RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2008年8月27日(水) 19:20
裁判員候補者の割り当て人数決まる
来年5月から始まる裁判員制度に向けて、各市町村の裁判員候補者の割り当て人数が決まりました。裁判員制度は来年の5月21日にスタートします。

岡山地裁では、来年末までに必要と見込まれる3440人の裁判員候補者の内、市町村ごとの割り当て人数を決定し、27日各市町村に通知書を発送しました。
岡山県内の各市町村の有権者の数に応じて割り当てを決めたもので、最も多いのは岡山市の1192人、次いで倉敷市の817人、津山市の190人、最も少ないのは新庄村の3人となっています。
市町村でこれから割り当てられた人数の候補者を有権者の中からくじで選び、10月15日までに岡山地裁に名簿を提出します。

[27日19:20] ミスで男性2人の免許を取り消し

[27日19:20] 財政構造改革案、職員給与カットも

[27日12:10] 久米中学校で一足早い始業式

[27日19:20] 裁判員候補者の割り当て人数決まる

[27日19:20] JA岡山も渇水対策緊急会議

[27日19:20] 萩本欽一さん、星野記念館に

[27日19:20] テンぺを使った料理のセミナー

[27日19:20] 高松市長が市立病院の移転で要望

[27日19:20] JR四国野球部が出発式

[27日19:20] 高松市でリヤドロの展示会

[27日12:10] 真庭市の警備会社で火事

[21日12:10] 童画家・中山忍さんの作品展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.