2008年06月18日

飲んだくれ1週間放浪記 1

ame91.jpg

梅雨の晴れ間が数日続いた先週から今週。
今日も飲みあるきました。てってってってらりーん。



月曜日

ame95.jpg

自由が丘の「無邪気」のラーメン。
今月末で引越しをすることになった。
というのをブログのほうに書くのは初めてかな、
中央線から離れてしまうかもしれない。
できれば住み慣れた三鷹あたりがいいのでここで探しているのだが、
仕方なく中野、高円寺、荻窪でも探していたところ、
職場に行くには中目黒〜自由が丘もずいぶん便利と気が付いたので
今日は自由が丘のおぢさんのワイン教室のお掃除を兼ねて物件も見に来た。


ame92.jpg

ame93.jpg

仕事で西麻布に移動。
帰り道に「豚組 やきや」に寄る。
ちょっと珍しい豚のユッケ(上)に、月島名物のレバカツ。
豚のユッケもそうだけど、ここのレバカツは最高に旨い。
醸し人九平次をひさびさにのんだ。


ame94.jpg

その後、品川で仕事、
のあとに大井町に移動、圭さんと合流。
ここでも飲む。



火曜日

ame90.jpg

夕方から品川で仕事。
「博多ラーメン 由○」でラーメン、替え玉を2回。


ame85.jpg

ame86.jpg

帰り道、品川の「寿司 ひらおか」で握りをいくつか。
ふぐの白子の炙りは、塩味が舌にかすかに残る好みの味で旨かった。
あと、あじのなめろう、たらこを海苔でくるくる巻いて。
日本酒でぐび。


ame89.jpg

そのあと高円寺の「七福神」に移動してまた鮨かよっていう、
でもお鮨だいすき。飽きない。すきすき。
さいきんのおきにいりは子持ち昆布に白えび、
あと〆にぼたんえびを握っていただいて、頭とタマゴんとこを
味噌汁か炙りにしてもらうのが至福。タマゴの炙り最高。

ame88.jpg

こはだの新子、そろそろだなー

posted by さくらこ at 05:17| 東京 ????| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の珍味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/100935385

この記事へのトラックバック