39:55 ID:7JhKNr45
- 1600x1200でやってみたけど>548さんのと差が出ないorz
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro06719.jpg
そろそろCore2に替えた方がいいのかな
- 560 :Socket774:2008/08/14(木) 23:59:27 ID:nuljTZp4
- >>552
CPUだけじゃねーずらー
一式お買い上げありあっしたーっ
- 561 :Socket774:2008/08/15(金) 00:28:26 ID:lVucEcGy
- >>556
スコアおかしくね?
自分の方がCPUもVGAも遅いけどスコアいいぞ
【CPU】Intel Quad Q6600@3GHz
【Mem】Patriot PSD24G800KH
【M/B】Gigabyte GA-P35-DS3R
【VGA】クロシコ HD4870
【VGA Driver】Catalyst 8.7
【DirectX】10.1
【 OS 】Windows Vista Ultimate 32Bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】93736
- 562 :Socket774:2008/08/15(金) 00:31:43 ID:TFMKr+Y8
- >>556
>ドライバCD付属
8.8βでも使えw
- 563 :Socket774:2008/08/15(金) 00:48:50 ID:WU7plULZ
- 昨日回して92000くらい
4870 の時でさえ10万超えたのに
ついでなんで余ったGX2Wつける為にクリーンインスコしてcata入れたら
リソースの競合が原因でOS起動以降の画面が拝めず(´・ω・`)
一日かけて直して回したら>>556の通り(´;ω;`)ブワッ
てか今時リソースの競合ってwww
>>561
どうみてもスコアありえんです
本当にあり(ry
>>562
ドライバの場所がわからんです
本当にあ(ry
- 564 :Socket774:2008/08/15(金) 01:09:23 ID:cJrxOckb
- そろそろAMD790GXの報告来るかな
- 565 :Socket774:2008/08/15(金) 01:22:20 ID:M9+OexS4
- >>564
過去ログ読むことも知らんの おまえわ >394 にすでに出てるだろ
- 566 :Socket774:2008/08/15(金) 01:54:48 ID:cwDOLEV7
- >339
RadeonもINTELに最適化してる。
Geforceの倍?くらい最適化してる。
何を好き好んで、シェア10%満たないCPUに合わせないとならんのかw
- 567 :Socket774:2008/08/15(金) 02:18:51 ID:1HMxfStT
- >>566
自社製品に最適化するのはおかしな事か?
- 568 :Socket774:2008/08/15(金) 02:22:07 ID:cza0WM00
- ってか、複合モジュールって概念は無いのか。
- 569 :Socket774:2008/08/15(金) 02:39:40 ID:ziZlPNwd
- 【CPU】Intel Quad Q9550@2.83GHz
【Mem】DDR2-667 PC5300 4G
【M/B】P5B Deluxe
【VGA】GeForce 9600GT
【VGA Driver】175.19
【DirectX】9.0C
【 OS 】XP HOME SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】61573
余裕のある人は高解像度もどうぞ
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】31242
E6700から換装してみたのでやってみた
もっと行くと思ったのに・・・M/BとMemはもうムリがあるのかな
- 570 :Socket774:2008/08/15(金) 02:59:39 ID:cColzvot
- 10倍はでてますね
- 571 :Socket774:2008/08/15(金) 03:08:33 ID:Blq4IBwT
- 10倍はいってるな
- 572 :Socket774:2008/08/15(金) 03:26:27 ID:rjndjBzh
- 需要はないと思うが低スペックで8600GT(PCI)・・。
【CPU】 PentiumV-S 1.4GHz
【Mem】 2GB(1Gx2)
【M/B】 BIOSTAR M6VLQ GRAND
【VGA】 Albatron PCI8600GTL(GF8600GT)
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP PRO SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】14509(定格)15483(550/450/1750)
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader745937.jpg (定格)
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader745940.jpg (O.C)
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader745935.jpg (CPU-Z,GPU-Z)
Shaderを1800にするとフリーズ・・・
- 573 :Socket774:2008/08/15(金) 04:47:24 ID:uVSB9Mj+
- おでのAGPx8が完全に凌駕されてるぉ
おのれPC愛
- 574 :Socket774:2008/08/15(金) 08:00:21 ID:ZelhM5lZ
- >>466
177.83から177.89にしてみた。
前回と、ほぼ同じ結果だったので(ry
SSは1024x768の定格だけ。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/6px80815075110.jpg
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高 (Core/Shader/Mem)
【 スコア 】 63041 62871 63126 63657 62885(550/1375/900)←定格
【 スコア 】 76999 76712 76993 77659 76110(700/1800/1000)←OC
- 575 :Socket774:2008/08/15(金) 11:42:35 ID:IkFczAOw
- 4850とE8500でスコア80000出るんですが、core2のクロックを3.16から3.8にしてみたがスコアはまったく変わらんかったです。
CPUでスコアが変わるって言うのはよほどヘヴォいCPU使ってる場合だけということですかね。
- 576 :Socket774:2008/08/15(金) 11:45:33 ID:TFMKr+Y8
- そう、
負荷が軽いときはCPUがボトルネックになる。
CPUの処理がその範囲を超えてればボトルネックにならず
スコアは殆ど変動しない
- 577 :Socket774:2008/08/15(金) 12:14:35 ID:UTfxmyIR
- 2.66ぐらいにしてみ
かなり下がるから
- 578 :Socket774:2008/08/15(金) 13:30:51 ID:XB75sFuA
- 【CPU】 Q9450 3.3GHz(OC)
【Mem】 UMAX DDR2-800 2Gx2
【M/B】 GIGA X48-DS5
【VGA】 GIGA GTX280 680/1230(OC)
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 154845
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5526.jpg
OCしてるからもっといくと思ったのだが・・・
- 579 :Socket774:2008/08/15(金) 13:47:25 ID:TFMKr+Y8
- >>578
十分でしょー
CPUは3.3GHzじゃ足りないってことだよ
XGAでは負荷が足りなすぎる
UXGAならOC分の伸びが目に見えて分かるはずだよ
- 580 :Socket774:2008/08/15(金) 13:47:50 ID:ATqOF1sv
- >>577
CPUクロックのどの辺でサチるのか
とかは誰か調べてほしいな
- 581 :Socket774:2008/08/15(金) 13:58:45 ID:zkx4Os1U
- >>578
誤差の範囲内じゃないかい?
うちもこんなもんだし(ポーズあわせてみたw)
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5528.jpg
- 582 :Socket774:2008/08/15(金) 14:00:46 ID:Blq4IBwT
- お前ら仲良いなw
- 583 :Socket774:2008/08/15(金) 14:44:44 ID:5AotxCR9
- サボってても15万て、さすがにGTX280だな〜
近所で5万円弱で売ってるんだが、なやむなぁ
- 584 :Socket774:2008/08/15(金) 14:45:53 ID:gS/gUs5S
- 【CPU】 Phenom9500
【Mem】 UMAX DDR2 800 2GBx2
【M/B】 ECS A780GM-A
【VGA】 WinFast PX9600GT Extreme
【VGA Driver】 175.19
【DirectX】 9
【 OS 】 XP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 51190
ちょっと低すぎる?
- 585 :Socket774:2008/08/15(金) 15:53:21 ID:9saXPcI3
- あわせてきたよー
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1218782810.PNG
- 586 :Socket774:2008/08/15(金) 16:06:19 ID:qBoaaQgb
- USBに付けた無線LANアダプタ外したら5%ぐらいスコアがあがった
ってこれってガイシュツですか
- 587 :Socket774:2008/08/15(金) 16:08:56 ID:s/4+490d
- >>584
60000は普通に行きそうな環境に見えるな
- 588 :Socket774:2008/08/15(金) 16:12:11 ID:jmeoL5+u
- >>586
USBは全部外せ。
- 589 :Socket774:2008/08/15(金) 16:19:58 ID:YwGCN/pW
- GTX280でXGA...標準に合わせて計測しただけだと思うが
マジだったとしたらもっと先に買うべき物があるだろうと声を大にして言いたい
まぁSXGAよりは100倍マシだが
- 590 :Socket774:2008/08/15(金) 16:26:38 ID:ShQLw+1g
- 3wayでXGAなんて泣けるぞ
- 591 :Socket774:2008/08/15(金) 17:31:09 ID:XQ2yrTc2
- CPUを交換したところ、うちのELSA GLADIAC 584 GS LP 256MBがゆめりあベンチで14000のスコアを記録。
何かが壊れたとしか思えない(´・ω・`)
AMDオプティマイザーとかいうのを入れないといけないのかな?
ドライバは177.79です。
- 592 :Socket774:2008/08/15(金) 21:45:19 ID:Xch6zKud
- >>584
低すぎ
うちの
XP SP3
メモリUMAX DDR2 800 1Gx2
690G
AM2 X2 4600+
サファHD3850 256MB
マシンと同じスコア
- 593 :Socket774:2008/08/15(金) 21:47:09 ID:6Uyso4Db
- 【CPU】 E8500 3.97GHz(OC)
【Mem】 TWIN3X2048-1800C7DFIN
【M/B】 XFX MB-N790-IUL9
【VGA】 銀河 GTX280 SLI
【VGA Driver】 177.89
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3
VGA定格
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 196280
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080815212835.jpg
VGA OC 710/1250/1450
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 200563
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080815212920.jpg
1枚だと177.73,177.79とほとんど変わらなかったけどSLIだと定格で数千スコア伸びた
OC一発勝負で20マソ超えた
- 594 :Socket774:2008/08/15(金) 22:05:10 ID:gS/gUs5S
- >>592
うーん、何が悪いんだろうか検討がつかない
- 595 :Socket774:2008/08/15(金) 22:08:23 ID:BS+R8WvR
- HDD断片化しまくってるとかFWの3D設定管理弄ってあるとか
- 596 :Socket774:2008/08/15(金) 22:25:38 ID:cQqSlYNG
- >>594
とりあえず最新ドライバを入れてみよう
- 597 :Socket774:2008/08/15(金) 22:35:17 ID:gS/gUs5S
- >>595
どちらも問題無いです
>>596
175.19じゃなくて200用のを使うってことですか?
- 598 :Socket774:2008/08/15(金) 22:37:11 ID:PdXPxEzh
- 【CPU】 AMD Athlon 64X2 5200+ 定格
【Mem】 DDR2-800 2G×4
【M/B】 Jetway HA06
【VGA】 Sapphre HD4850 + Palit HD4850
【VGA Driver】 ドライバCD付属
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 XP HOME SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 97919
- 599 :Socket774:2008/08/15(金) 23:01:10 ID:9aTr7pJm
- ラデ1950proを使っているけど設定の3Dパフォーマンスを
バランス→最高品質に変えたらベンチが39000→30000に
落ちた(´・ω・`)
- 600 :Socket774:2008/08/15(金) 23:25:37 ID:dBuHYp41
- >>598
あれ?なんかスコア変だね
- 601 :Socket774:2008/08/15(金) 23:45:02 ID:WU7plULZ
- >>556です。
あれから8.8β入れてから回して95000ちょい
回した後にCatalystからGPUの温度見てみたら#1が80℃、#2が63℃ってなってた
もしかしてシングルで動作してる???
CatalystにはCFの項目無いし、3DMark06.exeにリネームしても結果変わらずで(´・ω・`)
- 602 :Socket774:2008/08/15(金) 23:49:54 ID:rsSuKNZk
- たしかにシングル並みのスコアだな
- 603 :Socket774:2008/08/15(金) 23:54:23 ID:5AotxCR9
- >>601
よくわからないけどこれは読んだ
ttp://www.cfd.co.jp/campaign/ha06_pro.html
- 604 :Socket774:2008/08/15(金) 23:54:47 ID:ne3REmQJ
- >>598
違う会社でCFXって効くの?
- 605 :Socket774:2008/08/15(金) 23:55:51 ID:dBuHYp41
- >>604
大丈夫
クロックが違う製品でも大丈夫
- 606 :Socket774:2008/08/15(金) 23:57:16 ID:dBuHYp41
- 補足
HD4870とHD4850のCFXも大丈夫
- 607 :Socket774:2008/08/15(金) 23:59:05 ID:ne3REmQJ
- >>605-606
d
全く同じ会社の同じグラボじゃないと駄目だと思ってた
- 608 :Socket774:2008/08/16(土) 00:01:14 ID:99WMF0MR
- HD****の上二つが同じなら桶ってことですか
- 609 :Socket774:2008/08/16(土) 00:03:16 ID:P1CsSDdZ
- オンボでもおkらしいよ
- 610 :Socket774:2008/08/16(土) 00:17:39 ID:72uD2Ee6
- それはHybridCFだろ
- 611 :Socket774:2008/08/16(土) 00:17:53 ID:cEl0b/nC
- CFは緩いな
- 612 :Socket774:2008/08/16(土) 00:21:10 ID:uCNw2bst
- >>606
4870と4850のCFXはゆめりあのスコア落ちる。
Vista SP1 E8500定格で4870シングルで93000出ていたのが余っていた
4850つけたら83500迄落ちちまった。(1024 X 768 最高)
1600 X 1200 は53000と4870シングルより誤差の範囲だがちょっと出る。
ただし3DMark06のスコアは2000もあがる・・・。
- 613 :Socket774:2008/08/16(土) 00:25:35 ID:QpYcDnR+
- >>601
JetWayの板と設定が違うみたいなんで同じようにはいかない模様です
他のベンチ(MHF、DMC4とか)だったらちゃんとGPU2個とも動作してるっぽい
4870X2上の問題じゃないかも?どちらにしてもcata8.8の正式版が出るまでは
お手上げぽ(´・ω・`)
- 614 :Socket774:2008/08/16(土) 00:39:28 ID:tSw7xTCL
- 電源足りてないとかないよな
- 615 :Socket774:2008/08/16(土) 00:45:05 ID:QpYcDnR+
- >>614
SILENT BLACK JAPANの1100Wなんで
仮に12Vの出力が低めだとしても問題は無いはず
仕方ないんでソリティアでもしてます(´;ω;`)
- 616 :Socket774:2008/08/16(土) 00:46:50 ID:EvTWpkSo
- カワイソス・・・
- 617 :Socket774:2008/08/16(土) 00:56:59 ID:l7wc/OTc
- CCCの3D設定ちゃんとしてなかったりして
- 618 :Socket774:2008/08/16(土) 01:08:48 ID:QpYcDnR+
- AA,AFはアプリ依存
CatalystA.IはStandard、
Mipmap Detail Leve … High Quality
Wait For verical refresh … Off, unless application specifies
Adaptive Anti-Aliasing … Disable
Support DXT testure formats … チェック入り
ドライバ入れ替え後はいじってないんでデフォルトの状態かな
4870X2の場合は強制CFらしいんでCFの項目はないらしいけど
スパイダソリティアの上級がクリアできませぬ
- 619 :Socket774:2008/08/16(土) 09:36:55 ID:YC/YiOK6
- あいかわらずここで助言してる(つもりの)やつってホント役に立ってないよなw
- 620 :Socket774:2008/08/16(土) 11:21:07 ID:sDy8hvoj
- うるせーじゃあ自分で考えろ
工作員は帰れ
- 621 :Socket774:2008/08/16(土) 15:12:46 ID:1ozu7yjK
- >>619の効果的なアドバイスに期待
- 622 :Socket774:2008/08/16(土) 15:18:53 ID:FHz633Xk
- 【CPU】 QX9650@4.0GHz
【Mem】 Team Xtreem Dark PC2-8500
【M/B】 Maximus Formula SE(RF0407)
【VGA】 SAPPHIRE HD4870CF(790/1100)
【VGA Driver】 Cata8.7
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】185606
ttp://upp.dip.jp/01/img/9593.jpg
- 623 :Socket774:2008/08/16(土) 16:19:28 ID:CnAf+/jT
- 【CPU】 Intel Quad Q6600@3.2GHz
【Mem】 UMAX DDR2-800 2Gx2
【M/B】 Gigabyte GA-P35-DS3
【VGA】 Gainward HD 4870 512MB 820/1000(OC)
【VGA Driver】 Catalyst 8.7
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】111631
なかなか満足です
- 624 :Socket774:2008/08/16(土) 16:49:02 ID:PgKFNim0
- 【CPU】 E8400@定格
【Mem】 UMAX DDR2-800 1GBx2
【M/B】 P5N32-E SLI
【VGA】 8800GT SLI @定格
【VGA Driver】 ForceWare 177.83
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP MCE SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】131951
http://upp.dip.jp/01/img/9595.jpg
- 625 :Socket774:2008/08/16(土) 17:10:47 ID:HkDrnIxZ
- >>612
VistaでゆめりあだとCFが正常に機能しないとかなかったっけ?
- 626 :Socket774:2008/08/16(土) 19:07:27 ID:aEOJ6tBT
- >>625
vistaだとスコアで2万分ぐらいOSが予約してるのか数値が落ちるぞ
実際に使うと体感できないが。
- 627 :Socket774:2008/08/16(土) 19:43:55 ID:ad+neSaK
- >>622すげええええええ
- 628 :Socket774:2008/08/16(土) 19:50:13 ID:vQmPSmZ4
- 4870CFだと20万オーバーの報告もあるぞ
- 629 :Socket774:2008/08/16(土) 21:54:06 ID:v9e0q6kA
- 【CPU】 Q6600@3.0G
【Mem】 DDR2-667 1GB*4
【M/B】 ASUS P5WDG2 WS PRO
【VGA】 Palit 9500GT GDDR3 256MB
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP PRO SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 33223 , 33307 , 33462
【解像度】 1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 15411 , 15503 , 15580
補助電源無し、ファンレスタイプとしては悪くないかと。
- 630 :Socket774:2008/08/16(土) 21:54:39 ID:v9e0q6kA
- 【CPU】 Q6600@3.0G
【Mem】 DDR2-667 1GB*4
【M/B】 ASUS P5WDG2 WS PRO
【VGA】 玄人志向 9500GT DDR2 512MB
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP PRO SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 24198 , 24270 , 24365
【解像度】 1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 10688 , 10746 , 10792
メモリの違いだけでこうも差が出るとはな・・・。温度も上のより10℃高い。
- 631 :Socket774:2008/08/16(土) 22:27:20 ID:L9R1advZ
- 【CPU】 E8400@定格
【Mem】 DDR2-800 1GB*2
【M/B】 MSI P45 Neo-F
【VGA】 GALAXY GF96GT/512D
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP home SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 69940、69401、71085
予想通りのチートドライバでした…びっくりだ
- 632 :ネタベンチ:2008/08/16(土) 22:44:03 ID:r69N/OO9
- 【CPU】 P4 2.6G定格HTあり
【VGA】 GF6200
【 OS 】 XP home SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 3054 3044 3024
- 633 :ドクペ ◆PepperBG0. :2008/08/17(日) 01:23:02 ID:uI70zSqD
- >>556
Vistaでゆめりあスコア伸びないのは諦めましょう・・・
【CPU】E8600定格
【Mem】JetRam DDR2-800 2GB*4
【M/B】ASUS RampageFormula
【VGA】HD4870X2 CFX
【VGA Driver】8.54-080805n
【DirectX】10.1
【 OS 】Windows Vista Business 64Bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】84529
- 634 :Socket774:2008/08/17(日) 01:48:09 ID:TAOlMyUx
- XPだけどHD4870付属のドライバでスコア85kぐらいで
webからドライバのVersion8.7落として入れたら
スコア105kぐらいになったけどドライバは関係ないかな
- 635 :Socket774:2008/08/17(日) 01:51:06 ID:UkR4TrBI
- 【CPU】 Q6600 定格
【Mem】 DDR2-1200 1GB*2
【M/B】 Giga X48-DQ6
【VGA】 HD2900XT CF 定格
【VGA Driver】Cata 8.7
【DirectX】10
【 OS 】Vista Home PremiumSP1 32Bit
CF-Disable http://uproda11.2ch-library.com/src/11110854.png
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】32916
CF-Enable http://uproda11.2ch-library.com/src/11110853.png
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】47305
CF-Disable http://uproda11.2ch-library.com/src/11110848.png
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】61170
CF-Enable http://uproda11.2ch-library.com/src/11110847.png
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】70232
2900XTの最後に回してみた
何気に70000まで行ったのは初めてな気がする
明日には新しいカードが来るんでwktkだ!(^0^)
- 636 :Socket774:2008/08/17(日) 03:57:11 ID:+QtcgSDR
- こんなロリコンじみたベンチはどう見てもオタク系趣味で
きもくてやってらんないよと最近まで思っていた。
しかし短時間でGPUの性能測定が出来て便利だし、
OCによるスコア変化や耐性のチェックにも非常に使いやすいのな。
洋物の重たく長いベンチでは無く、ゆめりあベンチが
事実上自作板のスタンダードとなっている理由が分かった。
しょうがないけどこれしかないから使ってやるか、と
誰にも見られないようにゆめりあベンチを何度も回していると、
だんだん画面のキャラクターに対して何か不思議な感情が芽生え始める。
最後に出てくる小さいあの子が拝めればOCは大体成功だからな。
もねちゃんって言うのか……。
- 637 :Socket774:2008/08/17(日) 04:00:18 ID:dJyCfTK+
- >>636
はげどう
- 638 :Socket774:2008/08/17(日) 04:00:55 ID:r0NBYFKC
- 回しながら抜くのはデフォだよな!
- 639 :Socket774:2008/08/17(日) 04:02:05 ID:Pt83XqZk
- でも本家のPS2ゆめりあは眠くなるゲームだぞ
- 640 :Socket774:2008/08/17(日) 04:05:50 ID:/23cgJ2/
- >>638
早漏っ!
- 641 :Socket774:2008/08/17(日) 04:40:52 ID:gSBdoZ0R
- ベンチ結果でるまでに時間がかからないのは確かにいいよな
- 642 :Socket774:2008/08/17(日) 04:41:24 ID:s/YdW0Mi
- 最後のはねここ
- 643 :Socket774:2008/08/17(日) 05:52:55 ID:miZNi3U3
- 俺はインスト不要なのが高評価かな
- 644 :Socket774:2008/08/17(日) 06:10:43 ID:I6fLQ7jg
- 一応フォローしとくと、ねここじゃなく、ねねこ。
- 645 :Socket774:2008/08/17(日) 06:21:56 ID:FVQdh7GR
- このアニメ、だいぶ前に見たけど糞つまらなかった記憶が・・・
- 646 :Socket774:2008/08/17(日) 06:32:09 ID:hPpGoYbQ
- P4 2.4B 7600GSで17101
E8400 9800GTX+で84915
どっちも最高1024×768です
時代の違いがベンチの数字の違いなんですね
- 647 :Socket774:2008/08/17(日) 06:46:49 ID:K8ZsRk+n
- というより消費電力の違いw
- 648 :Socket774:2008/08/17(日) 07:01:37 ID:hPpGoYbQ
- 電力も違いますね〜
P4のは電源400Wで充分だもんなw
テンプレ見てたんだけど
OSはVistaなんで8800GTXよりちょっと上の数字でてるんですね
4870は早いな〜
どっち買うかで悩んだんだけど
9800GTX+は25000円で買えたから後悔してませんw
- 649 :Socket774:2008/08/17(日) 07:27:38 ID:s/YdW0Mi
- その書き方だとまるでP4が省電力に見えるわ
- 650 :Socket774:2008/08/17(日) 08:01:02 ID:+SLa2rNJ
- >>649
シングルCPUといまどき当たり前のデュアルと比べるからなwwww
- 651 :Socket774:2008/08/17(日) 11:00:21 ID:+ss1uErj
- 【CPU】 Intel Core2Extreme QX9650
【Mem】 SMD-N2G88HP-8E DDR2-800 4GB
【M/B】 CLEVO D900C (Intel P965)
【VGA】 NVIDIA GeForce 8800M GTM SLI
【VGA Driver】 177.83
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista Ultimate 64bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 54896
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 29600
- 652 :Socket774:2008/08/17(日) 13:50:25 ID:6NIkwYx3
- それにしてもX2CFのスコアすごいな
これだけ時代が1年くらい先にいってるw
- 653 :Socket774:2008/08/17(日) 13:55:51 ID:z1svN7zQ
- >>633
CFXでもそのスコアってことはやっぱCF効いてないですか。。。
3DMark VantageはGPU2個とも動作してるっぽいけど うーん
ドライバアップデートで何とかして欲しいですね
スレチですが3DMark Vantageと06のスコア
06もシングル動作してるっぽいけとまぁいっか
http://www2.uploda.org/uporg1615046.jpg.html
- 654 :Socket774:2008/08/17(日) 15:13:16 ID:Ju9WPmkZ
- >>651
8800M GTM SLIって相当高価なモバイルのハイエンドだよな
VISTAであることを考えても8800GTシングルと同じくらいなのか
ゲーマーノート買おうと思ってたけどちょっと迷う
- 655 :Socket774:2008/08/17(日) 15:16:52 ID:yRrufPrB
- GFのモバイルは1世代前の型番以下のスコアしか出ないからね
8600MGTのスコアが7600GS程度
- 656 :Socket774:2008/08/17(日) 15:21:12 ID:t4d37plM
- どうせ半分でしょ
- 657 :Socket774:2008/08/17(日) 15:52:00 ID:Ju9WPmkZ
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1211625615/l50x
ノート専用スレあるじゃん
ここ見ると651は片方しか動いて居ないっぽいな
ってか8800M GTM SLIの報告がまだ無いからノートスレで熱望されてるぞw
- 658 :Socket774:2008/08/17(日) 15:58:39 ID:34I1l8da
- さぁお金持ちの>>651はさっさと報告してくるんだ
- 659 :Socket774:2008/08/17(日) 17:10:08 ID:iXB2y0Zt
- >>648
今のCPUでも400W余裕だろ。4870なんぞ付けたらアウトなのは一緒なだけで
- 660 :Socket774:2008/08/17(日) 21:57:48 ID:Tr10wfiB
- ニコ動のゆめりあでゲフォが1024X768のスコア20万越えてるみたいだが
4870X2CFのやつはどうなんだ?VISTAが癌?
- 661 :Socket774:2008/08/17(日) 22:19:24 ID:4SQIwM5k
- X2はドライバがまだ未完成
完成してから売れよ・・・
- 662 :Socket774:2008/08/17(日) 22:23:14 ID:BZoEqGqP
- 【CPU】 E7200(FSB200、x6.5、VCORE0.9V)
【Mem】 DDR2-800 512MB*2
【M/B】 戯画P35DS3R
【VGA】 戯画GV-NX96G384H (300/600、PCIE90Mhz)
【VGA Driver】 175.16
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XPSP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 33000
- 663 :Socket774:2008/08/17(日) 22:51:31 ID:wH4Iegsy
- 4870X2CFXのまともに効いてる報告って1個もないんじゃね
- 664 :Socket774:2008/08/17(日) 23:20:56 ID:zj0EMt3s
- >>662
なんか低すぎね?
- 665 :Socket774:2008/08/17(日) 23:21:58 ID:zj0EMt3s
- クロック下げてるのかスマン・・・
- 666 :Socket774:2008/08/18(月) 12:55:26 ID:I0nVJnqd
- ドライバが完成してないうえに、OSがVISTAだからスコアでないのはしょうがない
- 667 :Socket774:2008/08/18(月) 19:59:05 ID:I8YH1Tku
- ロッキータイムに9600GSO仕入れてきたので取ってみた。
【CPU】 E2180@2.4GHz
【Mem】 DDR2-800 2GB*2
【M/B】 AssRock4CoreDual-SATA2
【VGA】 LeadtekPX9600GSO(600/1512/900)
【VGA Driver】 177.79
【 OS 】 XPSP2
【 画質 】 最高
【 スコア 】 66196@1024x768、31550@1600x1200
【 OS 】VISTA Home Premium 64bit
【 画質 】 最高
【 スコア 】 57461@1024x768、29350@1600x1200
700/1800/1000にOCしたらXPのXGAでは変わらずで他は15%アップ。
CPUがボトルネックかー。
- 668 :Socket774:2008/08/18(月) 20:13:15 ID:pGY186V5
- 【CPU】 C2D E8400 @3.8
【Mem】 DDR2-800 1GB×2
【M/B】 ASUS P5K-E
【VGA】 Sappire Radeon 4870X2
【VGA Driver】 Cata8.7
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】167901
設定をいじればまだまだ伸ばせると思うw
- 669 :Socket774:2008/08/18(月) 20:26:29 ID:3wkvSqs1
- >>667
とりあえずドライバを177.79から新しくしてみよう
同クロックで測ってみたら当然だが同じようなスコアだった
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date90057.jpg
- 670 :Socket774:2008/08/18(月) 22:01:32 ID:IBqzbYN8
- >>668
各種設定はデフォルトでお願いします
デフォルト以外の設定のスコアは無価値なので
- 671 :Socket774:2008/08/18(月) 22:39:34 ID:sX6DZRFH
- >>670
確かに、性能比較・テンプレ拡充という意味からすれば、設定弄った状態での報告は無意味だろう。
しかし、もともと「廻った廻ったww」「まわんねーww」って喜ぶためのスレなんだから報告自体を禁止するのは本末転倒だと思う
- 672 :Socket774:2008/08/18(月) 22:49:15 ID:TbLrYVji
- 遂に4850買っちまった訳だが…
【CPU】 Athlon64x2 5200+ 定格
【Mem】 DDR2 800 1GBx2+512MBx2
【M/B】 ASUS M3A
【VGA】 Radeon HD4850 定格
【VGA Driver】 8.7
【DirectX】 10.1
【 OS 】 Vista SP1
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 56860
【解像度】1024x768
【 画質 】それなり
【 スコア 】59232
予想通り「最高」は結構出まくってるとして、「それなり」が…
- 673 :Socket774:2008/08/18(月) 22:53:35 ID:j/38tq0p
- CPUだね。
UXGAでも大差ないんじゃない?
- 674 :Socket774:2008/08/18(月) 22:59:18 ID:aadHcUxX
- >>672
なんとゆうスコアwww最高とそれなりで差がないwwww
- 675 :Socket774:2008/08/18(月) 23:11:47 ID:WKV+oDIX
- あほか、PCの設定だろが
- 676 :Socket774:2008/08/18(月) 23:25:33 ID:KWFnMv3e
- >>671
コピペ
- 677 :Socket774:2008/08/18(月) 23:31:55 ID:hZZwCQ+z
- >>660
20万てGTX280 SLI >>593 のことだよね?
- 678 :Socket774:2008/08/19(火) 00:56:57 ID:shdE4i6I
- デフォ設定の解像度って640*480でいいんだよね?
乗せようと思ったらあまりにも640の結果報告か少ないから(このスレに)
途中まで書いたテンプレ消してしまったよ。
- 679 :Socket774:2008/08/19(火) 00:59:55 ID:B8sM2mP2
- >>678
釣りかい?
- 680 :Socket774:2008/08/19(火) 01:00:09 ID:SqeAqQX5
- このスレ標準はXGA最高だよ。 設定できないならテンプレ
- 681 :678:2008/08/19(火) 01:02:19 ID:shdE4i6I
- これは失礼。でもどこかに書いてある?新参者には分からないよ。
設定方法はおk。測ってきます!
- 682 :Socket774:2008/08/19(火) 01:03:25 ID:5KF4FRgu
- >>681
スレタイ
- 683 :Socket774:2008/08/19(火) 01:03:44 ID:BwlAEtL7
- >>681
>>31
- 684 :Socket774:2008/08/19(火) 01:09:18 ID:q/7M1BsF
- CCCのデフォって?いろいろ弄ってるうちにわけわからんようになった。
右下のデフォルトってボタン押してからベンチ計ればいいのかな。
すべての設定
SMOOTHVISION HD アンチエイリアシング・・・アプリケーション設定を使用 フィルターはBox?
SMOOTHVISION HD 異方性フィルタリング・・・アプリケーション設定を使用
Catalyst@A.I.・・・Catalyst@A.I.を無効にするにチェック
ミップマップ詳細レベル・・・パフォーマンス?画質?
垂直リフレッシュを待機・・・パフォーマンス?画質?
適応アンチエイリアシング・・・チェックオフ
- 685 :Socket774:2008/08/19(火) 02:19:27 ID:SqeAqQX5
- 3Dのstandard settingsをBalancedにしとけばいいよ
- 686 :Socket774:2008/08/19(火) 02:24:48 ID:ZBngNoDR
- だから設定なんか色々いぢるよりチンコいぢって廻した方が速いんだって、ゆめりあは
- 687 :Socket774:2008/08/19(火) 02:33:09 ID:6B8nuE/b
- どの子がお気に入りなんだ?
- 688 :Socket774:2008/08/19(火) 02:41:33 ID:zW+JuC6H
- そりゃもちろん、
- 689 :Socket774:2008/08/19(火) 03:42:55 ID:AjwpCsjF
- 決まってるだろ、
- 690 :Socket774:2008/08/19(火) 04:07:25 ID:8/7Gj5Um
- 水着着てるあの子、
- 691 :Socket774:2008/08/19(火) 04:26:48 ID:+ELULugQ
- そりゃもろちん、
- 692 :Socket774:2008/08/19(火) 04:27:23 ID:SqeAqQX5
- 目の大きなあの子
- 693 :Socket774:2008/08/19(火) 04:30:50 ID:eEkSRQbd
- バックベアード様ぁ
- 694 :Socket774:2008/08/19(火) 06:41:36 ID:ffgszd43
- (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 ど ロ こ
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) も リ の
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ め コ
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! ン
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 695 :Socket774:2008/08/19(火) 09:31:04 ID:FATkx7Fd
- それどっかのpopで見た覚えが
- 696 :Socket774:2008/08/19(火) 12:20:04 ID:AXjYox34
- 筋肉質でたくましい毛深いあの子に惚れた
- 697 :Socket774:2008/08/19(火) 18:15:58 ID:Q2J4tQM2
- マジレスするとネイト。
あとはねねこというか仲西環さんw
BSQRでラジオやってた時は本当に楽しかった。
- 698 :414:2008/08/19(火) 19:03:41 ID:BVzP30m5
- 【CPU】 E8600
【Mem】 DDR2 800 1GBx2
【M/B】 ASUS P5Q-E
【VGA】 Radeon HD4870
【VGA Driver】 8.7
【DirectX】 9
【 OS 】 XP hme
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 123883
>>http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f1007.png
PCIE2.0にしてもあんまり伸びなかった…orz
- 699 :Socket774:2008/08/19(火) 19:08:42 ID:Fulvi47B
- しゃーない罠
- 700 :Socket774:2008/08/19(火) 20:09:20 ID:bqiv9UtS
- >>698
壁紙うp
- 701 :Socket774:2008/08/19(火) 20:21:01 ID:BVzP30m5
- >>700
>>http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1219144761787.png
>>http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1219144787750.png
- 702 :ゆめりあから引退する勇者(^0^):2008/08/19(火) 20:31:28 ID:odzlBums
- 【CPU】 Q6600 定格&3.6GHz
【Mem】 Kingston Hyper-X DDR2-1200 1GB*2
【M/B】 Giga X48-DQ6
【VGA】 Sapphire HD4870X2*2 CFX2core 定格
【VGA Driver】 8.52.7
【DirectX】 9
【 OS 】 XP x64SP2
ALL定格
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 103127
http://uproda11.2ch-library.com/src/11111688.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11111689.png
CPU 3.6G&mem 600にOC(VGAは定格)
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 168845
http://uproda11.2ch-library.com/src/11111694.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11111695.png
0^)ノシあばよ!
- 703 :Socket774:2008/08/19(火) 20:38:30 ID:qLLA1QIw
- CFX効いてない感じだけどUXGAもやってみてから引退してくれ
- 704 :Socket774:2008/08/19(火) 20:40:35 ID:7opGbPU4
- >>702
ふむ・・OC4870CFの結果は確か18万・・・
- 705 :Socket774:2008/08/19(火) 21:02:18 ID:IVvl7soV
- >>703
1680x1050のモニタじゃないのか >>702
4870x2CFはまだドライバ未完成と聞いているしな。
nvidiaみたいにドライバが効き出したらまた来ればいい。
- 706 :Socket774:2008/08/19(火) 21:02:40 ID:CZb9fM8s
- 64bit OS使ってる人が増えてきたな
- 707 :Socket774:2008/08/19(火) 21:03:24 ID:7opGbPU4
- 64bitはまだ使う気が起きないなぁ
- 708 :Socket774:2008/08/19(火) 21:15:08 ID:bLlEfhCZ
- >>698
どえらい温度低いけどクーラー交換してる?
リファだと回転数100近くにしてもここまで下がらないんだけどw
- 709 :ゆめりあから引退する勇者(^0^):2008/08/19(火) 21:16:20 ID:odzlBums
- ALL定格
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 52962
http://uproda11.2ch-library.com/src/11111716.png
CPU 3.6G&mem 600にOC(VGAは定格)
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 100465
http://uproda11.2ch-library.com/src/11111717.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11111718.png
>>703
確かにALL定格の方はGPU-Z見るとCF Disableになっているな(^−^;)
CPU3.6GHzOCのスコアの伸びがCFに拠るものなのかCPUクロックに拠るもの
なのか・・の究明は後続の勇者に委ねるよ(^0^)
>>705
UXGAは持っているわw失礼なy
・・・と思ったが、俺にまた来て欲しがっている椰子みたいなんで
大目にみてやろう!ありがたく思えよ!w(^0^)
- 710 :Socket774:2008/08/19(火) 21:25:28 ID:BVzP30m5
- >>708
クーラーは、クーラーマスターのケースにクーラーンスの水枕です。
- 711 :Socket774:2008/08/19(火) 21:26:02 ID:zK3hsLHG
- 280の3枚の三分の二か、ドライバ待ちだな
- 712 :ゆめりあから引退する勇者(^0^):2008/08/19(火) 21:49:14 ID:odzlBums
- >>708
VGAはリファだよ。
ただケースのエアフローには気を使っている。
元々前面14cmファン2個、HDDマウンタ後12cmファン2個、
PCIベンチレーション12cm排気ファン1個、ケース排気9.2cmファン2個
だったけど、2900XT CFの頃から冷却不足気味だったんで、
フロント14cm吸気ファンを2個追加して二段重ねにして
HDDマウンタ後のファンも1000回転の物から3000回転のファンに2個とも
交換した。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib047355.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib047356.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib047357.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib047359.jpg
ま、この位の機転の利かせ方は選ばれし勇者なら
当然の嗜みであるワケよ!w(^0^)
- 713 :Socket774:2008/08/19(火) 21:51:08 ID:qLLA1QIw
- つーかよく見たらCPUのOCだけでそんだけ伸びてんのかよ
ドライバの前にE8600使えば相当伸びるだろ
- 714 :Socket774:2008/08/19(火) 21:54:47 ID:TLsvS2PQ
- 馬鹿コテが>>708にレス返してる意味がわからん。
まあ、馬鹿だからって理由なんだろうけど。
- 715 :Socket774:2008/08/19(火) 22:18:12 ID:bqiv9UtS
- >>701
d
- 716 :Socket774:2008/08/19(火) 22:23:01 ID:7opGbPU4
- >>712
透明の赤がふつくしい・・・
- 717 :Socket774:2008/08/19(火) 22:27:05 ID:VxCBR+wS
- 8800GT XP 177.79以降の標準スコアは82500ということでよろしのか?
- 718 :Socket774:2008/08/19(火) 22:43:48 ID:AioEZghL
- >>717 大体そんなもん
- 719 :Socket774:2008/08/19(火) 23:34:06 ID:Y6Tj/ypr
- オンボード
AMD780G.+Phenom 7900 AMD780G+Ath64X2 5800
Xpress1250 5000 IntelG965. 4530
AMD690G 3150 Intel945G. 3120
IntelG33(GMA3100) 2910 GF7100 2700
Intel946GZ 4418
- 720 :Socket774:2008/08/19(火) 23:52:43 ID:IizTZwYq
- おかしいと思ったら人に聞く!
ありがとうっす
1024×768、最高:18320
余裕でした
- 721 :Socket774:2008/08/19(火) 23:54:38 ID:H57OCKTC
- 1024×768、最高:約96000
Vistaだとやっぱり6ケタいけないなぁ…
- 722 :Socket774:2008/08/20(水) 00:03:59 ID:vYDX81Hv
- >>712
CFブリッジ2本いらないんちゃうの?
てか2本だと遅くなった気が
- 723 :Socket774:2008/08/20(水) 00:16:51 ID:GpmH64te
- >>722
へ!?
2900XTは2本いるぞ!(^0^)
1本で試したオレが言うんだから間違いない!
他のRadeonVGAや他人のHD2900はシラネ!
- 724 :Socket774:2008/08/20(水) 00:18:50 ID:E4mLXbQK
- 腐れ勇者はお帰りください
- 725 :Socket774:2008/08/20(水) 00:25:47 ID:1Abgp8Xb
- AMD/ATI HD4xxx まとめWiki
CFって何?
CrossFire(クロスファイア)、デュアルGPUソリューションです。
CrossFireXは、GPU×4まで増やせる
4850のみ、4870のみなら最大4枚 (3枚以上は要Vista)
4870X2はGPUが2個乗ってるので最大2枚 (2枚は要Vista)
CFブリッジケーブルは、カード間で1本だけ繋げば良い (上でも下でも一緒)
となってるがGFユーザなのでシラネ
- 726 :Socket774:2008/08/20(水) 01:01:38 ID:TCRUYBfz
- >>719
なんでAM2+8200が入ってないの?
- 727 :Socket774:2008/08/20(水) 01:26:11 ID:uEFa0I1G
- >>725
CrossfireX に対応してるカードだと1本でいいとかどこかに書いてあった
- 728 :Socket774:2008/08/20(水) 01:28:27 ID:n16hZnjb
- >>726
そう思うなら、買って報告してくれ
- 729 :Socket774:2008/08/20(水) 03:03:57 ID:6kkLq6b1
- >>712
ほかのスレでも二回くらい見たな
って勇者様だったのか。口調が全然違うからわからなかった
- 730 :Socket774:2008/08/20(水) 13:24:57 ID:maYWS35L
- 1年ぶりくらいに起動してみたらモデルがキモく感じてしまった不思議
昔はスゲー感動してグラボを買い換えた位なのに
- 731 :Socket774:2008/08/20(水) 14:58:44 ID:xKZT8rYj
- 4870で前に試したけど、1本でも2本でもスコア変わらなかったよ
- 732 :Socket774:2008/08/20(水) 23:13:04 ID:yBOpXzuA
- 中古グラボコーナーで見慣れない名前のグラボ発見。
パッケージは強そうでセクシーなおねぇちゃん。即決した。
これならイケる!(`・ω・´)
【CPU】 Duron 750MHz
【Mem】 DDR266 512MBx2
【M/B】 ASUS A7N8X Deluxe
【VGA】 Volari V3XT
【VGA Driver】付属
【DirectX】9.0c
【 OS 】Win2K SP4
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】416
涙でかすんで何も見えない・・・(´;ω;`)ブワッ
- 733 :Socket774:2008/08/20(水) 23:18:04 ID:07DoUvly
- ここ行って洗の・・・慰めてもらえ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217523120/
- 734 :Socket774:2008/08/20(水) 23:29:23 ID:PCKEO58y
- >>733
ココ↓だろ?
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166181360/
- 735 :Socket774:2008/08/20(水) 23:33:42 ID:yBOpXzuA
- >>733
行ってきました。
しかし、いくらおいらでもこれはカンベン・・・(´・ω・)ス
おいらのVolariは遅くても描画だけは出来てる(´・ω・) スヨ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217523120/93
- 736 :Socket774:2008/08/20(水) 23:50:14 ID:Ek7CBBwd
- >>709
OCの方もX2だったらCF効いてないんじゃないかな
709ではEnabled 2GPUsとなっているけど、下のはEnabled 4GPUsになっている
http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f1003.jpg
- 737 :Socket774:2008/08/21(木) 00:05:15 ID:V3zR5UoE
- XPだからかな
- 738 :Socket774:2008/08/21(木) 00:16:35 ID:tkLzeGM0
- >>735
結局、値段いくらしたん?
- 739 :Socket774:2008/08/21(木) 01:23:06 ID:tnGGxXCU
- >>735
何のホラーだよww
- 740 :Socket774:2008/08/21(木) 02:33:05 ID:p6UxCPPJ
- >>738
1280円・・・(´・ω・)ス
- 741 :ゆめりあから引退する勇者(^0^):2008/08/21(木) 02:54:51 ID:ij2aAJwe
- >>736
それ位解ってるつ〜の(^0^)
3DMarkVantageはVista専用だから4GPU効いているんだろ!
俺だってVistaなら正常だっつーの
XP
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112055.jpg
Vista
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112054.jpg
サファのHD4870X2にバンドルされていた
3DMarkVantageAdvanced-Editionが起動しないんでイライラしてるんだぜ!(^0^)
- 742 :Socket774:2008/08/21(木) 03:47:28 ID:ij2aAJwe
- ついでだからVistaも報告しておくか(^0^)
【CPU】 Q6600 @3.6GHz
【Mem】 Kingston Hyper-X DDR2-1200 1GB*2@600MHz
【M/B】 Giga X48-DQ6
【VGA】 Sapphire HD4870X2*2 CFX2core @定格 750/900MHz
【VGA Driver】 8.52.7
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista HP SP1
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 87390
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112058.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112059.png
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 61659
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112060.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112061.png
- 743 :Socket774:2008/08/21(木) 03:51:23 ID:ij2aAJwe
- ×【VGA】 Sapphire HD4870X2*2 CFX2core @定格 750/900MHz
○【VGA】 Sapphire HD4870X2*2 CFX4core @定格 750/900MHz
コピペの修正忘れてた。スマン(^-^;)
- 744 :Socket774:2008/08/21(木) 04:22:50 ID:9MNNTIUt
- >>742
CPU交換しようぜ低いよ
- 745 :Socket774:2008/08/21(木) 08:49:59 ID:BXTf9HQk
- 【CPU】 core 2 Quad Q6600 3.2GHz OC
【Mem】 Corsair TWIN2X4096-8500C5DF
【M/B】 MSI P45 Platinum
【VGA】 MSI N9800GX2-M2D1G
【VGA Driver】 173.67
【DirectX】9.0c
【 OS 】WinXp Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】45111
スレに迷い込んで、面白そうなんで参戦してみますた(・∀・)
何でこんなに低いんだろ?(´・ω・`)ショボーン
ドライバですかねぇ(´・ω・`)ショボーン
- 746 :Socket774:2008/08/21(木) 08:56:05 ID:U/SivcFY
- ドライバ変えてフレームのレンタリングを強制的に交互にする2に設定すれば14万はいくよ
Q6600@3.2GHzだと足引っ張るから3.6GHz以上にOCした方がいいかも
- 747 :745:2008/08/21(木) 09:21:18 ID:BXTf9HQk
- >>746
レスありがとう(・∀・)
よく見る177.79はGX2には対応していないんですか?
GX2でNVIDIAを調べたら175.19が最新みたいなんですが合ってますか?
- 748 :Socket774:2008/08/21(木) 09:22:28 ID:U/SivcFY
- 175.19だと強制的に交互にする2選べないと思うから177.79入れたほうがいいよ
- 749 :745:2008/08/21(木) 09:27:37 ID:BXTf9HQk
- >>748
わかりますた(・∀・)
と、言いたいんですがNVIDIAのダウンロードページに行っても真っ白なページになるだけだったりします_| ̄|○
- 750 :Socket774:2008/08/21(木) 09:35:07 ID:1rizRqXS
- 表示→エンコード→その他→UTF-8
Winの初歩の初歩ですよ?勉強しやがれ
- 751 :745:2008/08/21(木) 09:38:31 ID:BXTf9HQk
- >>750
すんまそん(´・ω・`)ショボーン
ググッたら他で見つけますた(・∀・)
落ちてきたらデュアルブートのvistaとともにベンチしてみます(・∀・)
- 752 :Socket774:2008/08/21(木) 09:43:58 ID:F0KA8xWW
- すいません。4亀でゆめりあでのはかる前の設定などの記事があったとおもうのですが・・・
アドレス忘れてしまって見れません。アドレス教えてもらえないでしょうか?
- 753 :745:2008/08/21(木) 09:57:46 ID:BXTf9HQk
- 【CPU】 core 2 Quad Q6600 3.2GHz OC
【Mem】 Corsair TWIN2X4096-8500C5DF
【M/B】 MSI P45 Platinum
【VGA】 MSI N9800GX2-M2D1G
【VGA Driver】 173.67→177.79
【DirectX】9.0c
【 OS 】WinXp Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】45111→87685
レンダリングを2にしてドライバ変えたら倍近くになりますた(・∀・)
でも14万にはほど遠い(´・ω・`)ショボーン
- 754 :Socket774:2008/08/21(木) 10:01:10 ID:XSyAMHWq
- 【CPU】 core 2 Duo E8500 3.8GHz OC
【Mem】 U-MAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
【M/B】 ASUS M2F
【VGA】 ELSA 998GX2 720/1800/1100 OC
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】9.0c
【 OS 】WinXp Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】158791
似たような環境って事で(*‘ω‘ *)
>>753
マルチディスプレイ設定になってないかな?
- 755 :Socket774:2008/08/21(木) 10:30:14 ID:U/SivcFY
- 【CPU】 Q6600@3.8GHz
【Mem】UMAX Pulsar DDR2 800 2GB×2
【M/B】BIOSTAR TP45 HP
【VGA】 GALAXY GF P98GX2/1GD3 HDMI (710/1800/1100)OC
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 DirectX9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】170375
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11112093.png
Q6600@3.2GHzのGX2定格だと145,000程度だったかな
Q6600@3.8GHzのGX2定格だと150,000強
- 756 :Socket774:2008/08/21(木) 11:18:48 ID:V3zR5UoE
- 顔文字乱用うぜえ
- 757 :Socket774:2008/08/21(木) 11:30:19 ID:0uyV2OrS
- 顔文字乱用する奴はこれがトレンドと勘違いしてる初心者さんでしょ
AA覚えたてで使いたくてしょうがないんだよ、そっとしとけ
- 758 :Socket774:2008/08/21(木) 12:14:40 ID:NGHH+Nqr
- 【CPU】 E7200 定格
【Mem】 DDR2-800 UMAX Pulsar 1024MB*2
【M/B】 MSI P35 Neo Combo-F
【VGA】 MSI N9600GT-T2D512J2 定格
【VGA Driver】 175.19
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XPSP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】
1週目:50815
2週目:48269
>>9で9600GTが60000ってなってるから期待したけど、こんなもんなんか
それともMBが安物だから遅いのか
しかし何故か毎回1週目だけ2000くらい高いのだろうか
- 759 :Socket774:2008/08/21(木) 12:35:12 ID:7g7RveXP
- 9800GX2半端ねーな消費・・・毎日1時間ゲームしてたら年間相当じゃん・・
- 760 :758:2008/08/21(木) 13:10:08 ID:NGHH+Nqr
- 177.79にしてレンダ2にしたら多少改善した
1週目:59651
2週目:55846
3週目:56364
相変わらず1週目が高い
これくらいなら納得
あと他の原因はおもいつかねー
- 761 :Socket774:2008/08/21(木) 13:12:49 ID:62HXUZb7
- 【CPU】 Phenom 9950 定格
【Mem】 DDR2-800 2GB*4
【M/B】 Foxconn A7DA-S
【VGA】 オンボード
【VGA Driver】 Cata8.8
【DirectX】10
【 OS 】 Vista x64 SP1
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 9367
790GXふたつめかな
- 762 :Socket774:2008/08/21(木) 13:21:38 ID:tyLq6z9K
- >>761
低くね?
屁9850定格だが平均10200ぐらいでてるよ
- 763 :Socket774:2008/08/21(木) 13:23:07 ID:BYwrY03c
- ヴぃsた
- 764 :Socket774:2008/08/21(木) 13:26:01 ID:7g7RveXP
- 100ループ中一番低い数値
http://www.uploda.org/uporg1623377.jpg
- 765 :Socket774:2008/08/21(木) 13:30:15 ID:tyLq6z9K
- >>763
>>502だけど、vista64bitだよ
- 766 :745:2008/08/21(木) 13:47:56 ID:BXTf9HQk
- 【CPU】 core 2 Quad Q6600 3.2GHz OC
【Mem】 Corsair TWIN2X4096-8500C5DF
【M/B】 MSI P45 Platinum
【VGA】 MSI N9800GX2-M2D1G
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WinXp Pro SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 143096
2周目は140617でした
>>754
設定はマルチGPUですが、間違えてたところがありました
2にするの設定ですが、レンダリング前最大フレームってのを3から2にしていましたw
おかげで14万を超えました
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112116.jpg
顔文字は好きなんですがこれで最後にしときます(´・ω・`)ショボーン
- 767 :Socket774:2008/08/21(木) 13:54:40 ID:lFtYckJf
- 最近の流用は Vista 低くね? か
- 768 :745:2008/08/21(木) 14:26:49 ID:BXTf9HQk
- vistaでやってみました
【CPU】 core 2 Quad Q6600 3.2GHz OC
【Mem】 Corsair TWIN2X4096-8500C5DF
【M/B】 MSI P45 Platinum
【VGA】 MSI N9800GX2-M2D1G
【VGA Driver】 175.16
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Win vista Ultimate SP1
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 37690
【VGA Driver】 177.79
【 スコア 】 73350
【VGA Driver】 177.79 & レンダリング2
【 スコア 】 127896
こんな感じでした
Vista 低くね?w
- 769 :745:2008/08/21(木) 14:28:06 ID:BXTf9HQk
- 連レスすいませんが、レンダリングの設定は普段から2でいいんでしょうか?
- 770 :ゆめりあから引退する勇者(^0^):2008/08/21(木) 18:14:38 ID:ij2aAJwe
- 自己ベスト更新したんで報告に来てやったぞ!(^0^)
と言ってもやったことはCCCの設定 デジタルパネル(DVI)の
「GPUスケーリングを有効にする」にチェック入れただけなんだけど
それでも結構のびたな。
【CPU】 Q6600 @3.6GHz
【Mem】 Kingston Hyper-X DDR2-1200 1GB*2@600MHz
【M/B】 Giga X48-DQ6
【VGA】 Sapphire HD4870X2*2 CFX2core @定格 750/900MHz
【VGA Driver】 8.52.6
【DirectX】 9.0c & 10
【 OS 】 XP x64SP2 & Vista HP SP1
XP
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 175465
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112138.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112139.png
Vista
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 90185
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112142.png
うおー!何か燃えてきたぞ!(^0^)
こうなったら封印していたコイツ↓を開放して
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112140.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112141.jpg
倍率変更駆使してギンギンにCPUシバいちゃおうかな!?(;^-^)
- 771 :Socket774:2008/08/21(木) 18:23:30 ID:aNi1NHVJ
- また戻ってきたのか真性の池沼だな、DMC4ベンチにも来てただろ自重しとけよ
- 772 :Socket774:2008/08/21(木) 18:24:32 ID:DTuOR8cR
- 勇者さまのQ6600 VIDいくつ?
- 773 :Socket774:2008/08/21(木) 19:23:08 ID:wmq/Uvbd
- >>702
XPでやったのか、 ただのバカだな
- 774 :Socket774:2008/08/21(木) 19:39:34 ID:V2KwYTTg
- >>773
でも、Vistaじゃなくても一応動くんだね。
- 775 :Socket774:2008/08/21(木) 19:42:59 ID:UltB2W5/
- 735ワロタ
こんなゆめりあNG画像集めたら面白そうだな
つーかゾンビかよw
- 776 :Socket774:2008/08/21(木) 19:50:31 ID:jtWqs1jk
- 771,773のような貧乏人の妬み根性みたいなレスが見ていて一番痛々しいなww
普通じゃ中々組めないハイエンド環境の結果を報告してくれるだけ有り難いと思えよ
- 777 :Socket774:2008/08/21(木) 20:10:51 ID:wmq/Uvbd
- >>776
妬み根性とかw
CFXはVista動作前提なのにXPでやった、ってことなんだが…w
これでVistaつかってなかったら愛すべき馬鹿だったってだけだ
- 778 :Socket774:2008/08/21(木) 20:32:45 ID:mDnK58ww
- >>776
お前にはあの糞コテがただの馬鹿に見えないのか?
可哀想にw
- 779 :Socket774:2008/08/21(木) 20:40:46 ID:v7jsPKaz
- >>776普通じゃ組めないハイエンド環境・・・(笑笑笑
お前ベンチスレは初めてか?もっと良く周囲を見ようぜ
確かにハイエンド級ではあるがありふれてますが何か?
自称勇者の過去の失態と無知さをお前は知らないだけだろ?
- 780 :Socket774:2008/08/21(木) 20:46:15 ID:0iZ1XaHd
- またまたスルーレートが落ちてるな。
夏とはいえ、耐性低すぎるぞ
- 781 :ゆめりあから引退する勇者(^0^):2008/08/21(木) 20:49:44 ID:ij2aAJwe
- サクっと組んで早速廻したぜ!(^0^)
全定格ながらここまで行くとは流石EXTREMEってトコか!
【CPU】 Core2 Extreme X6800 2.93GHz@定格(266*11)
【Mem】 Kingston Hyper-X DDR2-1200 1GB*2@400MHz
【M/B】 Giga X48-DQ6
【VGA】 Sapphire HD4870X2*2 CFX2core @定格 750/900MHz
【VGA Driver】 8.52.6
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP x64SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 144013
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112173.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112175.png
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 97359
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112177.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112178.png
暫くVistaは放置しておくか・・・
どっちみちアクチに引っ掛かって面倒駄科!
さあ、シバくどー!w(^0^)
- 782 :Socket774:2008/08/21(木) 20:50:31 ID:yQeVerV6
- CFXってVISTAしか使えなかったのか
ようはDirectX10からの実装ってことなのか
知らんかった…
あれGeForceのSLIもそうだったっけ??
- 783 :Socket774:2008/08/21(木) 21:05:23 ID:5x2hl3cQ
- 勇者様、引退しないで下さい。
- 784 :758:2008/08/21(木) 21:06:03 ID:NGHH+Nqr
- スレの流れを読まずにKYだと思うが報告
CPUクーラーを新しく交換してビデオカードを差しなおしたら74000まで上がった
接触が悪かったんだろうか
それともCPUが熱すぎるとスコアが落ちるんだろうか
いずれにせよ謎
- 785 :Socket774:2008/08/21(木) 21:10:01 ID:5x2hl3cQ
- CPUが熱すぎて、クロックおとしたんじゃないのか?
- 786 :Socket774:2008/08/21(木) 21:16:54 ID:NGHH+Nqr
- >>785
1回目だけスコアが高いってのも無くなったしそうかも
48000→74000、こんな変わるもんなのか…
- 787 :ゆめりあから引退する勇者(^0^):2008/08/21(木) 21:36:40 ID:ij2aAJwe
- 取りあえずVcoreチョコっと盛って倍率13倍で廻してみた(^0^)
【CPU】 Core2 Extreme X6800 2.93GHz@3466MHz(266*13)
以下>>781と同設定
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 164147
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112188.png
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 97905
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112189.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112190.png
XGA→UXGAの順に廻していたけどUXGA廻したその後
GPU-Zが起動しなくなったんだぜ!(^0^)
ま、VGAはこれからも間違いなく定格で廻すんで安心してくれ!w(^0^)
- 788 :Socket774:2008/08/21(木) 22:30:22 ID:YrgRrFPC
- 【CPU】X2 4800+ 定格
【Mem】DDR2 800MHz 1GB*2 DC
【M/B】nForce 570 SLI
【VGA】Inno3D I-9600GT-H5GTCD 定格
【VGA Driver】175.16WHQL
【DirectX】9.0c mar2008
【 OS 】XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】52336
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】30902
ttp://www2.imgup.org/iup672814.jpg
ttp://www.imgup.org/iup672815.jpg
- 789 :Socket774:2008/08/21(木) 23:28:32 ID:soXZa+pW
- GTX280はVistaでも16万弱@XGA最高のスコアが出るのな。
こんなに高かったか?と思ったら、疑いのあるドライバってヤツだったのか。
- 790 :Socket774:2008/08/21(木) 23:34:59 ID:6Mf4SFhF
- >>788
いくらなんでも低すぎだろ
- 791 :Socket774:2008/08/22(金) 00:21:53 ID:x9k+D27e
- えーっとですね
僕は割れを使ってます、しかもアクチ回避も出来ない大馬鹿者です。
と、叫んでる意味不明な輩は放置でいいんですか?
- 792 :Socket774:2008/08/22(金) 00:25:21 ID:uxLGTd9q
- >>790
いや、9600GTは環境によってはこんなもんだ
- 793 :788:2008/08/22(金) 00:51:54 ID:yTBTAP2O
- >>790
低すぎってほど低く無いかな?UXGAはテンプレより5k落ち程度だし
キャッシュ少ないX2だとそんなに伸びないって聞いてたんで、この程度は覚悟してました
C2Dに買い換えた時にでもテンプレスコア味わいます(`・ω・´)
- 794 :Socket774:2008/08/22(金) 01:10:32 ID:N1RZBUrd
- nvはCPU負荷使うからしょうがない
- 795 :Socket774:2008/08/22(金) 01:37:43 ID:aosfrRgO
- >>793
>【VGA Driver】175.16WHQL
も関係してると思われ
177.79以降でもう一度回してみて
- 796 :Socket774:2008/08/22(金) 01:57:52 ID:yTBTAP2O
- 今ドライバ落としたので少々お待ちを
マクロスFもみないとだから遅れるかもw
- 797 :Socket774:2008/08/22(金) 02:37:25 ID:yTBTAP2O
- ttp://www.07ch.net/up2/src/lena2323.zip
画像は多いのでまとめて↑で。試行回数は各3回です
XGAはばらつきというか、1回目があまりにも升すぎて参考にならない(`・ω・´)
UXGAはだいぶテンプレスコアに近付いたんで、とても満足です
【CPU】X2 4800+ 定格
【Mem】DDR2 800MHz 1GB*2 DC
【M/B】nForce 570 SLI
【VGA】Inno3D I-9600GT-H5GTCD 定格
【VGA Driver】177.83WHQL
【DirectX】9.0c mar2008
【 OS 】XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】68949→58422→57100
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】33841→33931→34121
- 798 :Socket774:2008/08/22(金) 03:05:06 ID:y2FS93zB
- CPUがまともならスコアばらつかないよ
- 799 :Socket774:2008/08/22(金) 04:48:26 ID:gRK1Ljy1
- 【CPU】 Athlon 64 3500+ 2.21GHz 定格
【Mem】 DR400-512Mx2 (DDR PC3200 512MB 2枚) 定格
【M/B】 ASUS A8N-VM (NVIDIA GeForce 6100)
【VGA】 XTF PV-T88S-FDD4 (GeForce 8800GS 384MB 680/1600) 定格
【VGA Driver】 177.83
【DirectX】 9.0c (August 2008)
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 1周目65627 2周目51782 3周目51838
http://www.imgup.org/iup673093.jpg
7600円で買った奴
- 800 :Socket774:2008/08/22(金) 08:49:22 ID:xy2kjBRH
- 177.83入れてみたが175.19より1万あがった
5週したが落ち込みは無かった
【CPU】 Q6700 3.2GHz
【Mem】 umax 2G x4
【M/B】 ASUS P5K-PRO
【VGA】 FOXCONN 9600GT OC 定格
【VGA Driver】 177.83
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】76394
http://www.imgup.org/iup673135.jpg
- 801 :Socket774:2008/08/22(金) 10:06:45 ID:0EvOWWNX
- >>797
チートじゃなくてCPUがアレなだけだぞw
まともなCPU買うんだ
- 802 :Socket774:2008/08/22(金) 10:37:01 ID:NBqzLwjS
- 177.79→177.83でスコア1000伸びた
ドライバ更新ごとに微量ながら上がっていくな
- 803 :Socket774:2008/08/22(金) 11:45:01 ID:fjyA+ksD
- ゆめりあやったら画面がブレブレで見えないんだけど何でだろう?
4870X2CFなんだけど
1枚じゃ異常なし10万超えるけど
2枚刺してブレブレのままやると8万に落ちる・・・
- 804 :Socket774:2008/08/22(金) 11:55:56 ID:ZoPCuCeZ
- 電源
- 805 :Socket774:2008/08/22(金) 12:21:07 ID:Voeg9rXa
- ドライバ
- 806 :Socket774:2008/08/22(金) 13:26:37 ID:glk8a72a
- 1枚くれ
- 807 :Socket774:2008/08/22(金) 15:44:46 ID:yTBTAP2O
- >>798,801
AM2マザーなんで無茶言わないでください(つд⊂)
CPU変えたら揺らぎ無くなるのか・・・ああ誰かマザーとCPUとケースと電源とメモリを
- 808 :Socket774:2008/08/22(金) 16:31:41 ID:PrOWAgnJ
- >807
その続きは「貰ってやってください」かな?
なら立候補するぜ!
- 809 :Socket774:2008/08/22(金) 17:21:28 ID:xPS5n8Af
- >>807
とりあえずCPUとマザーだけでいいから4万ほどで済むだろう
さぁくれ
- 810 :Socket774:2008/08/22(金) 18:40:11 ID:oYN7lNx9
- >>807
確かPenDCでも軽めのOCでスコアのバラつきは無くなる
逆にAMDだと5600+ L2 1M以上じゃないとバラつきは無くならない
同じML115使いだけどAMDの時代は終わったよ
2万でCPU+MB+ケース手に入るし電源流用できるから買い換えた方がいい
- 811 :Socket774:2008/08/22(金) 20:15:46 ID:yTBTAP2O
- >>808-809
お前らw
>>810
なるほど、プロセッサの特徴で変わるってわけですか
でもいいんです、ベンチが全てじゃないし!・・・だよね?
- 812 :Socket774:2008/08/22(金) 20:32:47 ID:Dgs1LGxW
- >>800
9600GSOを700/1800/1000で回したときのスコアとほぼ同じだ
やっぱりXGA程度だと大きな差が出ないっぽいね
- 813 :Socket774:2008/08/22(金) 20:56:25 ID:oYN7lNx9
- >>812
GTとGSOは同クロックだと同性能
ただGTはダイサイズが小さい分もう少しクロック上げられる
- 814 :Socket774:2008/08/22(金) 21:43:00 ID:11UxIEe8
- >>9 にHD3470が無いのでうp
【CPU】 Core2Duo T7200 定格
【Mem】 PSD22G8002H 青鳩 (DDR2 PC6400 2GB 2枚) 定格
【M/B】 MSI 945GT SPEEDSTER VPLUS (945GT SPEEDSTER PLUS A4V) Intel 945GT Chipsets
【GPU】 SAPPHIRE Radeon HD3470 GDDR3 256MB ファンレス 定格
【VGA Driver】 Catalyst 8.8
【DirectX】 9.0c (August 2008)
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 1周目13021 2周目13075 3周目13155 4周目13046
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/5518.png
テンプレの8500GTクラスとは・・・・予想以上にスコア良かった。
- 815 :Socket774:2008/08/23(土) 00:06:16 ID:hKsJs3W8
- 【CPU】 Q6600@3.2GHz
【Mem】 DDR2-800 1GBx2
【M/B】 GIGABYTE GA-EP35-DS3R
【VGA】 GIGABYTE GV-NX86T256H
【VGA Driver】 ForceWare 158.27
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Windows XP Home SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 26275
【解像度】 1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 12130
このビデオカードが6999円だったから買ってみた
- 816 :Socket774:2008/08/23(土) 00:41:44 ID:cTInxLgG
- 同じマザー使ってる人、いるもんだな。
【CPU】 CoreDuo T2400 定格
【Mem】 襟草 DDR2 PC2-4300 1GB*2 定格
【M/B】 MSI 945GT SPEEDSTER PLUS
【GPU】 ASUS Radeon HD2400Pro GDDR2 256MB 定格
【VGA Driver】 Catalyst 8.6
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 1周目7596 2周目7730 3周目7762
- 817 :Socket774:2008/08/23(土) 01:01:26 ID:1wmKgJ60
- Catalyst8.8でXPでもHybrid Graphicsが出来るようになったので試してみた。
【CPU】 Athlon x2 4450e 定格
【Mem】 UMAX DDR2 PC2-800 1GB*2 定格
【M/B】 Sapphire PI-AM2RS780G
【GPU】 Sapphire HD2400Pro 256MB 定格 & HD3200
【VGA Driver】 Catalyst 8.8
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 1周目9064 2周目9094
単体だとだいたい6000と7000位だったから割と効果があるね。
HD2400Proは他のPCに使ってる物だから明日HD3450でも買ってこようかな。
- 818 :Socket774:2008/08/23(土) 01:08:17 ID:s1Yjx9cf
- >>817
vistaでHD3450のHCFでも9600台に行ったから、XPなら余裕で1マソ超えるんでない?
- 819 :Socket774:2008/08/23(土) 01:18:28 ID:zvZ5jFhs
- >>815
3万も行かんのか
4000円くらいじゃないといらんね
- 820 :Socket774:2008/08/23(土) 02:00:00 ID:AsZCMe0L
- >>816
それ、CPU変えたらもうちょい出ない?
【MoDT】 Yonah Merom Penryn Part26【Core/Core2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214766504/
の住人でs。 w
- 821 :Socket774:2008/08/23(土) 02:55:23 ID:cTInxLgG
- Core2が安くなるのを待ってたら、店頭から消えてたんだw
Yonahスレはマザー発売当初覗いてたよ。
MSIで安定してるって書き込むと荒れたねぇ・・・
- 822 :Socket774:2008/08/23(土) 04:39:48 ID:3L5TLY72
- えーっとですね
XP Pro SP2を使ってるんですが1600x1200の設定がないです_| ̄|○
vistaは出てるんですがなぜですかね?
- 823 :Socket774:2008/08/23(土) 05:38:42 ID:xgKV3fHn
- http://www.4gamer.net/games/040/G004039/20080806002/
この記事だと790GXがHD3450より若干上回る数値と書かれてるが
ゆめりあベンチでも1万くらいで、ちょうど同じような結果になって安心。
ついにオンボでゆめりあベンチ1万か・・・
- 824 :Socket774:2008/08/23(土) 10:06:48 ID:74C7NhZe
- 【CPU】 C2D E8400@3Ghz 定格
【MEM】 A-DATA DDR2-800 1GB*2
【M/B】 GA-P35C-DS3R(Rev2.0)
【VGA】 PaworColor HD4850GDDR3-512定格@625/993(PCI-E1.1)
【Driver】 Cata8.8 & 8.7
【DirectX】9.0c
【OS】 XP Home SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
(8.7) 81119 (79444,80055,80369,81119,80081)
(8.8) 80813 (79154,79786,80074,80813,79775)
【解像度】 1600x1200
【 画質 】 最高
(8.7) 39832 (38879,39156,39402,39832,39251)
(8.8) 40036 (39042,39421,39605,40036,39420)
8.8入れてみたが高負荷が伸びて低負荷時は若干下がった
- 825 :Socket774:2008/08/23(土) 10:14:46 ID:msTEb4mu
- 【CPU】 9850BE
【Mem】 銀馬DDR2 800 2GX2
【M/B】 FOXCONN A7DA-S
【VGA】 HD3300(UMA+LFB128M)+クロシコHD3450
【VGA Driver】 カタ8.8
【DirectX】 10.1
【 OS 】 Vista 64bit
HD3300
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 10321
HD3450
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 9055
HD3300+HD3450 HCF
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 15369
だって
- 826 :Socket774:2008/08/23(土) 10:26:57 ID:3RmnC9d7
- HD3450が俺のGF66と500しか違わない・・・・
- 827 :Socket774:2008/08/23(土) 12:01:56 ID:Nw3R/8Dy
- BF2のためにこぞって6600GT買ってたっけなあ
- 828 :Socket774:2008/08/23(土) 12:49:33 ID:VttQBY+f
- a
- 829 :Socket774:2008/08/23(土) 13:13:13 ID:tbqROhYH
- >>825
HD3300(790GX)の動作クロックは700MHz?
うちは
【CPU】 9850BE
【Mem】 Team Elite DDR2 800 1Gx2
【VGA】 HD3200(780G@650MHz)+UMA+LFB128<Jetway HA06>
【VGA Driver】 カタ8.7
【DirectX】 10.1
【 OS 】 Vista 64bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 10414
という感じ。う〜ん。790GXに乗り換えようかと思ってたけど
極端に性能差がないんだったらこのままでいいかな。
- 830 :Socket774:2008/08/23(土) 14:33:01 ID:zH2MHusG
- 【CPU】Athlon64X2 4800+
【Mem】 1G*2
【M/B】 ASUS M2A-VM
【VGA】 RX1650PRO-H256G(GDDR3)
【VGA Driver】 Catalyst8.5
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】15708
だったんだけどモニタを15インチアナログから
19インチワイド、デジタル接続に変えたら
10527まで下がった・・・・
なぜに?
- 831 :830:2008/08/23(土) 14:39:29 ID:zH2MHusG
- 自己解決
解像度が1280x960になってました。
間抜けすぎるw
1024x768でやりなおしたら15000超えてました。
- 832 :Socket774:2008/08/23(土) 14:49:12 ID:rqRBP8Us
- 6295
【CPU】PenDC e2200 定格
【Mem】CFD W2U800CQ-1GLZJ 1GB*2
【VGA】HD3450(GV-RX345256H)
【VGA Driver】cata8.8
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP home sp3
【解像度】1280x980
【 画質 】 最高
【 スコア 】6295
泣いていいですか?
- 833 :Socket774:2008/08/23(土) 15:01:04 ID:lRvp7PZV
- 涙が枯れるまで泣いてみればいいさ
- 834 :Socket774:2008/08/23(土) 16:18:26 ID:p5fFJ0iN
- もともとそんなもんだろ
- 835 :Socket774:2008/08/23(土) 17:05:10 ID:sQpxNw43
- >>815
8600GTはドライバ更新とOCで3万は行く
9500GT程度にOCして33333点出た
まーファンレスにあまり無理させるのはアレだが
- 836 :Socket774:2008/08/23(土) 17:19:37 ID:yw2tTSEJ
- >>832
ヒント:解像度
- 837 :Socket774:2008/08/23(土) 17:53:31 ID:TQc3dH1G
- >>835
というか、GV-NX86T256HってOC版の製品だけど
ttp://www.gigabyte.com.tw/Support/VGA/BIOS_Model.aspx?ProductID=2577
俺が前に報告した結果は↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211628253/716
- 838 :Socket774:2008/08/23(土) 19:02:49 ID:E0GZuAlz
- 【CPU】 Celeron430 @1.8GHz
【Mem】 DDR2-6400 512MB
【M/B】 GIGABYTE GA-5YASV-RH REV:1.1
【VGA】 RH2600XT-LE256H/HD (PCIex1)
【VGA Driver】 Catalyst 8.7
【DirectX】 10?
【 OS 】 XPMCE
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 20566
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 10600
満足。
- 839 :Socket774:2008/08/23(土) 19:43:32 ID:+NqI9FXO
- 満足すんなよ低すぎだろ・・・
- 840 :Socket774:2008/08/23(土) 19:51:31 ID:E0GZuAlz
- >>839
OS込みで29,780円のPCなんでこれくらいかなとw
x1接続の限界ってどの辺なんでしょう?
- 841 :Socket774:2008/08/23(土) 20:31:16 ID:eMeYw/um
- >>840
http://ja.wikipedia.org/wiki/PCI_Express
「1レーンあたり250MB/s」だ。
しかし、それでゆめりあベンチの限界がどのくらいになるかなんて誰もわからんだろう
- 842 :Socket774:2008/08/23(土) 21:41:06 ID:h8RdFqqc
- 【CPU】 E6750 @3.5GHz
【Mem】 UMAX DDR2 800 2048MB
【M/B】 ASUS P5K-Premire
【VGA】 Leadtek PX8600 GTS TDH Extreme(core 710MHz)
【VGA Driver】 ForceWare 175.19
【DirectX】 10.1
【 OS 】 Vista 32bit SP1
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 17456
先月、投げ売りを確保した98GX2換装(&CPUクーラー換装)でどの程度
変わるかな。
- 843 :Socket774:2008/08/23(土) 22:43:56 ID:v+4ZbAjp
- むむ、この流れ特価VGA報告スレとみた
【CPU】 C2Q Q9550 @定格
【Mem】 DDR3-1333 1GB*2 @定格
【M/B】 P5E3 WS Pro
【GPU】 XIAiF365XT-WDC256OX @877/1080
【VGA Driver】 Catalyst 8.8
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 30794 (4周目)
近所の工房で処分特価6980円
OC耐性・温度ともに文句はないんだけど
少しうるさいのが気になるところ
こんな感じ ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib048275.png
- 844 :463:2008/08/23(土) 23:47:44 ID:Dkz4c9rH
- >>843
ちょっ wwww
家のX1950GTが定格で30384だよ
、、、俺もやって見よう。
- 845 :Socket774:2008/08/23(土) 23:49:16 ID:0m99mY0r
- >>842
4倍位速くなるだろ
- 846 :Socket774:2008/08/23(土) 23:59:45 ID:xLx8D5B+
- >>845
4倍は無いだろうけど、そこrそこ早くなろうて・・・・
- 847 :Socket774:2008/08/24(日) 00:15:37 ID:7Ip+wdWJ
- どっちも持ってるけど、ゆめりあ1024x768のスコアは4倍くらい違う
- 848 :845:2008/08/24(日) 00:31:41 ID:tgFFKzNr
- 【CPU】 E8400 @定格
【Mem】 UMAX DDR2 800 2G*2
【M/B】 ABIT IX38QuadGT
【VGA】 MSI N9800GX2-M2D1G
【VGA Driver】 ForceWare 177.83
【DirectX】 10.1
【 OS 】 Vista 32bit SP1
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 67211
>>842
98GXは俺も投売りで確保w
- 849 :Socket774:2008/08/24(日) 00:39:19 ID:IbLIPvfu
- >>842
>>848
9800GX2はDirectX10.1なんだな。
スゲェ!nVidia、いつの間に対応したんだ!?
- 850 :842:2008/08/24(日) 00:44:36 ID:HpKSm08X
- CPUクーラーをリテールから換装+86GTSから98GX2換装したら、それぞれの
干渉でCPUの電源ケーブルの長さが足りず、今日は諦めた。明日延長ケーブル買ってくるorz
86GTSで過ごす最後の夜だから1024*768の結果も。
【CPU】 E6750 @3.6GHz
【Mem】 UMAX DDR2 800 2048MB
【M/B】 ASUS P5K-Premire
【VGA】 Leadtek PX8600 GTS TDH Extreme(core 710MHz)
【VGA Driver】 ForceWare 175.19
【DirectX】 10.1
【 OS 】 Vista 32bit SP1
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 35760
CPU(Core)温度は16度下がった(70度→54度)んでFSB435→450にしたけど
まあこんなもんだよな…。
>>849
テンプレのDirectXってVGAの対応を書くの?
てっきり導入しているverのことかと思ったが(VistaだとSP1で10.1相当)
- 851 :Socket774:2008/08/24(日) 00:50:37 ID:QeOuMbW2
- >>850
VGAが対応してなかったら10.1にならないんじゃね?
- 852 :Socket774:2008/08/24(日) 01:02:06 ID:s89R4MrQ
- VGAだけが対応しててもvistaでDirectX10.1にしてゲームやベンチも10.1に対応してないと無意味ですが?
と言えば釣り師としては満足かい?
- 853 :Socket774:2008/08/24(日) 01:09:34 ID:41MR1xd8
- Vista+ラデだけだろ10.1が動くのは
Vista+ゲフォは10
XPならどっちも9
と書くのが普通じゃないの。動かないんだから。
- 854 :Socket774:2008/08/24(日) 01:13:50 ID:s89R4MrQ
- ゆめりあは10.1対応アプリではないので10.1としては動きません
- 855 :Socket774:2008/08/24(日) 01:14:31 ID:IbLIPvfu
- dxdiagも見ないでdirectXについて知ったか酷とかww
釣りってレベルジャネーゾ!w
- 856 :Socket774:2008/08/24(日) 01:23:26 ID:HiVZJbaT
- >>853
どっちにしたって9でしか動かないんだから、導入してある バージョンを書くのが普通だよ
バージョンによてスコアが変わってしまう場合もあるからね
糞低脳にも伝わったかな><
- 857 :463:2008/08/24(日) 01:58:51 ID:oMI9C+6C
- 死んだ、とても綺麗な顔をしたまま俺のSapphire 3650が逝ってしまった、、、w
【CPU】Phenom9600BE@2.4G
【Mem】DDR800 1G*4
【M/B】PA78GT3-HG
【VGA】Sapphire HD3650 512MB OC版(796.5/900)
【VGA Driver】 cat 8.8
【DirectX】 10
【 OS 】Vista Buiss SP1 32bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【コア/メモリ】 722.25/702(1.4G)
【 スコア 】 23,791
【コア/メモリ】 722.25/801(1.6G)リファレンス相当
【 スコア 】 24,722
【コア/メモリ】 796.5/900(1.8G)サファOC版定格
【 スコア 】 27,325
【コア/メモリ】 823.5/999
【 スコア 】 28,707
【コア/メモリ】 850.0/1044
【 スコア 】 29,700
【コア/メモリ】 864.0/1044
【 スコア 】 30,067
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou46054.jpg
【コア/メモリ】 864.0/1053
【 スコア 】 テクスチャが乱れた為中止
【コア/メモリ】 877.5/1044
【 スコア 】 デストロイ
シンクを外してみたが外観は異常なし、2Dは生きてるが3Dモード死亡
- 858 :Socket774:2008/08/24(日) 02:21:21 ID:7j1vVY4k
- ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) >>857 。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ 無茶しやがって・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
- 859 :Socket774:2008/08/24(日) 02:30:52 ID:fKQ5ZtdG
- >>857
なんで864.0でテクスチャ乱れてるのに更にコア上げてるんだよ
無茶させすぎだwww英霊に敬礼!
- 860 :Socket774:2008/08/24(日) 02:51:55 ID:CCsfh6eO
- >>859
メモリあげて見たらテクスチャ乱れたから、メモリ戻してコアあげてみたって流れに見える
どちらにしても敬礼!
- 861 :ゆめりあから引退する勇者(^0^):2008/08/24(日) 03:11:52 ID:eDVWYVN9
- CPUクロック3.8ギガで180000行ったという4870CFとの勝負だ!(^0^)
【CPU】 Q6600 @3825MHz(425*9)
【Mem】 Kingston Hyper-X DDR2-1200 1GB*2@1133MHz
【M/B】 Giga X48-DQ6
【VGA】 Sapphire HD4870X2*2 CFX2core @定格 750/900MHz
【VGA Driver】 Catalyst 8.8
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP x64 SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 178479
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112742.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112743.png
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 97801
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112744.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112745.png
い・・行かねぇ・・・・(つ0^)
VGAクロック定格で4870CFが180000オーバーしたんだとしたら
4870をスルーした俺はやはり勇者失格・・・・なのか(^-^;)
- 862 :ゆめりあから引退する勇者(^0^):2008/08/24(日) 05:12:09 ID:eDVWYVN9
- 4050MHzでやっと180000超えた!w(^0^)
【CPU】 Q6600 @40505MHz(450*9)
【Mem】 Kingston Hyper-X DDR2-1200 1GB*2@1200MHz
【M/B】 以下>>861と同じ
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 181732
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112761.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/11112762.png
- 863 :Socket774:2008/08/24(日) 08:58:48 ID:YWPTreJw
- >>862
我らの勇者様ばんざーーい!
- 864 :Socket774:2008/08/24(日) 10:15:19 ID:Ga6aIjwi
- なんというか1枚差しでもスコア変わらなそうだな
- 865 :Socket774:2008/08/24(日) 10:28:27 ID:ZWeyAZ6t
- どう見てもドライバまともに動いてないよね
- 866 :Socket774:2008/08/24(日) 11:40:07 ID:IbLIPvfu
- >>865
おまえバカか?
CFXはOSがXPの場合は2coreまでのサポート
なんだから正常だろこのド素人の知ったか野郎がっ!!
- 867 :Socket774:2008/08/24(日) 11:48:36 ID:UupMC/GX
- >>862
勇者さま500x8の4GHzで回してみてよ
スコア変わらないかな?
- 868 :Socket774:2008/08/24(日) 12:53:11 ID:PuZD4rxJ
- 500とか可能なのか?
- 869 :Socket774:2008/08/24(日) 13:48:17 ID:cXH9pRtq
- 勇者なら化膿
- 870 :Socket774:2008/08/24(日) 13:59:40 ID:7F+6vtgN
- 【CPU】 Pentium 4 640@3455MHz
【Mem】 1GB+2GB 変態Dual Cannel
【M/B】 MSI 945G Neo-F
【VGA】 Sapphire RADEON HD2600Pro@Core:749MHz Mem:792MHz
【VGA Driver】 Catalyst 8.8
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista Ultimate 32bit SP1
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 25156
- 871 :Socket774:2008/08/24(日) 14:31:33 ID:sTfrOpjb
- Pentium4の3455MHzってCeleron 430よりも遅いじゃん・・・
- 872 :Socket774:2008/08/24(日) 14:57:11 ID:01uPzIzS
- 【CPU】 E6420 @2.9GHz
【Mem】 DDR2-6400 1GB×2
【M/B】 P5B Deluxe
【VGA】 GALAXY 7900GS-SP (600/1600のOCモデル)
【VGA Driver】 92.91
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 42930
http://www2.imgup.org/iup674474.jpg
ビデオカードの交換前に記念に。良いカードでした。
- 873 :Socket774:2008/08/24(日) 15:17:58 ID:OooGLAMY
- いい加減Mezegisで遅らせたらスコアが100万とか余裕で超えるの直んねぇかな…
- 874 :Socket774:2008/08/24(日) 17:02:16 ID:8kIojbS7
- メインメモリ2GなのにVRAM4Gの面白構成の人がいると聞いてやってきました。
- 875 :Socket774:2008/08/24(日) 17:51:56 ID:P4b9NdOf
- 32bitOSでVRAM搭載量の分メモリ空間取られると思ってるのか。
- 876 :Socket774:2008/08/24(日) 19:09:01 ID:EiwELVJN
- うちの4850CFちゃんは標準設定でそれぞれ50%しか力を出さないんだけど(GPU-Z)
あまり負担にならないから?全力で働けや設定にはできないの?
- 877 :Socket774:2008/08/24(日) 22:39:52 ID:XgvVoNyR
- 知りません。
- 878 :842:2008/08/24(日) 23:20:10 ID:HpKSm08X
- 【CPU】 E6750 @3.6GHz
【Mem】 UMAX DDR2 800 2048MB
【M/B】 ASUS P5K-Premire
【VGA】 Leadtek PX9800 GX2
【VGA Driver】 ForceWare 177.83
【DirectX】 10.1
【 OS 】 Vista 32bit SP1
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】75097
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】39516
何故か6pin電源だけonにならない苦労の末、やっと取り付け。
何とな低い気がしたんでGPU-Z見てみたら1枚しか認識されてねぇorz
- 879 :Socket774:2008/08/24(日) 23:25:56 ID:oZm8/TA7
- しむらぎゃくぎゃく!
- 880 :Socket774:2008/08/24(日) 23:28:27 ID:HpKSm08X
- 確かに逆だった… GX2 1枚認識時のスコアなんてどうかと思うけど一応訂正。
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】39516
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】75097
- 881 :Socket774:2008/08/24(日) 23:55:36 ID:Gss6g0GR
- 1枚8800GTSで認識されてるパターンか?
おれもそれなったぞ
- 882 :Socket774:2008/08/25(月) 00:00:34 ID:HpKSm08X
- いや、ちゃんと9800GX2と出てるが1枚だけしか認識されてないw
一度ドライバ消して再インストかな。
- 883 :Socket774:2008/08/25(月) 00:02:25 ID:cHdloh72
- 片方9800GX2で片方8800GTSじゃないのか?
9800GX2、1枚だけ認識ってのは初めて聞くな
- 884 :Socket774:2008/08/25(月) 00:23:20 ID:lrKMogQ+
- 88GTSなのかよ・・・
初めて知ったぜ
- 885 :Socket774:2008/08/25(月) 00:32:19 ID:mC2mWOO4
- 【CPU】 E3110 @4GHz(500x8)
【Mem】 DDR2-6400 1GB×2 @500MHz 4-4-4-8
【M/B】 P5Q-PRO
【VGA】 GALAXY 9600GT OC改 (850/2100/1100)
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 89540(5周平均)
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5653.jpg
無茶してコア電圧盛ってみた(デフォ1.16V→1.39V)けど、惜しくも90000届かず
温度は5周させて75℃くらい
- 886 :Socket774:2008/08/25(月) 01:30:59 ID:b85BlGmf
- 【CPU】 AthlonX2 5000+BE@2.8GHz
【Mem】 JetRam DDR2-800 2GB*2
【M/B】 HA07
【VGA】 790GXオンボ (LFB128MB+UMA256MB)
【VGA Driver】 カタ8.510.0.0? CD付属のもの
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 7086
790GXみっつめかな。
X2ですまんが思ったほどスコア伸びないなぁという印象
HA06は最初からIGXがOCされてたせいもあるか
- 887 :Socket774:2008/08/25(月) 02:22:04 ID:kf1U9xEU
- 【CPU】Athlon64x2 5000+ 定格
【Mem】PC2 4200 1GB×2
【M/B】ECS A780GM-A
【VGA】玄人志向GF7600GT E256H OC コアクロック 621Mhz メモリークロック 774Mhz
【VGA Driver】94.24
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP HOME SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】27319
今日あたりに新しいグラボ届くんで、換装前の記念に。
28000超えしてみたかった
- 888 :Socket774:2008/08/25(月) 05:15:09 ID:TRaZwr0u
- >>886
>>181
AMD780G+Ath64X2 5800
だから大分上がってるんじゃない?
- 889 :Socket774:2008/08/25(月) 05:27:40 ID:i4VWgkbd
- 790GXは780Gの20%upらしい
スコアはそれに近い数字が出てるね
- 890 :Socket774:2008/08/25(月) 08:12:40 ID:8ib7OoHi
- >>181はLFB無しの数字だからもうちょっと行っても良い気が…
- 891 :Socket774:2008/08/25(月) 12:31:41 ID:cTOb4rV2
- 790GXはGIGAが良さそうかな。 ゆめりあのスコアなら
- 892 :Socket774:2008/08/25(月) 12:45:25 ID:KsC0phbk
- >>885
解像度キタネーな1024か?まじ
- 893 :Socket774:2008/08/25(月) 12:53:08 ID:XZCVTsTR
- 変態解像度か
- 894 :Socket774:2008/08/25(月) 12:59:14 ID:QznBwi8o
- 画像を2〜3倍に拡大して下半分切り取ってWXGA+のサイズに収めたんだろ
試しに同じ場面のSSとってフォトショで確認したから間違いない
- 895 :Socket774:2008/08/25(月) 13:41:35 ID:mC2mWOO4
- >>894
正解!
- 896 :894:2008/08/25(月) 13:53:03 ID:aPQcrOYW
- 上のログみてもわかるが、下手に手の込んだ事はするなよ。
俺も一瞬 800*600のそれなり だろこいつと思ったwww
やたらSSがでかいから試しにフォトショで再現してみたら、
なるほどねでわかったがw
- 897 :Socket774:2008/08/25(月) 14:00:44 ID:O30HkzoL
- 加工しちゃったらもうSS晒す意味あんまないよね
- 898 :Socket774:2008/08/25(月) 14:24:15 ID:mC2mWOO4
- 加工って訳でもない
キャプチャソフトでスクショ
CPU-Z等添付するために一旦ペイントに移動
そこで拡大したため画像が荒くなったという流れが詳細
他の人のスコア見てりゃ、自慢するほどのスコアでもないし捏造する理由もない
- 899 :Socket774:2008/08/25(月) 14:24:57 ID:vj5gSqVf
- 基本 ゆめりあの画面はデフォのまま貼り付けるのが義務だからな
拡大縮小変形はご法度
>>895
>正解!
初心者か?過去ログ等をよくよもうな恥ずかしいぞ
- 900 :Socket774:2008/08/25(月) 14:28:38 ID:sJ7d3u1L
- 捏造する理由がおまえになくても
捏造しない方が良い理由があるから
やっぱりお前が悪い
- 901 :Socket774:2008/08/25(月) 14:30:46 ID:b85BlGmf
- すまん、>>886だがDC optimizer入れたらスコア7726ぐらいまで上昇した。
てことで再貼り
【CPU】 AthlonX2 5000+BE@2.8GHz
【Mem】 JetRam DDR2-800 2GB*2
【M/B】 HA07
【VGA】 790GXオンボ (LFB128MB+UMA256MB)
【VGA Driver】 Catalyst8.8
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 7726
ちなみにIGX engine clockを800MHzまでOCした場合、7900弱程…あまり変わらねぇw
- 902 :Socket774:2008/08/25(月) 14:53:03 ID:diIDHqlL
- >>898
過去の画像みてみなCPU-Z GPU-Z等を添付してる奴もそこだけ切り取って
貼り付けてるだろ。
上でも出てるが
ゆめりあ画面の強制拡大+画面の切捨て、十分無意味な加工してるだろ認めな。
せめてやるならここまでにしとけこれなら、何も言われんわ
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5655.png
見本 スペックはお察しで
- 903 :Socket774:2008/08/25(月) 15:29:39 ID:/zC2OFA9
- 903
- 904 :Socket774:2008/08/25(月) 16:23:34 ID:AOvc1utj
- 別にゆめりあの画面は数字さえでてりゃいいから
-Zをゆめりあ上に被せて張ってもいいんじゃね
- 905 :Socket774:2008/08/25(月) 16:24:33 ID:AOvc1utj
- と思ったが,1600x1200ベースで考えてた
1024x768じゃ無理だな
- 906 :Socket774:2008/08/25(月) 17:12:33 ID:1fv7xm9X
- キャラの水着ポーズや目蓋半閉じで取る奴が多いが
足だけって・・・色気も何も無いのは新鮮だ>>902足フェチ?
- 907 :Socket774:2008/08/25(月) 18:14:59 ID:Me/+lz/v
- 【CPU】 Athlon64 X2 4000+(223*10.5)
【Mem】 襟草 DDR2-800 512MB*4
【M/B】 戯画 GA-MA69VM-S2
【GPU】 苦労と思考 GF8800GTS-E512HW 定格
【VGA Driver】 177.83
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 1周目75808 2周目55906 3周目55875 4周目56012
これはひどいorz
- 908 :Socket774:2008/08/25(月) 18:59:54 ID:4d8pNfO/
- もねのSSならスク水フェチと断定できるが、
脚だけは脚フェチの場合と単なるいらち(始まってすぐだから)のどちらかでしょう。
- 909 :Socket774:2008/08/25(月) 19:54:05 ID:brxGPncB
- 【CPU】 Prntium4 2.8GHz
【Mem】 2GB
【M/B】 ALB-5200EP
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高だったらいいな
【 スコア 】 815
- 910 :358:2008/08/25(月) 20:35:11 ID:cdYzoYPO
- 【CPU】 E7200 @定格
【Mem】 DDR2-800 2GB*2
【M/B】 P5SD2-VM
【VGA】 Mirage 3+(オンボード)
【VGA Driver】 3.85
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 750
設定を詰めていったら、ここまでアップしたぞ!
性能は萌えでカバーだ!
- 911 :Socket774:2008/08/25(月) 22:08:17 ID:pID+vNwo
- 【CPU】 T2500 2.0GHz
【Mem】 DDR2-667 SODIMM 512MB*2
【M/B】 RICOH IT2
【VGA】 945GM (オンボード)
【VGA Driver】 6.14.10.4926
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP2
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 1625
- 912 :Socket774:2008/08/26(火) 01:10:33 ID:HStpK8+W
- 900超えてそろそろ次スレなのでテンプレ更新
■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768 1/2(注:ドライバ、環境、製品によって±10000位変わるのであくまで目安で)
GTX280SLI.. 196000 HD3850. 51000
HD4870CF 180000 HD2900Pro 49000
HD4870X2CFX 178000 GF7950GT. 44000
HD4870X2. 167000 X1950Pro 39000
GTX280. 157000 GF8600GT. 36400
HD4850CF 150000 GF7900GS. 34000
GF9800GX2. 143000 GF9500GT. 32000
GF8800GTSL 130000 GF8600GTS 32000
GTX260. 115000 GF7800GT. 29500
HD3870CF.. 108000 GF7800GS. 27600
HD3870X2. 103000 HD2600XT(DDR4). . 26000
HD4870 102000 GF7600GT. 25000
GF9800GTX 96000 X1650XT. 24100
GF8800Ultra.. 88000 HD2600XT(DDR3) 24000
HD3850CF. 87000 HD3650(DDR3). 23300
GF8800GTX 84500 HD2600Pro(DDR3) 20500
GF8800GT. 82000 HD3650(DDR2). 19800
HD4850. 81500 GF6800GS. 17200
GF8800GTS(G92) 74000 GF7600GS. 17100
GF9600GT. 69000 X1600XT. 15500
GF8800GTS(G80). . 61000 HD2600Pro(DDR2) 15300
HD2900XT 60000 GF8600GT(PCI).. 14500
HD3870. 60000 X1650Pro(DDR2) . . 13500
GF9600GSO. 53000 HD3470. 13000
X1950XT. 52000
- 913 :Socket774:2008/08/26(火) 01:11:46 ID:HStpK8+W
- ■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768 2/2
GF8500GT. 12700 HD2400Pro. 7700
GF7300GT. 12700 GF6600. 6920
GF6600GT. 12500 ChromeS27 6770
X1600Pro. 12200 X1300Pro 6340
X1300XT. 12000 GF7300GS 6170
HD2400XT 11600 X600XT. 5080
GF8400GS 9600 X600Pro. 4420
HD3450. 9400 X1300. 4410
X700Pro. 8680 GF7200GS 3310
X700 7860 X600SE. 3170
- 914 :Socket774:2008/08/26(火) 01:12:35 ID:HStpK8+W
- ■ゆめりあベンチ目安 XP 1600*1200
GTX280SLI.. 133000 X1950ProCF 34900
HD4870CF 102000 GF7950GX2 34200
HD4870X2 99000 HD3870. 30000
HD4870X2CFX. 97000 GF9600GSO. 30000
GF9800GTXSLI. 90000 HD3850. 27200
GTX280 86000 HD2600XTCF 24000
GF9800GX2 77850 GF7900GTX 23700
HD4850CF. 77700 GF7950GT. 22700
GF9600GTSLI. 62400 HD3650CF. 21200
GTX260 61700 X1950Pro 18000
HD2900XTCF 61200 GF8600GT. 17400
HD3850CF. 58000 GF7900GS. 16300
HD4870. 54000 GF9500GT. 15500
GF8800Ultra.. 53000 X1950GT. 15400
GF9800GTX 46200 HD2600XT 10400
GF8800GTX 42400 HD2600Pro. 9000
HD4850. 40000 GF6600. 6400
GF8800GTS 39700 GF6600GT 6100
GF8800GT. 36500 X1300ProCF. 5150
GF9600GT. 35000
- 915 :Socket774:2008/08/26(火) 01:12:55 ID:WFD4pQw8
- 8600GTが36kとかおかしいだろ・・・
- 916 :Socket774:2008/08/26(火) 01:13:59 ID:HStpK8+W
- ■ゆめりあベンチ目安 Vista 1024*768
GTX280SLI.. 187000 GF8800GTS(G80) 54000
GF9800GX2. 118000 GF9600GSO. 52000
GTX280. 105000 HD3850. 51000
HD4850CF 101000 2600XT(DDR4)CF 36000
HD4870 100000 X1950Pro 33000
GTX260 93000 GF7900GS. 32000
HD4870X2CFX. 90000 HD2600XT(DDR4) 26000
GF8800GTX 80000 GF7600GT. 24000
GF8800GTS(G92) 78000 HD3650(DDR3). 24000
HD4850. 78000 HD2600XT(DDR3) 24000
GF9800GTX 76000 GF8600GT(DDR2) 20000
HD3870X2 73000 HD2600Pro(DDR3) 19000
HD2900XTCF 70000 GF7600GS. 16000
HD3850CF. 70000 HD2600Pro(DDR2) 14000
GF8800GT. 69000 GF8500GT. 13000
HD3870CF. 66000 HD3450. 9000
HD3870. 60000 HD3200. 6000
HD2900XT 60000 GF8300GS(DDR2) 4000
GF9600GT. 60000
- 917 :Socket774:2008/08/26(火) 01:15:03 ID:HStpK8+W
- ■ゆめりあベンチ目安 Vista 1600*1200
GTX280 3wSLI 152000
9800GX2QSLI. . 115000
GTX280SLI.. 113000
GTX280 68000
GF9800GX2 67000
HD4870X2CFX. 61000
HD4870. 52000
HD2900XTCF 47000
HD3870. 32500
GF9600GSO. 29000
- 918 :Socket774:2008/08/26(火) 01:15:52 ID:HStpK8+W
- ■ゆめりあベンチ目安 1024*768 オンボード
AMD790GX+Phenom . . . 10300 AMD690G 3150
AMD780G+Phenom. 9200 Intel945G(GMA 950). 3120
AMD790GX+Ath64X2 7700 IntelG33(GMA 3100). 2910
GF8200+Phenom. 7000 GF7100 2700
AMD780G+Ath64X2 5800 GF7050PV 2040
Xpress1250 5000 GF6150 2040
IntelG965(GMA X3000) 4530 GF6100 1700
IntelG35(GMA X3500). 4520 Intel915G 1250
GF8200+Ath64X2. 4500 Mirage3 680
Intel946GZ(GMA 3000) 4400
以上
おかしいとこあったら直してね
- 919 :Socket774:2008/08/26(火) 01:19:46 ID:7Co8vtz7
- OCしたやつのスコアがだいぶ混じってるな・・・
- 920 :Socket774:2008/08/26(火) 01:20:54 ID:fzsrtcCT
- GTX280. 157000っていつ誰が出したの?
- 921 :Socket774:2008/08/26(火) 01:25:11 ID:Dq+y8crn
- GT>GTS512
とか馬鹿じゃないのw
- 922 :Socket774:2008/08/26(火) 01:25:16 ID:I+pJUuo5
- >>920
>>51じゃね
- 923 :Socket774:2008/08/26(火) 01:29:05 ID:fzsrtcCT
- おっ、サンクス
- 924 :Socket774:2008/08/26(火) 01:50:57 ID:2hp7c3Cc
- >>912
>GF8800GTSL 130000
これって、8800GT SLI?8800GTS SLI?
- 925 :Socket774:2008/08/26(火) 01:53:44 ID:I+pJUuo5
- >>924
>>419じゃね
- 926 :Socket774:2008/08/26(火) 02:06:46 ID:7Co8vtz7
- >>51のは定格と言えば定格だが実際にはGTX280のOCモデルだからな
- 927 :Socket774:2008/08/26(火) 02:08:33 ID:OhQe7JS1
- VistaでCFは効かないんじゃなかった?
- 928 :Socket774:2008/08/26(火) 02:08:40 ID:WFD4pQw8
- OCモデル入れるくらいなら型番も横につけなきゃ不自然だろw
- 929 :Socket774:2008/08/26(火) 02:20:59 ID:HStpK8+W
- >>306もOCモデルでしたね
- 930 :Socket774:2008/08/26(火) 03:44:40 ID:e+YTftL9
- 今気づいたけど86GTで36kって
なにが原因でそんな高いんだ
- 931 :Socket774:2008/08/26(火) 08:24:54 ID:jgt8lZp4
- チートドライバーとOCじゃね?
- 932 :Socket774:2008/08/26(火) 08:41:07 ID:tw0J1fiG
- ゲフォにもラデと同じようにバーで弄る画質の設定があるから
それが多分パフォーマンスよりになってるんじゃないか?
うちの7900GSの環境だと33000〜40000ぐらい差が出るし
40k出ておかしいなと思ったらパフォーマンスの設定だったということがあるよ
弄った記憶はないから最初からパフォよりの設定だったかはよくわからんけど
- 933 :Socket774:2008/08/26(火) 08:47:19 ID:BBNncj46
- >ドライバ、環境、製品によって±10000位変わるのであくまで目安で
この注意書きって見苦しすぎるだろw
数スレにもわたって最新ドライバの数値認めないラデ房必死すぎる・・・
- 934 :Socket774:2008/08/26(火) 09:21:45 ID:pwzRM/Nb
- >>918
AMD790GX+Ath64X2 7700
これDDR2 128MBのLFB付きだよ
780G+Ath64X2でもDDR2 128MBのLFBついてたら7500は出るからね
- 935 :413:2008/08/26(火) 10:47:13 ID:kaAT3T7n
- Vista1600x1200のテンプレ追加用に
【CPU】Core 2 Duo E8500(定格)
【Mem】DDR2-800 2GB×2
【M/B】P5K-VM
【VGA】ZOTAC GTX260(定格)
【VGA Driver】177.79
【DirectX】10
【 OS 】Vista Home premium SP1(32bit)
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】57195
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5670.jpg
- 936 :Socket774:2008/08/26(火) 11:57:24 ID:8r0nH13J
- 【CPU】 E8400定格
【Mem】 DDR2-800 2GB*2
【M/B】 G31M-S2L
【VGA】 NX8600GTS-T2D256E-HD-OC
【VGA Driver】 177.89
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 XP
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 40285
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 27449
いやっはーーーーー
当初要らない子扱いだった8600系列でついに40kでたよママン。
OCモデルだけどさ・・・・。
でも微妙な子がここまで大成すると使ってる自分としてはうれしいよね。
お金ためて8800GTXに換装できるのはいつになるんでしょう俺
- 937 :Socket774:2008/08/26(火) 12:12:13 ID:/UsERvBn
- 【CPU】 Q6600@2.99GHz
【Mem】 4GB (1GBx4 DDR2-667)
【M/B】 FOXCONN DG33M03
【VGA】 8800GT@定格 (600/900/1500)
【VGA Driver】 177.83
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 82536
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5672.png
- 938 :Socket774:2008/08/26(火) 12:12:32 ID:a5XfSb/T
- 8800GTXなの?じゃんぱらで17800円だよ
- 939 :Socket774:2008/08/26(火) 14:17:57 ID:/uzN8tRl
- すごいな、8600GT、X1950PROに並んだか。
- 940 :Socket774:2008/08/26(火) 14:24:03 ID:bWUN4+72
- なんで86GTのスコアが86GTSより上なんだよw
こんな荒らしテンプレ破棄して今のままでいいよ
- 941 :Socket774:2008/08/26(火) 14:24:18 ID:ZG1377G+
- XP 1024*768
GF9600GT. 69000
GF8800GT. 82000
XP 1600*1200
GF8800GT. 36500
GF9600GT. 35000
Vista 1024*768
GF8800GT. 69000
GF9600GT. 60000
なるほど差は歴然ですね
よかったー9600GTなんてゴミ買わなくて^^b
出張してきてこの程度かよ、どうせ外国サイトを読む力もないんだろうが
確実な優位性のURLでも引っ張ってこいよ
- 942 :941:2008/08/26(火) 14:25:06 ID:ZG1377G+
- すまん誤爆った
- 943 :Socket774:2008/08/26(火) 14:25:15 ID:pEJdraA9
- >>937が尻フェチだということだけはわかった。
- 944 :936:2008/08/26(火) 14:37:19 ID:8r0nH13J
- >>938
クロシコのツインファンで補助電源*2+ファン用にもう一個
ってでっかいやつがほしいんだ・・・。
あれだと今の電源じゃだめだからそれも買い換えて・・・・。
とかやってると総額50kぐらいになりそうなんだよw
- 945 :Socket774:2008/08/26(火) 17:10:51 ID:T+Jk4Df+
- 【CPU】ペンティアム4 560 OC 3.75Ghz
【Mem】DDR-400 1GB
【M/B】MSI 915P combo-FR
【VGA】SAPPHIRE RADEON X1900XT 512MB
【VGA Driver】8.7
【DirectX】9
【 OS 】XP Home SP3
【解像度】800x600
【 画質 】それなり
【 スコア 】3678
なんでこんなにスコア低いんですか!
改善点はなんですか?
- 946 :Socket774:2008/08/26(火) 17:12:03 ID:T+Jk4Df+
- 【CPU】ペンティアム4 560 OC 3.75Ghz
【Mem】DDR-400 1GB
【M/B】MSI 915P combo-FR
【VGA】SAPPHIRE RADEON X1900XT 512MB
【VGA Driver】8.7
【DirectX】9
【 OS 】XP Home SP3
【解像度】800x600
【 画質 】それなり
【 スコア 】3678
なんでこんなにスコア低いんですか!
改善点はなんですか?
- 947 :Socket774:2008/08/26(火) 17:15:44 ID:/UsERvBn
- 177.79以降のスコアは、それと分かるように掲載しないと混乱するかもね
ただ、だからと言って除外するのは不自然だと思うけど
このドライバだとどらくらいスコアでるかな?自分のスコアは標準以下か以上か?って目的で来る人もいる
現状HD4850<8800GTになってるからATIとNvidiaの比較には使えそうに無いから
177.79以降のスコア隔離するのが良いかな?
ATI同士、Nvidia同士の性能指標としては使えると思うんだけどね
- 948 :Socket774:2008/08/26(火) 17:17:28 ID:cUAEkFal
- >>947
自分でまとめられるならどうぞ
- 949 :Socket774:2008/08/26(火) 17:21:13 ID:bWUN4+72
- >>947
177.79以降でも86GT定格で36000とかいかないんで
- 950 :Socket774:2008/08/26(火) 17:22:33 ID:T+Jk4Df+
- だれかアドバイスを…………
- 951 : [―{}@{}@{}-] Socket774:2008/08/26(火) 17:45:05 ID:U4wjNt6r
- >>950
垂直同期をOFF
- 952 :Socket774:2008/08/26(火) 17:56:01 ID:IPPsw/vq
- VGAの6ピンが良く刺さってない、あるいは電気が足りてない
そしてPCI-Exがx1になってる
- 953 :Socket774:2008/08/26(火) 18:14:24 ID:T+Jk4Df+
- 常時垂直同期OFF
電源は700Wなので大丈夫です
PCI-Ex16なので…PCI-Exの設定でもあるんですか?
- 954 :Socket774:2008/08/26(火) 18:18:56 ID:5PeHX9oc
- GPU-Z使えばわかるだろ
- 955 :Socket774:2008/08/26(火) 18:21:30 ID:T+Jk4Df+
- GPU-Z取ってみます
- 956 :Socket774:2008/08/26(火) 18:29:23 ID:T+Jk4Df+
- PCI-Ex16@16でした
- 957 : [―{}@{}@{}-] Socket774:2008/08/26(火) 18:33:04 ID:U4wjNt6r
- 解像度に関わらず3600程度になるなら垂直同期しか思いつかないんだが
- 958 :Socket774:2008/08/26(火) 18:47:19 ID:IPPsw/vq
- たしかに、1レーン動作でもここまで低くはないような
- 959 :Socket774:2008/08/26(火) 18:47:23 ID:Dlecuf4s
- >953 >電源は700Wなので大丈夫です
要は電源から直接の6ピンが正常に刺さっているかどうか、な?
- 960 :Socket774:2008/08/26(火) 18:59:19 ID:T+Jk4Df+
- >>959
電源の6pinが電源から出てるのでそれを繋いで…もしかしてアンペアが足りてないのか?? 半年前までにデポ制の赤色の電源です
ちゃんとついてますし 付いてないと起動しないのでは…?
- 961 :Socket774:2008/08/26(火) 19:01:31 ID:T+Jk4Df+
- >>957
cccの垂直同期常時OFFに設定してます(ノД`)シクシク
- 962 :Socket774:2008/08/26(火) 19:34:42 ID:T+Jk4Df+
- デバイスマネージャーでは、X1900XT プラマリー セカンダリー
X1900XT不明デバイスがあります
- 963 :Socket774:2008/08/26(火) 19:35:01 ID:hSkUPPQ6
- βドライバーは入れるなって言ってるのに、
会社と同じく「オレツエー!」じゃないと気が済まない信者がめちゃくちゃにしちゃったな。
まあ、今はβじゃないし、但し書きは外してもいいだろ。
- 964 :Socket774:2008/08/26(火) 19:37:51 ID:fvrIDqMD
- 【CPU】Core 2 Duo E8500 (定格)
【Mem】Corsair TWIN2X2048-6400 (DDR2-800 1GBx2)
【M/B】ASUS P5K PRO
【VGA】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus 512MB (定格)
【VGA Driver】177.83
【DirectX】10
【OS 】Windows Vista Home Premium SP1 (32bit)
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】86156
まぁこんなもんでしょうねー。
86GTから98GTX+に乗り換えたけど上出来だわー。
- 965 :Socket774:2008/08/26(火) 19:44:56 ID:Dlecuf4s
- >962 どう見てもドライバがちゃんと入っていないようにしか・・・。つか、CF?
- 966 :Socket774:2008/08/26(火) 19:45:07 ID:T+Jk4Df+
- スコアが3678
ドライバ catalystはAMDから ディレクターカットX インストールすれば良くなりますか?
- 967 :Socket774:2008/08/26(火) 19:51:48 ID:T+Jk4Df+
- >>965
クロス ファイヤーはしてません!
- 968 :Socket774:2008/08/26(火) 19:53:15 ID:5PeHX9oc
- ドライバか接触不良じゃね?
ATIは使ったこと無いけどNVIDIAでもたまにある
PCIの接触が良くないというか
絶妙の位置じゃないと正常動作しないことがあったわ
- 969 :Socket774:2008/08/26(火) 20:02:17 ID:T+Jk4Df+
- RADEON スレ行ってきます
ありがとうございました
- 970 :Socket774:2008/08/26(火) 20:31:04 ID:Sm9j2BIG
- 【CPU】C2Q Q6600@3.6GHz
【Mem】UMAX DDR2-800 2Gx2 5-5-5-16 500MHz
【M/B】GA-EG45M-DS2H
【VGA】Intel GMA X4500HD
【VGA Driver】6.14.10.4953
【DirectX】9.0c
【OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8233 (4周目)
OCしてメモリが速くなるとかなりスコアが伸びるね
ちなみにすべて定格だと6100くらいです
一応SS: ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib048935.png
- 971 :Socket774:2008/08/26(火) 20:46:35 ID:7MxLspou
- いまや1000や2000なんて誤差だけどな
- 972 :Socket774:2008/08/26(火) 21:32:30 ID:4ZiYGxeI
- 【CPU】 QX9770 3.2GHz
【Mem】 DDR3-2000 2GBx2
【M/B】 EVGA n790i SLI Ultra
【VGA】 Innovision GTX280 3waySLI
【VGA Driver】177.89
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Vista Ultimate SP1 32bit
【解像度】 1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 153321 (2周目)
http://uproda.2ch-library.com/src/lib048946.jpg
CPU定格でスコア追求してみる
- 973 :Socket774:2008/08/26(火) 21:33:56 ID:4ZiYGxeI
- ごめんなさいテンプレ前の人のコピーしたから間違えた
9.0c→10.0
- 974 :Socket774:2008/08/26(火) 22:47:23 ID:5u5ONIQL
- >>945
スコア3678は垂直同期ON以外の何物でもないなw
垂直同期ONにしたら解像度や画質どれでやっても(640x480それなり〜2048x1536最高)
その近辺しかでない。(3678〜3690)
- 975 :Socket774:2008/08/26(火) 22:50:00 ID:dYtrqM2j
- そりゃそうだ。
- 976 :Socket774:2008/08/26(火) 23:12:11 ID:ZKetpazO
- >>972
なんじゃこりゃー
- 977 :Socket774:2008/08/26(火) 23:14:10 ID:x/+lpiDN
- >>972
凄い総額になるな恐ろしや・・・・w
- 978 :Socket774:2008/08/26(火) 23:17:40 ID:a9aRLu4j ?2BP(1171)
- >>972
メモリだけで10万とか
- 979 :Socket774:2008/08/26(火) 23:25:48 ID:/UsERvBn
- >>972
physx系のベンチもやってくれよ
- 980 :Socket774:2008/08/26(火) 23:31:33 ID:5zDnpyd5
- 化け物がきやがった・・・
- 981 :Socket774:2008/08/26(火) 23:32:50 ID:4ZiYGxeI
- http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1660.jpg
>979
VantageでPhysX解き放つとこうなる(CPUは回してる)
最初バグかと思った、ちなみにVantage中は轟音マシンと化す。
4870X2のCFXに対して分が悪いのは分かっているが
- 982 :Socket774:2008/08/26(火) 23:46:48 ID:53Q97viv
- 【CPU】 E8400 3.0GHz
【Mem】 CFD DDR2-800 2GB*2
【M/B】 MSI P7N SLI-FI
【VGA】 MSI NX8800GT-T2D512E-OC SLI
【VGA Driver】177.83
【DirectX】9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
ダウンクロック定格SLI
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】70935
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5677.jpg
ちなみにデフォルトOCのSLIだと76511だった。
- 983 :Socket774:2008/08/26(火) 23:51:20 ID:RKD7e3lc
- わざわざ定格に落として回したのか乙
一応VGAのとこにその旨書いといた方がいいと思うぜ
テンプレ更新する時にOCモデルと思われてはねられそうだし
- 984 :Socket774:2008/08/27(水) 00:20:40 ID:EPKRoBzJ
- 凄いのキタw
- 985 :Socket774:2008/08/27(水) 00:29:12 ID:vbE3JhR4
- 次スレ
【解像度問題は7】ゆめりあベンチ結果報告スレ33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219764367/
- 986 :Socket774:2008/08/27(水) 00:34:25 ID:xH2XIgnK
- >>342
>>937
も私
【CPU】 Q6600@2.99GHz
【Mem】 4GB (1GBx4 DDR2-667)
【M/B】 FOXCONN DG33M03
【VGA】 8800GT@定格 (600/900/1500)
【VGA Driver】 177.92Beta
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 82428
177.92Beta入れてみた
2周目以降の落ち込みが減った感じ
5周まわした結果
82428-81998-82304-82971-82037
- 987 :Socket774:2008/08/27(水) 00:35:36 ID:LXaF0wW5
- 【CPU】 E6750@3.2GHz
【Mem】 DDR2-800 1GB*2
【M/B】 GA-P35-DS4
【VGA】 Palit 8800GT 512M
【VGA Driver】177.92bata
【DirectX】9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】82858(VGA定格)
【 スコア 】93579 C700/M1000/S1800
177.92bataでやってみた
- 988 :Socket774:2008/08/27(水) 00:39:59 ID:HiM1Pv1o
- って、ぬVidiaどんだけドライバ出すわけ
- 989 :Socket774:2008/08/27(水) 00:43:34 ID:h8mI28Ii
- ATIとは違うのだよATIとは
- 990 :Socket774:2008/08/27(水) 00:55:34 ID:q58Lhtha
- >>972
OC版?
- 991 :Socket774:2008/08/27(水) 01:14:28 ID:y8vYSNsB
- >>931
ニートドライバーはありませんか?
- 992 :Socket774:2008/08/27(水) 02:59:38 ID:fHUVuVtB
- 【CPU】C2Q E8500(定格)
【Mem】UMAX DDR2-800 2Gx2
【M/B】MSI P45 Neo2-FR
【VGA】GIGA GTX260(定格)
【VGA Driver】177.41
【DirectX】9.0c
【OS 】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】110500〜111500
4年8ヶ月ぶりに自作したので記念に
今まで使ってたAGPの7600GSとはえらい違いだわ
- 993 :Socket774:2008/08/27(水) 04:17:24 ID:fMhg94v6
- >>992
C2Dだよな?念のために聞くが
- 994 :Socket774:2008/08/27(水) 04:23:23 ID:IF69XEiB
- たぶん昔Q2で荒稼ぎしてたヤツなんだろ
- 995 :Socket774:2008/08/27(水) 08:03:59 ID:tLnoP0IK
- 埋め。
- 996 :Socket774:2008/08/27(水) 12:14:38 ID:d8xCRjYP
- 嫁
- 997 :Socket774:2008/08/27(水) 12:21:43 ID:9hRMvTxv
- 1000ならマルチコア対応リッジレーサーベンチマークが発表される
- 998 :Socket774:2008/08/27(水) 12:24:25 ID:bUZGitAj
- うめぇ〜
- 999 :Socket774:2008/08/27(水) 12:24:52 ID:tf1/L2kv
- ヘタコイター
- 1000 :Socket774:2008/08/27(水) 12:25:21 ID:7maswr8E
- お
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
264 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ノート専用】ゆめりあベンチ結果報告スレ [ノートPC]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)