(cache) ブログ:ココログ:ココログとは?

ココログとは?

ココログは、無料で誰でも簡単に始められるブログサービスです。

ココログを選ぶ10の理由

いろいろなデザインを300種類以上ご用意しています!

ココログではすべてのテンプレートをプロのデザイナーやイラストレーターがデザインし、制作しています。また、キャラクターテンプレートが充実しているのも特徴です。リラックマやハローキティなどのキャラクターテンプレートをたくさんご用意しています。

人気キャラクターテンプレート

人気キャラクターテンプレートが充実

「リラックマ」「モノクロブー」「まめゴマ」「ハローキティ」「ケロロ軍曹」など、大人気のキャラクターたちが大集合。もちろんすべて無料でご利用いただけます。

有名クリエーターテンプレート

有名クリエーターのテンプレートも充実

キャラクター以外のテンプレートも充実しています。有名イラストレーターによるテンプレートや、季節にちなんだテンプレート、シンプルなテンプレートと多種多様なラインナップです。

携帯用テンプレート

携帯用テンプレートも充実

携帯でもパソコンで利用しているテンプレートをそのまま表示できます。250種類以上のテンプレートが揃っており、もちろんすべて無料です。リラックマをはじめキャラクターのテンプレートも携帯で綺麗に表示されます。

あなたのブログが本になります

お子様の成長記録や、美味しかったカフェのメニューなど、ブログは文章や写真にもこだわって書きたいもの。
パソコンの中でだけ日記を楽しむのもいいのですが、手にとって大切に保存したくはありませんか?
本にすると永久に保存でき、ブログとは一味違った楽しみを得られること間違いなし!です。

表紙のデザイン

表紙のデザイン

表紙のデザインは21種類!
ここにブログのタイトルが入り、オリジナルになります。
布上製本ではタイトルを箔押しすることも出来て、本格的な本に仕上がります。

製本の種類

製本の種類はソフトカバー、ハードカバー、布張り上製本と3種類あります。
ソフトカバーは、文庫本のように表紙が柔らかいのが特徴。価格もお手ごろです。
ハードカバーは、表面にフィルム加工を施していますので水濡れや汚れに強く丈夫なのが特徴。絵本や作品集のようなプロ仕様なので、大切な人へのプレゼントとしてもいかがでしょうか。
布張り上製本は、高級感のある本格的な仕上がり。持つほどに味がでる装丁はこだわり派向け!ご自分だけの宝物として特別な1冊用にいかがでしょう。

本文のレイアウト

本文のレイアウト

日記タイトルの文字色や、文字の大きさ、縦組み横組み、日記ごとの改行など、お好みのレイアウトでお楽しみいただけます。
※1つの記事に掲載可能な写真点数の最大は、ヨコ組みの場合は5点、タテ組みの場合は2点です。

携帯に対応!好きな場所で、好きな方法で

メールを送るだけで記事を投稿することができるモブログ機能や、記事の更新・編集・閲覧・コメントなども対応しています。

モブログとは

メールを送るだけで更新完了!モブログとは?

携帯からメールを送信するだけで、ブログの更新ができるのをご存じですか?ココログではあなた専用に発行されたアドレスへメールを送るだけでOK。画像を添付すれば、写真付きの記事も作成できます。おいしいスイーツを食べているその場で投稿して友達に自慢しちゃいましょう。

記事の作成・更新 記事の閲覧 コメント追加

パソコンでできることはほぼ携帯でも

携帯からブログを閲覧することはもちろん、記事の投稿や編集、コメントの送信などパソコンでできることは携帯だけで行うことが可能です。パソコンをお持ちでない方や、旅行中などにブログを更新、管理したい方のためにも、携帯からブログを運用するためのツールをご用意しています。
また、外出先からでも、携帯でコメントを非公開にしたり、削除したりすることができます。

絵文字もおまかせ

絵文字一覧

ココログの対応絵文字は180種類。もちろんau、NTT DoCoMo、SoftBankに対応しています。さらにパソコンで入力した絵文字がそのまま携帯電話でも表示できます。もちろん、携帯で入力した絵文字もパソコンに表示されます。

高機能なアクセス解析

自分の書いた記事がいつ、どのくらい見られたか、誰でも気になることです。ココログに標準搭載されているアクセス解析にお任せください。ココログ専用に設計されたアクセス解析は、あなたの知りたいことをすべてレポート表示し、あなたのブログライフを全力でサポートします。過去の訪問者数情報がずっと残るのも嬉しい特徴です。

時間別アクセス解析

アクセス解析の履歴はずっと残ります

「1年前の2月3日のアクセス数を知りたいな…」そんなケースにもお任せください。ココログのアクセス解析は、あなたがブログを始めた日からのアクセス数をすべて記録し続けます。使い方も簡単。カレンダーから調べたい日付を選ぶだけです。
※生ログなどの一部の履歴は一定の期間が経過すると閲覧できなくなります。

記事別アクセス解析

どの記事がどれくらい見られているかが一目でわかります

一番便利なのがページ別のアクセス解析です。それぞれのページのタイトルも表示されるので、どの記事が、どれくらい見られたのかが一目瞭然です。もちろん、任意の日付のデータを確認することができます。

検索キーワード解析

検索キーワードもわかります

ブログに訪れる人の半数以上が検索エンジン経由であることをご存じでしょうか。いろいろな人がいろいろな言葉で検索してあなたのブログを見つけて訪れます。ココログのアクセス解析ではそんな気になる検索キーワードを記録してあなたへお伝えします。さらに、「札幌 ラーメン」というような複数の言葉による検索履歴を確認することもできます。意外な言葉で検索されていることがわかって、面白いことがわかります。

アクセス元解析

アクセス元の地域もわかります

ココログのアクセス解析で一番人気なのが、このアクセス元地域機能です。都道府県別にあなたのブログを訪れた人の住んでいる地域がわかります。

カウンター

訪問者数がひと目でわかるカウンターを設置できます

自分のブログにどれくらいの人がアクセスしてきたか、カウンターで表示させることができます。ココログでは100種類以上のカウンターをご用意しています。お好きなイメージのカウンターをあなたのブログに表示してください。

人気記事ランキング

読者数を増やすための工夫

「自分の書いた記事をたくさんの人に見てもらいたい」と誰もが思います。ココログでは、自分の書いた記事が埋もれないようにする工夫があります。例えば自分の人気記事をランキングで表示する機能。初めてブログへ訪れた読者でも、一発であなたの輝いている記事を発見することができます。

人気記事ランキングを表示しましょう

人気記事ランキングとは、あなたのブログの中の人気のある記事をランキング形式でブログに表示させてくれる機能で、どのプランでも標準装備されています。もちろん、使い方もボタンを数回クリックするだけです。 コレを使うと、初めて訪れた人に魅力的な記事を見つけてもらえやすくなり、あなたのブログに定期的に訪れてくれるかもしれません。ブログの読者数を増やすためにぜひご活用ください。

楽しいブログパーツがたくさん

Blog Parts Garden
リラックマ
Zくん
12星座で占う今日の運勢

自分のブログに時計を表示したり、ペットを飼ったりして自分らしくブログを彩りましょう。ブログのアクセサリーもご用意しています。
ココログではマウスでクリックするだけ、最短3クリックで、簡単に設置できます。ブログパーツガーデンではオリジナルのブログパーツ50種以上、さらに限定のキャラクター時計のブログパーツなどをたくさん紹介しています。ぜひのぞいてみてください。

たっぷりの容量が無料で

「思い出の写真をたくさんブログで紹介したいけど、容量は足りるかな?」という心配はありません。
無料のココログフリーでも、容量はたっぷりの2GB!写真の枚数にすると1万枚以上(1枚約150KB換算)になります。もちろん、動画もテキストも好きなだけアップロードできます。1つの記事に好きなだけ写真を貼り付けることもできます。

動画

動画・音声もアップロードできます!

「画像ファイル以外もアップロードして公開したい!」ブログを続けているとそんな風に思うことがたくさんあります。ココログではアップロードできるファイルの種類に制限は一切設けておりません。子供の運動会の様子を撮影した動画ファイル及び音声ファイル(MP3,M4A,MOV)や、株取引の結果を記録したドキュメントファイル(PDF,Word,Excel)も自由にアップロードしたり公開したりすることが可能です。

ブログがアルバムに

ブログがあなたのアルバムに

「1つの記事に写真は3つまで」というような制限は一切設けておりません。1つの記事に10個でも20個でも写真を貼り付けることができます。

※1日にアップロードできるファイルの総容量は40MBまでです。

他のブログからの引っ越しやバックアップも簡単

他のブログからの引っ越し

ココログでは無料のココログフリーでも記事のインポート(記事の取り込み)やエキスポート(バックアップ)に対応しています。ほかのブログからココログにも、ココログからほかのブログに引っ越しするのも簡単です。

業界標準の形式(MT形式)に対応

ココログでは、インポート(記事の取り込み)もエキスポート(バックアップ)もブログ業界で標準の形式に対応しています。ココログでバックアップをとった日記をほかのブログに読み込ませることも可能です。

目的次第でブログの使い方いろいろ!

パスワード保護

不特定多数にブログを見られるのが怖い、友達や家族にだけ閲覧を許可したい、という方も安心です。ココログでは自分のブログをパスワードで保護したり、検索エンジンにヒットしないようにする設定が簡単にできます。ココログでは、みなさんの書いた記事をできるだけ多くの人に読んでもらうために、いろいろなサイトへ掲載しています。プライベートにブログを利用したい場合は、そういったサイトへ掲載されないようにすることもできます。
※検索エンジンにヒットしない事は保証しかねます。また、設定のタイミングなどによっては、各種サイトに掲載されてしまったり、検索エンジンにヒットしてしまう場合があります。

パスワード設定

パスワード保護であなたのブログを守ります。

あなたのブログに認証機能を設定することができます。ユーザー名とパスワードを入力しないと、あなたのブログおよびそこに掲載されている画像ファイルなどを一切閲覧できないようにすることができます。

日付と時刻を設定する

過去の日記も未来の日記も好きなだけ書けます!

昔の日付や未来の日付で日記を書いたりすることが簡単にできます。また、未来の日付になったら自動的に公開される機能も。もちろん、1日あたりの日記の数に制限はありません。写真も好きなだけ添付できます。

ブログがもっと楽しくなるコンテンツも充実!

ココセレブ

ココセレブ

各界の著名人が続々登場!トップで活躍する方たちの日常は?気になる記事にコメントしてみよう!

日刊ココログガイド

日刊ココログガイド

素敵なココログを日替わりで紹介!旬の話題について書かれた記事も毎日2回、ピックアップしてご紹介!

トラックバック野郎

トラックバック野郎

毎週出されるお題にあった記事を書いて、トラックバックを練習しよう。初心者はもちろん、ネタ探しにも便利

ココフラッシュ

ココフラッシュ

ココログの新着記事や人気ブログランキングなど、瞬なものから通なものまでココログを一気読みできます