ようこそゲスト さん ユーザー登録 ログイン

①VISTAで過去のデータ(システムの復元)を全消去する方法が知りたいです。②システムの復元以外で、削除したデータを復活させる方法はありますか?(または、システムの復元を削除しても、詳しい人ならデータを復活させる事が可能なのでしょうか?)。すべて元に戻せない状態にするには、どうすればよいでしょうか?URLの紹介ではなく、本文でわかりやすく説明できる方、よろしくお願いします。 RSS この質問を含むブックマーク

  • tanakahideo あなたも質問に答えられます! ウォッチリストに追加
  • 状態:回答受付中
  • 回答数:4 / 45件
  • 回答ポイント:60ポイント
  • 登録:2008-08-20 01:11:57
  • 終了:--
  • カテゴリー:コンピュータコンピュータ インターネットインターネット

1 回答者:hooligan 2008-08-20 02:44:35

最近はHDDデータの復活も安くなりましたね。

http://www.ontrack-japan.com/service/outline/index.html


①一番簡単な方法はHDDのフォーマットですが、さらに確実な方法はローレベルフォーマットですね。早い話HDD全てに0を上書きしてしまう方法です。これで殆どのデータは復活不可になります。

ですか一説だとこれでも復活できる所があるとかなんとか・・・。


②HDD内部のデータが残ってさえいれば色々方法はあります。(以前使っていたままに戻すという訳にはいかないですが・・・)

HDDに書かれたデータは磁気で記録されているので、とにかく記録を読み込みさえできれば復活が可能、と言うわけです。

で、この読み込む方法ですが、HDD内部からディスクを取り出して直接機械で読み込む方法があります。データさえ拾えれば後はどうにでもなります。HDD内部のディスクが割れていても、欠片があれば読み込むことさえ可能です。


ですが、完全に消去する方法はあります。

HDDは磁気記録ですので、熱に弱いんですね。HDDを分解してディスクを取り出し、火の中に放り込めばほぼ完璧でしょう。

炭とかでディスク自体(素材はガラスです)を溶かしてしまえばさらに完璧!

あとは時間を遡れる人がいない限りは無理でしょうね。

質問者:tanakahideo 2008-08-20 10:02:02

ありがとうございます、参考になります。普通にVISTAでシステムの復元ポイントを削除するには、どうすればいいでしょうか?

質問者が未読の回答一覧質問者が未読の回答一覧質問者が未読の回答一覧について

 回答者回答回数受け取り回数いるか賞回答時間
1 pahoo 2359 2233 165 2008-08-20 10:14:43
2 y-kawaz 468 442 41 2008-08-20 11:39:30
3 uragami085 0 0 0 2008-08-23 09:58:04

この質問・回答へのコメント

これ、他にソフト等を使わず手動で、って事ですか?
ウラガミを呪う。一生呪う。

この質問・回答へのトラックバックこの質問・回答へのトラックバック