Print this Post Article Lists Back

「過去の克服に向けた日本の努力を評価すべき」

 読売新聞が24日に報じたところによると、柳明桓(ユ・ミョンファン)外交通商部長官が23日に日本の政治家の集まりに参加し、「韓国は過去を克服しようとする日本の努力を評価する必要がある」と発言したという。

 同紙の報道によると、23日に京畿道竜仁の錦湖アシアナ研修院で開かれた自民党・二階派の政策研修会の席に柳長官が出席、「韓日間の対立を繰り返さないため、日本には、過去の歴史から教訓を得ようという謙虚さと勇気が必要だ…」と語った後、すぐに続けてこのような発言がなされたとのことだ。

 これに対し外交通商部の関係者は、「柳長官の発言は、“韓国も過去を克服し未来に向かおうという努力をすべきだ”という趣旨のものだが、通訳の過程で誤解が生じたらしい。柳長官は、最近の独島(日本名:竹島)問題などを考慮し、集まりに参加しないことも考えていたが、既にかなり前から日程が組まれており、独島とそれ以外の韓日関係は分離して対応するという方針に従い、参加を決定した」と説明した。

東京=辛貞録(シン・ジョンロク)記者

【ニュース特集】独島問題

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
このページのトップに戻る