【演歌社長】富士そば4杯目【作詞家:丹まさと】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:38:58 ID:ckSZDKyU
- ◆公式サイト
名代富士そば
http://fujisoba.co.jp/
◆前スレ
【24H演歌】富士そば【首都圏駅前・繁華街】3杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1149974994/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:39:48 ID:ckSZDKyU
- ◆過去スレ
【24H演歌】富士そば【首都圏駅前・繁華街】3杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1149974994/
【作詞】富士そば【カセットテープあります】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1119171660/
富士そばのスレがねえじゃねえかよ!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1044551313/
※過去スレのミラーは下の変換機で探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
◆関連スレ
富士そばのカレーカツ丼がマジウマー???
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137028541/
富士そば=演歌専門の立食いソバ屋
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/enka/1094192227/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:03:12 ID:p0dlAOhD
- 1さん乙です。
冷やしの季節が終わりましたね。
コロッケそばが美味しい季節になりましたね!
やっぱり富士そばはコロッケそばですね。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:58:03 ID:mQzw9TH/
- かつ丼だろ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:58:10 ID:Nd6KF3mz
- ≪従業員へ≫
不味い料理を人に提供し続けて・・・
あなたの人生、それでいいの?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:14:50 ID:GiYmugZ6
- 痰社長最高!
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:49:56 ID:O90P4cwA
- >>5
各店舗で社員は店長しかいないよ
後は全部バイトかパート
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:48:56 ID:TwkZqnxo
- やっぱり天玉だろ!?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:21:39 ID:n93eUCpW
- 中国産の野菜で出来た天ぷら温泉たまごそば
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 06:33:05 ID:fxDRE2jw
- 吉祥寺店ぬる〜いもりと前の日から保温したかのような臭うメシのカツ丼
これからは駅構内のあずみにするわ。
でもカツ丼セットかけしか選択できないんだよな
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:18:07 ID:xraaR9ZW
- 早く出してくれるのを期待して利用することがあるのだけれど、
この頃、「そばを茹でてますので少々お待ちください」と言われる
事が多い。俺の行動範囲の店だけかな?
元々たいしたそばじゃないんだから、茹でたてだろうが少々時
間が経った物だろが、味に差はないのに、変なこだわりでサービス
低下を招いている様に思う。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:44:20 ID:8suCpReZ
- ただ単にゆで置きが切れただけだと思うけれど・・・
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:42:18 ID:BnWF7D5Z
- コロッケそばが好きな人って結構多いよね。。
私もその1人ですけど。
私は卵もつけてさらにクリーミーなスープにして食べますよ。
七味よりも胡椒の方があいそうな感じです。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:22:48 ID:WlODPs/T
- 同じ富士そばでも歌舞伎町、大久保店より水道橋駅降りてすぐの「かつ丼」が数段美味い。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:09:14 ID:TiPPvE5o
- ころっけそば美味しいよねー
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:28:37 ID:liy+teQc
- 最近そばの汁が味変わったような気がする…
池袋周辺の全部まわったけどやっぱり変わったような気がする…
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:26:12 ID:lbyYXG5A
- 美味くなったのか?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:09:41 ID:bWJ9T3Yy
- 5万枚くらいでヒットと言うな! 巷では全然耳にしないだろーが
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:02:21 ID:VoaFNf0u
- >>18
社員の給料から天引きで購入しております。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:13:03 ID:bGY/hiL6
- CD?カセットじゃなくて
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:45:50 ID:OICaL55o
- >>13
池袋のチーズカツ丼みたいにチーズそばっていいかも!
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:59:22 ID:RoV+fc77
- とんかつそば
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 05:42:04 ID:mB65oTCg
- カツそばやっと出た?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:33:40 ID:MQ9eWc/g
- 富士そばって店舗によって味がぜんぜんちがう西新宿の1丁目うまっかた
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:14:53 ID:9l/kgp05
- カツそば、あんまりうまくなかった。
俺はコロッケそばがいいや。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:34:20 ID:vbFHQZqq
- カツソバってどこの店?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:00:45 ID:bm2CvSQZ
- 俺のよく行く上野(マック並び)、鶯谷の坂の下、
巣鴨の店員さんは愛想がよくてよい。そばもうまい。
- 28 :名無しそば:2007/11/24(土) 13:26:37 ID:mEaB509n
- 〉〉11氏それはねぇだろ手間ひまかけて上手いの出してもらっているんだからそれは言っちゃいけない禁句だぜ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 04:31:31 ID:9gy49uws
- 市ヶ谷の外堀沿いの店に深夜の11時すぎに行った。
店員とババア店員がずーっと上司の悪口言っててうるさいし
気分悪かった。ババアの声がうるさい。
よっぽど言ってやろうかと思った。他に客もいなかったし。
特盛たのんで食ったけど味がわからなかったよ、まったく。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:57:40 ID:RyGilc8m
- 「川口店のまかない」と「特撰」ってもしかして同じ?
川口店のまかないは自分で食べて、特撰はディスプレイを
見たんだけど、同じに見えた。詳しい人いたら教えて。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:09:14 ID:tMn2OvKX
- まあ市ヶ谷店の店長はキショイ。
無表情でヌーっと事務所から出てきて自販機の金回収。
無精ひげで私服か素肌に富士そばの制服。帽子かぶらないで厨房に出入り。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:11:35 ID:mtlidj8D
- チーズカツ丼、なかなか美味しかった。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:13:47 ID:w4guTK2C
- チーズカツ丼にかかってる、デミソース?美味しいね。富士そばには意外な味だった。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:58:09 ID:b2E+rp6P
- チーズカツ丼をメニューに入れた人は神。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:04:02 ID:THqbaYGW
- >>29
市ヶ谷のババァは本当酷いな。
安いし特盛はあるしでもっと頻繁に使いたいんだけど、店員に信じられないような奴が多い。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:23:03 ID:5UT7UjhG
- >>31
深夜11時すぎに店長がいたかどうか分からない。
へえ、そうなのか。
>>35
やはり?うるさいのはいつもなんだね。
そば自体はけっこうコシがあるんだけど。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:43:49 ID:V4p6aS4r
- >>35氏orzそれだけかテメエつまんねえの愚痴だけのスレじゃないから消えてくれ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:13:22 ID:/n8vnB+R
- >>37
そぅそぅ、職場でもそんな態度だよな、人格を疑うよ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:26:15 ID:q30R6I3k
- >>38氏には同意はするが仲間ではないので今後二度と同意や励まし怒りの文面は書かない事を永遠に誓約します。つまらないので俺の事は忘れてください以上です
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:17:56 ID:lXQomCap
- たまに深夜の市ヶ谷店で食うけど店員にむかついたことはないな
つか、ババアは見たことない
時間が時間だけに、軽く食えるほうれん草そばはありがたい
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:03:52 ID:1M/pLm4n
- 新橋にできた新しい方の富士そば(烏森口店?)行ってみたら若いギャルが蕎麦を振っていました。
いや、たぶん神田店にもいたことある人だと思うのですが結構かわいくて萌えました。
富士そばがやけにおいしく感じました。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:09:14 ID:Mgnrh9ZH
- そばの湯きりで胸がゆれたら萌える。
- 43 :加護亜依最強論。:2007/12/13(木) 22:14:16 ID:+nuj+M3A
- チーズカツ丼、塩うどん、明太子うどん三大神食
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:53:12 ID:mxeuN/Dt
- 店員がギャル系の店イイ!
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:54:49 ID:mxeuN/Dt
- 店員がギャル系の店イイ!
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:15:48 ID:sHuS9E9e
- やっぱ特選富士そばだと思う
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:52:09 ID:jxEi6wMN
- >>41
今度ワカメ酒も注文してみてね
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:00:17 ID:bLaiah1R
- かわいい娘のいる立ち喰いそばはいいね。
制服がエロいとなおいい。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:25:45 ID:CxtQJifT
- この前池袋北口の富士そばでカレーそばを食べた。
カラオケオールナイトやる前の腹ごしらえだったんだけど
(゚д゚)ウマー
だった。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:50:55 ID:mnW7lLdX
- 風俗嬢が仕事帰りにそば食べてる姿に萌える
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:54:08 ID:mnW7lLdX
- 風俗嬢が仕事帰りにそば食べてる姿に萌える
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:20:22 ID:RIw8hHWw
- >>41
何時頃?
仕事帰りに寄るから。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:38:25 ID:Sf3Y/s38
- >>50
>>51
何時頃?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:23:45 ID:W8+hJIns
- 今年も富士そばの年越しそばは特選富士にエビ天がのったやつ?
あと、シチューうどんのある店どこですか?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:10:40 ID:5no1SrzO
- うどん!そばじゃない
- 56 : 【大吉】 :2008/01/01(火) 01:27:19 ID:vsMkD2iG
- 年越しそば食べに行こうとしたら閉まってたよ。w
富士そばさん今年もよろしく。
- 57 :名無しさん:2008/01/02(水) 09:15:26 ID:uFKZONAZ
- 今年こそ、クレジットカード、EDY PASMO SUICAを導入して欲しい。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:30:21 ID:ZggYuAg1
- 今、横浜・伊勢佐木町の富士そば行ってきた。
御飯が食えたもんじゃない。
カレーに混ぜてごまかそうとしたが無理!
今から行く奴は麺類だけをオススメする
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 04:24:27 ID:Jczn3CBo
- 豊島区役所そばの店。
今までありがとう。
俺のなかでは、最高の富士そばだった。
違う会社に行くからもう食べにいけない。
今までありがとう。
サンシャイン通りより、全然真面目な仕事に感謝。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:07:43 ID:V/q48naG
- 八王子店、ここ数日シャッターがおりてるけど、あぼーん?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:48:33 ID:Jj42YCLM
- 渋谷でよく食ってたけど道玄坂店は最悪だったな。
釣り札取り忘れたら、「お客さん!お釣り!」と怒鳴られてすぐさま「そば!?うどん!?」と
やかましく言われた。
いつ行っても汁には麺のカスらしきものがいっぱい混じってたし。
周辺の南口店や桜ヶ丘店は味も接客態度もかなり良いんだけどね。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:08:26 ID:3wbao/E9
- 「そば!?うどん!?」はお約束のセリフだわな
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:31:47 ID:CtMhi43v
- m9(・∀・)うどん!そばじゃない!
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:57:30 ID:TE0sMCs8
- 「あじさい」みたいに関西風の出汁も用意してくれたらいいのに・・・
社長は愛媛出身なんだし…
俺ならうどんは「関西風」,そばは「関東風」で味わうけどな…
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 05:43:54 ID:2/zkdmvh
- あじさいで食ったらいい。
関西風食いたいんでしょ。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 06:36:42 ID:yFmGvGYT
- 口の悪い関西人があじさいでうどん食ったら何て言うのやら
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:09:57 ID:KlCmyrmt
- >>66
>口の悪い関西人があじさいでうどん食ったら何て言うのやら
「ネギが白いよってあかんわ」
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:37:49 ID:BgrdHt2F
- きょう浅草の新仲見世の松屋デパート寄りの店でたぬきそば食った。
麺が変な味したので洗剤でも混じってるのかなと思った。
つゆは泡立ってないのでそのまま食ったが。
家に帰ってきて今でも口に残ってる。
なんとも例えようが無い変な味。
富士そばはどこでも食ってるがこんな味したのは初めてだ。
浅草ってみんな客が一見ばかりだから何食わされるか分かったもんじゃない。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:51:33 ID:t3OOk2OC
- すいません、ここのお店に「とろろそば」ありますか?
都内某私鉄の駅に「高尾山のとろろそば特集」のポースタ貼ってあるの
見て急に食いたくなった。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:38:54 ID:AZxtXYFp
- 持参すればいいんじゃね。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:19:58 ID:6nq23L8K
- 新宿区で喰うなら絶対に西口だね、店員といい蕎麦といい同じチェーン店とは思えンゎ。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:58:13 ID:1pWUXPiG
- 中国産のそば粉と野菜・・・は使っていないと信じて今日も食べます
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:15:11 ID:Ub6ZIwgG
- 富士そばの悪いところは出来上がったそばを取りにいって、よいしょって
お盆を持ち上げると中の店員が空のお盆を持って待ってること。
後ろに客がいなくてもそれやるから、2秒ぐらい待てないのか?って思う。
セカすなよ。お盆だって複数並べてるんだし。
セルフなんだから俺ら。
2秒待って補充しろ!
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:23:06 ID:VqhL7it4
- ここのネギソバは美味い。
店によっては無いのね。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:02:11 ID:dO+am3qL
- >>60
八王子店再開したね
単なる改装工事だったようで
それより公式サイトのトップに「db connection failed.」とか出て、
コンテンツが表示されない…
俺の環境だけ?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:25:57 ID:nAsP/IzM
- 水道橋のドーモくんはなんとかならんのか
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:22:55 ID:v3TB2sBq
- 八王子は外から見ただけだがシャレた造りになったようだ
明日にでも入ってみようかな
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:09:33 ID:565i0+uX
- 横浜は最悪 メッサマズ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:21:36 ID:m3WldtgD
- HPには国産そばとは書いてないな
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:05:51 ID:Yt/Z83jK
- 中・国産
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:53:55 ID:JX298zIK
- 新製品発売中
国産そば
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:01:32 ID:oDV3mHnX
- 今日行った新宿の富士そばは店内が異様に臭かった
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:00:22 ID:aNVZg9s9
- 自分の臭いだろ。
フロくらい入れよ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:32:24 ID:n0TKOb7f
- 中国産のニオイだろw
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:38:47 ID:uWetNewN
- 初めて富士そばで食べました。
あまりのまずさに悶絶。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:07:36 ID:cI+j38KF
- それでもあじさいよりまし
でもあんでこんなに不味いのがつくれるのかな?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:05:36 ID:3tQQU0Oz
- >>85
1回喰っただけでわかるわけないでしょ。
バカだね。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:15:48 ID:Q7/rmCu/
- >>87
寒いのに夜釣りとは粋狂なことで・・・
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:52:20 ID:S2CVMTVW
- 一回食えば充分ワカルでしょ?
レベル以下なんだからさ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:33:14 ID:YNbX/eVz
- おまいが高級だとは誰も思わんだろ、その品位に欠ける文章では
目的に反して、富士そばはいいのかも知れない、ってこと
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:31:12 ID:zGw9yzlC
- JR川口駅近辺に勤めていた時は、駅構内の味災と、駅を出てちょっと歩いた
所の富士そばしかなかった。
味災は論外だったが、富士そばも美味く無かった。
今は神田勤務になり、立ち食い選び放題で嬉しい。
だが、富士そばにはあまり行かない。
味災逝くくらいなら富士そば行くけど、そんなに美味いと思わないし、他に
美味い立ち食いイッパイあるし。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:54:46 ID:zzUEc4fW
- >>89
おまいのレベルはさらにその下なんだよね。
最下層の人みたいだし、その下品さは。
- 93 :名無しさん:2008/02/28(木) 06:25:31 ID:B2yovwwZ
- いつになったら、クレジットカード、スイカ、パスモ、エディを導入するのか。
そろそろ3月です。
計画たてて導入しましょう。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:50:10 ID:/hkTZUNU
- >>93
公式サイトが立ち上がったのがこの前だから、
世間の流れから考えたら10年後位だろうな。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:56:26 ID:abz1CNwI
- ここは何割蕎麦?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:54:06 ID:RBjUAA3o
- 未公表
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:29:15 ID:Abgh8D+P
- 小麦高騰の煽りで値上げに踏み切るようなら小麦含有率高いだろうね。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:20:38 ID:1uL3bSe/
- 新宿西口の店を利用してます。
暖かいそばは論外だけど冷たいそばのコシは絶品だと思う俺はもしかして負け組?
いつも茹でたての冷やしタヌキそばはネ申と思いながら美味しく食べてます♪
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:35:09 ID:IJLr8c/Y
- お主へのミッションは 新和そば へ直行だ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:28:06 ID:kjHn1Lc1
- ここのわかめ色おかしいよ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:22:14 ID:pqz1dGcA
- いつも蕎麦食いに行ってるけど、この間はカツどん食った。
でも肉がハムみたいだったんだけど、ハムなの?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:31:08 ID:gb5oUGAM
- ハムカツ丼って書いてあるよ。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:20:39 ID:pqz1dGcA
- 俺が行くところには書いてないんだよー
でもハムカツでもカツ丼って事なのか
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:43:46 ID:HQ2GKd/j
- ここのネギソバ最高だよ。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:13:37 ID:SPczWj6Y
- ここのメニューと料金表ってどこで見れるの?
オフィシャルには無いみたいだけど
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:30:03 ID:patKeEG/
- >>105
店行けばみれるだろ
店によってメニュー違うし、同じものでも値段違ったりする
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:47:01 ID:SPczWj6Y
- そなのか、すまん
行ってみたい気はするんだけど通り道に無いんだよね。
なんかのついでに行くまで我慢するわ
レスサンクス
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:39:09 ID:PIyFCRR9
- >>105-107
秋葉原店の自販機の写真があったのでうp
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080315033735.jpg
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 06:52:35 ID:r+HtJ+O9
- グロ、注意!
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:08:59 ID:PIyFCRR9
- >>109
おまい券売機がなくて汚い店だってタタかれてる、あそこの店員だろ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:01:36 ID:0Ai2dcos
- >>108
さんきゅ
立ち食いとしては全体的に高めに見えるけど
カツ丼は安いのかな
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:29:51 ID:ImB4k6p+
- >>111
券売機に
たたかい
と書いてある意味を考えればおのずとわかるはず
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:31:54 ID:jt3btFt/
- 若芽蕎麦が思いの外旨かったんだが
ここってかけ蕎麦に若芽入ってるよね
若芽蕎麦には筍も入ってるけど、他には違いあるのかな?
かけ蕎麦にしとけば良かった
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:19:59 ID:VJD2AEHz
- え!?
かけそばには葱だけじゃないんですか?
>>109
グロじゃないよメニューだよ。
>>108
秋葉原店には肉そばないんだね?
あと朝食セットって何ですか?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 04:31:38 ID:3Vl+Q1rz
- >>114
アキバの富士蕎麦は昭和通りに面した角地なんだが、
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4888.jpg
朝食セットは券売機のワキの写真で紹介されてたと思う。
すまん、セットものは小食なんで関心の外なんよ。
道を入った隣が、
なんと○しまという肉そば屋のチェーン店だったんだな。
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4887.jpg
富士蕎麦が後から出店したんで、メニューに肉そばは遠慮したんじゃないかな。
それでも閉店しちゃったわけだが。今でも閉店状態で残ってる。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:44:29 ID:LTAXcejY
- アキバの朝食セットは知らないが、
俺のよく行く店はわかめそばにおいなりさんが2つ。
肉そばがない店は多いですよね。
納豆そばがある店も少ないよね。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 04:25:12 ID:Oy04S6HG
- 店によって値段違うのは立地条件もあるし同じ店での格差をなくすため。
チェーンの回転すしだって店によって値段違うわけだし。それは仕方ないこと。
メニューに関してはどうなんだろうな。この店にはあるけどこっちにないのってあるからな。
通な食い方は一度に二度美味しい食い方。
そばはテンプラのないもの(汁をテンプラが吸収するため)ワカメやキツネなど揚げ物のないのにする
そしてソバをくい飯ものの飯をぶち込んで雑炊にしてかきこみ・これが通だ!
しかし飯ものといってもカレーなどは論外。高菜や明太子の飯がいい。高菜や明太子ごと入れてもいい。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:45:10 ID:wNihUB/k
- >>116
うちの近所のは、たぬきかきつねが選べる。あといなりずしは朝食セットの定番ね。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:28:34 ID:WgyxUij6
- ネギソバ、なんで限られた店だけなんだ?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 07:24:12 ID:D9R7dLj7
- ビビンバ飯ももやしとか野菜系かとおもいきや肉はいってるし
肉いらねえああいうばら肉は嫌い
ミニカレーと普通のカレーの量目があんま差ないよな
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:17:05 ID:aNy07Gik
- >>119
キャバソバ、に見えた。
俺疲れてるのかな。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:25:22 ID:NWyEct0Y
- 富士そばの客はキャバ嬢多いよね
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:59:05 ID:kGx+XNN7
- 新しくできた巣鴨駅前店からカキコ
新人が多いのはわかるが俺が頼んだカレーもりそばセットより後から来た三人のが早く出来上がるってどういう事だよwwwしかも後から来た奴のメニューは時間がかかる丼物だったりミニカレーもりそばセットだったりwww
ベテランぽいオヤジもヤベッて表情で俺のカレー作んなwww
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:07:15 ID:j3tcztJ8
- よく考えてみれば巣鴨駅を挟んで2件も出来てるんだね。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 04:26:07 ID:shnN2N20
- >>123
あなたのような余裕のある人、イイですね。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 05:22:31 ID:V/Qlf6ka
- 余裕のある人=www
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:37:17 ID:rk8WkM/i
- 今日、高田馬場店に行ったんですがかなり美味しかったです。
店によってばらつきがかなりありますね。
高田馬場店のメニューは特殊なものはなかったです。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:19:00 ID:Pk4RB7rf
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 12:45:00 ID:PaeGlK/K
富士ソバの揚げ物全般は絶望の味がするからな
「絶望の味」
言いえて妙。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:10:06 ID:QeXq+uXo
- 不味いけど食えなくは無い
いわゆるマズウマー!!!
- 130 :!omikuji:2008/04/01(火) 23:22:12 ID:pZxVPKw1
- カツ丼
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:34:42 ID:JNa7w/m6
- カシ丼
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:44:39 ID:whKu8fHw
- 新作は桜海老かきage
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 05:56:51 ID:dyUJ07DJ
- ざるソバは富士そばが良いけど、普通の蕎麦は
狭山そばの立ち喰いが 気持ち大盛りで旨いよ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:00:17 ID:F9zd0r9G
- 炊き込みでもいいからピラフかチャーハン系もほしいな
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:09:28 ID:lrVrvIpI
- 中野のサンモールに2年くらい前にできた店舗にはいってみた。
つゆにネギが入って出てくるのね、店によってこの辺は違ってる。
上野店では妙に濃くてまいったんだが、こっちは普通だった。
麺は微妙に茹で過ぎでこちらは上野店が良かった。
昼飯には随分遅かったのだが、けっこう客は入っていたなぁ。
中野の立ち食いはサンモール入り口にかさい、中に入って梅本、南口にミミと、
微妙なメンバーだわな。一駅先の高円寺はつゆも麺もよかったな。
アキバの小諸だとJAZZが聞けたりするんだが、ムリな要求かぁ。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 05:39:27 ID:d2M39V3Z
- JAZZ聞きたいなら自宅で聞けや。
わざわざ立ち食いで聞かなくても。
アタマおかしいんじゃないの?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 06:54:45 ID:VP/J8/ji
- だっていつも演歌(しかも聞いたことのない)ばっかりなんですもの(´・ω・`)
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:57:31 ID:4c9RHeZ4
- 長野県に出店希望します
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:30:12 ID:Go/QChM+
- >>137
おおおおまいはオレかぁ。フォローあんがと。
いや別に演歌でもええんかなっと。
‥‥少し冷えますな今晩は。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:40:23 ID:lBqXXZuk
- おれ演歌嫌いだけど富士そばで流れてる曲を聞きながら食うのは
しみったれた感じで郷愁を誘うんだよなぁ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 05:00:38 ID:b82mstC3
- >>132
俺のよく行く店の新作はハム天
俺はハム天と温玉をのせて食べてる。
ハムエッグそばって俺は勝手に呼んでるんだけど、
これ正式メニューになりそうな気がする。
どこかの店ですでにメニューになってるってことないよな?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:39:58 ID:GdHfh+AZ
- >>135
参モールなら外でJAZZ流してる時もあるだろ?
しかし、たかが立ち食い蕎麦喰うのにJAZZ聴かんでも。
- 143 :135:2008/04/04(金) 10:16:25 ID:bAbI4zkH
- >>142
おれはな、
アキバの小諸だとJAZZがいつでもBGMとして流れてて素晴らしい、富士蕎麦もそうしなきゃバカだ、
と書いたわけじゃない。
もちろんそんな風にも思っていない。確認してくれ。
アキバの小諸でたまたまJAZZが流れていた、
ああ、アキバならそんなこともあるかもな、多少の違和感を感じつつも意外と面白かった、
富士蕎麦でも演歌ばかりじゃなく、時にこうした意外さがあったら面白いかも、
多くの条件を付けた上での仮定の期待なんだよっとな。
あ〜んでそんなに突っかかってくるかなぁ。
JAZZがマジーなら、サンバでも御詠歌でもお経でもええよ。(ーー;)
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:18:40 ID:fikRGdtu
- ハムエッグそばうまそうだなあ。
トランステクノ聞きながらすすりたい
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:23:44 ID:GdHfh+AZ
- >>143
JAZZなどと書いたのが敗因だったねw
アニソンとか書いた方がまだ同意が得られた鴨ww
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:22:19 ID:EPU/ww/6
- まいう
- 147 :135:2008/04/04(金) 22:09:04 ID:bAbI4zkH
- >>145
んも〜おまいもわからんやっちゃな、はぁ (ーー;)
ええか、アキバの小諸でJAZZがかかっておったんや、これは事実なんや、曲げられヘンやろ
そんなら真言宗徒なんで、まぁここでやったろか、
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。
舎利子。
色不異空、空不異色、色即是空、空即是色‥‥しくしく
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:19:00 ID:AGrs/+T3
- ハムエッグそばいいですね!
高田馬場店にはハム天はないけどソーセージ天ならありますよ。
たしか魚肉ソーセージだったですけど。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:36:59 ID:5fAEXQHG
- 人肉ソーセージとかあるのか?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:52:45 ID:et8LqGIq
- コロッケそば食べたい
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:17:46 ID:WgrjYj1B
-
ラーメンうまいよラーメン
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:21:54 ID:lNgHPq+i
- マサが大好きな富士そば
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:58:11 ID:q2M55x9f
- 職安通り店のメガネのオヤジやる気ねーなら帰れよ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:48:36 ID:wWNdSd/L
- >>153
職安通り店といえば、たまに見た目DQN家族が
7、8人連れくらいで食べに来るから驚く。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:21:14 ID:6/TQqQA3
- そばよりラーメン、カツ丼が旨い。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:24:05 ID:wVULz/JD
- いや、そばもうまいぞ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:35:28 ID:7BI0jtC+
- コロッケが最高にうまい
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:59:10 ID:yrL5XTzZ
- 桜えび最高!
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:36:16 ID:NYvr0K5w
- 自宅近くに店舗がない……orz
どっかに分かりやすい店舗ない?駅の目の前とか……
埼京線沿線だと嬉しい
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:29:45 ID:hiINmSA2
- >>159
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:30:13 ID:hiINmSA2
- >>159
新宿
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:38:29 ID:NYvr0K5w
- 新宿っすか…
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:35:17 ID:FdYQK6FH
- 池袋、川口
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:46:16 ID:yU9FsWhv
- 昔は茹でた麺を冷凍にしているようなクソまずさだったが
久しぶりに食べたら生麺に近い状態でびっくりした。
あれなら食える
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:25:19 ID:j4ol6CJs
- 川口の富士そばは不味い。
駅にはあじさいしかないし。
立ち食いそば不毛の地。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:57:17 ID:dmiysDkE
- ラーメンはどこの店舗にもあるのですか?
自販機にない気がするのですが
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:06:18 ID:350f13nA
- 七味の容器変わったよな 前は横にスライドでアナから出すのだったが
あれは穴が大きく一気にでる しかも穴をだしたまま閉じないで放置してる糞がいつから
こぼれることもある 消費ロスが大きいからな 今のはスライドじゃなく上からかけるだけで
穴も小さめ これなら無駄なく使えるしこぼすこともない
でも黒い大きめの豆のような七味 あれがないよな クコの実だったか 穴より大きいから
マンコの穴にチンコじゃねえぞヲタどもが
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:17:54 ID:VKTBBq7a
- >>166
たしか浅草にはあったような。交差点にある店
あそこのツユはやけにしょっぱかった
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:24:02 ID:Bfe/rdX+
- 麺をゆでるひとによって、同じ店でも旨かったりまずかったり。
ツユも店よりも人によって違うと思う。
茹で置きの程度は店によるかも。
上手な茹でたては結構おいしいよね
2年くらい前まで恵比寿に居た、だみ声のおっさんが個人的に旨かった。
どこいったのかな
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:25:36 ID:dcmhM0Ac
- アメ横で魚売ってる
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:21:27 ID:rY2G9Am4
- そば湯だけ売ってくれないかなあ
保温水筒に入れて飲みたい w
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:57:01 ID:s0lx+YQs
- 俺が入った後のフロの湯なら譲るぞ。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:23:40 ID:O7DYKvEm
- >>172はソバアレルギー
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:01:24 ID:zD/t5keF
- >>172
麻原しょーこー
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:53:59 ID:fv7V5Enk
- 【イタ】 イタリアについて話そう 61 【スレ】に来てる人は何で来てるの?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:04:23 ID:yza7dQ5y
- 富士そばとイタリアが好きなんだろ。
もしくは嫌いか。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:09:56 ID:L+kh+gfj
- やっぱ天玉が最高だな。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:27:46 ID:J83Djvza
- 池袋だとどこのなにがいい?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:28:13 ID:5witajwX
- オクラとろろ丼
ミニ牛丼
冷やし肉富士
カレーカツ丼
これが俺の中の優秀メニュー
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:32:33 ID:2dwmih7z
- そろそろ冷やしのかけも始まるだろうがワサビはいらねえわな
冷たいダシだしちゃんととけず塊口にしたときなんかすさまじくつ〜んと頭をつつく
あれはきついわ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:42:31 ID:Ii2+vS47
- わさび無しで冷やし食う奴はアホ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:55:33 ID:/JbZY5XB
- >>181
吼えるねぇ〜こういう匿名掲示板じゃえらそうにいうが面と向かえば何もいえないビビリの小心者か。
まぁろくでもない親に育てられたおまえみたいなゴミじゃその程度しかいえねえわな
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:01:30 ID:i0ifOiLb
- と小心者が吠えていますw
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:14:44 ID:VxThpheQ
- その返しもうつまらんよ典型すぎるわ まぁ程度の低い奴にいってもまた同じことの繰り返しだろうけどな
今度はなんていうんだ?
自己紹介乙wwとでもいうのか?ちったぁ歯ごたえあること煽ってみろ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:39:09 ID:A1Sv2jUe
- ↑すぐ食いついて本当にバカだねw
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:10:27 ID:GjKzyyIW
- 基地外は相手にするなって
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:07:16 ID:aCEWr64Q
- >>182よ、お前が悪いんだ、なぜ相手をわざわざ煽る必要が一体どこにあるんだ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:12:34 ID:wFmHLgEp
- 最近近所に出来たんだけど
富士山盛りって、ゆで太郎の特もりとどっちが得なん?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:07:55 ID:FrBpFi4I
- 富士そばは特ざると温たまがいい
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:25:23 ID:cdKIQtgH
- ココのかき揚げは神懸かり的にまずい。
インスタントの天ぷらよりまずいのは、生まれて初めて
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 05:40:15 ID:tjgDs7ON
- 一度氏ね。んでも一度生まれろよ。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 06:01:27 ID:vjoH4Suj
- 老舗の名店に比べるのはどうかと思うけど、富士そばの安さは魅力だなあ。
富士そばみたいな関東風で庶民的なそばを岡山でも食べたい。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:40:15 ID:/66TuqS5
- 安くはない
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:08:40 ID:sdiIXopx
- 全部中国産なの?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:49:11 ID:QeH76NlR
- テンプラを作り置きでおいてるんだから旨いわけない
しかし外食チェーンではもうしょうがないこと
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:57:56 ID:dB/ej22Y
- >>189
それ、俺も。
ざるそばにはうずらの卵付けて欲しいんだが。
>>195
てんやはどうなの?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:51:16 ID:Kq7tQSgs
- てんやはミディアムレアの時がある
噛んだら衣がジュワっとクリームコロッケかと
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:07:51 ID:jhUPZ650
- >>189>>196
特ざるには温玉以外でどんなおかずつけますか?
おれはイカ天つけます。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:59:19 ID:/7AmmXRN
- 俺いつもミニカレーと天玉そばにトッピングで天ぷら2つぐらい付けるんだけど、カロリー取り過ぎですかね?
カロリー少なくて食べごたえのあるメニューってなんでしょうか?
天ぷらより肉そばとかの方がいいのかな。卵はだめですよね?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:35:24 ID:2i/+nS8D
- 200
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:55:01 ID:VLqV1adk
- >>199
水ならカロリーないぞ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:51:25 ID:tMFdHDDy
- ざるは、海苔がじゃまだから
もりそば派だなオイラ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:54:23 ID:9uzZ3Hfo
- 大森に出来たので来てみた。
なんか子供が一杯いると思ったら、なか狭いのに2家族位が子連れで席のほとんどを占拠してた。
なんと言うか富士そばは、救われてなきゃだめなんだよ。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:14:29 ID:WwrySRq4
- 噂に聞き付けて、今日御徒町の片方の店で カツ丼セット食べました。 カツ丼美味しかったです。 蕎麦は懐かしい田舎の駅ナカのキオスク時代の味に似てましたね。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:26:16 ID:mKDLQNoD
- カツ丼は持ち帰りできますか?
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:12:31 ID:DseOL/LQ
- 食ってけよ。冷めると不味いよ。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:13:38 ID:onBYyEMq
- すべての商品できます
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:56:01 ID:mKDLQNoD
- >>206
いや西新宿の富士そばまで徒歩四分だから
昼に持ち帰りして会社で食べようかと思ってさ(゚-゚)
そばは圧倒的に小諸に負けるでしょ?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:03:09 ID:RnQQhUhU
- 圧倒的というと小諸がすげえ美味そうなんだが
まあそれなりの差だな
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:30:56 ID:s1CQ/dck
- 何年かぶりに富士そば行ったけど、やっぱ富士そばだな。
小諸、ゆで太郎、せんねんそば、あたりとは一段落ちる。
生麺をあきらめて、茹で麺にしたほうがいいんじゃないの?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:22:15 ID:cXC4ynpS
- >>209
それなりの差って、、、
まずい富士そばのほうが高いんだけど。。。
しかし今おれは、桜えびかき揚げそばに嵌ってるが
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:24:34 ID:+OBIr4r8
- うまそう
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:22:33 ID:w9hwFpXA
- かつ丼のかつ危なくないの?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:54:21 ID:juJoiCJ0
- >>210
> 生麺をあきらめて、茹で麺にしたほうがいいんじゃないの?
賛成!あの生麺じゃこだわってる意味無し
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:20:09 ID:+fXVuwhc
- 今日、初めていきました。
あまりお腹が空いていなかったので、ざるそばでいいかと思っていたら、
もりそばってのがあったので、そっちにしてみたのですが、ざるそばと
何が違うのですか?
値段はもりそばの方が少しだけ安かったです。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:06:57 ID:QM4dc/su
- 容器が違うんだよ。
- 217 :社長:2008/05/06(火) 17:37:21 ID:pDUfNE6i
- ざるには海苔がのってまちゅ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:47:05 ID:UUYEemzq
- そうでござるか。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:58:31 ID:juJoiCJ0
- バザールでござーる
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:05:09 ID:U/t+s3e9
- 広島から旅行に来ました。朝食に富士そば利用しました。
演歌が流れて、店主も頑固そうなおやじがいました。
食べ終わった食器を返膳しなかった客がいたので「ちゃんとは運べやゴルァ」
とおやじ店主が怒鳴ってましたが。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:05:29 ID:usdDcXNb
- 血槍富士
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:36:35 ID:i4yvjZfM
- ざるそばは持ち帰りできますか??
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 05:31:43 ID:o9tRe97e
- 腹に入れて持ち帰れ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:31:46 ID:iZ7tkh/2
- 池袋東口深夜スタッフ変わった?
融通の利かないアホスタッフにびっくりしたw
続かないなアレ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:29:15 ID:o9tRe97e
- オマエよりはアホではないと思うが。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:44:22 ID:B8o/oAER
- カレーカツ丼は俺的にはいまいちだった。
天玉そばにしとけばよかった。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:48:08 ID:53IRtGfz
- 桜えびそばがなくなっちまった・・・ああ〜
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:22:08 ID:cTKUwEc+
- 素泊まりホテルを出て、朝食では何がオススメ?
@東京訪問者
メニューがわからない。
いつも松屋の納豆朝食を食べてる。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:51:06 ID:o9tRe97e
- 昼はマグロ漬け、夜は牛丼にすればカロリーコントロールできるぞ。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:50:36 ID:PPKDq7XQ
- >>229
昼夜逆のが体によさそう。刺身体冷やすって言うし。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:29:16 ID:EccjAqc8
- 朝はエスガス
昼はさくら
夜はやよい
異論は認めない
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:18:27 ID:zBhUArzB
- 深夜に行ったら「あ、今そば温めますからねぇ。ちょっと待っててねぇ」っておばさんに言われた。
温めますじゃなくて茹でるって、言ってほしかった。
ウソでも。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:33:28 ID:mlGE2aE7
- 富士そばは店によって調理場がまるで見えない所があるよな。
あれはちょっとね。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 05:50:03 ID:YCVvVgaa
- 質問します。
なにからなにまでちょせんとたゃいな産ですか?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:32:06 ID:X6y+2Yyh
- 質問ですが 富士そばの店主は 60歳くらいでどうして頑固そうな人が多いの?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:38:42 ID:IOlVUn8e
- 店主って、社長1人だよ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:29:44 ID:Ryw+uzrH
- >>235
頑固でもなんでもねーよw
コダワリ持ってる奴なら、自分で蕎麦打つわな。
リストラで、畑違いに就職した感じにしか見えん。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:37:00 ID:T2+GIkhR
- ここでめいっぱい働いても、税込み15〜16万円だよな
税金引かれたら12〜13万円くらいかな?
年金積み立てなし、健康保険なし
んー、こりゃ将来お先真っ暗だな
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:53:12 ID:LDO+0cOR
- まあ、無職のオマエに言われてモナ。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:57:38 ID:aZH2tBO7
- 初めから実体がわかってりゃいいけどさ、
職安の求人票ですら20だの25万だの書いてあってもな〜、
実際行ったらそれは店長の〜だの言い出しすとこも多いからな。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:06:10 ID:rZot/Cm8
- 時給1300円にもなるようだったら、まずウソと思っていいぞ。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:17:57 ID:WetE/PrX
- 求人広告、店舗に貼ってあるね
深夜は時給1200以上
賞与年4回だそうだ。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:54:22 ID:5LvM9+Re
- そば粉率はどのくらいですか?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:24:36 ID:psx+MHCk
- さあ?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:14:40 ID:X+YRUzAl
- 10 割。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:26:54 ID:Mje7trR7
- >>245
それはないよ。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:35:40 ID:6eY5AL0d
- 中国製でしょ?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:06:36 ID:YnjNNiq1
- 中国産10割
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:42:31 ID:KnC1eS5c
- チーズカレーそばのジャンク度はハンパない。
しかも熱すぎて笑った。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:10:37 ID:fWucqYuQ
- 飲んで帰った終電の駅前。
なぜかいつもピリ辛ねぎそばを頼んでしまう。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:49:41 ID:W8IsCvkj
- 富士の店員って「わけあり」って感じが多くない?
なかでも元ヤクザとか 前科があるとか 何かやって首になった警官って感じの店員は
店内の演歌とマッチしててグー!w
「富士そば」っていうんだから、そばで勝負すべき。
「コンボ」とかって カレー、カツどん、牛丼の3つが乗ってるのあるでしょ?
下品だよな〜
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:42:19 ID:bmWQLlPC
- それを気にしているオマエは一番下品だな。
まともな仕事していないな。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:54:00 ID:4bXH+LO4
- >>252
「まともな仕事していないな」
それを言わないでよ〜 ちなみに近所の立ち食い蕎麦屋です・・・・
田舎なんで富士はありませんw
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:56:01 ID:4bXH+LO4
- 店舗数多い割に勤続年数の長い店員が少ないのが意外
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:53:22 ID:7gavNTyv
- 24時間営業じゃシフトがきつくて続かないんだろうな
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:10:23 ID:5rTcnvb3
- 若い店員さんはやる気のあるいい人ほど早くやめちゃう気がする
店の雰囲気が締まって茹で加減も乱れず、味も良くなるような
富士だけとは限らんがな
錯覚だろうし、おれの偏見だろうがな
じじばばの店員さんはまた話が別だが
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:28:21 ID:4bXH+LO4
- バイトとはいえ結構ハードで その割に給与は安いみたいね。
月25万は取れるようにしないと20代、30代は残らないでしょう。
そのうちジジババだけになっちゃって24時間営業はできなくなるだろうね。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:20:46 ID:cG06xFBf
- >>251
コンボとかけそばのセットイイ!
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:52:16 ID:d2HrBl+z
- >>257
しょうがねぇなぁ、田舎だけでしか生活したこと無いやつは
都会で20代、30代が枯渇するとでも?
掃いて捨てるほど居るんだよ、やってくるの地方から
だからいくらでも代わりが居る、だから給料安いままなの
田舎のモノサシは都会じゃ通用しないの
わ か っ た ?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:46:58 ID:Nf5HSfer
- 痴呆出身者に偉そうに言われてもね。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:30:10 ID:GznzLNgo
- 技能が不要な仕事だし、人件費が安くないと
あの価格、立地、客数でやるのは無理だろ
客数少ないじゃん
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:18:04 ID:GlYn/iq/
- 要するに「利用するのはいいが、働くべきとこではない」と?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:38:23 ID:SkB1ilVU
- 利用するのもやばいよ
日本で唯一100%中国産なんでしょ?
うちの社長が言っておりました。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:10:36 ID:REW4RFwM
- それでも富士そばは不滅!
実際、安いし美味いから!
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:58:04 ID:REW4RFwM
- 不滅の理由・・今だ店舗数が伸び続けている!
そろそろ80店舗になるんじゃない?しかも殆ど都内。
本腰入れて埼玉、千葉、神奈川に進出したら大変なことになりますよ!
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:27:56 ID:/VlBZpDv
- 店舗綺麗にしてるよな
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:59:05 ID:vfYuVTVi
- ・安い
・一人で入りやすい
・すぐに出してくれる
・深夜営業の店もある
↑だいたい、こんなもんじゃね?
富士そばの利用価値って。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:48:20 ID:uslcRkC0
- >>267
・安い
・一人で入りやすい
・すぐに出してくれる
駅そばの基本
・深夜営業の店もある
これも特別ではない。
・演歌が流れている
これくらいじゃないの?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:01:28 ID:SkB1ilVU
- なんだかんだ言っても通ってしまいます。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:31:38 ID:7/Tk1Bhv
- 一人、演歌を聞きながら特選富士そばなど啜ると「男の世界」に浸れる!
だから俺は女子供のいる時間には入らない。
また、酔ってうるさい大学生や若いリーマンには「てめえらの来るとこじゃねえ!」
と一喝して追い出してるw
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:24:43 ID:G3YED085
- かつ丼セットが好きかな。渋谷の某店舗によくお世話になってます。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:04:24 ID:TH3TYwCz
- 池袋北口の午前中のおばちゃんたちがいい感じ。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:06:50 ID:u+gUsKpg
- 270さん
俺は25歳のリーマンだが、富士そばは中学校時代から通い詰めている。
あそこの特選富士と、ミニ牛丼と高菜ごはんは神!
旨いよ!
例え、どれだけの人が富士そばをまずいと言おうが、俺は富士そばを旨いと言うよ。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:38:24 ID:7/Tk1Bhv
- >>272
岡江久美子みたいなおばちゃんがいるのかい?w
>>273
あんたみたいに弁えてる人はいいのさ。若かろうがね。
酔っ払って入ってきて、騒いだり、携帯しながら食うやつは富士を
愛してるととは言えないな。演歌のムードが台無しだ。
そういう奴は他へ行け!と
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:25:32 ID:fHgsy3Zw
- >>273
おっ!俺と同じ年で富士そば歴も同じくらいだ
俺はいつも天ぷらうどんと牛丼だよ
マズイだなんて思ったことないな
仕事帰りに富士そばで飯食ってると安心する
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:33:04 ID:uE0ORfRD
- 今日都心の某店舗で食事をしていたら25歳前後の美女が食べに来た。
女性が来るのは珍しいね。俺は20なんだが周りの客はサラリーマンで40代50代が多い気がする。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:48:42 ID:Z9qSt1kY
- >>276
おれも同じ認識で中野店に午後2時くらいに入って驚いた
半分くらい若い女性だったんだ
サンモールの中ほどだしね、住宅街なわけだし
上野店はおばちゃんが結構入っているな
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:00:49 ID:K+PXZ/Ic
- 274、275さん。25歳の男です。
富士は最高ですよ。
あの値段であの味。
あそこで食べると安心しますよね。俺もファンです。
特選富士の半熟卵をミニ牛丼に混ぜて食べる。
神ですよ。
妻を一度連れて行きましたが、『何で演歌なの?食べてて虚しくなって来た』と言われましたよ。
解る人にしか解らないんですねぇ、、、
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:13:11 ID:b0jrMxyX
- もりそばは持ち帰りできますか?
朝買って昼飯にしようと思うんだけど(´・ω・`)
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:40:30 ID:a98RJL4e
- 蕎麦の着色やめてくれたらいいのにな〜
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:34:33 ID:y7lvVNHe
- >>279
気持ちはわかる!俺もなんどかテイクアウトした。
でも違うのよ〜 富士そばメニューの味は店内の雰囲気やBGMがあってのもの
なのさ。
278の奥さんじゃないけどテイクアウトで一人で食う富士そば「虚しいの極み」w
せいぜい「職場が近くにあって、どうしても店で食えないから持ち帰り」なんてのが限界じゃないか?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:13:52 ID:dq5BIms5
- 六本木店にて。
特選っていうので、蕎麦粉が上質なものになるのかと期待して注文したら、
とりあえず全部乗せただけの残飯みたいな物…。なんだこれ。
何処が特別に選ばれたものなんだ?
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:50:31 ID:y7lvVNHe
- 富士にあまり注文つけるのは野暮ってもんだよ
富士で「特選」と聞けば、大体、察しはつくでしょ?
- 284 :( ^ω^):2008/05/28(水) 19:00:50 ID:OGPS2XUN
- 巣鴨店で食べたけど、富士そばの茹でたては、おいしいお
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:58:12 ID:gK/bRZrh
- >>282
残飯のオマエにちょうどいいよ。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:45:01 ID:C/Luc+pA
- ほかの店が開いてる時間だったら、
もっとうまい立ち食いに行くんだが。
メシを食うヒマもなく深夜まで働いて、
帰りに演歌聞かされながらそばを食うと、染みるなw
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:35:19 ID:Hk6FMNi1
- >>285
特選が頼めないからって僻むなw
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:25:33 ID:purFo5ob
- かけそばの上にカウンターにある福神漬けを山盛りにして食べているオバはんを見たことがある。
特選が頼めなかったからだろうか・・・・
頭がおかしいだけだろうか・・・・・
それとも本当に美味いのだろうか・・・・・
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:13:11 ID:1bInygWy
- >>266
確かに富士ソバは他の店舗と比べると綺麗な気はする。
明るい照明が効いているのか。
これで味がもっと良くて演歌ポスターがなければなおいいだろうにw
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:16:30 ID:1bInygWy
- >>286
笑ったw でも、店すいている時にあの演歌聞きながら
まったりしているとなんか貴重な時間を確保したみたいで
得した気分になるのは気のせいだろうか?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:21:07 ID:Yvmia22z
- >>290
「いま麺を茹でますので2〜3分お待ち下さーい」の声も我慢できる、とw
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:06:14 ID:NrnzTyku
- 待ってる間、厨房内をみたら
「茹で待ちのお客さんには「2〜3お待ち下さい」と言ってください。社長より」と
いう訓示が貼ってあったよw
どこかカワイイよね。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:03:46 ID:691lUZeb
- >>292
で「ピピピピッ!」というタイマーの音を聞いて我にかえる、と。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:45:23 ID:NrnzTyku
- わははは そう!そう!
富士って不思議な空間だよね。
短時間だが「癒し」がある。
だからストレス溜まったリーマンが好むのかもねw
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:37:32 ID:j+rGuuZu
- 薬臭い
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:52:18 ID:+/0j0PIM
- 茹で待たされて、すでに麺が伸びてるんだけど
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:24:54 ID:ZH+jNH9g
- あの富士そば店内共通のまったり感はなんなんだろうなあ。
味でいえばはなまるうどんのほうがおいしいんだけど
あっちのほうがなぜか落ち着けない。
富士そばなんて立ち食いだからせわしないはずなんだけど、
奇妙に落ち着くものがある。
照明?椅子の配置? ・・・・演歌?w
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:26:35 ID:ZH+jNH9g
- 今HPで社長のプロフィール見てきたんだけど、
演歌で5万枚のヒットはすごいよ。
たとえ義理で買っている枚数がほとんどだとしてもさ。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:00:23 ID:Tppf9toy
- 社員は強制的に購入させられます。
店舗の売り上げが悪い月は地獄の出費です…。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:01:23 ID:Tppf9toy
- 誤爆スマソ…orz
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:06:43 ID:7aOmjQQV
- 確かに、旨いだけなら他の立ち食いはいくらでもある。
しかし、そこまで大して旨くないものを趣味に合わない曲をバックに食べているにしては妙に癒されるのは何故?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:34:08 ID:V3ypcZIg
- 富士そばは、昔のゆでめんチャッチャ時代の方が好きだった。
あのチープさ、ゆるさが良かったのに。
妙にこだわって生めんにする必要は無かった。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:47:57 ID:ZH+jNH9g
- >>301
自分は大半の歌詞が入っている曲が嫌いで(恋愛もの、失恋ものばっかりだし、
どんなテーマであれ、いいなと思える歌詞がないから)、
なかでも演歌って嫌いなほうなんだけど(「兄弟船」の冒頭は大好きw)、
富士そばは別だなあww たいしておいしくもなく、演歌も嫌い。
けれども少なくとも、食べて「ちきしょう!!」って事はない。なぜだ?
>>302
いまだにゆでめんだった頃の味と生めんだった頃の味の違いがよく分からないんだけどw
いつごろから生めんになったの?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:12:31 ID:iY1Vph6Q
- 昨日、初めて「茹で待ち」にあたった。
最初「なんだよ〜待つのかよ〜」と思ったが・・・・
食ったら!これが普段と全然違う!コシがあって「同じそばなのか!」と。
オサン曰く「茹でたのを一回冷水で締める」と。
見えないところで手間が掛かってることを知った。
知人が「富士は急いでいる人が入る店ではないぞ」と言った意味も理解した。
ありがとう!と自然に思えた。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:08:24 ID:Tppf9toy
- 茹でたてが普通です。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:13:22 ID:iY1Vph6Q
- 時間帯にもよるよ。
忙しい時間は「茹でたてが普通」。
そうじゃない時間は「茹で置きが普通」w
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:28:45 ID:UqwZ4Am3
- あの生そばだったら、茹で麺のほうがいいな
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:24:49 ID:DJtCggWZ
- 温くね?
秋葉原店だけど。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:53:14 ID:V3ypcZIg
- >>303
よく覚えてないけど、10年位前から生めんになってるような希ガス。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:39:39 ID:F1YEu8TS
- このスレ見て気になって食いたくなったから、
久々に以前行ってまったり出来たところに行ってみた。
江戸そばだったw
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:56:00 ID:t5CG0J+o
- 接客の悪い店員いますか?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:53:19 ID:0ahHS/iD
- 富士そばってバイトのババア同士が仲悪くて殺伐としてる店舗多くね?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:32:02 ID:/dwPeKIi
- 食器を下げない若い奴を怒鳴りつけた店員を見たことがある。
元ヤクザみたいな感じで怖かった・・・・・今はもう其処にいないみたい
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:40:12 ID:TeyaOpA7
- 季節のナス天うまいね
冷やしナス天そばもあったらいいな
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:19:54 ID:ourPbgwS
- 「冷やし」の季節だね。しかし富士だけでもないが普通の「もり」に対して「冷やしざる」とか器に最初から
入っている冷やしメニューはちょっと値段の差があるような気がする。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:38:09 ID:w9vfJ2zs
- 西新宿のうちの会社の裏が藤そばの製麺工場になってる。
外からも中の様子が丸見え。
見たことのある者は絶対に藤そばは食べない。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:14:37 ID:jYcmhHR8
- 藤そばは知らないから関係ないや。
カップ麺に入ってるような天ぷらだけが残念。前はもう少しまともな天ぷらだったのに。
立ち食いそばで、こんな天ぷら出してるとこないよ。ひどすぎる。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 06:02:47 ID:uBQZN9l5
- ここのカレー高くない?
ココイチでも400円なのに430円だよ
スープ付きのカツ丼と30円しか変わらないのはおかしい
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:48:10 ID:5P91nYh+
- 上野、吉野家横?の店員は態度ワリー!!!!
ネギ多めにして下さい。と言ったら ・はぁ〜出来ない!だってさ。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:12:54 ID:i8qZ+3MP
- マイネギくらい持ち歩けよ。ネギ少年。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:27:15 ID:FE9mPwwS
- 挨拶をちゃんとしない店員を報告して!
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:36:37 ID:N7BjdzUB
- 豚しょうが焼き丼
冷やし肉富士
オクラとろろ丼
が神杉
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:38:34 ID:0d1kPMF+
- ネギくらい尻の穴に挿しているものでしょ?普通は?
酔った勢いで店内で馬鹿騒ぎ!
注意されて逆ギレするクソガキグループを店員はどうにかして欲しいね!
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:19:25 ID:tZ9t7CVN
- CD買った人いる?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:30:25 ID:pzz91D2O
- 巣鴨北口店で冷やしゴマだれそば喰った、美味しかった。
立ち食い系の店では富士そばが一番好きだな。
箱根とかのが美味しいけど通勤途中に店がない
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:33:14 ID:jKPjWefP
- この値段にしては美味い! そこが富士の魅力。
「本当に美味いそばが食いたい時に富士には来ない」それを経営者もわかってる
ところがニクイ!
そういえば「なんで彼女が富士そばに?!」ってほどの美人店員がいる店があると聞いたが、マジ?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:59:41 ID:GBJvVXZL
- 僕が仕掛けた客呼びはったりどす
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:22:48 ID:cLIqT9Jg
- さすがにこのスレでもCD(テープ)買ったことある人になかなかお目にかからないな。
あのBGMとポスターがあればどこでも富士そば気分が味わえそうな気がするが。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:01:17 ID:kg8f8Zp/
- 柏店も結構盛況だなぁ。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:14:39 ID:nKNriB9r
- 細かい注文が通じない店員がいると思ったら中国人留学生だった。
中国人を雇ってるなんて、なんか社長の心の広さみたいなものを感じた。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:30:21 ID:RK3Oz6Ex
- 東十条出来たばっかなのにガラガラじゃん。
かわいそうだからざるそば食ってやったけど味が悪いのが原因だな。
ゴムを水につけて食ってる感じだった。
別注の天ぷらも衣が固くて口の中が痛いよ。
このままだと潰れるかも。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:35:18 ID:GYzfsKX5
- できたばかりでガラガラなのは普通ジャン。
富士そばの底力は徐々に発揮されるんだよ。
おたくライバル業者の人?がきみたいな事いうなってw
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:10:15 ID:8KmD9WFa
- >>332
>できたばかりでガラガラなのは普通
いやそれはない。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:23:33 ID:cn7lwTMI
- 態度の悪い店員はいますか?
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:34:27 ID:fI4DCUCW
- 八王子に態度最悪な店員がいる
もういかね
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:36:13 ID:fI4DCUCW
- 八王子に態度最悪の店員がいる
もういかね
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:13:01 ID:GYzfsKX5
- 富士の店員は所詮バイトですから。
本社に苦情いっても即対応しないでしょう。
慢性的な人材不足といいますから。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:05:04 ID:DKEdtHiT
-
>>332は間違いなく富士そば社員の発言。
客をライバル業者とかガキとか失礼ですね。
「できたばかりでガラガラなのは普通」なんですね。
初めて聞きました。w
でもこのゴムそばでは一回来た客がまた来るかな??
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:06:01 ID:GYzfsKX5
- あんた大丈夫か?>>331での自分の発言忘れたのか?あれこそ失礼ジャン!
ちなみに俺は社員じゃないが、富士そばファンだから誹謗中傷に黙っておれないだけ。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:22:33 ID:7SLdxmiv
- 今日鶯谷でコロッケそばを注文して食べたら
コロッケじゃなくてコロッケの形したとんかつでした
いったい何が起こったのかわかる人いますか?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:33:45 ID:f9SbEgQR
- >>339
失礼? まずいものをまずいと言って何が悪い??
オマエだってまずいものはまずいと言うだろ?
ファンだったらもう少し一(いち)客の意見も聞く耳持てよ。
「誹謗中傷」と言ってる自体、関係者っぽいけどね。w
だとしたら「誹謗中傷」とやらを火消しするんじゃなくて
そばを美味くしろ!
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:42:35 ID:pGwSxhBe
- >>340
「店員がコロとカツを間違えて乗せた」ってこと?それはギャグですよw
>>341
富士がそばを美味くする前に、お前が二度と富士に来なければいいのさ。
それが一番手っ取り早い!
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:19:49 ID:LVpKX6ym
- え、ファンですらマズいって言うのが富士そばと山田だろ。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:34:02 ID:1JU7weio
- 富士と山田の熱狂的ファンは皆おなじこと言うね。
「美味くなったら二度と行かない!」とwww
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:25:55 ID:VII8Qem8
- ここうどん食ったらだめなの?。。おいらの後5連続ソバ〜。。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:49:48 ID:UmZXl/2G
- 店名「富士うどん」じゃないし…
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:21:20 ID:1JU7weio
- ホムペみると そばの扱いには拘ってるようだけど うどんはどうなの?
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:48:45 ID:ukeE3eZI
- 飲んだ後の明け方に付き合わされるとたいてい此処なんだよな・・・
相変わらずの不味さに思わず「う〜ん不味い」ってちゃかしたら、周りがちょっと引いてた。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:28:41 ID:+afwmfb6
- >>345
自分は富士そばにかぎらずソバ派だが
たまーに、うどんラッシュは見かけるよ。安心しろ。
看板だって、そば屋なのにカツ丼がイチオシだ。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:07:57 ID:dpukYScA
- 一押しがカツ丼って。。。。
そばが一押しじゃないところが富士そばらしい。
カツの肉が臭くて食えないとグルメの女性が言ってたぞ。
そんな女性を連れて行った俺が馬鹿だったけど
深夜だったので勢いで・・・。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:21:25 ID:7+cOqf6r
- 富士に入る段階でその女はグルメじゃないのさ。
おれは富士カツ丼好きだけどね。
カツどん専門店ってないからね。
時々「おめえら好きなもん食えや!」と得意顔のオッサンに会う。
若い人たちも「ご馳走様っす!」なんてやってるけど「富士そば」だもんなw
威張るなら寿司屋、焼肉屋じゃなきゃ!w
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:50:56 ID:AdEv7Yng
- 富士山盛りって値段の割りには少ないね
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:30:25 ID:ierqAOhx
- あえて誰かをメシに連れて行くところじゃないよなぁ。
働く人のガソリンスタンドみたいなもんだと思うんだが。
基本、仕事の合間や深夜に帰宅するときの補給拠点だよな。
ガッツリいきたいときは、セット物をたいらげて気合い入れる監事。
それはそれで、ありがたい存在です。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:32:32 ID:ierqAOhx
- ↑「監事」じゃなくて「感じ」ね。失礼。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 06:45:53 ID:4ZK6fXGF
- でも富士そばで
「おめえら好きなもん食えや!」
って、かわいくていいな
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:17:24 ID:TiGrgqTA
- 若いやつらにおごってやりたい!腹いっぱい食わせてやりたい!
でもカネがない・・・・でも見栄も張りたい!
そんなオサンにとって富士そばは聖地なのだ。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:29:37 ID:5z/OE37Z
- 見栄張りたいならもうちょっと良いところに行けよw
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:32:37 ID:MHWVP5gE
- 冷やし肉富士美味しかった!
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:53:49 ID:InD+l+MB
- 俺はシンプルな肉玉うどんが好きだな〜
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:06:59 ID:A75+uL5P
- 公式認定クレクレ乞食番付*
カード目当ての乞食が必死に公式戦を消化してミッションをこなすオチシンの群れこはらっちれーしょん。
2度曲げ、バグスト、マド容認の屑クラブ
shin9 ←乞食にカードを与えて公式戦で2度曲げ、バグストの厨プレーの迷惑行為をさせる、不正行為のマド容認。
ファイアーウォール ←福留Nを貰っておきながら、たこぞーにはSPなのになんで俺にはNなんだと不平不満
オコメタル
ナースマン
rockdown1
オポイサン
スコーフィ
たこぞー ←プレート端に立っての外角出し入れ一辺倒、ラグ利用
彦麻呂
マツザ
サフィン
soltrits
愛彩 ← バグスト厨 自分がリーダーのクラブを捨ててまで入会
マテオ ← 凛音がカードをばら撒いていたから広末の穴に入ったが、凛音がルレ回さなくなったので入会、2PCの屑野郎。
卓球1位
takemv
t.sweep
来歩 ←加速器 自分がリーダーのクラブを捨ててまで入会
刹那サクラ ←加速器、2度曲げ
t.negishi ← 加速器・バグスト・暴言・粘着のフルスペック。
でつ6
星若丸
新垣 航
もちすこ
りこたん バグスト、加速器
☆ムース☆ 自称大学生 バカ ファミスタは超がつく程下手糞
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:24:51 ID:ZqFNRvuj
- >>359
よくあのこってりした肉うどんに玉子つける気になるな。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:32:46 ID:7wYFNeM1
- >>356
そういうの何か好き。。
カッコイイぜ!オッサーン。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:05:07 ID:RvyoQHz2
- >>361あの肉と温泉卵の相性は最高!最強! 飯にかけても美味いぞ!
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:07:56 ID:RvyoQHz2
- 土曜の明け方、新入社員とおぼしき酔ったリーマンがデカイ声で会話しながら
食ってるのに遭遇するがマジ不愉快だ!富士の「演歌のBGM」が台無しだ!
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:41:55 ID:C3Ze+xYf
- >>362
そうか?
昼飯奢ってやるとか言われて富士そばだったら逆に萎えると思うがな。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:50:39 ID:RvyoQHz2
- あ〜このオサン、イイふりしてるけど金ないんだな〜 と思うよね
オサンも、そうしてカネが無いのをアピールしてるんじゃないだろうか?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:11:22 ID:/U78l7Fo
- 今日もまずかった。だがやめられない
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:00:36 ID:jWtGFMdp
- まずくはないが、うまくもない
この懐の深さ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:06:39 ID:l7ULUMBV
- 許される範囲のまずさ
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:29:36 ID:ayIAce77
- なんとか吐き出さずに済むまずさ。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:02:22 ID:Byk7Nzlf
- 富士はカレーとカツどんが経営を支えてるね!
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:08:27 ID:cJGoNmqM
- 代○木駅前の富士そば。
券売機の「ほうれん草のおひたしorごまあえ」(そう書いてある)にて食券を購入。
しかし食券にはでっかく「ほうれん草(おひたし)」としか書いてない。
店員のババアに「胡麻和えでお願いします」と言ったら、
「おひたしの胡麻和えってのはないの!おひたしはおひたしだから!」とか
誰もがわかりきったことを偉そうに説教された。
じゃあどうやって胡麻和え頼むんだ!?カスが!
師ね!!!ゴミ店員!!!
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:19:51 ID:u2Za+nYn
- 券に胡麻和えって書いてるじゃんかってのは言ったの?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:32:39 ID:CgI4vSn0
- 新宿小滝橋通りの店でも以前、そばメニュー(肉だったかイカ天だったか忘れた)
食券購入すると、厨房にはほうれん草です、みたいなアナウンスが流れてたな
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:12:21 ID:mqEsk3Qs
- >>373
ババアのあまりの剣幕にビビっていえなかったぜw
むしろ、「おひたしの胡麻和えってのはないの。分かる?」みたいな小バカにしたような言い方に
きれかけたのを必死で抑えていたら、話が終わっちゃったってのが本当のところ…OTL
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:14:57 ID:MdkUp+aS
- 婆あ強えwww
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 05:30:11 ID:QbrhBway
- 情けな・・・
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:31:13 ID:MdkUp+aS
- 2chってだいたいこういうところだよなw
リアルでは微妙に弱い人が鬱憤を晴らす、みたいなw
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:36:19 ID:wNy8+FZ0
- 「ごまあえ」は最近出たメニュー。
うちの近所の店員もわかってない・・・・っていうか面倒くさがってる感じw
「メニュー増やさないで」というのがバイトの本音かもね。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:58:20 ID:2HlgntTw
- >>372
我が家では余ったおひたしをゴマ和えにして食ったりするがw
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:59:00 ID:NoXBdmuR
- 小柱かき揚げがあったからかけそばに乗っけてみたけど
なんか貝の味がすごい強いね
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:42:20 ID:PgF25uNb
- 冷やしネギそばウマー
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:40:04 ID:akrSlSXO
- 富士そばはカツ丼と水が美味いね
- 384 :池袋北口愛用者:2008/07/03(木) 20:58:49 ID:rR93t10r
- 特ざる蕎麦に温泉たまごが最高です。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:47:51 ID:/nqBlucA
- 富士そばのカツ丼はいいんだけどさ
なんだあの汁。蕎麦の汁と同じじゃねえかw
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:00:35 ID:gV5z53y0
- 違うと思うよ。
店員が間違ったんじゃない?
コロッケとカツを間違う人もいるらしいから。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:02:05 ID:Q5qztfZc
- >>381
貝は中国産かな?
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:05:44 ID:4iLYt2BR
- 中国さんのオマエに言われてモナ
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:49:45 ID:Q5qztfZc
- そういうアンタはヒッキーさんw
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:22:52 ID:Q5qztfZc
- 今日のような日は冷やし系に限るね!シンプルなタヌキ・キツネなんかがいい。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:47:56 ID:EH/EgTtA
- >>386
そばのつゆを薄めただけだよ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:16:55 ID:4mNKUmDs
- そばつゆ カツどんみたいに甘くないよ。おたく 常連のようなふりしてタマにしか使ってないでしょ?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:12:16 ID:EH/EgTtA
- >>392
> そばつゆ カツどんみたいに甘くないよ。
あたりまえじゃん オタク アホ?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:21:44 ID:4mNKUmDs
- カツどんの汁でなくて「お椀」のことか? そりゃ悪かった。
でもおまえはムカつく言い方するやつだな。いつかやられるだろうなw
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:13:55 ID:ExJkNV9e
- おまえら落ち着いてそば湯でも飲め( ・∀・)つ□
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:11:37 ID:EH/EgTtA
- >>394
>おたく 常連のようなふりしてタマにしか使ってないでしょ?
> でもおまえはムカつく言い方するやつだな。いつかやられるだろうなw
↑どう見ても、お前の方がムカツク言い方してるんだけど、国語大丈夫か?
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:09:26 ID:stzOfoiO
- 国語大丈夫か、じゃなくて日本語大丈夫かだろ。
まったく、バカだらけ。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:24:23 ID:o1s4YmQZ
- ____
∧_∧ /__ o、 |、
( ´・ω・) | ・ \ノ
□ o) | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャー ____
∧_∧ /__ o、 |、
( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
( o □| ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あ、きみもそば湯のむ?
____
∧_∧ /__ o、 |、
(´・ω・ ) | ・ \ノ
( o□o | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:10:01 ID:jQhCH33F
- >>397
在日相手にしてるつもりじゃなきゃ、「国語」でも問題ないべ?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:02:42 ID:oKDvnIfl
- 「カツどんの汁」と聞けば「カツどんに掛かっている液体」と思うのが普通ではなかろうか?
「カツどんについてくるスープ」とか「おわん」といえばいいのだが・・・・
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:05:37 ID:oKDvnIfl
- 一昨日「向こうの客のそばにはテンカスが乗ってるのに、俺のには乗ってない!
同じカレーセットじゃないか!」と文句言ってる客がいた。
カレーセットのそばと お得セット?だかのそばは基本的に違うことを知らないんだな。
ああいう客は後で恥ずかしいだろうな。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:24:04 ID:jQhCH33F
- >>401
肉の万世でにたような光景を昔見た。
こっちは焼肉のセットで味噌汁付き。
おっさんはビーフシチューのセットで味噌汁無しなのに店員に騒いで、
最後は仕方なく、味噌汁を別に頼んでた。
一緒にいた奥さんが恥ずかしそうにしてた。www
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:38:20 ID:stzOfoiO
- >>401
つーか、そんなことに興味を持って耳を傾けている気味のほうが恥ずかしい
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:45:51 ID:jQhCH33F
- >>403
富士そばなんか客が少ないんだから、アホが騒げば聴きたくなくても
耳に入るだろう
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:39:59 ID:7j6PCN+l
- 富士そばって、みんな黙々と食っている印象があるが
場所によってはうるさい客もいるのかな。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:53:19 ID:oKDvnIfl
- >>403 騒いでた本人ですねw
他の客が何人も待ってるときに、ウダウダやってたら そりゃ聞こえますよ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:03:47 ID:jQhCH33F
- >>405
時間帯にもよるだろうね
中華料理屋もそうだけど、男2人で入れば、本人は騒いでないつもりでも
地声がでかい(耳が悪いんだろうね)のが最近多い
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:41:45 ID:GAO/TSf8
- まあそこまで他人に興味ない。
耳に入っても「今日はうるせ〜な」程度。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:15:54 ID:Xh/O0fMr
- 目の前の客が店員とウダウダやってるとやはり気になる。
しかも自身の勘違いや妙なリクエストをしてるのをきくと「早くどけ!」と。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:55:40 ID:grmcYvZC
- まあそこまで他人に興味ない。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:21:05 ID:583HP34L
- カツ丼、中の肉が冷たかったことがある。。。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:59:27 ID:lG4GrSlx
- カツどんは2分は待たされるよ。普通・・・・・
2分以内なら「火が通ってない」証拠。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:44:49 ID:lG4GrSlx
- 「お客さんといい仲になった」なんて話はアリマセンか?富士は牛丼屋より女性が多いと思うんだけど・・・・
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:08:40 ID:m3IZk/Tp
- カツ丼の肉がどうしても肉に
思えないんですが、この肉一体なんですか
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:36:31 ID:i6x2sVdr
- 中国製造なので猫や犬や蛇やダンボールかもしれない
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 05:02:36 ID:47hiuAsQ
- そんなこと言っていいの?
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:00:36 ID:RvXey3qE
- 富士のカツ、てんぷら類は埼玉の自社工場生産のはず。中国ではないですよ。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:02:48 ID:CCjjJSqn
- >>417
それは加工が日本って事で食材原産地は違うだろ
埼玉の工場に養豚場や海老の養殖場があるのか?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:59:59 ID:RvXey3qE
- 原料は中国かも知れませんが「加工、製造はさいたま」なら まだ安心では?
他社のものは「中国から入れているだけ」ですから。
「加工、製造も中国」これ一番怖いんじゃないすか?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:59:34 ID:I57/T6Wk
- 毒物に対する認識が甘いな
日常の簡単な検査で検出できるのは数十から数百人を殺せる毒(早期に発覚してまともな国ならば対策が取られる)だが
その検査をすり抜けた毒物は数百万単位の人間に数十年に渡って悪影響を与え続ける
このような毒物を検出できる工場を持っている会社ならば是非利用したいが
なぜ宣伝もしないの?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:35:12 ID:EjCNrh1A
- 「今、楽しければいい」のが人間じゃないすか?
富士そばは値段の割りに美味い!これでいいじゃないすか?
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:11:09 ID:5dFrCSaO
- 1キロ盛りそばきぼんぬ。
600円くらいで。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:13:26 ID:EjCNrh1A
- 昼、富士山もりをお代りしてる客がいた。
合計6玉・・・・・見ていて気持ち悪くなったw
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:57:07 ID:5poKsGhy
- 俺は特盛りトリプル
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:17:09 ID:/+vleGVQ
- ところで滝山
こいつを見てくれ、どう思う?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:18:05 ID:/+vleGVQ
- すみません、スレ違いでした
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:25:48 ID:Lv1drYuF
- いろんな意味で「やばそうな店員」が多い気がする
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:17:46 ID:CDn10Ok7
- 仕事帰りのキャバ嬢と一緒にそばが食べれる店だね!
貧乏人には嬉しいよ。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:02:53 ID:fkSOLZeo
- 一昨日「向こうの客のそばにはテンカスが乗ってるのに、俺のには乗ってない!
同じカレーセットじゃないか!」と文句言ってる客がいた。
カレーセットのそばと お得セット?だかのそばは基本的に違うことを知らないんだな。
ああいう客は後で恥ずかしいだろうな。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:58:15 ID:qlIOMSHJ
- わかりにくいメニューにも問題があるんじゃないか?
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:02:48 ID:qlIOMSHJ
- >>428
もっといいとこ連れてってやれよ〜 男なら見栄をはらにゃ!
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:54:23 ID:es96tsOW
- 朝帰りのキャバ嬢じゃ、松屋、吉野家、富士そばくらいしか選択肢が無いじゃん
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:16:57 ID:qlIOMSHJ
- デニーズでハンバーグステーキとワインなんてのはどう?
牛丼、そば、マックより洒落てると思うが・・・・
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:21:16 ID:GP2F22FZ
- キャバ嬢は、そばがヘルシーでいいんじゃね?
夜中にハンバーグ食べたら太るよ。
冷やしポパイエッグそばぐらいにしとかないと。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:23:33 ID:GP2F22FZ
- 最近揚げ餅の力そばが食べたいんだけど、どこかの店鋪でやってる?
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:23:05 ID:WVezv3d8
- 確かに 力うどん・そば は欲しいよね!
冬場に 鍋うどんがあって サイコロみたいな餅が入ってた記憶がある。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:24:04 ID:UVo9b+Dw
- 餅持ち込めばいい。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:02:46 ID:WVezv3d8
- 日本人なら「持ち込み」はしないぞ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:21:07 ID:VdDvB4lj
- 公式に値段載せてくれると嬉しいんだが…
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:51:28 ID:5KHY0kdR
- ロコモコうまかった。
ほんと富士そばって節操ないな。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:23:59 ID:MhcoSYEw
- パスタとかも出てきそう
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:51:38 ID:XkjacbqH
- 最近は有名な演歌がかかることが増えてきたような気がする
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:58:58 ID:UdBsbnPK
- この前いったら美空ひばりと小林旭がかかってた
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:06:16 ID:quzDm1x7
- >>441
あるよ
そばゲッティーで検索してみな
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:35:02 ID:sPhuh3rB
- 富士そばの冷やしたぬきはガチ!
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:25:02 ID:0EsSoU1y
- コロッケ蕎麦や天ぷら、かき揚げ蕎麦等の油系はメニューから除外して欲しいな。
油系なんて出してたら蕎麦屋としての格が落ちるよ。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:26:46 ID:Wtsf6tYl
- あそこでいう「てんぷら」みたら、本当の天ぷら屋は激怒するか、頭抱えるかだろうな。
「てんぷら」でなく別の呼称を使うべきだ。
「あげかす」はどうだろうか?「野菜あげかす」「春菊あげかす」「イカあげかす」・・・
これなら納得だ。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:49:31 ID:x1eKDp7t
- 富士そばに蕎麦屋としての格ってw
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:49:09 ID:Wtsf6tYl
- 「立ち食いそば」は「蕎麦屋」ではなく、ファーストフードだからね。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:44:58 ID:tBqTYUX1
- >>447
じゃあ君は「人間のカス」だね。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:13:45 ID:sFcKZc2H
- チミはチンカスだね。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:41:19 ID:Wtsf6tYl
- そやそや!>>450は「ちんかす」やwww
富士のてんぷら貶して、なんで「人間のカス」とまで言われにゃアカンの? おたく社員はん?
社員だったらあの「天ぷら」もうちょっとなんとかしてや。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:12:18 ID:ra4TykXJ
- ほら、カスだ。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:55:13 ID:JBVoA/dM
- 夏休みなんやな〜 あほなガキがアチコチ荒らしよる
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:36:25 ID:fKtgz2eq
- やっぱ夏は富士そばの冷やしたぬきだなぁ。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:35:31 ID:1FwpELIt
- 富士そばの天ぷらに激怒する天ぷら屋って可哀想だなぁ。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:37:13 ID:JBVoA/dM
- そんな天ぷら屋はおらん。
激怒するのは、まともな天ぷらろ求めて富士そばに来たアホな客くらいや。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:47:24 ID:2SSwm24i
- >>457
訛りが激しいな
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:55:04 ID:1FwpELIt
- 今日特ざるに温玉頼んだんだがそばつゆ2つ欲しいな。
あとほうれん草のお浸しにもそばつゆつけてほしい。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:58:17 ID:1FwpELIt
- そういえば、揚げたこ焼きそばなんてメニューいつ出来たんだ?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:33:55 ID:EsOJwVQ+
- 10年前からあるけどね。田舎者。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:28:21 ID:o5GKF/Vq
- そんなこと普通は知らないよ オタク野郎!
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:33:06 ID:rOg7X9f/
- 出張で渋谷に行った時初めて入りました
渋谷駅周辺だけでもかなりの店ありますね
安くてなかなかうまかったです
蕎麦湯まで常備しているのはうれしいです
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:11:48 ID:IcBG/g3G
- なんか最近各店鋪ごとにいろいろなメニューが出来てるんだな。
メニューのまとめページ作ると面白いかもな。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:17:41 ID:857d0V0S
- ↑作ってくれ!
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:16:16 ID:ZuxFd4Xp
- 店長にバイタリティのある店はメニューが多いそうだ。一方で店員は迷惑しているようだがw
学生街などはメニューも豊富でボリュームのある商品がいいだろうな。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:30:18 ID:UXzEYdVx
- 朝定食はすばらしい。
しかし先日+100円出して「そば大盛りで」と頼んだら断られた。
もうちっと融通きかせてほしい上野駅前浅草口店。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:32:34 ID:UXzEYdVx
- 朝定食のそばは丼が小ぶりなの知ってるけど
「+100円分のそば」を足してくれと言ってもダメだった、てことね。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:00:37 ID:tVpgHqi6
- どこの店でも融通は利かないと思う。
実は俺も断られたw
「もともとサービス商品」というのが本社の考えらしく、本社の指示をバイト店員ごときが
勝手に変えることは無理だそうだ。確かにそうだな。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:31:44 ID:tVpgHqi6
- 一晩中飲んだ帰りに、カツどんやカレーカツどんが美味いのは何で?
飲み屋と富士は提携してるんじゃないかw
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:23:54 ID:LBj5w1Of
- >>470
デヴだから。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:32:28 ID:tVpgHqi6
- それは違うな。
ガリの友人も「飲んだあとの富士そば・カツどん、カレーカツどんは最高!」と
言ってるからな。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:10:23 ID:UzxsH3Os
- 自分がデヴということを自覚しているってことはわかった。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:58:54 ID:/1BJA8Hp
- 自覚もなにもない。俺は身長170センチ 体重98キロ ウェスト110w
それでも飲んだ帰りのカツどん(時々カレーカツどん)は止められない!
これも30代前半だからできるのだろう・・・・・
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:22:19 ID:ESCmEtAI
- >>232
ウソでしょ?
蕎麦は原則として、生蕎麦を茹でたてで提供しています。
30分以上経って伸びちゃった玉は、廃棄です。
しかし、伸び伸びでもJRのあじさいより美味いと思います。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:11:15 ID:zzhupgt0
- >>475
川口店とか茹で上げたのを丼に盛ったままだよ。
どう見ても30分以上経ってる。
食っても全然美味くねえ。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:31:16 ID:dk4uWz5D
- 「客を待たせたくない」という想いもわかるんだけどね。
茹で立てと作り置きは明らかに違うからね!
専門家も「生めんは30分が限度」といってた。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:23:07 ID:DYpUayZn
- 茹で立て食ったけど、伸びてたよ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:22:34 ID:cQdBkJqF
- 時間があるときは、富士そばより遠い箱根そば
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:57:12 ID:oZLpSDkN
- 富士の天丼シリーズ(かきあげ、貝柱)の味は「神」の領域!もっと評価されるべき!
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:03:50 ID:WQLhIUN+
- 冷水機の水が、だめなんだよなー
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:52:42 ID:NQ5X4LM6
- 一応アルカリイオン水なんでしょ?
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:33:11 ID:UOFlRDbI
- 冷やし茄子天そばうまかった。
鴨せいろとローテーション入りだあ。
- 484 :@о@:2008/08/09(土) 02:32:27 ID:5rlyE3QI
- 「株主優待」黒潰 カッコええ あんた思考
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:37:08 ID:dX6B05om
- 富士は、今、一番勢いにのってるファーストフードでしょう!
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:40:29 ID:t2OGjBtO
- ウインナーがトッピングである店とない店とあるな
俺は唐辛子を容器に入ってるうちの半分は使う 全部入れた事もある
ドロドロになり新しい食感だった
辛いそばじゃないと生きられないから仕方ないぜ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:52:45 ID:t2OGjBtO
- マトン肉そばは吉祥寺だけか?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:39:16 ID:rIx7QMXt
- かきあげ丼、貝柱丼、どっちも最高!
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:51:47 ID:OEBvUlTj
- 富士そばって店によって色んなメニューあるね。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:04:23 ID:rIx7QMXt
- それが出先で富士に入る楽しみでもあります
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:10:50 ID:t2OGjBtO
- 富士そば好きだけど、大盛りないとこ多くね?
温かいそば2つ頼む事よくあるよ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:00:57 ID:RHeMdeMY
- ごはんものは大盛がないみたいね。
そば・うどんは大盛、特盛、富士山盛とあるようだ。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:17:14 ID:jsz12ZyT
- 先日会社を辞めたが、鴨せいろはやめられなかった。
有給消化中で暇なので富士そば通い。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:34:26 ID:wGx9keFQ
- 吉祥寺そば大盛ないぜ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:11:20 ID:RHeMdeMY
- >>493
富士そばがバイト募集してるけど、どう?w
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:17:32 ID:QW0NQKb8
- >>493
同士!
オレも有給消化中。
一日おきに富士そば通いだw
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:32:23 ID:RHeMdeMY
- 失業中、富士そばで蕎麦すすりながら演歌を聴き「これからどうしたものか・・・」
思案した記憶がある。あれがあって今があると思う。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:14:34 ID:wGx9keFQ
- 俺はちくわ天そば食いながらあの歌を聞き、翌週自己破産手続きした。
またしたい。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:28:32 ID:TNrWDpWt
- おれはカツ丼食いながらあの歌を聴き
線路に飛び込んだ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:29:17 ID:TNrWDpWt
- 踏み切りが開いてからだけどな
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:14:45 ID:PanO98QK
- ここはチェーン店のくせに、マニュアルやガイドラインが一切無い。
だから、仕込み方も人によって異なってくるので、味にばらつきが生じる。
それと、何店舗ずつかに振り分けて異なる会社が経営していて、
チェーン全体の経営はどうやっているのかとかは非常に不透明。
他の店の事を聞かれても、分からないから全く答えようが無い。
例えば、新宿・渋谷・池袋・上野などは多店舗出店しているが、どれも違う会社が運営しているので、
池袋のあっちの店ではやってたのになんでだ?と言われても答えようがありません。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:12:48 ID:DKr5cnwl
- 池袋北口まずくなった
活気もなくなった。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:46:26 ID:P8P5Qu9T
- 友人がバイトしてるがバイトとはいえ結構ハードらしい。
マックじゃないが労働法・雇用法に抵触しそうなこともあるのだろうか・・・・・・?
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:47:51 ID:P8P5Qu9T
- 社長が趣味で作詞をしているというような記事を目にすると、
「健全な経営があってのこと」と思うのだが・・・・・・・・
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:27:23 ID:fyhOG7BS
- 演歌嫌いなオレでも、ここで蕎麦食いながら演歌が聴けると
古き良き時代に戻った感じになる
普段はハードロックしか聴かないんだけどな
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:01:50 ID:Z/02/WO0
- >>504
ダイタンフードって、株式公開してないんかな。
だとしたら、かなりのワンマン経営なんだろうな。
いきなりコケたらこわいわ。
>>505
俺もパンクばかり聴いてるけど(昔はHRHM)、
仕事帰りにそば食っていて演歌が耳に入ると染みるw
一種の催眠商法なんじゃないかと思うときがあるw
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 06:22:14 ID:hrjV7EG/
- >>505
ハードロックかよ。懐メロだな。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:24:15 ID:ViQ20Z9v
- 確かに「なぜ演歌嫌いでも富士そばの演歌は許せるのか」は謎
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:56:47 ID:vJFtelo0
- 酒と泪と男と女と海峡がないからじゃね?
この手の暗いのは、気分悪くなる
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:00:52 ID:BlWMu2TQ
- 昨夜、富士で鼠先輩がかかってて笑った
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:18:47 ID:eyfRN+Tp
- 巣鴨南口店のマズさは異常。そばの作り置きにもほどがある。
マズすぎて吐いたよw
巣鴨北口はまぁまぁ。
外人店員がトロいのを除いて。
なんで同じ店でこんなに味が違うんだ???
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:32:54 ID:BlWMu2TQ
- 506
そりゃ一代でグループ立ち上げたんだから、ワンマンで親分肌な人なのは想像つくね!
幹部連中は結構大変じゃないかなw
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:44:08 ID:vJFtelo0
- そのワンマンでなければ、ここまで大きくならなかったんだよな
世の中、ワンマン社長を否定する風潮だけど、そもそもワンマン創業社長が
いなければ、会社はなりたたなかったんだよな
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:36:24 ID:BlWMu2TQ
- ほんと、日本から「立志伝中の人物」というのが減ったね!
現代のIT社長だとか、介護ビジネスだとかの若い社長は
「他人のふんどしで相撲を取ってる」ようにしか見えないし、どこかゲーム、ギャンブル感覚なんだよね。
その中で、富士そば社長は貴重な存在ですよ。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:16:16 ID:vJFtelo0
- 不思議なんだけど、立地はかなりいい場所が多いけど、客でごったがえしてるほどじゃないのに
よく経営が成り立つよね
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:21:09 ID:BlWMu2TQ
- 店長以外バイトみたいだし・・・・一見綺麗だけど内装もチャチだし・・・・
「カネ掛けてるようで掛けてない」からじゃないかな〜
1年くらいやってみて収支の悪い店は移転・閉店してるみたいよ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:12:48 ID:uYBpWbr9
- 安さがウリのチェーン店て、損切りが早いよね?
取引先の近くにできたクィックガストも、1年くらいで閉店した。
時間を選ばずに入れるから、けっこう重宝していたのに。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:44:40 ID:OCHcgSV/
- >>513
そうそう。
松下もソニーもホンダも、みんな個性の塊のようなワンマン創業者が
裸一貫で始めたんだよね。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:00:18 ID:kFfDLVC2
- すべてが中国食材だからもうかるのですか?
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:21:14 ID:mDQRXJs5
- それを承知で食わねばならない俺たち下級層・・・・・・><
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:22:15 ID:s67QWi1y
- かけそばにワカメ入れてんじゃねーよ!
通はネギだけで食いたいんだよ
ワカメ入れるとつゆにワカメの味がうつるんだよ
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:45:07 ID:volXdjU4
- 店員に「ワカメ抜いて下さい」と言えないお前は真の小心者w
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 04:15:10 ID:pE6nJG6N
- 最近富士そばに毎日通ってるんだが、メニューの名前忘れたけど、とろろとオクラと納豆となめたけとネギとかつおぶしがのってる
ネバネバした冷やしそばがなかなかのヒットだった。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:24:04 ID:clAUOvQ6
- いろいろメニューはあるけど、毎日通ったら、どのくらいで飽きるんだろうね!
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:22:42 ID:6YtzHC15
- >>523
冷やしネバネバそば?
最近どの店も冷やしメニューに力入れてるね。
昔はたぬきときつねしかなかったのに。
俺は夏バテ気味なんで、冷やしうめおろしそばにはまってます。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:15:26 ID:YcwNTXjs
- 冷やしのネバネバ系なら「冷やし おくらトロロ」か
「冷やしつけトロロ」じゃないかな?
周囲をみても「冷やし系」ばかりだね。
その中に「カツどん」「天丼」がチラホラ・・・・
富士のカレーは暑い日に食べるカレーじゃないね。
暑い日のカレーは辛くて汗が出て、スッキリするカレーじゃないとね。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:54:37 ID:TLBfgPt4
- パセリ天そば 次の新メニューでやるそうだ。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:08:17 ID:YcwNTXjs
- パセリという癖のある野菜がどこまで受け入れてもらえるか・・・・・・
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:35:46 ID:2l6ZvTqO
- パクチーそばも始めるそうです。
別名、ワキガそば。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:33:01 ID:6JJQAk8h
- >>528
パセリを揚げると独特のクセがほとんどなくなる。
春菊のかき揚げなんかと同じ感覚。
パセリ天そばは、サクサク感だけで味が印象に残らないと予想w
自分は一度試したら、かき揚げ丼/カツ丼セット戻りそう。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:51:42 ID:JmmLbJOq
- 天ぷら粉に塩とこしょうを混ぜます。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:35:29 ID:SOYskhuC
- 富士そばのようにそばの香りがスポイルされたそばなら、意外とパセリ天は合うかもね。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:43:00 ID:DrywEYAd
- 貝柱丼、かきあげ丼が美味いのは、あのタレのおかげだ!
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:19:03 ID:uyXOiYFK
- 以前は苦しかったのに、
最近はカツ丼そばセットがきっちり収まります
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:46:48 ID:eSzJhuth
- メタボリック症候群乙
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:13:48 ID:lnk19ID6
- 知らない間に胃拡張の種でも呑んだんだろう。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:56:40 ID:eKGcCcVn
- 食欲がある/食える のは健康である証拠!
やせているのが良い的な風潮がありますが、見てください! 食の細い人間の覇気のないこと!
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:19:50 ID:jo/kdJfC
- 暑苦しいんだよ!デブ ケツふけんのか?
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:32:28 ID:eKGcCcVn
- 確かに駅や街でデブがダラダラ歩いてるのは不愉快極まりない!すばやいデブはOK!
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:58:15 ID:6YUSzOA0
- ピンカラの熱唱が流れてこれぞ演歌していたが
結構女性客が多い。そば単品だとヘルシーだからだろう。
カーペンターズを流せば女性が増える訳でもないだろう。
たれがマイルド系で甘くそれが受けてるのか。
俺の周波数には合っている。
最近はピリ辛ネギ冷やしそばなんだ。
たれのポップスとピリ辛のハードロックとのハーモニーの味わいに夢中だ。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:27:19 ID:U9MgVTgE
- 近くの富士そばは
演歌じゃなくて70年代〜90年代のJPOPがかかってるよ。
多分店長の趣味っぽいが
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:43:54 ID:eKGcCcVn
- そりゃ大変だ!
作詞家社長の命令で演歌ちゃんねる以外にセットしたら駄目らしいよ。
店員に「演歌以外、かけれない?」と聞いたら、そういってた。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:50:01 ID:jo/kdJfC
- 社長はそんなうつわの小さい男じゃないよ!大丈夫です
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:37:50 ID:eKGcCcVn
- それじゃ「富士そば」全店でポップスが聴けるんだね!
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:32:08 ID:lnk19ID6
- なんで>>544のような結論が出てくるのか理解に苦しむ
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:57:06 ID:eKGcCcVn
- だって富士そばは「24時間演歌が流れる」が売りじゃない?
それが「ポップスもOK」というんだから、店員さんにお願いしない手は無いっしょ?
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:02:56 ID:eKGcCcVn
- OK!とわかった以上、試してみたいのが客の心理でしょ?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:13:36 ID:+sio6Cvh
- 富士そばから演歌とったら何が残るんだよ・・
あのしみったれた雰囲気で食うそばがいいんじゃないか
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:11:01 ID:KRD9CneL
- Yahooきっずの投票で演歌を一位にしようぜwwwwwwwwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1219314706/
演歌が1位になる
↓
演歌歌手を目指す子供が増える
↓
おじいちゃん大喜び
↓
機嫌の良くなったおじいちゃんが少女におこずかいを与える
↓
少女に笑顔が戻る
あなたの一票で少女を救おう!!
Yahooきっず
http://kids.yahoo.co.jp/
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:45:48 ID:7VtChRPC
- 手前共のグループの新メニューは最中天そばに決まりそうでやんす!サクサクころもにつつまれた甘い最中と壊れかけの濃度計ではかる6.5のスープが絶妙なハーモニーを奏でてくれるのだ。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:36:02 ID:hWpj3WNA
- 「壊れかけの温度計」とはw 元スタッフか、現役スタッフのようで楽しい話が
聞けそうです。
よろしくお願いします!
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:28:50 ID:4dStO1EW
- 今日はヒデとロザンナ、松本ちえ子、井上順をBGに
ちくわ天そばを食ってきたよ・・・
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:11:54 ID:gL6i7bMM
- 全部、演歌ちゃうやん!
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:08:05 ID:zeTZgXwx
- 上野駅の午前中毎日行ってるけど(吉野家横)
ダサい演歌ポスターと演歌BGMに癒されるw
値段のわりにうまいし
おじちゃんおばちゃんの世間話聞き耳たてて食べる朝食セットうまい
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:27:09 ID:c+avdTxu
- まあ上野だからなあ、
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:20:41 ID:fu+rXbmp
- 値段の割りに味もサービスもよい! これぞ富士そばだね!
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:35:32 ID:S+ddannU
- a
- 558 :常連客:2008/08/27(水) 06:34:51 ID:NuFCCRBi
- 中国製なの?
106 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
鬼束ちひろ 132 [邦楽女性ソロ]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)