最近の話をまとめて書きたいと思う。
1月6日、7日と休みをとって大阪に遊びにいった。
昨年の暮れにジェンカで知り合ったかなちゃんという子に会いにいった。
かなちゃんはジェンカのチャットで知り合ったが
話し始めてちょっとして普通の話をしていたのに突然
「むけてる男の人にはどうしてあげたらいいんですか?」と質問。
かなり動揺したがまじめに答えてあげたのが気に入ったみたいで
その日のうちに電話番号を交換。名前やシャメも交換した。
22歳だが現在わけあって休職中。
文才があって彼女のブログはめちゃめちゃおもしろい。
もともとは90キロもあるおデブちゃんだったが
なんと30キロ以上のダイエットに成功、
今でもややぽちゃとはいえすっかり普通のうち。すごい成果だ。
しかも底抜けに明るくて元気なキャラでHトークも明るくあっけらかん。
話していてとっても楽しかった。
シャメもけっこう好みのタイプで胸をアピールしてた。
チャットで話した翌日今度は電話で話してもとってもいい感じで
これは久しぶりにいい子に出会ったなあと思った。
話も盛り上がって、
「むけてる男の子へのサービスの仕方を実践指導(笑)」の名目で
大阪に遊びに行こうか?と言ったら「ぜひ、きて」と。
でもありがちなパターンだがその日の夜に
「やっぱり好きな人がいるから、それはできない」とのメール。
でもまた2,3日して電話で話したら
「できないかもしれないけど、あったら気が変わるかも・・・」
なんて思わせぶりな発言(笑)
でも話していてとても楽しかったし、
ダメで元々だし、すごくいい娘かもしれないって思ったし
仮にダメでも大阪で遊べればいいかと思い行くことを決断。
おりしも飛行機のマイレージもたまっていて無料航空券が使える。
ホテルも2人でお泊まりできるようにちゃんとダブルのお部屋を予約。
こうして1月6日を迎え、大阪に行く。
行きは飛行機に乗り遅れて1便遅れたが、蛍池の駅でかなちゃんに会えた。
思ったより髪の毛が金色だったが(笑)いい感じだった。
明るくって話していて楽しかった。

そのままUSJに遊びに行くが、
かなちゃんが元気でのりのりなのでこっちも楽しかった。
超笑ったのがトイレに行くとき間違えて男性トイレに行って
「間違えたー」と大きな声を上げながら、飛び出てきたこと。
サザエさんかいお前は(笑)
閉園まで一緒にいて、そのあと食事をして、梅田に出た。
梅田でお茶をしたりして、部屋にきてほしいと誘ったが
やっぱり一緒にお泊まりはしたくないとのこと。
結局フラれた。
まあ、いいのさ、一日やさしくしてもらったのだから。
ダブルのベッドに一人で寝る。
翌日は会っても仕方ないと思い、握手をして別れた。
翌日は福島にある関西将棋会館を訪れた。
福島が最寄だが、野田阪神から歩く。
野田阪神はちばなおちゃん(12月10日のブログ参照)
と待ち合わせた思い出の場所で、
少し整備されてきれいになっていたがあたりの面影は変わらなかった。
道すがら、梅田のツインタワー(空中庭園)が見えたり
(ここも昔ネットで出会った女の子と遊んだりした)
折りしも大阪の街に粉雪が舞い散っていて、
懐かしい気持ちを感じながらの散策だった。
関西将棋会館では整理券を取らないために大会に参加できない
という不愉快な事態があったが(そんなルールはしらないし)
手合い戦で大阪の人たちと対戦した。
やむなく道場で一般の対戦に。
そうしたら「さんまのからくりテレビ」というテレビ番組で
「なにわの将棋少年」という企画があって
その将棋少年が関西将棋会館を訪れたときに対戦して
テレビで見たことのあった関西女流アマ将棋大会準優勝の
西山さんという女の子をはじめ
関西の研修会(プロ養成機関のさらに予備校みたいなもの)
の少年たちや関西のベテランの五段たちと対戦してみた。
東京でも何度か対戦したことある「鬼神崎」略して
「おにかん」(笑)のニックネームを持つ強豪もきたりしたが
まあ普通の日なので仕方ないところはあるだろうけど
自分より強い関西の有名強豪はいなかった。
ともあれ飛行機の時間ギリギリまでのぶつかり稽古!
いつもと違う相手との対戦は新鮮だった。
帰りは来た道の逆をたどり、環状線で梅田に出て
阪急に乗り換え、蛍池からモノレールで伊丹空港へ。
行きにはかなちゃんと歩いた道を歩くと
やはりさびしい気持ちになってかなちゃんにメールをしてみたが返事はない。
一人になって帰る道はいつもさびしい。
伊丹発ー羽田行の日航機の中で見たニュースで
その日伊丹空港で日航機のトラブルがあったことを知る。
もう空の上だし、遅いよ(笑)
自分は御巣鷹山で日航機が墜落したあの日にも偶然日航機に乗っていたのだが
飛行機が落ちて死ぬのは悪くない死に方と思うので、恐れはしない。
羽田から初めてリムジンバスで帰ったのだが快適で早いのにびっくりした。
行きもリムジンを使えば遅刻しなかったに違いない。
ちょっと高いがその価値があることを発見。
帰ったあと、かなちゃんとチャットでおしゃべり。
向こうも複雑な気持ちだったらしくて、いい子だったと思う。
でもきっともう会うことはないような気がする。
1月8日は疲れて昼までうちでだらだらして、昼から将棋。
1月9日は休日出勤をなんとかこなしたあと、こっちゃんと新年会。
沖縄料理をいただく。
東京駅キッチンストリートの「龍潭」という店。
自分が東京で食べた沖縄料理の中では最高においしかったが値段も高かったかな。
かわいくて、頭がよくて仕事ができて、
明るく元気な彼女といると楽しくて励まされる。
なかなかつきあうまでには至らないのだけど・・・
ジェンカで3人会ってみたが、3連敗。
うまくいかないもんだ。
このところツキだ最低状態なのを感じるが
降り止まぬ雨はないと信じて先に進むよりない。
ちょっと集中力が落ちていて、漫然とした文章になった。