"628 ミーティング@弁天町 議事録" - ディスカッション
投稿先のグループは Usenet グループです。このグループにメッセージを投稿すると、インターネット上のユーザーがメール アドレスを閲覧できるようになります。
返信メッセージが送信されていません。
投稿に成功しました。
 |
差出人: merutan <mie_shimma...@irukatan.com>
日付: Thu, 3 Jul 2008 08:35:13 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月4日(金) 午前12:35
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
すみません、他スレの第2回ミーティングの告知、都合により削除いたしました。
明日、もう一度予約しなおして、はっきりした予定が決まりましたらうpしますね。
では、しばしお待ちを・・・
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: タチコマ <amenofuchik...@hotmail.co.jp>
日付: Thu, 3 Jul 2008 08:44:30 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月4日(金) 午前12:44
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
>岡山さん
ありがとうございます。
早速、インスコします。
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: mido <mido0...@gmail.com>
日付: Thu, 3 Jul 2008 08:56:43 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月4日(金) 午前12:56
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
訂正させてください!(^^;
↑上のほうで、アクリルタワシ希望者に差し上げます。と書きましたが、
『カンパの人に差し上げて、余っていたら』という条件をつけさせてください。
数がそんなに準備できないと思うので。(30個くらいです)
できれば参加者全員に差し上げたいくらいなんですが、カンパをして
くださる方にも「全員」というわけにはいかないと思います。
最低ラインは原価が20円なので「100円以上」ですが、それだとおそらく
設定が低すぎてすぐに足りなくなる恐れが‥‥。
「300円以上」とするのも中途半端なので、「500円以上」とさせていただくと
丁度いいかも‥‥。
「500円につき1個」で30個お渡しすると15000円になるんです。
金額設定について、皆さんのご意見をお待ちしています。
(「カンパの先着順に渡して、無くなったら終了にするほうが良い」とか‥‥。
カンパを募る時間はそんなにないと思うので、このやり方のほうが効果があるかも?でもカンパが10円だったらどうする?みたいなw)
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: merutan <mie_shimma...@irukatan.com>
日付: Thu, 3 Jul 2008 09:04:49 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月4日(金) 午前1:04
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
それは私も悩むところです・・・ブローチは結構原価がかかるので(たぶん300円から400円くらいだと思いますが)、100円とかだと赤字になってし
まいます。私の方で5個用意できましたが、1000円以上とかの設定にしてもいいでしょうか?やよいさんの意見もお聞きしたいです。
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: うな <charpentier0...@yahoo.co.jp>
日付: Thu, 3 Jul 2008 09:19:29 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月4日(金) 午前1:19
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
カンパ箱、やっとファイル見られました(私もMacなんで…)。
BOX3+ya_yo_yi さんの改善案でOKだと思います。
当日はがんばって担ぎます。
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: ya_yo_yi <Yayoi.Tsun...@gmail.com>
日付: Thu, 3 Jul 2008 15:56:02 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月4日(金) 午前7:56
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
>merutan さん
おっっしゃる通り、最低でも200円くらいの原価代がかかっていることと、
私の方も当日5個くらいしか用意ができないということで
「カンパ額1000円以上の方」という設定でいいと思います。
先着順でなくなり次第終了ということでいいのではないでしょうか?
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: Sego <waf...@tg7.so-net.ne.jp>
日付: Thu, 3 Jul 2008 18:00:37 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月4日(金) 午前10:00
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
アジア・パシフィック・フォーラム参加のために、東京まで行ってきました。
渋谷のチベットグッズ店で、170cm×125cmくらいの大きな雪山獅子旗を買ってきました。
でかいです。横断幕のように持つのもありだと思います。
さらに、関西スタッフの方にということで、カタを20枚くらい頂いてきました。
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: merutan <mie_shimma...@irukatan.com>
日付: Fri, 4 Jul 2008 00:13:26 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月4日(金) 午後4:13
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
せごさん、いつもありがとうございます。
ところでカタって一体・・・?
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: Sego <waf...@tg7.so-net.ne.jp>
日付: Fri, 4 Jul 2008 00:47:27 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月4日(金) 午後4:47
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
もらったカタは、1mちょっとくらいの長さの白い布で、模様やチベット文字が書かれています。
そのお店では7/5と7/6に店に来た人にカタを配るそうです。
http://www.tibethouse.jp/culture/katag.html より引用します
> チベット及びチベット文化圏では、寺の参拝、ダライ・ラマ法王や高僧の謁見、
> 宗教の儀式、知人・友人の送迎、子供の誕生日、結婚式、葬式など
> 様々なシチュエーションで、カターと呼ばれる白いスカーフを挨拶しながら
> 相手に渡す習慣がある。カターの「カ」は口で、「ター」は布あるいは印(しるし)、
> 誠心誠意、心からの敬意を表している。つまり、カターを相手に渡すことにより、
> 自分の心からの敬意を表すという挨拶の印なのである。
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: めるる編隊長 <nek...@irukatan.com>
日付: Fri, 4 Jul 2008 05:39:24 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月4日(金) 午後9:39
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
> 渋谷のチベットグッズ店で、170cm×125cmくらいの大きな雪山獅子旗を買ってきました。
> でかいです。横断幕のように持つのもありだと思います。
ありがとうございます!
当日コールスタッフなので持てないのが残念でありまっす!!
> さらに、関西スタッフの方にということで、カタを20枚くらい頂いてきました。
まぢっすか!!?
えらく太っ腹な方がいたモンで・・・
GJっす。
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: タチコマ <amenofuchik...@hotmail.co.jp>
日付: Fri, 4 Jul 2008 06:10:05 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月4日(金) 午後10:10
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
>midoさん、merutanさん、ya_yo_iさん 細かい作業、凄いです!!当日は、せめて画像に残させてくださいませ。
>segoさん …すごいなぁ。東京→大阪。それとくださった方も太っ腹ですが、それを輸送したsegoさんも男前です!!
>ALL 蚊がかなり出るようです<中ノ島の公園
虫除け(出来れば、SPF20ぐらいもかねているの)を
用意しておいた方が良いようです。
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: mido <mido0...@gmail.com>
日付: Fri, 4 Jul 2008 08:21:06 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月5日(土) 午前12:21
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
mixiのほうでデモに関する質問が入りました!
↓
「当日用事があって、デモルート途中(本町〜心斎橋の辺までか)までしか参加出来ません。
少しでもデモに加わりたい気持ちはあるのですが、
部分的参加というのは許可され得るでしょうか?」
これって普通にOKと返事して大丈夫でしょうか?
列に入る時、離れる時に、最寄りのスタッフに声をかけるようお願いすればいいかなと思いますが、他に何か注意事項はありませんか?
どなたかご意見くださいませ〜。m(__)m
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: うな <charpentier0...@yahoo.co.jp>
日付: Fri, 4 Jul 2008 08:26:45 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月5日(土) 午前12:26
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
>midoさん
OKでいいと思います。
事前にスタッフ全員に周知しておいて該当の方が来られたら、
最寄りのスタッフが参加証とコールの紙を渡せる様にしておいたらどうでしょう?
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: mido <mido0...@gmail.com>
日付: Fri, 4 Jul 2008 08:30:19 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月5日(土) 午前12:30
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
なるほど〜。うなさんありがとう!(^o^)
その線でお返事書き込みます。
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: タチコマ <amenofuchik...@hotmail.co.jp>
日付: Fri, 4 Jul 2008 09:37:03 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月5日(土) 午前1:37
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
>ALL
プリンターが上手く動いてくれません。
TSNJからのメッセージが打ち出せません。
どなたか、お願いできませんでしょうか?
最悪、モバイルパソコンから直に代読をお願いします。
内容は次の通りです。
、フリーチベット関西の皆さん!
今日は!
TSNJ代表の田中健之(たなかたけゆき)です!
皆さんがご存じのように、今年の3月以来、チベットは、中共政府による激しい弾圧と虐殺!それに大地震など非常に困難な状況下におかれています。
しかし、今や、世界中の正義を愛し、平和を望む大勢の人々が自由で平和なチベットになるようにとの願いと祈りを込めて「フリーチベット」の声を高らかに
挙げています。
1987年88年89年当時、中共政府が、チベットに対して今日以上の虐殺をしたにもかかわらず、残念ながら世界では、フリーチベットの声はあまりあが
りませんでした。
しかし、今日、日本中で否、世界中で、人々は、フリーチベットを叫び立ち上がったのです。
さあ!
今一層、声高らかに皆さんで、力の限り「フリーチベット」を叫びましょう!
我々の「フリーチベット」叫びは、必ずや祈りとして天に届くと信じています。
なぜならば、本当にチベットが自由となるその日は、もう目の前まで来ているのですから!
TSNJ代表 田中健之
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: mido <mido0...@gmail.com>
日付: Fri, 4 Jul 2008 09:41:08 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月5日(土) 午前1:41
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
>タチコマさん
プリント了解しました。やっておきます。
メッセージ読み上げるためだけだから、一枚でいいですよね?
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: tatuto@岡山 <tatuto...@gmail.com>
日付: Fri, 4 Jul 2008 09:45:05 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月5日(土) 午前1:45
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
>タチコマさん
プリントアウトしましたよ。
念の為のバックアップでネプリにも登録しておきました、87899597
On 7月5日, 午前1:37, タチコマ <amenofuchik...@hotmail.co.jp> wrote:
> >ALL
> プリンターが上手く動いてくれません。
> TSNJからのメッセージが打ち出せません。
> どなたか、お願いできませんでしょうか?
> 最悪、モバイルパソコンから直に代読をお願いします。
> 内容は次の通りです。
> 、フリーチベット関西の皆さん!
> 今日は!
> TSNJ代表の田中健之(たなかたけゆき)です!
> 皆さんがご存じのように、今年の3月以来、チベットは、中共政府による激しい弾圧と虐殺!それに大地震など非常に困難な状況下におかれています。
> しかし、今や、世界中の正義を愛し、平和を望む大勢の人々が自由で平和なチベットになるようにとの願いと祈りを込めて「フリーチベット」の声を高らかに
> 挙げています。
> 1987年88年89年当時、中共政府が、チベットに対して今日以上の虐殺をしたにもかかわらず、残念ながら世界では、フリーチベットの声はあまりあが
> りませんでした。
> しかし、今日、日本中で否、世界中で、人々は、フリーチベットを叫び立ち上がったのです。
> さあ!
> 今一層、声高らかに皆さんで、力の限り「フリーチベット」を叫びましょう!
> 我々の「フリーチベット」叫びは、必ずや祈りとして天に届くと信じています。
> なぜならば、本当にチベットが自由となるその日は、もう目の前まで来ているのですから!
> TSNJ代表 田中健之
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: タチコマ <amenofuchik...@hotmail.co.jp>
日付: Fri, 4 Jul 2008 09:50:49 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月5日(土) 午前1:50
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
>midoさん 岡山さん
ありがとうございます。
私は読むだけで充分だと思います。
今回のデモのレポートページを作る際に
内容をアップしていただけたら、参加者の
方も内容をじっくり確認できるように思いますが、
いかがでしょうか?
ネットプリントを参加者に活用していただくのは
だめでしょうか?
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: tatuto@岡山 <tatuto...@gmail.com>
日付: Fri, 4 Jul 2008 09:55:41 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月5日(土) 午前1:55
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
> ネットプリントを参加者に活用していただくのは
> だめでしょうか?
ネプリはコストが発生しますので、たちまちはwikiにでも上げとけばいいと思います。
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: タチコマ <amenofuchik...@hotmail.co.jp>
日付: Fri, 4 Jul 2008 10:00:13 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月5日(土) 午前2:00
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
>岡山さん
確かに<コスト発生
wikiへのアップは誰に許可をもらえばいいでしょうか?
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
日付: Fri, 4 Jul 2008 10:54:39 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月5日(土) 午前2:54
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
HPへのアップはやっときますよ。
レポートとあわせてでいいですかね?
デモの前は時間取れそうにないので・・・。
WIKIの新規ページは誰でも作れるようになってるので、作ってもらって大丈夫です。
ところで皆さん、カンパのお礼ならいいものありますよ。
缶バッジ、約100個 orz
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: タチコマ <amenofuchik...@hotmail.co.jp>
日付: Fri, 4 Jul 2008 15:31:38 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月5日(土) 午前7:31
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
>たやんさん
HPアップお願いします。勿論、そのタイミングが一番いいかと思います、
WIKIの方に一応書き込んでおきました。
レイアウトも、そのままですし、説明とか一切抜きですので、どなたか
この方がセンスがいいよと言うのをお持ちでしたら 修正していただけま
せんでしょうか?
缶バッチは、せっかくですから、デモ後にカンパをしてくださる方への
お礼に使って見られては?
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: mido <mido0...@gmail.com>
日付: Fri, 4 Jul 2008 16:48:20 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月5日(土) 午前8:48
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
2chで領収書の意見が出ていますが、必要であれば購入せずとも
私が持っている不要なのがあります。(ファイル参照)
コクヨの領収書で80枚綴りです。
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
日付: Fri, 4 Jul 2008 17:39:34 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月5日(土) 午前9:39
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
そういえば領収証の担当とか決めてなかったですね。
誰か当日の担当を決めた方が良さそうな気がします。
領収書、持ってきてください。ありがとうございます。
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
 |
差出人: タチコマ <amenofuchik...@hotmail.co.jp>
日付: Sat, 5 Jul 2008 03:52:21 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年7月5日(土) 午後7:52
件名: Re: 628 ミーティング@弁天町 議事録 についてのディスカッション
笹の件ですが、
小さい目のを、予備を考えて5本用意してます。
5本で大きい笹の2/3の大きさです。
全部合わせて縛って、一本にしようと考えています。
前日購入なので少ししおれているかも知れませんが
その辺りはご容赦ください。
当日の状況次第ですが、小さい子供さんが
2〜3人参加されていることが、今までの
デモでもありましたので、笹が欲しいと
申し出が合った場合は、1〜3本なら、
お飾り中心にして差し上げて良いかと
思いますが、いかがでしょうか?
(短冊は長野の善光寺さんへ納める予定があるようです。)
メッセージを投稿するには、 ログインする必要があります。
投稿する前に、[ 設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
|
|
|