今後、募金の残金につきましては次項の規則に基づき「ほのかちゃんを救う会」で管理を継続致します。
<募金の凍結について>
ドイツからの帰国費用の支払いをもって、穂香ちゃんの容態が安定している間は原則凍結と致します。
(ドイツの病院からのデポジット返金分、帰国費用に関する支払い等が完了後、凍結金額はホームページ
を通じて報告させて頂きます。)
<凍結の解除について>
以下の状況については、凍結した募金を解除し、穂香ちゃんの治療の為に使用するものと致します。
@穂香ちゃんに移植が必要という状況になり再度、海外への渡航が必要と診断された場合の渡航費用
医療費、現地滞在費等の支払い
A日本国内の治療における保険適用外の治療薬、治療法を実施した場合。
<募金の管理期間について>
@原則的には穂香ちゃんの移植治療が完了し、容態が安定するまでの間管理を継続する。
(移植治療後に余剰金が発生した場合についてはほのかちゃんを救う会規約第11条に従うものとする。)
A移植不可能になった場合については、ほのかちゃんを救う会規約第14条に従うものとする。
B穂香ちゃんに移植が必要という状況にならずに穂香ちゃんが15歳になった時点で、日本国内での移植
治療が可能となる為、医師と相談の上募金の残金については基金とし、ほのかちゃんを救う会規約第
11条に従うものとする。
(それまでに国内での移植治療について法改正が行われ適用された場合についても同様とします。)
CBの条件を満たすまでの期間においても医師より募金の残金について保管が不要と判断された場合は
基金とし、ほのかちゃんを救う会規約第11条に従うものとする。
|