パソコンQ&A掲示板です。調べても分からない事を質問しましょう。

veohなどの動画が見れない (No. 1460 ) [ 返信 ]
日時:2008/08/24(Sun) 10:46
名前:スラン  [zaq7ac5807e.zaq.ne.jp]
veoh、ニコニコ動画などを見ようとすると、Flash9f.ocx のアドオンが実行されてました。

とかでブラウザが強制終了になって、動画が見れません。Flash9e.ocx の時は、Flash9d.ocx のリネームでいけたんですけど、それすると最新版にUPデート

してくださいと出て、見れません。どなたか解決方法分かりませんか?

Re: veohなどの動画が見れない (No. 1461 )
日時:2008/08/24(Sun) 17:07
名前:ステイシス  [softbank220063208064.bbtec.net]
過去ログ参照

Xrink kai (No. 1458 ) [ 返信 ]
日時:2008/08/22(Fri) 21:45
名前:アイス  [p1057-ipbf702hiraide.tochigi.ocn.ne.jp]
Xrink kaiで友達が無線ルーターなしでネットでPSPやっていました。(PCはヴィスタ)公式ホームページでは無線ルーターがないとできないということですが、実際できるのでしょうか?

Re: Xrink kai (No. 1459 )
日時:2008/08/22(Fri) 22:08
名前:TAT  [server202181244030.ixlink.net]
無線ルーターの代わりをするものがあればできる。

三国志9の顔グラ (No. 1453 ) [ 返信 ]
日時:2008/08/21(Thu) 19:17
名前:ビークロイド  [ntchba028173.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
三国志9の顔グラを変更しようとttp://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/134.html
のサイトのつくりかたでやっていたのですが、
「次に、前もって準備しておいたパレットを読み込みます。(もしくは、画像を指定してパレットを抽出します)」の部分がよく分りません。
使用しているソフトウェアはViXで、OSはvistaです。
よろしくお願いします。

wikiの表記は単純なものです (No. 1454 )
日時:2008/08/21(Thu) 20:19
名前:TAT  [server202181244030.ixlink.net]
パレットは画像編集ソフトに良く使われる用語です。

正直、パレットの意味すら分からないなら顔グラ自作は無理でしょう。
教えられてばかりでは全く身に付かないのでgoogleで検索してお絵かきツールの解説ページを探して
パレットやソフトの使い方を基本から調べて下さい。

Re: 三国志9の顔グラ (No. 1455 )
日時:2008/08/21(Thu) 21:52
名前:ビークロイド  [ntchba123060.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
その部分は何とか理解したのですが、置換するときにエラーになってしまうのです。
ためしに、抽出したものをそのままドラッグ&ドロップした場合でも同じようになってしまうのです。
googleで検索してみたのですが、みつかりませんでした。
どうすればいいのでしょうか?

情報小出しにするのはやめようね (No. 1456 )
日時:2008/08/21(Thu) 22:14
名前:ステイシス  [FLA1Aak020.tky.mesh.ad.jp]
そもそもViXはVista非対応。
エラーが出てもおかしくも何ともない。
いずれにせよツールそのものの質問ならそのツールの作者にすべきでしょう。

世の中はXPに合わせてできているのでVistaのような不良OSだと非常に苦労します。
XPを購入してOSを入れ替えてしまうなりデュアルブートにすると後々のためになりますよ。

Re: 三国志9の顔グラ (No. 1457 )
日時:2008/08/22(Fri) 19:24
名前:ビークロイド  [ntchba082188.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
XPですか・・・
Vistaだと仕方がないのですね、わかりました。
回答してくれた方々有難うございました。

指紋認証 (No. 1448 ) [ 返信 ]
日時:2008/08/08(Fri) 12:10
名前:ハマー  [FL1-125-198-48-39.kng.mesh.ad.jp]
誤って指紋認証のソフトウェア(omnipass)をアンインストールしてしまいました。
他のユーザーにログインしようにも、指紋でログインしていた為パスワードが分かりません。

ですので
・ログインパスワードが分からなくなったときの対処法
・omnipassのインストールとその後の対処

この2つについて、詳しくお願いします

Re: 指紋認証 (No. 1449 )
日時:2008/08/08(Fri) 12:14
名前:ハマー  [FL1-125-198-48-39.kng.mesh.ad.jp]
連レス失礼します。
omnipassをインストールしようとすると「ユーザーアカウント制御」ということでやはりユーザーのパスワードが必要になります。
連レス失礼しました。

Re: 指紋認証 (No. 1450 )
日時:2008/08/08(Fri) 19:59
名前:ステイシス  [FLA1Aem136.tky.mesh.ad.jp]
PCをフォーマットすればいい。

Re: 指紋認証 (No. 1451 )
日時:2008/08/13(Wed) 02:08
名前:H.N.WPKIDS  [FLA1Aah019.iba.mesh.ad.jp]
前者は検索すれば出てきます。基本すぎるトラブルですね。
もう片方はそれが解決すれば自然連鎖的に解決するでしょう。

結論:調べてからここに書こう。

?? (No. 1446 ) [ 返信 ]
日時:2008/08/07(Thu) 08:13
名前:緑雲  [p5036-ipbfp405okayamaima.okayama.ocn.ne.jp]
ここでは、はじめまして、宜しくお願いします。

=本題=
Widows2000(Me)のPCでグーグル等を開くと日本語が全て□になってしまいます。(例えば画像とかいてある部分が□□□)
ほかにも戻るの部分の右側に6って出たりしています。他にも右上の【□_×】が【01a】ってなってます。
これは一体なにが原因なんでしょうか?
そして対処法はあるんでしょうか?

Re: ?? (No. 1447 )
日時:2008/08/07(Thu) 20:12
名前:ステイシス  [FLA1Aem136.tky.mesh.ad.jp]
アイコンキャッシュが破損したのが原因。

解決方法はgoogleで検索すれば簡単に出るので自分で何とかして下さい。

Page : [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [全ページ表示] [最初の記事]
- 自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理  記事No.(半角)  パスワード