矢部弁護士は,何のために弁護士生命を賭けているのでしょうか。
矢部善朗弁護士は,何のために,ご自身の弁護士生命を賭けて,私に粘着しておられるのでしょうか。
特定の弁護士を批判するためだけにブログを一つ立ち上げてしまうだけでも気持ちが悪いですし,そのブログの更新頻度も通常ではありませんし,そこで行われている文章の解釈も一般の弁護士の文章解釈の手法とは質の異なるものであるように思われますし,この一連の粘着行為により矢部先生が失ったものは大きいのではないかという気がしてなりません。
更にいえば,これは私のブログのコメント欄を匿名の方に解放していたときからそうなのですが,私のアンチが非常に低レベルであることは昔から知られておりましたので,「敵の敵は味方」とばかり,私を批判するコメントを擁護にかかると,ご自身の信用を失うことに繋がっていくので注意が必要です。まあ,私を個人攻撃しているとお追随者がたちまち集まるのですが,彼らは匿名ですから,どんな無茶な論理を押し通そうとしたって,現実社会の自分の評価には影響が及ばないのです。でも,矢部先生は,もう現実社会の人格を自らカミングアウトされているので,彼らと同じわけにはいかないのです。
もういい加減目を覚ませばいいのに。まさか,「モトケンの小倉秀夫ヲッチング」で語られている論理が正しいものだと本気で思っているわけではないでしょうに(創価大学法学部や,創価大学法科大学院では,外国語の論文を紹介又は引用する場合に,原題と無関係に自由に邦題を付けて良いと教えているわけではないでしょうし,「故意でない診療関連死を刑事事件化しないための、警察と検察介入のガイドライン」との邦文が,「Guidelines for the NHS: In support of the Memorandum of Understanding - Investigating patient safety incidents involving unexpected death or serious untoward harm」という英文の「意訳」の範囲に留まっていると本気で思っているわけではないでしょうに。)。
TrackBack
URL TrackBack de cette note:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/13499/42136831
Voici les sites qui parlent de 矢部弁護士は,何のために弁護士生命を賭けているのでしょうか。:
» 小倉弁護士の弁護士生命のほうが心配だが [モトケンの小倉秀夫ヲッチング]
私には関係のない話です。 la_causette の「矢部弁護士は,何のため... [Lire la suite]
Notifié le le 11/08/2008 à 08:28 PM
» 小倉弁護士と矢部弁護士がアツイ [おやじまんのだめだこりゃ日記]
今ちょっとマイブームなのが小倉弁護士と矢部弁護士。医療関係のなんたらがきっかけとなって盛り上がり始めたようですが、小倉弁護士のツッコミが結構しつこいようで、矢部弁護士はモトケンの小倉秀夫ヲッチング...... [Lire la suite]
Notifié le le 15/08/2008 à 09:21 PM
Commentaires