2006年 12月
体調が悪い [2006-12-12 18:24 by shigeshogi]人生で一番幸せだったころ [2006-12-09 06:05 by shigeshogi]ひさびさの近況 [2006-12-08 05:46 by shigeshogi]
2006年 12月 12日
体調が悪い
ここ数ヶ月ずっとときどき熱が出たり
喘息がでたりしていて調子が悪い状態が続いていたが
昨日また、熱がでて寒気がして、お腹が痛かった。
かなりきつくて、昨日はほとんど起き上がれなく布団をかぶっていた。
起きては寝てを繰り返していて、
昨日の朝から36時間のうち22時間くらいを寝ている。
奨励会員から将棋指しましょうの電話があって
なるべく断らないようにしているのだけど
昨日はさすがに無理だった。
最近はネットでマイミーオを捕まえて将棋を指すくらいが
数少ない楽しみのひとつだったが
(この2週間で15局くらいやったか)それもできなかった。
このところ気分がずっと沈んでいて晴れないから
なかなかよくならないのだと思う。
今後の予定を考えてみても、何一つない。
収入のあてもないし、仕事を探す気力もない。
クリスマスも正月も何の予定もなし。
何一つ希望になるようなことはない。
どうして、こう絶望的なのだろう。
何一つ助けのあてもない。
たったひとり、公美が微笑みかけてくれたら
この辛い日々もどんなにかかわるだろう。
熱を出しても、すてきな彼女が見舞いにきてくれたら
早く元気になりたいと思えるだろう。
自分はいつも一人ぼっち。本当に無意味な人生だと思う。
給料日♪
To: "kumi iitsuka"
こんにちは、くみさん。
ぼくも昨日は結局夜1時すぎくらいまで起きていました。
12時ぐらいに明かりを消したんですけど
なんとなく気持ちが落ち着かなくて眠れなかったです。
頭の中でその日のことがぐるぐるまわったり
あらぬ妄想にとりつかれたりしてましたよ(笑)
ぼくは昔、大切な将棋の大会の前の日とかは
テンションが上がりすぎて眠れなかったりしましたし
気分に影響しやすいみたいです。
今もちょっとテンション高めかな、って感じです。
とはいえ、連休後で十分休んでいたし
昼寝も少しできたので元気よしですよ。
あ、あと給料日だったので専務さんから明細もらって
ネットで振込みを確認したこともテンション高い原因かも(笑)
中国語は四声というのがあって同じ音でも
発音のパターンで全然別の漢字を表すことになります。
だから、話すのはかなり難しいですね。
読み書きは漢字なんですが、
現代中国は簡体字という省略された漢字が多いので
そこはとまどいますが、英語と同じく
名詞、動詞、目的語の順ですし、敬語や男女の変化などが
ほとんどないのでかなりわかりやすいです。
ぼくは漢文そのものは中学高校からわりと得意だったのと
歴史資料の読み合わせとかで漢文史料をよく読んでいたので
そういう意味ではわかりやすかったです。
漢詩や漢文的なかちっした表現の文章も好きで
読んでいて楽しいですね。
ちなみに日本の歴史でも古事記や日本書紀が成立する
以前は文字による記録がないので
中国の歴史書によることになるんですが
(もちろん考古学的な方法でわかることも多いですが)
沖縄の場合は17世紀の「中山世鑑」までない上に
それがまた漢文で書かれているので、必然的に漢文を
多く読むことになります。
くみさんは声はきれいだと思うけどなあ。
自分の頭の中に響いている自分の声と、
他人に聞こえている自分の声は全然違うので
何かに録音して自分の声を聞くとけっこう
かわいく思えるかもしれませんよ?
って、自分の声を聞くのって
なぜかすごい恥ずかしいんですけどね。
なんでだろ??
でもぼくは公美さんの歌、ぜひ聞いてみたいです。
そのうちカラオケにも行きましょうね。
演奏には口がとても大切なんですね。
たしかに唇が乾燥してひび割れていたら
気になって演奏に差し支えますもんね。
そんな大切な公美さんの唇ですから
おいそれと男性にキスなんかするわけにはいかないですね(笑)
ぼくも冬はほっておくとひび割れて痛いので
いつも薬用リップスティックぬっています。
もうこの冬の1本目がなくなりかけていて、
そろそろ2本目突入になりそうです。
今日は給料も入ったので、家賃や駐車場代を払わないと!
ネットから振り込めるのですごくラクになりました。
それでは、またね。
昨日「のだめカンタービレ」のドラマを見ていて
公美の留学していたときの話を聞かせてもらえたらいいなって思った。
自分はまだヨーロッパには行ったことがなくて
またお金もないし、行くことはできなそうだ。
公美が直に味わってきたヨーロッパの伝統と文化のことを
聞かせてもらえたらどんなに楽しいかと思う。
ぼくにはかわいい公美と話をする手段すらない。
どうしてこんなに無力なんだろう。
この世の中の汚いものを全て一掃して愛を貫く力と勇気がほしい。
かわいい公美を命をかけて愛せたらどんなにいいだろう。
ただいまぁ
Date: Tue, 25 Jan 2005 19:19:55 +0900
銀座に行って友達と買い物、食事してきました。
そうそう。
私も夕べは落ち着かなかったからなのかもしれませんね。
今日はテンション高くて楽しい一日だったのかな?^^
よかった。
でも疲れはどう溜まってるかわからないので、
今夜はゆっくり休んでくださいね。
やっぱり乾燥する冬は、リップが必需品!
おいそれと男性にキスかぁ。。。笑
しかし今日はテレビ局の撮影が多かったです。
大学にも何台か来ていて、銀座でも街頭インタビューしてました。
しげさんは昔NHKのインタビュー受けたと言ってましたね。
私も昔、お料理のコンクールで、ラジオ放送でインタビューされたり、
楽器のコンクールで賞を取ったときに専門雑誌のインタビュー受けました。
苦手です。笑
いや、いい経験でした。
今夜はどう過ごされましたか?
また明日も良い一日になるといいな☆
一日お疲れ様でした。
公美
▲ # by shigeshogi | 2006-12-12 18:24 | 公美 | Trackback | Comments(0)
2006年 12月 09日
人生で一番幸せだったころ
もう少し、公美との幸せな記録を追っていきたいと思う。
会った翌日のメール。21往復目。
彼女の好意はより深まったことがわかって夢みたいにうれしかった。
会ってダメになってしまうことがすごく多いから。
メールで会うところまでようやくこぎつけても
ダメになってしまうことは本当によくあること。
これで、公美とのことは大丈夫とちょっと安心してしまった
ところがあったかもしれない。
でも公美はこのあとももっともっとすてきな一面を見せてくれて
ぼくに大きな幸せを与えてくれた。
公美からのメールをあった日の話の中で紹介したので
今回からは自分からのメールを先に書いていくことになった。
TO:公美
おやすみなさい
公美さんこそ、昨夜ドイツ語でたいへんだったのに
どうもありがとうございました。
ドイツ語といえば、さっきも少し話しましたが
シューベルトの「冬の旅」けっこう好きなんです。
有名な「菩提樹」も好きですが、1曲目や3曲目なども。
それとワーグナーのオペラは一時期かなり好きでした。
特に「ニーベルングの指環」、さらに「ワルキューレ」は一番好きですね。
もちろん他のオペラも好きなんですが
「ニーベルングの指環」はストーリーが非常に奥深くて
それでいてドラマティックさを保っています。
「指環」の全曲はレーザーディスクでひとつもっているだけですが
ハイライト版とかは5種類くらいもっています。
ちなみにぼくは大学で第二外国語は中国語でした。
中国語は日本語より合理的な感じのする言葉で
例の言葉(笑)を言うなら単純に「我 愛 ニー」です。
(にんべんのニーハオのニーですが、漢字が表示できない)
中国のオペラ「京劇」のCDやビデオも実家にあったりします。
イタリア語はカンツォーネ「オーソレミオ」と「カタリカタリ」
「帰れソレントへ」「ニーナ」だったら1番ぐらいは原語で歌えると思います。
かなり怪しいイタリア語なんですが(笑)
そういえば、公美さんの口紅春のイメージがする
かわいらしい色ですね。
派手なお化粧はしてないのに、
唇にアクセントがあってすてきだと思いました。
これからも少しづつ公美さんのこと発見していけたらいいな
と思っています。
この夏は久しぶりにすてきな夏になったらいいな。
それでは、寝ますね。
おやすみなさい
こんにちわ
Date: Tue, 25 Jan 2005 12:19:40 +0900
夕べが夢のようです
楽しかった♪
しげさんはゆっくりお休みできましたか?
私はこのところの生活で完全に夜行性になってたらしく、
しっかり朝5時まで起きていました。
今日は銀座の楽器店に買い物に行こうかと思っています。
しげさんは中国語だったんですね。
すごく難しい。。
一つの単語で何通りもの発音があるんですよね?!
ちなみに私の大学ではドイツ語、イタリア語、フランス語、英語の
どれかしかとれないんです。
オペラかぁ。実は勉強不足であまり知らないんです。
実際やったことあるのも何曲しかなくて。。恥ずかしいですね。
何を勉強しているのやら。
昨日ブラームスを聞いていて、しげさんは歌が上手だと思いました。
声が良い声してます。
丸くて優しい。
私ももっときれいでかわいい声が出たらなあ。
今度は是非ちゃんと歌って聞かせてくださいね。^^
何か、しげさんに色々発見してもらって、
お話してくれるの、とても嬉しいです。
口は楽器をやる上でとても大事な部分なので、
リップなどして乾燥しないように気をつけているんですよ。
口紅をつけながら出来る楽器ではないので、
プライベートの時には色つきのあるものをして楽しんでます。
かわいらしい色と言ってもらえて良かった。
そうですね。
お互いがお互いを発見しあっていけたらいいと思います。
お仕事頑張ってくださいね。
公美
公美の歌を聴くことができないのは返す返すも残念だ。
公美と仲直りしたら、もちろんHしたいのが1番で
沖縄に一緒に行きたいのが2番目だけど
3番目には公美の歌声をききたいかな。
もちろんピアノやクラリネットもききたけど
公美のかわいい歌声を聴けたらいいなって心から思う。
くみは専門的な練習をしてきているわけだし
きっと信じられないくらい上手なんだろうなあって思う。
ちょっと恥ずかしそうに歌っている公美は
きっと本当にかわいいんだろうなあって思う。
ああ、公美が戻ってきてさえくれれば
きっとぼくの人生は全てがかわるんだろうなあ!
メールの中にも、公美との幸せな夏を願っているぼくがいますね。
あのころは冬の一番寒い時期だけど、やがて春がきて、
そしてどんなすてきな夏がくるのかと
期待に胸をときめかせていたんだろうなあ!
▲ # by shigeshogi | 2006-12-09 06:05 | 公美 | Trackback | Comments(0)
2006年 12月 08日
ひさびさの近況
全国大会が終わって、その後朝日アマなどが終わって
今は少し無気力状態になっている。
将棋の調子は決して悪くはないが
すごく気合が入る感じではない。
地元のトーナメントでたびたび優勝したり
マグロ名人戦で入賞してマグロをもらったりそんな感じ。
勝ち負けにあまりこだわらないで将棋を楽しんでいる感じはしている。
マイミーオともうまくいかなくなった。
それにしてもけっこうメシを食わせてあげたり、グチも聞いたり
飲ませてやったり、将棋の相手も相当したし
車で遠くまで何度も送ったりしたんだけどなあ。
こちらも楽しかったし、彼女の将棋をがんばる姿をみて
励まされたりもしてお互いがんばった。
ずいぶんよくしてあげて、よいところをたくさん見つけてあげて、
ぼくなりにできることはたくさんしたつもりだったのに
どうしてこんなにひどい仕打ちをするのかね。
ホント許せないという気持ちになる。
女の人は将棋の世界ではだいたい女王様だからね。
その後、音大(短大)の声楽家を中退した22歳の女の子と
ジェンカで知り合ってちょっといい感じになって
メールや電話するようになって期待をもったのだけど、
写真を交換してちょっとがっかりして、
さらにその後すごく忙しいみたいで
メールが減ってきたりという感じでかなりがっかりしている。
こっちゃんともホテルのレストランでお食事したりもしたけど
ちょっと脈がなさそうな感じ。
ばあちゃんに電話して、一度あったけど
自分の話や会えない娘の話ばかりされてうんざりだった。
こっちも気分が沈んで会いたくないのに
会おう会おうとしつこく電話してくるのでキレてしまった。
エキサイトフレンズというのに登録して
300円払ってメールを送れるようにしたけど
何十通も送ったけど、帰ってくるのは業者っぽい相手が多かった。
まともな人も3人ほど返事をくれたが
彼氏持ちとか、その日しかメールをくれない人とかばかりだった。
どうしてこんなにいい加減な人が多いんだろう。
結婚相談所は予想はしていたけど、金を取るだけとって
サイトに登録するだけでひどいものだった。
前なら文句を言いにいくところだけど
今はなんか投げやりな気分でそれもする気がしない。
なんというか、探偵に100万以上もついやしたし
どうにでもなれという感じで、細かいお金勘定とかも
どうでもいい感じになってきてしまった。
ちょっとだけ高めの寿司屋に行ってみたり
そんなこともしてみたりして、
今まで細かく計算してお金を使ったりしていたのを
すっかりやめてしまった感じだ。
なんか、もう何をしても無駄という感じで
その日その日を無駄にすごしているような気がする。
いつも気分が沈みがちで体調はずっとイマイチ。
起きたときから微熱があるような感じがしてだるい。
メールでなつかさんのアドバイスをもらって
新小岩の駅前にあるメンタルクリニックに行ってみようかとも
思ったけれども、電話をかけたら予約を取るのが大変そうで
なんとなくあきらめている。
心が疲れている人間にとって、数日後の何時の予約とかは
あきらめさせるのに十分な感じだ。
でも最近、視界の影を虫のようなものが横切るような
気がするときがときどきあるのはちょっと気になる。
何か自分が現実の世界からどんどん遠ざかっている感じがして
師走の街の喧騒もなんだか、遠くの世界のことのようにも思う。
政治のこととか、社会の風潮とかそういうのが全てムカつくが
やはり遠くの世界のことのように思う。
人に会ったりとか、何かをしたりとか全てがわずらわしい。
最近は気持ちの整理もついてきていて
もう仕方がないのかな、という気がしてきている。
やれるだけのことはもうしたんだもの。。。
最近は夢を見ているときが一番楽しい。
昨日はなぜか昔つきあっていたモモさんと結婚する夢をみた。
何で見たのかはわからないけど、けっこう楽しかった。
映画をみたり、マンガ喫茶に行ったり、過食することが多い。
ずっとみていたドラマ「チャングムの誓い」も終わり
あとはドラマの「のだめカンタービレ」や「男はつらいよ」が
放送されるのを楽しみにしてるくらいだ。
それと加藤先生が順位戦で連勝してることくらいかな。
もう何もない終わった人生だけど、ちょっとした楽しみを大切にしている。
出会いもこれだけがんばってダメとなると
もうあきらめるよりないという感じだ。
公美のところに電話をかけてみたけど着信拒否されていた。
近く直接会いにいくよりないと思った。
どの道、この暮れで全てのお金はなくなるし
生活もできなくなるから、死ぬのも悪くないだろう。
怖いけど、やれるだけのことをして、死にたい気もする。
ずっと探してきた、希望のかけら。
ついに見つからなかったみたいだ。
▲ # by shigeshogi | 2006-12-08 05:46 | 近況 | Trackback | Comments(0)
< 前のページ 次のページ >