もう0時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【社会】日本人の「有給休暇消化率」は最低…欧米主要8カ国と比較

1 : ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★:2008/08/27(水) 19:25:35 ID:???0 ?2BP(0)
オンライン旅行会社Expediaとエクスペディアジャパンはこのほど、有給休暇に関する調査を
日本と欧米の主要8カ国で実施し、その結果を発表した。調査によると日本人の有給休暇の
平均取得日数は8日。これは調査をした国のうちで最低の数字だった。
今回の調査は欧州と米国では3月に、日本では7月から8月にかけてインターネットにより
実施されたもので、9カ国の仕事を持つ男女5,837人が回答した。

調査によると、日本人が1年間に取得できる有給休暇の平均日数は16日。これは
最も多く付与されるフランスの37日に比べると半分以下で、アメリカの15日に次いで
2番目に少ない日数だった。その他の国の平均日数は、イタリア33日、オーストラリアと
オランダ28日、イギリス26日など1カ月前後となっている。日本と同じく勤勉な
国民性で知られるドイツも平均27日の休暇が用意されている。
日本人が1年間で実際に取得した有給休暇日数の「8日」は、取得できる日数のちょうど半分。
35日も取得するフランスに比べるとなんと4分の1以下という結果になった。有給休暇の
付与日数では最下位だったアメリカは、平均13日を取得。他の国も含めて欧米諸国では
付与日数の枠を目一杯使っているのに対し、日本人は控えめにしか有給休暇を
利用していないという現状が浮き彫りになった。

日本人が有給休暇をあまり取得できていない理由としては、40%の人が「仕事が忙しく
休暇をとっている暇がない」と回答。次いで「もしもの病気や急用などのために、
休暇を残しておきたいから」(34%)、「上司や同僚があまり休暇を取っていないため、
取りづらい雰囲気だから」(24%)などと続いた。「特に休暇をとる必要を感じない」(20%)という、
いかにも仕事人間らしい回答も挙げられた。
(後略)
*+*+ マイコミジャーナル 2008/08/27[**:**] +*+*
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/27/051/index.html

2 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:26:18 ID:nx7VvpD60
しかし寄生厨公務員の取得率は世界一

3 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:27:30 ID:GRLKSNT+0
意地でも全部使ってる

4 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:27:34 ID:79Dy50os0
だって取ったら、みんなの態度がかわるじゃん。


5 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:27:49 ID:tVCOX1u80
何を今更こんなわかりきった話を・・・・・・

6 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:28:09 ID:WkKBlmA40
有給なんか取ってる時点で競争に負けるんだよ
日本は昔から曜日があるだろう!!!

月月火水木金金の繰り返しだろ
それが日本の競争力と言う門だろ あとは賃金を1/4以下にすれば勝てる

7 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:28:20 ID:98969EaT0
有給取ったら査定下がるじゃん

8 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:28:24 ID:3TrGRt330
なのに韓国人に働き者ぶりで大敗する負け犬 日本!!
日本人はもう勤勉さでも韓国に負ける哀れな民族
それなのにまだ働こうとしないニートばっか!w

9 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:28:25 ID:I8GAyuhNO
有給残の多さを自慢しあってるようじゃ何も変わらん

10 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:29:10 ID:iU0y4y4p0
さぁ、はたらかう!
休息は敵だ!

11 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:29:12 ID:SLOTvYuj0
管理職が無能だからな。
休暇の調整すら出来ない。

12 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:29:20 ID:FsTIkj7e0
俺は今年有給を20日残す。
去年の残りをちょくちょく使ってる。
結構休んでるよ。


13 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:29:25 ID:wrTdyuZk0
對馬島は韓国固有の領土。 晴れた日には釜山から對馬島がはっきり見える。
http://www.jieumai.com/zboard/zboard.php?id=bbs&no=52547
世界地図、当時の中国全図、韓国、倭国も載っている。
http://media.daum.net/society/nation/chungcheong/view.html?cateid=100007&newsid=20080717171408439&cp=newsis&RELATED=P1
1682年の地図がまた見つかる。對馬島は慶尚道の領土。
http://photo.media.daum.net/photogallery/politics/0714_dokdo/view.html?photoid=3356&newsid=20080806114809481&cp=yonhap
もうひとつ。
対馬島は新羅の領土だったし、高麗中期まで韓国から官吏を派遣していた。
それ以降は倭寇の拠点になり、無国籍の島に。
それゆえ、対馬島は韓国領土。
まずは、対馬島を返してもらってから、交渉するんだな。
分かった、このぼけども。


14 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:29:27 ID:tY+osiEq0
もう盆暮れ有給ナシで週休3日にしろよ

15 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:29:43 ID:7q5IEZXU0
一年中無給休暇です

16 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:29:44 ID:79Dy50os0
俺なんか、「有給休暇と言うのは、風邪を引いたり役所で仕方なく休むしかない時に使うものだ」
ときっぱり言われた。

普通に取ってはいけないものだと認識している
今年は1日も取ってない

17 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:30:09 ID:0bfzuRDp0
>>9
奴隷の鎖自慢だよな。

18 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:30:15 ID:mOhV9kiRO
うちの会社は有給カンストすると1日500円買取り…

意地でも使ってやる

19 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:30:18 ID:oU8xBJRbO
有休取ると評価落とされるからな
どんだけ仕事終わらせてても
日本は休む事が悪だいう風潮なんとしてほしいわ

20 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:30:20 ID:os7EWBbI0

不文律がまかり通っているからな。
ホントはゴールデンウィークも年に数回あるほうが
経済効果が見込めるんじゃないの?
また国によっては長期の夏休みがあってその間に転職する人もいるぐらい
だから。。

21 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:30:23 ID:sCKiH3Oe0
有給10日以上取ったら賞与の査定が下がるじゃん。
文句言ったら、有給の日は出勤してないから査定できないだろ
って言われるだけだし。

22 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:30:46 ID:SUkdwlof0
連休に使われてる

23 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:31:14 ID:4dndNiB60
有給なんてとったら仲間はずれwwww

24 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:31:32 ID:8vYaH6Gb0
そもそもこの調査の信憑性がなさ過ぎる。

25 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:31:39 ID:7jPgCA78O
>>15
自宅警備員ですね。わかります。

26 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:31:50 ID:8pQFF0w0O
>>8
アングロサクソン神が旧約聖書の安息日の観念を
日本人の意思に反して強引に我々に押し付けてくださらなければ、
マジで今頃日本の庶民は365日働き詰めだっただろうね。
ありがたや、ありがたや。

27 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:31:56 ID:iGJzSVyw0
うちの会社は有給取らなかったら
2年後に買取してくれるからほとんど使わずに金に換えてる。

28 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:31:57 ID:o9rkCJTh0
休み取って旅行に行って、旅行会社に儲けさせろってか?
ミエミエ過ぎて萎えるなこういうの

29 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:32:10 ID:HSoY8nJ70
>>18
500円てひどいな・・・うちは3000円だわ、これもいいのか分からんがww

30 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:32:13 ID:3pYcGdmU0
消化してる。
休みたいときに休むという考え方じゃないけど、連休になるよう消化してる。
使わんかったら使いづらい雰囲気になるじゃん。

31 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:32:21 ID:+LG0Q29F0
建前
上司「部下がとってないのに、上司のオレがとるわけにいかない」
部下「上司がとってないのに(略」

本音
上司「上司のオレがとってないのに部下のお前がとるわけないよな?」
部下「有給とると査定にひびく…」

32 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:32:48 ID:buUd5Cti0
>>21
それは無給の休暇なんだよ
わかってるだろうけど

33 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:32:50 ID:Ih3o/aPh0
>>8
暇だから釣られてやるぜ
労使でスト中でも給料もらえるから
半年以上ストしてるやつらがいるんだぜ!

34 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:32:57 ID:p7fUJlhG0
>>14
フランスは有給に夏季休暇クリスマス休暇ありで
週休3日ですが・・・

35 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:33:15 ID:cjrKQeQE0
消化すべきものなのに取らせない算段ばかりの企業が大杉。

36 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:33:16 ID:FsTIkj7e0
ちょwww

おまえらの書き込みみて、初めて有給とると査定が下がること知ったよwww

37 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:33:25 ID:tNrhf0tz0
・有給は使わず
・税金はおとなしく取られ
・在日が在日特権で生活保護セレブと化してても抗議もせず自分は困窮して氏んでいく日本人
そりゃ世界でいじめられるわ。

38 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:33:32 ID:kX1MWmxh0
まぁ、日本の民間における有給休暇は殆ど自由に取れないからな
「この時期に取れ」と会社から強制されて使わされる謎の休暇

39 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:33:46 ID:a5P0/ene0
暇になるから別にいいです、有事の際に使いますっていって、
ある程度は規則だからっていってたまる前に消化させられんよ?

お前らどんな糞企業に勤めてんの?

40 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:33:46 ID:kH1wbHDiO
えっ、
年休ちゃんと消化させてないと、厚労省の査察が入った時マズイはず。
査定に響くってのは、もし本当なら完全に法律違反よ。

41 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:34:44 ID:RzaVXKRaO
>>6
現実にそう思ってる経営者が多くて困る
国にしろ、経済にしろ下がいくら頑張っても上が無能なら何も変わらないんだよな
責任まで下や国民に擦り付ける始末だし

42 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:34:56 ID:mOhV9kiRO
>>29
他の待遇は申し分ないんだけどね…

500円じゃ昼飯代にしかならん

43 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:34:57 ID:mI2p2xMA0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  愛国心さえあれば、有給なんて必要ないだろ?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

44 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:35:08 ID:qNn409wV0
公務員だけで統計とれよ、世界一有給紹介国家になれるから。

45 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:35:24 ID:Ilabk6Zi0
そろそろ奴隷自慢が始まる頃合↓

46 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:35:41 ID:kaL9C3tnO
時間単位で細切れに取るのがやっと
通院とか、やむを得ない場合だし
のんびり休暇取れる状況でない人の方が多いよね

47 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:35:53 ID:LF6DN3tx0
>>40
法律に響かないように
有給を取らなかった人にがんばりましたで賞のように
査定に加算するという方法取ってるから、法に訴えても無駄だと言われた。

48 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:36:04 ID:pg48M1F90
一ヵ月半ほど前、要するにシフトを組む前に言えば、
よほど誰かとかぶってない限りは自由に有給取れるけどなぁ。

三日前に休ませろとか言ってるゆとり基準の調査?

49 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:36:07 ID:oU8xBJRbO
法律違反もなにも団塊の常識なんだよ
うちは残ってても買い取ろすらねえよ

50 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:36:10 ID:ZOxOMb0M0
3年間で使った有休って4日位だった。
おまけに休日も研修や研究や勉強会で実質月の休みが2日程度。
看護師だから仕方ないって思ってやってたけど辞めて正解。


51 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:36:12 ID:+LG0Q29F0
>>40
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   でっていうwwwwwwwwwwwwww
   | ,-)___(-、|
   | l   |-┬-|  l |
    \   `ー'´   /

52 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:36:17 ID:SUkdwlof0
ボーナスなんてありませんが

53 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:36:30 ID:zzWLvbcD0
休むと殺される。雰囲気がヤバイ

54 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:36:43 ID:wu9mrIpV0
今の日本人はこれでも休みすぎなんじゃないかと思う
昭和の時代にはなかった、週休2日制が始まってからおかしくなった
欧米がそうだからって同じようにするから無理が出る

55 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:36:47 ID:bo/8auPMO
>>24
地方公務員なんかは嫌でもきっちり消化させられる。

56 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:37:12 ID:CJfNKVc40
社長が社員に有給を取らせたがらないのはわかるけど、
なぜに同僚から冷たい目で見られるのかがわからない
仕事は個人ごとに受け持ってるし
前倒しして終わらせてから休むのに。
ねたんでないで皆も有給取れば良いのに。

57 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:37:32 ID:kX1MWmxh0
>>44
ヤツラは「有給休暇」じゃない「普通の休暇」ですら給料が出るからなw
しかも半年とか休んでてもクビにならないの

日本だけだぜ、役人がこれだけ保護されてる国w

58 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:37:52 ID:kErXdLb+0
仕事がないので有給を取るように言われたんだが
クビになる前触れかと思うと不安で取れない。

59 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:37:56 ID:sCKiH3OeO
有給はいつも完全消化だな。24日間。
5日間は決められてるからつまらんが。




リフレッシュ休暇は貧乏で何処にもいけんが。

60 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:37:58 ID:QKxYYs/S0
日本は祝日が多いし、盆とかの夏期休暇がある企業は多いがなあ。

61 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:38:14 ID:K/s0a2CGO
有休って使い切らないとダメなんじゃないの?
うちの会社だと忙しくても強制的に休まされる。

62 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:38:52 ID:JNewrNwj0
アメリカが1位か

63 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:38:59 ID:cMmtUqNPO
調査なんかしても、良くなりゃせんよ。

64 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:39:17 ID:p7fUJlhG0
>>54
一人で過去の日本にいてください

俺は有給一ヶ月夏休み一ヶ月週休3日のフランスが
日本を征服してくれることを希望する

65 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:39:18 ID:SUkdwlof0
これは酷い

66 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:39:36 ID:cqk/Esmg0
>>61
普通はそうだよ。

よほどの悪徳業者に勤めてる人が多いのか、
国外の工作員が山ほど流入してるかってとこ

67 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:40:01 ID:IgWn5Vqx0



んなもんで、最近の派遣では

休日における強制有給消化

やってるよな


土日が、強制的に有給になる

もしくは、金曜月曜と有給で金土日月と4日休む場合、
強制的に4日有給になる

明らかな法違反

68 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:40:10 ID:DRJKQMgu0
日本人は無能だなぁ

69 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:40:12 ID:0YEz6fCJ0
率を上げるために年休減らします!

というのが日本の流れだからな。
仕方ない。

70 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:40:14 ID:9AKSInfLO
権利も主張しない、休まない、そしてサービス残業…
まさに奴隷

71 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:40:17 ID:N/wAuxc40
>>36
ある程度の会社なら下がらねーよw
うちは有給休暇取得促進してるし。取得率をチェックしてる。

72 :名無しさん@八周年:2008/08/27(水) 19:40:26 ID:kUPhX+V90
>>54
週休2日制ってなに?

73 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:40:27 ID:4DloVqL40
>>19
お前みたいなやつが、「なんとかしてほしい」とか他人まかせにしてるから
どうにもなんないんだよ。
自分から行動おこせよ。

74 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:40:30 ID:fEhMIj8LO
>>48
1ヶ月以上前に有給の申請したんだが、拒否られますたorz

75 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:40:32 ID:SGSZs8dEO
オラに有休を分けてくれ!

76 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:40:39 ID:S5xbc8G0O
>仕事は個人ごとに受け持ってる
職種による

77 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:40:42 ID:MNQhCVbLO
最近は忙しくなってきたもんだからむしろ有給が邪魔。
なんだよ最低でも月一って。後で一週間くらい取らせてくれ。

78 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:40:59 ID:H2RPp60RO
毎年夏位に二週間休みあとは三日五日位の連休にして全部使い切る。バス会社勤務です。

79 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:41:14 ID:3HS7mHEb0
アメリカは大手企業が優遇されてる分、中小にツケがまわって15日なんじゃないの?
日本はどこもかしこも少ない印象。

80 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:41:19 ID:zxg6lYkC0
>>66
無賃金残業で処罰される企業・役所を見りゃ分かるように、日本にまともな企業などほとんだないが

81 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:41:42 ID:OGnYJqLz0
おれ
毎年
消化し
てるわ

82 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:41:42 ID:p5NgScLk0
月1日の一斉有給という名の土曜日休みで
無理やり隔週休2日になっていますが何か。
盆休み正月休みも、うち1日は一斉有給ですが何か。

83 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:41:44 ID:SXoZYLEtO
>>55
地方公務員だけど、きっちりとれないorz
うちのところは、職員が一人しかいない出先だとほぼ使ってない。
逆に保育園とか女ばかりのところは消化率高い。
人事の出す資料では全職員平均取得日数六日だったな…

84 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:42:09 ID:cl1ni2B1O
休暇を過ごす金がない

85 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:42:15 ID:uM7tq0VD0
日本企業で働いてる奴は人生の負け犬だよなぁ
どんな大企業だろうが、働いてる社員は全員ゴミ

86 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:42:28 ID:FAjs2p2KO
>>58
有給使いまくってたら、今日現場への異動が決まったよ。
仕事は迷惑掛けない様にこなしてたのになぁ。
by窓際技術者

87 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:42:30 ID:/WQPEQ0Q0
全体でみれば、独立法人やら協会、事業団という天下り組織が、夏休み一ヶ月
有給完全消化で休んでくれてるから、とやかく言われることはないはず。

88 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:42:41 ID:RzaVXKRaO
どうでもいいけど一年間の祝日を全部固めて3週間程休み取れる制度作ってほしい

89 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:43:18 ID:ZeqesHoZO
平均8日!?
うち上場企業なのに『有給とった奴はクビ』とか暗にいわれて全員とれないよ。
1人とった奴、ゴチャゴチャ理由付けられてクビになったし。
毎年無駄に消えてく有給‥
皆8日もとれるなんてうらやましいよ

90 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:43:36 ID:69lJgTxRO
有給買い取り復活してくれ

91 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:44:01 ID:JVsi2mUx0
アメリカもフランスもGDPは日本より上だよな。

ぢっと手を見る

92 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:44:01 ID:tWfSpvj/O
今年は頑張って消化したがようやく八日くらい。(九月末が年度締)九月は祝日多いし使わないだろうな。

93 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:44:04 ID:kZd402QF0
急に奥田の生き霊が憑依したので立派なことを言ってみる


有給休暇なんて本来不必要なものだ。
昔は月月火水木金金で土日なんて無かったんだから。
働けば働くだけ日本は豊かになるんだよ。
不景気に喘ぐ日本に必要なのは休日の削減である。

94 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:44:31 ID:WvG9VTvE0
働くことが唯一の信仰である日本人
遊べと言っても、そもそも遊び方を知らないよ

95 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:44:37 ID:xFFHnCvG0
こういうのを何とかしようと頑張る人を売国奴って叩く国だからな、この国は。

96 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:44:41 ID:viES/a9vO
ていうかさ、日本の特に男なんか代わりがきかない仕事ばかりさせられない?
俺が今やってる仕事がそう。休みたいけど休めない。

97 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:44:49 ID:W7vjHkgbO
ここを見てるだけで日本の具合がわかるよな。
休まないことをさも得意げに当然のことのように語る奴の存在。

家に帰ってもすることもなく、家族には邪魔にされ、会社にいることでしか
自分を見いだすことができないんだよな。

98 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:45:06 ID:0kz6Ih/U0
有給使わせて欲しいな。
有給=欠勤同等=悪みたいな空気あるからな。
おれは、ちょっと体調悪いだけでも休むとかして使いまくってるけどw
気づくと月1で使ってたりする。

99 :名無しさん@八周年:2008/08/27(水) 19:45:19 ID:kUPhX+V90
サビ残が当たり前の国で有休なんてとれるかよ
労基が仕事してない証拠なんだから労基に言えよ

100 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:45:36 ID:yNG2nnmv0
有給日数で評価が変わるからなぁ。


101 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:46:01 ID:kX1MWmxh0
>>88
無理だな

まず、役員や管理職が固まって休みを取る
当然、空いて穴にヒラが放り込まれるから、ヒラは固まって取れない
それでも取ろうとするやつが増えてきたもんだから、
今度は手を変えて「あらかじめ強制的に使わせて」固まって使えないように画策

102 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:46:06 ID:spJrLdcY0
有給休暇=サボリ

って認識されるから取れない。

103 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:46:16 ID:zYdd6gVq0
俺スズキ自動車社員だけど
有給取りたいって言ったら温厚な上司から「昇給も減るし、評価も低くなっちゃうよ?」
って言われたwww死ね!

104 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:46:25 ID:sbOQSK6t0
>>80
韓国の工作員ですよね、わかります

105 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:46:51 ID:cjIg/ZS30
だから祝日増やしまくったんだろうが・・

106 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:47:13 ID:tC3RVaYz0
有給は腐りまくりw

入社以来累計200日以上は腐ってしまった。

107 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:47:14 ID:ONQ9O0aN0
有給取ったら評価下がるのはおかしい。
それをおかしいと言わない人もおかしい。

うちの会社なんて無茶苦茶取りやすいけど、取らない奴はやっぱり取らない。
奴隷根性なのか、休んでやりたいことがないのか、頭が悪いのか。。。

108 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:47:15 ID:QJnjn0qk0
前の会社、その年の4月にもらった1年分の有給を使い切って
10月で辞めたら
4月にもらった分の有給半分返せと言われて
退職時に現金で数万円徴収された。
先に言っておいてくれれば使いきらなかったのに。

109 :名無しさん@八周年:2008/08/27(水) 19:47:18 ID:OoHkuDyq0
日本人は羊民族。何事も事無かれ主義。悪徳政治家が未だに跋扈してる。

110 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:47:22 ID:/AWuAFxcO
有給休暇て日本人に合わないのかな〜

111 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:47:29 ID:grfp9LqB0
有給以前に代休すら取れないぜw

112 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:47:40 ID:+LG0Q29F0
>>54
日本が欧米に合わせようとしたんじゃなくて、
経済的に追い越された欧米がなんとか日本のGDPを下げようとして、週休2日にするよう圧力をかけた。

113 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:47:43 ID:pxWjTaETO
月に2回は休みとってるが代休を消化してるだけで有休は一日分も使ってない
なのに頻繁に休むやつみたいに思われてるんだが…
休日手当が支給されると思って日曜出勤引き受けた俺が馬鹿だった

114 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:47:43 ID:dzgZOrVG0
バカンス制度作って欲しいな。
1割くらい給料下がっていいから。

115 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:47:59 ID:4A34dt80O
有給分そのまま自分への負担となって返ってくる矛盾…

116 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:48:04 ID:IaGZ5mCG0
ウチの場合、一日でも有給とったらその月の残業時間は全カットだ。
有給とらなければ残業しなくても仕事は終わったかもしれない、だとさ。

117 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:48:10 ID:bo/8auPMO
>>64
そうなったらフランス人が週休5日になるだけ。
フランス社会のゆとりは、いまだにアフリカの旧植民地から不当な搾取を続
けている
経済構造がもたらした側面もある。

118 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:48:18 ID:9iAwsgp+0
俺も22日分残っているなあ
病気でもしない限り使わないだろ

119 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:48:35 ID:p7fUJlhG0
うちは上場企業だけど、部署にいるのは
ワープア待遇の非正規ばかり。
だから、みんなで取ればコワくないという雰囲気で
有給取る人が増え出した。
途中で有給足りなくなって欠勤にしてまで休む人もいる

契約だから査定なんて実質されていなくて
何年必死に働いてもワープアのまま
金銭的に報われないなら、余暇重視に流れるのは当然だよな
断然休まないと損損

120 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:48:39 ID:DRJKQMgu0
>>100
馬鹿だなぁ

121 :名無しさん@八周年:2008/08/27(水) 19:48:43 ID:kUPhX+V90
>>107
おかしいことくらい百も承知なんだよ

122 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:48:49 ID:nB9gDsF8O
>>80

ほとんだww

在日乙
嫌ならカエレ

123 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:49:17 ID:zxg6lYkC0
有給を取らせないのは犯罪なのだからバンバン犯罪者認定してやりゃ良い。

124 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:49:18 ID:s0scq+l30
働いたことある奴等なら有給なんて取るの無理って分かるよなぁ
バイトでさえ休みにくかったし、あてつけとか出なく良心的に考えて
時間どうりに帰る奴とかすげぇ尊敬する、自分にはできない・・・

125 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:49:43 ID:8NRAte6F0
>>117
>いまだにアフリカの旧植民地から不当な搾取

具体的にどゆこと?

126 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:49:45 ID:kX1MWmxh0
>>116
それ、チクったら監査入るぞ

127 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:49:57 ID:TeaZjw6c0
正味、休みを増やされてもオカンに掃除機で追い出される日が増えるだけで困るんだが。

いまのままでいいですよ。

128 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:50:02 ID:P+nkMkvOP
>>116
労基法違反の香りがプンプンするなあ。

129 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:50:09 ID:8NiarqM40
>>96
代わりがいないと思ってるだけで、実は意外と他の人でもできる。
俺の会社では3年に一度二週間のリフレッシュ休暇を無理やりとらせて
「お前がいなくても会社は動いているんだから、会社にいたかったら
もっと働けよ」って嫌味をさりげなく社員に見せつける。


130 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:50:16 ID:rYhkLKX3O
休むと仕事が溜まるもんなあ

でもバカンス制度はマジで欲しい


131 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:50:19 ID:dzgZOrVG0
俺、9月22日に有給とれたら遊びに行くんだ。

132 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:50:51 ID:dBshgqlK0
公務員はきっちり取ってるだろう

133 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:50:51 ID:6wIesGR20
これ派遣も含めた計算なの?

134 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:50:57 ID:uR2FChFC0
普通にその年で使い切るようにしてる俺は実は少数派なのか?
申請出して断られた事がない

135 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:50:57 ID:A1VyfKhc0
休まないと(休ませないと)犯罪になる、とかだとスゲー有難いんだけどなぁ

クラのわがままに付き合ってると週1の休みすら満足にとれてないよ。
法で守って欲しいもんだわ。

136 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:50:59 ID:p7fUJlhG0
>>117
やっぱりフランス人に生まれ変わるしかないか
あーあ
日本人もよかったけど次はフランス人になれますように

137 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:51:06 ID:TrlYrSOZ0
外国人はこれだけ休んでるんだから日本人も休もう
外国人はこれだけ体を鍛えてるんだから日本人も鍛えよう
外国人はオタクを毛嫌いいてるから日本人もオタクを毛嫌いしよう
外国人は日本人が大嫌いだから日本人も日本人を大嫌いになろう


138 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:51:08 ID:ONQ9O0aN0
>>103

それ、完全にアウトだろww

その上司、普通は違法かつパワハラで懲罰ものだよ。
いい上司なら話し合って撤回してもらうんだな。
やな奴だったら、パワハラされたって会社にいうべきでは?
うちの会社なら解雇されるよ。



139 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:51:11 ID:ITVsuQY1O
>>18
うちは消滅するらしいよ
しかも年に使えるのは11日だけ
新卒で入ったが早く転職活動しないと

140 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:51:22 ID:A49c5lm90
>>124
みんなで一斉に帰れればまだいいんだろうけどな
誰も帰らないでやってる中1人で帰りますって言える空気はないな

141 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:51:30 ID:qsjrHRmL0
奇形な国に生まれたな
これだから世界から舐められ、軽蔑されるわな
これじゃ子供なんかつくる気にもなれないし
所詮消滅するわな
以前インドネシアに旅行した時、同じホテルの
プールで顔なじみになった
ドイツ人に言われたよ『休暇は何日』『一週間』と
言ったら、絶句するように信じられないと言ってました
逆に俺が聞いたら一ヶ月、これでも短いよといってました
なるほど荷物見て納得、畳半分ほどのバックには
納得、所得は俺なんかより低いのに
負けたと思った




142 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:51:41 ID:fdM77+Et0
使うと評価が落ちる。
有給とりたいと言っても「他のやつは取ってないのにお前は休むんか」
って怒られる。
どうしても休まなければならない事があっても、「休日出て代休にしろ」っていわれる。


143 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:51:47 ID:ZRCgkn65O
※このスレは経団連に監視されています。

144 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:51:58 ID:q519qaXt0
ええ、休むと上司に目をつけられますので

145 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:52:30 ID:DRJKQMgu0
物を造れば売れる時代、
もしくは、売れる市場ならともかく、
ある程度の性能とコストで比較される社会で、
残業代出して働かすなんて、
経営者、無能だろ。
(サビ残は問題外として)

146 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:52:40 ID:T89macZY0
>>135
法律上は何かしらに引っ掛かってそうだが、
如何せん労基が働かんからなぁ。

147 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:52:51 ID:0T4VsIDo0
管理職でもないのに、使うのはけしからん的な
論調のやつがいる

どんだけ会社の奴隷なんだよ

148 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:52:56 ID:wljDLzbN0
嫌々ながらとってるよ。だって取らなきゃ労組がうるせえんだもん。

149 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:52:59 ID:P+nkMkvOP
>>134
それが普通にならなきゃならんのだが、日本ではそれが通用しない。
自分で自分の首絞めてるよなあ。

150 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:53:25 ID:hFRY8Lbh0
奴隷ども
選挙に行かず一生働いてろwwww

151 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:53:26 ID:JVsi2mUx0
>>145
もう日本の伝統と言うか前提になっちゃってるもんなあ。
退職金と同じ。

152 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:53:35 ID:192yR8py0
祝祭日とかいらねえから、まとまったバカンスが欲しい
欧米並みに20日以上まとまった休暇をとらせない会社には罰金とかいう法律作ってくれ

153 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:53:42 ID:wFCvrb0kO
忙しい時期と暇な時期があるから
暇な時期にまとめてとる。
それでも消化しきれないけど。
買い取り制度っていいなぁ

154 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:54:00 ID:viES/a9vO
>>124
ウチの課の女の悪口はそこまでだ。

155 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:54:12 ID:7rTsHRwoO
>>131
フラグ立ってるよ

156 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:54:22 ID:xE2tvoIiO
>>1
はい。
休むと、いらない子扱いされるので。

157 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:54:31 ID:A49c5lm90
>>153
忙しい時期乗り切って暇な時期になったら人員削減で忙しくなった
そのままの人数で忙しい時期になったら休みすらない

158 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:54:34 ID:PqsmtnvE0
みんなサラリーマンなんか辞めちまえ



159 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:54:36 ID:MmScJt4w0
・結婚をしてない
・有給を使う

これで初めて休日になります

160 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:54:37 ID:8sW0hX/z0
>>142
具体的に何の評価が落ちるの?
使わないと法に抵触して責任者の首が飛ぶんだけど。

日本人なら、消化しないと逆に怒られるくらいがあたりめーなんだぜ。知ってた?

161 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:54:40 ID:tC3RVaYz0
>142
オレと同じじゃん。
休むわけでもないのに代休を取らされて
未消化の代休が10日くらい溜まったことがあったなw

162 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:54:55 ID:0kz6Ih/U0
>>129
そうだね。代わりがないってよりは、代わりを立てるとお金がかかるって場合が多いね
(新人を雇うか、他の部署に依頼するために)
俺はそうとわかってやってるからいいけどな。
でも、そういう扱いの会社多いからね。自分に実力があると思うと他に行っちゃう人多いね。

163 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:55:19 ID:yt94wlQ/O
最近入社したのだが、有休制度すらありません。
ヤバイですか?

164 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:55:50 ID:sB5Qrz3OO
>>124
お前が糞企業でしか働いたことがないだけだろ。

大企業の開発部門で働いてるけど、周りもどの部署もみんなほとんど年休消化してるよ。

糞企業やゴミである中小零細企業と一緒にすんな、ボケ!

165 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:55:58 ID:MAG20LIz0
あんまり休むとクビになる仕掛け

166 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:56:03 ID:zVRejOU10
余った有給は2年後の賞与で有給1日を1日分の日当で換算して買取。
優しい会社のようで、実は有給すべて余らせたときの賞与が
基本的に満額賞与。
だから絶対に休みが必要な慶弔くらいしか有給は使えない。

167 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:56:10 ID:Wxg3PO/V0
>>64
どう見てもそんなに休んでいる国に負けるわけないよなあ。

168 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:56:27 ID:t/M4WycZ0
>>152
なんか日本人が「バカンス」とか言ってると笑えるw



169 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:56:27 ID:grfp9LqB0
>>163
それは会社じゃないだろw

170 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:56:35 ID:Wf6JzCT00
残業ゼロ
有給休暇100%消化

ありがとう公務員制度

171 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:56:39 ID:I4Lnrifh0
週休3日にするべきだ。
金曜日を休日にするべきである。
俺は、絶対、定時に帰るよ。
社畜になりたくないからね。

172 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:57:06 ID:igtRMbTXO
ニートと同じ遺伝子とは思えないぐらい日本人は勤勉

173 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:57:12 ID:HKyZCUi40
そもそも有給なんて必要は日本には不要なもの。
日本は資源の無い国。
休むことばかり考えてないで仕事すべき


174 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:57:16 ID:zxg6lYkC0
>>104、122
あのよ、誤字で在日認定して楽しいか?

あちこちの企業が無賃金残業させてるだろ。
そんな現実すらすでに見たくないのか?
それともお前も有給を取らせない犯罪者仲間か?

日本の法律に従うのが嫌なら、そっちこそ出て行ったら?

175 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:57:23 ID:p7scQUPDO
バカンスから帰ったら異動されてました

176 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:57:37 ID:XjfJHQewO
弟は上司から有給を取れと言われている ちくしょー

177 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:57:41 ID:UWvQh4h60
日本人から勤勉さを取れば何も残らないね
金も勤勉さもない醜いクズ民族になる

178 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:57:44 ID:eaXz9yuJ0
>>132
そうでもない。公務員の家族がいるが、有給消化率はやっぱり半分程度らしい。
で、一日も休み取らなかった奴も見たことあるらしいから結局日本の風土自体が
まだまだ有給堂々取るようにはなってないんだろ。

ここはいっそ強制的に余った休み割り振るか病もしもの時用の別枠の休み作るか、
評価から残った日数分マイナスするとか有給取らないと不利になる制度でも作らん限り
有給消化率が増えることはないだろうと思う。

179 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:57:47 ID:iBaXwGLdO
入社8年目だが1日しか取ってないわ。
半期に一回総務に呼び出しくらう。

180 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:57:53 ID:ha/Htzq+0
○○さんが休みなんで業務が進捗してません
ごめんね なんて言い訳が通用する国じゃないし

181 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:57:54 ID:TeaZjw6c0
まあGDP下げたい、日本のイメージを下げたいどこかの国の人なんだろうねぇ。

こんな記事がまかりとおるってのはやばいなぁとおもうけどね。

182 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:57:56 ID:aPLguyhr0
小売・飲食業なんか特に低い。

183 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:58:03 ID:dzgZOrVG0
よほど立て込んでる時期じゃない限り20時には7割の人が退社していて
5営業日連休制度が年に2回あって、世間で言うところの高給取りで
残業と有給は空気読める限りで申請できて、
社内の雰囲気はまぁ同業他社比較でまったりしていて
高学歴ばかりで、女性は美人が多く
土日祝日は休みな俺の会社って、結構幸せだよな?

184 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:58:17 ID:N/wAuxc40
定時帰り&有給年20日で取ってもペナルティなしな自分は恵まれているのかね。
夏期休暇は有給で取る必要があったが。年末年始もかな。

185 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:58:25 ID:DRJKQMgu0
>>170
おめでとう!

186 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:58:41 ID:spJrLdcY0
有休申請したら
「たいして仕事もできん奴が休んでんじゃねーよ!ボケ!」
って怒鳴られてる人いた。

187 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:58:47 ID:A49c5lm90
制度作るったって有給休暇を消化させないのはだめだよ!(罰則なし)とかが限界じゃね
国が国だから

188 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:58:52 ID:XLGaopqd0
有給は使っていいけど、風邪引いた時の事
考えると、中々使えない小心者の自分…
来月は使おうと思ってる。
今月熱出たけど、結局休まなかったし。


189 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:59:44 ID:c+NMcREh0
>>178
知ったか乙。
公務員はきちんと消化してないと首になる。
堂々とかいう以前に、上司が無理やりでも消化させるんだよ。

190 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:59:47 ID:KsGo3JxD0
申請したら「駄目」と言われるのはどうしたら…
うちの部署だけだこんなん

191 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:59:57 ID:4opCb1jO0
日本はこれから
変態とオタクとニートと働かないぐうたら人間の国になり
中国に支配されて消えますので
今のうちにお好きな外国に亡命しといてください
有給をくれる外国で働いてくださいね
仕事をくれればの話ですが

192 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:00:00 ID:8kRpfQrx0
忙しい時に頑張って働き。暇になったら休みをとる。
それが経営的にも安定するのに。小銭稼ぎの為に暇なときに残業までするバカいるよね。


193 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:00:19 ID:hJRAelR30
>>177
勤勉でも金のない奴は腐るほど居るがな。
最近はごく一部に金が集まるシステムになりつつあるからな。

194 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:00:35 ID:uR2FChFC0
有給の取りやすさは業種にもよるんだろうとは思うけどな
有給取って評価が下がった事もないな・・・

195 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:01:06 ID:gvteXmtrO
親が死ぬか自分が入院でもしない限り休めないね。
同僚は、裁判wで休んでたか(笑)
死んでない親戚殺しても、花が届いてしまうし…。

196 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:01:39 ID:tC3RVaYz0
>>192
いる、いるw
生活残業ってやつだな。

197 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:01:41 ID:kVw9gInL0
うちでは、有給の消化率を上げるために、年度末になるとサービス有給をとらされることがある。


198 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:01:50 ID:ONQ9O0aN0
戦うなら若いうちだぞ。
おれ人事と何度もケンカしてるけれど、
そういうのも若いからできるんだとおもう。

ちなみにだからってにらまれていることはないし、
出世だって同期では先頭集団なので、恐れるに足りん。
止めるなら休みや残業代ふんだくってからやめるべき。

何も主張できない奴は、仕事でも埋もれてくよ!!

199 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:01:59 ID:wFCvrb0kO
>>157
うちは季節ごとに変わるだけだから人員削減はないわ。
削減したところでまたすぐに繁忙期がくる。

200 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:02:17 ID:b9xRSpmM0
結局、日本の産業ってのは生産性が低いんだろうな。

201 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:02:19 ID:A49c5lm90
>>195
爺ちゃん死んだその日も普通に出てたなぁ
葬式の日だけ休み貰った
夜中に死んだから朝まで寝る暇もなかったのにくそぅ

202 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:02:33 ID:onRYAu6u0
いつもは有給1日でも取ろうとすると散々嫌味言われるんだけど
今年は母親がガンで入院してるから看病で有給取ってる
さすがに事情が事情なので上司も「大変だな」と労ってくれるんだけど
実はその1/3は看病せず遊びに行ってます

203 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:03:11 ID:A1VyfKhc0
広告業界なんて完全にキチガイです。
寝ずに働くのが美徳みたいなもんです。
上の連中はそれでも良い飯くって、良い酒飲んで、モデルのねーちゃんとセクロスして発散出来てるけどね。
クラの為ならケツの穴だって舐めるような連中が上にいるから、下の人なんて人間扱いすらされてないw
やめりゃいいんだろうけど、15年もやってるから他に飯の食い方知らんし、仕事自体は好き。
強制力と実効性のある法を求む…

204 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:03:35 ID:IwJmdsTf0
国家公務員は定期監査で監督者の責任追及されるから、
地方だろうがアルバイトだろうが有給は消化させられるよ。

数人でまとめて休むとかは認められない(当たり前だ)から、
シフト担当者が病欠用の数日分を残して振り分けるのが通例。
違反してたら文字通り通報で一発御用になる。

国外の工作員は知らないかもしれないけどね。

205 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:03:49 ID:i8R9CNV90
親米ポチ「アメリカ様が同じように有休を取れと仰っているぞ!!」

206 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:03:54 ID:/vio+wyn0
うちは取らされる。

207 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:04:05 ID:zYdd6gVq0
有給取らせず残業休出前提で仕事組むのがおかしいんだよ。クソ自動車会社。

208 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:04:23 ID:StFb+f1uO
会社から有給は使うなと言われてる。
使ったら評価が下がるのは当然、数日休めば偉いさんが怒鳴り込んでくる。
某ゴム会社。



209 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:04:26 ID:0kz6Ih/U0
>>192
それでも金足りないから残ってるんだろ。
派遣社員だらけの会社だと経営うんぬんとか案外他人事なのが多いよ。

あと、他の人は忙しいから残業して勉強でもしててくださいって空気がある場合もあるしな。

210 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:05:13 ID:dzgZOrVG0
証券・生保・損保・都銀・地銀・信金・信託
仕事しんどい順番に並べてみてくれ。

211 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:05:26 ID:5Cb9xMM8O
アメリカやフランスやオーストラリアのように広大な国土と地下資源が無く
イギリスのように植民地時代の遺産が無く、ドイツのようにワークシェアやダブルジョブが標準ではない
そんな国、日本が最後の手段の勤勉を忘れてどうするの

212 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:05:53 ID:MmScJt4w0
奴隷のレゾンデートルがとられたもんだからファビョってるスレと聞いてwwwwww

213 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:05:54 ID:yevsqeEJ0
無理矢理休まされる企業もちょっとアレだが
休むことが許されない企業は論外だわ

214 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:06:17 ID:DRJKQMgu0
>>211
働く時間=勤勉?

何時の時代?

215 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:06:28 ID:ZeqesHoZ0
某TV局の子会社だけど有給なんて取らしてもらえんよ
先輩は有給届けだしたら捨てられてたらしいし

216 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:07:03 ID:buUd5Cti0
>>200
そりゃ、拘束時間が長いほどストレスや疲れで生産性が落ちるからね。
頭の悪い経営者、管理職ほどそういうところがわかっていない。
いや、忘れてしまったのかもしれないな。

217 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:07:29 ID:MA5RO1T+O
これが奴隷の鎖自慢か

218 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:07:31 ID:jtvc6YTC0
女性の敵は女性

労働者の敵は労働者

敵の敵は味方

219 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:07:37 ID:HhwP1ycY0
金も減るし評価も下がるけど休みは取る。
俺は休まないからお前も休むなっていう環境より、
俺は休むからお前も休めって環境の方が過ごしやすいよ。

220 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:07:45 ID:n3o+6oZW0
有給?おいしいの?

221 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:08:09 ID:XjQXtgG30
>>210
証券・生保>都銀>地銀・信託>信金>損保

222 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:08:09 ID:YnQALngG0
前いた会社、ボーナスの算定式の中に「何日休んだか」ってのも入ってくるんだもん。
「有給だから」っていい気になって休んでると実はボーナスが減ってる。
課長になって査定する側になって初めて知ったよw


223 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:08:20 ID:kiN6wjZm0
有給休暇ってか普通の休暇自体が日本は少ないのにな
その上で有給すら満足に使わせないとこも多いし
とにかくたくさん働くのを美徳とする考え方はそろそろ見直されるべき

224 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:08:30 ID:O6cknhsiO
>>214
努力の形に時代なんて壁はないのさ

225 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:09:42 ID:kFCWodJUO
>>202
後で後悔するよ。

自分も30日以上有給残ってるけどつかいきれない。
毎日のように業績が〜業績が〜っていわれて休めない雰囲気
になってるし…(一応黒字だが)
強制的に休むシステムとかにしないと無理でしょ。


226 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:10:03 ID:5+gRgjlY0
>>210
損保


・  (壁すら建たない)


証券生保都銀地銀信金信託

227 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:10:08 ID:fjzayCOf0
お前ら仕事はやりがい(笑)のためにやってんだろ
だったら休みなんていらねえよな
もちろん給料も気にしないだろ

228 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:10:23 ID:bo/8auPMO
>>125
アフリカの旧フランス植民地の貨幣価値はフランスの国営銀行が決めてる。
これらの国々の債権もフランスが握っている。
日本に例えるなら、財務省と日銀をフランスに握られている形。

旧フランス諸国に先進国が援助したがらないのも、フランスの介入がしつこい上に、フランス企業が吸い上げるから。
この状態を憂慮したイギリス、ドイツが、フランスに対して是正を求める決議案をEU議会に提出して
可決されたが、フランスは無視している。



229 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:10:38 ID:pFQdrUv80
有給残を買い取ってもらえるだけいいじゃん
ウチは1年は繰り越せるけど2年過ぎたら消滅
繰越分と合わせて40日取れることになってるけど
当然そんなに休んでる人誰もいない

230 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:10:57 ID:EVLtsoqd0
「年次有給休暇は労働者の権利だ!」って
本気で信じ込んでる人の多いこと。
年間労働時間の実質的短縮を回避するための
政財界あげてのギミックに過ぎないのに。

231 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:11:02 ID:p5nBkTu60
>>202
母ちゃん大切にな。
でも、休んで遊ぶのは悪いことじゃないと思うぞ。
働くことが人生、それが美徳だ!みたいな価値観こそとっととなくなるべき。

仕事するためだけに生きてるんじゃねぇよ(とくに男)。

232 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:11:04 ID:y7BSBM6m0
>>194
業種、同僚や上司次第ってとこか。
前いた職場では申請したのに上司から却下されたり、嫌味言われたりしたけど
今は比較的自由に休みが取れる。

233 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:11:39 ID:PjVcN0gU0
>>189
年休は消化しようがしまいがどっちでもいいんだよ
お前がいってるのは振休と夏休じゃないかな
この二つはきちんと消化しないと自分と上司がセットで人事から説教食らう

234 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:11:48 ID:IgWn5Vqx0
ガッコもそうなのだが、日本は休みが短いわりに非効率だ

海外の夏休みは、ほとんどが2ヶ月以上。
日本は2週間ほど。

でも学力はと言うと、あのザマ。

235 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:11:58 ID:yhnE9p2A0
有給休暇=悪 という会社が日本には多いよねー。
こういう日本の腐った古い体質は嫌だな。

236 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:11:58 ID:0kz6Ih/U0
>>194
うちは下がったことはないけど、
間違えなく上がらない原因にはなってる。

237 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:12:42 ID:P+nkMkvOP
>>222
これまた労基法違反の香りが…


つーかこのスレ読んでるとこれほど守られてない法律も無いと実感するw

238 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:13:12 ID:ltAvaFM5O
>>191
> 日本はこれから
> 変態とオタクとニートと働かないぐうたら人間の国になり
> 中国に支配されて

節子、これからやない。
それ今や。

239 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:13:18 ID:DRJKQMgu0
子供とのコミュニケーションをとりたいからって理由で別会社へうつる人がいるっていうのに、お前らまた、サビ残、勤勉か?!

240 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:14:01 ID:uJS/j+hW0
うちは鬱になった人間が会社を
労基と裁判所に訴えてから完全に変わった
残業を月50時間以上やると強制的に休まされる
有休消化しないと注意される
仕方ないから夏休みは二週間取ったけどする事が無くて逆に困った
会社の仮眠室で寝たり、談話室でお菓子食いながらテレビ見たりして
残業代稼いでいたのがもう出来なくなってしまったのがとっても痛い
年収が50万円近く下がった


241 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:14:03 ID:JQJ4nRxB0
>234
ガッコでなんとなく思ったのだが。
児童の段階から「皆勤賞」なんてもので縛ってるから制度だろうが何だろうが、
休むことが申し訳ない事というかサボりとイコールで結ばれてるところに問題が
あるんじゃないだろうか。

242 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:14:27 ID:/vio+wyn0
>>228
農業もアフリカの犠牲の上に成り立ってるし。

243 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:14:53 ID:p5nBkTu60
>>237
法人税下げて、消費税上げるとか抜かすなら
それと引き換えに労基法に則っ全企業を対象として徹底的に取り締まってほしいな。
経団連様は嫌がるだろうけど。

244 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:15:13 ID:Hv5F8Hle0
有給は少ないけど、祝祭日が多すぎるだろ。


245 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:15:43 ID:w/Y3oaG50




各国の失業率推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3080.gif





246 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:17:04 ID:/vio+wyn0
>>244
それは言っちゃ駄目><

247 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:17:55 ID:spJrLdcY0
結局、御手洗死ねってことか

248 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:18:45 ID:XjQXtgG30
>>245
このグラフは全く参考価値が無い、という補足がないな。

249 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:18:49 ID:aNeAHZwp0
阿呆みたいに働くくせに一人あたりGDPはフランス以下。。。

日本人、要領悪過ぎだろw

250 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:19:12 ID:4DloVqL40
こうなったら、漁師や運ちゃんみたいに、全国一斉休暇とろうぜ!

251 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:19:28 ID:MmScJt4w0
>>224
頭湧いてんじゃねえの?
昔はスポーツだって学問だって元々娯楽だったのもが、今じゃそれを追求することは立派な仕事で
その姿勢は努力という形を保ってるだろww
努力に壁はないって、職業に貴賎はないって言ってるくらい軽いですねwwwwww

252 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:19:44 ID:SBSf+e450
さあ、死ぬまで働け。

他人の顔色伺いながら死ぬまで働け。

働くのが嫌になったらニートになれ。

大丈夫、アニメに漫画にニコニコに2chにネット

哀しく厳しい現実を超えて幸せにしてくれるツールで世の中は一杯だ。


253 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:19:57 ID:WkKBlmA40
有給取ってる時点で競争から脱落
有給取ってる時点で努力してない


それがリーマンの実態

254 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:20:13 ID:jtvc6YTC0
>>244
カレンダーどおりに働いている奴なんて、
マイノリティだろ...

255 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:20:19 ID:B4n9OtyJO
とりあえず仕事に穴を開けず引き継ぎの類いをちゃんとやってると言う前提でも
「ドラクエの発売日だから有休取ります」なんて言われて
「何ホザいてんだこのアホ」って脊髄反射するような体質の改善は急務だろ。


256 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:20:27 ID:0p9Zw6mWO
>>244
電車空いてていいよね

257 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:20:36 ID:0kz6Ih/U0
>>244
祭日とか休めてもやれることないんだよな。
銀行窓口いきたくても閉まってるし。
3日続いても結局中途半端な土日の連続上で上手く使えないんだよなあ。

258 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:21:04 ID:JdHvvh4d0
IT土方になって今年で7年目だけど、有休は毎年全部使い切ってるわ。
買取なんて制度もないし。
余程のことがない限り基本、全て休暇申請は通る。
賞与や昇給を見ても同期と特に変わらない。

まあ定時で帰れる日も年間で2週間くらいしかないけどな。

259 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:21:07 ID:JEoBkyYc0
ウチの馬鹿主婦OLどもは今期の有給をとっくに消化してるwwwつうか、寄生虫OL要らねえwww

260 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:21:15 ID:qu+3fHv70
うちの会社はボーナスの計算式が有給休暇使用日数に比例してボーナスが減るようになっている
もはや有給じゃないだろ

261 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:21:17 ID:f804vw3qO
自分はIT奴隷(SE)だから休もうと思えば休めるが、
時間給だから有給扱いにならない。

200時間働いて一日有給とっても200時間分しか
貰えないのって普通?

262 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:21:46 ID:tC3RVaYz0
>>240

>会社の仮眠室で寝たり、談話室でお菓子食いながらテレビ見たりして
 残業代稼いでいた

稼いでいたんじゃなくてタカっているだけじゃんw

263 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:22:06 ID:K9M6KjaIO
俺は毎年年越す前には消化しちゃうな。

264 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:22:17 ID:dzgZOrVG0
食品 自動車 鉄鋼 非鉄 重工・船舶 機械 家電 精密 化学 電子
これを激務順に並べてくれ。会社のイメージとしては、業界上位3社くらいで。

265 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:22:31 ID:aNeAHZwp0
これでホワイトカラーエグゼンプション導入しようとしてんだから
笑うほか無いわ。

266 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:23:08 ID:HhwP1ycY0
>>261
IT奴隷なら普通
何かがおかしい気がするけど普通

267 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:23:30 ID:Hv5F8Hle0
>>254
そうか?


268 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:23:53 ID:dwF4wFyX0
てか、使わないと怒られるから。
別に休みたくもないから「別にいいですよ」と言っても
「お前だけ使わんかったら、他の奴が申し訳ない気持ちになるだろ」
と言われしぶしぶ休む。

269 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:24:22 ID:naprpf2V0
(^^)

270 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:24:35 ID:MXPKJug+0
余った有給を金で買い取ってくれれば良いのに

271 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:25:07 ID:v1tywibv0
>>264
ホワイトかブルーかで全然違うよ

272 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:25:30 ID:kVw9gInL0
有給休暇を取って出勤
これが真のビジネスマンの姿。
会社は有給の消化率が上がって喜び、社員は評価が上がって両者ウィンウィン(笑)の関係。

273 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:25:55 ID:f804vw3qO
>>264

公務員>越えられない壁>埋まらない溝>時限門>他業種≧自宅警備員

274 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:25:58 ID:IcW3BrAt0
皆勤手当なくなっちゃうしな・・・
有給使ったことねーよ

275 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:26:05 ID:dzgZOrVG0
>>271
ホワイト文系リーマンでよろしく。

276 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:26:27 ID:oF3WUAks0
有給休暇がとれないどころか休日でも出勤させられるんだけど。
もちろん手当は一切無し。カレンダー上は休んだことになっているし。

で、来年市議選があるから自分の勤めている会社にも議員さんが挨拶に来るんだよねー。
友人知人親戚に、こいつだけには入れるな。
自民支持なら他の自民候補に入れてくれ、と頼みまくることに決めている。

少しでも生活を良くしようと思ったらこいつらを落とすことから始めないと。

277 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:26:44 ID:tImTJnxw0
日本人は生産性が先進国最下位なんだから仕方ないじゃない
仕事ができない分、長時間労働するのは当然のこと


278 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:26:50 ID:oA+nprZT0

奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。

そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を 血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの 唯一の誇りを見い出しさえしている。

         (by リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)

279 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:27:12 ID:oA+nprZT0

イギリス      年間勤務時間1700時間 平均年収410万円  2411円/h

ドイツ       年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  2629円/h

フランス      年間勤務時間1350時間 平均年収350万円  2592円/h

イタリア      年間勤務時間1350時間 平均年収315万円  2333円/h

オランダ     年間勤務時間1300時間 平均年収385万円  2961円/h

ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円  3840円/h

アメリカ      年間勤務時間2300時間 平均年収495万円  2152円/h

オーストラリア  年間勤務時間1800時間 平均年収320万円  1777円/h

日本        年間勤務時間2650時間 平均年収430万円  1622円/h


280 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:27:15 ID:tOC7UsNx0
どう考えても、
「労働基準法を破ったら、ちゃんと経営者・幹部に牢屋に入ってもらう」
のが一番いい解決法なんだが、どうして誰も言い出さないんだろう?

今は最高で懲役6月だから、車で10km/hスピード違反したのと一緒のレベル。

281 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:27:16 ID:gBCxZKYg0
政府が欧米と比べるのは、政府に都合がいいことばかり。

282 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:27:20 ID:0kz6Ih/U0
>>264
製造業は業種ではなくて、職種で変わると思うけど。
IT土方=生産ライン工>>営業・人事>技術者>>>経理
報酬で報われるかどうかまで含めるとまた変わってくるしなw

283 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:28:11 ID:wwNIJcmB0
休み明け出社した日に謝ったりするのが面倒なんだよ

284 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:28:19 ID:EZSaKPJ90
欧米みたく移民を増やさないと、日本人の労働時間は減らないよ

285 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:28:28 ID:oA+nprZT0

世界各国の会社の夏休み

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日


日本・・・5日

286 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:28:49 ID:dG6pmqUj0
>>279
つまり会社にいても仕事してないってことw

287 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:28:50 ID:xEexmG1B0
なつやすみ!
                      ハ_ハ
              ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
            ('(゚∀゚∩     )  /   にほんいがいのくにはどうかな?
             ヽ  〈    (_ノ_ノ
              ヽヽ_)

世界各国の会社の夏休み

・オーストラリア・・・1ヵ月半
・スペイン・・・1ヶ月
・スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
・オーストリア・・・35日
・フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
・ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
・ドイツ・・・最低33日・最大37日
・イタリア・・・最低32日・最大42日
・ノルウェー・・・平日だけで25日
・日本・・・5日

    , ― 、- 、
   << ) ):::: : .
    U( (U_つ::::..


288 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:29:22 ID:eep8zEN70
そんなに働いてるわりには全然景気良くないけど?
バカなの?死ぬの?

289 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:29:41 ID:spJrLdcY0
>>280
言っても大企業が反対する。
日本企業のトップの連中が奴隷社会を作ることしか考えてないから何を言っても無駄。

290 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:29:42 ID:tOC7UsNx0
>>277
逆。賃金が安すぎるから生産性が低い。
機械を入れたりして生産性を上げるよりも、人海戦術の方が得だから。

291 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:29:50 ID:0p9Zw6mWO
>>277
そうだよね

要領が悪いんだよ俺は

要領良くしても、その分仕事が増える気がするのはきっと気のせい

292 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:30:01 ID:tImTJnxw0
日本人は生産性が低いから仕方ない。
ブルーカラーの生産性は高いが、ホワイトカラーが足引っ張りすぎ。
自民政権のうちにWEを導入してくれよ。

293 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:30:08 ID:oA+nprZT0
名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/03(土) 01:08:29 ID:sgLuksHL0
年間自殺者3万人。ただしこれは警察が自殺と認定したものだけ。
首吊りだったり遺書があったりと明らかに自殺と分かる物証の有無が決め手。
逆にそれらの物証がない場合は単に変死として処理される。

年間の変死者数は15万人。WHOの統計では変死の50%は自殺と出ている。
この50%を自殺者数に加えている国は多いが、日本では含めない。
はい、7.5万人追加。合計11.5万人。

失踪・行方不明者は10万人強いるけど、これはさして問題ではない。
失踪届が出された人だけだし、9割近くは無事に見つかっている。
見つかっていない人も大半がホームレスなどで生きていると思われ。
問題は身寄りがいなくて失踪届すら出してもらえない人。
樹海などで野垂れ死んでも死体が見つからない限りは統計にすら出てこない。
これらで年間5000人はいそうだな。

とすると実際の自殺者は年間12万人以上・・・。公式発表の4倍。
ま、交通事故死でも事故から48時間以降経ってから死亡なら病死扱いになるしね。
役所の発表なんて当てにならんてこった。


実質日本の自殺率  アメリカの8倍
          イギリスの16倍

自殺率世界第一位  日本

294 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:30:31 ID:HhwP1ycY0
>>288
休みが無いと金使わなくないか?

295 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:30:33 ID:EBCUM+Mr0
こんなに必死で働いて給料も安くて
休暇もとれない哀れな国
一度ヨーロッパで生活すると帰って来たくなるわ


296 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:31:50 ID:xEexmG1B0
■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1) 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2) 派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3) 派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上
4) 企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5) 派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6) 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。




297 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:32:04 ID:tC3RVaYz0
自国通貨を安売りしている間は本当の先進国になんてなれないよ!

298 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:32:07 ID:oA+nprZT0
国際比較すべきは「社会保障への還元率」
http://tym-hok.cool.ne.jp/gurafu/gurahu-p53.html

スウェーデン 75.6%
ドイツ 58.6%
イギリス 59.0%
アメリカ 53.2%
日本 41.6%

299 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:32:09 ID:u51vokDZ0
計算してみると、週5日で祝日・有給・休暇入れると200日くらいしか働いてなかった。
バイトでもしようかな。

300 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:33:02 ID:Hv5F8Hle0
>>295
こんなに必死で働いて給料も安くて
休暇もとれない哀れな国
一度ヨーロッパで生活すると帰って来たくなるわ
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

かえって来たくなるほど魅力的な日本って事ですね?
      
 

301 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:33:09 ID:twEDk2rS0
俺の今年の残り有給後二日
やばいな

302 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:33:50 ID:JQJ4nRxB0
>280
大企業というより中小企業なんじゃないかなあ。文句付けるのは。
そんな法律守ってたら会社つぶれるわ、とかそんなんで。

303 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:34:02 ID:0kz6Ih/U0
>>290
機械使うにしても、少ない機械を何人かの人間で酷使してやりくりしている感があるね。
深夜残業で機械使わなくてもいいよに機械増やすという発想はないのな。
それがかなり効率低下に結びついてるのにも関わらず。

304 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:34:05 ID:0NY+svGv0
>>1


しょうがないでしょう?????

ヨーロッパと違って、日本の周りは基地外国家ばかりなんだから…。






305 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:34:09 ID:9maI+4240
うちの会社はちゃんと奴隷を評価してくれてるよ。
無能なら時間かけて給料分働けってさ。
でも正直言って、アホでもできる努力やがんばりが
評価になってくれるほうがありがたい。

306 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:34:40 ID:oF3WUAks0
>>280
そりゃ、自民党が経団連からお金を貰っているからだろ。

307 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:34:47 ID:oA+nprZT0
「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋

(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?


308 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:35:11 ID:tOC7UsNx0
>>300
>>295は派遣会社の経営者なんだろ

309 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:36:01 ID:aNeAHZwp0
そういや夏休みに登山したんだよ、泊まりで。

テント場で会ったオーストラリア人の兄ちゃんと話してたら
連中は夏休みが6週間!とか言ってたぞ。
内2週間は日本で山登ったりして遊んで、のこりの4週はヨーロッパに行くとかなんとか。

どんなエリートサラリーマンだよwwwと思って職業を聞いたら
「ファイヤーマン」だってさ。。。。

「おれの夏休みは9日しかないんだけど」って言ったら
すげえ複雑な顔してたw



310 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:36:05 ID:twEDk2rS0
>>287
最近は日本も休暇増えてなかったか?
夏休みでそれだけ差があるなら
他国はどこでカバーしてるんだ?

311 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:36:24 ID:0T4VsIDo0
>>300
海外暮らしが長いから
日本語が不自由なんだろ

ほっといてやれよ

312 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:36:46 ID:YPTT4baM0


越後屋が悪家老と癒着してるからな



313 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:38:16 ID:s2Ie0xOo0
余計なお世話だ

314 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:38:21 ID:kKUpRaZC0
でも、これでも、以前よりはずっと有休をとっているんだよな。
以前はどれだけ異常だったんだ?

315 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:38:58 ID:Cs88MtBb0

そもそも有給消化が「悪」と見なされているし、多くの零細は
「ウチ、有給無いしw」で強欲社長が無法の限りを尽くしている。

あのな、労働者の権利を無くそうとするために財界が自民党を
1955年に作ったんだ。そろそろ潰さないと日本が滅びるぞ。

公務員叩きで誤魔化して、小泉+竹中がやった施策でGNP世界18位に転落だ。
とにかく退場させないと、自民の族議員に日本は売られ続けるよ。

316 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:39:48 ID:kzKqkV740
>>310
他国には夏休みとクリスマス休暇以外はほとんど週5日フル勤務。
つまり、日本のように一日単位で有休を取る、という慣習はない。

317 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:40:28 ID:sXwO/6Ub0
当初の目的は第三次産業を育てるためだっけ?

318 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:40:38 ID:6qpG5Wra0
非鉄    

                            自動車 鉄鋼
機械

                                                                         重工・船舶

家電


        電子           食品 


化学 

                精密 

319 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:41:38 ID:XjQXtgG30
>>314
以前は終身雇用制や右肩上がりの労働賃金があったから頑張れたんだろう。
現代においてサービス残業を積極的にし、有給休暇未消化の奴は馬鹿。
不況になれば首切られるという歴史に学んで無い愚者だ。

320 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:42:48 ID:RXsRdcOk0
有給の日数減らして、労働基準法の休日の規定を増やすべきだと思う
特にサービス業は酷すぎだろ、休みが週1日がざらだし、それすら休日出勤とかな
大体労働基準監督曲が仕事しなさ過ぎなんだよ

321 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:42:55 ID:dG6pmqUj0
>>309
自分もフランスに1週間いったとき、
フランス人におどろかれた。
夏と冬に1週間ずつとかいったら、
そりゃ、アメリカ人と同じといわれた。

2時間くらい昼休みあったりして、
日本に戻った時、なんかテンポがあわなかったw


322 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:43:00 ID:T1A3PABkO
なんで上司とか有給とれとかいうの?
どっかから圧力でもあるの?

323 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:43:08 ID:6qpG5Wra0
>>309
ひょっとこ?

324 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:43:09 ID:okHc2NmZO
有給が無いかわりに、終身雇用や年功序列システムがあったからな

325 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:43:14 ID:UnnNSsWp0

「すみませーん風邪ひいたんで休ませてください」

翌朝
「昨日休んだ分は有給で処理お願いします」


俺は毎回こんな方法だわorz

326 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:43:26 ID:ShCGXJA+0
>>301
うらやましすぎるだろ。
おれはまだ体調崩したときと仮病の2回。
来月から気合入れて休むぞ!

327 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:43:29 ID:P+nkMkvOP
>>319
大切にされないのなら大切にしない。当たり前の話だ罠。
一方的に片想いしていてもあっさり振られてしまう世の中になっちゃったんだから。

328 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:44:21 ID:8NiarqM40
>>310
カバーなんかしませんよ。
「担当者が夏休みなので、○日過ぎにまた連絡ください」
どっちにしてもどこも夏休みなので急用はほとんどありません。
金融関係は知らないけどアパレル関連は全部こんな感じ。

329 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:44:33 ID:wAT87KPw0
日本は確か祝日が多いんじゃなかったっけ?

330 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:45:14 ID:AaYtZWyjO
二日酔いの日は有給だろJK

331 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:45:49 ID:0kz6Ih/U0
>>325
え、それ普通じゃないの

332 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:45:51 ID:ghH7wL/r0
「ああん?休みたいだぁ?
  じじいになって死んだ後、好きなだけ寝ろ!」

333 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:46:36 ID:lqcm+hC90
>>279
実際、欧米のほうが単位時間あたりの仕事成果は多いからなぁ。

日本は意味の無い会議とか、変な調整とか多すぎだろ。その辺の
あってもなくてもいい作業を削ったら定時で帰っても仕事持ち帰る
必要なんか無いと思うけどね。

334 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:47:05 ID:aNeAHZwp0
>>323

ひょっとことな??
なんか変なもん飲み込んだような顔しとったよw


335 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:47:14 ID:oA+nprZT0
日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も2009年夏までに四割強引き上げられる予定。


http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)


336 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:47:14 ID:bbj//ZyI0
そろそろ皆怒っていいんじゃないか?
日本人はまるで奴隷だぞ

337 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:47:19 ID:FtUrRyWm0
日本人ってさ
他の国に比べて働きすぎ!とか言ってるくせに自ら有給は取らないしさ
自分の働きがウンコなのに給料が安いとか言ってるしさ
頭沸いてるんじゃないのか

338 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:47:52 ID:AYTMRlf7O
>>325
普通だと思うぞ
俺も年に4日〜5日使ったら休みがちなイメージらしい(笑)

339 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:48:29 ID:fH4vO44h0
こんなの解消するのは簡単。
使いきれずに消滅する有給の買取りを法律で強制すればいいだけの話。
もちろんペナルティで額は大幅割り増しで。
そうすれば必死で経営陣が社員に有給をとらせるように工夫するさ。


340 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:48:53 ID:xbSi+Tl5O
休んでもいいんだが仕事量は変わらないからなあ

341 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:49:06 ID:6c3kZehc0
労働集約型産業はダメだな
おっさんがいい年して残業自慢で朝会社に始業より1時間早く来ないやつは
甘えてる、だらしない!とか俺はバカと言ってるようなもんだろ
そんなとこで有給消化とかありえない
下手したら上のシフト調整ミスで休日に呼ばれて代休なし
そらみんな辞めますよ

342 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:49:49 ID:3uuBYKS5O
>>322
監督署

343 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:49:58 ID:KPFrkCW/0
休みは最高でも一週間が限度だな、
それ以上休むと具合が悪くなる

344 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:50:29 ID:aMDwo4Tq0
休みすぎると元に戻すのが大変だ
身体がおかしくなる

345 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:50:33 ID:0kz6Ih/U0
>>333
会議は必要なんだけど
「うーん、どうしましょうかね」って言ってだらだらやってたり、
会議中に資料を社内ネットワークから探したりとか、もうねと思うね。
もうちょい纏めてからやれば、残業もいらないだろうね。

346 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:50:52 ID:Hz2gynmM0
会社にいればそれだけで働いた気になってるおっさんが多いからだろ
効率的に働いても馬鹿をみる社会

347 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:50:54 ID:m+0lhV+VO
今の会社に入ってから三年間、一回も有給とってないや。
人増やせないし出勤するしかないんだよね。ていうか病欠もできない。

348 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:50:59 ID:s9opz5OM0
会社の質にもよるんじゃないかと思う。

うちの場合、好きなだけ取れるが、その分
のフォローを自分で考えろっていう意識が
根付いてる。

だから無能な奴ほど消化率が悪い。

349 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:51:16 ID:MUhXHs6n0
ぜんぜん機能していない労基の取得率は、もちろん100%なんだろうな。
っていうかこういうの調査するのも労基の仕事だろ。
ちなみに有給は全部残ってますorz


350 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:51:46 ID:+ev0Z6mw0
>>332何処のTBですか?

351 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:53:27 ID:KDd8oYN/0
グローバル化せずそのかわり旧態依然な労働にするか
グローバル化して休みも増やすかどっちかにしる

352 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:53:48 ID:fmtn1WMH0
大学職員の俺は有給休暇は原則全部消化、残業は1月〜4月以外なしで残業代全額支給。

夏期休暇は15日間、冬期休暇は10日間で実働200日。年金は公務員並みの私学共済。

仕事は車で予備校や高校を回り、生徒面談や講演したり、オープンキャンパスで高校生と戯れたり。
あとは入学要項と学校案内作って、たまにサンデー毎日や朝日新聞や予備校の取材うけて、
内部進学と指定校推薦と公募推薦の一次面接やって、入試問題の作成・採点計画と著作物利用の
申請やれば一年終わり。
年収650万だけどすげー楽。

353 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:54:08 ID:8NiarqM40
>>339
数十年前まではその制度があったのを廃止したんだから
復活は無理だと思う>有休買い取り
ちなみにアメリカでは同僚に有休を譲ることができる。
建前はもちろんただで譲るんだが、会社によっては裏レートがある場合も。

354 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:54:49 ID:zi+qgxgE0
有給消化を強制するのは日本の生産力を低下させようとする国外勢力の陰謀だ!

とかマジで言っちゃってるやつがいるから困る。

355 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:54:51 ID:rzxzNJwm0
有給取るのに申請書に理由を書かないといけないのがおかしい
どんな理由でも取れなきゃ駄目だろ
ウチの会社だけか?

356 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:54:59 ID:XjQXtgG30
>>346
これはあるな。自称「デキる男」から仕事の引継ぎを受けたんだが全て口頭w
お前毎日残業してんだからマニュアルぐらい作る時間なかったのか?と問いたかったわ。
私は定時退社で通常業務をこなしつつ業務マニュアル作ってますが。
にも関わらず給与は前者のほうが高いんだからな笑ってしまうわ。

>>349
牢記は万年人員不足で監督官は残業の嵐らしい。
増員要求?んなもん現政権が飲む訳がないw

357 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:55:21 ID:R32f5Gt40
働くなら有給取得を推進する会社にしよう

358 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:55:39 ID:KPFrkCW/0
>>341
朝は1時間以上早く行った方が電車も空いてるし、朝マックできるし
上司には褒められるし、いいことづくめ。

359 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:56:21 ID:ImeSvnhF0
アホに限って

有給とってないからたまりっぱなしwwww200日休めるwwwwww

とか言ってるから面白いんだよなwwwwwwwwwwww

360 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:58:31 ID:E9x5TFTjO
守銭奴のオーナーと、それに媚びる経営陣の方針で、常に人員ギリギリで利益率バカ高い。
社員は使い捨て。

出世拒否して比較的楽な部署でダラダラしてるよw

361 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:58:52 ID:yFMuMKZ/0
公務員がお客という立場だけど電話とか訪問すると
かなりの確率で休みなのな
あいつらそんなに休暇いらねーだろ

362 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:03 ID:0kz6Ih/U0
>>358
うちみたいな製造業だと、予約しないと使えない機械を
ゆっくり使うことが出来て超効率になるとかあるね。
他がFLEXでノンビリきてるときに、もう仕事終わってるとかね。

363 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:00:15 ID:v7dSHlmH0
頭悪くて不器用で非効率な事やってるから時間が足りないんだわ。
現場で働いてる人間は薄々気付いてるけど、説明しても埒が開かない馬鹿が
なぜか上に居座ってるパターンが多い。

364 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:02:03 ID:eep8zEN70
>>356
欲しいところになくて、いらないところで余ってるのが公務員。

365 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:03:05 ID:EX9ssb5a0
>>339
うちの会社は、昔は空有休だったよ。
前日出勤したのに前日の有休届けをだす。

今は労基が入ったおかげでちゃんと取れるようになった。


366 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:04:26 ID:JOHbl2QA0
新入社員の俺でさえきちんと有給使うと言うのに、どんだけだらしないんだよw

367 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:04:43 ID:r5Y8VnSw0
戦争中と同じ月月火水木金金の体制で労働者に休暇を与えずに使い潰して
「倒れる奴は根性が足りん」て精神論ですか

368 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:05:19 ID:ip+7aajy0
>>303
むしろ、・・・機械を作るよりも人間を酷使したほうが安くて安全と言う認識なんでしょう。

369 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:05:39 ID:MHlv/WU/0
>「もしもの病気や急用などのために、休暇を残しておきたいから」(34%)

これアホだな。そんなの病気になったら関係ねえだろ。
病気に有休を使うのかw

370 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:07:27 ID:8NoAfGhmO
月のものが凄く重いからそれでだいたい有給使っちゃうorz
まぁ貯めてても逆に使いにくくなるから別にいいんだけどね

371 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:08:14 ID:MQuK/bQe0
小さい会社だけど、とにかく休み取れなくて、
その上「労働組合なんぞ作ったら即クビだからな」と言われた。
有給なんて取ってる社員は一人もいなかったなあ。
大卒の連中が体壊してどんどん辞めて行くんだぜ。

とっとと辞めてよかった。

372 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:08:57 ID:+O/Px7GZ0
ここで公務員叩いてる奴らは何がしたいの?
有給制度そのものをなくして自らの首を絞めたい馬鹿なのか?

373 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:09:30 ID:hK9T/6/20
給料を低く抑えてもっと多い社員で仕事を分け合え。そうすれば
有給も取れるし、失業者も減る

374 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:10:19 ID:aNeAHZwp0
>>373
ワークシェアリングなつかしす。

375 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:10:21 ID:b0c5POC50
平均的白人女性
http://image24.webshots.com/565/7/51/19/2247751190046669717mGDPIU_fs.jpg
http://handicap.scenecritique.com/30023.jpg
http://handicap.scenecritique.com/20008.jpg

平均的日本女性
http://handicap.scenecritique.com/20005.jpg
http://handicap.scenecritique.com/19012.jpg
http://handicap.scenecritique.com/32015.jpg




       /: : : :ハ  ,>: :/: : :/:/      `l\
.      /  . : l|__丁 :、/; : :/'/       | : l、
       l. : : : :.l: : : : :ゝl:l: 7メ、          l| :|_ゝ
.      l: : : : :.l:.:.:.. :ゝ !|/ __\       _,.l: lィ
     l : : :.:.:l:.:.:.:.:ゝ  /´ィ::::ーl`   ニ´、 N:.|      ━━┓┃┃
     |: : :.:l:.l:.:/ニヽ  ′弋zノ     |:`|∨: : !.        ┃   ━━━━━━━━
     |: : :.:l:l、l   i  U:.:.:        ー' l: : :|         ┃               ┃┃┃
     l: : :.:l:| \ `          '   :.:|: : :|                               ┛
       l : :.:l:|    下、    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。
        l : :l:|    |  、 。≧       三 ==-
.      ヽ:N,.z==、<    ` -ァ,        ≧=- 。
        /ヽ  L:\ _   イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
         ,ム〜〜〜Y: \` ≦`Vヾ       ヾ ≧
       {: : : : : : : : :l : : ;.ニ。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
       |: : : : : : : : :|: : : 、  ノノ「| l  l | |

376 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:10:28 ID:JOHbl2QA0
まあ、有給なんて使うと一番喜ぶのはシナチョンなんだけどねw

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/AntiJapanesePropagandaTakeDayOff.gif

377 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:10:44 ID:Hv5F8Hle0
>>369
大病したら、最悪有給の分は休めるからな。
賢いと思うぜ。
即首になるよりマシだ。



378 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:11:26 ID:CIz4MGSI0
有給は積み立てにしてくれ
やめる前に一気に使う


379 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:11:50 ID:P+zjYqGP0
ちゃんと祝祭日を含めた年休数で比べてるのか?

380 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:12:29 ID:ZoCAXQj30
労基法も守らない企業がコンプライアンス(笑)

381 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:12:51 ID:6qpG5Wra0
>>325
書き込みの意味がわからん

382 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:14:04 ID:aNeAHZwp0
>>375
フーターズのおねいさん達が平均な訳ねーだろ。

383 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:15:07 ID:wu9mrIpV0
>>356
業務マニュアル作るなんて馬鹿がやること
マニュアルがあったら、単価の高い正社員を解雇して派遣かパート使うわ
だからお前はいつまで経っても「デキない男」なんだよ

384 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:15:58 ID:Mz5ZWDBn0
>>18
買取してくれるマシだ。
前にいた会社では
「有給は勉強したいとか、たまにはリフレッシュするとか、そういうときに使ってください」と説明あったが、
半年以上勤務して、一日だけ申請したら社長に呼ばれて
「お前、何有給なんかとってんだ?あ?」と説教されて
「いえ・・・ちょっと疲れがたまったのでリフレッシュしようかと・・・」と言ったら
「ふざけんな!!何有給なんか使ってるんだよ!!有給なんか使うやつはダメ社員だ!覚えておけ!この馬鹿が!!」と
延々と説教されたよ。
まぁ、一応管理職候補という名目で雇われてたからしょうがないが…。管理職候補だろうがなんだろうが人間なんだよ!
普通の社員は部署長じゃなければ有給をチマチマ許可していたが、
労基署から残業が多すぎると注意をうけてから、
掲示板に
「残業を少なくするため、みんなで頑張って働いてほしいので有給は申請しないでください」と社長自ら貼り出したw
もちろんやめるときも買取なし。
たぶん田舎のワンマンの中小企業ならどこも同じじゃねーの
たくさん働けば生産性があがると思ってる

385 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:16:12 ID:1XrJDuDP0
有給って2年間しか有効期限ないんでしょ

使えずに消滅ってもったいないくないか?

386 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:16:37 ID:Hv5F8Hle0
>>381
有給を取りにくいから仮病って事では?


387 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:16:48 ID:U5l0hGE80
>>224
まず「努力」って何?話はそれからだ

388 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:02 ID:yhnE9p2A0
ところで自称先進国の韓国の調査結果は?www

389 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:21 ID:kzKqkV740
>>349
労基署の取得率は名目上は100%に近い。
ただし、休暇出勤は当たり前だし、残業は月100〜300時間の世界だよ。

ちなみに公務員で一番労働条件が悪いのが厚労省。
鬱自殺も当たり前。

390 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:21 ID:GGJ2CQjs0
まずは就職しようなwww

391 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:18:02 ID:eeNsXoPpO
就職して7年になるが、一回しか使ってないな。
ばぁちゃんが死んだときに1日使ったが
次の日からの仕事が地獄だったから、
もう使いたくないな。

392 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:18:25 ID:s8Vmb6ZTO
有給なんて使ったことないな。ペーペーのうちは休んでられない。
残業もサービスがデフォだ。

393 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:18:32 ID:MHlv/WU/0
>>377
それだと何も変わらないな。今のままずっとだ

394 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:18:32 ID:PAZ08bJBO
だらだら仕事し、それにどれだけの価値があるのか、
他の良いやり方はないのかなんて考えないからな。

愚直にするというのは、選択肢の一つであり
しっかり考えた上で選択するものだ。


395 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:19:04 ID:T1A3PABkO
>>342
>>322
> 監督署

監督署なんて無視すりゃいいのに
何割以上有給取得してないとペナルティあるの?


396 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:19:12 ID:XCYsCpsG0
この平均8日だって公務員がおもいっくそ数字を引き上げた結果だろ?

397 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:19:16 ID:aNeAHZwp0
>>391
転職しろよ。

農奴じゃないんだから同じ場所に張り付いてなくてもいいんだよ?

398 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:19:28 ID:kYChYob60
これだけ働いても先進国最低の生産性w

ジャップって無能w

399 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:19:34 ID:Hv5F8Hle0
>>391
婆さんが死んだ場合慶弔だろ?
有給以外が適応されると思う。


400 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:19:36 ID:0kz6Ih/U0
>>383
マニュアルあったとしても、派遣パートがそれ通りできるとは限らないけどね。
抜け落ちはどうしても出るし。
上の奴ほど知識を自分で抱えてるせいで下が育たないというのはあるよ。
まあ、自分さえよければ自称「デキる男」にでもなればいいと思うけど、
その体質が企業を悪くしてるとは思うよ。

401 :名無しさん@九週年:2008/08/27(水) 21:19:53 ID:JuavSyYU0
日本の歪んだ企業文化の是正が必要

外国は職場は生活費を稼ぐ場所であって我が身をささげる場所ではない

と割り切っている

402 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:20:06 ID:ImeSvnhF0
>>385
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

言っちゃうのかよそれ。馬鹿が労働自慢して有給ためてるとか言うのを
待ってたのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヴぁかはヴぁからしく労働させとけばいいんだよwwwwwwwwwwwww

403 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:20:42 ID:XjQXtgG30
>>383
私がいつ「デキる男」だと主張した?
それに単価の高い正社員を解雇して派遣かパート使うためにマニュアル作成してんですが。
残業時間ばかり多い自称「デキる男」を切るためにね。

404 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:21:55 ID:aqYv7L/J0
日本人は、不幸になるために生まれてきているな。

405 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:22:27 ID:KNnxN51q0
欠勤1日につきボーナス0.7%カット
たった10日の有給で7%もカット
うちの会社は死んだ方がいい

406 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:22:49 ID:eSv2WkWq0
有給使わなかったらその分の給料を払う制度を作ればいい。

407 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:23:00 ID:YoBMniOFO
そりゃそうだ
有休なんか使った日には組織への忠誠心(笑)が疑われるもんなwww

408 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:23:11 ID:Gsd8L4op0
>>383
こういう「仕事を一人で抱え込む」人間って本当に迷惑だよな。

うちにも前にこういう人間がいたが、トラブルを起こしたまま
引き継ぎも碌にしないで辞めていって、かなり迷惑した。

409 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:23:35 ID:ye3r2upc0
盆休みがある所なら、わざわざ有給休暇取らなくてもコミケ行けるんで
問題無いっちゃ問題無い

410 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:23:58 ID:Zujm6LSDO
他国が日本より生産性が高いのは品質が低いからなのに、
チョンがくだらん煽り入れてんな

品質低く仕上げるなら馬鹿でも生産性上げれるわ

411 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:24:17 ID:/uJHU0qXO
病気になれと?

412 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:24:21 ID:JYhcxhom0
うちの会社は、ちゃんと有給使わないと上司の査定が下がる。
逆に上司からの休め圧力が凄くて困る。

413 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:24:55 ID:SXnV7W/00
個人でいくら頑張ってはやく仕事終わらせても
他のやつの仕事が割り振られる

だらだら仕事して残業代稼ぐのはやめろ
とっとと終わらせろよ

414 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:25:51 ID:ip+7aajy0
>>384
文化大革命を揶揄した映画を思い出した。
村中のくず鉄を集めて
「これが大砲の弾になって、うんぬんかんぬん。」
で、大はしゃぎする図が・・・。

415 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:26:02 ID:XCYsCpsG0
>>413
え?残業代なんて出るの?

416 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:26:04 ID:RyOXWljl0
有給休暇なしにしろ
休んだら給料引かれる方が、まだ気軽に休めるw
そのかわり、祝日を今の二倍に増やせ

417 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:26:23 ID:wu9mrIpV0
>>400
貴方は良い人なんだと思うが、そういう意味ではないんだ
マニュアルが作成できるだけの知識と経験は、自分の雇用を守りきる切り札
コックや職人などが、簡単なことでさえ教えないのは、そういうことだと思ってる

418 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:26:23 ID:5Szpi1S+0
俺は天気が良い日はよく「午後から休みまーす」と言って会社を出てくるけどなあ。
上司は「風が強いから気をつけろよ」とか言ってくれる。俺がそうやって休みを取るのは
防波堤で釣りをするのに良い日和だと知ってるから。

419 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:26:35 ID:aNeAHZwp0
>>410
>他国が日本より生産性が高いのは品質が低いからなのに

おまえん中での「生産性」の定義は「単位時間/労働力あたりで生産した個数」なのか??
しっかりしろよ。。。



420 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:27:13 ID:ILbZoAEV0
>>405
それ無断欠勤と混同してるぞ。訴えろ。

421 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:28:23 ID:sbgouGS2O
有給どころか休日出勤でたまった代休が使えない。
休みたくても休めない。

422 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:28:24 ID:MHlv/WU/0
一所懸命頑張っても疲れるだけ。
他の仕事をまわされる。
意味が無い。
これが日本w

423 :名無しさん@九週年:2008/08/27(水) 21:29:09 ID:JuavSyYU0
>>410
でもさ、最近日本国内でも食料をはじめ様々な商品が海外製なんだけど
つかその品質のいい日本製が日本国内で少なくなってきてないか?


内需拡大しないと失業者が益々増えていくのにな

424 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:29:13 ID:0kz6Ih/U0
>>417
うん。それもわかった上でレスしてるさよ。
だから「自分さえよければ」と。
それに、自分で身に付けた方が良い技術もあるしね。職人はそれの塊だから。

425 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:29:15 ID:U5l0hGE80
>>358
>>362
時間関係無しに結局会社行くんだからな。

426 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:30:14 ID:ImeSvnhF0
おまいらはそういう職場で働きたくて働いてるんだから
文句言うなよwwwwwwwwwwwwww雇ってもらってるという
自覚を持てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ニート最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

427 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:30:31 ID:kzKqkV740
>>420
残念ながら違法ではない。
有給取得による不利益差別禁止はあくまで努力義務。
ボーナスの査定に有給取得を持ち込むことは禁止はされていない。

428 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:30:50 ID:Hv5F8Hle0
まぁ、残業しないで有給もフルに消化してそれでも儲かるなら一番良いね。
上も休め、残業するなでも結果を出せって命令すれば良い。
サボりを止めて効率が上がるか、サービス残業・出勤するしね。



429 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:30:59 ID:IcmJfMUY0
余った有給は1日当たりの給料の10倍買い取りを企業に強制させれば取りやすくなるだろな

430 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:31:01 ID:JYhcxhom0
自称エリートのN+民様がなんでこんな悲惨な環境で働いてるの?
ここVIP?

431 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:32:30 ID:MHlv/WU/0
オヤジ連中の仕事帰りの飲み会禁止しろ!

432 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:32:42 ID:ImeSvnhF0
>>430
VIPは年収2000万クラスがごろごろいるところだぞ。ニュー即はまだまだ中堅

433 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:33:06 ID:SXnV7W/00
>>428
それをすると競争力なくなってアボーン
公務員ならいいんだろうけど

434 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:33:20 ID:R7eAetnDO
>>430
大手だから残業があるんだろ。
むしろ高学歴のほうが労働時間は長いぞ

435 :名無しさん@九週年:2008/08/27(水) 21:33:24 ID:JuavSyYU0
ワークシェアリングとシフト制を導入すればいいのにな

基本は土日祝日休日で土日祝日出勤した者には代休与えるとかさ

436 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:33:34 ID:Zujm6LSDO
これは日本人の性格上変わらないだろうな

周りの目を気にしてしまうからね

437 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:34:23 ID:lqcm+hC90
>>410
そこだよな。日本は電車は時間どおり来るし、納期なんかも絶対守るし。

もう少し神経質さを軽くすればいいと思うんだけどね。

438 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:35:43 ID:aNeAHZwp0
日本人の「一生懸命」って、なんか悲壮感を伴うんだよな。
なんでだろ?

439 :424:2008/08/27(水) 21:35:50 ID:0kz6Ih/U0
>>417 へのレスに追加するけど、
人に聞けば誰でも知ってるようなことでも、マニュアル化されてないってことが多くてね。
>>400 はそういう意味で書いたから。

440 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:35:52 ID:eSv2WkWq0
2ちゃんはネット世界のファンタジーだからな。
ここでは誰もが勝ち組になれる。
現実世界では四季報の従業員平均給与とかあるけど、ここではそんなものは忘れようじゃないか。

441 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:36:07 ID:XOy7oLLy0
>435
日本だと給与水準が低すぎて悲惨なことに・・・・

ヨーロッパは元が高いからそれができた

442 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:36:09 ID:rY2ftWg20
>>44
いや、警察が足ひっぱる
あそこはまともに休み無いし

教師も部活、消防も出動、自衛隊は海外遠征など、
結構公務員でも働いてるのが多い




役所の人間とか国交省とかは別として



443 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:36:15 ID:UEWeFqmh0
有給休暇を増やすなら
法律で、残有給に対して税金をかけるんだよ。社員1人が10日の有給が残っていた場合、有給1日に対して10万円の税金。
100万円の税金。同じ社員が10人なら、1000万円の税金。無理だけどね。

444 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:36:28 ID:MHlv/WU/0
祭日の休み無くして完全週休2日制にして
盆暮れは1ヶ月休みこれでいい。プラス有給な

445 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:37:01 ID:UgaGFxF40
有給どころかサービス出勤で休みなしが当たり前なのが今の日本ですが?
ブラックと呼ばれるところは更にサービス残業が加わりますが?
金も暇も無くただ時間が過ぎてるだけ

446 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:37:14 ID:HKyZCUi40
これで、法規制すると、今度は有給休暇の申請を出して、出勤する、偽装出勤が流行るぞ
で、有給を100%使った上で、偽装出勤率が高いほど査定がよくなる


いまだに、GWとか盆のど真ん中に意味も無く会議を開いて、忠誠度を測る会社があるとか。


447 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:37:23 ID:ua/yrSwT0
今年はまだ1.5日しか取っていない。。
このままのペースで来年度になるのか。


448 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:37:40 ID:d4vCHJcoO
有給の買取って違法になったんだと思ってた
結構やってる企業あるんだね

449 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:37:53 ID:6zss98ScO
>>433
若いのに頭固いな
残業=成果なんていつの時代の話してるんだよw

450 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:37:58 ID:lqcm+hC90
>>438
日本人の倫理観は「人から愛される人になること」なんだろうな。つまり、不特定多数の
人々の顔色を無制限に伺い続けるという。それが「一生懸命」なんじゃないか?

欧米の倫理観は「人を愛する人になること」で、まず軸足が自分自身にある。だから
一生懸命は自分の能動的な行為だから悲壮感はないんじゃないか。

451 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:38:12 ID:Mz5ZWDBn0
>>406
でもたぶん守らない企業が続出すると思う

前にいた中小企業は儲かって利益出てたのに、社長一族が利益独占して、
社員には還元しないし、有給買取なんてもちろんなし。
設備投資にほとんどまわして、会社でかくすることしか考えてない

利益出てない中小企業ならなおさらやっていけないんじゃね?

452 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:38:19 ID:nEIWReUyO
>>429
10倍は非現実的過ぎるけど、日給換算した額で買い取る義務を労働基準法に盛り込んで欲しいな。

あとは、労働基準法を守らず労基違反した企業は罰金として法人税を2倍支払わなきゃいけなくなるようにしてくれりゃ問題無し。

453 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:38:27 ID:E9x5TFTj0
有給・・・・それって美味しいの?

454 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:38:28 ID:rwUbjehv0
毎年付与される有休が20日(+夏休み3日間)
俺は毎年全部使い切ってる。むしろあと10日くらい欲しい

455 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:38:48 ID:8NoAfGhmO
>>430
お前世間を知らないなw
高学歴や大手の方が労働時間は長いんだよ
大学時代の同期に某省のキャリアがいるが、
毎日当たり前のように家帰れないし死ぬほど苛酷な労働条件の中働いてるぞ

456 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:38:59 ID:aNeAHZwp0
>>446
>GWとか盆のど真ん中に意味も無く会議を開いて、忠誠度を測る

あ、それ俺が昔勤めてた自称エクセレントカンパニー(笑)の事だわ.


457 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:39:40 ID:5+mheuif0
仕事が大して無いと思われるや次々と雑用が降って来やがるからな
何時休むんだふざけんなと

458 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:40:16 ID:Zujm6LSDO
働いたこともねー屁理屈だけ一人前の朝鮮ニートがなんかほざいてんな

日本が品質向上の為に生産の過程において、どれだけたくさんの工程挟んでるかしらねーだろ

生産性が高けりゃえれーとかアホじゃないの

459 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:40:24 ID:h8jwDYAn0
俺なんて毎年3月は足りなくなってドキドキなんだが?

460 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:41:06 ID:JYhcxhom0
>>455
うちも1部上場の大手なんだが休めるよ。
入社前・転職前に職場環境くらい調べるだろ?

461 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:41:04 ID:2CjPA92N0
そうやってくうちに
外資系に人材が流れるわけですね。わかります。

462 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:41:18 ID:F8uK/HQd0
>>417
ただし「今日は担当者が休みを頂いておりますので、申し訳ありませんが今はその件は処理できません」とか
「私達にはそれはできません」というのはお客に通じるかという疑問はある。
料理のように長い年月をかけないと身につけられない技術は個人的な武器になりうるけど「特定の誰かがいないと
処理できない業務がある」というのは単に従業員のスキルが低いか、効率の悪い職場に過ぎないなんじゃないかという
疑問がある。
多少の人数なら誰が休んでも何とかなる、という方がいいんじゃないか。

463 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:41:18 ID:6zss98ScO
>>455
それで何が残るんだろねw

464 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:41:30 ID:lqcm+hC90
ハッキリ言って、長時間労働で競争力を得る、なんてのはスポーツでルール違反
して勝ってるようなもんだろ。決まった時間で競争するのが正しい競争のあり方だと
思うんだがな。

法的に長時間労働をダンピングだとして告発可能にしちゃえばいいと思うんだが。

465 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:42:41 ID:Hz2gynmM0
>>461
外資なんて糞だよ

466 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:42:53 ID:Hv5F8Hle0
>>442
教師って春・夏・冬の休みは休んでるんじゃないの?


467 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:43:52 ID:pQzrUHREO
有給取らせてくれないならいっそのこと有給なんて無くしてくれよ…

468 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:44:18 ID:u5Q3Ydit0
昔は長時間労働でも景気が良かったからそれなりに給料に反映されたけど
今はそれが崩壊して長時間労働だけが残った感じだな

469 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:44:27 ID:b4aizsT00
公務員叩きは嫌いだがおれの友人の役所勤めはフル消化している・・・OTZ

470 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:44:36 ID:2Z7ED1YJ0
有給買い取ってくれたらいいのになあ

471 :名無しさん@九週年:2008/08/27(水) 21:44:45 ID:JuavSyYU0
>>458
その質の高い製品が日本国内のスーパーやデパートでどの程度販売されてるの?

日本国内なのに今は海外製が多くなってきているような気がする

472 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:44:48 ID:Mz5ZWDBn0
>>437
でも、今、その日本人のキッチリさを緩めるのは至難の業だろうね。
だいたい日本人自身がそれを許せないと思う。

コンビニでも一人でも待ってたら、すぐに「こちらのレジどうぞ〜」っていうじゃん。
「いや、それくらい待つし!!」って思うけど、
「またせるんじゃねーよ、なんだこのコンビニ、二度と利用しねぇ」って思う人も多いんじゃね?

アマゾンだのネットショップで買うと翌々日には到着するのも当たり前。
ネットオークションじゃ、すぐに出荷しないと悪い評価つくし。
ドイツのネットショップで仲介業者を介して注文したら、
「むこうはのんびりしているので、何日も待たされる可能性があります」って言われて、実際、到着したのは
2か月半後だったよ。むこうの夏休みもかぶったからだけど。

日本人は絶対我慢できないんじゃないかな。

473 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:45:37 ID:d4vCHJcoO
>>466
研修やら何やらでほとんど出勤してるって聞いた
ソースはうちの叔母

474 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:46:18 ID:xltUZq5f0
>>466
ある程度は休んでるだろうけど、結構学校行ってる。
それで毎日意味不明の会議だのなんだの入れられるって知り合いが言ってた。

475 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:46:50 ID:6zss98ScO
>>467
いや有給は取るもの。許しを得てありがたくいただくものではない

意識自体が間違っているよ

476 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:46:50 ID:2CGOMriN0
>>471
あのさー、おぼっちゃんよ
日本が内需国家ってことくらい知っとけや
無知が大手を振りながらレスつけてんじゃねーよ

477 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:47:18 ID:+RnHSNaA0
アメリカの戦費を稼ぐ為には仕方のないことです
現代のアヘンです

478 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:47:44 ID:btYw1+qo0
エジプト、タイ。韓国(2006年から)でさえ法定で完全週休二日です。
日本が先進国?ごj冗談を(笑。

479 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:48:03 ID:OL5CnJGj0
フランスはいいといっても失業率や移民の問題がね・・


480 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:48:08 ID:9bHPQ1GV0
>>464
仕事とか経済に依存しすぎなんだよな
とっとと引退して田舎で晴耕雨読の生活する、みたいな生き方が少ない
無能な人間までゲームに参加しちゃってるからダンピングせざるを得ない状態

マスコミも社会も学校も「自分の生き方」とかなんとか言いながら
結局のところ経済活動に参加することを煽ってるしな

481 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:48:10 ID:lqcm+hC90
>>472
どこまでも相手の要望にしたがい続ける、っていう倫理観をそろそろ変えていく
必要あるんじゃないかね。

無制限に相手の要求を聞く、っていうのは逆に言えば相手に無制限に自分を
受け入れてくれることを期待してる、ってことでもある。そういう悪循環が
ニートとかの原因だろうし、変な閉塞感の原因でもあると思うんだけどね。

482 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:48:26 ID:r76klm2D0
>>1
大して給料も貰えないのに働きまくる日本人って馬鹿なの?
そりゃニート増えるわ

483 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:48:29 ID:2CGOMriN0
日本の家庭なんて車も冷蔵庫もテレビも洗濯機も歯ブラシもシャンプーも
なにもかも日本製ばかりだろうが。

在日の家は違うんかい?

484 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:48:54 ID:2CGOMriN0
日本の家庭なんて車も冷蔵庫もテレビも洗濯機も歯ブラシもシャンプーも
なにもかも日本製ばかりだろうが。

在日の家は違うんかい?

485 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:49:04 ID:Hv5F8Hle0
>>473-474
そうなの?
高校の担任が、「わたしは長期休暇は休みたいし、朝・夕の部活動で残業したくないので、クラブの顧問はしないんです」
って堂々と断言してたので、てっきり休みなのかと思ってた。
まぁ、授業中に「私は子供が嫌いですが、子供を作る行為は大好きです」って言うような先生だったからなぁ・・・。

486 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:49:36 ID:GGJ2CQjs0
仕事がなくて困ってる中年を切れば
いくらでも待遇を上げられる

487 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:50:05 ID:l1lMGR8E0
そりゃ旅行業界も涙目だわ

488 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:50:29 ID:2CGOMriN0
>完全週休二日

これが土人が思う先進国の定義らしいです(爆笑

489 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:50:50 ID:FO3Po1Qi0
つーか、今時休んだら査定が下がるなんて価値観存在するのか?昭和?
うちの会社では部下の有給消化率が悪いと上司の評価が下がるぞ。

490 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:51:23 ID:lqcm+hC90
あとさ、日本って管理職に凄く甘いだろ?課長が業績悪くてクビ、とかあり得ない。

欧米だと管理職ってのは成績が悪いと即刻クビになる職種。そして平や現場の
人間にはやさしい。

日本は逆だからなw。現場に厳しく管理職に甘い。

491 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:51:46 ID:0ObxQYN2O
私は家族の一周忌だから実家に帰るため2日休みくださいと言ったら三時間説教されたぜ!学会員達め!ボーナスくらいだせ!有給も明細につけやがれ!

492 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:51:47 ID:0kz6Ih/U0
>>484
正確には日本の会社によって管理・出荷されているけど
生産ライン、原材料は外国ってのがほとんどだけどね。

493 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:51:53 ID:MmScJt4w0
>>471
ついでに言うと、中韓国の人たちにその辺りの作業丸投げしちゃってるよね

494 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:52:36 ID:O0ovl2uQ0
>>170
本来ならそれが当たり前なんだけどな・・・

495 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:52:40 ID:F8uK/HQd0
>>485
その先生は「ちょっとでも休みたいから顧問をしない」という考えなんだから、顧問以外にも何かある可能性は
あるんじゃないかな。生徒が休みだから教師も同じように休めるとは限らない。
その先生が「授業(とその準備)以外は働きたくない」と考えているなら違ってくるけど。

496 :名無しさん@九週年:2008/08/27(水) 21:53:13 ID:JuavSyYU0
>>483-484
それならいいんだが、
海外に工場を持って行ってそこで安い人件費で作らせて日本に逆輸入とか
外食産業も海外の農産物を輸入して

なんて現状かと思ったものでね

497 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:53:28 ID:8NoAfGhmO
でも仕事って楽しいよな?
奴隷根性とか言われるかも知れないが、
休みづらくても拘束時間長くても自分はやっぱり仕事楽しいぞ

498 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:54:52 ID:6zss98ScO
>>480
やりようでしょ
生き方なんて本来幅があるのに社会に組み込まれるとリーマンやって疲れ果てた後に老後を過ごし病院で死ぬことになる。

499 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:55:06 ID:2CGOMriN0
>>493


まず、君の意見は新聞等報道の上っ面だけしかなぞっていない。ちゃんと、ニュースの裏に隠された事実を読み取る習慣をつけなければいけない。
そして君、ワシの以前の投稿をキチンと読んだかな?日本は、今までも東南アジアを中心に様々な投資をしてきた。ワシの会社(メーカー)もしかりだ。
そして、これをよくアタマに入れておいて欲しい。これまで日本をリードしてきた企業の全ては、海外に投資をしても、本当にカネのなる木を海外に移転・投資したことなど一度も無い。ただの一度もだ。
これまで我々日系企業が海外へ移転させたのは、全て我々や後輩の世代が培ってきたモノ造りの「ノウハウ」そのものであり、それは丁度その当時に日本国内では立ち行かなくなった、あるいはもう海外で作らせた方が儲かると分かった、「陳腐化した」ノウハウだけである。
「朝日新聞がハイテクも中国へシフト」と書いて、何を恐れている?ローテクだろうがハイテクだろうが、今やコストの高くなった日本で製造されることの許されるモノなど珍しいほどではないか。
よく考えて欲しい。ハイテク製品でも、中国で作ったほうがより儲かるなら、中国で作れば良い。ビジネスの原則として、「水は低いほうに流れる」からだ。その海外投資の結果、製品が売れて会社がもうかるならば、それは結果的に日本の国家の利益になるのではないか?
まず第一、いくら「ハイテク産業だ」とほざいたところで、所詮は日本では既に陳腐化された技術(つまりノウハウ)でしかない。何を一体騒ぐ必要があるのだ?中国で作っている品目をキチンと見よ。全て既に日本で作る必要など無い製品ばかりではないか?
もう一度言うが、中国に投資する以上、中国には、我々「日本」という投資家の為に頑張って働いてもらわなければ困る。その環境条件の一つが、あのWTO加盟である。
WTOに加盟するということは、簡単に言うと「日本という投資家の為に、労働者たる中国に頑張ってオカネを稼いでもらう」ために必要な環境を整備したということなのである。
中国がいくら吠えたところで、一応は勝ち組である我々は、何も恐れる事など無い。というのも、労働者が投資家よりも豊かになったためしなど、どんな歴史を紐解いても、見出せないのだから。



500 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:55:36 ID:GGJ2CQjs0
いま仕事はつまらん
上司に学校の先生のように教えるだけだからな

501 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:55:38 ID:Y8z5/TnP0
全体の休みは世界とそれほど変わらないんじゃなかったっけ?
盆や祝日にみんな一緒に休むのが良いか、個人の都合に合わせて休むのが良いかって
いう国民性の違いじゃね?

502 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:55:49 ID:3RbjYiLB0
単に忙しいから休めないのと、大して忙しくもないのにDQNな社風で有給消化が許されないの
では雲泥の差だよな
後者は零細DQNが多いと思う。で、口癖は「大手に比べたらうちは楽な方だ。」

503 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:55:50 ID:IkKWAyU+0
先月は4日間消化したぞ

代休を強引に有給に変えて

504 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:56:24 ID:JmnsWz/s0
休日出勤が多すぎて休みとったとしても代休だよ。
有給なんて実質使えない。

505 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:56:43 ID:/FNgXRO+0
>>485
先生休んでいるよ。というか、出勤して休んでいるって感じのようです。
昼食みんなで行ったりとかして。ソースは同級生(中学校理科の先生)
長期の休みを取って、海外旅行や里帰りする人も多い。

会議や研修だといって忙しいフリをしているだけじゃなかな。
でなきゃ、高給泥棒と言われますからね。


506 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:56:47 ID:Hv5F8Hle0
>>495
どうなんだろ。
マジで変わった先生だったから、ホントに休みたかったのか、それともそう言う振りをしてたのか・・・。


507 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:59:16 ID:DMcA89cP0
有給取るときに理由とかって聞かれる?うちは特に聞かれないけど・・・

508 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:59:34 ID:jdC/CDUd0
有給取ったら査定や給料が下がるのは労働基準法違反です


509 :名無しさん@九週年:2008/08/27(水) 22:00:02 ID:JuavSyYU0
>>499
そのせいで内需は冷え込んで失業者が増えたんだけどね

510 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:00:36 ID:RPUVblF20
>>1
有給消化?
休むと馘首になるお!!

511 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:00:41 ID:Hz2gynmM0
スペインに生まれたかった

512 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:00:44 ID:6zss98ScO
>>507
私事でOk!

513 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:00:48 ID:AxAuwogoO
自分が休んでる間に仕事が進んでたり、アクシデントが起きて同僚が大変な目に遭ってたりすると、
休まなきゃよかったって思う

514 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:01:11 ID:Y8z5/TnP0
>>507
うちは聞かれる
でも、有給とるのに理由が必要なのって法律違反なんだよな

515 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:02:21 ID:rY2ftWg20
よく考えれば
「税務署の役人は有給とってるからお前らも働け」
じゃなくて
『俺らも税務署の役人ぐらい有給とらせろ!!』
っていうのが筋なんだよなぁ

お前ら、怒りの矛先は真の敵に向けておけよ


516 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:02:22 ID:X0leIEXf0
未消化の有給がどんどんたまってる。
金で買い取ってくれんのかね?

517 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:02:56 ID:5gHqWdFKO
>>214
モンゴロイドで農耕民族の日本人は瞬間的に集中力を高めて仕事をこなすのが苦手
一方コーカソイドで狩猟民族の西洋人は瞬間に集中力が高まる
だから日本人は欧米人と較べると単位時間当たりの仕事の生産性が悪い
だから長時間労働しなきゃいけないし、また持続できる
モチロン個人差はあるが民族的な平均はそう
仕事の成果=時間当たりの集中力x労働時間 と考えると
日本人は 100 x 10 = 1000
欧米人は 125 x 8 = 1000
こんな感じ
労働時間規制は日本の国力を削ぐ欧米の策略だよ


518 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:03:02 ID:b9xRSpmM0
>>462
会社にとっては、その方がいいだろうけど、
個人にとっては、そうとも限らないってことだろうな。
上手く、会社の利益が個人の利益だと思い込ませて、
会社人間を作ってきたのが、いままでの日本型経営なんだろうが。

519 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:03:17 ID:RdHEYWLh0
>>476
内需国家・・・。

520 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:03:36 ID:qgMjkYegO
有休?代休??
いいなソレ。






もういまの仕事辞めようと思うんだ。

521 :名無しさん@九週年:2008/08/27(水) 22:03:56 ID:JuavSyYU0
みんな一斉に休む必要はないんだけどね
土日休みの人が居れば土日出勤して例えば月火で休むとか
そんな感じでいいんじゃないか?

とくに役所とか銀行とか病院とか生活に直接関わる業界はそうしてほしい

522 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:04:18 ID:4IZjOhu50
>>501
国民の休日は世界一多いので、実は、年間労働時間はアメリカより短い。
実は、日本人は怠け者の民族。



523 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:04:51 ID:6zss98ScO
>>513
君は同僚が休暇中に同僚関係の仕事をしなくなったらむかつくわけだ

早く市ね

524 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:04:56 ID:p7fUJlhG0
会社にとって都合のいい人間でしかいられない日本人が
これだけ多いんだ
日本が世界にとって都合のいいお財布になってる現状も
むべなるかな

525 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:05:16 ID:kzKqkV740
>>508
さっきも言ったように基準法違反ではない。

526 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:05:46 ID:RqD+tJvw0
日本の風土だと有給は強制的に取らせるようにするか企業に罰則を設けないと消化なんて無理だろ
使えない有給なら最初からなければいいと思うけど小売業なんかはどこもいっしょだろうな

527 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:06:26 ID:KD0qYae9O
同じ34歳。

・大卒、年収1100万くらい?、有給4日取得くらい?
・高卒(俺)、年収600万(手当て込み)、有給11日取得

まあ給料は少ないが休みは多いな、低学歴は。休んでも使える
金ねーけどな。まあ努力しなかったから仕方ないか。

528 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:06:52 ID:2CGOMriN0
一応、昭和の時代から日本は内需の国だと言われています。
1人の富裕層より、100人の中流・庶民社が消費する額の方が遙かに高い。
これはとうの昔、中学生の頃習った内容ですが
今の日本を見ていると、その理屈に納得した自分は
間違えてなかったと言えます。

先進国としての国の義務は、少なくとも競争から滑り降りた人間を
もう一度復帰できる位置まで戻す事。一度失敗してもやり直しの効く
政策を採る事。しかし、今の政府は新卒信仰という新興宗教に入り浸った
経団連君に対して、何の注意もしません。
たまに注意する事があっても、「お願い」だけです。
ただの企業の集まりである経団連、国を統括運営する政府、
どう見ても企業の方が立場が上に見えるんですが。

元々、自社の利益しか頭にない商人が政治に口を出すと大変だぞ

529 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:06:59 ID:8dKtXsxn0
まぁ、資源も無ければ、農業に適した平野部も少ない日本が
経済を維持するためには、マンパワーでなんとかするしかないわな。
人間の能力なんて、そんなに違わんしな。
世界61位くらいの国土面積に1億人もいるのも、その為でしょう。

530 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:07:13 ID:/FNgXRO+0
>>521
銀行は、未だに午後3時閉店

役所は、土日夜間やってるとこ増えましたよ。

531 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:08:05 ID:7NjNVh+u0
そういえば退職時有休買い取ってくれるって会社あったなぁ

532 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:08:45 ID:SXnV7W/00
部署が大きくて人数も潤沢にいれば年休も取れるけどね
うちみたいな零細は年休も夏休みも正月休みもないわ

533 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:08:52 ID:Y8z5/TnP0
>>523
なんか勘違いしてるんじゃないか?
>>513は同僚に迷惑かけて申し訳ない気分になるって言ってると思うんだが…

534 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:08:53 ID:6Wg4BUSKO
>>522
公務員は怠けすぎ

民間企業全部が土曜・祝日休んでると思うなよ。

535 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:08:54 ID:nJu1zr4R0
有給休暇を1日も取らない前提でロードが設定されているのに
休めるわけ無いじゃん
今までは1日の労働分のサビ残をして有給取っていたが
最近時間管理が厳しくなってサビ残が難しくなったので
今年は有給は取っていない

536 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:09:03 ID:F8uK/HQd0
>>513
俺は休みの日の前はなるべく仕事を片付けて、指示書を細かく作っておいてから休む。
それでも携帯が手放せないし呼び出されたことも数回ある。

>>518
銭の取れる特殊なスキルを持っている人はそれも言えるけど、XXさんがいないからあれはできない、
自分にはこれはできないでは済まないという意味だよ。
シフトを組んで交代で休むとか、皆がそれなりにお有給を取れるようにしたいなら、他の人に休む人の
代わりが務まるようにしておいた方がいい。

537 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:09:07 ID:p7fUJlhG0
>>279
来世はフランス人やめてルクセンブルク人になるわ

538 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:09:07 ID:GGJ2CQjs0
足を引っ張り合う会社で知的生産なんて無理なのは道理

539 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:09:18 ID:RdHEYWLh0
>>528
そりゃぁ、
戦争で大陸から帰ってくるは、
ベイビーがたくさん生まれるは、
核家族化(所帯が増える)は、
物作れば売れる時代はあったよ。

過去形だよ。

540 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:09:24 ID:3RbjYiLB0
>>530
午後三時に店閉めて深夜まで1円単位が合わないって喚いてるらしいな。
どこがサービス業だよw

541 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:09:44 ID:v6Iq0KhX0
>>501
日本は休みが多い国だと海外で働くと実感できる。
週休二日で、祝祭日がない月は二ヶ月でうち8月は夏季休暇があるので実質6月のみ。
海外で現地のカレンダーで働くと日本と連絡しても今日も休みか!と憤慨することも多い。



542 :名無しさん@九週年:2008/08/27(水) 22:09:47 ID:JuavSyYU0
>>529
だから海外で工場つくるとか馬鹿な事はやめて国内の雇用をふやして
経済もなるったけ国内でまわす考え方に切り替えないと

543 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:10:28 ID:ZAyPaBtY0
何度記事にしようと日本は変わらんよ

544 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:10:38 ID:p6OyIkZz0
漏れも年休なんて半分くらいしか使ってないよ。。。繰り越し分も入れるとw(^0^)w 総付与40日・使用20日ってことだけど。
公務員の年休所得率は50%だから、民間のみんなは叩かないでNE☆彡 
夏期休暇・リフレッシュ休暇・自己啓発休暇・ボランティア休暇・年末年始休暇は全部使ってるけど。
女は生理休暇(しかも有給!)が年に26日もあってうらやましいなぁ…。

545 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:10:41 ID:2CGOMriN0
>>517
お前まだそんなこと言ってんのか
超ど級の馬鹿だな
日本が一つの品を生産するのに時間がかかるのは、それだけ品質の為に多く
の工程を挟んでるからだ。

いちいち民族がどーだの馬鹿なんじゃないのか

546 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:10:59 ID:JYhcxhom0
>>528
新卒信仰は、社員を低賃金でこき使うための魔法の杖だよ
これを発明したやつは天才だと思う

547 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:11:21 ID:q/Wo0PyB0
そんなに大変なら集団訴訟でもデモでも
なんでもすればいいのに、、、

548 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:11:23 ID:Mr3tkXU00
>>517
今時日本人が農耕民族とか(ry

549 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:11:37 ID:uGrBSMSs0
GWは金を稼ぐ週間だとか新人に言い出す会社を何とかしてくれw

550 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:11:47 ID:U5l0hGE80
>>499
で、その富は国民へ再分配されるんですね?

551 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:12:19 ID:Y8z5/TnP0
>>530
銀行は土日にやらないのか不思議で仕方ない
一人暮らししてる勤め人は無視なのかね

552 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:13:26 ID:RdHEYWLh0
>>594
きっとGW限定の高利益率の仕事をしているんだよ!

553 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:13:53 ID:8dKtXsxn0
>>542
だが、海外で工場作るってのは
その国との摩擦を減らして、やり取りを円滑にする効果もあるわけで。
米との自動車の摩擦が、現地での工場設立により緩和したってのは良く聞く話。

それに、日本の若者は工場勤務嫌がるじゃん?(´・ω・`)
えり好みした結果がこれだよ。

554 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:14:27 ID:AxAuwogoO
>>523
???自分がのんびり休んでる間に同僚が苦労してたら申し訳ないって意味なんだけど

555 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:14:36 ID:Mr3tkXU00
これっていい意味で空気を嫁無いのが出来てないってことだよな
当然の権利なんだから周りなんか気にせず高らかに有給を取ることを宣言しる
むしろ有給取ってないのをプギャーするぐらいが普通になってくれないとね

556 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:15:19 ID:b9xRSpmM0
>>536
提携業務のマニュアルを作るのは、会社なり管理職の仕事だよ。
そういうものまで普通の労働者が考えなきゃいけないというか、
考えたくさせるってやり方が、日本型経営だったんだろ。
会社は家族だって。
リストラとか派遣だとかで、終身雇用を守れなくなったら、
そういう擬似家族の幻想も消えてきてるんだろ。
それが、いいことかどうかは知らんが。

557 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:15:26 ID:fas1fbSA0
まああれだな
仕事中に2chを覗くのやめれば、もっと早く帰れるんだけどな

さて仕事仕事

558 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:15:57 ID:qb62jboz0

マスコミみたいに給料が高くないからな。休みを取ってる暇があったら日当稼ぎだ。


559 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:16:13 ID:UTCQ0I/70
期間工は有給なんか使えないけどな
余剰人員は社員の有給消化の為
残業は基本給が安い期間優先

給料社員の半分で貰いすぎだろとかどんだけ格差だよ

560 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:17:32 ID:BxId/wHK0
こういうスレには必ず、日本は実は休みが多いっていう人が湧いてくるね。
欧米は週休二日制じゃないなどという嘘をまことしやかに喧伝する集団が
湧き出てきたこともあったな。

561 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:17:42 ID:SrI8r3750
>>540
銀行って言うのは金持ちのために商売してるんだよ。
銀行なんて行かなくても行員が毎日やってくるよ。
3時以降に行員にあえないおまえは負け組み貧乏人www

562 :名無しさん@九週年:2008/08/27(水) 22:17:44 ID:JuavSyYU0
>>553
工場労働っこそ分業とシフト制でいいんじゃないかと
1人の労働時間を長くして雇用を増やさないから失業者が溢れる
「週休2日+祝日」とそのひ出勤した者は代休
にすればいいじゃん


563 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:18:25 ID:pxIPCo8t0
tesu

564 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:18:33 ID:xSAv9y8xO
有給なんぞ10年以上使ったことないし使ってる人みたことないから使えない。
土曜は当たり前に出勤、毎日平均5時間の錆残
ブラックリスト某一部上場企業。
今月でやめまーす

565 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:18:36 ID:YFjYHkzn0
やりがいがあれば休みなんて少なくていいよ


566 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:18:47 ID:RdHEYWLh0
>>553
車一台作るのに1人の労働者だっけ?
海外に労働力を多く輸出したなぁ。

567 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:19:11 ID:SZdr3elo0
日本人は勤勉勤労。良いのか悪いのか。
ただやっぱり働き過ぎだとは思うけど。
というか日本人は働くことをやったらめったら美化するな。

俺は働くことなんて糞食らえ糞ったれつまらんし、
誉められたところで何の自慢にもならんし何にも嬉しくもないし。
自分の好きなことで誉められたら当然嬉しいが。
別に好きなことをやってるわけじゃない、やりたいことをやってるわけじゃない、
それをしなきゃ食って生きていけないからしょうがないから嫌々でやってるだけ。
自分に嘘をついているようなもんだ。そらストレスだって溜まるわ。
つくづく国の為の奴隷なんだな、って痛いほど思う。
働きだしたら棺桶に片脚を結婚したら両脚を突っ込むようなもんだと思ってる。

まだ学生の人、思う存分遊んでな。
働き出したら人生の終わり。

568 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:20:09 ID:b1v48T3lO
お上がダメなんだよ
いまはこれ、労働人口がまだいるからいいが
割合が減ったとき、このまま各々の努力に任せ規制しなければ、
支える荷物が増える分だけ不可が増えるぞ

従業員にまともな環境を提供できない企業はどんどん営業停止にしないとダメ
違法労働しないと規模を維持できない企業なんて、ナンセンス以外のなにものでもない

諦めて廃業しろ
やりたきゃ一人でやりゃいいんだから

569 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:20:43 ID:5gHqWdFKO
>>545
ホワイトカラーの生産性を言ってるんだがな
ニューヨークとロンドンと東京のオフィスでその違いを実際目の当たりに見たからな

570 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:21:06 ID:ibX+JAON0
有給休暇なんて普通とれないでしょ。

上司にそんな事言ったら、怪訝な顔されるだけ。

571 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:21:07 ID:ci40X4SjO
さて消費税増税論者の欧米出羽守はどう反論するんだろ

572 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:21:08 ID:pxIPCo8t0
前の会社では有給をとると残業代を払ってもらえなかったw
なんでも残業代詐欺になるんだとw

573 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:22:16 ID:XjQXtgG30
>>565
遣り甲斐があるのと休日の取得は別問題じゃないか?

574 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:22:42 ID:Hz2gynmM0
このスレ見てるとまだまだ社畜精神は根付いてるようで
経営者さん達は安心ですね


575 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:22:46 ID:9bHPQ1GV0
>>569
それ使い方の問題だと思うよ
日本の会社は自分より馬鹿な人間の使い方しか知らないから

576 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:22:48 ID:F8uK/HQd0
>>556
俺は誰がマニュアルを考えるべきかはあんまり話題にしてなくて、マニュアルを作成したり特殊な業務でなければ積極的に覚えた方が
サービスも途切れないし休みがとりやすくなるという話だけをしたんだ。
有給でなくても誰かが風邪で休むのはよくあるでしょ?そのときに止まる仕事は少ないほうがいい。

577 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:22:50 ID:GGJ2CQjs0
有給取れない会社の仕事のレベルはオワッとる
転職経験のある俺が言うから間違いない

578 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:23:58 ID:b1v48T3lO
>>565
ルールを守れよ
やりたきゃ独立してひとりでやれよ


579 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:25:41 ID:Q4ZKaCLD0
うちの会社は皆勤手当てとして月4000円付いてる。
有給を月に1回〜2回使うと2000円に、3回以上使うと0円になる。

さらに週休2日と言いながら年10回くらい土曜出勤日があって、
大半の人はその日を有給に当ててる。

夏季休で4日程有給使ったらそれで大体14日消化。
会社は有給消化率は平均以上だとうたってる。

これって普通?

580 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:26:27 ID:wsL290vw0
入院して有給を全部使い切ったよ!
それじゃ足りなくて休職までしちゃったwww

これで出世の芽も無くなったぜ!!!ハハハハハハハハハハハハハハ・・・orz
ま、席が残ってたことに感謝だ。

581 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:27:05 ID:XmIWdpAs0
毎年100%取ってますが何かも台でも?

582 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:27:39 ID:b9xRSpmM0
>>576
俺は、管理職に管理能力が無いから、そういう仕事が止まるんだと思う。
マニュアル作ればなんとかなるなら、管理職が作るなり、作らせるなりするべきで。
要するに、従業員が仕事が気になって休めないのは、管理職の能力不足のせい。

583 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:27:54 ID:GGJ2CQjs0
問題ねーよ
社員をすぐ首にしたり上司の好みで左遷したりする会社が
まともな製品をつくれるわけねーよ

584 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:29:02 ID:aNBMoaV90

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り10〜20万、年収で200〜300万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、いい女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。

585 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:29:03 ID:5gHqWdFKO
>>575
そうじゃないんだよ。
普段は冗談言い合ってリラックスした雰囲気の職場が、
何かのきっかけで一瞬に職場全体の空気が張り詰めてピシッとするんだよ。
そばにいて怖いくらい。近寄れない雰囲気に変わろ。
そしてまたしばらくするとリラックスした雰囲気に戻る。



586 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:29:33 ID:AkzNviN20
>>569
西洋人と言ったり欧米人と言ったり
英米と言ったり適当だな。

狩猟民族とかデマも良いとこ。


587 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:30:53 ID:eCNCsQLk0
毎年120%有給消化で2月3月は手取りが少ないおれを見習うがいいさ

588 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:31:00 ID:YPAI5+ps0
有給をあまり取らせないことで、部下をコントロールしてると思い込むアホが管理職に多いからな。

589 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:32:52 ID:ix5aKHP50
40%の人が「仕事が忙しく休暇をとっている暇がない」と回答。
次いで「もしもの病気や急用などのために、休暇を残しておきたいから」(34%)、
「上司や同僚があまり休暇を取っていないため、取りづらい雰囲気だから」(24%)などと続いた。
「特に休暇をとる必要を感じない」(20%)


この人たち労働基準法ってものを知らないのかな
知ってたら法律で保障されてる権利なのに取れないのはおかしいって考えると思うけど

590 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:33:15 ID:/mjA3fP40
>>579
俺のところは、有給1回使うだけで、
その月の皆勤手当4000円はカット。

しかも、祝日が絡んでる週に、
土曜出勤が6回もある。
だが、仕事量は平日の1/5くらいで、ほとんど来る意味なし。

でも、基本給が安いから、
皆勤手当4000円を惜しんで、みんな土曜出勤orz

591 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:34:11 ID:F8uK/HQd0
>>582
あの…管理職の仕事でも構わないと俺は言っているんだけどな…。
「特定の誰かが休んだだけで対応できない職場は問題を抱えてる、それは『俺の雇用が守れるからOK』と言えるのか?」
とだけ言ってるんだよ。

592 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:34:17 ID:Bm0ZXoWN0
会社側の逃げ道がいっぱいあるんだから中小も有給消化なんて無理でしょ

593 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:34:21 ID:eBvqQn/n0
大企業労組有りだとほとんど消化させられたりするが
中小だと0日とか2・3日消化が当たり前。
完全に2極化してるだろ。

594 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:34:25 ID:8dKtXsxn0
健全に儲かっている会社ほど、有給は消化しやすい。
豆知識な。

595 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:34:25 ID:Mz5ZWDBn0
>>527
似たような容姿で似たような性格だった友達との比較
どちらも理系国立大学院卒

俺;片田舎の食品系ワンマン中小企業管理職候補(やめたけど)
年収;400万くらい(月80時間の残業代こみ)、3年目に年収500万になったけど手取り300万
休日;月7日、有給なし
残業;月100時間以上(サビ残込)

友達;都の公務員(衛生管理)
年収;500〜600万
休日;週休二日、年末年始、GW盆、休日あり、有給完全消化(義務)
残業;月30分

596 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:35:56 ID:333jFCCTO
40日あって4日しか取れなかった年に上司に文句言ったら
「4日も取らせてやったじゃねーか!」
って切れられたw
かっこいいよ団塊www

597 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:36:12 ID:8UvSRazJ0
日本の産業が作りこみというか、
魔改造に入り込んでいるからね。

作りこめば作りこむほど、
工程が増えて管理が増えていく。

まぁ、そのおかげで、標準化という御飯の食い扶持があるわけだけど。

598 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:36:27 ID:j5yScUKv0
2chに貼られてるコピペ見て書いたような記事だな

599 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:36:39 ID:AROeKwB6O
最近では一部の公務員ですら有給取れないらしい
俺ん所は有給取ったらボーナスで報復される

600 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:37:10 ID:jAlq5olW0
ここ3年間ほど、自分の休暇申請書を見たことがないオレ様が来ました。
そもそも、存在するのかしら。

601 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:37:11 ID:b9xRSpmM0
>>591
従業員は自分の雇用を第一に考えるべきだろ。
だから、従業員にとってみれば、「俺の雇用が守られるからOK」と言えるんだよ。
問題はそれが当然に会社の利益になる行動じゃないってことだろ。
その問題を解決するのが管理職の仕事だって言ってるんだよ。

602 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:37:40 ID:ssUQSLFP0
周りが取らないから自分も取らない
同調圧力だよな

603 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:38:22 ID:dPbJ0J3/0
有給取得は悪、それが美しき日本型経営の伝統だからなw

ついでにサービス残業もやりまくり。それでも欧米よりやや劣る生産性なんだから
日本型経営がどんだけ非効率かってことだ罠。

604 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:38:41 ID:SXnV7W/00
大手→100の仕事を10人で
中堅→50の仕事を5人で
零細→20の仕事を2人で

そりゃ大手中堅は一人くらい欠員しても余裕だろうけど
零細は一人休むと負担は倍だぜ

605 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:38:41 ID:WrJFAyG30
10日/年くらいしか使えてない
使うと次の日、仕事溜まるから使えないんだよね
部長は実態と背馳してるのわかってて消化しろて言うのがむかつく

606 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:38:58 ID:EI3RWNpF0
女は有休取れるけど
野郎は無理(´・ω・`)

607 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:39:07 ID:F8uK/HQd0
>>601
じゃあ仕事を抱え込んでろくに引継ぎしないのはそれを指導しない管理職だけの責任で、
社員の仕事の仕方として間違ってないと?

608 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:40:10 ID:Z6D1EhFd0
休みたければやめればいいという企業が高株価を維持費している現実。
管理者は休み取らさないと査定に響くというようにしないとだめ。


609 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:40:31 ID:ae/JDaxB0
おいらは、年間24日消化してますが

610 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:40:52 ID:h5XHqG4e0
>>606
生休(無給)と違うのか?

611 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:41:10 ID:UuEsjOPX0
仕事やんねー奴が多いんだから、しょうがないじゃん。
営業利益になる、って意味の仕事ね。
そいつらの仕事もこなしてれば評定上がるし、
難しい仕事は気付いたら上司と相談してやるし、うまい話だと思うけどね。
仕事こなさない奴ほど、勤怠見ると残業つけまくってんだよな。

>>603
非効率は認めるw

612 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:41:28 ID:JJ4rahWnO
上から有休、夏休をとれとれ言われとらないと怒られるどこかの職員はいいですなー。


613 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:41:42 ID:zc9Ob6jd0
さて、最低賃金の撤廃、WE導入が臨時国会の目標ですよ
ILOの批准なんて糞喰らえ

614 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:42:06 ID:00oaEwLwO
今度辞める先輩は、有休はおろか公休すら消化できないまま退職するらしい。

615 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:42:49 ID:XmIWdpAs0
>>607
上司から引継ぎをしろって指示がきてないなら、正しいとはいわんが
間違ってはないだろ

それで出世できるかは知らんが非難される筋合いはない

616 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:42:50 ID:CrZaUXiM0
今時有給取って叱られるなんてあり得ないし
休んでも何もやる事がないだけだろw
不幸な民族だね

617 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:43:35 ID:BtAGrXlV0
取りたくても常にギリギリの人数で仕事させられてるから難しい。取ったら迷惑がかかるのがわかるから取れない。

こういう人が殆どじゃね?
一般企業は、カツカツに人件費!生産性!人事効率!って言われて極限まで切り詰められて
逆に公務員は少ない仕事を無理矢理多くの人間でこなしてる


なんか日本ってこんなイメージ

618 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:43:34 ID:q4epgj0M0
やっぱり公務員になれば良かったです。
競争だけは厳しくて、報われない民間企業なんか入るもんじゃありません。
待遇が法令順守で、普通に給料をくれるのは公務員だけです。

619 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:43:41 ID:F8uK/HQd0
>>601
あと話が若干ズレてるけど、俺が言っているのは成績が飛びぬけていい営業とか、特別に技術のある料理人とか、
そういう銭の取れる真似できないスキルの持ち主を対象にした話じゃないからね。
マニュアルを読みながらやれば誰でもできる類の業務の話だよ。

620 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:44:11 ID:HySlpFhF0
「有休は病欠のためのもの」ってのがデフォだからなあ日本は。

621 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:44:36 ID:UuEsjOPX0
>>608
何その赤化革命w

622 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:44:49 ID:b9xRSpmM0
>>607
現実問題から言えば、管理職ったって組織の一部だからな。
管理職個人の問題にしてしまうのは可哀想な感じはするよな。
社員が会社に貢献したいと思うモチベーションをどうやって持たせるかってことだから。
だけども、リストラされるかもしれない会社で、
他人に仕事を教えたら自分の雇用が危ないって人をせめることは出来ないだろ。

623 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:44:54 ID:JUxjB4l/0
>>589
当然知ってるでしょ。
でも休めない。
日本の経営者や上司の部下への仕事のさせ方に問題があるんじゃないかと思う。
なんか一人で丸抱え状態で仕事させるじゃん、社員なのに”請負状態”で仕事。
自分が休むと仕事が止まる状態になるから、休めない。
どこの客先も恐ろしく納期に厳しくて、遅れたら賠償請求するぞとか脅してきたりするし。


624 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:45:28 ID:IkKWAyU+0
>>556
マニュアル作っても
ゆとりは読まないし、そもそも読めません

625 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:45:31 ID:SXnV7W/00
>>617
大手以外はそうだろうね

626 :カミヤママスオ:2008/08/27(水) 22:46:30 ID:JVaX4huI0
有給残り0日のまま半年過ごす俺ってダメ人間?

627 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:46:33 ID:uzCxFf5B0
「もしもの病気や急用などのために、休暇を残しておきたいから」


俺も、コレだな・・・・・とらない理由。



628 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:46:36 ID:v6Iq0KhX0
>>614
それって、代休と有休を最後に全部取れるって事を教えてやれよwww

代休・有休で40日あるなら、8月末に実質会社に来なくても10月末退職にできるよ。
通常の有休は会社側が使用を拒否(別の日への移動)できるが、退職前は例外で
消化するか買取る必要がある。


629 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:46:48 ID:Y2cRzAa90
変態新聞には、3ヶ月の有給休暇をもらった人もいるぜ

630 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:46:59 ID:Gnipw1Uh0
俺1ヶ月の仕事が10日で終わっちゃうから暇で困ってる
転職したい。

631 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:47:17 ID:b9xRSpmM0
>>619
特別稼げる人なら、別に雇用の心配はしないだろ。
なんたって、代わりがいないんだから。
代わりがいる仕事だから、自分の雇用が心配になるんだよ。

632 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:47:21 ID:eBvqQn/n0
>>617
大企業だと1職場に10人いたとして、1人休んでも他の9人で何とかカバーできるが
中小だと2・3人で回してるから1人欠けると途端に阿鼻叫喚。

そして日本の99%は中小企業

633 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:47:21 ID:eqxCsqDe0
>>6
>有給なんか取ってる時点で競争に負けるんだよ

ゆとり乙

634 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:47:24 ID:wokxO+cW0
俺は8割は消化するよ
休む理由もほとんどは遊びがらみだなw

まぁシステム系は進捗さえ守っていれば多少の融通は利くね
(夜中まで仕事したから次の日1時間遅刻とか...)

ただお盆とか年末年始とか他の会社が長期休暇のときにシステム入れ替えとか
テスト運用とかやること多いから休み取れないけどね


635 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:47:24 ID:F8uK/HQd0
>>615
同僚に引き継ぎをしないのは、それは手抜きにはならないの?
仕事としては自分の得点を稼いでるんじゃなくて職場の足を引っ張って効率を下げてると思うんだけど、
それは自分の雇用を守ることになるの?

636 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:47:46 ID:UcU8v+st0
周りが取らないと悪い事するみたいで取れない
何なんだろうねアレは

637 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:48:41 ID:kZd402QF0
ノルマが達成できれば有給休暇取り放題。

でも、ノルマは休み無しで働いても達成困難なレベル。

638 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:49:42 ID:FdQIzS/RO
有給休暇とか取るヤツって仕事できんヤツばっかだよな!オレとかデキル奴には仕事回ってくるし。休めんわ

639 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:49:46 ID:IkKWAyU+0
>>606
女は有給使い切ったら
生理休暇使えるからな

640 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:50:37 ID:8DOXpuZv0
田舎だから、隣組の葬式なんかで使うよ。
自分の為だけに…となるとあまり使いたくはないが。

641 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:51:04 ID:tOJDlKKX0
俺もらったら半年で20日間つかうよ

642 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:51:50 ID:4/ViiZUoO
>>1

日本全体が有給休暇とれるような国ではない。

仮に有給休暇がとれるとしても
公務員や一流企業か、それに準じる規模の会社だけで
零細企業はじめ、零細自営業者などは休む間もなくがむしゃらに働いてギリギリ維持できるかという状態である。


欧州諸国に比べても戦後日本は、はるかに後進国であり
『経済大国』の標榜など、国民全体が休む間もなく、がむしゃらに働きつづけなければすぐにでも下へ転落するような国を
真の『経済大国』『先進国』とは呼べぬ・・・

戦後がむしゃらに働いて得た富を手を変え品を変え奪い続けて来た政権と、
瀕死の米国経済を幾度となく支え続けた政策の結末が
『国民総、有給休暇無縁国→日本』なのだ。

国民が安心して有給休暇もとれず
年金も破綻し、老後の生活不安でいっぱいの国が
経済大国なんてちゃんちゃらおかしい。

643 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:52:15 ID:L2kQDVL5O
有休は全く取れません
有休取りたいと言ったら上司の尋問がはじまる

644 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:52:23 ID:JYhcxhom0
出世に響く、っていう発想がもう終わってる。
休まない馬鹿が出世して、無能管理職が誕生。
もちろん部下を休ませないので無限地獄。

そもそも管理職っていうのは役割であって、会社の利益のために最適な人材が
任命されるべきなのに、管理職の座を報酬として使用するから組織が壊れる。

645 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:52:46 ID:TLTyeVMWO
有給www
入社してみたら
勝手に個人事業主扱いにされてフルコミだったwwww
休日年40日
基本給なんてないので有給になんねーw
ハロワもちゃんとチェックしてくれ

646 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:52:47 ID:eqxCsqDe0
>>54
だが、発展途上国の真似するより先進国の真似した方がまだましだろ。

647 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:53:04 ID:XmIWdpAs0
>>635
言われたことをやらないのはまずいけど、言われてないことは
やらなくても問題はない。

648 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:53:14 ID:0rMX8eg60
前の会社を辞めるとき、40日丸々棄ててきますた。
勤務最終日も22時までサービス残業w (某F系SEですた)
あ、代休も1週間以上残ってたな。

649 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:53:15 ID:Snw4OUyw0
>635
引継ぎなんてするほうが馬鹿。
あとで泣きついてきたときに追加料金もらって当たり障りのないことを引継ぎをしてやればいい。

650 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:53:32 ID:1Nik/iHl0
休暇とってもなにして過ごせばいいのかわかんね
無趣味な俺は家でだらだらネットやる程度だし

651 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:53:34 ID:GGJ2CQjs0
能力で評価ってアスペぐらいしかできねーよwwww
空気を読まないから

652 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:54:24 ID:vD8vKhc00
俺、有給どころか
ここ数ヶ月、土日祝日も無いですけど・・・。 orz

IT土方の管理職です。。。



653 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:54:28 ID:FdQIzS/RO
仕事できんヤツが吠えてるな。そのバワーを仕事に回せないの?

654 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:54:33 ID:v6Iq0KhX0
>>638
もうちょいデキルようになれば、仕事を取捨選択できるようになるぜwww
なんでもかんでも押し付けられるのは、広い意味で仕事が出来ない証拠。

本当にできる奴は他に出来ない重要な仕事を中心におこない、他に回せる仕事まで
受け付けなくてもよい雰囲気を作り出す。


655 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:54:35 ID:au1naU5k0
消化できないなら使わなかった分を給与に加算すればいいのにな。

656 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:54:57 ID:eqxCsqDe0
>>89
労働基準法も知らない馬鹿が経営者やっているのか?
何だか自分でも経営者になれそうな気がしてきた。

657 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:54:58 ID:8UvSRazJ0
大丈夫!
ゆとりなら、ゆとりなら何とかしてくれる!

658 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:55:49 ID:bxJ3AyAeO
>>649
いやいやw
自分がしてもらう立場になった時の事を考えてやるもんだろ普通

さてはろくな企業じゃないなw

659 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:56:28 ID:Lk0M7EaL0
なぜ使わないのか理解できん与えられた権利は行使しろよ

使ったら査定に響くとかどんだけ終わってる会社なんだよ

660 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:56:58 ID:JUxjB4l/0
>>637
正解。
客先から取ってきた仕事内容と、スケジュール見た時点でデスマ確定したりする。
何でこんなカツカツで廻ってんの?この国・・。

661 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:57:00 ID:QTN2Da/eO
うちの会社は有給が存在しない
完全に労働基準法違反

662 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:57:02 ID:LTo5mVEuO
代休が沢山あるので有休に辿り着けません。

663 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:57:05 ID:eqxCsqDe0
>>638
うちの職場は全く逆だな。
まあ、当然といえば当然だ。
大体、有給制限するような奴は労働基準法すら知らない馬鹿なんだぜ。
そんな奴が仕事できるわけがない。

664 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:57:19 ID:oEb2ts2VO
>>615
非難されるかは知らないが、出世に響く行動は雇用にだって響くと思うぞ。
非難されるし査定に響くことが雇用にだけは有利に働くとは思えん。

665 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:57:32 ID:DF/bqFA8O
昔は消化できない分を会社が買い取ったりできたんだろ?

666 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:57:48 ID:PE4TpRE70
隣の席からの「いいよな暇で!」な空気が
ひしひしと伝わってきて休めない

667 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:57:52 ID:vD8vKhc00
>>656
労働基準法を守れるのは大企業だけ
中小企業はどこもうまいことやってるよ。




668 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:58:14 ID:GGJ2CQjs0
能力評価は簡単
例えば特許を5件はA評価。3件はB評価にすればいい。
だが、日本は集団で談合して、出る杭を潰すようになっている
主流の集団に入らないと何もできない

669 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:58:22 ID:RRwIMSze0
昔栃木のALSOK系列の会社にいたが、強制参加の社員旅行前日と
病気、それと冠婚葬祭(結婚式などは招待状必須、葬式も要証明する書類)
以外は有給を使わせない会社だった
安月給のくせに

670 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:58:28 ID:8UvSRazJ0
>>660
競合他社が多いからでしょ。

競争が起こらない分野なら、
まったりですよ。

671 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:58:51 ID:5gHqWdFKO
>>586
言葉狩りするのは構わないがな
普段からアメリカ人やヨーロッパ人と仕事してたら、彼らが平穏状態から集中状態に移る時、日本人との違いがわかるよ
目が顔の正面で獲物を追うような目つきの彼らを見てると正に狩猟民族だと実感するよ
勿論白人な。
アジア系はまた違うからな。ちなみにニューヨークでは、
デリと呼ばれるミニコンビニでは24時間いつでも同じ韓国人が店にいるし
リモと呼ばれるハイヤーはいつ何時に呼んでも同じ韓国人運転手が来る
あと宗教的な価値観も違うことを抜かすなよ。キリスト教では労働は悪だからな。
絶対的な存在である一神教の神によって刷り込まれた民族の価値観を
キリスト教徒でもない日本人が、形だけ従う必要は無い筈なんだがね。


672 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:59:07 ID:eep8zEN70
>>661
有給は法律によって発生するものだから
会社にあるないの問題じゃないぜ

673 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:59:34 ID:z92TVCji0
>>361
うちの隣の県庁マン
年に3ヶ月は休んでる。これまじ。
鬱かなんかみたいw

674 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:59:48 ID:eqxCsqDe0
>>659
有給休暇の消化率が高い人を有利な査定にするのはどうかという案も出ている。

>>667
つまり中小企業の経営者は馬鹿ばかりということか。
会社経営の基本も知らないで経営者とはへそが茶を沸かすぜ。

675 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:59:55 ID:xht/9xRq0
勤勉ていい言葉だけどさぁ
本当の言葉は奴隷だよね

676 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:59:58 ID:bxJ3AyAeO
>>659
普通の会社なら部下の有給消化が悪いと、
上司の査定に響くんだがな。


677 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:00:07 ID:u4BOAWlFO
ホントに労働環境悪いよな

678 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:00:28 ID:B8Bj5hB+O
今日の奴隷社畜自慢スレは、こちらですか?
働いたら負け、不労所得が一番だ。

679 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:00:41 ID:8UvSRazJ0
>>672
会社が実在するかどうか・・・。

>>675
奉仕するから、御恩をください><。

680 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:00:44 ID:seK8NNrF0
あの、有給は・・・?と聞いたら
そんなもんあるわけねぇよ、俺だって休んでねぇんだ
って言われた@中小企業

681 :日本の国是:2008/08/27(水) 23:00:53 ID:/DmA9NjG0
日本の国是

「全体は個人に優先する」
「奉公」
「叩き上げる」
「常駐」
「休みは怠惰」
「利他主義」


682 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:01:34 ID:CemqEjZh0
有給を何日取ったら罰金っていう決まりがあって
罰金取られたら明細書みたいなのにサインさせられるんだけど
この明細書を握って労働基準監督署に駆け込んだら


ああ、やめておこう。

683 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:01:38 ID:VCiSzY9H0
有給休暇を取ろうとすると阻止される。
終いには説教される。


684 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:01:43 ID:jAlq5olW0
>>681
一億火の玉
贅沢は敵だ
欲しがりません勝つまでは

も、追加で。

685 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:02:09 ID:odS2vVen0
>>667 うまい事じゃなくて、汚い事なw
あんたが経営者じゃないかぎり。

686 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:03:01 ID:Lk0M7EaL0
取ろうとすると取れないってありえないんだが
朝、電話して体調悪いんで休みますで取れるだろ

体調不良で休んだ日を有給割り当てられないの?

687 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:03:02 ID:eep8zEN70
>>679
会社自体の有無かよwww

日本人はその勤勉さでもって、もっと法律を勉強しろと

688 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:03:17 ID:8UvSRazJ0
>>684
贅沢してもらわないと、
日本の高付加価値商品が売れません><。
欲しがってください。

お金は、ATMの横にあれから下ろして・・・。

689 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:03:20 ID:wLTJxhfU0
>>665

灰グレードですよね。

690 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:03:28 ID:ha/Htzq+0
お客様は神様です じゃないの国是は
ただ利用回数が少ない業種(建築業・葬儀屋等)と叩かれても潰れない業種は腐る腐る

691 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:03:42 ID:nc3s+52I0
中小で働いていたときは、有給なんてもらえなかった
今はきっちり有給消化できて、ほとんど残業がない企業で働いてる
給料安いけど

692 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:04:11 ID:KUrQHi3mO
有給もフレックスも絵に描いた餅でしかない
どうせとれないなら金に換算してくれればいいのに

693 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:04:19 ID:eqxCsqDe0
>>680
労働基準法違反ですな。
全く、共産党も中小企業こそ主役だなんていいながら、サービス残業の指摘も大企業ばかり。
この政党の言行不一致は何だ???
まずは中小企業の劣悪な労働条件を改善するような主張をしてやらんと、
企業従業員の4分の3を占めると言われる中小企業従業員が浮かばれん!

694 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:04:38 ID:z92TVCji0
>>417
ってか、だれそれしかわからん仕事ってのは
逆に自分の首をしめることになると思うんだけど。

できる人を増やすほうが自分も楽になるし。
仕事を抱え込むのは、先がない。

ま、チームで働く場合だけど。


695 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:04:41 ID:JmnsWz/s0
>>674

中小の会社経営者は、従業員を働く機械と思っている。
これ豆知識な。

696 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:04:42 ID:XHzJXsTp0
いつも欧米では欧米ではと繰り返す経営者はこういう所だけはスルー

697 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:04:52 ID:0rMX8eg60
まあ労働基本法なんて破っても、経営者は痛くも痒くもないしな。
残業代不払いだって、実刑食らう訳じゃないし。
払う罰金(損)よりも、踏み倒した残業代(利)の方が上だし。

つーか、小泉政権のちょっと前から、監督署は殆ど動かなくなった。
タイムカードコピー持って行ったって、動こうとしなかったな。

698 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:04:55 ID:lLU83ljZ0
〜欧州諸国、5週間の有給休暇(連続1ヶ月の夏休み取得)を法律で義務化〜
http://www.france-cheese.com/pari/no4.html
http://www.asahi-net.or.jp/~be9h-ngt/hideki/mix9.html


699 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:05:36 ID:8UvSRazJ0
>>691
共働きで、子供二人ぐらい育てられて、
団欒を楽しめれば良いんじゃね。

700 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:05:41 ID:nltdmsm70
有給休暇は都市伝説

701 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:05:51 ID:F8uK/HQd0
>>631
雇用が心配なら、仕事を覚えて引継ぎもちゃんとやるのもプラスになるんじゃないのかな。
クビにしたくてもできない程の存在でもないのにわざと伝達や報告や相談を怠ることが、
自分のクビを守ることに繋がるとは思えない。

702 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:05:56 ID:eBvqQn/n0
>>688
贅沢できるほど賃金出ませんw
使い道考える時間がありませんww
買い物に行く時間すらありませんwww

そりゃ内需も死ぬわ

703 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:06:20 ID:nc3s+52I0
有給使うと賞与が減らされる会社もあるよな・・
消化させてくれないんだったら、買い取ってくれればいいのに

704 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:06:25 ID:DD5eTHpZ0
欲しがりません。勝つまでは。

705 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:06:27 ID:aqYv7L/J0
もう、労働者は革命起こすしかないかもしれんね・・・
てうゆうかそこまで大それたことじゃなくても、アメリカみたいに集団ストすりゃいいわけだけど。

706 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:06:31 ID:FdQIzS/RO
有給休暇の催促は一人前やな!大した仕事してないクセに

707 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:07:07 ID:kg4+ycoV0
他の社員必死に働いてて自分だけ
有給とったらなんか次いくとく空気悪くなる感じはするよな
しかしもっと休みとって外で金使ってもらわない事には経済回らないんじゃないの

708 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:07:20 ID:gJJo66nz0
あー 有給かw

そういえば40日くらいあるなw 忘れてたw

709 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:07:26 ID:eqxCsqDe0
>>681
>>684

実はそれが精神的退廃、堕落につながるのである。
合掌・・・


>>695
つまり馬鹿ということですな。
基本的法律も知らない落ちこぼれのDQNだ。

710 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:07:28 ID:24qxLZoS0
別に休んでまでやりたいこともないし
積極的に有給休暇をとることもない。
ただ、体調不良とかで一々病休を使うのもなんだし
朝起きて気分が乗らない時に、休んでも取り返しが付く状態なら
電話一本で有給を使うこともある。

711 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:07:44 ID:BtAGrXlV0
しかし、これだけやってもGDPはどんどん落ちていくw


当たり前だけどな。上の方だけはバブルと同じ生活を維持しようとしてんだから

712 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:07:50 ID:8UvSRazJ0
>>704
何に勝つんだろうと、
そっと我が手を見る。

713 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:08:01 ID:0rMX8eg60
>>672
その筈だが、今の会社は有給ないな。
求人票にも「有給なし」と明記されてたし。


714 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:08:04 ID:9bHPQ1GV0
社員が年に数日休んだぐらいで傾くってどんな会社だよwww

お前らひどい会社で働いてるんだな
そんな会社ちょっとなんかあったら潰れるだろうから
今のうちに転職したほうがいいんじゃね?

715 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:08:11 ID:GGJ2CQjs0
会社の偉い人が「ベンチャー精神」って言ってた
うちにはベンチャーだったら社員が霧散してしまうような管理職しかいないだろwww

716 :マジレス:2008/08/27(水) 23:08:14 ID:/DmA9NjG0

×有給休暇
○有事休暇

日本の休暇というのは、緊急時(弔事、病気、子供のアクシデント)のためのものであって、
決して休むためのものではありません。

天皇陛下を御覧なさい。生涯現役ですよ。老後なんてないんですから。
日本の象徴が死ぬまで現役なのに下々が休むだなんて、ありえませんよ。

717 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:08:24 ID:FO3Po1Qi0
単純なルーチンワークを担当者が自分を守るために必死に複雑化して
「だれそれにしかわからん仕事」状態にするのは非常によく見かける光景だな。

面白いのは、当の本人もだんだんその無駄な複雑さに価値があるかのように
思い込んでいくこと。

718 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:08:47 ID:JUxjB4l/0
ヨーロッパ人が忙しくない3つの理由
ttp://wiredvision.jp/blog/fujii/200802/200802251000.html

これ読むと羨ましくて恨めしい気分になる。

719 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:08:55 ID:M10e+Q1m0
>>707
人が働いてるときに有給取るのはお互い様
牽制しあって誰も取れないのは最悪

720 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:08:58 ID:s0G8FsFEO
働き者≠休みを取るのが怖い臆病者

721 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:09:19 ID:WrJFAyG30
内部統制で馬鹿みたいな規制が増えた一方で、労働環境改善には手付かず状態

722 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:09:35 ID:zw9wQG+50
そもそも有給休暇なんていう制度がなんであるわけ?
ノーワークノーペイの原則から外れてるぞ。

723 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:09:43 ID:KBik3t210
うちも有給なんて誰も取ってないな。
慢性的に人手不足だから、公休すら確保できない。
月に4回は休日出勤してる。
休みを増やせとは言わないが、
せめて有給の買取ぐらいして欲しい。

724 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:09:48 ID:5qTXCbtG0
労基法上では、有給は余らせて腐らせても企業側に対して余剰分を金銭で要求できない。
1日500円でも、買い取ってくれる分良心的だよ
ホントは休めるのが一番いいんだけどさ

725 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:09:57 ID:eqxCsqDe0
>>706
「大した仕事していないから一日くらい休んでも大した影響はない」と言い返すとかな。

726 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:10:02 ID:8UvSRazJ0
>>716
死ぬ直前までのことが世間に知られてしまう立場は
平民のオイラに無理だ。

727 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:10:06 ID:6HO1mwJ/0
略すなら 有休 だろ

728 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:10:08 ID:eep8zEN70
>>713
求人票に書くかwww
堂々としすぎで笑ったwww

729 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:10:50 ID:cQhvidok0
公務員と大手大企業以外あってないようなもんだな有給なんて

730 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:10:58 ID:x/rzELrk0
有給なんぞがあるから、人件費が増える、そろそろ無くしてはどうか?
つか労基法自体無くせよ、日本の危機を救うにはこうするしかない。


731 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:11:04 ID:kg4+ycoV0
労働時間長い割りに成果だせてないって事は
やっぱ労働生産性低いってことなのか

732 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:11:09 ID:9JDujeYoO
地方公務員の中では忙しい部署にいるけど、ほとんど消化してもう残ってない。
仕事の穴は誰かが埋めてくれてるし、病気になったら病欠するから、休まなきゃ馬鹿を見るだけだよ。

733 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:11:09 ID:JYhcxhom0
>>719
囚人のジレンマを思い出した
本当に囚人なのが笑えないが…

734 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:11:23 ID:kZLGgTbr0
>管理職の座を報酬として使用するから組織が壊れる。

その通りだよね、平とおんなじ給料で管理職でもいいくらいだよね

735 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:11:34 ID:AkzNviN20
日本の労働者はストしないもの。
労組は本来の役目を果たして無い。
経営者にとっては、経営能力が低くても
労働者の過剰労働で覆い隠せる、
すばらしい社会だよ。


736 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:11:48 ID:YaEzNT/60
休んだ翌日、

「昨日はさ、ホント大変な日だったよな〜。みんなよお」

などと嫌味言われる。


737 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:12:04 ID:twEDk2rS0
俺が言うのはなんだが
多分ゆとり世代はがんがんとると思うがな
これから増えていくと思われる

738 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:12:23 ID:eqxCsqDe0
>>716
天皇陛下並みの待遇をしてもらえたらそういう生き方も考えようではないか。


>>730
>つか労基法自体無くせよ、日本の危機を救うにはこうするしかない。

意味不明。

739 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:12:35 ID:Pz1NCg260
有給をちゃんととれる企業なら
いい人材が集まるぞ!

740 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:13:03 ID:GGJ2CQjs0
評価は簡単なんだよ本当に数字だけで評価すればいいだけ
特許とかコストダウンとか

741 :トリビア:2008/08/27(水) 23:13:07 ID:/DmA9NjG0
民  間=有給休暇(有休)
公務員=年次休暇(年休)


742 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:13:08 ID:8me7IQYXO
毎日12時間以上働いて、土曜も当たり前のように出勤
日曜も場合によっては出勤、有給をとりたいと上司に言えば
「会社辞めるか?」と言われ、趣味と言えばネットで奴隷自慢するばかり
こんな男の行き着く果ては、精神病院か通勤快速か……

743 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:13:10 ID:8UvSRazJ0
>>737
すばらしい空気形成だなと思いつつ、
一抹の不安^−^;

744 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:13:15 ID:siqbUHCB0
うちの会社、1年に28日ある。
毎月ノルマ決めて、だいたい2日はコンスタントに休んでるよ。
IT系だけど、だいたい毎日18時には帰宅できるし気楽な会社だw

745 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:13:29 ID:kg4+ycoV0
>>739
クリエイティブな仕事してる所は
息抜きしないといい発想うまれないだろうし
任天堂とかどうなの?


746 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:14:17 ID:Ea1edXkx0
4ヶ月前の代休が取れてない。

747 :1000レスを目指す男:2008/08/27(水) 23:14:27 ID:GwRGM/VM0
日本は結局、安い労働コストで儲けているに過ぎなんだよ。
一種のダンピング。
所詮、東西冷戦の仇花。
長いことはないね。

748 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:14:32 ID:eqxCsqDe0
>>736
「危ない危ない!俺は休んでいてラッキーだった^^」と思える奴は勝ち組。

749 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:14:47 ID:Kw/GnCFyO
中小企業で、有給なんか取ったら解雇相当の査定になるだろう。身内の葬式に参列するのですら嫌な顔されるのに。

俺も、今まで、純粋に遊びで休んで有給取ったのは、10年働いてたった1日だよ。それまでいた会社は、有給なんかなかったし。

死ぬまで働き、過労死するのが、中小企業の日本人の正しい在り方なんだよ。

これ以上働かなかったら、ますます下流に落ちるじゃんかよ。

750 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:14:56 ID:6O2jpePD0
>>57
マジで?ソースplz

751 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:14:58 ID:PhtjCLje0
日本マスコミの休みって少ないから、あえて問題にしないのかな?


752 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:14:59 ID:8o01IdTJ0
盆暮れを有給扱いにすれば、大分消化してるぞ。
欧米で祝祭日以外で休みなのは創立記念などだけ。

日本は世界でも有数の祝日の多い国。
最近は、実質祝日が増えてきている(ハッピーマンデーで固定、
5/4が日曜でも振り替えで休み、
祝日サンドイッチによる祝日増加:来年9月の大型連休)

更に、与党、草加はこぞって、11月に祝日を集中させて、
祝日サンドイッチと併せて休みを増やそうと躍起。秋のゴールデンウィーク

選挙対策、旅行業界の献金のおかげでしょうか?

753 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:15:14 ID:R9X4+OcG0
有給の前に、普通の休暇が溜まりまくってますよ。

754 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:15:19 ID:Lk0M7EaL0
>>748
ですよねー
俺もこっちだわ

755 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:15:24 ID:twEDk2rS0
>>744
休みすぎだろ
すげーなww
あ、でも週休二日じゃないのだろうか

>>738
天皇陛下みたいに自由がきかねーのは一般人じゃ荷が重過ぎるんじゃないかw
あんな束縛されて生きていくとかないわ

756 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:15:54 ID:vx7PzpSj0
有給とると席がなくなってしまうお

757 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:16:01 ID:CSie3BQN0
【社会】労基署大ポカ、実名入りの投書をサービス残業告発者の会社に置き忘れ…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151073985/

【社会】労働基準監督署への告発情報 相談員から会社側に漏洩か?…愛知
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151911535/

758 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:16:08 ID:8UvSRazJ0
>>746

それはぁ、取りのがしたね^−^;

759 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:16:15 ID:t2hJUJTH0
オーストラリアでは社員が期限以内に有給消化していないと
企業に罰則が与えられるんだって

ウラヤマシス

760 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:16:17 ID:m5vZD5O9O
休んでる間、勝手に仕事が進んでればいいけど、
休めば休むほど仕事がたまるからなあ〜



761 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:16:25 ID:qhXIx4u30
地方の中小零細では、週休2日もなかったりする
公務員なんかは逆に地方の方がいいらしいが

762 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:16:42 ID:kzKqkV740
>>686
法律上は有給扱いしなくても違法ではない。
懲戒処分を受けても文句は言えない。
会社の時季変更権を妨害する行為だから。
有給は事前申請が原則。

763 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:16:58 ID:9bHPQ1GV0
>>695
人間よりも文句言わずに働き続ける機械の方がマシ、ってリアルに経営者から聞いたことあるw

764 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:16:59 ID:p7fUJlhG0
>>718
俺、どう考えてもヨーロッパ人の性格してるのに
どうしてこんな日本に生まれたんだろう
まわりの生真面目な日本人気質の日本人が全員恨めしい


765 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:17:10 ID:eqxCsqDe0
>>749
中小企業ってそんなにたくさん仕事があるのか?
それはそれで凄いことだが・・・

766 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:17:19 ID:uIWnod7vO
去年は有給使いまくったなぁ。30日くらいはあったのが、年度末には残り1日になってた。

767 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:17:26 ID:iyprrNudO
有休貯めるシステムが欲しい。病気した時とか便利だし。
有休を保険みたいにするというのも良いかも。有休を集めて大病した人とか留学したい人にあげるの。

768 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:17:26 ID:/DmA9NjG0
>>752
というか、お盆(8月13〜15日)そのものを祝日にすべきなんだよ。
祝日法改正。


769 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:17:26 ID:kg4+ycoV0
無資源国家の運命なのかこれは

770 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:18:01 ID:FdQIzS/RO
有給休暇とか取れるヒマジンがうまやらしいな。オレッチも低能に生まれればよかったな

771 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:18:14 ID:M3GFCU8jO
もう辞める時に消化するしかないかな…

772 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:18:29 ID:nxr76PlQ0
あれ?
主要8カ国に韓国はいってないんだ。

773 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:19:01 ID:8UvSRazJ0
>>772
あ〜あ、触れないでいたのにぃ。

774 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:19:01 ID:dwL8SCPZ0
>>744
将来心配じゃないのか?

775 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/08/27(水) 23:19:07 ID:DCQBbQSM0
有給休暇は無制限に何年でも繰り越せるべき。

退職時には、有給残を金銭(標準報酬日額)で
清算させるべき。

有給消化率の低い会社には、ワークシェアリングを
妨げた罪で罰金を科すべき。




776 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:19:23 ID:odS2vVen0
>>759 実際、それぐらいやらないと企業は動かないんだよね。
そもそも、月給制なら毎日出てもらうのがベストと考えるのが企業だから。

777 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:19:31 ID:F8uK/HQd0
>>717
よくわかる。というか面白くも怖いことだよね。ヘタをすると「無駄な複雑さ」そのものだけでなく、複雑な仕事をこなしている
自分自身の価値も上がったと思い込んでしまいかねない。
第三者に仕事の流れを評価してもらうのは価値があることだと思うよ。

778 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:19:34 ID:8qs4qq7C0
公務員をリストラして減税した結果
1人当たりGDP シンガポールが日本を抜く
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080705AT2M0403705072008.html


779 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:19:37 ID:aCI/3hox0
みんなで結託して有給使い切るようにすればいいんだよ
一人で戦おうとするから負けるんであって

780 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:20:42 ID:eep8zEN70
>>779
有給を使う会でも立ち上げるかw

781 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:20:49 ID:thiB/n130
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::  大麻キメて24時間テレビ盛り上げるぜ(笑)
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     by ジャニーズ嵐
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´

782 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:20:52 ID:JYhcxhom0
>>765
各装置の稼働率を100%にした時に最もコストが低い、という古から伝わる迷信が残ってるんだろう

783 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:20:53 ID:twEDk2rS0
まー会社によってはサビ残は美徳とかいう風潮もあるからな
俺なんて寝坊したら有給使うけどな

784 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:20:59 ID:DD5eTHpZ0
欧米って言うけど、アメリカって有給多いけど祝日少ないから日本より働く日数は多いよ。
日米と欧って感じ。
ヨーロッパは様々な資産があるし、余裕有るのは当たり前。

785 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:21:17 ID:FdQIzS/RO
カスが1人休んでも体勢は変わらんがオレッチみたいな有能が休むと回らんからな

786 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:21:47 ID:8UvSRazJ0
>>782
リスクヘッジ出来ていない・・・。

787 :思うに:2008/08/27(水) 23:21:48 ID:/DmA9NjG0
結局さ、日本で休めないのは「囚人のジレンマ」なんだから
なにかきっかけがあれば、一気にみんな率先して休むようになると思うよ。
万事が右へ倣えの「奉加帳主義」だからね。


788 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:22:18 ID:kg4+ycoV0
>>765
経済情勢によってある時とない時の差が激しいとは思うけどね
大企業の下請けが大半だろうし景気悪くなって業績悪くなれば
受注が減ったりもするだろうし
何処の企業も作れないような需要のある高付加価値の製品でも
作ってればそりゃ休む暇ないだろうけどさ


789 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:22:24 ID:K1R/q+PK0
ウチの会社は完全週休二日制。
祝日のある週の土曜日は出勤日。
で、土曜も休みたいから有給使う。

790 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:22:36 ID:rl8l11IQ0
滅びの美学が日本国を衰退に追いやる

791 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:23:11 ID:+cBLWtLo0
有給休暇?
何それ。おいしいの?

792 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:23:13 ID:9bHPQ1GV0
労基所を警察の管轄にすりゃいいんだけどね
交通取締りの待ち伏せで点数稼ぎするより社会のためになるでしょう

793 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:23:17 ID:YaEzNT/60
休み取った次の日、

「昨日はリフレッシュしたんだよね、今日は思いっきりがんばってよ」

とか言われる。


たった一日休んだだけで、周りのみんなより今日は多く残業するのが義務となる。


794 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:23:42 ID:8o01IdTJ0
>>682 他の無駄な祝日とバーターなら分かるな。

成人、春分、秋分を削って8月に「お盆1」「お盆2」「お盆3」
という祝日を作ろう。

795 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:23:48 ID:60UjGkxI0
某上場のIT系に勤めています。
年休は10日以上消化が内々で義務付けられているので
私は年13〜17日は取得しています。

その殆どは30分ほど遅刻して残業代無しで
深夜まで働いてますが... (´・ω・`)

796 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:23:58 ID:yXdmGZJ50
>>759
労働基準監督署は、本来そのぐらいやってもいい。

797 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:23:59 ID:kZLGgTbr0
おれの会社は生産量(変動)/人件費(固定)=製造原価という考えで
仕事増えれば増えるほど生産性が上がると思ってる。
だから有給取るとサボってると思って売値の安い手間のかかる変な仕事押し付けてくるので休めない
ダラダラ仕事して、いつも精いっぱいやってますと言わなければならない。
逆にテキパキかたずけて休んでいてももっとできるだろと固定費変えず仕事量ふやすから体壊す
これが農耕民族庄屋小作人型労務管理なんだよね

798 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:24:28 ID:qvrPJ+kq0
>>765
下請け利益率最悪を年々更新。
粗悪な利益率を数でカバー。

799 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:24:31 ID:kg4+ycoV0
>>793
集団監視社会は怖いな本当
重圧が半端ない


800 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:24:46 ID:twEDk2rS0
>>793
まーそれくらいは仕方なくね?
他が休んだら羨ましいと思うのは普通だ
残業も金が出るなら別に問題ないだろ

801 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:25:12 ID:GGJ2CQjs0
日本は社長の息子とかが金を使いまくって事業開拓

802 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:25:15 ID:GGQQBBqc0
分かってないな
退職直前に一気に使うんだよ!!

803 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:25:55 ID:eep8zEN70
>>793
おかしな話だよな。
有給ってのは休養に使うと限ってるわけじゃないのに。

804 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:26:28 ID:iyprrNudO
>>798
それが不景気の原因なのだよ

805 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:26:30 ID:2OEITh8pO
有休使うと、ボーナスの査定とか基本給に響くから、気軽に取れない会社もあるよなー。
俺が今、働いてる会社がそうだわ。法で会社に罰則与えないと、気軽に有休使う事が出来ん。

806 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:26:45 ID:+0Ms9Ro6O
裁量労働制、成果主義などで、給料も減らされまくりな訳だが。

807 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:26:55 ID:oz5LVC8n0
ホロンう゛うざいな

808 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:27:26 ID:gBCxZKYg0
欧米ってブルーカラーはだらしないけど低賃金、ホワイトカラーはめちゃくちゃ働いて高給
日本ってブルーカラーは死ぬほど働いて低賃金、ホワイトカラーは搾取ばかりで生産性先進国最下位で高給

809 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:27:34 ID:sUjm2qCjO
>>779
それが組合の仕事なんだけどな
うちの会社は組合が強くて有給消化しないと呼び出されて健康診断させらて有給無理矢理入れられる
問題は組合が無い会社だな
個人が強ければいいが大抵は「休むのは申し訳ない、自分がいなければ仕事が進まない」と思ってしまうこと
意識を変えなければ

810 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:27:36 ID:twEDk2rS0
>>802
ぶっちゃけ退職直前に使えない会社も多いぞ
調べておけよ
無駄になるからなマジで

811 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:27:41 ID:GGJ2CQjs0
管理職は業界紙とか論文特許を読んでるだけでいい
実務は下にやらせろ

812 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:27:54 ID:eqxCsqDe0
>>790
その通り。
有給消化率を上げないと日本が危ない。
現実、優良企業の方が有給消化率が高いからな。

813 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:28:02 ID:gcab0Wv10
有給制度は欧米とは似て非なるものか。欧米では使用者側に取らせないと
罰則規定があったんではないかな。知ってる人教えて。

814 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:28:28 ID:YaEzNT/60
>>803
ウウ同志、ありがとよ〜、分かってくれて

815 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:28:34 ID:TH37Q+QI0
俺は好きなときに休んでるわ。
そうとう何か重要な仕事があるとき以外は大体取れる。

816 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:28:44 ID:5l5LwxhA0
「有給使ってない」

と言われることが誇りなんだよね・・・・・・・・・・・・・・・


817 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:28:57 ID:rQ1/tL2b0
有給取るのに理由を言わなくてはいけない
うちではこれが取りにくくさせてる

なんでそこまで管理されなくちゃいけないんだよ

818 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:29:01 ID:JYhcxhom0
日本の政財界は、実に巧みに労働者を洗脳してるよな

正当な権利であるデモやストライキには「ダサい」という印象を植え付けることに成功。
サボタージュに対しては「サボる」という言葉を生み出し「怠ける」という意味に変えてしまった。
さらに、新卒至上主義によって「クビになると転職先がない」という恐怖を植え付け奴隷化。

まさに完璧。芸術的といってもいい。

819 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:29:09 ID:mYev5dZF0
友人がウツで半年休んでその半年休んだ後に、
たまった有給使って旅行行こうと言った。
ウツになるような神経じゃねーと思った。
私はつくづく日本人だわ。

820 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:29:12 ID:5gHqWdFKO
>>730
君は正しい国際認識をしている
今の日本の国際的地位は60年代と変わらなくなっている
高度経済成長して世界第二位の経済大国になる前の日本だ
今の快楽的な快適生活を享受できているのは
所謂団塊の世代よりもっと前のがむしゃらに働いた先輩のお蔭だ。
このままでは数年のうちに20世紀末の南米諸国のようなうらぶれた国なるだろう


821 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:29:14 ID:siqbUHCB0
>>755
週休2日だよ。

>>774
どの会社に行ったって、将来の不安が無くなることはないだろ。
今のご時世。
とりあえず今の会社、待遇も給料も悪くない。
でも無駄遣いは一切しない。貯められるうちに貯めておく。
毎月10万貯金コース。


822 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:29:15 ID:vqvhf7uC0
若者は悪しき慣習をぶっ壊していけ それが若者だ

823 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:29:38 ID:/DmA9NjG0
>>792
戦前は内務省で同一所管だったね。
しかし警察こそ「常在戦場」を自負する無休の組織なんだから、
そんなところに休みを推進する施策を任せるのは逆効果だと思うぞ。

824 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:30:03 ID:l1z4K1fTO
俺の会社、同期がすでに有給使いきって病欠したら欠勤になってる人がけっこういるな。

825 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:30:11 ID:8UvSRazJ0
>>812
>>現実、優良企業の方が有給消化率が高いからな。

一応、「大企業に見られたい」→「有給取得率UPだ」っていう、
プレッシャーがあるからな。

826 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:30:23 ID:SG1AZxkR0
有給の残日数が上限に達してから毎年十何日も切り捨ててるからなぁ
切り捨てられた有給を1日1万でいいから換金できるようにしてほしい
そうすれば会社も積極的に取らせようとするだろう

827 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:30:34 ID:eDxWRpOiO
そのクセ労働生産性は低いよな
この国って思ったより物凄く住みにくい国だよ

828 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:30:36 ID:vx7PzpSj0
>>730



うつ?

829 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:30:41 ID:twEDk2rS0
>>824
欠勤はさすがに査定に響かないか?
しかも皆勤とか消えるじゃん

830 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:31:12 ID:kg4+ycoV0
>>818
今ストライキやってんのは燃料高騰でもろに食らう
運搬業界と漁業組合だけだな
サラリーマンどうのはやる気配がない
公務員や教師の一斉ストってのもあるにはあるけど



831 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:31:27 ID:jCTWhwMi0
有給はいいから週休3日にしてくれ

832 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:31:38 ID:XmIWdpAs0
>>774
俺の知ってる範囲のIT系は、仕事が遅れてなければ好き勝手に休める。
さすがに部署全体がデスマの時だと白い目で見られたりするが

833 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:31:42 ID:yt94wlQ/O
有休の無い会社の俺は一体・・

834 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:32:02 ID:GGJ2CQjs0
俺の会社はアフォしかいないから多分もうダメ

835 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:32:21 ID:GWBKcX8q0
有給とりづらい環境をどうにかしろよゴミ政治家共

有給なんて全くつかえねーじゃねえか!!!!
有給は一律5000円で年末に買取るように法律作れよつかえねー糞政治家共め!!!

836 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:32:42 ID:eqxCsqDe0
>>820
>今の快楽的な快適生活を享受できているのは

物凄い脳内ばら色ですな。
それともあなたはそうなのか?
うらやましい限りだ。

うちの職場は有給休暇は取りやすいし、それで査定に響くことはないが、
快楽とはとても呼べないほど仕事は大変だよorz

837 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:32:47 ID:8UvSRazJ0
>>817
私用の為で如何のかえ?

>>831
反対!
旅行とか人のいないときに行くことができないから、
私的な休日のほうがいいw

838 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:33:01 ID:p7fUJlhG0
氷河期世代のみんな、
頑張って自分たちが労働世代のうちに
週休3日を勝ち取ろうぜ

839 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:33:05 ID:KuGSnnG80
隣の部署の未消化振り替え休日が、合計で5000日超えてたよ!
ちなみに人数は50人だ!

840 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:33:07 ID:twEDk2rS0
ぶっちゃけ休日さえ多ければ安月給でもいいよな
と休みがないときは思う
逆だと逆のこと考えるだろうがな・・・

841 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:33:15 ID:lYG9GwX90
うちの会社、いろいろ裏技使って年間休日96日しかないからな。
大企業は休日自体が120日で、96日+満額の有給20日全部使っても追いつかない時点で
すげー格差を感じる。
しかも大企業のほうが有給とりやすいし。(うちの会社の平均取得日数約4日)

842 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:33:16 ID:oF3WUAks0
>>797
日本って悪い意味での共産主義社会なんだよな。
企業とその企業が応援している自民党が共産主義というのも笑える話だが。

効率よく働いて仕事を片付ければ、給料は変わらずもっと仕事を押し付けられる。

843 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:34:32 ID:/DmA9NjG0
>>799
フーコーの「監獄の誕生」ですかね。
>>802>>810
警察は定年退職直前にのみまとめて有給休暇を取れる組織風土らしいですよ

844 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:34:33 ID:UJ0/r8X10
また奴隷自慢スレかよ。
まったく日本の労働者は経営者以上のカスだな

845 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:34:49 ID:+0Ms9Ro6O
日本人は遵法意識が高すぎ。

決められた事は黙って守る。
文句言う奴はDQN。
上はやりたい放題。

846 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:34:56 ID:d3pgY3z60
有給取っても仕事が減るわけじゃないからな

847 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:35:04 ID:NGMl3fyn0
そういやFHって何?

848 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:35:36 ID:kg4+ycoV0
>>835
政治家もそうだけど官僚も自分の省庁に金を移転するのに必死で
政治家の足を引っ張るのと
経団連も就業規則法改悪とか労働環境さらに悪化さして
さらに奴隷化さそうとしてるけどね
さらには安い移民までも。。


849 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:35:49 ID:9iAwsgp+O
>>143

しっかり見ててくれ

850 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:36:35 ID:41iBqx7w0
>>840
同意する。
金持っても満たされることはないから、せめて休みがほしいわ。

851 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:37:00 ID:JUxjB4l/0
>>798
受注金額を下げて受注数を増やす。
受注数が多いので社員の労働時間が増える。
社員の労働時間が増えるが、受注金額が低いので社員の給料を下げて人件費を削る(役員の給料は減らない)。
優秀な人材から辞めていくので一人あたりの労働時間が更に増える。
受注金額が下がったので年間売り上げ高が下がってしまうので、更に受注を増やそうとする。
以下ループ。

今ウチこんな感じだわw

852 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:37:10 ID:eDxWRpOiO
この点だけはゆとり世代に期待する
有給全部使いきる風潮をつくってくれ

853 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:37:29 ID:eqxCsqDe0
>>845
>日本人は遵法意識が高すぎ。
>決められた事は黙って守る。

労働基準法を全然守っていない経営者が多いわけだが・・・



854 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:37:44 ID:GWBKcX8q0
>>844
ニートは気楽でいいなおい

855 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:37:51 ID:8UvSRazJ0
>>849
「よく見たので、公務員への責任転嫁は回避した!」

856 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:37:52 ID:5qTXCbtG0
うちは有給使うとその後1週間は残業がつかなくなる
まぁ残業代も30%ぐらいしか出ないけど

857 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:38:24 ID:cgfDzCy00
日本は労働力の切り売りが原資だからそれを踏まえての法整備が必要だな
有休は取れないにしてもその分を会社で買い上げるぐらいは義務付けないと

858 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:38:33 ID:eep8zEN70
>>853
守るのはその場のルールだなw

859 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:38:46 ID:8o01IdTJ0
祝祭日が増えてうれしいのは、公務員だけ。
国は来年から労働時間も15分短縮♪
有給も率先して消化。民の見本とならないといけないもんね♪

やっほー!

860 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:39:03 ID:tEEi6Ym2O
休んでもやることないし、仕事ツメツメだからあと送りできないんだよな…
仮病くらいしか使いみちないん

861 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:39:40 ID:eqxCsqDe0
>>852
ゆとり世代は能動的に動かない。
その状況に流されるだけだ。
だから期待は出来ない。

862 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:40:27 ID:D5SHy3LIO
定時で帰るのにも気を使うな

863 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:41:02 ID:vx7PzpSj0
>>851
俺の前いた会社がそんな感じ
同業他社にいったけど毎日提示。営業辞めたから。

俺が辞めた後、残った営業マン3人で分割してお客廻りとノルマ押しつけられたってよ。
補充する人員がいないらしい。



864 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:41:04 ID:nz2ttNnE0
>>856
それ有給じゃないじゃん

865 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:42:05 ID:jR0LTjbKO
資源も何もない日本の売りが勤勉性。他国に較べたくさん働くことで優位性保ってるんだからしょうがない

866 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:42:50 ID:q+V0p5tH0
有給くださいなんて言えるかボケ

867 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:43:13 ID:8UvSRazJ0
>>864
残業代の上乗せ分だけ削られているな。

868 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:43:34 ID:TH37Q+QI0
>>865
たくさん働くのはいいが「たくさん働く=長時間会社にいる」と思っている奴がいるから困る。

869 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:44:23 ID:kg4+ycoV0
あめとムチっていうが
今はムチで打たれ続ける日々
飴という楽しみすらないのに
どうやって働く気力が生まれる

むしろムチで打たれ続けて快感を覚える奴を
会社も経営者も望んでるんだろうな



870 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:44:26 ID:fsYp9Sod0
>>835
5000円どころか30000円とかにして
企業が意地でも消化させるように仕向けるってどうだろうか

871 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:44:57 ID:w1J1oehU0
自発的な奴隷は、奴隷と言えるのだろうか?

872 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:44:58 ID:ZaHc/5E20
勝ち組の俺はイタリアから春に帰ってきて
未だに半年働いていないで日本で2chやってます。
毎年こんな感じ。

日本人が1年間に取得できる有給休暇の平均日数は16日、ってどこの国?

873 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:45:29 ID:GWBKcX8q0
>>850
年取ったらしかたがないが
若いうちは休みを多く取らせてくれって思うわ
デートもダチと飲みいく暇もねえぞ糞上司が!

874 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:45:34 ID:1oJy3x5p0
戦前の大本営と一緒で上層部がバカな日本


苦しむのは末端の連中




サミットなんか出る必要なし
後進国なんだから

875 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:45:41 ID:/DmA9NjG0
>>842
立憲君主制で議院内閣制の官僚内閣制。
資本主義の共産社会。
反日と右翼が呉越同舟。
個人主義を愛好しつつ全体主義・奉加帳主義。
公務員を目の敵にするも危機の際にはお上頼み。

どう見ても「ダブルバインド」な日本。

876 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:45:46 ID:JYhcxhom0
>>851
教科書に載ってるような典型的駄目パターンだな
TOCの入門書でも買って、社長の顔に叩きつけろ

877 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:45:55 ID:5gHqWdFKO
>>836
>今の快楽的な快適生活を享受できているのは

と書いたのは…

コンビニでいつでも物が買え、キャバクラに行けば可愛い女の子が隣に座り
病気になれば保険診療が受けられ、子供がゲーム機で遊べ
殆どの家庭に高級ブランド品の一つや二つ、テレビもパソコンも普通にあり
仕事の好き嫌いも食べ物の好き嫌いも言える…

そんな当たり前のことだよ



878 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:46:25 ID:iUBgkO9f0
うちは夏休みがなくて一斉有休充当日があります><;
冬(っつーか年末年始)も一斉有休充当なんです><;;;;;;;;;;;;;;;;

879 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:46:41 ID:3LwKnLZ10
んなこた何度も確認しなくてもわかっとるわ。
労働者の権利なんて日本じゃ絵空事なんだから。

880 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:47:14 ID:qCBjYh6tO
前いた会社は有給休暇25日で、年度末買い取りがあったから、一ヶ月分ボーナスが余計にあった感じでよかったが、もう解散してこの世に存在しない

今の会社は、自分の希望する日を5日連続でとれる

年間20日有給休暇あたえられてるがみんなそれしか休まない。買い取りもない。

けど、女性だけはバンバン休みとってるけど。

881 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:47:28 ID:2hy1tp/F0
飲み会も一切出ないし有給も使い切ってやる
なんだかんだで勇気を出して思い切ってやればなんとかなる
まあ、うちの環境が恵まれてるってことは知ってるが…

882 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:47:31 ID:wEu4TiR6O
有給休暇があるだけいいじゃないか。

883 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:47:47 ID:JUxjB4l/0
>>870
有給買い取りは、ボーナスや基本給を削って帳尻合わせてくるだけだよ。
社員に金払いたくないってのが経営者の本音だから。

884 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:47:58 ID:daFES4Ts0
低層労働者の奴隷自慢ばっかりwww
まともな企業なら制限内ならいくらでも取れるだろ。
評価が下がるとかどこのブラックなんだよ

885 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:48:14 ID:btYw1+qo0
>>509
その典型がトヨタでしょう。国内で車が買える所得の人が減ってる。

886 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:48:34 ID:eqxCsqDe0
>>877
それだけのことで会社での苦労が吹っ飛ぶほど生活が劇的に快適になりはしないよ。

887 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:49:04 ID:ZaHc/5E20
つか、お前ら風邪ひいたら普通休むだろ。社会の悪だよ。
俺一年に2回風邪で寝込むよ。
これって個人の努力じゃ対処できない不可抗力だろ。

888 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:49:32 ID:3RFY1EgM0
>>884
おまいさんの言うまともな企業に勤められる運のいい奴が、
日本人のいいとこ1割くらいしかいないのが問題なんだよ。

889 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:49:47 ID:2hy1tp/F0
先輩が残業するのが当たり前だと思ってる人間だから辛いw
昼休みも誰も仕事してないのに昼飯食いながら一人で仕事しとるw
だらだらだらだら仕事して、自分が残業するから人も残業するのが
当たり前と思いやがってこの無能が!

890 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:50:36 ID:RC261Hib0
とったら席が無くなるからなあ

891 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:50:40 ID:nz2ttNnE0
>>884
ニュー速+は8割が負け組

892 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:50:52 ID:QZBZnYyz0

(理想)基本は3人で休日ローテーションを廻すとすると

繁忙時〜3人出社
通常時〜2人出社、1人休日
暇な時〜1人出社。2人休日

(現実)現代奴隷制度(人件費削減後)

繁忙時〜2人出社
通常時〜2人出社
暇な時〜1人出社、1人休日出勤

これだけやって給料は一緒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

893 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:51:08 ID:kg4+ycoV0
>>885
まあ元々内需主導で動いてた日本経済だったのに
海外に物売って外需を稼ぐ政策とったからねえ
サブプラで世界経済減退すればそりゃ外国に物売って
もってたグローバル企業とか一番響くだろうし
2兆円の純利益を上げながら還元してこなかった罪は大きいよね
トヨタに並んで他の企業も追従してるわけだし

894 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:51:13 ID:0rIjQtvE0
公務員と女性陣が休めない男たちの代わりにバンバン休んでるって話。

895 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:51:18 ID:43Wec2mR0
うちは有休は強制取得。取らないと総務から文句言われる。

来月は10日間の休暇が取れるので旅行に行きます。

ちなみに、東証一部メーカーです。

896 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:52:11 ID:eqxCsqDe0
>>887
うちは、かぜひいた奴がいたら「帰れ」「休め」と言われる職場。

897 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:52:27 ID:CSie3BQN0
順調にスレが伸びてますね

で、誰が猫の首に鈴をつける?

898 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:53:24 ID:xVIvPnoEO
有給なんて都市伝説だろ?
海外の仕事事情とかもあれ全部都市伝説なんだろ?
みんな土日も働いて年末年始もGWも働いて夏休みや盆休みなんかもないんだろ?だよな?
んで訳の分からないクレームやら何やらでどんどん人間嫌いになっていって…
仕事で体を壊し病院の常連になって晩飯は作る元気もなくて毎日買い弁で…
貯金なんかろくにできなくて将来が滅茶苦茶不安で…

…何で接客業なんてやっているのかな…どこで間違っちゃったのかな…

899 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:53:41 ID:vx7PzpSj0
>>887
お前の健康管理はなっていないって評価下げられる。

900 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:54:11 ID:qhl/SqY30
>>1
有給を取らせないようなシフトを組まされてて、
取れば他の人に迷惑がかかるようになってて取れないんだよ。

901 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:54:11 ID:TH37Q+QI0
>>889
上司が無能なら出し抜く事を考えなよ。

902 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:54:12 ID:3InxWFjx0
労働は自由への近道だからね!!
労働があるから休みが尊いんだよ!!
みんな、頑張って日本が国際競争に勝つために頑張ろう!!


903 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:54:32 ID:kg4+ycoV0
>>898
海外の人間からしたらSFにでてくる労働ロボットじゃないけど
都市伝説だろうね


904 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:54:35 ID:fsYp9Sod0
>>883
結局そうなるのか(´・ω・`)

それなりに大きいところに就いたつもりだったけどブラックくせぇなorz

905 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:55:02 ID:btYw1+qo0
>>529
人口が減少したら日本は↓ですね。
待遇悪ければ手をぬくしね。

906 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:55:27 ID:JHxfLRaZO
地方公務員の俺ですら、有給どころか夏休みも取れてないからな。どうなってんだよ日本は。

907 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:55:35 ID:GWBKcX8q0
>>898
接客は地獄だろw
俺も盆休みもGWも全く無かったわ
生活のために働くんじゃなくて
働くために生活してるって腐った状態をどうにかしてくれないものか・・・

908 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:56:07 ID:eqxCsqDe0
>>899
それに近いこと言った奴が重いかぜになって寝込んだことあり。
当然周りは冷ややかな目。
相当に前のことだが。

909 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:56:13 ID:ZaHc/5E20
>>887
国民の衛生管理は国の責任だろ普通。
毎年通勤電車で必ず風邪打ちされるぞ。

910 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:56:40 ID:lYG9GwX90
>>887 再び、我が社のことですが有給はつかえません。
これは法律で認められています。(事業主が有給取得日を変更させる猶予がないため)

911 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:56:49 ID:ajd+4vo+0
有給なんかないけど、結構土曜日休ませてくれる。

912 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:57:18 ID:B1ICCcdIO
辞める時しか使えない。

913 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:57:47 ID:2hy1tp/F0
なんかこのスレみて来週月曜休みたくなったw
明日それを言い出すちょびっとの勇気が出ますように

914 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:58:11 ID:ZM37bBNb0
有給取らないと罰則、もしくは割に合わない額で買取りさせないと 取得が促進しない
取得しなけりゃ消滅するとか労働者を完全に馬鹿にしてるよ

915 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:58:12 ID:GWBKcX8q0
>>906
刑務官の方?
俺は地方の救命士なんだが
公務員でも下のほうは糞ブラックなんだよな・・・
休みも糞も無いわ・

916 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:58:32 ID:tkxmbUOb0
休んだら解雇だもんなw
終身雇用やめちまえばいいのにw


917 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:58:50 ID:5qTXCbtG0
みんないい鎖だな!俺も磨かなきゃ!

918 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:59:07 ID:PEwyfuNTO
>>884
ブラック企業の連中は有給は使ってはいけないと思っているのが多い。特に管理職。ブラック認定されるわけだ

919 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:59:15 ID:ZaHc/5E20
>>891
そこにすら参加できないお前はニートw
一生ネトゲやオナニーしてろよw

920 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:59:22 ID:lBxeGYG50
>>907
認識間違えてるわ
働くのは国のためだろ
勤労の義務を果たして国の経済を支えるためだ
どんな末端でも経済戦争の最先端で働く一人の兵士なんだよ

921 :名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 23:59:37 ID:iUBgkO9f0
>>911
すっかり調教されてますね。><

922 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:00:18 ID:QZBZnYyz0

人件費高いってそんなに悪い事なのか??

低いと世の中に金回らねぇじゃねぇかよ!!




「自分の会社さえ良きゃいい」って考えの

経営者が日本には多すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!

923 :マジレス:2008/08/28(木) 00:00:55 ID:/DmA9NjG0
働き始めてから休みに遊んだ覚えがない。

働いてて本当に嬉しかったことは、

1.社内の廊下を歩いてたら向こうから歩いてきた片想いの女性が笑顔で俺に手を振ってくれたとき。
2.荷物運搬でしゃがんだ村田洋子顔の先輩女性のパンチラを見れたとき。
3.クリスマスイブに1人で牛丼店で食べた豚汁定食がおいしかったとき。

これだけ。ハァ・・・。

924 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:00:55 ID:vhpaDwmaO
病気の人間が会社にきても人にうつすし能率もさがるしミスもするし邪魔だろ

925 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:01:31 ID:cgfDzCy00
未消化有休の買い上げは義務化しないと駄目だな

926 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:02:33 ID:ZaHc/5E20
>>913
ブラックマンデーですね。
たまには家で昼間っから缶ビール飲んでコンビニで立ち読みしてみなよ。

927 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:02:39 ID:k2zO3y6X0
病気になる方が悪いんじゃねえか?
体調管理できてないってことだろ
休む時に休んでたまにいいもの食ってれば病気になんてかからないぞ

928 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:02:57 ID:btYw1+qo0
>>562
で、休日出勤の割り増し分は会社の丸儲け。客には35%増しで請求してるうちの会社。

929 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:03:19 ID:eDxWRpOiO
人間を幸福にしない日本というシステムって本を思い出した

930 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:03:38 ID:IkIZopuj0
俺の今の会社は支店長が自ら盆休み前に半日有給とって昼から帰省しやがった。
俺らは残業&翌日休日出勤だってのに。

腹立ったので休日出勤する3人で連休明けに代休取る書類出してやった。
休む前の日までに書類出せば問題ないからなw
それも支店長が昼に帰った後でな。


931 :官報:2008/08/28(木) 00:04:08 ID:cpqiepBK0
「障害者」を「障がい者」に改めたのに続き、
「労働者」を奴隷もとい「聖隷」と改めます。


932 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:04:21 ID:DfWAocuJ0
無賃労働、いわゆるサビ残は日本が最高だろうな。欧米先進国ならこんな不正を訴訟に持ち込まれたら
企業は賃金100倍返しくらいじゃ済まないんだろうな。責任者の刑務所送りもありそうだ。

933 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:04:31 ID:EhajEYkJ0
>>927


物凄く「人間はロボット」的な経営サイドの言葉ですね^^

934 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:04:52 ID:BzW6P3wl0
>>913
平日に休んでおきながら、あえてスーツを着て昼間にビジネス街へ
あわただしく昼食をかきこむご同輩の横でビールをジョッキで飲むのが爽快

935 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:05:05 ID:QQgV15rY0
>>922
外需関連企業ならともかく、
内需関連企業なら抜け駆け防げば、
人件費上がっても競争力変わらないはずなんだがな…

936 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:06:36 ID:rwRAuJLN0
>>926
たまにやってるw
うちは言えば休めるしこのスレであるように休んだから査定どうこうはないからな
ズルで休んだくせにグダグダで一日つぶした時の自己嫌悪は異常w

937 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:06:37 ID:PixZq4UQ0
>「自分の会社さえ良きゃいい」って考えの
>経営者が日本には多すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!

むしろそんな奴しか残ってないのよ。今の日本には。
正確には、自分達役員とその同族さえ儲けられれば、
企業自体がどうなってもいい。
資産は全て親族にばらまいて蓄財しているから、
倒産しても痛くも痒くもないとかwww


225 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)