Email:reco@joqr.net/Fax:03-5403-1151/ハガキ:〒105-8002文化放送「レコメン!」
レコメン!AM1134kHz 文化放送 月〜木曜日22:00〜25:00放送
トップページレコメンとは?レコメン!のおさらい次回のレコメン!K太郎
Berryz工房 起立! 礼! 着席!
毎週火曜日23:35〜23:50 / パーソナリティー:Berryz工房

須藤茉麻、清水佐紀
徳永千奈美、熊井友理奈、夏焼雅
菅谷梨沙子、嗣永桃子
結成から丸4年。ついに活動5年目に突入した
現役中高生アイドルグループ「Berryz工房」
番組がはじまった時はメンバーの半分以上が
小学生だったケド、いまや「高校生5人、中学生2人」
トークもにょきにょき成長中です。
毎週、7人のメンバーから2人が登場。
どの組み合わせでお送りするかによって
お喋りの中身もかなり変わります。
七色の虹が奏でるトークのハーモニーをお楽しみに♪
毎週火曜23時半ごろから授業開始ですぞー。

9月2日のBerryz工房 起立! 礼! 着席!は
起立!礼!着席!も2学期に入るぞーっ♪
季節は秋!いろんなコトにチャレンジできる
アクティブな季節がやってくるですよ。
Berryz工房もツアーあり、舞台あり、
いろんな活動を控えてます。
個人的な目標は何かあるのかな??
そして、5枚目のアルバム「5(FIVE)」から
曲をかけまぁ〜す!
アルバム曲を中心に行われるツアーのために、
しっかり予習せよ!

起立!礼!着席!では、現在、
こんなおハガキ・メールを募集中です。

★「Berryzキッチン」
 ・・・ワッフル風のお餅のお菓子「モッフル」を
    作ってます!
    お餅にはさんでほしい具を送ってください。

★「放課後の秘密基地」
 ・・・みんなのまわりで話題・流行になっている
    「遊び」を送ってチョ!
    心理テストでも携帯やパソコンを使った
    遊びでもいいし、もちろん道具を使わない遊びでも
    OKよ!

★「なんでもあるある学級会」
 ・・・あるあるネタのコーナーです。
    あるあるネタのテーマは自由!
    自分でテーマを考えて、ネタを送ってください。
    最優秀作品にはスッペシャルグッズが送られます。
    
★「Berryz工房へようこそ」
 ・・・ふつうのおたよりコーナーです。
    Berryz工房に聞きたいこと、伝えたいこと、
    最近起きた面白い出来事、悩み相談etc...
    その他いろいろなんでもOKよ!

メールのあて先はberryz@joqr.netだよ。
ハガキのあて先は
〒105-8002 文化放送
Berryz工房 起立!礼!着席! ○○係と書いて送ってチョ♪ 



<8月26日の放課後・・・>
「C」HINAMIと「M」AASAの
CMネットワーク、略して「CMN」が出席!

まずは千奈美ちゃんから怒涛のトーク。

『その1:千奈美の髪型、どうしたらいいと思いますか?』

「髪を伸ばしたい」と思い、伸ばしたものの
その後のヘアスタイルで迷っている千奈美ちゃん。
ということで「こんな髪型似合うんじゃないですか?」
という提案を、みなさんからいただきたいそうです!
「ちょんまげやアフロ、坊主・・・
 みたいな『ネタ』はナシの方向で!」らCので、
千奈美ちゃんに本気で似合いそうな髪型、送ってチョ♪


『その2:千奈美のイラスト、見てください!』

絵を上手に描くコトを意識しはじめたそうです。
もともと下手なワケじゃない千奈美ちゃんなので、
よりカワEイラストを描いてくれてますYO!
グッズやBerryzミュージアムのイラスト、
よーく見てあげてくださいna☆

千奈美ちゃんの怒涛のトークのあとは、
茉麻ちゃんから、コンサート前にホテルに泊まった時のお話。
メンバーの嗣永桃子ちゃんのマネをして、
ホテルの電話で熊井ちゃん、雅ちゃん、
そして千奈美ちゃんに電話をしたそうな。
熊井ちゃん、雅ちゃんは会話の途中で気づいたけれど、
千奈美ちゃんは最後まで気づかなかったらCZ!
茉麻ちゃんのマネのレベルが高いのか、
千奈美ちゃんが人を信じやすいのか…裏話中の裏話でした。

今回は9月10日に発売されるアルバム「5」について
語ってもらいました。

☆全員で歌っているのではなく
 いろんなメンバーの組み合わせで
 歌っている歌が多い。
☆タイトルからは想像できない曲がある
☆「Berryz仮面」の続編、エンディングテーマ的な
 歌が収録されている。
 「孤独感」があふれた歌になっている・・・

などなど、いろんな情報を教えてくれました。
Berryz仮面の続編には♪奥歯で噛む♪という歌詞があり、
茉麻ちゃんいわく、それは「悲しみや苦しみを噛みしめる」
という意味だそうです。
決して千奈美ちゃんが考えたような
「ひとりでご飯を食べる」という意味ではない!
というコトを頭の中に入れておきましょう。

ツアーのスタートは9月6日。アルバムの発売は9月10日。
帰りの会で「ツアーはアルバムの曲が中心」と言っていました。
番組では来週、再来週もアルバム曲をかけるZ!
発売前にしっかりチェックして、ツアーを盛り上げてネ♪
よろSEEK!

はちゃめちゃホームルーム

起立!礼!着席!の対決コーナー
「はちゃめちゃホームルーム」に誕生したチャンピオン、
それがBerryz Homeroom Chanpon。略してBHC。意味は
"はちゃめちゃホームルームで行われるさまざまなバトルを
 「チャンポン」し、全てにおいて個性を発揮できた
 メンバーだけがつくコトのできる王位"。
アイドルとして、先輩たちにならい、
かわいさだけではなく、強くカッコEチャンピオンを目指し、
自分自身をステップアップさせていく。
メンバーの「成長」がすべてこのベルトにつまっている、
といってもいい、Berryz工房の歴史そのものでもあるのだ。
ベルトは、本物のプロレス団体のチャンピオンベルトを
作っている職人さんが作ったもの。
デザインはメンバー好みのピンク色とハート、
光り輝く宝石チックな飾りつけ。
プロレスのチャンピオンベルトと同じ大きさ。
このベルトを目指し、Berryz工房の7人は日々、
トークに磨きをかけ、知識を増やし、直感を鍛えているのだ。


現選手権者 第2代BHCチャンピオン 徳永千奈美

BHC王座の変遷

2005.5.15 東京・四ツ谷 文化放送第5スタジオ
初代王者決定トーナメント決勝戦・予告ジャンケン1本勝負
清水佐紀(予告は「パー」→チョキ固め、3秒)嗣永桃子
清水佐紀(当時身長142cm)が初代王者となる。

2006.8.19 東京・よみうりランドEAST
2代目王者決定トーナメント決勝戦・バルーンヒップアタック1本勝負
徳永千奈美(ダイナミックヒップアタック
            →フラッグ奪取、15秒)須藤茉麻
徳永千奈美が2代目王者となる。



<Berryzプチ情報>
茉麻ちゃんの「ニセ桃子」を見破った雅ちゃん。
ダンスの立ち位置などをきかれて
「なんで今きくんだろう?」
「そもそも桃子は電話してくるかな?」
「部屋に入ったらすぐ寝そうだったケド・・・」
と考え、よーく耳をすませたところ、
正体を見破れたそうです。
また、前回の放送のジングルでやっていたとおり、
雅ちゃんも桃子ちゃんのモノマネが得意です。
それゆえ「これは本人の周波数じゃない!」
みたいなモノがわかったのかもしれません。

しっかし「立ち位置の確認」だなんて、
なんて手のこんだいたずらなんでしょう。
茉麻ちゃん、すヴぁらCき策士です。


<Berryzミュージアム>
千奈美&茉麻のふたりの
イラストでございマッシュポテト!



「絵、うまくなったでしょ?」
とアピールしている千奈美ちゃん。
今後もすヴぁらC絵を描いてもらって
ミュージアムに飾っていきますZ!
イラストにも千奈美ちゃんらC
ほのぼのした感じが出てるネ♪

「夏休みの終わり」というコトで、
茉麻ちゃんが描いたのは
宿題をやっているイラスト。
「しっかりモノ」というイメージの
茉麻ちゃんだけど、今年は宿題、
どうだったのかな?

 
個人情報に関して
Copyright©2005,Nippon Cultural Broadcasting Inc. All right reserved.