Hatena::Diary

Kakinokiの日記

2008-06-19

謝罪というのは

 「反省する心」とセットになっていなければ意味がないと思うのだけど、心から反省している人は普通、「出来ましたらお忘れいただいて」 とか、「ま、何でもいいから謝ってしまいます。」などという不誠実なことは言わないと思う。

http://blog.livedoor.jp/jabberwock555/archives/51314338.html

 言い訳と開き直りに終始した ぶいっちゃん氏の謝罪文同様、反省し、許しを請う、という姿勢がまったく見られないこのコメントは、ただ「謝罪した事実」を作るためのアリバイ工作じゃないかと思ってしまう。

 そもそもニケ氏はいったい何について jabberさんに謝っているんだろう・・・?



《6/20 10:39 一部訂正》

PokoponPokopon 2008/06/21 02:32  最初に謝るべき所、に「謝罪」が見あたらないのですが気のせいでしょうか。

uchya_xuchya_x 2008/06/21 08:03 世の中にはお詫びされたことにお礼を言うと、「お詫びするに値することを、あなたはしたのだ」とかいう謎のメッセージを受け取ってしまう人もいるみたいですから、気をつけた方がいいですね(^^;

KakinokiKakinoki 2008/06/21 08:46 >Po,Pokoponさま、ようこそいらっしゃいませ。
 ちゃんと『謝罪要求』をされてないから、
 「最初に謝るべき所」が分からないのだと思います(嘘)
 心から反省して、自分の言動が周囲に与えた影響を謙虚に振り返れば、
 「最初に謝るべき所」がどことどこなのかすぐに分かるはずなんですが。

PS.
憧れの Pokoponさまご登場にドキドキする心(ハートと読んでください)
を、背景色で表現してみました。(※本日限定)

KakinokiKakinoki 2008/06/21 08:58 >uchya xさま、ようこそいらっしゃいませ

 お詫びにお礼を言った → お詫びに値することをされたと思ってる証拠だ → 謝罪要求する気持ちがあったのでは → 謝罪要求があったと解釈してもいいんじゃない? 的な、アクロバティックな論をいくつか見かけましたね。

>気をつけた方がいいですね(^^;

 今後は gonさんのような、どうとでも受け取れる こんにゃくツンデレ対応が無難かも。

uchya_xuchya_x 2008/06/21 09:21 そして、
お詫びされても何も言わないー>お詫びされて当然と思っているー>謝罪要求する気持ちが(以下略)
ということになるので、誰かが謝った時点で謝罪要求があったことになってしまうのであった(^^;

KakinokiKakinoki 2008/06/21 15:29 >uchya xさん
 どちらにしても・・・なのですね。
 謝罪要求があったことにしたがる人は、『誤解に気が付いて自ら謝罪した人たち(お玉さんや瀬戸智子さんなど)』の自主性を軽視していることにつながるとは思わないんでしょうかね。

jabberwock555jabberwock555 2008/06/21 18:13 え? それでは、jabberwockは、憧れでなかったとおっしゃるのですね。ドキドキもなさらない、と、背景色も変えてはいただけないのですね。どーせ、50年以上、アンフェアな人間にアンフェアだというと、恥じ入ってくれると思ってましたよ〜。

荒らしてやるぅ。

KakinokiKakinoki 2008/06/22 01:05 >jabberwockさま

なんだかすっかり『アンフェアほいほい』になってしまった感のある
jabberさんが、明日は青空に恵まれますように、との願いを込めて
背景をスカイブルーに変えてみました。

とかって慰め方であってます?(違)

felis_azurifelis_azuri 2008/06/22 12:25 がーん、最近、自ブログコメント欄で謝罪された心当たりがあるぞ。

あ、ブログにお邪魔するのは、はじめまして、ですね。
どーぞ、今後ともよろしく^^

KakinokiKakinoki 2008/06/22 19:05 felis azuriさま、ようこそいらっしゃいませ。
行きかがり上、ブログまで作ってしまいました。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

>がーん、最近、自ブログコメント欄で謝罪された心当たりがあるぞ。

どなたからの謝罪なのか、だいたいの想像はつきますが、
もし良かったら、こんな感じのお返事をされてはいかがでしょう?

>『わたしに対して、もうしわけないことをしたと、
>お思いでしたら、それも結構なことだと思います。』

これを読んで、
pokoponさんからたんぽぽさんに乗り換えたくなりました。
(あ、いまPokoponさんに”乗ってる” というわけではありませんが・・)

PokoponPokopon 2008/06/22 20:30  被害者には被害者に応じた、加害者には加害者に応じた対応を行うことを「フェア・公正」と考える人がいます。
 そして、被害者の言い分も、加害者の言い分も、ちゃんと聞いた上で対応することを「フェア・公平」と考える人もいます。
 けれども、加害者も悪いが、被害者も悪いというように、両方に等しく対応することを「フェア・公平」と考える人もいるわけです。
 この3番目の人に、アンフェアだと言っても、アンフェアなのは「公平に扱わないこと」だから、どこがアンフェアなのかわかりません。言ってる方が1番の概念で「フェアになる」ように言っても、3番の概念で受け取るので、1番の概念からは「アンフェア」になるわけです。
 私は、その時の気分や相手の印象でコロコロ対応を変えるという、どの概念から見ても「アンフェア」であることを自覚しているんで、混乱は少ないですけど。
 なので、乗り換えたりすると、極めてアンフェアな扱いを受けるリスクがあります。

felis_azurifelis_azuri 2008/06/22 22:02 『コメント欄の書き込みについての注意事項』として、堂々とゲストを差別すると宣言している、世にもアンフェアなブログも世の中にはあるみたいですよ。

PokoponPokopon 2008/06/22 22:27  宣言もせずに、参入障壁を設けている腹黒いトコだってあるんですから。

felis_azurifelis_azuri 2008/06/22 22:39 でも、腹黒いって自己申告したら、その時点でフェアなヒトになってしまうのではないかと、他人事ながら心配になってしまいます。

PokoponPokopon 2008/06/22 23:36  この場合の「腹黒い」は言語上の位相。「自己申告する」は現実上の位相、「フェアな人」は現実上の位相ですね。
 位相が違う間では、相互に矛盾していても並立可能なので、問題はないのです。

KakinokiKakinoki 2008/06/23 01:15 自分のブログを持つということは、「南郷さんのこんなに分かりやすい言葉」や「華麗なダンス」コメントを直接いただくことができるのだ、ということを知った喜びを、ちょうど日付も変わる頃なので背景色で表現し・・・

ようかと思いましたが、なんとなく気が変わったので、碧猫さんいらっしゃいませの心(ハートと読んでください)を表現することにしました。


>極めてアンフェアな扱いを受けるリスク

おしとやか(笑) な たんぽぽさんの「こわいこと」と、どちらがこわいか対決させてみたい・・・なんて危険なブラックジョークは口が裂けても言わないので、どうか許してください。


>felis_azuri さん

えーっと、心配ご無用だと思います。

>本当の「嘘つき」は、人前で「わたしは嘘つきです」などとは
>けっして言わないものです。
> http://d.hatena.ne.jp/PledgeCrew/20101231

ゲスト


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/Kakinoki/20080619/1213890182