青山繁晴氏とメールのやり取りってスゴイ!
メッセージにも感動しました。
19日の名古屋、行きたい気持ちはいっぱいなのですが、17・18日と仕事の研修で奈良行きのため、さすがに3日連続で家族を放っておく訳にもいかず、
残念ですが今回は見送ります。
行かれる方、また内容など教えて下されば嬉しいです。
それから、ひつまぶしも魅かれますが、「世界の山ちゃん」とかいう名前の居酒屋の手羽先も絶品ですよ!ビール何杯でもいけます(笑)
それから(コロコロ話題変わってごめんなさい)地元の話で恐縮ですが、和歌山市には「和歌山市議会日中友好議員連盟」というものがあり、市議会議員39
名中37名が加盟しているそうです。
恐らくそういった影響で、今までチベット問題が議題に上ったことは一度も無いとのこと。
加盟していない議員2名の内、1名の議員さん(保守系無所属)は、「中国政府の少数民族迫害政策等が続く限り、議員連盟に加入する気はありません。」と
のことです。
その方には一応、私たちのグループの趣旨・活動内容を伝えました。
中国政府に尻尾を振るのは、国家レベルだけではなく地方もまた同じのようです。
やはり市民が地道に頑張るしかないですね。