Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース
【 2008/08/27 】
海賊版XPは壁紙が真っ黒に、MSが一部地域で違法コピー対策強化
[16:57]
ネットスター、携帯フィルタリングの仕組み解説リーフレット作成
[16:45]
「ATOK 2008 for Mac」体験版ダウンロード公開
[15:24]
Google、広告在庫管理サービス「Google Ad Manager」正式公開
[15:19]
「一太郎」の脆弱性を突くトロイの木馬が出回る
[14:27]
mixiにヘルプ検索機能が追加
[12:42]
TechnoratiがBlogcritics.org買収、コンテンツビジネスに参入
[11:33]
【 2008/08/26 】
松下、YouTube再生対応など「VIERA」新モデル
[19:38]
kizasi.jp、心霊スポットブログやガリガリくん当選ブログの特集
[19:27]
「楽天オークション」が決済方法を拡充、同梱機能も追加
[18:50]
ヤフー、iPhone 3GでYahoo!動画が使えるアプリ
[17:44]
「海外展開も視野」スマイルラボの“仮想生活つきコミュニティ”
[17:42]

海賊版XPは壁紙が真っ黒に、MSが一部地域で違法コピー対策強化


海賊版を使っているXP Proユーザーは、壁紙が真っ黒になる
 Microsoftは26日、Windows XP Professionalにおいて、正規品であるかどうかを確認するプログラム「WGA Notification」(以下WGA)を近日中にアップデートすることを明らかにした。デスクトップの壁紙を黒一色にするなどして海賊版の使用を警告する機能が追加される。

 WGAは、ユーザーが利用しているWindows XPが正規版かどうかを確認する違法コピー対策プログラムで、自動更新機能を通じてインストールされている。米国では20004年9月から試験的に開始、日本では2005年7月にスタートした。海賊版と判定されたWindowsでは、最新版のWindows Media PlayerやInternet Explorerのほか、多数の更新プログラムがインストールできなくなる。

 Microsoftが今回発表したWGAのアップデートは、Windows Updateを通じて配布される予定。機能面では、海賊版のWindows XP Professionalを使っているユーザーに対して、ログイン後のデスクトップ画面の壁紙を黒一色にする。壁紙は元に戻せるが、60分が経過すると再び黒一色の状態に戻るという。

 また、デスクトップ画面右下には、海賊版を利用している旨を伝える警告画面が、正規ライセンスを適用するまで表示される。この警告画面は従来のWGAでも表示されていたが、Microsoftでは壁紙を黒一色にすることで警告画面を目立たせる狙いがあるとしている。

 なお、マイクロソフト日本法人によれば、今回のアップデートは一部地域で実施されるが、日本での開始時期は未定だという。


画面右下には警告画面が表jいされるが、壁紙が黒一色になることで目立つようになっている

関連情報

URL
  WGAの公式ブログ(英文)
  http://blogs.msdn.com/wga/archive/2008/08/26/update-to-wga-notifications-for-windows-xp-professional.aspx

関連記事
Windows XPの海賊版判定プログラム、自動更新時にも適用(2007/02/20)


( 増田 覚 )
2008/08/27 16:57

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.