一時的につくったブログです。
07<<    08  /  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31      >>09

[16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  

バサラよくない、バサラ。片倉さんよくない。べ、べちゅに森川さんだからって理由だけじゃないよ。バサラはじめたいです。

バイオリズムって何かあんのかなぁ・・・・・・わたし本当に変化に弱い生き物だなぁと最近思います。すぐ気が滅入る。


昔は、頑張るってことを知っていた気がする。今はそれがない。
部活やって委員会やって、頑張って、今何も無かったら・・・くどいけど勉強だよなぁ、と思います。頑張ること。・・・サイトを休止にすることに意味ってあるのかなぁ(笑)とか思ったりもするけど。

すいません、結局いつかかむいか留守にしてオーエフダブリューちょこっとしかあげられませんでした。間もなくアップされます。

小十郎さんの連載はじめたいけど、実は八月末までに、急遽幸村の続編さんはアップしちゃいたいなーなんて。

おう、映画つかDVD借りてきたぜ。馬鹿の一つ覚えみたくイタリア探しましたぜ。ラブストーリーをいやにもとめてるけど、逆にドリームは二年前とかよく書いていたような意味無くシリアスな淡白な雰囲気に走るのもいいなぁ、なんて思っています。





休止、つか一ヶ月一回更新(ワンファインワイヤー以外)にするつもりです。三月一日まで。九月一日から、にしようと思ったんですが、折角だからそーっすね・・・九月十五日から、に致したく思います。今度こそ頑張りますのでシクヨロ。・・・立海書きたい。


何かの傷痕みたいなもんを、常に胸に感じる。そうですね・・・オフでもちょっとあって、やっぱり気が滅入ってますね。弱いなぁ、と思います。あれになるとお腹がやばくなるし、矯正歯科いくたび歯が痛くなるしだがそこは気合いと根性でなんとかしやがれ、って感じ。

結局気持ちは私次第だから、私がどうにか気を持ち直すしかないだろうか。
胸には、でも何かしら抱き続けることを、恐れたくないなぁと思います。私がおった代償だと思って。そのくらいは当然のごとく背負わないと。開き直って笑ったりはしないよ。奮起もしない。ポジティブに立ち上がることすらしないかも(笑)。嫌なんだよね。開き直ってからっと明るくなることで、何か細々したものがぱりんぱりんと音を立てる感覚が。感傷もモヤモヤも辛辣もドロドロも持っておいて、共存して、でも無責任にならないように強く立ちたい。・・・この望みの所為で随分ややこしいことになったけど。自分でも。その上で、大切な明るさってものを守りたいよ。
うーん、だってね、頑張って奮起したくて開き直っても、やっぱり心に何か残ってるときはどうしても笑えないよ。
何かしら傷にはなってるよ。でも、それを膿ませる前に、せめて何度傷を抉り直してでも、その傷をふさがないと。もしくは常に世話し続けないと。傷を残し続けるしか道がないなら、ずっと傷と一緒に歩まないと。隠して隠して闇の中で膿ませるんじゃなくて、光に晒して個性の一つになれるまで、傷の在処を考えなくちゃ。それしないと、何がって、自分が納得できないと、状況がどうってより、人って生きて行けるだろうか。いつも思う。だってさ、何もかも投げ出して楽になれんならいいんだけど、残念ながらなれないんだもん。誰かを拒絶して楽になれるならいいけど、なれないんだもん。陶酔しようとしたって酔えないもん。自分を責めても楽になれない、何もかも信念かなぐり捨てて謝り倒しても楽になれない、そもそも楽になろうって魂胆が間違ってる、だったら、やっぱり納得する道を探すしかないような気がする。後味が悪いのに、それでも納得して道を選んでいるなら、これからも投げ出さずに進み続けるしかないような気がする。

そうだなぁ、でも、どこかでは、小学生の少女のように、「好かれたい」という欲望があっただろうなぁ(笑)。いや、人気者とかアイドルって意味じゃなくて、友達からはぐれたくない、的な欲求。独りは怖いよ。本当に、怖い。

今後悔するとしたら、取り繕えなかった自分だろうと思う。どうしてこうなっちゃうんだろう。友達とも、家族とも。どこでも。人から愛されるためにいきるべきだと、少なくとも大学生になるまでは、その価値観を大切にしてき。その自分の信念を誇りに思ってきた。それを捨てただけで、こんなにも苦しくなるもんだ。でも戻せば満足いくだろうか?そうでもないような気がする。今は納得いく答えを出すところまで進むしかないかなと、思う。こんな私でも支えてくれる人がいるから。

おばあちゃんちにいったときにね、来てくれて嬉しいっていってもらえたのが、すごくびっくりだったのさ。病気だったのは聞いていたけど、「レベッカちゃんが来たら若返ったね」と叔父さんが言っていたのを見て、ああ、私でも、何かできることはあるのかなぁと思って。ご飯をよそうだけで喜んでもらえるから。私も、出来るなら、そういうふうになりたいなぁ、と思った。身近な人がいてくれることを喜べるようになりたいと。


何度でも、やり直すしかないとは、思う。それは思う。どうはねつけられても覚悟して、頑張るしかないだろう。なんで後悔してないのに後味悪いとかいうことがありうるんだろうね。めんどくさい。

ただそういう自分を弱いなぁと思うときは、何度でもあるよ。私は常に自分が納得するように行動してきてしまったから、何だ、その行為自体が「自分勝手」に感じる人だっているんじゃないかなとは思う。いるだろうなと分かって、心の中で平謝りしつつ今の方法を選んだから、無責任に開き直れない。でも、かといっていつまでも止まっているわけにはいかない。だからもしも、誰かが私と同じように、精一杯悩んだ末にぐだぐだ自分につっかかって来るんだとしたら、私は、それはハートで黙認してもいいかな、とか最近は思う。私は、拒絶されるにしろ、馬鹿にされるにしろ、怒られるにしろ、たくさんのひとに助けてもらった。から、わたしもいただいた分のことはやりたいと思う。
もちろん、優しい言葉も嬉しい言葉ももらってるから、それを最初にね。

でも、せめて覚悟を持ってやったことには、どれだけ気が滅入ろうが悲しくなろうが苛立とうが、逃げないではいたい。感情からすら逃げたら本当に何が残るんだろう。

←  さっき日テレの    HOME    蒼い。  →

カレンダー
07 2008/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17
25 26 27 28 29 30
31

Copyright (C) 臨時のブログです。 All Rights Reserved. | Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

ショッピング | 忍者ブログ