今週のお役立ち情報
これは平成の蟹工船だ!手取り時給3百円の毎日新聞奨学生
2008年08月25日07時20分 / 提供:MyNewsJapan
毎日新聞の販売店で働いていた新聞奨学生が、おそろしく安い賃金で重労働をさせられていた。午前3時に始まる1日10時間の労働で、手取り時給3百円台。この最低賃金法無視の手口は、集金できなかった新聞の購読料を「責任証券」という名目で給料から天引きしたり、購読の継続をとれない場合に500円ずつ天引きするなどの悪質なものだ。元奨学生が平成の「蟹工船」を告発する。
--------------------------------------------------------------------------------
【Digest】
◇自分の力で大学進学を目指して
◇1日に10時間の実労
◇基本給の計算も我田引水
◇気まぐれに光熱費を控除
◇遅刻と「付着」も減給の対象
◇購読料の未集金分を奨学生が立て替え
◇減紙の責任も減給で
◇「取材に来られても答えようがない」
--------------------------------------------------------------------------------
新聞産業が衰退するなか、格差社会の最底辺で働く層がしわ寄せを受けている。>a href="https://www.mynewsjapan.com/reports/840">5月に毎日新聞の元奨学生が、給料のピンハネなどをマイニュースジャパンに内部告発したが、今回、新たに別の元奨学生が不透明な給与の実態を明らかにした。前回と同様に毎日新聞の元奨学生である。
「給料の計算方法が無茶苦茶でした。購読料の未集金分を立て替え払いさせられるなど、さまざまな口実で、給料の支給合計額からどんどんお金を天引きされていました。その結果、手元にはほんの僅かな金しか残りませんでした。これが新聞社のやることでしょうか?」
佐々木(仮名)さんが証拠として筆者に提示した給料明細書は、2008年3月のものである。それによると給料の手取額は5万7360円。(佐々木さんは、3月25日ごろに後任者へ業務の引継ぎを行って、3月末に奨学生を辞めた。)
手取額の5万7360円を3月の労働日数として明記されている18日で割ると、1日の賃金はたった3186円にしかならない。給料の支給合計額にあたる8万7670円を、18日の労働日数で割っても、4870円。後に検証するように、1日に10時間の労働の果実がこれである。まさに平成の「蟹工船」だ。
続きはMyNewsJapanで
--------------------------------------------------------------------------------
【Digest】
◇自分の力で大学進学を目指して
◇1日に10時間の実労
◇基本給の計算も我田引水
◇気まぐれに光熱費を控除
◇遅刻と「付着」も減給の対象
◇購読料の未集金分を奨学生が立て替え
◇減紙の責任も減給で
◇「取材に来られても答えようがない」
--------------------------------------------------------------------------------
新聞産業が衰退するなか、格差社会の最底辺で働く層がしわ寄せを受けている。>a href="https://www.mynewsjapan.com/reports/840">5月に毎日新聞の元奨学生が、給料のピンハネなどをマイニュースジャパンに内部告発したが、今回、新たに別の元奨学生が不透明な給与の実態を明らかにした。前回と同様に毎日新聞の元奨学生である。
「給料の計算方法が無茶苦茶でした。購読料の未集金分を立て替え払いさせられるなど、さまざまな口実で、給料の支給合計額からどんどんお金を天引きされていました。その結果、手元にはほんの僅かな金しか残りませんでした。これが新聞社のやることでしょうか?」
佐々木(仮名)さんが証拠として筆者に提示した給料明細書は、2008年3月のものである。それによると給料の手取額は5万7360円。(佐々木さんは、3月25日ごろに後任者へ業務の引継ぎを行って、3月末に奨学生を辞めた。)
手取額の5万7360円を3月の労働日数として明記されている18日で割ると、1日の賃金はたった3186円にしかならない。給料の支給合計額にあたる8万7670円を、18日の労働日数で割っても、4870円。後に検証するように、1日に10時間の労働の果実がこれである。まさに平成の「蟹工船」だ。
続きはMyNewsJapanで
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- 〜製造現場の数値データを要因解析につなげる〜「パソコンを使ったデータ解析演習セミナー」を 9月30日(火)東京にて開催します。 [株式会社 JIPMソリューション] 株式会社 JIPMソリューション
ニューズ・ツー・ユー 25日09時00分
- これは平成の蟹工船だ!手取り時給3百円の毎日新聞奨学生
MyNewsJapan 25日07時20分
- ◎魚の冷凍食品、国産重視へ=ギョーザ事件後の商品開発 時事通信社 23日07時18分
- ◎鉄鉱石権益買収で日の丸連合=鉄鋼大手各社が検討 時事通信社 23日11時17分
- ◎米政府に連邦融資の大幅増額要求=経営難のビッグスリー―米紙 時事通信社 23日12時54分
経済アクセスランキング
- 1
- これは平成の蟹工船だ!手取り時給3百円の毎日新聞奨学生
MyNewsJapan 25日07時20分
(8)
- 2
- 【コラム】 「青春18きっぷ」のオススメプラン+裏ワザ! R25.jp 23日15時30分
(13)
- 3
- マクドナルドの株は肥満気味?(43年間で最高株価を記録) MediaSabor 24日11時42分
(3)
- 4
- 【マンションTEMPのハケン日記】101号室 山田サチコの場合 「女のリミットは35歳!?」(第1話)
マンションTEMPのハケン日記 25日09時30分
(1)
- 5
- 【緊急レポート】 国内不動産市場にいま何が起きているのか MoneyZine 25日09時00分
- 6
- 【コラム】 謎のかき氷「ブルーハワイ」、味の秘密に迫る! R25.jp 25日07時30分
- 7
- 日産 ムラーノ 新型、スペシャルサイトで先行公開
Response 24日12時11分
- 8
- トイレでついしてしまうことランキング gooランキング 24日09時30分
(3)
- 9
- 国立病院汚職 ヤマト社が麻生幹事長に献金 ゲンダイネット 24日10時00分
(6)
- 10
- 赤ちょうちんが「緑ちょうちん」になった理由、食料自給率向上を目指す日本-前編
Web-Tab 24日00時00分
(1)
注目の情報
オリックスVIPローンカードなら安心の低金利 ⇒ 年率5.9%でご契
約の場合、10万円を30日間ご利用で利息はなんと『484円!』年率15.0
%でご契約の場合、利息は『1,232円』
お申し込みはこちら