山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 三段の棚に設けられた六つの小さな空間。体を折り曲げて人一人がどうにか入れる狭さの中で、ダンサーたちが巧みに体を動かし熱演する。

 先に神戸市で開かれた「全日本高校・大学ダンスフェスティバル」で岡山大モダンダンス部が、見事最高の文部科学大臣賞を射止めた。様子を紹介するテレビ映像を見て、思わず引き込まれてしまった。

 テーマは「井の蛙(かわず)」。狭い世界から出ようともがく様子をテンポの良い動きで表現していく。苦悩する姿は若者自身の心理か、あるいは閉塞(へいそく)感漂う大人社会の象徴かと想像が広がる。

 部員数は、わずか六人という。多人数のスケールの大きさで主張をアピールする出場校が多い中で、不利を逆手にとった。小さな空間に凝縮された迫力ある演技と、鮮やかな発想の転換が見る人の心をとらえ審査員から絶賛された。

 創作ダンスといえば、難解でとっつきにくいものと思っていた。しかし、各校とも詩や社会問題、人生などを題材にして、自分たちでストーリーや表現方法を考えている。若者たちの視点が興味深い。

 地元の学生たちの快挙が創作ダンスを身近に感じさせ、楽しみを引き出してくれた。他にも知らないうちに遠い存在と思い込んでいるものは多かろう。先入観という井戸から一つでも多く魅力を見つけたい。


(2008年8月27日)
注目情報

最新ニュース一覧
強度不足発覚会社が献金
谷本副大臣側に33万円
(6:46)
理数教育の中核教員を養成
文科省、小中で09年度から
(6:41)
伊藤さん遺族を弔問へ
ペシャワール会の会長ら
(6:39)
NY円、109円45−55銭
(6:36)
母の交際相手刺殺した疑い
金沢、中3男子を逮捕
(6:31)
7人全員が無事下山
秋田・羽後朝日岳
(6:22)
外国製ワクチンの治験、9月開始
新型インフル、備蓄用目指す
(6:15)
NY株終値1万1502・51ドル
(6:10)
遺伝子入れインスリン細胞
体内で、糖尿病治療に期待
(2:05)
市民団体幹部に逮捕状
タイ首相府占拠で退去命令
(1:21)
10年以上無免許で運転
死亡事故の容疑者逮捕
(1:20)
拉致の伊藤さん、遺体で発見
アフガンで、外務省が確認
(1:05)
秋田で7人が下山せず
ホテル未到着、県警捜索へ
(0:59)
9月1日に治安権限移譲へ
イラク・アンバル州
(0:30)
伊藤さんの両親の祈り届かず
「頑張ったと言いたい」と父
(0:23)
クズネツォワが2回戦
全米テニス第3日
(0:17)
住居侵入容疑で男逮捕
NHKの集金業務担当
(0:16)
スーダン旅客機乗っ取り
犯人、乗客ら解放し投降
(0:00)
緩衝地帯の国際監視容認
ロシア外相、国連協議も
(23:48)
「殺害した」とタリバン
援助団体、全外国人が標的
(23:46)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.