Google グループ
ヘルプ | ログイン
昨日のデモの記事です。
現在、このグループで最初に表示するトピックが多すぎます。 このトピックを最初に表示するには、別のトピックからこのオプションを削除してください。
リクエストの処理中にエラーが発生しました。 もう一度やり直してください。
フラッグ
  14 件のメッセージ - すべて折りたたんで表示する
投稿先のグループは Usenet グループです。このグループにメッセージを投稿すると、インターネット上のユーザーがメール アドレスを閲覧できるようになります。
返信メッセージが送信されていません。
投稿に成功しました。
 
プロフィールを表示
 詳細オプション 8月25日, 午後4:12
差出人: 風 <win...@mx5.suisui-w.ne.jp>
日付: Mon, 25 Aug 2008 00:12:13 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年8月25日(月) 午後4:12
件名: 昨日のデモの記事です。
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。
何故か2chスレの書き込みが出来ません。
取り敢えずこちらに神戸新聞の記事をうp しますデス。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001373093.shtml

乙でしたー。


    返信    投稿者に返信    転送  
メッセージを投稿するには、ログインする必要があります。
メッセージを投稿するには、まず最初にこのグループに参加する必要があります。
投稿する前に、[設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
mido  
プロフィールを表示
 詳細オプション 8月26日, 午前12:33
差出人: mido <mido0...@gmail.com>
日付: Mon, 25 Aug 2008 08:33:38 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年8月26日(火) 午前12:33
件名: Re: 昨日のデモの記事です。
風さん、お疲れさまです。
神戸新聞の記事のUPありがとうございます。

ところで2chが書き込みできない件ですが、大規模オフ板が
移転したせいではないかと思います。
フリーチベット関西2スレのURL貼っておきますね。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1218904075/l50


    返信    投稿者に返信    転送  
メッセージを投稿するには、ログインする必要があります。
メッセージを投稿するには、まず最初にこのグループに参加する必要があります。
投稿する前に、[設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
 
プロフィールを表示
 詳細オプション 8月26日, 午前2:36
差出人: 風 <win...@mx5.suisui-w.ne.jp>
日付: Mon, 25 Aug 2008 10:36:01 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年8月26日(火) 午前2:36
件名: Re: 昨日のデモの記事です。
midoさん、スレの移転先教えてくれてありがとうございます。
アホですね〜。( ´Д⊂ヽ

それと、犬のこと初めて知って驚いています。
受付スタッフをしてたのに全く気付かなくて、ほんと、へたれスタッフですみません。
反省。orz


    返信    投稿者に返信    転送  
メッセージを投稿するには、ログインする必要があります。
メッセージを投稿するには、まず最初にこのグループに参加する必要があります。
投稿する前に、[設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
タチコマ  
プロフィールを表示
(1 のユーザー)  詳細オプション 8月26日, 午後8:57
差出人: タチコマ <amenofuchik...@hotmail.co.jp>
日付: Tue, 26 Aug 2008 04:57:17 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年8月26日(火) 午後8:57
件名: Re: 昨日のデモの記事です。
>風さん

デモおつかれさまでした。
受付の方が気づいてなかったとの情報でしたので
てっきり、ラサ・アプソかチベタンテリアを普通のバッグ風の
キャリーに入れて参加されていたのかと勝手に考えていました。
チベタンマスチフと書いてあったので二度びっくりでした。
 でも、受付に一気に人が殺到すると足元は見えませんから、
子犬だと気づかないかもしれませんよ。
 自分とこの犬を踏みそうになったことがありますから<すえ子犬期

>たやんさん
 こちらに書くのが適当がどうか判りませんが、2chで不確実な情報が
乱れ飛んでますので、咬傷事故の件の詳細を書かせていただきます。

 まず、すえぞうが暴れて、参加者の方と交錯して、足に顎の部分と
歯が当り、打ち身様の怪我をされたのは事実です。
 しかし、こちらの姓名と携帯番号をお知らせし、何かありましたら
ご連絡をお願いしますとお伝えしましたが、未だにご連絡はありません。
 また、今回の禁止の発端となった事故はデモ隊を離れてからおきました。
(私はスエゾウを連れての参加を公言しておりましたので、スタッフの仕事は
事前準備と出発まででした。実際、スタッフ証ではなく一般参加者証をつけて
いました。)
 詳細は、ここでは必要ないので省きますが、私と犬の動静が落ち着くまでと
付き添ってくださっていたmidoさんは現場におられ、最後尾にいらした
コゲンさんに現場の説明と「この事故は個人であるタチコマが路上で起こした
事故であり、フリーチベットのデモとは無関係です。被害者さんへの謝罪や補償は
タチコマ個人が行います。」と伝えました。
 そのため、詳細は、主催者のたやんさんとmidoさん、コゲンさん、荷物の
受け渡しの関わった方の数名にしかお伝えしていません。
 ただ、大きな事故であったこともあり、7月26日の話し合いで
ペット禁止になったのだと考えていますが、事実誤認でしょうか?

 事故を起こした当事者ですが、確かに「うちのこに限って」と
考えていました。
 スエゾウはプロの訓練士さんに訓練を入れてもらい、しつけ教室にも
参加しています。本来、人間好きの明るい性格の犬です。
京都リンカでスエゾウに構ってくださった方は納得していただけると
思います。
 つまり、それだけ、手間をかけ、生まれつきの性質も人間好きの
犬でも、事故を起こすことがあるということです。
 そのために設けられたルールであると思います。

 24日は参加していませんので、「西蔵犬」が犬連れで参加された
経緯は判りませんが、ルール違反であることには違いないと思います。
 それをスタッフが擁護するのは、運営上まずいと思いますが、
代表としてはどうお考えになりますか?
 ただ、「西蔵犬」さんのお気持ちも判りますし、中傷するのは
論外だと思います。
 しかし、スタッフとしてのルールを守る守らせる、あるいは
運用の幅で考えるのとは、スタンスが別だと思います。

 また、率直に言わせていただきますと、保険会社に入ってもらって
補償等の話し合い中です。2chで言及されるのは個人的に、とても
迷惑です。

>ジャンヌダルク@F.Tおつるさん
「466 名前: おつる@ジャンヌダルク 投稿日: 2008/08/26(火) 02:06:21 ID:s/Ef8F3c
465のひと しつこいなあー 動物って飼い主さんに似るんだよねーー笑
人に危害を与えるわんちゃんか そうでないかはー
飼い主見たらすぐわかるー。 西蔵犬さん素敵な優しい人でした。
動物よりも 人に精神的危害を加える人間のほうが よっぽど危険だよなーー

素晴らしいデモの成功で みんな幸せな気持ちなのに
わんちゃんも可愛いかったのに 達成感でみんないっぱいでお疲れなのに
参加できなかったからって ねちねちしたこと
いつまでも 書くのやめようよー。ね?  」

私に対して書かれているように思いますが、行政職ですので夏休みは、
普通の一般行政の職場と同じで、普通に仕事があり、そのような時間に
2chに張り付いていては仕事に支障をきたします。
特に2chは一旦、荒れたり、祭りになると、一挙に流れてdatt落ちして
読むことが出来なくなりますので、こちらに書いていただけると有難いの
ですが、無理でしょうか?

 たやんさんへのレスにも書きましたが、
 保険会社に入ってもらって 被害者の方と補償等の話し合い中です。
2chで言及されるのは個人的に、とても迷惑です。
 それとも、何か意図を持ってのご発言でしょうか?

 特に「動物って飼い主さんに似るんだよねーー笑
人に危害を与えるわんちゃんか そうでないかはー
飼い主見たらすぐわかるー。」とのことですが、
ありがとうございます。うちはボーダーコリーですので、
私はこう言う犬に近いということですね?
http://www.animal-planet.jp/dogguide/directory/dir02900.html

「参加できなかったからって ねちねちしたこと
いつまでも 書くのやめようよー。ね?  」と書かれていますが、
チベットサポーターとして申し訳ないぐらい昨年からの予定だった
イベント、凄く楽しんできました。某作家さんと記念写真撮ったし♪
ごめんなさいwwww


    返信    投稿者に返信    転送  
メッセージを投稿するには、ログインする必要があります。
メッセージを投稿するには、まず最初にこのグループに参加する必要があります。
投稿する前に、[設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
ジャンヌダルク @ F. Tおつる  
プロフィールを表示
(2 ユーザー)  詳細オプション 8月26日, 午後9:57
差出人: ジャンヌダルク@F.Tおつる <joan_of_...@jttk.zaq.ne.jp>
日付: Tue, 26 Aug 2008 05:57:14 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年8月26日(火) 午後9:57
件名: Re: 昨日のデモの記事です。
タチコマさんは 誤解されているようですが笑

動物は飼い主に似るっていうのは タチコマさんへの批判とかで書いたのではありませんよー
西蔵犬さんが 素敵な方だから 褒め言葉で書きました。

でも タチコマさんだって 自分の大切なわんちゃんを
「飼い主さんに似てますね」って 言われたら やっぱり嬉しいんじゃないですか?
私なら うれしいな。

タチコマさんが 犬を連れてきているのは 大阪の時に見かけましたが
人を噛んだとかいう事件のことは そのデモの時もしらなかったし ミーティングの時も
遅れて参加したので まったく知りませんでした。

>犬でも、事故を起こすことがあるということです。
>そのために設けられたルールであると思います。

タチコマさんの犬の事件で  できたルールなのね
私は タチコマさんが スタッフの仕事ができないから スタッフさんは犬連れ禁止と
ミーティングの時に 勝手に 思ってました。

ところで
7/26のミーティングの結果は 「サイレントデモ」も 変更があったりして
ごたごたがあったり 内容も会の役員の規約も あとから変わったので
そんなに 7/26の決まりごととかが いつまでも 適用されるとか 重要視されるとは 思ってませんでした

 wikiのほうは 毎日チェックしてたけど ルールも変更なかった。
わたしは 京都や奈良のときも大阪も  wikiのページで 場所や時間や集合場所 ルールを確認していたので
そっちが メインだと思ってました。 (ぐーぐるは参加者があまりにも少ないから。 周知はできないだろうし。)

>私に対して書かれているように思いますが

465って タチコマさんだったのですか。 知らなかった。
2ちゃんねるって 誰が誰か わかんないですね

たとえば 私の年齢に対して 書き方がどうこうという人がいましたが

デモで私の姿を 見かけただけで 「おつる@ジャンヌダルク」ってあの人だ  なんてわかる人が
いるわけないですから (名札もつけてるわけでもないし)
元スタッフさんではないかな????って 思ったわけです。

「参加できなかったからって ねちねちしたこと
 いつまでも 書くのやめようよー。ね? 」 と書いているのも  誰かわかんないけど いつまでも
西蔵犬さんに対して暴言を書くので ひどいと思って  書いたことです。

今回 参加した方々全員と お会いしたけれど ひどいこと書くような人は 誰もいなかったから。
いい人ばかりでした。 だから 参加していない人が書いているんだろうなと 思ったわけです。

>2chで言及されるのは個人的に、とても迷惑です。

 それとも、何か意図を持ってのご発言でしょうか?

なんにも タチコマさんについて 言及してません
 仕事場で 2ちゃんねる見てて 大丈夫??

しかし・・・・2ちゃんねるは 慣れてないから よく わかんないや。

では また ー。


    返信    投稿者に返信    転送  
メッセージを投稿するには、ログインする必要があります。
メッセージを投稿するには、まず最初にこのグループに参加する必要があります。
投稿する前に、[設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
タチコマ  
プロフィールを表示
 詳細オプション 8月26日, 午後10:30
差出人: タチコマ <amenofuchik...@hotmail.co.jp>
日付: Tue, 26 Aug 2008 06:30:00 -0700 (PDT)
件名: Re: 昨日のデモの記事です。

> ジャンヌダルク@F.Tおつるさん
2chですが、先ほどのレスにも書いていますが、
何度も申し上げます。その時間は書き込んでません。
また、仕事時間中に2chを書き込めるほど暇ではありません。
 今日の19時前に同じ方が書き込まれていますが、その時間帯は
通院中でした。費用弁済してくださるなら診断書を出して通院証明
してもらいましょうか?wwww
 私のパソのネットアクセスの履歴をチェックしたいなら
弁護士さんを立てて、どうぞww
<仕事時間中の書き込みの有無。
仕事時間中には書き込みはしません。

 事故についての簡単な報告が7月26日の咬傷事件の報告が
あったと出席者から聞いていますし、たやんさんが全面禁止の
提案もあったとも聞いています。出席されていたと聞いていますが
ご存じなかったのですか?

> 7/26のミーティングの結果は 「サイレントデモ」も 変更があったりして
> ごたごたがあったり 内容も会の役員の規約も あとから変わったので
> そんなに 7/26の決まりごととかが いつまでも 適用されるとか 重要視されるとは 思ってませんでした

>  wikiのほうは 毎日チェックしてたけど ルールも変更なかった。
> わたしは 京都や奈良のときも大阪も  wikiのページで 場所や時間や集合場所 ルールを確認していたので
> そっちが メインだと思ってました。 (ぐーぐるは参加者があまりにも少ないから。 周知はできないだろうし。)

スタッフとしてグーグルのルールにアップされているルールを
軽視し、手違いとも思われる記載漏れのままのwikiを放置したままで
(気がついた時点で訂正をいれるのがスタッフとして義務だと思います。)
そのルールが正しいとされる考え方が私には理解しがたいのですが
どういう意思で、その判断を下されたか教えていただければ有難いです。
 また、26日のルールはどうでもいいと取られるご発言ですが、
スタッフ会議はどうでもいいと思っておられると考えていいのでしょうか?
 これは今後、たやんさんにも申し上げているように一般参加者として参加する時に不安要素となるため、確認させていただきたいことです。

26日の事故の報告を、受けているデモスタッフが犬のことを言及すれば、当然、事故の当事者である私に対する発言と取るのは不自然ですか?
 不自然であると思われる根拠を教えていただきたいと思います。

> >2chで言及されるのは個人的に、とても迷惑です。

>  それとも、何か意図を持ってのご発言でしょうか?

> なんにも タチコマさんについて 言及してません
>  仕事場で 2ちゃんねる見てて 大丈夫??

私も、もう一度
「何度も申し上げます。その時間は書き込んでません。
また、仕事時間中に2chを書き込めるほど暇ではありません。
 今日の19時前に同じ方が書き込まれていますが、その時間帯は
通院中でした。費用弁済してくださるなら診断書を出して通院証明
してもらいましょうか?wwww
 私のパソのネットアクセスの履歴をチェックしたいなら
弁護士さんを立てて、どうぞww
<仕事時間中の書き込みの有無。
 仕事時間中には書き込みはしません。」
2ch絡みで始末書を書くほど情けないことはしません

 つまり、あなたが示談中の事故についてアレコレ2CHで
書いている理由を意味します。<意図

> しかし・・・・2ちゃんねるは 慣れてないから よく わかんないや。

> では また ー。

 あれだけ長時間、板にはりついて書き込みを書いていらっしゃるのですから、私よりは御堪能だと思いますよ。

On 8月26日, 午後9:57, ジャンヌダルク@F.Tおつる <joan_of_...@jttk.zaq.ne.jp> wrote:

...

もっと読む »


    返信    投稿者に返信    転送  
メッセージを投稿するには、ログインする必要があります。
メッセージを投稿するには、まず最初にこのグループに参加する必要があります。
投稿する前に、[設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
ジャンヌダルク @ F. Tおつる  
プロフィールを表示
(2 ユーザー)  詳細オプション 8月26日, 午後10:44
差出人: ジャンヌダルク@F.Tおつる <joan_of_...@jttk.zaq.ne.jp>
日付: Tue, 26 Aug 2008 06:44:29 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年8月26日(火) 午後10:44
件名: Re: 昨日のデモの記事です。
>私に対して書かれているように思いますが

と自分で 書いておられるから  456は タチコマさんなのかと このグーグルで はじめて思ったわけ。

貼りついている時間はないと 書いているから 時々は 職場で見てるんかなー
携帯で 見てるんかなー

費用弁済とか 弁護士とか なんか 関係ぷー。
タチコマさんに 一切 興味はありません。

>  事故についての簡単な報告が7月26日の咬傷事件の報告が
> あったと出席者から聞いていますし、たやんさんが全面禁止の
> 提案もあったとも聞いています。出席されていたと聞いていますが
> ご存じなかったのですか?

私は だいぶ 遅れて参加したので 知らない。

>  これは今後、たやんさんにも申し上げているように一般参加者として参加する時に不安要素となるため、確認させていただきたいことです。

不安なら  参加しなければ いいかもー。

板に張り付いてって  かまぼこみたい。

私は 忙しいので  2ちゃんねる あんまり見てないです。


    返信    投稿者に返信    転送  
メッセージを投稿するには、ログインする必要があります。
メッセージを投稿するには、まず最初にこのグループに参加する必要があります。
投稿する前に、[設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
タチコマ  
プロフィールを表示
 詳細オプション 8月26日, 午後10:59
差出人: タチコマ <amenofuchik...@hotmail.co.jp>
日付: Tue, 26 Aug 2008 06:59:10 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年8月26日(火) 午後10:59
件名: Re: 昨日のデモの記事です。
>ジャンヌダルク@F.Tおつるさん

> >私に対して書かれているように思いますが

何度も言いますね、スタッフ会議では、討議内容が板書されているはずです。
遅れてきても、内容はある程度つかめますし、遅刻なら遅れて聞けなかった内容を
確かめるのがスタッフとして必要事項であり、一般参加者への誠意に私は感じますが
おつるさんは感じられないようですね。
もう一度言います
「26日の事故の報告を、受けているデモスタッフが犬のことを言及すれば、当然、事故の当事者である私に対する発言と取るのは不自然ですか?
 不自然であると思われる根拠を教えていただきたいと思います。」

> 貼りついている時間はないと 書いているから 時々は 職場で見てるんかなー
> 携帯で 見てるんかなー

 ブラウザだと手作業で追って行けば過去レスチェックできますが?
度々チェックしなくても、帰宅後に落ち着いてから書き込みが読めますよ?

> 不安なら  参加しなければ いいかもー。

 スタッフとしての発言なら問題があると思いますが?
如何なものでしょうね。

> 板に張り付いてって  かまぼこみたい。

板で判らなければ、2CHの該当スレッドと書けばお解かりいただけますか?

> 私は 忙しいので  2ちゃんねる あんまり見てないです。

 一度、あなたのレス抽出してみましょうか?
やっても空しい手間なのでしませんがWWW

On 8月26日, 午後10:44, ジャンヌダルク@F.Tおつる <joan_of_...@jttk.zaq.ne.jp> wrote:


    返信    投稿者に返信    転送  
メッセージを投稿するには、ログインする必要があります。
メッセージを投稿するには、まず最初にこのグループに参加する必要があります。
投稿する前に、[設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
ぜん 371  
プロフィールを表示
(4 ユーザー)  詳細オプション 8月26日, 午後11:07
差出人: 371(ぜん) <goma.ca...@gmail.com>
日付: Tue, 26 Aug 2008 07:07:25 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年8月26日(火) 午後11:07
件名: Re: 昨日のデモの記事です。
タチコマさん
今回の犬のことに関して
不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。
確かに、タチコマさんが思われた通り
おつるさんの書き込みは、タチコマさんが思われるようなものと
受け止められてもしかたがないと思います。
おつるさんに変わって、一参加者、一スタッフとして
お詫び申し上げます。

おつるさん
どのような思いをもっていたとしても
誤解を与える書き方をしてはいけません。
もし酔ったいきおいの書き込みだとしても
それは大人のすることではありません。
それから
誰に対しても敬意をこめた書き込みをお願いします。


    返信    投稿者に返信    転送  
メッセージを投稿するには、ログインする必要があります。
メッセージを投稿するには、まず最初にこのグループに参加する必要があります。
投稿する前に、[設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
ジャンヌダルク @ F. Tおつる  
プロフィールを表示
(2 ユーザー)  詳細オプション 8月26日, 午後11:12
差出人: ジャンヌダルク@F.Tおつる <joan_of_...@jttk.zaq.ne.jp>
日付: Tue, 26 Aug 2008 07:12:03 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年8月26日(火) 午後11:12
件名: Re: 昨日のデモの記事です。

>遅れてきても、内容はある程度つかめますし、遅刻なら遅れて聞けなかった内容を
>確かめるのがスタッフとして必要事項であり、一般参加者への誠意に私は感じますが
>おつるさんは感じられないようですね。

わたし ミーティングの時 スタッフではなかったんですよん

あまりこまかいことに 粘着質でないからなー。

でも 参加者さんへの 愛と誠意は おもいきりあります。

> 「26日の事故の報告を、受けているデモスタッフが犬のことを言及すれば、当然、事故の当事者である私に対する発言と取るのは不自然ですか?
>  不自然であると思われる根拠を教えていただきたいと思います。」

だから 事故の報告は 受けてないしー 知らない。

私は 永久固定的なスタッフでも 役員でもないですし
今回も ほとんど お手伝いはできてなくて・・・  受付で チラシくばっただけですが
 その都度 できる範囲で
お手伝いできることは したいという スタンスです。

タチコマさんの その ものすごい エネルギー  フリーチベット活動のために がんばってくださーーーーーい♪

せっかく 今まで がんばってきはったんだから 。 ね。


    返信    投稿者に返信    転送  
メッセージを投稿するには、ログインする必要があります。
メッセージを投稿するには、まず最初にこのグループに参加する必要があります。
投稿する前に、[設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
タチコマ  
プロフィールを表示
 詳細オプション 8月26日, 午後11:14
差出人: タチコマ <amenofuchik...@hotmail.co.jp>
日付: Tue, 26 Aug 2008 07:14:26 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年8月26日(火) 午後11:14
件名: Re: 昨日のデモの記事です。
>ぜん371さん
当事者でもない方からの謝罪に痛み入ります。
私もかなり激しく突っ込みましたので、ご不快に
思われても仕方の無いところを冷静なレスを
ありがとうございます。

    返信    投稿者に返信    転送  
メッセージを投稿するには、ログインする必要があります。
メッセージを投稿するには、まず最初にこのグループに参加する必要があります。
投稿する前に、[設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
ジャンヌダルク @ F. Tおつる  
プロフィールを表示
(2 ユーザー)  詳細オプション 8月26日, 午後11:52
差出人: ジャンヌダルク@F.Tおつる <joan_of_...@jttk.zaq.ne.jp>
日付: Tue, 26 Aug 2008 07:52:46 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年8月26日(火) 午後11:52
件名: Re: 昨日のデモの記事です。

>おつるさんに変わって、一参加者、一スタッフとして
>お詫び申し上げます。

勝手に 人の名前を使うのは だめだめー

>誰に対しても敬意をこめた書き込みを

私は 婆とか オバハンとか 文章の書き方とか 何をたたかれても いっこうに かまいませんが
西蔵犬さんに対する 執拗な 敬意のない書き込みした方に対して
「敬意をこめた書き込みを」と 書けばいいと思いますよ。  おわりっ

    返信    投稿者に返信    転送  
メッセージを投稿するには、ログインする必要があります。
メッセージを投稿するには、まず最初にこのグループに参加する必要があります。
投稿する前に、[設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
クリシュナ  
プロフィールを表示
 詳細オプション 8月27日, 午後2:49
差出人: クリシュナ <freemind_off...@zeus.eonet.ne.jp>
日付: Tue, 26 Aug 2008 22:49:23 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年8月27日(水) 午後2:49
件名: Re: 昨日のデモの記事です。
>ジャンヌダルク@F.Tおつるさん

24日のデモはお疲れさまでした。

さて…
せめて、

> 不安なら  参加しなければ いいかもー。

という発言だけでも、撤回されませんか?

一人でもたくさんの人に参加してもらいたいというのが、スタッフやその他の方々の願いです。
24日にスタッフをされた皆さんは、私も含めて今、ルールを厳守出来なかったことをそれぞれが深く反省しています。
そして、今後も何とか参加してくださる方が一人でも増えることを願っています。

ミーティングの時にスタッフではなかったとか、ミーティングには遅れたからとか、色々事情を書いておられますが、
今回はご自分からスタッフを引き受けることを名乗り出られた訳ですから、ルールを厳守することが出来なかったことに関しては、他のスタッフ同様、反省す
べきところは反省し、次回に生かせるよう、建設的なご意見をお聞きしたいと思います。


    返信    投稿者に返信    転送  
メッセージを投稿するには、ログインする必要があります。
メッセージを投稿するには、まず最初にこのグループに参加する必要があります。
投稿する前に、[設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
ジャンヌダルク @ F. Tおつる  
プロフィールを表示
 詳細オプション 8月27日, 午後5:25
差出人: ジャンヌダルク@F.Tおつる <joan_of_...@jttk.zaq.ne.jp>
日付: Wed, 27 Aug 2008 01:25:31 -0700 (PDT)
ローカル: 2008年8月27日(水) 午後5:25
件名: Re: 昨日のデモの記事です。
デモの際は、お世話になり有難うございました。
受付スタッフ御苦労様でした。

>建設的なご意見をお聞きしたいと思います。

しばらくは、デモの開催はないかと存じますが、今回のデモと犬の件、ルールについて
意見を述べさせて頂きたいと思います。

神戸のデモは、7/26のミーティングで決まった事をくつがえしてのデモでした。
サイレントでもなく、国旗あり、台湾旗あり、モンゴル・ウイグルの旗の目立つ参加者個人個人の思いを尊重したデモでした。
北京オリンピック期間中は、反オリンピック色が出るからよくない、だからサイレントでというようなスタッフの意見もあったと思いますが、
結果的にサンテレビ・産経新聞・神戸新聞に好意的にとりあげられ、報道されたのは北京オリンピックの閉会式に
あわせた事が結果的に大成功だったということです。

神戸の街の人々に素晴らしいアピールができました。
名古屋の方とも連携し、遠方からも参加(金沢や静岡)、誰一人として怪我をしたりトラブルも無く、大成功でした。
参加者のみなさんやスタッフ一同、そしてたやんさんが気持ちを一つにした結果、少人数という事がメリットにもなり少数精鋭の素晴らしいデモになったと思
います。
 懇親会での参加者の笑顔がそれを物語っていました。

安全誘導のスタッフであった年配の男性はご存じでしょうか。
列かみだれないよう、横断歩道ばかりか小さな段差まで参加者に知らせ、最新の注意を払い最初から最後まで安全に気遣っておられた方です。
その方の日記から↓

「昨日 参加致しました「フリーチベット関西」の神戸デモは 三宮商店街も縦走する 乱れないすばらしいデモは、
神戸の街にインバクトを与える 道行く人の好感度バッグンのすばらしいデモでした。」

「昨日のような まとまりのいい すばらしいデモの場合 臨機応変に チベット犬の参加は 神戸市民からも 好評でした。
北京オリンピックでは、街にいた大量の夜犬が 撲殺されたというニュースがあっただけに 神戸デモにチベット犬の参加は 無言のアンチテーゼでし
た。
大人しい優しい犬で こちらはサイレントマーチでした。 」

私は、これがすべてではないかと思います。

犬の件が問題になっていますが、参加者の誰からも苦情は出ていません。
そして、私の神戸の友人がデモには参加していないけれど、ずっと隊列に先回りしてデモを沿道から応援していた人がいますが、
その友人に確認をとりました。

犬連れの西蔵犬さんは、ほとんどの時間、隊列に混じるのではなく離れて並行して遠慮ぎみに歩いていらっしゃったそうです。
商店街は狭いので結果的に隊列の中に混じるような形になりましたが、終始距離をおいて離れてらしたと。

私は代表が気がついた時点で臨機応変に対応し西蔵犬さんの参加を認可した事は、素晴らしい機転であったと思います。

 これは極論かもしれませんが、私は各学校での教師や学校側の不注意でおきる子供の死亡事故や後遺症の残る事故などの問題に取り組んできた経験がありま
すが、
そういう事故の原因は、ルールや規定などに縛られ臨機応変に対応できない学校や教師の問題です。

責任者である代表やスタッフには、単にルールとして決められた事に縛られるのでは無く、
何か想定外の事例が起きた場合に臨機応変に対応でき、人の気持ちなどを理解し即座に判断する能力が求めらます。
今回の場合は咄嗟の判断がうまく機能し、成功に終わったということです。

成功に終わり参加者も満足している中、今更前回の犬の事件を持ちだしてまで犬参加がルールに反したなどと
あら探しをする事にいったい何の意味があるのでしょう。
私にはまったく理解ができません。

タチコマさんも参加したいのであればもちろん参加すればいいと思いますし、参加者は多いにこしたことはありません。
「スタッフ会議はどうでもいいと思っておられると考えていいのでしょうか?
 これは今後、たやんさんにも申し上げているように一般参加者として参加する時に不安要素となるため」
これはタチコマさんの私への批判として書かれているという事ですので、
他の一般参加者が同じ様に不安になるとは思えません。

これはタチコマさんの事ではありませんが、参加者が満足し大成功を祝う中
大成功の神戸デモを汚すような些細な点をあら探しして批判するような書き込みをしたりする方やマイナスばかり言う方は
もう参加しなくてもいいんじゃないかと私個人は思います。
私に対しても、以前に元スタッフさんで相談して「代表は〇〇とつながっている。参加者を危険にさらしている」とかいう まったくのデタラメを
吹き込んでまるで洗脳しようとするかのように、代表に対する信頼を無くさせようとする動きがありましたし
私の仕事を持ちだして、私が参加する事を躊躇させようかというようなありがたい笑忠告もありましたが
そういう事をするような方には参加してほしくないというのが、私の気持ちです。

ですので、私はいろいろとご心配をおかけした、うなさんやたやんさんには謝っても
ここで元スタッフさんに謝るつもりはありません。

たくさんの参加者さんたちとともに感動し、ともにチベットのために一生懸命頑張ったことを称えあい、喜びあい
次の活動につなげていければと心から思っています。
もちろん クリシュナさんとも。


    返信    投稿者に返信    転送  
メッセージを投稿するには、ログインする必要があります。
メッセージを投稿するには、まず最初にこのグループに参加する必要があります。
投稿する前に、[設定] ページでニックネームを更新してください。
投稿に必要な権限がありません。
メッセージの終わり
« ディスカッションに戻る 過去のトピック »

グループを作成 - Google グループ - Google ホーム - 利用規約 - プライバシー ポリシー
©2008 Google