レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【五輪/野球】大野コーチ「投手の人員配置を失敗した、もう少しリリーフ専門の人を選んでいれば」 最終選考間際に故障者続出、計算狂う
- 1 :丁稚ですがφ ★:2008/08/24(日) 11:23:58 ID:???0
- 最後の最後まで継投のタイミングは狂ったままだった。4-4の五回、2番手の川上が
3本の長打を浴びて4点を失い、試合は決まった。早めの継投で敗れた準決勝から一転、
この日の決断はあまりにも遅すぎた。
大野投手コーチは「五回をしっかり憲伸が抑えて、六回の頭からダルと考えていた。
踏ん張ってほしかった」と語った。三回途中から登板した川上は3イニング目。
一死一、二塁となった時点での継投も考えられたが、ベンチに動く気配はなかった。
1次リーグ、準決勝の韓国戦、3位決定戦の米国戦はいずれも逆転負け。勝ちパターンで
逃げ切りを図ったにもかかわらず、試合をひっくり返された。
メンバーの最終選考間際で野手陣に故障が続出。当初11人選ぶ予定だった投手は10人となった。
しかも大野投手コーチは「投手の人員配置を失敗した。もう少しリリーフ専門の人を選んでいれば…」
と悔やんだように、先発投手を10人中7人選び、中継ぎへ回したが、経験不足は否めず。
確実に中盤を任せられる仕事人がいなかったことが、最悪の結果に導いてしまった。
ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/08/24/0001369840.shtml
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:24:24 ID:4NfxRGj00
- >>1
もうやきうスレはいいよ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:25:22 ID:lp75Ln5B0
- 大野はだいぶ3バカに振り回されて大変だったろうな・・・
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:25:23 ID:qvfgnUr50
- 要するに首脳陣は、低脳の超無能って事ですね、わかります。
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:25:45 ID:EpmZTt8L0
- >>2
干しの乙
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:25:56 ID:lmlHPZEI0
- イエスマン大野が星野を庇う
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:25:57 ID:/JpZ3Qly0
- まあ、大野は先発しか経験ないからだろ。
経験したことが選考の基礎になっているんじゃねえの?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:26:55 ID:q6cOq03B0
- 3馬鹿3馬鹿っていうけど田淵さんは悪くないと思います
だってなにも悪いこともいいこともしてないからです!
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:27:05 ID:KAJ1p8Ae0
- >>7
100勝100S達成してなかったっけ?
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:27:22 ID:s81sY1rQ0
- どっちかというと、打撃コーチの言い分が聞きたい
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:27:28 ID:wP59hUVlO
- >>7
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:27:28 ID:IzFO2+aG0
- あいかわらず野球、サッカーなどの団体スポーツの監督、コーチさんは
選手のせいにしたがるんですね。
岩瀬は故障してたの?
そんな情報は俺は知らないが。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:27:29 ID:U3zeOYcK0
- >>7
何を言ってるんだね
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:27:41 ID:Z0GyXbKS0
- おまえが言うな
ではなく
お前が投げろ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:27:42 ID:ldDkOcjV0
- >>7
ha?
押さえやってましたが?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:27:53 ID:JOTJTmlP0
- 7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/24(日) 11:25:57 ID:/JpZ3Qly0
まあ、大野は先発しか経験ないからだろ。
おいおい
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:27:55 ID:LQHHXxPHO
- 大野がクローザーをやっていた時期があるが
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:27:59 ID:cDj7CxUU0
- >>7
え?大野って晩年クローザーやってなかった??
津田さんと勘違いしてるんかな?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:28:01 ID:vdbTaJQz0
- 可哀想に・・・選手に同情はしないが
大野だけには同情する
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:28:09 ID:ELRZvvEu0
- >>12
ここ1・2年の不安定さを見ると選ぶほうが馬鹿
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:28:24 ID:wP59hUVlO
- >>10
守備コーチもな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:28:30 ID:lp75Ln5B0
- >>10
おれは守備走塁コーチにも話が聞きたい
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:28:41 ID:+YYJ4/rU0
- 試合に出ない宮本、川崎で枠を埋めときながら
最多勝の岩隈を使わない星野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:28:43 ID:jjOZ+z8Y0
- 大野がクローザーやってたときにメジャーのスカウトが
来ないかっていってたきたんだよな。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:28:47 ID:U3zeOYcK0
- >>7
北別府と勘違いしてたのか
すまんすまん
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:28:56 ID:ZWCeiH130
-
830 名無し募集中。。。 2008/08/24(日) 10:35:55.10 0
張本・TBSサンモニ発言まとめ
韓国戦の継投ミスで選手は首脳陣に不信感をもったのでは?
岩瀬は数年前の岩瀬とは違う。そこをわからずなぜ投げさせた?
同級生の山本田淵はケンカするくらいの勢いで助言したのか?
そもそも監督人選をした野球連盟が悪い!
守備が悪かった選手を下げてやらないのは監督の責任だし、選手も可哀想。
首脳陣はしばらく出てくるな(WBCの監督なんてもってのほか)
星野は過大評価!!
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:29:00 ID:CzfNWrPH0
- リリーフと守備がダメだって始まる前から言ってたじゃん
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:29:11 ID:yoojaIxQ0
- >>7が不憫でならない。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:29:32 ID:5VdwUp+90
- >>1
選手選考の段階で捕手と内野手の人間が外野やる可能性が大きいって
それ明らかに「外野手足りてねーだろwwwwwwwwwwww」
なんでリリーフとか言ってんの??足りすぎてたくらいだろ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:29:46 ID:429MuNll0
- 喝だ!!!
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:30:03 ID:ybWdl59G0
- なんで普段先発やってるダルを
中継ぎで使うつもりだったの?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:30:13 ID:fTWsv7oT0
- さあ、いよいよ、あちこちから言い訳を出させて、星野叩きを収束させようと必死です。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:30:13 ID:fseApn2K0
- >>7の人気に嫉妬
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:30:21 ID:Xhq9culpO
- >>7がこのスレの主役に躍り出ました
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:30:22 ID:tDaOTUvr0
- 野球に詳しいおっさんが始まる前から同じようなこと言ってたが…
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:30:39 ID:ZWCeiH130
- >>28
思わず笑った
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:30:40 ID:5VdwUp+90
- >>26
選手選考の段階で捕手と内野手の人間が外野やる可能性が大きいって
それ明らかに「外野手足りてねーだろwwwwwwwwwwww」
エラーしまくるけど外野手がベンチにゼロwwwwwwww
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:30:52 ID:429MuNll0
- 大体キャッチャーなんか3人も要らないだろ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:30:58 ID:FIe9TPRq0
- 上原R → 抑え
川上R → 先発
岩瀬L → 抑え
藤川R → 抑え
ダルR → 先発
成瀬L → 先発
和田L → 先発
杉内L → 先発
田中R → 先発
涌井R → 先発
中継ぎがいませんでした。
青木 → センター
稲葉 → ライト
森野 → レフト
GG → ライト
外野もセンターとレフトの控えがいませんでした。
でも宮本、川崎、西岡、中島とショートは4人もいました。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:31:18 ID:aVXnmoZe0
- 大野もまた被害者だよな
また代表コーチをやってほしいとは思わんが
先発に中継ぎなんて考えがそもそも間違ってるんじゃないか
ダルなんて立ち上がりgdgdなことあるし
ショートばっかり選んだりGGレフトとかわけわからん
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:31:21 ID:Gyby4+ny0
- 大野、代表が決まった直後の解説の仕事で中継ぎが欲しかったのにって言っていたな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:31:22 ID:uA/fy63Y0
- >>7の釣りに釣られる雑魚多すぎwww
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:31:31 ID:ybWdl59G0
- >>35
職場のおっさん達も同じ事言ってた。
星野よりもそこらへんの、野球通のオッサン連中の方が
ましだったかもしれんw
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:31:31 ID:NmEc0l9S0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしはわしを育てとらん
| ⊂ニ⊃/
ノ `ー.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:31:35 ID:nywPI6/JO
- 結局大野も無能だったんだな
もう二度とユニフォーム着るなよ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:31:40 ID:+XozhAI+0
- ワシが>>7をそだてた
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:31:40 ID:LEjg6YE80
- 名前で選ぶと
どうしても地味な中継ぎは選ばれないからな
外野の守備のいいのとかさ
バランスの悪さは
どうにもならんよ
負けるべくして負けた
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:31:48 ID:5VdwUp+90
- >>39
やっとベースボールがわかるやつがいたか。
日本の野球関係者とマスコミって野球には外野が必要って知らないらしいよ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:32:13 ID:gUFb3oosO
- 次のWBCは馬原とか加藤大輔とかマイケルが見られそうだな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:32:13 ID:FIe9TPRq0
- 長嶋がよく言われていたこと
「投手はゴルフに例えれば、先発がドライバー、中継ぎがアプローチ、抑えがパット
先発に中継ぎやらせるなんてアホだろ」
星野は長嶋級だった。
- 51 :名無し:2008/08/24(日) 11:32:30 ID:JPzRPqNe0
- 今日のオマエが言うなスレはここか?
人員配置の失敗は投手ではなく、オマエ達コーチや監督だろう。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:32:39 ID:bIpJJcCr0
- 調子の悪い岩瀬をピンチの時になぜ使うのか?
わからん
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:33:04 ID:5VdwUp+90
- >>50
今の野球は抑えがドライバーです。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:33:22 ID:GnGtLADS0
- 仲良し3馬鹿の北京接待旅行につき合わされた全日本かわいそ
- 55 : :2008/08/24(日) 11:33:28 ID:S50FPEh+0
- 岩瀬の最初の登板見りゃ、ストレート主体で
球の切れが衰えてるのを察知して、普通の監督なら
「これは使えない」ってすぐに理解するんだろうが、
アホバカ星野はそれに気づかない。
こいつ、野球を何年やってきたんだ?w
和田の球も軽いってのは常識。 外国選手のパワーでは
軽くミートされただけでHRになるって気付よwww>アホバカトリオ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:33:30 ID:lQXKyML50
- こういう事になった以上、こいつも3バカトリオと同罪
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:33:36 ID:yhKTqCRQ0
- >>53
わいは猿や!
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:33:43 ID:xbZVNdaq0
- 人柄の良さで騙されてるやつが多いが、大野も相当のバカだな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:33:46 ID:7y/Gukeu0
- 他チームは投手何人なのかね
日本だけすくないってこともないだろ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:33:49 ID:ybWdl59G0
- 中継ぎって、先発できない人がやってるって
思ってんのかな星野・・
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:33:54 ID:wP59hUVlO
- >>50
どうみても長嶋以下
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:34:00 ID:HS+yFjf50
- 誰のせいでもないよ
日本の野球は雑魚
これが真実
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:34:00 ID:HwmQcG/e0
- 確かにリリーフ専門Pを選ぶのも重要だと思うけど
予選で何度も試合壊してる調子悪い投手を懲りもせずに使ったことだよね
短期決戦では投手の見極めのほうが遥かにに重要だよね
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:34:03 ID:s2fwXUUj0
- でも中継ぎ左腕でいい投手なんていないよな
岩瀬を出したからどうこうは完全な結果論
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:34:06 ID:fseApn2K0
- >>48
普通に外野は重要だろ。
落合中日の初年度がいい例だし。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:34:08 ID:5VdwUp+90
- 選手選考の段階で捕手と内野手の人間が外野やる可能性が大きいって
それ明らかに「外野手足りてねーだろwwwwwwwwwwww」
エラーしまくるけど外野手がベンチにゼロwwwwwwww
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:34:20 ID:kBCFRhpQO
- 三連投でアップアップの川上に3イニング目も任せて抑えてくれと願うだけって、
こいつどんだけ無能なんだ。三馬鹿と変わらんわこいつも
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:34:29 ID:PtZ9AaW30
- リリーフ入れろと言ってるのにあの馬鹿が突っぱねたという話を聞いて大野は応援してたんだが…
昨日川上引っ張った言い訳を聞いて3馬鹿同等の馬鹿だと感じたわ
というか有能だったら広島でコーチやってただろうなぁ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:34:43 ID:lMBg4Io60
- 始めから計算なんかできる頭脳も持っていないのに何を言うのか。
馬鹿の最大の特徴は何かと言えば、自分が馬鹿だという事に気が付いていない事。
これは有名な心理学者が言った心理の言葉だよ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:34:49 ID:mJy2YPIIO
- 大野は星野のNHK枠で選ばれたのか
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:34:49 ID:Jwdk/h6E0
- >>43
あんまり素人が大胆なことは言わない方がいいってどっかの大臣が言ってました
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:34:51 ID:irqV2aB30
- 継投大野が考えてたのか
ちょっとこれはありえんぜ・・
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:35:18 ID:XTeChcRv0
- 実際のところ、あの3人に囲まれて
大野にどれ程の発言力があったかは疑問だけど
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:35:20 ID:ABhakgvl0
- >51
確かにそうだが、大野があの3バカに発言権があると思うか?
特に選手選抜段階の、通常チームで言えばGM権限まである星野にたてついた所で
握りつぶされるのがオチ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:35:24 ID:B/nQ7dWf0
- >>50
玉投げてバッターを打たせないってのは先発だろうが中継ぎだろうが関係ないだろ
日本では能力的に1番良い奴が先発やってるんだから
先発中心の選考になるのは当然だ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:35:24 ID:5VdwUp+90
- 選手選考の段階で捕手と内野手の人間が外野やる可能性が大きいって
それ明らかに「外野手足りてねーだろwwwwwwwwwwww」
エラーしまくるけど外野手がベンチにゼロwwwwwwww
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:35:31 ID:pe+XkF5F0
- せいいっぱいの星野批判か。
大野に選ぶ権限なんかなかったんだろうな。
先発でもリリーフでも成績残している選手だから
どちらの難しさも理解しているだろうし。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:35:42 ID:ybWdl59G0
- >>71
後からこっそり謝ってましたよ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:35:44 ID:nywPI6/JO
- >>61
マルティネスにレフト守らせる長嶋もかなりのもんだぞw
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:35:50 ID:7blnwD+fO
- お前ら
終わったことをいつまでもギャアギャア言ってるのはお隣の方々の思うツボだぞ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:36:00 ID:8UiByYdT0
- マイケル選んでおいたらよかったのに
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:36:00 ID:003QOsyM0
- 大野実質監督
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:36:02 ID:SmtKsa62O
- アテネの時は城島と二人で敵分析してたよな。つくづく可哀想な奴よ。まともな監督さえいれば
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:36:10 ID:cC3N4ufX0
- 大野がマウンド行っても、ピッチャー陣が苦笑いしてなんか微妙な空気だったなw
星野がマウンド行ったときは、岩瀬にゲキ飛ばして即HRくらうしw
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:36:20 ID:dXQGd3RC0
- 大野コーチは星野の被害者。
星野は反省すらしていない。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:36:23 ID:89pLVnac0
- { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
(.::;r' ' ヽ:::::::::::::::-=
j:;} ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
___/ ̄/ / ̄/___ 1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::} _ノ ̄/ / ̄/
/___  ̄/ __ __ __ / __ .__/ __{(i'' ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄ ./ / /
_ノ ,: / // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :, .:: ::';{_,;リ`__/  ̄/ / /_/
/_ノ,___/  ̄  ̄/_/ /__ノ {l:. ;、,_:.) ..: ;;';._,イ` /__/ /_/
ヘ ;',_,,,_ 、 , j" |:::{
ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
ヾ、,_,,,/// / \
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:36:29 ID:7Mrpa5FCO
- >>20
きっちり勝ちパターンの中での1イニング限定なら、まだ行ける気がする
ただ、それはシーズン向きの采配だよね
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:36:31 ID:5VdwUp+90
- というか投手陣は岩瀬以外よかったのは数字にで証明されてんだから
岩瀬の起用方法だけだろ。
それよりも外野手いなさすぎだwwwwwwwwww
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:36:38 ID:yhKTqCRQ0
- バカ畑もどうしようもなかったけど、
バカ畑は元からバカだと思っていただけに
アテネで負けても「あー、やっぱりね」としか思わなかった。
今回は星野の「えーかっこしい」に騙された奴多いだろうな・・・・
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:36:43 ID:IzFO2+aG0
- >>20
97,98年頃の佐々木がいればよかったが
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:36:43 ID:M6ps3VP30
- 常に1点も与えないプレーを選択してしまうと
楽天野球のように3点4点与えてしまって打線の気持ちが切れる
強いチーム相手のときは1点はしょうがないくらいで投手を追い込むな
そもそも力がないんだから
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:36:50 ID:cZXDnZD30
- 負けてから何言っても無駄だ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:36:53 ID:II7xtMl/0
- 反省する力がある大野が一番まともだな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:36:56 ID:5Gv0MR73O
- >7
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:37:00 ID:luClc+Si0
- 大野が現役だった頃は清川小林川端とかチームメイトに
中継ぎスペシャリストがいたし守備は鉄壁だったから
今回のチームとは対照的だねえ。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:37:04 ID:/7zb7iby0
- 元々中継ぎ専門の投手を入れたいと発言しててコレだからな・・・
決定権無かったのが最後まで響いた。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:37:08 ID:+ZbHoXRt0
- 大野が投げればよかった
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:37:18 ID:teYacfGl0
- ダルが勝負どころで投げなかったのだけが納得いかない
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:37:20 ID:nwPDNApnO
- 今さら言ってもね(笑)
プロ野球全体を見ずに一部の選手しか見てないからこうなるんだよ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:37:45 ID:nywPI6/JO
- >>81
マイケルって日本国籍持ってるの?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:37:52 ID:wP59hUVlO
- >>79
まぁペタジーニをライトに回す球団だからなw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:38:03 ID:ybWdl59G0
- いい先発いっぱいそろえたから
外野まで打たれる心配ないし
だから、外野手はいらん
って算段だったんだろ。
確かにHRばっか打たれるんだったら
外野手(゚Д゚)イラネ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:38:04 ID:kBCFRhpQO
- >>75
それは守備うまいからイチローにショートやれって言うようなもん
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:38:09 ID:FG90nxZ30
- 星野はTVで24人選ぶ前に
自分ひとりでは決めれないと言っていたが
ほとんど星野が決めたんだろうな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:38:13 ID:5VdwUp+90
- >>95
外野手いないからなw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:38:15 ID:+bPDIOa60
- 大野って広島の投手コーチ一年でクビになってたよな。
あれだけの功労者が一年でクビなんてよっぽどだったんだろう。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:38:17 ID:m5SJi9WZ0
- 阪神の投手陣を根こそぎ持っていけば、金メダルだったのにね。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:38:19 ID:y/wK2R7O0
- >>26
悔しいが全部正論と認めざるを得ない。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:38:19 ID:x5sGUHbX0
- なにこの後の祭り
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:38:26 ID:B6nu2QHh0
- 後に、こんな話になるんだろうなw
WBCではメジャー入れて優勝だけど
今回オールプロ日本代表では4位だっただろw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:38:26 ID:Ucc0oiFKO
- WBCの前にペナントがある。機構は別だてでWBC対策組織を別に進行させてくれ。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:38:33 ID:v0wVVHBJO
- 投手は岩瀬以外頑張ったんじゃないか?ダルの使い方は疑問だったけど
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:38:40 ID:vJh4CZ0/0
- 首脳陣の人員配置に失敗したのは確かだな
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:38:44 ID:fDfoyxTkO
- >>1
足し算ができないくらいの馬鹿だよな?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:38:50 ID:S2/clm0s0
- まとまりがなかったね。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:39:00 ID:5VdwUp+90
- 選手選考の段階で捕手と内野手の人間が外野やる可能性が大きいって
それ明らかに「外野手足りてねーだろwwwwwwwwwwww」
エラーしまくるけど外野手がベンチにゼロwwwwwwww
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:39:04 ID:jjOZ+z8Y0
- >>48
しってるだろ。内野やれば誰よりも旨そうな
イチローがライトなんだから。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:39:05 ID:WwL8zVFcO
- キューバ戦、ダルの先発に大野は反対した。星野はそれでも先発させた。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:39:05 ID:cFelA6cs0
- 先発と中継ぎは全然違うってマーくんが言ってた
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:39:06 ID:8UiByYdT0
- >>100
選手選考の時話題に出たけど
確か出れた筈
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:39:09 ID:ybWdl59G0
- >>100
ドラフトで入ってるから日本人じゃね?
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:39:14 ID:HwmQcG/e0
- >>88
結局野球はピッチャーが打たれたら負けるんだから
岩瀬を何度も使ったことが敗因だろ
外野外野お前煩いけど外野がいたら勝てるのか?違うだろ
外野が試合の勝敗を決定付けるんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:39:22 ID:LE954KKb0
- 大野、鹿取の二枚ストッパーなら勝てた。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:39:24 ID:C4lZjzN+0
- >>80
キモイなこいつ
韓国人にどう思われようが関係ねーだろ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:39:24 ID:eAqQ70Jg0
- データ野球蔓延のつけだね
球威よりコントロール重視の非力ピッチャー陣
スモールベースボールという言葉でごまかされた大砲不在の現代打者達
国内野球がこうなんだから仕方ない
データデータで化かしあい
打撃より守備重視
相手にドーんとこられたら手も足もでない
国内でトップクラスの投手陣も決勝トーナメントでは3回持たないもんな
他の国は7〜8回投げてるのに
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:39:30 ID:ABhakgvl0
- でもこれは星野批判だよな
人選失敗を嘆くって事は
もっとぶっちゃけちゃえよ、大野
世論は大野についていくぞ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:39:34 ID:5u8K/NOm0
- >>103
けっこう出来るんじゃねw
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:39:43 ID:C4EuuiIP0
- 私は長島さんだったら,こういう選手を選ぶんじゃないかと思ったんです.
今回の結果を次に生かすためには,私が選びたい選手を選んでWBCでリベンジ
したいと思います.
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:40:02 ID:JgnAmNtp0
- やきうそのものが嫌いになりました
もうみません
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:40:06 ID:1cqDIkE90
- 阪神がそのまま出た方が間違いなく結果は良かったはず。
監督はもちろん星野じゃなくて、どんでん。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:40:09 ID:dXQGd3RC0
- 投手の人事権がないのに投手コーチやらされて、おまけに星野が岩瀬を
出させる。もう何も出来ないだろう。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:40:17 ID:GJ9v2g3v0
- >>39
外野の控えが少ないのはある程度しょうがない。24人しか枠がないから。
本職レフトがいなかったのは気にかかるが。
だからこそ 守備ができる外野3人必要だったんだが
星野にはわからないんだろ。
しかし五輪前、2ちゃんねるで中継ぎいねーよっていったら
先発投手のほうが中継ぎより能力があるとかいってた奴いったなw
そういう問題じゃないんだけどな〜と思ったが。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:40:21 ID:1VhM1dgY0
- アホの>>7がいるスレはここですか
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:40:25 ID:ckQSRjTrO
- >>61
長嶋茂雄は下手な言い訳しないだろうな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:40:35 ID:/7zb7iby0
- >106
若手に鉄拳伴う姿勢でやったら(自分の若い時がそうだったから)そっぽ向かれて自信なくした。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:40:58 ID:429MuNll0
- まだまだ>>7が大人気
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:41:04 ID:5VdwUp+90
- >>122
だから数字上でも岩瀬の起用だけ間違えなければ投手陣は
リリーフとかそういう問題じゃなかった
GGのエラーが失点に結びついてんのに外野いないってwwww
ショートが4人ってwwwwwwwww
内野ジャパンwwwwwwwwwwwwwwww
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:41:07 ID:vab7FisQ0
- しかし大野も大変だよな
責任を星野に押し付けられて尻拭いばかり、しかも結果が結果だから経歴にも傷が付いた
投手の選考では碌に意見を聞いて貰えず、わしの好み重視の選考
第1戦のキュ−バ戦から先発はダルではなくと進言してるのに糞星野に拒否され敗北
フジのアナウンサ−にこの試合から流れが悪くなりましたね。と言われた星野は
急に不機嫌になり過去のことを言っても仕方がない。と開き直り
敗因分析なんてしてられるかと発言
その通り、誰でもわかるバカな投手起用を繰り返して自滅した
其の過程で大野の意見は封じ込められ、仕方なく納得させられたようだね
大野は1001の被害者で可哀想だよ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:41:15 ID:003QOsyM0
- >>125
データ?
敗戦の分析もしてないのにデータがあるのかwwww
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:41:29 ID:IoexaiZFO
- 悪いのは星野、田淵、山本。
大野は悪くない。
星野が投手コーチの力不足とか言わないか心配だ。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:41:31 ID:nTuzBSQ70
- バカジャネーノwwwwwwwwwwwwww
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:41:35 ID:QQqa3v+tO
- >>104
星野が大野に投手は1人少なくなるがいいかと聞いたら
大野はなんとかやりますと答えた
北京に行く前のワシのテレビでのコメント
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:41:35 ID:a2AfCXjT0
- つーかこの人2度目だろ
アテネもコーチしたんだからさこのくらいの基本的なことはやってもらわないと困る
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:41:35 ID:bAg2z7oA0
- 大野は無能
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:41:37 ID:M6ps3VP30
- 縦変化の投手ももう少し使って
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:41:41 ID:vdbTaJQz0
- まともな監督の下でもう1回大野コーチが見たい。
代表チームじゃなくても良いから。
貧乏くじばかりであまりに可哀想。
今回なんて明らかに星野の尻ぬぐいだろ。
山本、田淵の苦言も聞かない星野に
大野の意見が通るわけ無い。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:41:50 ID:pe+XkF5F0
- >>7は見てなかったが釣りだろw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:41:51 ID:ELRZvvEu0
- GGや村田より一塁・二塁・三塁が守れる関本と二塁・遊撃・外野が出来る平野を連れて行ったほうがよかったかもな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:41:52 ID:kdgS7Xgo0
- さあ、トカゲの尻尾切りか
みんなで星野の責任を回避だw
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:41:54 ID:5VdwUp+90
- >>125
データ野球にもなってないんですがwwwwwww
データ野球なら外野手がベンチにゼロなんてありえませんよ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:42:08 ID:m5SJi9WZ0
- >>130
岡田は星野より短期決戦はむごいと思うぞ。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:42:09 ID:FIe9TPRq0
- >>142
そういうしかないだろw
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:42:10 ID:yw9/cOE+0
- 今回の先発は全員中継ぎ経験ないでしょ。
中継ぎから先発に転向した人なら、中継ぎの調整方法も分かってて良かったんだろうにね。
ロリが調子良かったら良かったんだろうけど、今年酷すぎるのがな。
>>64
左の中継ぎなんて、どこも人材難だからな。
岩瀬選択はまったく間違ってない。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:42:25 ID:yIVUiT0EO
- 俺、試合見てて、藤川・岩瀬以外みんな先発投手なのにビックリしたもんな
もう「巨人の攻撃陣のことを4番打者を揃えてるだけ」
でやゆできないな
エース投手を揃えてるだけだもん>星野
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:42:37 ID:botWQE9Q0
- あーあー、こんな気分で月曜仕事かよ
只でさえ月曜はウツなのによ・・・。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:42:38 ID:inXBCv4h0
- 星野は元投手だから
投手陣に関しては自分が見てたはず
大野に権限なんぞあるわけがない
上原も星野が選んだしな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:42:41 ID:rrIwdho4O
- 爺爺は試合後笑ってたからな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:42:56 ID:5VdwUp+90
- >>132
投手は岩瀬以外数字上も悪くないから問題ないよ
打線と守備が問題
大野は唯一許されるコーチ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:43:00 ID:wct50zVF0
- 代表候補発表しといて候補以外から選抜とかわけのわからん選考だったしな
調子のいい悪いも見極められなかった無能だったということだろ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:43:07 ID:SAdN16Rx0
- 3バカが揃ってつるんで、大野とは距離あっただろうなあ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:43:08 ID:II7xtMl/0
- ダルは準決は自分が先発だと思ってた、とコメントしたよな。
小心者の星野が、間際になってドタバタして意思疎通もしなかった
な。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:43:21 ID:v0wVVHBJO
- でも大野が推してたのは岩隈だしな。先発専用投手だし、大野も微妙だ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:43:22 ID:yhKTqCRQ0
- >>156
同意
限りなく間違いないだろうw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:43:31 ID:C4lZjzN+0
- >>125
いや本当にデータを重視すれば、攻撃は全員フルスイングでホームラン狙いの
デーブ理論最高や!に行き着くんだけどね
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:43:32 ID:pe+XkF5F0
- >>142
>>152
そこで反論させない雰囲気が星野にあるんだろうな。
部下からの反論がでにくい上司はアウトだよ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:43:36 ID:ItpiNKIG0
- 大野と佐々岡を見ると名球界入りの条件に勝利数とセーブ数を合わせた数も考慮に入れるべきだと思う
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:43:43 ID:zd2gtERK0
- /__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 故障した選手が悪い。
.しi r、_) | わしは悪くない。
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:43:54 ID:h6cacRMD0
- 大野はコーチ業では人の良さのせいで損ばっかりしてるな
派手な仕事は避けて二軍で投手コーチでもやったらいい
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:43:57 ID:5VdwUp+90
- >>39
大体、内野が1塁以外できる宮本がいるのに
ショートばっかり集めてる内野ジャパンwwwwww
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:43:59 ID:OrJkfX550
- キムタク連れて行って酷使すればよかったじゃん
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:03 ID:xrfHJ+9e0
- >>75
中6日の先発ローテの川上に中継ぎで複数イニング酷使とかあり得ない。
マラソンの調整方法でやってた選手に中距離やらせるようなもん。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:13 ID:3jqVNA570
- 中継ぎ?先発でどうにでもなる
外野?外野手ならどこでも外野守れるだろ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:18 ID:ABhakgvl0
- >142
その大本営はどこまで信憑性があるんだ?
星野の言うことは嘘1001
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:23 ID:MRUsR+w80
- >>1
永川を連れて行くべきだった、まで読んだ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:29 ID:HwmQcG/e0
- >>137
だから何試合も連続して打たれた岩瀬を決勝トーナメントで出したのがメダル取れなかった原因だって言ってんだろ
自分で言ってるじゃん岩瀬の起用を間違えなければッて
間違えたから負けたんだよ
確かに内野減らして外野専門の選手を一人くらい入れとくべきだったとは思うけど
直接負けた原因は調子悪い岩瀬を何度もアホみたいに投げさせたのが敗因なんだよ
野球は結局P勝負のスポーツなの
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:32 ID:bIpJJcCr0
- 打てない新井をなぜ4番で起用しつづける
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:34 ID:RMZYTffF0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ それはごもっともだがオレの考えは違った
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:34 ID:7Mrpa5FCO
- >>75
プロのローテ投手はそりゃ能力は高いけど適材適所でしょ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:35 ID:FIe9TPRq0
- >>125
データ野球なら同点の場面で防御率10.47のピッチャーは使わない
>>64>>153
ロッテ川崎、西武星野
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:36 ID:oxA85Dql0
- 四年に一度、しかも最期だったんですけど?
舐めてますか?
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:39 ID:0pLVp24X0
- 言い訳ばかり聞き飽きた、 弱かったからでいいだろ
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:42 ID:pQI1NnXt0
- >>106
嫌になってやめたんだよ
派閥争いでな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:48 ID:XuMq2aFoO
-
韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…
【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」
【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:54 ID:8B/Fmh7RO
- 縦変化球ブイブイ振られてたし、田中が調子良さそうだったからもっと田中を使っても良いと思ったんだがな。
どうせ若いんだから連投利くだろうし、代表の中では割と鉄人だろうし。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:56 ID:493VcHQM0
- 大野豊
通算148勝 100敗 138セーブ
防御率 2.90
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:44:57 ID:ELRZvvEu0
- 岩瀬は悪くないって言ってる奴はちゃんとシーズン中の試合見てるか?
ここ1・2年 岩瀬は不安定すぎる
それを選んだ首脳陣の責任は更に大きいけどな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:45:07 ID:iV33XUtI0
- >>117
イメージのみのゆとり脳w
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:45:12 ID:x3Ieevf7O
- >>18
津田の抑え転向は故障(血行障害)後。入団〜故障までは先発。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:45:24 ID:i2hYtx7c0
- なんで上原を連れていったの〜?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:45:32 ID:E1VS+VcD0
- 大野は中継ぎの専門のやつをメンバーに入れるよう進言したけど
星野が聞かなかったって聞いたけどどうなんだろ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:45:38 ID:uB+qFSIk0
- 日本プロ野球の低レベルが証明されました。
投手の200勝、いや400勝すらも何の価値もありません。
3000本安打、それは野手のエラーです。実は凡打です。
800号ホームラン、それは球場が箱庭だったのと飛ぶボールを使ってるからです。実は外野フライです。
そんな日本糞野球と喧嘩してでもメジャーにこだわった野茂は、本当に偉大だなと確信しました。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:45:38 ID:8UiByYdT0
- リリーフ専門少なすぎとは最初から言われてたよね
ただ今年調子いいのがあんま居なかったけど
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:45:40 ID:C4lZjzN+0
- >>134
ペタジーニにホームラン打たれて「スコアラーは何をやってるんだ!」と言った長嶋が?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:45:57 ID:xb0mACVo0
- 既に杉内召集が決まってて
その後さらに和田の徴兵を星野に進言したお前が言うな大野
ホークスだけ被害甚大の上、メダルもなしだぞ腹切れ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:46:14 ID:ehZqCDS1O
- 藤川、岩瀬を代表に選ばなくて敗退してたらやっぱり「なんで藤川、岩瀬を代表に選ばなかったんだ?」ていう声が出ただろうし難しいな
矢野→石原
新井→栗原
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:46:15 ID:Agv/H8gZ0
- シンクロみたいに失神するまでやってから悔しいとか言えよな。
ある意味、すごく帰国が待ち遠しいよ、星野ジャパン。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:46:21 ID:pe+XkF5F0
- はっきりいって今年の岩瀬つれてくくらいなら、永川つれてくべき
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:46:22 ID:4IwoSOKfO
- 北京行くまえから、結果は予想できたってことだな。
大野も大変だったろうな。上の奴らが、能天気に古くさい思い出話でたらたらやってるのに付き合わされて。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:46:27 ID:5VdwUp+90
- >>175
投手勝負を考えてるはずなのに外野がベンチにゼロwwwww
投手勝負ってのは=鉄壁守備とセットになるのがセオリーなんだよ
9回全打者三振できる投手なんてこの世に存在しないから
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:46:31 ID:dzKRHo+IO
- 3バカトリオと選手の狭間で、大野は孤独だったんだろうな。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:46:39 ID:oa30494BO
- 加藤と永川
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:46:45 ID:QcnNO0GkO
- 星野ほどではないが、大野も十分過ぎるほど無能
カープのコーチでもやって、代表にはもう関わるな
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:46:50 ID:LEjg6YE80
- 他の競技だって
たとえばサッカーで普段MFやっていたやつが
いきなりFWやって機能するかって感じだ。
そりゃ、能力あれば出来るだろうが
相手は高校生じゃないんだからw
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:00 ID:ePTzLy7p0
- 大野は自分が先発もクローザーもできるからついつい他の投手にも要求しちゃうのかな?
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:02 ID:GJ9v2g3v0
- >>172
単発IDにいうのもなんだが
どうにもなってないだろw
てか今回のうたれ具合は 星野だけじゃなく キャッチャーに問題があるんじゃないの?
打てない新井不動のくせにコロコロ替えやがって。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:04 ID:nMutlXOP0
- >>26
ハリー、見直した。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:07 ID:Qj++pGjx0
- リリーフの名産地、オリックスから誰か持ってけばよかったのに。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:10 ID:yw9/cOE+0
- >>179
今年の川崎は無い。
去年のCSくらいの球投げてたら候補になったんだろうけどね。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:16 ID:pKuuv9RmO
- >>39
ソフトの斉藤ジャパンはファースト以外全員ショート。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:19 ID:96itFl130
- 395 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 11:05:55 ID:8R9P0Prp0
岩瀬
1敗目 7回の火消しをした→8回も何故か投げさせられて黒星
2敗目 1イニングを三人で抑えた→何故か次の回も続投で黒星
3敗目 2イニングも投げさせられた次の試合で登板→疲労で黒星
1001が問題
397 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 11:08:49 ID:SsQTLO5K0
1001「岩瀬は1イニングの予定だったが、点を取れなかったので次の回も行かせた」
こんな使われ方したらなぁ
403 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 11:33:53 ID:Im8nEwgRP
今季の岩瀬のイニングまたぎ厳禁だと知らない時点で、星野は完璧に監督失格。
取扱説明書を見ないで、動作保証外の使い方をしたために、予想どおりに被害が生じたというだけの話。
実際、晒し投げをさせられた直後の準決勝韓国戦以外は、通常の使われ方の範囲内のイニングは抑えているしね。
不調の岩瀬を使いこなす落合監督と、岩瀬の使い方がまるでわからない星野監督。
残酷なまでに能力の差が見えたような気がするね。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:24 ID:ABhakgvl0
- >184
故障明けで5イニング後中1日で韓国戦投入はさすがに無謀
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:31 ID:bAg2z7oA0
- 大野は2軍コーチで心のケアとか、体調管理のアドバイスする役があってるよ
1軍の勝つためのコーチは向いてない
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:32 ID:LIapD9VT0
- セ選抜にフルボッコされた川上をオリの加藤大に代えてれば・・・
タラレバだけどね。星野はパの選手なんか見てないんだろうな。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:35 ID:GJjWs4J/0
- ↓日本野球機構・意見箱に意見してきた。
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
商業主義に毒された代表チームを見せられるのはもううんざりだ。
星野、田淵、山本。これが勝つつもりの人選と言えるのか?
アテネの繰り返しではないか。アテネで失った権威をようやくWBCで取り戻したのに、
何をやっているのか。NPBの低迷はメジャーのせいではない。
もはや手遅れだとは思うが、自業自得であることをいい加減自覚していただきたい。
考えてもみればいい。キューバは別としても、韓国やマイナー中心のアメリカにも
勝てないプロにどれほどの魅力があるのだろう。特に韓国には、シドニー、WBC、北京と、
どれだけ負けていると思っているのか。ファンがそれを知らないとでも思っているのか。
こんなものを見るために、金を出してファンが球場に足を運ぶと思うのか。
失望を通り越して、こんなものをこれまで応援してきた自分を嘲笑すらしてしまう。
ただ唯一救いであったのは、星野が監督であったことだ。
これほどまで応援したくないと思わせる人選もそうはないだろう。
監督代行の中畑とはそこが違う。オリンピックを経験のない中畑が代行監督として戦うなどという
ばかげた決定に腹は立ちはしたが、チームは応援できた。
今回はどうだ?応援する気すら失わせる監督の人選。冷めたものだ。
馬鹿な自分を嘲りはしても、負けたことに対するショックの小ささに安堵できる。
星野を相当に嫌っているファンが多いことを、まさか知らないわけはなかろう。
作り上げられた虚像の人気だけで監督を選び、代表とは思えないまとまりのないチームで
試合に臨み、惨憺たる結果を持ち帰ってくる。
オリンピックを敬う気持ちが、徹底的に欠如しているとしかいようがない。
自業自得と書いたのはまさにこの事。
ファン離れの加速は、自らが招いたものだと思い知ればいい。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:36 ID:KNhCIXAS0
- 「日本代表よりロッテの方が強い」By 加藤哲(元近鉄バッファローズ)
- 216 :125:2008/08/24(日) 11:47:43 ID:eAqQ70Jg0
- いや、俺が言いたいのは国内野球の事
データ野球蔓延の国内野球の成績だけを見て選手選考してるのが問題
国内の成績なんて関係ないんだよ
スモールなんていらないもっとパワーのある選手を育てないと
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:47 ID:mJ2SlCrsO
- 加藤入れなかった時点で負けると確信してました
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:50 ID:bIpJJcCr0
- クルーンでも帰化させろ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:52 ID:qLVjjZ1I0
- 先発と中継ぎ、抑えと中継ぎって全然違うのにな
昨日の今日でハイ中継ぎって簡単に兼任できると
思ってしまえるその頭の弱さは何なの?
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:55 ID:5VdwUp+90
- >>203
そういうこと
MFばかりでDFがいない状態の星野ジャパン
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:58 ID:QSNwBrkK0
- | \
|________ヽ
|酷 使 命 )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.|
| ,, ノ ヽ,、 |'
|..::===''" ."''===|
|―・ニュ .| r・ニ―|
|  ̄ ヽ  ̄ |
| イ ) /
| ,.く__`⌒ir''´>、 ./
| `ヾヨヨヨヺ /
|.  ̄ /,
|`''- ,,____/ノ "''- ,,
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:47:59 ID:HwmQcG/e0
- >>199
だから常にGGか森野のどっちかはベンチいだだろ
下手だけど外野ぜろじゃないだろお前アホだろ
森野は本来三塁手とか言ういいわけはなしな
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:48:06 ID:WwL8zVFcO
- 三馬鹿はもちろんだけど、大野も昭和のプレーヤー。
大野は柔軟性ないでしょ、頑固だし。名選手だったけど指導者では
三馬鹿レベルだよ。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:48:06 ID:FIe9TPRq0
- もし本気で星野がNPB見てたなら、もしも大野が口出せたなら
オリックスの加藤とヤクルトの松岡は選ばれてた
上原と川上は選ばれてない。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:48:07 ID:QagYim8HO
- 日×米戦中、中田翔はモンハンでひと狩りに…
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:48:07 ID:7uKGJDg+O
- そんな中、田中は本当によく投げたと思うわ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:48:20 ID:uB+qFSIk0
- 韓国が優勝した。
70年のプロ野球の歴史を持つ日本は、遂にオリンピックで金メダルを取れなかった。
日本プロ野球は解散しろ。
WBCに日本チームを派遣する必要もない。
選手は、韓国リーグに行け。
韓国でダメなら、オランダや中国のプロリーグへ行け。
こんな恥さらしどもに払う金は日本にはない。
ふざけるな。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:48:23 ID:nywPI6/JO
- >>148
関本はいらないけど平野は欲しかったね
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:48:28 ID:0XQAfx0B0
- コロコロ継投した割にはインニング途中で見切って交代って
決断がほとんどできなかったよな、オールスターじゃないんだから
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:48:44 ID:B6nu2QHh0
- もう日本プロ野球はメジャーに行く為の練習の場でしかなくなってるw
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:48:50 ID:bHIusXet0
- また言い訳かよ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:48:56 ID:8B/Fmh7RO
- むしろ大野が投げても良かったんじゃないの?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:49:16 ID:sbzMsA4uO
- 岩瀬、川上、藤川の3人がいらなかった
上原と岩瀬は片方に絞って(今回なら上原選出)
なぜか中継ぎ役の川上と国際試合では通用しない藤川は中継ぎ専門に変えればよかった
>>39
田中は高校時代からリリーフ経験は多かったしある意味中継ぎといえる
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:49:21 ID:pe+XkF5F0
- >>228
荒木のかわりに平野だよなぁ。いろんなところ守れるし、小技もいけるし。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:49:29 ID:+ZbHoXRt0
- 山本浩二が監督すればよかった。
短期決戦向きの監督だと思う。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:49:39 ID:GJ9v2g3v0
- >>222
GGは外野手の数に入りません。
といってみるがGGもかわいそうなんだよな。
帰ってきたらカウンセリングが必要だなw
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:49:43 ID:C+YmtkW60
- 大野さんは1人だけ年下で自分の意見なんか通らなかったんだろう。
かわいそうに。
しかし>>7www
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:49:46 ID:P9i3biFO0
- ピーコが糞味噌に言われるのはその通りだからかまわん
だが大野は勘弁してやってくれないか
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:49:52 ID:QLoYUCqP0
- なんで負けたのか徹底的に分析してほしい
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:49:54 ID:5VdwUp+90
- >>216
いやそれは違うよ
同じミスするだけ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:50:05 ID:rg0hMerT0
- 岩隈と永川
内川と東出もしくはキムタク
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:50:06 ID:ItpiNKIG0
- >>211
捨て試合ともいえる予選最終戦のアメリカ戦でなんで田中をあれほど引っ張ったのか岩瀬の起用と共に疑問
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:50:09 ID:mAEyvFhl0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | カレーでファイト!
| `ニニ' / 大野はいらんかった
ノ `ー―i´
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:50:15 ID:qGpOXOeU0
- 上原って、何イニング投げた ???
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:50:20 ID:6zIhdQjvO
- 今頃言ってんの?w
としか言えんわな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:50:21 ID:QQqa3v+tO
- >>173
負けた時の事を考え
布石を打ったんだろうな
自分だけの責任じゃなくなるように
でもここまで醜い敗退になると思ってなかったワシ
これからワシのコメントに興味あるが
奴の性格だと逃げるだろうな
WBCは絶対に引き受けないだろう
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:50:25 ID:CZ0tvQc20
- おおにょおおにょおにょ星野のコ♪
ホシノが そだてた カープのコ♪
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:50:41 ID:8B/Fmh7RO
- >>238
同意。大野が叩かれるのは心外だ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:50:51 ID:3jqVNA570
- 皆様、お話中大変申し訳ございません。
まずはこちらのスレをご覧ください。
【出会い系を使い始めたのですが、最近女の子からやたらとメールが届きます】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010564200
出会い系でサクラに騙されてYahoo知恵袋にヘルプを求めた童貞男が
いきなり逆ギレで大激高しております。前代未聞です。
このような童貞男を育て上げてしまったのは
2ちゃんねるの住人の皆様なのでは無いでしょうか。
この件について、皆様はどうお考えですか?
そして、今後彼をどうして行くおつもりでしょうか?
ご回答をお願いいたします。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:50:57 ID:SvRWTzYB0
- 1001金貰ってワザと負けたんじゃないかとさえ思える
采配人選全て疑いたくなる
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:50:59 ID:8UiByYdT0
- まあ岩瀬も左相手のショートリリーフだけならなんとかなったかもね
準決は米戦でムダに2イニング投げた疲労のせいでもあっただろう
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:51:04 ID:xb0mACVo0
- >>238
勘弁しない、最後の1人誰を選ぶかという段階で
先発の和田を推薦したのが大野
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:51:06 ID:5VdwUp+90
- >>222
GGがそもそもレフト任せって時点で異常事態
内野が十分足りてんのに外野手がゼロwwwwwwwww
日本ぷろやきうって外野手いなんですかね????wwww
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:51:19 ID:a2AfCXjT0
- >>221
ワラタ
もっと炎上していたかも
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:51:25 ID:pozwMI9E0
- こいつは単なるイエスマンのヘタレだよ。
現役時代メジャーから誘いがあったのに行かなかったからな。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:51:30 ID:+6MmLiRx0
- でも本職リリーフより急造リリーフの方が仕事してたんじゃないの?
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:51:30 ID:c9mGPyN3O
- 世界4位のプロリーグを喜んで観戦する愚行。
サッカー・野球は、プロリーグを廃止しろ!
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:51:33 ID:19uB7Q/O0
- こういう国際大会ではほぼ初対戦の投手ばかりなんだから
毎日ブルペンデーみたいな感覚でやればよかったんじゃないか?
何か武器を持ってる一芸ピッチャーを集めて短いイニングで繋いでいき
打者が対応する前に替えてしまう
先発ピッチャーは長いイニング投げられるだろうけど連投は無理だろ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:51:45 ID:qygfC5x3O
- >>174
わしジャパンには
永川のフォークを捕れる捕手が
いない
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:51:47 ID:lQgTEZ0nO
- 大野さんは普通
あの面子の中だと凄く良く見えるが
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:51:48 ID:ABhakgvl0
- >233
でも予選アメリカ戦は実質第2先発だったし、5イニング投げちゃほぼ先発の仕事やったんだから
最低でも中4日はほしい、前倒ししても中3日がいいとこ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:51:52 ID:u3+Gr24c0
- 大野=無能
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:51:56 ID:FIe9TPRq0
- 45試合 4勝1敗 防御率1.40 51.1イニング 被安打38
NPB見てたらこいつは絶対に連れて行くはず
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:52:01 ID:c9ebIL2O0
- 大野も無能
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:52:07 ID:nLV2wbYBO
- >>1
こんなの大会前から2chでも散々言われるような事なのに…
田中とか川上みたいな先発で二流の選手を選ぶより加藤とか選べばよかったのに
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:52:08 ID:0dVvYw+g0
- >>252
便器は黙ってろw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:52:15 ID:w4mGFWFhO
- 大野は悪くない
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:52:19 ID:Ac0P61Z10
- なんか今回「○回から誰々でいくつもりだった」みたいな言い訳が
多いな。そんな計画通りいく分けないだろ。そういう不測の事態を
見きわめ、早めにほころびの目をつぶしていくのが首脳陣の役目だろ。
試合の流れを見ていないというか、選手の調子を見れないというか、
臨機応変という言葉を知らないのか、こいつらは。
大野を含め、今回の首脳陣は切腹しろ!
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:52:37 ID:MXUpgcFs0
- 投手の枚数の少なさや中継ぎ専門がいなかったということより、調子の悪い岩瀬を
最も大事な場面で登板させたことに尽きる。
打撃陣なんて、誰を選んでもたいして打てないのは、過去の例からして最初から折込済み
なわけで、投手の起用法が采配のキーであったのだが、ことごとく間違いであり、失敗
したということ。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:52:39 ID:pe+XkF5F0
- >>242
中継ぎでは一番安定感のあった田中をもっとも重要度の低い試合で
5回だもんなぁ。2回で代えたダルを中継ぎに回したのかと思えば
敗戦処理だし。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:52:55 ID:QCgQ8izbO
- どうせ負けるなら、まーくんを先発にしてほしかった
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:52:55 ID:R4p6nT5AO
- ピーコも大野も戦犯
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:52:59 ID:O+NNyHI60
- 大野ってあれだろ?
防御率135.00とかのヘボピッチャーだろ。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:52:59 ID:V8jyN+X5P
- なんだ、全部大野のせいかよ。
広島は罰として栗原と東出を阪神に無償トレードな。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:53:00 ID:g2S1VGBN0
- セットアッパーで優秀な人材がいないのも事実
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:53:01 ID:8B/Fmh7RO
- >>257
熱くなるなよ、オジサン
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:53:03 ID:iMkHLtG/O
- >>238
同情はしないがいろいろ大変だったろうな、いらない苦労しただろうと思う。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:53:16 ID:Aad0ucgx0
- 大野は具申できなかったんか
星野のチームづくりは糞だな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:53:43 ID:Tc1764kS0
- 野村監督がいい。楽天との兼任を頼む
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:53:48 ID:wLdgWcqT0
- >>273
こらこらw
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:53:56 ID:pKuuv9RmO
- >>242
まーくんが失点する予定だったんだが、
米打線を抑えちまったから
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:53:58 ID:FIe9TPRq0
- >>252
和田の先発は正解だろうがw
38試合 5勝1敗 防御率1.50 42イニング 被安打27
こいつも絶対連れて行く
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:54:03 ID:xb0mACVo0
- >>266
黙りませんよ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:54:04 ID:qLVjjZ1I0
- >>265
川上は先発なら十分一流の部類なんだろうが中継ぎとなると確実に三流w
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:54:05 ID:dXQGd3RC0
- ホークス馬原が故障してなかったらねえ。
選ばれたらホークスから4人も出ることになるが。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:54:13 ID:uB+qFSIk0
- 野球は、日本スポーツ界の癌です。
金や人材が野球にとられ、他のスポーツの発展を妨げています。
学校教育においてすら、野球部が予算をガッツリとむしり取っていきます。
それなのに、その頂点であるプロ野球は70年の歴史を持ちながら、
その半分以下の歴史しかない韓国ですら金メダルを獲得したのに、
遂に五輪金メダルを取れないという醜態を曝してくれました。
単なる日本の恥さらしでしかない野球という競技を追放しましょう。
そうすれば、他のスポーツの健全な発展が図れ、楽しみが増え、五輪メダルも増えます。
その取っかかりとして、日本プロ野球の解散を促しましょう。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:54:14 ID:FL5BH1tl0
- 日本人選手のこともよくしらない外人相手に名前で押さえられるとでも思ったかwwwww
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:54:19 ID:QJx/WElp0
- 大野は権限なしの雑用だったろw
中継ぎ連れてけって進言したけど、星野は無視
ま、あの3バカが大野の言うこと意地でも聞くはずないしw
でも、責任は負わされつつあるような気がする
ちなみに現役時代の戦績は大野>>>星野だな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:54:22 ID:XFkPTvpf0
- 中継ぎ専門で今使える奴なんているか?
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:54:30 ID:XFH1U6RXO
- 野球日本代表→会社
野球ファン→株主
星野・山本・田淵→経営陣
選手→従業員
株主が無能な経営陣を更迭するのは当たり前だろ!
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:54:43 ID:O+NNyHI60
- ダメだ…
現役時代を知ってるからこそ、どうしても大野のことを悪く言えない…
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:54:47 ID:bIpJJcCr0
- 投手コーチは尾花がいい
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:54:51 ID:j/on71n+0
-
中継ぎでスンゲー奴なんてそもそもいねーだろwwwww
この発言だけで投手コーチ失格wwwwwww
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:55:01 ID:GJ9v2g3v0
- しかし 今のNPBはそんなに人材不足なの?
キャッチャー ファースト サード 外野(守備面で)
ストッパー 中継ぎ
そして監督w
明らかにこれは足りなかった。
俺はキャッチャー固定ができなかったのが一番いたいと思うんだが。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:55:02 ID:QHTUQ4F60
- クルーンを選ばなかった星野が馬鹿
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:55:02 ID:5VdwUp+90
- 選手選考の段階で捕手と内野手の人間が外野やる可能性が大きいって
それ明らかに「外野手足りてねーだろwwwwwwwwwwww」
エラーしまくるけど外野手がベンチにゼロwwwwwwww
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:55:16 ID:u3+Gr24c0
- 大野=無能
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:55:20 ID:8B/Fmh7RO
- わしジャパンで戦犯リストと英雄リストってないの?
活躍した選手と謀反起こした選手のまとめが知りたい
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:55:29 ID:0L86oRzDO
- 星野批判キター
もっとやれ
中継ぎいなさすぎなのは選んだ時に皆から言われまくってたがな
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:55:42 ID:Tc1764kS0
- 監督の力量
山本>星野>>>田淵
でおk?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:55:51 ID:6+Evf9to0
- 大野って星野に何も口出しできなかったの?
それが一番の敗因だと思うわ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:56:05 ID:e4o3mBoE0
- 岩瀬は体調が悪かったらしい。
星野ふざけんなよ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:56:09 ID:R2qf0gXgO
- 星野とその子分達の海外豪遊には混ぜてもらえなかったんだな
何か孤立してて可哀想だったな、大野
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:56:11 ID:oCsx4HtH0
- まだ分析っぽいことしてるから審判だ調子だ言ってる星野よりマシだな
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:56:15 ID:xb0mACVo0
- >>300
田淵は不等号なんかで表すのは不可能
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:56:35 ID:B6nu2QHh0
- 今年の日本シリーズは1A優勝決定戦とか言われるんだろうなw
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:56:35 ID:5VdwUp+90
- タイブレークで足のはやい選手が必要にもなるのに
外野でGGとか森野ってアフォですかw
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:56:38 ID:MRUsR+w80
- >>282
そいつは肩がルーズだから無理
というか北京へ行く時点で故障中
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:56:44 ID:pe+XkF5F0
- ここまでくるといわゆる老害だな、星野
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:56:46 ID:lq89uyEqO
- 結局選考時に問題視されてた
レフト不在
左の中継ぎ
キャッチャーの人選
はすべて不安的中だったな。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:56:58 ID:NTKDekaH0
- どんないい投手選んでもフライを取れない奴いたらだめだよwww。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:56:59 ID:QJx/WElp0
- 大野は風俗店の店長のごとく責任だけ負いそう
権限なかったのに
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:57:01 ID:aSihA0fp0
- 星野は自分が中日の監督だったころの感覚で
岩瀬が2〜3イニングの中継ぎができると思ってたんだろう
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:57:17 ID:v0wVVHBJO
- >>261
でも球数は55球だ。楽天ファンには分かるだろうが田中が5イニング55球は奇跡
井野と組んだら1イニングで使いきる球数だからな
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:57:20 ID:4dmawwnO0
- 大野コーチって大した実績もないのになんで評価高いの?
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:57:32 ID:+bPDIOa60
- >>228
平野はワシが育ててないから選考外
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:57:35 ID:rsxFoI570
- い、いやいや・・・そこだけじゃ。。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:57:38 ID:p3k/pL9F0
- 大野はネラーに過大評価されている。
こいつの解説聞いても深い思考は無いのが分かる。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:57:39 ID:ZK3jrt0q0
- たまたま選考に失敗しただけ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:57:39 ID:dv0DM/Sy0
- http://www33.tok2.com/home/kazusan19/cgi-bin/img-box/img20080822184442.jpg
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:57:48 ID:T8zeFw2tO
- 大野は許す
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:57:52 ID:wH+RKRTS0
-
愛撫先きは、約束どおり 脱げや
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:57:56 ID:afQH7Cs20
- 大野も和田毅も出雲の人ですが何かも文句でも?
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:57:57 ID:FIe9TPRq0
- 横山(広島)
38試合 5勝 1敗 16H 3S 防御率1.50 42イニング 被安打27
松岡(ヤクルト)
45試合 4勝 2敗 20H 防御率1.40 51.1イニング 被安打38
岩瀬(中日)
39試合 3勝 3敗 5H 27S 防御率2.87 37.2イニング 被安打41
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:57:58 ID:5VdwUp+90
- >>310
キャッチャーは3枚だからもうどうしようもない
投手は岩瀬だけ考えればよかった
>>311
そういうこと
あと、外野手ベンチにゼロは異常事態wwwwww
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:57:58 ID:CgoXVgZ10
- >>282
怪我で二軍落ちしてた気が>横山竜士(広島)
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:03 ID:505gPfgs0
- 田中やダルを軽視してポンコツ頼みで自滅したんだから、何も言えんわ
アメリカの大学生、韓国の21歳の熱投がまぶしかったよ・・・
やる気のある若手のほうがよっぽどいい試合しただろうな
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:12 ID:8B/Fmh7RO
- 古田って監督手腕どうなの?詳しい人教えろ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:17 ID:wLSLFAKY0
- 6回からダルって予定してたのもなぁ…
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:17 ID:lp75Ln5B0
- >>314
それは楽天のキャッチャーがうんこってことなのでは?
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:24 ID:Ij1teX1W0
-
大野だけカレーのCMハブられたのはなんでなんすか?
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:24 ID:8UiByYdT0
- あの舞台で永川や加藤が出てくるってのも国際的劇場の不安もあるがw
馬原が万全だったらねえ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:25 ID:GJ9v2g3v0
- まぁ 左の中継ぎは現実にいないんだからしょうがないけど
別に右の中継ぎだっていいじゃん。
それがいないんだから困ってるw
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:34 ID:TosGNUG80
- >>285
コントロール悪いし、チキン杉
どうせ負けるなら、世界の新垣を投げさせたかったなw
星野だけじゃなく、田淵と山本の無能さも際立ってた。
こいつら日本追放しろよ!
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:39 ID:Iec8N4NM0
- 選んでおけばって自己反省ってより星野批判か?
星野が大野さんに選ぶ権限渡してるとは思えん
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:41 ID:QcnNO0GkO
- 大野はカープの投手コーチをすぐクビになったからなぁ…
前回のアテネでも結果出なかったし
そもそもカープの大功労者で、人格的にも問題ないと思われる大野が、カープのコーチをすぐ解任された理由を想像しろよ
単純にコーチとしては無能なんだよ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:42 ID:QP08mUe/0
- 帰国記者会見あたりで選手から采配批判が出たら最高なんだがまずありえないか
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:43 ID:En1EMmIA0
- でも
藤川でも
甲子園へ帰ってくれば
スーパースターですからね
韓国リーグで通用するのかな?と
ふと想った
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:45 ID:eAqQ70Jg0
- 最初からまともに働けるかわからん人間選び過ぎだよな
故障明けの川崎、村田、森野、上原、今シーズン不調の岩瀬、成瀬、涌井、選手よりコーチ寄りの宮本
予定外に働いたのは中島くらいか?
これじゃこの結果はいいほうだろ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:46 ID:nywPI6/JO
- 宮本みたいな自称キャプテンに1枠潰されたのが痛かったよな
あと川崎と西岡は似たタイプだからどっちかで1人で十分だったな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:49 ID:z3rPsdr30
- >>328
最悪
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:58:51 ID:WwL8zVFcO
- カープOB二人もいたのに星野独裁とはいえ無理矢理入れろよ。
東出、栗原、石原、永川を選べば作戦も変わっただろうな。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:59:06 ID:+6tD3FbE0
- そもそも、撃てない打順、凡退連発打線でプラン狂ってんだから
投手云々の問題ではないと思う・・・
あんなの、例え今回、岩隈を入れていても、松坂が登板しても結果同じだよ。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:59:06 ID:PtZ9AaW30
- 怪我で使えない川崎なんか連れてくから…
ショートばっか集めてどうすんのよw
この無駄な枠でPか外野連れてきなさい
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:59:07 ID:LGZHvvjm0
- >>331
焼きそばパン買いに行かされてたから
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:59:07 ID:7lf4F2xDO
- 監督:野村or藤田元司
打撃兼ヘッド:落合
投手兼バッテリーコーチ:権藤
守備走塁コーチ:蓑田
これで金:銀:銅=7:2:1
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:59:15 ID:qRY7JMdK0
- そろそろ>>7の華麗なリリーフに期待
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:59:16 ID:j1gjkedG0
- >>26
発言力はあるがこれが残念なことに
ハリーが言ってもな〜んも影響力がない・・・。
これを川上、杉下両御大が言ってくだされば・・・。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:59:18 ID:GtlG2Fi+0
- 得点圏打率4割オーバーで外野全部を高レベルでこなし
予選で国際試合も経験済みのサブローこと大村三郎を
選んでおけば良かった、ってことですね、わかります。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:59:24 ID:5VdwUp+90
- >>339
もうね 内野おおすぎw星野ジャパン
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:59:35 ID:lp75Ln5B0
- >>315
評価するっていうか3バカに振り回されてかわいそうって感じじゃねーの?
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:59:47 ID:NUEiRQD+O
- この期に及んで星野に援助交際支援続投要請する阪神球団は消えてなくなれ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:59:58 ID:Tc1764kS0
- >>320
そんなの見ると、もうやらせたくないな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:00:00 ID:dQnFTDJy0
- >>165
星野を理想の上司と答えるヤツは星野のこと知らないんだろうな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:00:08 ID:CgoXVgZ10
- >>346
藤田さんはもう…
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:00:13 ID:5VdwUp+90
- >>328
おっけーい!
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:00:34 ID:WGlsoLt40
- 嘘コケ
中継ぎで田中という凄いのがいたじゃないか
先発投手だけど十分すぎるほど凄かった
田中を信頼しとけば準決勝でも
決勝でも十分使えた
予選で調子も気迫も一番だと分かってるのに
準決勝でも決勝でも使わず
若さは関係ないことは韓国の投手を見れば分かるだろ
ここ一番の気持ちの強さだ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:00:39 ID:LEjg6YE80
- 外野は ひちょり 鉄平
選んどけば・・・
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:00:40 ID:wLSLFAKY0
- >>346
マスゴミが好きそうな人気がないからダメだろう。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:00:55 ID:bIpJJcCr0
- 新井はいらなかったな
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:00:55 ID:VD3UdIRiO
- 加藤かマイケルか永川連れてけばよかったんだよバーカ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:00:59 ID:lp75Ln5B0
- >>328
星野級の仲良し人事
まぁ現役時代と指揮する選手が同じだったので
やりにくかったのかもしれんが
気を使いすぎた感がある
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:01:06 ID:pe+XkF5F0
- >>350
内野手や捕手を外野にまわせばいいだろ監督だからなw
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:01:12 ID:GoGoBSKK0
- >>294
古田現役復帰でいい。捕球とリードはまだ衰えてないだろ。
肩が心配だが。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:01:16 ID:+bPDIOa60
- >>328
去年最下位
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:01:18 ID:FIe9TPRq0
- >>308
>>326
じゃあこっち
40試合 4勝 1敗 4H 24S 防御率2.23 44.1イニング 被安打25
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:01:22 ID:n2qKmyJrO
- >>328
采配の柔軟性はそれなりにある。ただ起用がベテラン偏重で、チームをうまくまとめきれず失敗した。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:01:33 ID:dULf/JSJO
- 無能な3馬鹿に大野が具申したところでロクに聞き入れられんだろうな
そのくせ負けた理由は投手コーチである大野のせいか
シネや星野
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:01:37 ID:u4TnKj8Y0
- 大野はちょっと災難だったと思う
ひきうけなきゃよかったが
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:01:39 ID:505gPfgs0
- >>357
若いの信用してなかったんだよな
もう老害の域ですよ>3ばか
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:01:40 ID:QNHZaOoS0
- あんな継投するんだったら、なんで中継ぎをもっとえらばなかったのか?
継投策は急遽思いついた(たぶん事実だろね)んだったら、本当に策がなかったんだね
上原をつれてって、使わないとか、もうね
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:01:41 ID:eAqQ70Jg0
- あんだけ国内のチームに強力体制整えさせてこのていたらく
星野ってホントアホだな
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:01:59 ID:5VdwUp+90
- 投手陣は数字上から見ても岩瀬の所だけ考えればよかった話
川上も引っ張らなければ全然いけたし
投手陣に何ら問題ないよ。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:02:03 ID:a5+egozVO
- 大野を含めコーチ経験がほとんどないメンバーだからなぁ。
監督はアレでもちゃんと助言できる有能なコーチ連れてくべきだった。
今回は3バカの記念旅行でしかなかった。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:02:05 ID:8B/Fmh7RO
- >>330
YES
楽天はセギノール買うんだったら大型捕手補強しろよ
何が投手王国だよwこれじゃイージスシステム不在の半島の自称イージス艦と一緒だよw
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:02:10 ID:0PNcG1780
- 精神的支柱となる打者がいなかったのが問題じゃないか?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:02:12 ID:mAEyvFhl0
- 岩瀬:「俺を代表に呼ぶ方が悪い!」
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:02:26 ID:mSTsDdug0
- 横山も松岡も加藤も信用出来ないわ
投手選考は何も間違ってない
岩瀬の使い方が悪かっただけ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:02:29 ID:QdckpnQ/0
- 大野さんのパームボールなつかしす・・・
今MLB含めて左であのボール投げるのいる?
つかチェンジアップとシンカーとVスラとパームとフォークの明確な違いがよく分からないけど。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:02:33 ID:pe+XkF5F0
- 古田は実は国際試合向きなんじゃないか。経験も豊富だし。
あまり箱庭の監督成果だけで評価するのも危険がある。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:02:40 ID:d1PZl1NxO
- 先発の川上を中継ぎで毎日スタンバイさせた上に連投させて3イニング行かせる時点で終わってた。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:03:04 ID:tkhNgsVJ0
- 星野「おい!大野!投手関連の事はお前が全責任取るんやぞ!」
大野「え?だって・・・星野さんが投手に関しては俺が全て決める!って・・・」
星野「何言うとるんや!お前が投手コーチやろうが!責任逃れする気か!」
大野「・・・」
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:03:07 ID:iHUfr/RF0
- [北京五輪/野球]星野ジャパンで最もダメだったメンバー
http://sentaku.org/sport/1000002868/
金をとれなかつた星野ジャパンは今後どうすべきか?
http://sentaku.org/sport/1000002855/
星野仙一の責任の取り方は・・・。
http://sentaku.org/news/1000002873/
星野ジャパンの正しい空港での迎え方は?
http://sentaku.org/sport/1000002883/
星野監督はどうするべきか
http://sentaku.org/sport/1000002884/
星野監督は坊主頭にすべきか
http://sentaku.org/sport/1000002885/
星野監督のニックネームを考える
http://sentaku.org/sport/1000002887/
星野監督の凄いところ
http://sentaku.org/sport/1000002888/
星野監督に必要なもの
http://sentaku.org/sport/1000002889/
星野監督を歴史上の人物に例えると
http://sentaku.org/news/1000002890/
星野最強伝説
http://sentaku.org/sport/1000002893/
星野仙一を最も恨んでいるのは?
http://sentaku.org/sport/1000002894/
星野にふさわしい罰は何か
http://sentaku.org/sport/1000002895/
星野監督の今後しそうな保身パフォーマンスや言い訳
http://sentaku.org/sport/1000002900/
星野野球を一言で表現すると何?
http://sentaku.org/sport/1000002902/
どうすれば星野を許せる?
http://sentaku.org/sport/1000002906/
北京五輪での星野ジャパンの忘れ物は?
http://sentaku.org/sport/1000002908/
韓国が金メダルを取った五輪野球で、星野は何をしたのでしょうか
http://sentaku.org/sport/1000002909/
なにか勘違いしてる星野監督
http://sentaku.org/social/1000002914/
言い訳がましい星野監督に似てる有名人は
http://sentaku.org/seikei/1000002915/
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:03:12 ID:5VdwUp+90
- >>363
自由に選べる選考の時点でそれだからなw
「仙ちゃん!それじゃ外野いないよ。野球できないよ!」
と教えないコーチたちw
案の定、GGエラーで守備が狂っててもベンチに外野ゼロで替えられずw
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:03:12 ID:oxA85Dql0
- もういいよ。今回は諦めた。
でもWBCが星野JAPANだったら俺もキレるぜ!
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:03:18 ID:FIe9TPRq0
- >>375
ノムさんが嶋を育成中
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:03:19 ID:QNHZaOoS0
- >>310
サードもいなかったし
あれ、どこが余ってたの?キャッチャー?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:03:28 ID:8B/Fmh7RO
- >>346
デーブが見たいです><
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:03:32 ID:g4s3NtXw0
- 大野も馬鹿だろ。
なんだこの書き込み
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:03:33 ID:HwmQcG/e0
- 古田は星野と一緒で仲良し采配するからダメ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:03:39 ID:0dVvYw+g0
- 星野たちはNPBでかなり実績のある選手なのに采配はパワプロレベルでワロタ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:03:50 ID:RRmTxGdg0
- おちんちん落下点に入った。
おちんちん手を挙げた。
おちんちん落とした!
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:03:55 ID:bIpJJcCr0
- >>378
はぁ?
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:03:56 ID:nywPI6/JO
- >>300
田淵はもっと圧倒的に下
多分日本プロ野球史上最悪の監督だったと思う
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:04:03 ID:CgoXVgZ10
- >>375
相川、橋本がFAだかなあ。
橋本は年俸が低く補償が要らないから取れそうだが
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:04:13 ID:e4o3mBoE0
- 岩瀬が中日に戻ってケロッとセーブ上げだしたら面白いな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:04:20 ID:4dmawwnO0
- >>351
中畑の時も大野コーチは良いって言う人がほとんどだったよ
正直勝ち試合のコーチ経験ないと思うけど
過大評価としか思えん
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:04:21 ID:pe+XkF5F0
- >>387
ショート三人中二人故障
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:04:23 ID:4AE+tvVm0
- 大野がいくら進言しようがワシが聞く耳持たなかっただけなのにまだ庇うか。
もうワシの日本球界の居場所はないから安心して批判しろよ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:04:36 ID:MRUsR+w80
- >>342
完全な控え選手として見ればショートを守れる点、盗塁数で荒木>東出だし、
いくら右打者が少ないとはいえ少ない選手枠ではファーストしか守れない栗原も選びづらいし、
石原を矢野の代わりに入れるのは勇気がいるし、永川は永川だし
選ばれなかったのはまあ仕方ない
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:04:37 ID:8B/Fmh7RO
- >>357
確かに岩瀬や上原より貫禄あったねw
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:04:39 ID:FIe9TPRq0
- >>379
パームはただのチェンジアップ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:04:56 ID:Tc1764kS0
- 3代目”3バカトリオ”襲名
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:05:19 ID:/7zb7iby0
- 左の中継ぎだと山口(巨人)川崎(ロッテ)が、右だと松岡(ヤクルト)が良さそうだが。
抑えには加藤(オリックス)がいたし。
今更だけど。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:05:32 ID:5VdwUp+90
- 投手陣 岩瀬だけ 星野の起用が問題
キャッチャー 野球界全体が捕手不足3枚は当然
内野 多すぎwなのにサードが弱点 ハァ?
外野 最初からベンチに外野手ゼロの異常事態!
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:05:36 ID:qjig/5iX0
- >>7
どうやら俺の知ってる大野とは違うようだ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:05:44 ID:O+NNyHI60
- >>396
スンが巨人に戻ってケロっと2軍の試合に出続けるわけですね
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:05:45 ID:e4o3mBoE0
- >>402
大野のパームは独特の変化してたらしい。
七色の変化球と呼ばれていた
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:06:00 ID:jrsEnK8J0
- 問題は投手陣より野手陣だろうに
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:06:06 ID:zAZscLoQ0
-
あれだけ散々準決勝から逆算してダルビッシュを起用と言っていたが予選は7試合にも関わらず
ダル→涌井→杉内→和田→成瀬と先発に5人も投げさせたのはどう言うローテーションで回すつもりだったんだよと
当初杉内は中継ぎと言っていたから厳しい場面での信用出来る便利やに徹する役目かと思えば先発をさせ
成瀬が中継ぎ登板したから当初の杉内のポジションを成瀬かと思いきや成瀬も5番手で先発
意味が分からねーよ
準決勝はダルビッシュ
杉内は中継ぎ
和田には予選で2試合に投げてもらう予定
全て有言不実行
先発はダル、涌井、和田、杉内か成瀬
中継ぎは川上、田中、成瀬か杉内
抑えは藤川、上原、(岩瀬)
で徹底して行けよ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:06:09 ID:8UiByYdT0
- 7〜9回をマイケル→上原→藤川の順で起用すればよかったのに
岩瀬はワンポイントで
藤川が打たれたんならもうしょうがないべ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:06:10 ID:yoojaIxQ0
- >>382
ま、こんなとこだろうな。
3馬鹿には逆らえないだろ。いくら大野とはいえ。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:06:20 ID:5VdwUp+90
- 選手選考の段階で捕手と内野手の人間が外野やる可能性が大きいって
それ明らかに「外野手足りてねーだろwwwwwwwwwwww」
エラーしまくるけど外野手がベンチにゼロwwwwwwww
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:06:28 ID:HaTvLjmR0
- けど現状満足、NPBサイコー
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:06:31 ID:zqcASbrS0
- 中継ぎのスペシャリスト
阪神:渡部、江草、久保田
巨人:西村、豊田
中日:浅尾、高橋、吉見
広島:横山
ヤクルト:松岡、高井
横浜:加藤、木塚
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:07:07 ID:i3/VS9jC0
- 田中みたいのには夢の五輪だからな
そういう選手だけで行けば良かったんだよ
無駄にキャリアある奴のほうがへタレだったw
WBCは野村希望
田中を連れていって勉強させろ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:07:27 ID:pe+XkF5F0
- >>415
吉見・・・・・
- 418 :球界再編@虎:2008/08/24(日) 12:07:28 ID:0PpWUOO30
- もっと右打者を入れて左腕に対応すべきでは?
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:07:30 ID:O+NNyHI60
- >>415
久保田…
う〜ん、久保田…
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:07:37 ID:HDYi+Lse0
- >>300
星野は中期的展望を考えると悪い監督ではない。
政治力を使っての選手集めという最大の武器があるから。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:07:48 ID:SvRWTzYB0
- 正直精神病んでまともな采配できる脳でなかったとかそういうのでないと納得できないな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:07:56 ID:0dVvYw+g0
- >>416
謙二郎ですね、わかります
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:08:01 ID:TOnLw6Nu0
- >>404
加藤って日高以外の急造バッテリーでも大丈夫なの?
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:08:03 ID:2nt5/PnN0
- >>415 なんでセリーグだけ?
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:08:09 ID:e4o3mBoE0
- マー君も連投してたらどうなってたか?
なまじ期待されてなかっただけに結果だけが良かった気がする。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:08:16 ID:QNHZaOoS0
- 抑えはクルーン使えよ!!!!!!
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:08:18 ID:5VdwUp+90
-
というか投手陣はあのラインアップ見れば他は選ばれない
現時点で最強の投手陣
それは数字に出てる
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:08:30 ID:QaObCPeL0
- 日本に帰ってこれるのか?
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:08:33 ID:Td6nPsSV0
- 守備考えたらひちょり連れて行けばよかったのに…
右打者だし、レフトとセンター守れるだろ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:08:35 ID:lp75Ln5B0
- 代走、守備要因から考えて、やっぱ阪神平野はよんどくべきだったな、森野より役に立つぞ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:08:36 ID:UktYJx7+0
- 韓国の決勝戦の先発の奴って江夏に似てるな
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:08:37 ID:0L86oRzDO
- 加藤、江草、山口辺りは欲しかったな
特に江草、山口は岩瀬より仕事したと思う
- 433 :球界再編@虎:2008/08/24(日) 12:08:38 ID:0PpWUOO30
- 投手もパターンにはめ杉
序盤でも上原、藤川を入れないと
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:08:52 ID:FIe9TPRq0
- >>415
巨人は山口追加
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:08:53 ID:QOnq5PDvO
- オリックスの加藤を選ばなかったのはミスだったな。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:08:55 ID:4dmawwnO0
- >>420
選手集めてあの成績だから大したもんだ
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:08:59 ID:wH+RKRTS0
-
伊良部ジャパン
下柳ピッチングコーチ
金村守備走塁コーチ
川藤バッテイングコーチ
がみたいのはオレだけかな
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:09:08 ID:6+Evf9to0
- >>415
ヤクルト高井
ダウト!!
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:09:09 ID:ELRZvvEu0
- >>417
吉見 この間の阪神戦で先発
4打数3安打には笑ったw
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:09:13 ID:5VdwUp+90
- >>430
違う
外野専門
を1人入れておくだけでよかった
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:09:19 ID:i3/VS9jC0
- >>425
甲子園球児
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:09:21 ID:kw0mglGI0
- オレの大野が叩かれてないんで安心した
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:09:23 ID:m51cPij90
- でもまあ栗原とか内川とか選べんよ
守備が恐すぎる
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:09:26 ID:6MPtcghrO
- 大野って千一のただの下僕かよ
現役時代は骨があると思っていたが
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:09:35 ID:eAqQ70Jg0
- 素人につっこまれっぱなしの星野ジャポン(笑)
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:09:38 ID:dQnFTDJy0
- >>153
左の中継ぎで 阪神の江草 はどうなんだろう?
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:09:41 ID:bIpJJcCr0
- 監督は古田しかいない
- 448 :球界再編@虎:2008/08/24(日) 12:09:42 ID:0PpWUOO30
- 練習試合でセリーグ選抜に敗戦してる時点で疑問
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:09:49 ID:fbzzHGsQ0
- >>420
選手集めれれば負けてもいいのか?
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:09:52 ID:dXQGd3RC0
- 松中は外野とファースト出来る。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:10:00 ID:5VdwUp+90
- DH
星野これの使い方下手すぎ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:10:04 ID:O+NNyHI60
- >>439
それ、別人
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:10:06 ID:8a7h78Py0
- プロ野球解体しないともうその先はないよ
プロ野球が限界なんだから
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:10:20 ID:ke0MnXVj0
- むしろ大野は星野に苦言を呈していたような?
言う事さえ馬鹿らしいが、予選で星野が「予告先発!」なんてアホな事を
言った時、大野が唯一叱り付けて、それを辞めさせたから・・・・・・
でも、大野しかいなかったと思う、言ったのは。。。。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:10:22 ID:qHMLkc8L0
- 大野<投手枠11にしてください
星野<断る!10でいけるやろ!
しかし上原を2イニングしか使わずダルも調整登板と敗戦処理で実質投手8人
そのせいで川上岩瀬成瀬涌井あたりを酷使
酷いことしたよな
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:10:23 ID:HwmQcG/e0
- >>427
どこがどう最強の投手陣なんだよ
岩隈、内海あたりは入って当然の成績だろ
逆にマーとか涌井とか疑問符つくだろ成績から見て
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:10:40 ID:mm0a9EVNO
- 久保田や!劇場久保田が足らんのやったんや!
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:10:44 ID:/7zb7iby0
- >423
永川みたいに捕手固定が要るの?
捕球さえ良ければ何とかなるのかなと思ったけど。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:10:45 ID:CgoXVgZ10
- >>439
それは横浜の奴かと
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:10:57 ID:Tr4g7YQR0
- やはり、阪神の中継ぎエース弓長さんを連れていくべきだった。
今何やってんのか知らんけど
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:10:58 ID:LhabF+ZPO
- >>400
ファーストしか守れないからとかよく見るけど
あのエラー祭り見てた?
中途半端は一番よくなよ
- 462 :球界再編@虎:2008/08/24(日) 12:11:04 ID:0PpWUOO30
- >>446
岩瀬は悪くない
使い方に疑問が付くのでは?
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:11:05 ID:Ir+i0vZC0
- 実質、戦力外でリハビリ中の松井連れて行けば良かったな
444号おめー
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:11:10 ID:m51cPij90
- >>446
江草は平気で1、2点は取られるよ
それでもいい場合に使う
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:11:10 ID:8UiByYdT0
- セカンドは荒木より田中賢介だったな
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:11:20 ID:e4o3mBoE0
- >>441
高校生の頃の成績は入れちゃダメだよ。
ここ2年は先発としての調整しかしてないしなあ。
大事なとこで2イニング、3イニングの連投させたらマー君もやられてたと思うよ。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:11:33 ID:QQqa3v+tO
- >>415
中日ファンだが浅尾は経験不足
吉見は先発>中継ぎ
高橋は一段落ちる
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:11:33 ID:yjLY8zIQ0
- 必死に大野を擁護するバカは何なの?
同罪ですよw
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:11:37 ID:UdKrcYVN0
- 中継ぎ専門がいなかったのが敗因って
みりゃわかるだろ、キチガ○?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:11:42 ID:uB+qFSIk0
- もはや日本プロ野球に存在価値なし。
国民に夢と希望を与えるのがプロスポーツの存在意義で、
その対価として相当なチケット料と高額の報酬を得る。
ところが、今回与えたのは、夢や希望でなかった。
恥を曝したのである。
その虚像と欺瞞に満ちたプロ野球は腐敗と堕落の象徴として、
潔く解散するべきである。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:11:43 ID:0dVvYw+g0
- >>458
あれは捕手固定っていうより倉があまりにKURAするからダメなだけだな
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:11:44 ID:cwi/HwR90
- >>7
大野と佐々岡の先発抑えくるくる回しは異常
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:11:49 ID:K2hUfR1QO
- >>446
あんな3流入れてたらオランダにも勝てんよ
横山でよかったのに
大野はなにをみてたんだよ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:11:51 ID:Fj0N22QU0
- 田中は五輪直前ケガっていってローテ回避して二軍調整してたようだが
ほんとは五輪のために調整してたのかもしれんw
北京での出来はかなりよかったもの球威も変化球のキレも申し分なかった
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:11:52 ID:dQnFTDJy0
- >>420
星野は中長期の監督としてもダメだよ
中日ファンの俺が断言する
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:11:53 ID:nW0WlN3p0
- 憶測で大野擁護している奴が多すぎだな
内部事情がどうあれコーチになった以上こいつにも責任はあるのに
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:11:59 ID:c9mGPyN3O
- 今後、3バカの解説が楽しみ。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:12:03 ID:FIe9TPRq0
- 先発
ダル(日ハム) 涌井(西武) 成瀬(ロッテ )和田(ソフバン) 杉内(ソフバン) 田中マー(楽天)
中継ぎ
岩瀬(中日) 山口(巨人) 松岡(ヤクルト)
抑え
藤川(阪神) 加藤(オリックス) 永川(広島)
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:12:13 ID:5VdwUp+90
- >>456
岩瀬除けば数字上役目果たしてるよ
日本の投手陣
1人変えたところで何もかわらん
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:12:15 ID:kJsNQ9Ud0
- 久保田とか横山とか西村とか笑えるwww
- 481 :球界再編@虎:2008/08/24(日) 12:12:23 ID:0PpWUOO30
- 鷹の52?も予想外
だったら、井端でも良かったのでは?
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:12:35 ID:mqxPNdTs0
- >>444
大野さん気が弱そうに見えるけど、もっと苛烈な人なのか?
まあ、山本さんも上に居るし、のびのびやれないのかもな。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:12:39 ID:i3/VS9jC0
- 国内の実績より現地での調子のほうが大事なんだよ
岩瀬の調子が悪いと思えば柔軟に考えないと
あの手この手と手を打てない
要するに頭が悪いんだな・・・・
ゆとりにありがちな脳味噌構造なんだけど、よもや星野w
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:12:52 ID:mZ/Z0aTAO
- 上原と心中や!
2イニング心中wwwww
岩瀬川上と心中したんじゃねーのか? わざと壊す為に酷使だから心中じゃねーな
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:12:54 ID:e4o3mBoE0
- 日ハムの武田久だよ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:12:58 ID:mn1jIiLS0
- >>473
ヨコリューは今季絶望ってくらいに肩壊してますよ。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:13:03 ID:UdKrcYVN0
- 中日ファンだが
全盛期なら落合英二が中継ぎで選ばれても良かったかなぁ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:13:03 ID:5VdwUp+90
- 投手陣 岩瀬だけ 星野の起用が問題
キャッチャー 野球界全体が捕手不足3枚は当然
内野 多すぎwなのにサードが弱点 ハァ?
外野 最初からベンチに外野手ゼロの異常事態!
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:13:14 ID:ke0MnXVj0
- 捕手も痛かった。
ここぞと言う時の、配球やエラーが目に見える形で出てしまった。
また打撃も期待したほどでもなく、明らかに他チームに遅れを取った。
しかし、これほど貧打だと。。。投手も辛いかな。。。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:13:15 ID:0dVvYw+g0
- >>483
それは世代の特徴にあらず、馬鹿の特徴
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:13:18 ID:rVMYEUAnO
- 試合してみて分かったのかよwwww
頭悪すぎだろwwwwwww
- 492 :球界再編@虎:2008/08/24(日) 12:13:40 ID:0PpWUOO30
- 本当に勝ちに拘るんであればノムさんでしょ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:13:45 ID:HwmQcG/e0
- >>479
確かに最低限の役目は果たしてるよ
でももっと上狙えた選考もできたよねって言ってんの
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:13:49 ID:O+NNyHI60
- >>487
全盛期でいいなら岩瀬で充分だろ、アホか!
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:13:51 ID:5VdwUp+90
- 岩瀬の役目の所は好調の成瀬をはめこめばよかった。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:14:04 ID:oEnfm9XM0
- 何が上原と心中だよw
岩瀬と無理心中しただけじゃねか
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:14:07 ID:9jQ+lg7Y0
- ブリーフ専門って
別に下着は関係ないだろ
負けすぎて頭がおかしくなったのか
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:14:07 ID:4rp7zG5n0
- >>7
まだまだ許さんぞw
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:14:13 ID:gUFb3oosO
- >>64
俺もそう思うな
岩瀬がきついからって他の名前はなかなか挙がらん
何年もある程度の成績おさめてるのは、
菊地原くらいだと思うがおまえら認めないだろ?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:14:18 ID:dQnFTDJy0
- >>464
そうか
敵からみるといいPに見えるんだが、味方からみるとそう見えるのか?
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:14:26 ID:UdKrcYVN0
- >>494
すいません
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:14:41 ID:nLV2wbYBO
- 大会前
星野「川上は外せんね。ワシが育てた選手やから」
田淵「あと和田と杉内と成瀬。左は貴重だからな」
山本「マー君も入れとこ。話題性あるし」
大野「あの…もっとリリーフ投手を入れた方が…」
3バカ「うるさいんじゃボケェ!口を挟むな!」
大野「はい…」
大会後
星野「リリーフが足りなかった?ワシの知らんぞ」
田淵「選手の調子が悪かった。仙ちゃんは悪くない」
山本「おい大野、マスゴミに適当に言い訳しとけ」
大野「はい…」
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:14:44 ID:5VdwUp+90
- >>493
もうそれは結果論
それよりも明らかに外野手が足りてない星野選考のアフォかげん
GGエラーしててもベンチに外野ゼロという異常事態
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:14:46 ID:/OX3zziC0
-
雑魚ばっかり集めるからこの始末。
アホな指揮官だとこうなるのは見え見え
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:14:46 ID:C4EuuiIP0
- もう,笑わせないでくれ.
日本野球は休んで世界に通じる野球を学んでください.
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:14:51 ID:uB+qFSIk0
- まあ、舐めてかかって、五輪期間中シーズン中断もせずに
中途半端な協力しかしなかったところに、既に日本プロ野球の敗北があったな。
そういう傲慢なところも日本野球界の体質なんだろ。
かといって、もう野球は五輪種目ではなく、復活も多分無いだろ。
一般人におけるWBCの権威が五輪に追いつくには、結構時間がかかる。
酷い言い方だが、日本プロ野球は、取り返しのつかない失敗をしたということだな。
後は、縮小、具体的には1リーグへの移行、そして地上波からの消滅等、細々とやっていくんだろうな。
1億円プレーヤーも10年以内には確実に消滅するだろう。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:14:53 ID:8UiByYdT0
- さすがに中継ぎ専門じゃレベル的に厳しいだろ
各チームのクローザー集めろって事じゃないの
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:14:54 ID:e4o3mBoE0
- 岩瀬は去年12月まで投げ続けだったからなあ、
今年は正直良くないんだよ
- 509 :球界再編@虎:2008/08/24(日) 12:14:55 ID:0PpWUOO30
- >>488
最悪は3塁 新井
1塁 阿部
でよかったんでは?
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:15:01 ID:XoZWRahr0
- 星野が批判かわそうとしているのとは対照的やな
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:15:25 ID:yoojaIxQ0
- 星野の馬鹿が情にほだされて選手選考するから、こんな事になるんだよ。
大野が哀れでならない。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:15:33 ID:lp75Ln5B0
- ムネリンとか宮本とか枠もったいなかったなぁ〜
結果的にTSUYOSHIは活躍したけど、怪我考えてフルにつかえんならいらんだろ・・・
DHで使うならパンチ力あるハゲよんどいたほうがまし
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:15:35 ID:5VdwUp+90
- >>496
うまいwwwwwwwwww
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:16:04 ID:Iec8N4NM0
- >>446
人の出したランナーは返しまくるっていう欠点がある
イニングの途中から使いにくい
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:16:10 ID:B3EdIBteO
- かつての連投のきき中継ぎといえば、横浜の島田直也。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:16:21 ID:i7lWjbqE0
- 大野が失敗を認めても星野だけは絶対に認めないんだろうなぁ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:16:23 ID:bIpJJcCr0
- 打てない4番の新井のも問題だぞ。
そこでいつも打線がとぎれる
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:16:31 ID:KoJrUYMg0
- 松坂-岡島-藤川のラインが見たい
監督?イチローの兼任でw
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:16:32 ID:UdKrcYVN0
- 中日の鹿島とかどうですか
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:16:32 ID:t18kO+060
- >>420
短期も中期も長期もだめだわ
リーグで優勝しても選手を使いつぶして翌年ボロボロってのが星野のパターン
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:16:38 ID:e4o3mBoE0
- >>506
球団は五輪のために給料払ってんじゃないんだよ。
これがイヤならアマチュア連れていけばいいだけの話。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:16:47 ID:iR+rmb+o0
- 村田兆治をコーチにして、いざとなったら投げさせればよかったんや!
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:16:50 ID:wmgA0G46O
- 誰がどう見ても選手に偏りあっただろ、なにを今更…プロだろお前ら
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:16:51 ID:8B/Fmh7RO
- 今回代表に入れておけば面白かったんじゃないかと思われる選手一覧
【内野手】
陛下(楽)
坂本(巨根)
【外野手】
【投手】
江草(阪神)
他に追加ある?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:16:52 ID:Nb3oAKHgO
- 監督以下首脳陣が野球見てない選考だもの
星野なんか解説で来てた試合で、
ピッチャーの球種把握してない代表監督だもんな…
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:16:55 ID:beFQvPyd0
- キューバ戦の成瀬は別に悪くなかったし
結局最後のアメリカ戦の川上と岩瀬だけだろ?
リリーフ専門がいた所でどうせこの二人はその場面で使われただろうし
連れて行ったら結果が変わったとは思えんな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:17:00 ID:5VdwUp+90
- >>512
宮本に内野全般守備要員任せれば良かった
内野ばっかり集めて外野がベンチにゼロの星野ジャパンw
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:17:05 ID:qtstRAD7O
- 大野さん星野をかばわなくていいからwwwwwwwwwwwwww
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:17:13 ID:/7zb7iby0
- 野手はセカンドで田中は選ぶべきだったとは思う、東出は非力すぎる。
栗原、内川は守備が怖すぎるよ。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:17:15 ID:lp75Ln5B0
- >>509
新井のサードはGGのレフト並!
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:17:15 ID:cwi/HwR90
- >>476
選手選考や采配に一番問題があるんだから、そこに関与してないなら責任負わせるのは酷だろう
本人は責任感じてるだろうけど
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:17:21 ID:8h55vzFg0
- とりあえず
大野は二度と日本代表に関わるな
アテネと経験を全然活かせてない
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:17:36 ID:lQgTEZ0nO
- >>420
自由に使える金があるからってフォトショ買って
それだけで絵が上手くなったと勘違いしてるオレみたいだな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:17:38 ID:pe+XkF5F0
- サード村田で人選としては問題ないが、直前に入院した時点で
交代しとくべき。ノリが万全ならノリなんだけどこっちも体調不安が
つきまとう。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:18:10 ID:IFvLSb+C0
- たらればはいいよ
先発で抑えられないのに何でリリーフで抑えられるんだよw
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:18:15 ID:5VdwUp+90
- 投手陣 岩瀬だけ 星野の起用が問題
キャッチャー 野球界全体が捕手不足3枚は当然
内野 多すぎwなのにサードが弱点 ハァ?
外野 最初からベンチに外野手ゼロの異常事態!
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:18:21 ID:KbkSGLzrO
- トーナメントに勝つにはトーナメント用の人選と戦術が必要だ。先発なんか誰でもいい。藤川でもいい。
調子の良い投手を一試合に9人でも10人でも、どんどん使って毎日連投。DH制だし代打は要らない。とにかく投手を沢山選ぶ。
ペナントレース的様式美に慣れた人々の反発は必至だから、オフになったら大リーガーを加えて、
人選を兼ねた一戦必勝形式のオールスターゲームをじゃんじゃんやって慣れてもらわないといけない。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:18:27 ID:CgoXVgZ10
- >>524
ヤクルト福地
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:18:45 ID:Dy6cmvxc0
- いや、先発ピッチャーだろう。
韓国みたいに、7〜8回ぐらいまで先発がなげれば
リリーフはそんなにいらない。
どうもオリンピックで何人もピッチャー使っていると
後手に回って、負けパターンに入っている感じがする。
ペナントは長丁場だからリリーフが何人も必要だが
オリンピックは先発は最低7回ぐらいまでなげなくてはダメ。
あと、投手は中堅からベテランクラスを選ぶべき。
変化球で勝負すればいけたものを、若いからストレートで勝負して打たれている。
すべての面でオリンピックは韓国から学ぶべきだな。
WBCはメジャーリーガー(経験値のある選手)がつかえるから問題ないが。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:18:48 ID:lT+JygOe0
- 加藤はパ選抜やオールスターとかいい投球してたし大舞台に強そうかもな。
リーグ戦では凄い不安定だけどwマイケルと加藤は上原と川上か田中の代わりに連れて行くべきだった。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:18:51 ID:GoGoBSKK0
- 阪神ファンは中継ぎの評価が厳しいからな。
全盛期のジェフ、藤川が基準になってる。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:18:59 ID:e4o3mBoE0
- >>534
ノリは出ようと思えば出れた。
ただ星野はノリが大嫌い
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:19:02 ID:O+NNyHI60
- >>534
サードといえばあの人しかおらんやろ。
縦じまで背番号7のあの人しか!
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:19:03 ID:/OX3zziC0
-
岩瀬は被害者、可哀そうだね。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:19:29 ID:5VdwUp+90
- 【内野手】
内野は多すぎ
【外野手】
赤星 ひちょり 大村サブロー 赤松 どれか1人
【投手】
投手も足りてる
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:19:35 ID:yCI0YLCe0
- >>26
まともだな
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:19:37 ID:iczTvgHX0
- >>415
加藤、木塚って
今年全然投げてねーけど
横浜の中継ぎは横山と石井裕だぞ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:19:48 ID:FIe9TPRq0
- >>524
ヤクルトの中継ぎ松岡
ヤクルトの俊足外野福地
ヤクルトのセカンド田中
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:19:55 ID:R89FZa3l0
- 大野は先発とクローザー経験者だからな
だからリリーフはいらないと思ったんだろう
代表も先発とクローザーしか選んでないしなw
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:20:03 ID:UdKrcYVN0
- >>542
森野、川上、岩瀬、荒木とられて、
中村紀だすバカがいるのか?カスwwwww
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:20:07 ID:i7lWjbqE0
- >>524
外野 サブロー
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:20:17 ID:4cuVL3uKO
- 結果論しかいえないwwwwww
哀れすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:20:24 ID:WTBh5vO60
- 遅いんだよ馬鹿
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:20:31 ID:O+NNyHI60
- >>541
藤川ですら一時期より若干衰えが見えるから、不安でならない
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:20:38 ID:wrHqzGVT0
- やっぱりこうゆう短期決戦は変則ピッチャーが有効だな
まあ今日本には変則ピッチャーはいないけどw
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:20:38 ID:e4o3mBoE0
- おれも外野は青木、稲葉、ひちょり、赤星か赤松
ってとこがベストかと思う。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:20:42 ID:CgoXVgZ10
- >>543
サード仁志か
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:20:46 ID:7Z2gt5Nl0
- 野村は監督やめて全球団巡回キャッチャーコーチやってくれよ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:20:50 ID:vcFpsozp0
- 大リーガー抜き、大学生もいたアメリカのコメント
五回に決定的な2点本塁打を放ったドナルド
「メダルが取れなかったら帰れない。中国に残ろうと何人かと話してた」
目が笑っていなかった。
制球に苦しむ日本の投手陣とは違い、四回以降完全に立ち直った先発アンダーソン
「ストライクゾーンには対応しないと」
と、日本をあざ笑うようにさらりと言った。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:20:58 ID:tA3nheb60
- オリックスの加藤大輔を選ぶべきだったな
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:20:59 ID:RPm+mKed0
- わしジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:21:01 ID:nywPI6/JO
- 新井って全然成績残してないのになんで選ばれたの?
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:21:10 ID:5VdwUp+90
- 青木 稲葉 GG
青木か稲葉怪我したら
青木(稲葉) GG 森野
これじゃ試合になりませんよ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:21:12 ID:rit0ytluO
- >>524
内野手 内川
外野手 サブロー
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:21:51 ID:e4o3mBoE0
- >>550
だれもその全員出すとか
そんな話しとらん。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:21:58 ID:5VdwUp+90
- >>556
内野はすでに守備堅いしな サード以外
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:22:02 ID:6w+bic0PO
- 駄洒落じゃないけど、新井ってバッテイング粗いだろ。好不調の波激しいし。当たりゃ飛ぶだろうけど、確実性に欠ける和製トマソンを4番とかアホにもほどがある。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:22:11 ID:Td6nPsSV0
- >>524
日ハム
セカンド田中賢介、外野ひちょり
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:22:14 ID:8B/Fmh7RO
- 【内野手】
陛下
【外野手】
サブロー
福地
【投手】
お腹いっぱい
総括するとこんなもんか。
これなら同意
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:22:19 ID:FIe9TPRq0
- >>550
森野と川上と岩瀬いらないんだよw
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:22:28 ID:8h55vzFg0
- 星野のイエスマンっていう時点で
大野は死ぬべき
何の仕事もしてない
とりあえず
二度と日本野球に関わらないでくれ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:22:40 ID:GJ9v2g3v0
- しかし 新井や松中や小笠原みたいな4番なら
マジでイチローとか青木が4番でいいんじゃない?
内野安打の多いイチローはダメかw
通用しないんだろ。日本のHRバッターは。
割り切って望んだら?
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:23:05 ID:5VdwUp+90
- 川上はイニング区切ればいい投球してたんじゃねーか?
川上のデータ誰かちょっとくれ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:23:06 ID:m51cPij90
- 大野なあ、じゃあ誰を呼びたかったんだ?
たいした奴いないぞ。
全日本のマウンドに立つんだぞ。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:23:26 ID:bzGodR+Y0
- >>524
西武片岡
SB本多
日ハム田中賢
の内1人
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:23:31 ID:turXYCvV0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ピッチャー岩瀬
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:23:33 ID:fjqusupn0
- >>60
岩瀬を中継ぎで酷使してたんだからそれはないだろ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:23:47 ID:4cuVL3uKO
- 根本的に日本の実力不足wwwwwwwwwwwwwwww
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:23:51 ID:e4o3mBoE0
- >>572
ところが小笠原とか打っちゃうんだよ。大舞台に結構強い
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:23:52 ID:5VdwUp+90
- 3番 新井
4番 稲葉
これでおkだった
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:23:57 ID:T6crwC+KO
- >>556
赤松みたいに選球眼が悪い選手はキツい。
代走や守備要因としてならいいけど、そんなので代表枠を使うのはもったいない。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:24:02 ID:QQqa3v+tO
- >>524
坂本ってw
お前気がふれてないか?
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:24:17 ID:NVm/dMoo0
- >>1
ピッチャーより野手だと思うが・・・・・
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:24:21 ID:8B/Fmh7RO
- >>564
内川か、忘れてた
入れておこう
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:24:39 ID:n9ZpaAEi0
- 2軍とアマで構成されたらメダルは確定だったな
チャンスだと思い必死だろ
星野はTVに二度とでるな
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:24:41 ID:5VdwUp+90
- >>581
大村サブロー 赤星 ひちょり
のうちから1人だな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:24:46 ID:FIe9TPRq0
- >>571
イエスマンじゃないよ。
大野はオリの加藤を入れたほうがいいとか、いろいろ進言した
そしたら「あぁ?」って恫喝された
挙句の果てに12人って言ってたけど11人にするぞって言われた
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:25:05 ID:HZmFKtJxO
- 川上なんて普段連投とかしないからな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:25:09 ID:lQgTEZ0nO
- >>524
広島のアホコンビ
赤松・天谷
良くも悪くも空気を変えられる
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:25:26 ID:e4o3mBoE0
- >>587
実際は10人だっけ?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:25:29 ID:qtstRAD7O
- そもそも投手陣は抑えてただろ
初戦のキューバ戦や予選のアメリカ戦はともかく、予選の韓国戦、と決勝の韓国戦とアメリカ戦は途中まできっちり抑えてた
どうみてもエラーと采配で負けてるしw
そう考えてみると大野はよくやったといえる
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:25:30 ID:c8E5uEtu0
- 大野はよくやっていたよ
不調の岩瀬
先発を連投させた川上や成瀬
監督の問題でしょw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:25:42 ID:CzfNWrPH0
- >>524
外野手 森本(日ハム)
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:25:43 ID:t4n62vR60
- セリーグ選抜を出してれば圧倒的強さで金メダルだっただろうな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:25:52 ID:pQI1NnXt0
- >>562
四番を阪神の選手にしたかったから
阪神四番の金本は出れない(国籍の関係で)→タンパリングで新井獲得→
広島で四番だったから四番でやる!宣言
新井は三番打者だよ、適正的に…しかも国際試合で全然ダメなのに。
決定的にチャンスに弱いのに。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:26:09 ID:g7AE3X3MO
- 広島暗黒期を決定的にした半ばボケ老人ピーコ
草鈴木警視、有藤と並び日本プロ野球史上三大糞監督、との評価固まっているノータリン田淵
こんなのと同じところにいたら善人、人格者、でも少し頭のキレと糞度胸足りない大野みたいな人はストレスたまって仕方なかったろう
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:26:10 ID:lT+JygOe0
- 野手で外せないのは青木と稲葉と西岡ぐらいだったよな。
森野とかほんといらなかったな。投手で言えばほんと星野は先発ばかりで
中継ぎ陣見てないって事だ。そう考えたらWBCで中継ぎ投手を数人入れてた王はマシだったな。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:26:14 ID:HwmQcG/e0
- てか外野手入れるとしら和田さん一択だろ
代表経験ないやつ
もしくは数年にわたって活躍した経験が無いやつは
GGのように極度の緊張に陥る可能性がある
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:26:23 ID:GJ9v2g3v0
- >>577
星野の頭の中は7回以降 勝ってたら
藤川→上原 左が並んでたら間で岩瀬
っていうパターンしか考えていなかった。それだけ。
まさか これが崩れると思っていなかった。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:26:31 ID:e4o3mBoE0
- しかし村田なあ・・あそこまで打てんか・・
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:26:35 ID:FIe9TPRq0
- >>579
ねーよw
もうおまいら24人枠で2ちゃんジャパン作れよ。
投手12人、野手12人な。
外野 青木 稲葉 サブロー
内野 新井 ノリ 西岡 川崎
捕手 里崎
野手はあと4人
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:26:48 ID:Ij1teX1W0
- >>562
なにいってんだおまえ?
阪神優勝の立役者だぞ!?
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:26:51 ID:yoojaIxQ0
- >>571
他の首脳3人が仲良し内閣。
しかもその内一人は元所属チームの先輩で監督でもあった。
コレでまともなことが言える訳がない。
結局は星野が田淵・山本をコーチに選んだ時点で終わってたって事だよ。
そんな中でも>>587のようなことを言ってた。
その上で責任を取ろうとしてる。
一番のクズは星野。コレは絶対。
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:27:05 ID:5VdwUp+90
- >>595
そう
新井はヒットは多い
だから打点の稼げる稲葉が4番
3番新井
4番稲葉
これでよかった
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:27:13 ID:c8E5uEtu0
- >>587
いや11人が10人w
しかも外野じゃなくショート多すぎw
外野が少なく本来のポジションじゃないGG使う羽目になったり
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:27:15 ID:OlityISBO
- 全プロ野球選手の年棒を一律20パーセントカットし、プールした資金でトーナメント戦(一位二位総取り)でもやらせんと変わらんちゃう?
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:27:20 ID:KbkSGLzrO
- やれエースだ、金看板だと言われる実績申し分ない名投手が、休養十分で登板して
メッタ打ちに遭うのが野球だということは、いくら強調しても、し過ぎることはない。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:27:26 ID:Tc1764kS0
- >>595
え?金本は帰化してなかったのか?
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:27:28 ID:8UiByYdT0
- スンヨプが最後に結果出した事を考えると
4番は格的に松中がよかったような
大舞台に激弱なのは承知ですが
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:27:28 ID:e4o3mBoE0
- 岩瀬もリードした場面での登板が一度もなかったしなあ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:27:30 ID:QtdaKjIEO
- 英智を連れて行けばよかったんじゃね?
とかおもた
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:28:01 ID:bIpJJcCr0
- >>601
新井いらね
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:28:23 ID:CgoXVgZ10
- >>595
つ連続フルイニング出場記録
- 614 :名無し募集中。。。:2008/08/24(日) 12:28:24 ID:zU64vkxh0
- もう野球は終わりだよ
世界的にここまでマイナーなスポーツでしかも
ここまで負けるとは
2016年はソフトボールだけ復活してほしい
野球はどうでもいい
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:28:27 ID:nywPI6/JO
- >>567
今年の新井は全然飛ばさないぞ
既にホームラン数が鳥谷にすら抜かれてるし
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:28:27 ID:u8bgDXfO0
- 普段から先発やってる選手を中継ぎで使えるわけがない
星野は野球をなめてる
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:28:28 ID:dQnFTDJy0
- >>587
そんなんだったら、コーチ辞任すれば良かったんだよ
大野にとっても、今回の代表コーチは汚点でしかなくなった
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:28:30 ID:pQ0QoVQJ0
- 投手より野手に問題が多かった気がする
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:28:35 ID:e4o3mBoE0
- >>611
バントもできないけど
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:28:36 ID:3UPps29PO
-
投手の人員配置、間違ってないよ
とにかく代えるタイミングが、おかしい。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:28:38 ID:deXptI+X0
- ばーか
遅いんだよ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:28:40 ID:ojrTCKzE0
- 森本、森本言ってる奴はひちょりが骨折して6月丸々休んでたのを知ってるんだろうか
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:28:53 ID:m51cPij90
- 投手選考は良かったと思うけどな。
誰をどこで出すかを間違えてただけで。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:29:08 ID:jCWwz70K0
-
****今後一切、日本球界史上最悪の犯罪者・星野仙一を起用しないよう全テレビ局にメールを!!!****
★スポンサー不買運動展開が一番効果的★
●民放テレビ局送信用テンプレ例 (無記名・年齢性別適当)●NHKは××料などに変更を。
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
御社番組が、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をテレビ番組に起用した場合、
即時決起し、該当番組スポンサーの全国不買運動を展開致します。」
●代理店向けテンプレ例 (無記名・年齢性別適当)
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
御社が、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をCM,イベント等に起用した場合、
即時決起し、、該当スポンサーの全国不買運動を展開致します。」
●宛先、タイトル・テンプレ
「報道、スポーツ番組等制作責任者殿」
日本テレビ https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
TBS http://www.tbs.co.jp/contact/
フジテレビ http://wwwz.fujitv.co.jp/response/index2.html
テレビ朝日 https://wws.tv-asahi.co.jp/apps/free_present/present.php?cat_id=contact&theme_id=1642
NHK http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
電通 https://www.dentsu.co.jp/mail/d2_toiawase/other.html
博報堂https://www.hakuhodody-holdings.co.jp/support/hc/contact/form.html
********************************************************************
悪質な金満星野利権関係者にWBC星野仙一起用の動きが強くあるようです。
絶対に阻止するよう、日本プロ野球機構にメールを。
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/ (無記名・年齢性別適当)
●テンプレ例
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
NPBが、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をWBC監督に起用した場合、
即時決起し、2009以降球場観戦無期限ボイコット、全国球団関係会社商品不買運動を展開致します。」
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:29:52 ID:e4o3mBoE0
- >>622
それなら森野も5月から7月中旬まで肉離れで戦列離れてる
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:30:19 ID:FIe9TPRq0
- 外野 青木 稲葉 サブロー
内野 新井 ノリ 西岡 川崎
捕手 里崎
控え 宮本 ひちょり 矢野 中島
先発 ダル 成瀬 和田 杉内 田中マー
中継 岩瀬 松岡 山口
抑え 加藤 藤川
あと二人。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:30:23 ID:xcAcvclUO
- 東スポは取材をしていないのがヒシヒシと伝わってくるなw
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:30:28 ID:GR+wpGFz0
- 70年のプロ野球の歴史を持つ日本は、遂にオリンピックで金メダルを取れなかった。
日本プロ野球は、即刻解散しろ!
WBCに日本チームを派遣する必要もない。
選手は、韓国リーグに行けばいい。
韓国でダメなら、オランダや中国のプロリーグへ行け。
こんな恥さらしどもに払う金は、1円たりとも日本にはない。
ふざけるな!!
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:30:46 ID:n9ZpaAEi0
- 4番は小久保だな
5番松中
チョン新井なんて4番にする自体反町チョンジャパンと一緒wwwwwww
楽天の長谷部とかいれろや!!
2軍でいい成績残してる奴をたくさんいれるな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:30:47 ID:uB+qFSIk0
- >>521
そんな球団の姿勢に共感する国民は、少数のオタ以外はいないだろう。
つまり、特定少数のオタ以外はプロ野球に金払わないよ。
消費者たる一般国民を舐めた傲慢な姿勢丸出しだな。
滅びるがよい。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:30:53 ID:5VdwUp+90
- 外野 青木 稲葉 サブロー 赤星
内野 小笠原 ノリ 西岡 井端 荒木
捕手 里崎 タニシゲ
DH枠 大道
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:31:02 ID:e4o3mBoE0
- >>626
武田久を中継ぎのところに
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:31:02 ID:c8E5uEtu0
- >>625
稲葉もそうだし
外野と遊撃選手選考がおかしすぎ
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:31:10 ID:wLdgWcqT0
- まあとはいえ一発の確率の低い4番置いても
どこもびびらんよね
むしろ穴って感じだったし。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:31:12 ID:fw64Y5L+O
- とりあえず>>7
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:31:13 ID:8B/Fmh7RO
- 和田と高須が入ってなくて森野と村田が入ってた理由が分からんね
ひちょりは韓国から出てください
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:31:39 ID:fLI/04r50
- 阪神に関して藤川は国内しか通じないから渡辺の方がよかったと思う。
野手は赤星、谷、綺麗なノリの3人は欲しかった。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:31:57 ID:58N1racF0
- バントもできて一発もあり国際試合経験もあるといえばあの御方しかおらん
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:32:04 ID:dUo8Md9FO
- 先発も中継ぎもできて国際経験もある右投手か…
パッと浮かんだのは阪神の安藤かなあ。まあ怪我してたから無理だったろうし、
それなら中継ぎ専門の奴でいいだろという話だわな。
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:32:12 ID:KAN0h/kp0
- 投手はこんなものでいいだろ
それより臨機応変の投手起用が出来なかっただけ
大野が投手の状態をどの程度把握していたか疑問
たとえば準決勝なら杉内の調子は悪くなかったのだから
崩れる徴候がない限りは交代させる必要がなかった
成瀬も2回か3回引っ張れたはず
何でもかんでも藤川、岩瀬、上原で行くという硬直した
采配に原因があるのであって、投手選考は別に問題はない
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:32:26 ID:e4o3mBoE0
- >>630
お前とくに球場行かないだろ。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:32:48 ID:nywPI6/JO
- >>629
脱税枠は宮本で埋まってるよw
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:33:02 ID:8B/Fmh7RO
- 谷は嫁さんの顔が金メダル級に強烈だから無しの方向で
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:33:16 ID:5VdwUp+90
- 外野 青木 稲葉 サブロー 赤星
内野 小笠原 ノリ 西岡 井端 荒木
捕手 里崎 タニシゲ
DH枠 中島
投手はベースはほとんど完成してる
湧井 岩瀬 上原(代表引退)外してあとはおk
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:33:19 ID:s79mUmKl0
- 正直 監督はじめ現スタッフは全員辞めてほしい
今は国際大会はアマのみで・・・
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:33:36 ID:8UiByYdT0
- 夏場調子落としてたGGよりは和田だったね
経験豊富だし本職レフトだし上手くないけど
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:33:39 ID:kcYxx0iU0
- ペナントに迷惑掛けやがって
最初からアマ連れて行けよ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:33:44 ID:c8E5uEtu0
- >>639
まあ実際に中継ぎ専門である程度成績いいのって
ヤクルトの松岡ぐらいしかいない。
だから加藤や永川のような抑え型をもっていくしかないのよね。
岩瀬はまあ左投手でマトモなのがいないから誰がやっても選ぶ、
問題は使い方であってw
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:34:12 ID:NpZmUWi10
- サブローって選ばれるとこの人誰?扱いされるのに選ばれなきゃそれで文句言われるんだなw
とにかく荒木→東出、森野→赤星 は誰が考えてもやってたと思うけどなぁ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:34:16 ID:PFRGwggJ0
- >>88
内野だって、村田と中島は下手だった。成績で二人を選ぶのは分かるが、
ぜんぜんスモールベースボールじゃない。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:34:19 ID:T6crwC+KO
- >>636
高須?
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:34:50 ID:e4o3mBoE0
- ヤクルトは押本でもいいと思う
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:35:00 ID:6kjlD/VTO
- (内野)
田中健介、内川
(外野)
サブロー、谷
(投手)
渡辺俊、内海、梅津、宮西
やはり、変則投手が必要だ。
自分としてはここらへんが入っても面白かった。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:35:15 ID:KAN0h/kp0
- 力投型の投手は国際試合では使えない
簡単に空振りしてくれないから粘られ、球数費やして自滅する
相手とちゃんと駆引きできる投球のうまさがないと戦えない
藤川なんて絶対に国際試合で使えない代表選手みたいなもん
- 655 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:35:37 ID:8h55vzFg0
- 岩瀬と川上とダルビッシュの気持ちを考えずに潰した罪は大きい
投手コーチなら岩瀬と川上とダルビッシュを庇うべきだった
星野と一緒に選手を潰した大野に選手はもう誰もついていかない
だからもう二度と日本代表に関わるな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:35:49 ID:FIe9TPRq0
- 外野 青木 稲葉 サブロー
内野 新井 ノリ 西岡 川崎
捕手 里崎
控え 宮本 ひちょり 矢野 中島
先発 ダル 成瀬 和田 杉内 田中マー
中継 岩瀬 松岡 山口 藤川
抑え 加藤 マイケル 永川
これで24人完成!
8 青木
6 川崎
3 新井
5 ノリさん
9 稲葉
4 西岡
指 中島
7 サブロー
2 里崎
和田→松岡→加藤→永川
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:35:54 ID:KbkSGLzrO
- 先発は7回までとか、150試合戦う発想から抜けられない監督ではダメだ。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:35:57 ID:t78UJnQz0
- >>26
初めて張本の意見に同意したわ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:35:59 ID:5VdwUp+90
- 青木
大村サブロー 稲葉
赤星
井端 荒木
ノリ(キレイな方) (P) 小笠原
里崎
DH中島
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:36:06 ID:XAnguWpl0
- 正直大野もダメすぎた
王だって薮田藤田選んだのに岩隈か帆足連れて行こうとしただろ
現場離れて長い人は無理だよ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:36:58 ID:T6crwC+KO
- >>622
結局、ここで批判してる奴のほとんどは無知なくせに自信満々。
選出批判してるけど、結局はどいつもこいつも星野以下の選出しかできないだろうね。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:37:08 ID:Iec8N4NM0
- 赤星って声が一部で上がってるけど首痛めてて呼ばれても辞退するって話じゃなかったか?
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:37:30 ID:SHQ2Ht3DO
- もう自分で投げろや
なぜ投手出身の奴は他人の能力を見極められないんだ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:37:32 ID:nywPI6/JO
- >>660
王の時のピッチングコーチって鹿取だっけ?
- 665 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:37:41 ID:Gro8L1JB0
- みんな熱くなりすぎ。
悔しいのはわかる。
しかし今回のことを踏まえて次回にいかすということが
大切。
そういう意見は良いと思う。
今回の敗北で全てを否定して、日本のプロ野球が
もう終わってしまったような意見は
いまの日本を象徴していると思う。
人生はやり直しができる。
1度の失敗であきれめたり、やる気をなくしたり
そして失敗した人をいつまでも執拗にせめたり
してはいけないと思う。
反省はもちろん必要だけど・・・。
もう日本はだめだというような意見は聞きたくない。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:37:43 ID:e4o3mBoE0
- >>661
だから森野もケガしてんだって言ってんだろ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:37:47 ID:QcnNO0GkO
- ここの奴は北京での稲葉の成績知らねーのか
新井よりはるかに悲惨だったんだが
- 668 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:38:10 ID:xB3LcV380
- ベンチにピーコと新井
凄く暗黒の臭いがしてたぜ
そもそも、新井は4番の器じゃないぞ
結果的には数字は残すが、重要な場面ではあまり打たない
- 669 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:38:11 ID:5VdwUp+90
- >>661
川崎も怪我してたよ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:38:12 ID:jUfAQoH50
- 【未来の逸材】女子高の水泳選手が「全裸にガマの油を塗って泳いだら自己ベストが出た」水連、国際大会に出場可能か打診へ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/
- 671 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:38:37 ID:e4o3mBoE0
- >>667
稲葉は大事なとこで打ってくれた。
新井は帳尻
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:38:53 ID:En1EMmIA0
- 藤川は甲子園のスーパーヒーローですから
来季はメジャー行きが球団との間で決着済み
4年契約50億円希望
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:38:57 ID:6YvGKb4J0
- >>499
成瀬 中継ぎでよかったんじゃねーかと
左の中継ぎいないよなぁ
よかったら先発だろうし
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:39:42 ID:8h55vzFg0
- エース指名したダルビッシュを簡単に切り捨てた時点で
選手の間に不信感が出てきたのは確実だろうな
エースは最後までエース扱いしないと周りが混乱する
大野と星野はそれがわからなかった
投手出身のくせに
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:39:53 ID:BiYjyYMj0
- 長いイニング投げられそうなリリーフ
寺原
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:39:59 ID:RMZYTffF0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | それはごもっともだがワシの考えは違った
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 677 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:40:11 ID:5VdwUp+90
- 岩瀬が打たれただけで左の中継ぎってwwwwwww
んなもん調子よきゃ右でも抑えられるよ
星野の起用方が異常なだけ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:40:13 ID:e4o3mBoE0
- >>673
結果論で見ると痛い目にあう。
成瀬も中継ぎとして連投連投できたらどうなってたか分からん。
やっぱり先発は先発で使うべきだよ。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:40:21 ID:uB+qFSIk0
- >>641
野球オタというのは、ホントにバカだな。
俺が球場に行くかどうかなんて、どうでもいいことだろw
そういう矮小化した議論しかできないとはね。
まあ、これからの観客動員数や視聴率が楽しみだな。
WBCとやらも、いくらマスコミが煽っても、予選の観客数は前回以下、視聴率も雀の涙だろ。
野球は、もう終わりだw
- 680 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:40:55 ID:Hh40FzpCO
- 粗いは大量点の入りそうなとこで犠牲フライかゲッツー崩れでキッチリ1点だけとるやつ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:41:12 ID:lQgTEZ0nO
- っていうか今回の代表の面子でスモールベースボールは無理だろ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:41:26 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .・〈・ リ
.しi r、_) | 素人がゴチャゴチャぬかすんやない!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:41:34 ID:KAN0h/kp0
- >>667
短期決戦では通算成績など意味はない
極端を言えば打率1割でも重要な場面で活躍してくれればOK
新井は打って欲しい時に何もできなかった
いや、それ以上にひどかった
4番なのに当てるだけの弱々しいスイング
あれで日本チーム全体がひ弱なイメージを相手に与えてしまった
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:42:12 ID:5VdwUp+90
- >>683
スンヨプがいい例だわな
- 685 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:42:15 ID:nywPI6/JO
- >>667
中国戦で打ちまくって帳尻あわせた新井の成績なんてどうでもいいわw
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:42:20 ID:e4o3mBoE0
- >>679
だから球場に行かねえやつがグダグダ言っても始まらないの。
五輪に野球が無くても全然構わん。
正直シーズン中の代表戦は迷惑だと思ってる。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:43:04 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 2ちゃんねらーに渇や!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:43:10 ID:uB+qFSIk0
- もはや日本プロ野球に存在価値なし。
国民に夢と希望を与えるのがプロスポーツの存在意義で、
その対価として相当なチケット料と高額の報酬を得る。
ところが、今回与えたのは、夢や希望でなかった。
恥を曝したのである。
その虚像と欺瞞に満ちたプロ野球は腐敗と堕落の象徴として、
潔く解散するべきである。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:43:22 ID:owbumZm5O
- 次期代表には巨人の山口、中日の高橋聡、日ハムの武田(左右ともに)
この辺りに入ってもらいたいな
- 690 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:43:35 ID:NpZmUWi10
- 岩瀬は誰が監督やっても選ばれたろうな
ただ岩瀬以上のリリーフが結構いた中で岩瀬だけしか左のリリーフ選ばずに打たれて終戦
じゃ責任問われても仕方ない
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:43:57 ID:5VdwUp+90
- 二夕刊はイバアラでいいよ
DHに西岡
コレが日本野球の真髄
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:44:13 ID:nywPI6/JO
- >>679
野球が嫌いなら別にそれでいいだろ
いちいち批判するだけ不毛だぞ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:44:49 ID:wiDSBW3X0
- 今更・・・
上原人選しといて何を言ってるんだ大野は
故障選手も含めて
選手のリハビリに使った今回チョン星のJP
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:44:56 ID:c9ebIL2O0
- 今回の星野の投手起用はクソ采配なんてものじゃない
異常だったよ
現場から離れてカンが狂ってたのか大舞台の雰囲気に飲まれて
頭が真っ白だったのか知らないがとにかく異常の一言
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:44:57 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l / ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 素人が語るんやない!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:44:58 ID:e4o3mBoE0
- >>689
高橋は過大評価、どうなっても知らんぞw
- 697 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:45:05 ID:c8E5uEtu0
- >>678
いや二度目の韓国戦の成瀬と川上はローテもしっかり休養も十分で
大野が考えていた使い方だったが、わずか1イニング程度で
変えて結局、藤川の登場がはやくなり、岩瀬も出す羽目になったから言われている。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:45:28 ID:V1vpamEs0
- >とにかく荒木→東出、森野→赤星 は誰が考えてもやってたと思うけどなぁ
俺は考えんけど。
個別に選手代えても無意味。
全部を取り換えて、西岡、青木、稲葉とかが残るだけだろう。
荒木は居ても居なくても良いと思う。落合が言うように控えだから。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:45:29 ID:4cuVL3uKO
- 誰でもどうせ実力不足なのになww
まあロンドンで頑張れよwwwwwwwww
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:45:32 ID:Qik7acvD0
- >>185
大野豊
通算148勝 100敗 138セーブ
防御率 2.90
星野仙一
通算146勝 121敗 34セーブ
防御率3.60
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:45:42 ID:Iec8N4NM0
- 新井は韓国戦の先制2ラン打ったんでなかった?
逃げ切れなかったから価値が低く見られるけど、稲葉のカナダ戦の一発と価値的には
近いものがあるだろう
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:45:56 ID:CITh8Fj80
- アマチュアだった頃のほうがオリンピック強いじゃん
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:46:03 ID:5VdwUp+90
- >>698
荒木後半スタメンで守備でスモール野球炸裂
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:46:36 ID:B3EdIBteO
- 各チームの日本人ホームランバッターとアベレージヒッターを選出すればいいんじゃないの?
あと投手は先発型を選出すれば中継ぎでも抑えでもスタミナが切れることはないし。
山崎武、小久保、松中、小笠原、栗原、立浪
- 705 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:46:36 ID:nywPI6/JO
- 本当今回は巨人の為の五輪だったな
小笠原内海みたいな居なくなったら困る選手は残してもらいつつ
上原とスンヨプのリハビリも出来たし
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:46:47 ID:rxpKUE/SO
- 中日の鈴木が怪我なのは痛かったな。
選考されてただけに。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:46:53 ID:5VdwUp+90
- >>701
そう
だけど勝ちに結びついた稲葉の一発が印象に残るのは当然
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:47:22 ID:wLdgWcqT0
- 東出はないわ
今年いいだけじゃん
まあそれ言ったらGGもだけどw
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:47:45 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l / ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | カレーでファイ!WBCやるつもりや!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:47:49 ID:iBWtiBrn0
- >>653
韓国も変則投手は印象に残ってるわ
一度目の日本戦と決勝のキューバ戦しか見てないけど
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:47:51 ID:Qj++pGjx0
- 国内練習の時からおかしかったからなあ。
川上には先発か中継ぎかわからないって通達があったらしいし、
森野にはグラブ6種類持っていけとか。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:48:00 ID:NpZmUWi10
- >>698
打率250でエラーしまくり五輪では盗塁もできない荒木を一番重要な試合でセカンド先発出場
しなきゃならんなんて悲しすぎる
- 713 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:48:08 ID:mKIF2n7i0
- 氏ねや
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:48:19 ID:a7Gsz9BN0
- 大野は残しとかねばマズい、じゃないと8年後、絶対勝てないから。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:48:19 ID:yFoo87140
- 7試合すべて完投させる気だったんだからこの批判はお門違い。
そういう面子を選んだ。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:48:22 ID:H6E1zcMe0
- 中継ぎのスペシャリストが必要なのはわかるけど、今、12球団見回して、
これという誰もが納得できるような中継ぎが思い浮かばない。
今シーズンはどの球団も中継ぎに四苦八苦してるイメージがある。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:48:35 ID:5VdwUp+90
- >>711
そんな森野を3番だからなぁ・・・・・
森野にかかる負担大杉
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:49:22 ID:5VdwUp+90
- >>716
そういうこと
投手陣は問題ない
起用法だけ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:49:25 ID:g6rxhDYX0
- 絶対の中継ぎはいないよな
みんな抑えになる
- 720 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:49:28 ID:8B/Fmh7RO
- 一つだけ評価したいのはマスゴミに煽られてわしがカプセル王子を連れて来なかった事
勘違いは恐ろしいからな
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:49:36 ID:0eEiX6za0
- 星野の起用法が異常でも大野はそこは言えないだろうね。
まあ、ダルや、マー君が大事なところで使ってもらえなかったおかげで、
潰されずにすんでよかった。ダル、最後切れてたけど。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:49:43 ID:pe+XkF5F0
- >>716
阪神くらいだな、中継ぎのほうが先発よりもいいのは。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:49:45 ID:KAN0h/kp0
- >>701
失望の大きさが違う
稲葉はとりあえず力の及ぶ限り頑張ろうという雰囲気があったが
新井は勝手に自分を追い込んでぶざまな打撃をくり返した印象
全日本の4番なのに相手に向かう気持ちを感じなかった
相手と戦う以前に自分の中で重圧に負けていた
打線の中心打者がこれではチームがしゅんとなっても仕方ない
まあ第一戦からメンタル的に弱くテンパってるのがバレバレだった新井を
4番で使い続けた星野が悪いんだけどw
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:49:52 ID:c8E5uEtu0
- >>712
いやもともと代走要員と外野のバックアップだったのだが・・・
川崎や西岡などが途中で怪我した為使うしかなくなった
ついでに外野が4人なので、荒木使うとGGか森野を使うしかなくなる。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:49:54 ID:uB+qFSIk0
- >>686
こんな醜態曝しておいて、野球界の傲慢体質そのものだな。
新規ファンの増加数は既存ファンの減少数を上回ることは二度とないだろう。
別に野球界がそういう考えでも、それ別に構わん。
しかしな、そういう傲慢な態度とるんだったら、表に出てくるな。
少なくとも、他のスポーツに迷惑かけるな。
学校教育における予算も遠慮しろ。
マジで、野球は、日本スポーツ界の癌だわ。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:50:16 ID:CSaXKLTQ0
- 星野 「先発やっとるやつはリリーフも出来るやろ」
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:50:23 ID:NpZmUWi10
- >>716
セリーグはリリーフは近年になく充実してるよ
先発が糞なせいもあるけど
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:51:01 ID:5VdwUp+90
- >>724
外野いなさすぎだよな
内野なんて怪我しまくってたのわかってたんだから一人変えればよかったのに
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:51:09 ID:I0DDuJeC0
- 仲良しごっこで 監督コーチを決めたからだw
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:51:24 ID:RoqD7j6w0
- おまえら>>7に釣られすぎだろ
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:51:38 ID:FIe9TPRq0
- >>716
松岡(ヤクルト)
45試合 4勝 2敗 20H 防御率1.40 51.1イニング 被安打38
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:51:50 ID:o1lkaEWv0
- >>275
抑えとセットアッパーって違うの?
789は全試合岩瀬藤川上原で行くものと思ってたのに。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:51:55 ID:e4o3mBoE0
- バッティングとか考えたら絶対無いけど、
谷繁のリードは見てみたかった。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:51:56 ID:fLI/04r50
- 岩瀬は審判の左右のストライクゾーンがあやふやな時点で能力半減だから気の毒なところもある。
貧打が最大の敗因だと思う。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:52:03 ID:zjK2/fYyO
- 投手は、選考より起用の問題だろ
そこまで大野も踏み込んで言えないから
こんなわけわからん発言になる
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:52:09 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l / ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 野球は内野だけでやるもんや!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:52:11 ID:wLdgWcqT0
- >>722
今年に関しては先発もいいんじゃないの?
俺は見てないから知らんけど
あんだけ勝ってるんだからてっきり。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:52:31 ID:c8E5uEtu0
- >>727
巨人やヤクルトもいいな。
つうか巨人の山口とか星野は知りもしないだろうな。
ヤクルトの松岡は選んでも良い数字だったが
候補にもならんし。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:53:02 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l / ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 内野ジャパンや!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:53:06 ID:Mp3vEUqZ0
- >>7
ばか?
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:53:09 ID:uB+qFSIk0
- 野球は、日本スポーツ界の癌です。
金や人材が野球にとられ、他のスポーツの発展を妨げています。
学校教育においてすら、野球部が予算をガッツリとむしり取っていきます。
それなのに、その頂点であるプロ野球は70年の歴史を持ちながら、
その半分以下の歴史しかない韓国ですら金メダルを獲得したのに、
遂に五輪金メダルを取れないという醜態を曝してくれました。
単なる日本の恥さらしでしかない野球という競技を追放しましょう。
そうすれば、他のスポーツの健全な発展が図れ、楽しみが増え、五輪メダルも増えます。
その取っかかりとして、日本プロ野球の解散を促しましょう。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:53:10 ID:bBcIYdw90
- 今の日本プロ野球から誰を選んでも結果はいっしょだよ
みぐるしいからあんまし言い訳すんな
- 743 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:53:29 ID:e4o3mBoE0
- 巨人は越智もいいな。あのフォークはなかなか打てん
- 744 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:53:30 ID:dBHVDtn40
- 全部星野を監督にしたのが悪い
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:53:33 ID:z7UBtO8bO
- >>722
巨人はいつの間にか中継ぎ王国になったぞ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:54:28 ID:pe+XkF5F0
- >>742
アホはROMってろ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:54:49 ID:uB+qFSIk0
- 日本プロ野球の低レベルが証明されました。
投手の200勝、いや400勝すらも何の価値もありません。
3000本安打、それは野手のエラーです。実は凡打です。
800号ホームラン、それは球場が箱庭だったのと飛ぶボールを使ってるからです。実は外野フライです。
そんな日本糞野球と喧嘩してでもメジャーにこだわった野茂は、本当に偉大だなと確信しました。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:55:13 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | まだや!もっと内野手を集めるんや!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:55:22 ID:t18kO+060
- 岩瀬は1イニングだけなら普通に予選で2回押さえてるし
そこの所を何も知らずに批判してるバカもいるけど
普通の使われ方してたら何のも問題もなかったのに
- 750 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:55:59 ID:5VdwUp+90
- ホームラン
稲葉
新井
荒木
青木
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:56:04 ID:0eEiX6za0
- >>749
だから、星野が潰したって。。。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:56:09 ID:wLdgWcqT0
- >>747
>3000本安打、それは野手のエラーです。実は凡打です
エラーならヒットにならんだろ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:56:13 ID:uB+qFSIk0
- 韓国が優勝した。
70年のプロ野球の歴史を持つ日本は、遂にオリンピックで金メダルを取れなかった。
日本プロ野球は解散しろ。
WBCに日本チームを派遣する必要もない。
選手は、韓国リーグに行け。
韓国でダメなら、オランダや中国のプロリーグへ行け。
こんな恥さらしどもに払う金は日本にはない。
ふざけるな。
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:56:21 ID:6YxNsGscO
- カレーでファイト。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:56:24 ID:Qj++pGjx0
- >>716
そこで信頼のオリックスブランド。
本柳か菊地原持っていけば、苦労すること無かったのに。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:56:37 ID:KgtmoqIz0
- >>732
同意
てかそうしといたら勝てた試合もあっただろうに
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:56:47 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 外野手?それよりも内野手集めんかい!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:57:49 ID:TryYMOCF0
- ピッチャーのレベルに関しては、間違いなく今大会トップだと誰しもが認めてたんだがww
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:57:55 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 星野ジャパンは内野ジャパンや!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 760 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:58:00 ID:JYH7SGiN0
- ライト:赤松
センター:赤星
これなら相手の2塁打をほとんど殺せるのに
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:58:21 ID:Iec8N4NM0
- 藤川が今回もボールが合わないとかいう話をどっかで聞いたが(真意は不明)、
とりあえず、NPBも国際球にしないとなぁ。
シーズン中の成績で選んでも球が合わなくて実力出せないとかいう状況だと
本当のベストメンバーが選べないわ。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:58:37 ID:8UiByYdT0
- まあスモールベースボールでも強打者オールスターでもない
中途半端な人選だったね
相手のデータ調べて攻略法とか指示したようにも見えないし
そもそもそんな要員が居たのかすらw
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:58:44 ID:5VdwUp+90
- >>760
キューバの外野陣凄かったな
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:58:45 ID:/6DVJjVPO
- >>747
400勝3000本安打は韓国人
800本以上打ったのは台湾人ですよw
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:58:48 ID:S+xzQUdiO
- >>750全員ホームランバッターじゃねー
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:59:07 ID:8lrdY3nS0
- 長嶋ジャパンには
石井弘 岩瀬 コバマサ 安藤がいたもんな
それでも4人だ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:59:10 ID:1yGXALwq0
- 後の祭りやね
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:59:47 ID:2/eg9M510
- 準決勝まで
日本4敗のうち3敗がリリーフの岩瀬
日本20失点のうち11失点がリリーフの岩瀬
日本4敗のうち3敗がリリーフの岩瀬
日本20失点のうち11失点がリリーフの岩瀬
日本4敗のうち3敗がリリーフの岩瀬
日本20失点のうち11失点がリリーフの岩瀬
日本4敗のうち3敗がリリーフの岩瀬
日本20失点のうち11失点がリリーフの岩瀬
日本4敗のうち3敗がリリーフの岩瀬
日本20失点のうち11失点がリリーフの岩瀬
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:00:15 ID:uB+qFSIk0
- >>752
メジャーや韓国リーグの野手なら、普通に捕ってる打球と言うことだ。
極端な言い方をすれば、正面に来た打球を捕球出来なかったのと同じ。
トンネルみたいなもんだな。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:00:27 ID:5VdwUp+90
- 他のチームの解析はすごくしてたと思うよ 星野ジャパン
でもさ
自分のチームのこと知らなさすぎるだろ
外野手がベンチにゼロってwwwwwwwwwwwww
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:00:51 ID:0eEiX6za0
- >>767
やね。
もう次はないです。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:01:23 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | よっしゃ!WBCに切り替えや!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:01:29 ID:uB+qFSIk0
- もはや日本プロ野球に存在価値なし。
国民に夢と希望を与えるのがプロスポーツの存在意義で、
その対価として相当なチケット料と高額の報酬を得る。
ところが、今回与えたのは、夢や希望でなかった。
恥を曝したのである。
その虚像と欺瞞に満ちたプロ野球は腐敗と堕落の象徴として、
潔く解散するべきである。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:01:36 ID:GtlG2Fi+0
- >>765
>>750
あれ?西岡は?
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:01:50 ID:owbumZm5O
- >>696
そうか…
あんな感じの変則いると面白いかなと。
速球威力あるし、まぁ制球は…
- 776 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:02:05 ID:e4o3mBoE0
- >>771
まあそれはいいよ。もともと皆代表ファンではないんだし、
負けたらちょっとしゃくって話だ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:02:15 ID:+tjTx7jL0
- 言い訳ばっかり見苦しいぞ老害ども
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:02:18 ID:l6Nxf1fX0
- >>722
阪神は、中継ぎできんやつが先発させられてるチームだから
安藤なんて2003年はセットとアッパーで活躍したが
今は泣く泣く先発させられてるw
アッチソンは出世した
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:02:37 ID:cr2b6Vqb0
- コーチ陣が星野のイエスマンばっかりじゃどうしようもないわな
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:02:44 ID:FCv0w0GfO
- 先発や抑えばかり選ばないで、中継ぎのスペシャリストも選べばよかったのに
- 781 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:03:08 ID:8WKUqrEX0
- 後悔ばかりだな。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:03:10 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 切り替えや!気持ち切り替えてWBCや!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:03:22 ID:wlG7ve6LO
- むしろ寺原は先発させりゃ五回くらいまで完璧にいける
- 784 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:03:28 ID:e4o3mBoE0
- >>775
高橋炎上時のコメント
「昨日は抑えた、今日は打たれた、なんでだか分かんないんスよね」
- 785 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:03:36 ID:Cxc1hImx0
- オリンピックにつれてく選手誰が選んだの?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:03:50 ID:rqdpCbSb0
- 王さんは薮田とかも連れていったっけ?
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:03:54 ID:zhGxeqqm0
- 投手編成も偏ってたけど、やっぱり野手でしょ。怪我人だらけでショート
ばかり集めて、外野が手薄でGGとか森野を使うとかもうアホとしか言い
ようがない。サードは村田の不調が全て。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:04:02 ID:OeRGkIlE0
- 星野で金メダル獲れるなんて最初から誰も思ってなかっただろw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:04:11 ID:JPEte7jkO
- 国際球のことなんざ今更すぎて腹立つわ
NPBの『大人の都合』で使わない方針だったくせに
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:04:30 ID:5VdwUp+90
- >>785
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l / ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしは選んどらんぞ。
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 791 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:04:30 ID:JzY4YJ2W0
- 大野は反省してるし、色々考えてるんだろうな。
田淵、山本はなんも考えてないんだろう。
ましてや星野はWBCでわしがりリベンジとか言いそう。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:05:00 ID:e4o3mBoE0
- >>786
薮田藤田で結構イニング食ってくれた。
王も優勝の原動力の一つって言ってたよ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:05:12 ID:x54BoSxt0
- ほんと我らがホークスは被害甚大だな
ローテ投手を2枚も持っていかれ、しかも2試合づつ先発とフル回転
川崎は物理的に壊された
結果が金メダルなら文句は言わんが大惨敗の4位だもんな
- 794 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:05:34 ID:5VdwUp+90
- >>787
最初から荒木か矢野が外野やるかもしれないという緊急事態
どこの弱小野球部だよwwwwwwwwww
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:05:59 ID:yg3t0g2EO
- >>693 選んだのは糞野だろwww
糞野は巨人の監督を狙ってたのがミエミエだったなwww
思惑は見事に大外れwww
残念だったな?ナベツネと糞野はwww
- 796 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:06:03 ID:GoGoBSKK0
- >>764
イチローは日本人だろ。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:06:08 ID:e4o3mBoE0
- >>793
そうだよね、川崎の足も心配だし、和田のメンタルもきつそうだな
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:06:18 ID:QXu7wY3ZO
- マーくん入れて檻の加藤が入らないとかイミフだったわなぁ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:06:22 ID:dTpXIezW0
- >>784
和菓子wwwwwww
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:06:27 ID:1E7msRru0
- マイケルはそう打てないだろ。代表熱望してたのに。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:06:31 ID:5VdwUp+90
- >>791
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | WBCやって何が悪いんや?切り替えんか!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:06:50 ID:rt57SDeI0
- >>793
投手が二人無事に帰ってくるだけましと思え。
中日なんて投手二人の選手生命がほぼ終わりなんだぞ。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:07:33 ID:E6O3pz/GO
- 大野のグラサン姿の格好良さはガチ
この人役者として雇えって
- 804 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:07:45 ID:zhGxeqqm0
- >>793
川崎の場合はむしろ行く前から足が故障寸前だったのでは。
あれは無理した川崎の方が責任があると思う。投手はお疲れ
様としか言いようがない。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:07:50 ID:0NEz0mqo0
- 張本"母国が優勝して上機嫌"勲
TBS・サンデーモーニングでの発言
韓国戦の継投ミスで選手は首脳陣に不信感をもったのでは?
岩瀬は数年前の岩瀬とは違う。そこをわからずなぜ投げさせたのか?
同級生の山本田淵はケンカするくらいの勢いで助言したのか?
そもそも監督人選をした野球連盟が悪い!
守備が悪かった選手を下げてやらないのは監督の責任だし、選手も可哀想。
首脳陣はしばらく出てくるな(WBCの監督なんてもってのほか)
星野は過大評価!
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:08:00 ID:lQXKyML50
- >>802
岩瀬は止めを刺された感があるが、
ハゲは恐らく大丈夫だろ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:08:24 ID:5VdwUp+90
- 岩瀬
川上
GG
阿部
なんで壊れてしもたん・・・・?
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:08:32 ID:cuzkaKs10
- 大野を叩く奴が時折居るようだが、それは間違いだろ。
仲良しこよしの団塊三馬鹿トリオの中でどれだけ意見を言えるよ?
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:08:45 ID:rt57SDeI0
- >>805
正論以外のなにものでもないな。
むしろ、これぐらい言えない他の解説者は
オムライスを喰ってるんだろうなw
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:08:49 ID:gAh6l87Z0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 中日に報復できてワシは満足や
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:08:53 ID:dTpXIezW0
- >>802
岩瀬はコーチの道まっしぐらでいつ引退させるかが問題だと思うが、
憲伸は帰ってから相当頑張ると思う。
じゃないと今のままではメジャーどころか、巨人すら獲ってくれない。
アイツの目標は、今年、どれだけ高値で自分を売るかだからな。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:09:13 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l / ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしは知らんぞ。
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 813 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:09:24 ID:P0vihCi10
- 左が岩瀬しかいなかったからな
巨人の山口を選んどくべきだった
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:09:44 ID:x54BoSxt0
- >>802
可哀相だとは思うが「わしが育てた」二人じゃないか
身内なんだから諦めろw
- 815 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:09:52 ID:t18kO+060
- >>806
岩瀬は落合が何とかしてくれると思う
- 816 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:10:11 ID:E6O3pz/GO
- >>802
川上はあれでも日本にいた時よりいいぞw
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:10:21 ID:5VdwUp+90
- >>814
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l / ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしは育てとらんぞ!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:10:24 ID:rt57SDeI0
- >>808
言わないならコーチとして失格。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:10:43 ID:xrp0EDcq0
- 壮行試合で調子の悪かった奴は要らなかった
岩瀬(左)
ダル(右)
成瀬(左)
それと、これらも入らない
星野(監督)
上原(右)
GG(ライト)
宮本(1塁ボックス番人・ショート)
川崎(怪我してるから外してほしかった・ショート)
西岡(美保はOゲマン?・ショート)
のショート三人衆は明らかに多すぎ
二遊間は、井端荒木で良かったんじゃね?
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:11:08 ID:H6E1zcMe0
- >>794
星野が中日監督だった頃、荒木は外野手として起用されてたからな。
ある時、試合中にセカンドが怪我して、「おい、荒木、おまえセカンドできるか?」
と星野に聞かれて「元々セカンドなのに・・・」とか思いながらセカンドに入ったとか。
そのイメージあって、荒木は外野もできるユーティリティプレイヤーのイメージが星野の
中ではあったんじゃないかと思う。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:11:10 ID:5VdwUp+90
- >>818
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わかる奴にはわかるんやな。
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:11:11 ID:t18kO+060
- >>814
岩瀬も川上も山田が育てた
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:11:12 ID:OeRGkIlE0
- >>805
ハリーよく言った!
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:11:22 ID:/7zb7iby0
- 井端は辞退した
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:11:23 ID:bAg2z7oA0
- 残念ながら大野は無能コーチ
それは広島時代からも明らか
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:11:30 ID:dUo8Md9FO
- 捕手と内野手1人ずつ減らしてキムタク入れておけば
もう1人投手呼べたのにな。
しかし選ぶにしても中継ぎはどの球団も過渡期というか世代交代の時期の気がするなあ。
経験豊富なベテランは衰えてきてるし
かと言って若手を連れていくのはギャンブルすぎるし…。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:11:30 ID:e4o3mBoE0
- >>811
川上は何だかんだ文句を言いながら、中日でやるのが一番かと思ってそう。
落合ぐらいしかあんな甘い使い方してくれないだろう。
中6日、ナゴヤドームがほとんど、地方球場なし、デーゲーム無し
- 828 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:11:51 ID:rt57SDeI0
- >>819
井端は故障あけだったから入らなかったんだろうな。
それより遅く故障から復帰した森野は
中日側に電話一本もよこさず強奪されたけどw
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:12:01 ID:5VdwUp+90
- >>820
無茶苦茶だな・・・・・
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:12:16 ID:gAh6l87Z0
- 中日(監督は落合)+αで参加すれば銅メダルくらいは取れたな。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:12:18 ID:H6E1zcMe0
- >>802
投手生命終わったとも言えるし、逆に言えば今年FAを迎えた二人が
出ていく可能性が小さくなったとも言える。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:12:26 ID:o1lkaEWv0
- >>761
韓国なんてだいっ嫌いだが事前準備のすごさは正直感心した。
マウンドとかストライクゾーンとかボールとか。
日本も国際的にあわせればいいのに。どのチームも一緒にやるならほぼ平等だし。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:12:40 ID:dTpXIezW0
- >>822
憲伸育てたのは宮田さん。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:12:50 ID:CzrZgkXkO
- 大野もコーチ就任を断ってたのにとんでもない災難にあったな
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:12:56 ID:5VdwUp+90
- >>826
というか投手は十分だっただろw
ダルなんか投げさせてもらってないし
外野手がいなさすぎ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:13:16 ID:Y+XyG8IKO
- 日本は弱いの!それだけ!
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:13:20 ID:rt57SDeI0
- >>829
ちなみに、井端が代表に入ってたのも、ほぼ同様の理由。
内外野を守れるから。
といっても井端ができる外野はライトだけだけど。
- 838 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:13:25 ID:Dy6cmvxc0
- 監督からコーチまで国際経験のなさがあらわれている発言ばかり。
こりゃあどうにもならんわ。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:13:32 ID:9kaRbgS40
- 大野も星野の被害者。
監督が投手出身という時点で、投手コーチには発言権なんかない。
ただのお飾り。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:13:33 ID:t18kO+060
- >>833
あ〜、すまん。
川上は宮田だったか
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:13:42 ID:5VdwUp+90
- >>831
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | やっとワシの気配りに気がついたんか・・
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:14:15 ID:eZY/rzCW0
- なんで最終戦で投手余ってるのに川上を3回もひっぱたんだ?
連投連投で疲れてるに決まってるだろ 本職じゃないんだから
6回頭からダルのつもりなら
5回のみ成瀬でも田中でも良かった
ダルが1〜2回しか持たなくても後ろに藤川、上原、成瀬田中の余ってるほう
といくらでも方法があった
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:14:32 ID:5VdwUp+90
- >>837
内野ジャパン
なんだな ガチで
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:14:47 ID:cuzkaKs10
- >>808
ぶっちゃけ、まぁ確かに、大野は受けるべき仕事じゃなかったな。
三馬鹿が揃い踏みした時点で言えない事を理解できなかったのは残念だ。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:14:48 ID:dTpXIezW0
- >>827
冷静に考えると中日でやるのが一番なんだけど、本音は5億位は欲しいんだよなw
このままBクラスに落ちたら確実にマイナス査定だし、俺は出ていくと思うけどね。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:14:55 ID:e4o3mBoE0
- 星野解説、中日戦で・・
「中田はフォークとか覚えなきゃダメだね。」
その直後、中田フォークで三振取る
「いいフォーク投げるねえ」
- 847 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:15:04 ID:xT91dyCBO
- >>803
な!現役時代から
古尾谷雅人みたいで足長くてカコイイ!
とずっと思ってた
- 848 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:15:29 ID:c8E5uEtu0
- とりあえず投手の人選は正直11人ほしかったが→加藤や松岡など中継ぎ抑え
10人ならこの人選でもそこまで文句はない。
問題は野手。
ショートセカンド多すぎだ、へらして外野もう1人選んでいれば。
ユーティリティは宮本がいたのにもう1人森野選ぶ必要性があったか。
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:15:43 ID:2/eg9M510
- 準決勝まで
日本4敗のうち3敗がリリーフの岩瀬
日本20失点のうち11失点がリリーフの岩瀬
日本4敗のうち3敗がリリーフの岩瀬
日本20失点のうち11失点がリリーフの岩瀬
日本4敗のうち3敗がリリーフの岩瀬
日本20失点のうち11失点がリリーフの岩瀬
日本4敗のうち3敗がリリーフの岩瀬
日本20失点のうち11失点がリリーフの岩瀬
日本4敗のうち3敗がリリーフの岩瀬
日本20失点のうち11失点がリリーフの岩瀬
- 850 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:16:05 ID:fs4sRUGxO
- 日本は浩二だの星野はテレビ出て浮かれてたからな(笑)
それでも勝てると思ってたんだが…
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:16:13 ID:5VdwUp+90
- >>848
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 野球は内野でやるもんや!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:16:57 ID:Vrvyko0E0
- 配置失敗とか何寝ぼけた事言ってんだよwwwww
連れてった中でやるしかないだろーが!!
リードしてる中半で防御率10点台の岩瀬起用
リードされてる場面で成瀬起用
これがそもそも間違いだろーがwwwwwwwwwwwwww
くそ采配すんなボケ
言い訳してんじゃねぇぇl
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:17:01 ID:Zw9wG/6k0
- >>842
韓国戦見ればわかる
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:17:08 ID:5VdwUp+90
- >>850
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 声枯らして応援したんか?そこが疑問や。
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:17:23 ID:x54BoSxt0
- WBCもおそらく星野だろうから川上岩瀬の苦難は続くなw
- 856 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:18:01 ID:5VdwUp+90
- >>855
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 出るか出ないかどっちや!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 857 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:18:10 ID:3WHQXPRw0
- 三浦とか内川とか多村を選んでたらメダル取れてたな。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:18:28 ID:gAh6l87Z0
- >>855
川上も岩瀬も参加しないと思うぞ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:18:43 ID:Ai+/dG15O
- 先発4 あと全部中継ぎでよかった
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:18:50 ID:5VdwUp+90
- >>857
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | それはごもっともだがワシの考えは違った
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:19:19 ID:RKyqSpfG0
- 確かこれ、大野さんは中継ぎ欲しいって言ってたのに
星野が無視して人選したんでしょ 気の毒
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:19:22 ID:5VgrAngjO
- なんだかんだで数字上は抑えてんだからコーチの弁解いらね
- 863 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:19:52 ID:FtLIfiV00
- 先発>抑え>>>>中継ぎ
ってイメージがあるんだろ
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:20:00 ID:gcfYpFyG0
- まぁ上がゴリ押したのは想像に難くないなw
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:20:03 ID:5VdwUp+90
- むしろあれ以上投手頑張れという方がムリ
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:20:04 ID:x54BoSxt0
- >>858
そこは強制参加ですよ
MLB移籍とかじゃない限り
- 867 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:20:07 ID:t18kO+060
- >>857
多村は今年まともに出てないだろ
代表にほしい人材だけど
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:20:16 ID:eZY/rzCW0
- >>107
ねーよ 渡辺ぐらいか使えるの
ただ星野は渡辺を信用して使うなんてことはしない
自分の知らない選手だから
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:20:31 ID:gAh6l87Z0
- >>857
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | その人選では中日の選手を潰せないではないか
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:20:55 ID:5VdwUp+90
- >>866
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ワシが出るならみんな出るんや!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:20:56 ID:J8SJdrvp0
- セットアッパー一人も連れてかないってw
レフト専門が一人もいないってw
怪我人連れて行くってw
馬鹿か
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:21:24 ID:f5J8yUYiO
- 落合もFAで抜ける川上や岩瀬程度で済んで良かったかもな
中田や若手壊されたら来年以降に影響するから
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:21:42 ID:5VdwUp+90
- >>871
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | それはごもっともだがワシの考えは違った
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:21:53 ID:ieGSBZZq0
-
死をもって償え
- 875 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:22:03 ID:O1Wm73tf0
- ダルビッシュなんかすげー「うぜぇ」と思ってただろうな。
WBCはもうちょっと若手をその気にさせられる手腕をもつ監督・コーチを呼べ。
ノム・清原・桑田あたりな。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:22:16 ID:EQEf0P/NO
- オールスターチームなんかいらないんだよ
ペナントで強いチームにやらせるのが1番強い
WBCもそうしな
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:22:31 ID:gAh6l87Z0
- 守備だけでいいなら、英智を連れて行けばよかったのにw
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:22:41 ID:5VdwUp+90
- >>876
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | そういうことやな。
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 879 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:23:20 ID:EpdTAJZm0
- 贅沢だな・・・
投手陣の人選はそれほど問題じゃねぇよ。
おまえらが、集まった投手をうまく使えばどうにでもなったんだよ。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:23:24 ID:H6E1zcMe0
- 岩瀬は昨年の予選の段階で連投+3イニングリリーフとかで、本人も
「3イニング目は左腕の感覚が無かったけど、投げざるを得なかった」とか言ってた。
そんなんでよく抑えたなと思ってたけど、今年の開幕直前には「実は昨年の疲れが
取れていない」と言ってて、山田久志が心配してた。
でも、山田もその後に言ってたように「ベテランだからなんとか調整してくるでしょう」
と俺も思っていた・・・んだけどな。今シーズンはもう登録外して温泉でも行っていいよ。
おそらく中日ファンの多くは今シーズンは昌の話だけでお腹いっぱいのはず。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:23:28 ID:UL78GxeQO
- 言われた事しかできない日本人気質が出たな
普段やってない事言われたって混乱しちゃう
先発は先発しかできねーんだな
- 882 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:23:30 ID:5VdwUp+90
- >>877
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l / ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 素人がゴチャゴチャぬかすんやない!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 883 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:23:43 ID:CgoXVgZ10
- >>857
生きていれば多村は選ばれてただろうな
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:24:07 ID:eZY/rzCW0
- イチロー 福留がいなくて
多村 赤星 パンダがスペってたのがいたかったな
和田でも入れといた方がよかったか?
それにしても人材難だな メジャーに行き過ぎたな日本人
役に立ってないのが多いけど
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:24:07 ID:NpZmUWi10
- 捕手三人制もイミフだったなぁ
長いシーズンならともかく短期決戦で捕手二人両方出れなくなる状況になる確率ってどんだけだよ
万一のために捕手もできるキムタクをユーティリィ枠で選んどけばあいた枠で中継ぎ入れられたのに
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:24:24 ID:8h55vzFg0
- いままでは精神論とかどうでもいいと思ってたけど
もっと選手の気持ちを考える起用法を考えたほうが良い
選手のモチベーションを下げる起用法が多すぎた
- 887 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:24:30 ID:GtlG2Fi+0
- そこで捕手とセカンド、ショ−ト、下手だけどサードもやる
田中雅彦(26)の登場ですよ。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:24:30 ID:5VdwUp+90
- >>885
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | それはごもっともだがワシの考えは違った
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:24:36 ID:gAh6l87Z0
- >>882
実質素人の監督に言われたくないなw
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:24:46 ID:vVkLEsFs0
- 先発専門の川上を連日登板させる
完全1イニング限定のクローザー岩瀬をロングリリーフさせる
ワシが育てた選手を乱用した1001はマジで真でください
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:25:05 ID:eZY/rzCW0
- >>885
しかもスタメンマスクをコロコロ変える
意味がわからん
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:25:11 ID:EYFyLui00
- 横山(広)とD-KAT(檻)を選んどけば良かったって事だな。
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:25:20 ID:1tJFnsiOO
- リリーフ専門とはいわないがせめて高橋尚や高橋建や寺原のように
先発とリリーフの両刀使えるやつを選んでおけよ。
そういう意味では真の両刀使いの多田野を選ばなかったことが敗因だな!
- 894 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:25:20 ID:5VdwUp+90
- >>887
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | よし!内野ジャパンに追加召集や!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 895 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:25:20 ID:tU0s296h0
- 今頃かwwwwwwwバカすぎwwwwwwwww
- 896 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:25:23 ID:CgoXVgZ10
- >>885
まあ今年ロッテが短期間に捕手3人故障という異常事態があった品。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:25:29 ID:l/nLzmNO0
- 売国、売国ぅぅ!!
- 898 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:25:35 ID:AjhXieNb0
- >>885
いや捕手3人はアテネで失敗したから、それは良いと思う。
まあ捕手3人欲しかったは中畑の発言だけど。
問題はそこじゃないでしょ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:26:04 ID:QiHHLkmC0
- また多田野スレか・・・
アッーーーーーー
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:26:08 ID:5VdwUp+90
- >>895
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | それはごもっともだがワシの考えは違った
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:26:28 ID:t18kO+060
- まあ、阿部がDHやれるってので捕手3人だったが
その分内野減らせよって思うが
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:26:33 ID:oNPZYsJrO
- >>887
ですよねー
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:26:46 ID:gUFb3oosO
- >>885
前みたいに城島みたいな絶対的な選手いたら二人制でいいと思うけどね
連れていった三人が全滅なんて普通はありえんからな。普通は…
- 904 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:26:57 ID:FCv0w0GfO
- >>861
そうなのか。なんで中継ぎの選手を選ばないのか不思議だった
星野は中継ぎ投手を重要視してないんだろな
つーか星野は各チームの中継ぎ投手とか誰も知らないだろ
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:27:10 ID:5VdwUp+90
- >>901
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 野球は内野が全てや!外野なんていらんのや!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 906 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:27:11 ID:OvfDMGWC0
-
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
↑ココに
星野がWBC監督候補になっている事に抗議しよう!
今、抗議しないと意味が無い!!皆の力で絶対阻止!!
4年前の星野
http://www33.tok2.com/home/kazusan19/cgi-bin/img-box/img20080822184442.jpg
- 907 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:27:23 ID:ADGZ5dVl0
- 仕方ないな星野の言いたかったこと代弁してやるよ
Q.上原と心中と言いながら岩瀬と心中してしまったが?
A.JFKごっこがしたかったんや
Q.キャプテンに任命した宮本がパッとしないまま終わったが?
A.雑魚のキューバ相手に結果が出せんかった、懲罰は当然
Q.エースだったはずのダルの扱いがおかしかったが?
A.キューバなんてアフリカのどこともわからん国に初戦黒星を喫した、その責任は重い、短期決戦でも干す
Q.厳しい監督のようですが新井や森野には寛容でしたが?
A.よう育っとるからや
Q.捕手の里崎・阿部・矢野の併用については?
A.誰つかっても同じやからトリプルキャッチャーシステムを思いついた、トリプルストッパーにヒントを得たんや
Q.巨人や阪神の正捕手を使ってスモールベースボールは無理があるのでは?
A.スモールベースボールというのが良い響きやろ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:27:45 ID:cO5ID18u0
- 大野は気の毒だな。決定権はあの3人にあったんだろ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:27:48 ID:AjhXieNb0
- >>904
加藤入れてとか言っていて
却下されたのは上の方にでているんじゃ?
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:28:05 ID:5VdwUp+90
- >>907
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | それはごもっともだがワシの考えは違った
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:28:09 ID:t18kO+060
- >>904
まあ、星野の中じゃ
岩瀬と藤川は抑えやってるだけでセットアッパーて考えがあったんじゃないか?
そうなると星野の中じゃ実質抑え専門がいなくなるが
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:28:15 ID:f4ppn+Q1O
- 注)選考の段階で大野コーチは中継ぎ投手を選びたかった
- 913 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:28:33 ID:J8SJdrvp0
- 現代野球じゃセットアッパーが一番大事なのに・・・
普段先発の奴が中継ぎするのは難しいことぐらいわかれや
- 914 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:28:50 ID:pbepLI/EO
- >>854
ウルセェwww
かなりワロタwww
- 915 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:29:02 ID:7E7DBsMI0
- >>7
- 916 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:29:05 ID:l/nLzmNO0
- 中田翔は捕手に転向だな。
- 917 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:29:09 ID:LoyEfJdY0
- >>678
先発で7回投げた後に中3日でリリーフって連投よりきついと思うんだけど
- 918 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:29:19 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l / ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 内野がまだまだ足りんのや!集めんかい!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 919 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:29:21 ID:SuuElw6p0
- 今、日本で使えるセットアッパーって誰かいる?
- 920 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:29:22 ID:AjhXieNb0
- まあ投手の人選はそこまでおかしくないよw
野手に比べたらさw
- 921 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:29:38 ID:90uqjdqzO
- ネラーのド素人の数多い人が、最初から指摘してしていたことを......
今更
- 922 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:29:48 ID:f4ppn+Q1O
- >>7
ニワカ黙れよwww
- 923 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:30:03 ID:5VgrAngjO
- 大野が叩かれるなら野球なんてなくなればいいよ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:30:08 ID:8s2TEHxH0
- >>903
アテネの時は城島がマスクかぶって相川がベンチ。その予備としても
捕手経験ある野手を入れていたよね。
あの時は1球団2名という制約があったのに、北京はあの時より後退した。
- 925 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:30:23 ID:TrOxCFHd0
- そう考えるとまーくんはすげーな
- 926 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:30:24 ID:5VdwUp+90
- >>924
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | それはごもっともだがワシの考えは違った
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 927 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:30:33 ID:t18kO+060
- >>917
それは肩をどの程度の球数で作れるかによる
- 928 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:30:35 ID:NpZmUWi10
- >>907
www
全ての疑問に答えてくれたな
- 929 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:30:50 ID:EkUhRblx0
- 投手
(9名) →10名
11 川上 憲伸
13 岩瀬 仁紀
14 小林 宏之 →杉内
16 涌井 秀章
18 ダルビッシュ
19 上原 浩治
27 藤川 球児
28 長谷部 康平 →田中将
60 成瀬 善久
外野枠から → 和田
捕 手→結果を考えて、これでOK
(3名)
10 阿部 慎之助
22 里崎 智也
39 矢野 輝弘
内野手
(7名)
6 井端 弘和 →中島
7 TSUYOSHI
17 荒木 雅博
25 新井 貴浩
36 宮本 慎也
52 川崎 宗則
55 村田 修一
外野手
(5名) →4名
5 和田 一浩 →投手枠へ
9 サブロー →GG佐藤
23 青木 宣親
29 森野 将彦
41 稲葉 篤紀
こんな変化です。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:30:59 ID:zPi+Y7NN0
- 大野さんかわいそう。
唯一立派な人なのに3バカトリオのせいで・・・
アメリカ戦だったか、解説の野村さんも岩瀬投入前までの継投は
「今日は大野コーチと星野監督の意見が合っているようですね」的な
ことを言ってたのに、岩瀬投入でやっぱり・・といった無言があったもんなぁ
- 931 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:31:34 ID:AjhXieNb0
- >>919
グラマン、ウィリアムズ、松岡ぐらい
江草とか渡辺はちょっとなあ
山口とか越智とか巨人の中継ぎは意外にいいが。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:31:45 ID:mE1Qsrox0
- 大野が川上ひっぱったのは、イニング途中から出せるピッチャーがいなかったからだろ。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:32:21 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 中継ぎ?外野?それよりも内野や!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 934 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:32:30 ID:oNPZYsJrO
- WBCは
松坂、黒田、ダル、岩隈、田中、成瀬、藤川、川崎、シコースキー、荻野
でおk
- 935 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:32:34 ID:7CsucmOy0
- 連日川上投げさせてるのに
3イニングも投げられるかっての
アホか
- 936 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:33:08 ID:5VdwUp+90
- >>935
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | それはごもっともだがワシの考えは違った
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 937 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:33:18 ID:XMnUKQsb0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしは、金メダルにふさわしい実績のある選手から選んだ
| `ニニ' / 金メダルを獲るまでのことは考えてない
ノ `ー―i´
- 938 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:33:46 ID:1tJFnsiOO
- >>919
久米、石井、五十嵐、梅津、武田あたり
- 939 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:33:53 ID:vMCrTk3y0
- シーズンの調子見ないで先発きめるのもひどいな。
川上なんて今シーズン活躍してるのか?
もっても2イニングだろ。1イニングでも変えていい選手
- 940 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:34:07 ID:4AKHJalr0
- >>861
それは可哀想だな。
短期なんだから先発3、中継ぎ7くらいで調子良い奴回せばいいのに。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:34:13 ID:pe+XkF5F0
- ペナントとは違う使い方することしか考えない星野。なんだろね、あの病気は。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:34:41 ID:5VdwUp+90
- >>941
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | よし!内野ジャパン!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 943 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:34:48 ID:jrsEnK8J0
-
昨日の試合で、田淵がベンチにいなかった件
内紛でも起きたか?
- 944 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:34:53 ID:oNPZYsJrO
- >>941
ワシが見い出した
- 945 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:35:09 ID:8s2TEHxH0
- 捕手経験のある中日和田か小笠原を入れておくべきだった。
そうすれば捕手枠はアテネの時のように2名でもいい。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:35:11 ID:gAh6l87Z0
- >>941
勉強不足と無能と自信過剰が原因w
- 947 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:35:15 ID:t18kO+060
- >>939
セで防御率3位だな
- 948 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:35:17 ID:x54BoSxt0
- 2009WBC
GM兼名誉監督 王貞治
監督 星野仙一
打撃コーチ 田淵幸一
守備コーチ 山本浩二
投手コーチ 桑田真澄
キャッチコピー『リベンジ&連覇』『世界一奪還への道』
- 949 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:35:33 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | スモールベースボールって内野集めまくるんと違うのか・・?!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 950 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:36:30 ID:zXvX4MK50
- 大野さん5回頭からダルでしょ?やっぱりオセー。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:36:35 ID:5VdwUp+90
- >>948
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 日本中の応援がまだまだ足りんわな・・
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 952 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:36:54 ID:eZY/rzCW0
- >>932
だから5回頭から田中でいいじゃん
もしくは5回からダルに3イニング任せろ
先発が撃たれて同点でダルと心中なら
納得だろ
結局星野は全くダルビッシュを信用してなかった
上原の事も信用してなかった
(9回リードの場面頭から限定←これは間違ってないが
こんな使いにくい奴連れていくな)
- 953 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:37:10 ID:0WQ1atJ20
- >いずれも逆転負け。
これで選手のせいにされてはたまらんだろ。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:37:23 ID:IDa7GPwQ0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | メダル?それよりもWBCでの銭儲けや!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 955 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:37:37 ID:5VdwUp+90
- >>949
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l / ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | こら、浩二に一杯喰わされたわな・・
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 956 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:37:40 ID:EkUhRblx0
- 最初の岩瀬の打たれたのは、仕方ない。
韓国戦の登板は論外。
アメリカ戦の戦いが失敗。
誰か一人にまかせるか、疲れてない投手の小イニングリレー(上原も使う)
川崎を連れってたこと。
DHを誰にするか決めてない事。
岩瀬不調なら、左のリリーフがいないので、成瀬か杉内を代役として、
リリーフに配置転換すること。
これは、結果論かな?
- 957 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:38:00 ID:x54BoSxt0
- >>951
最高顧問で長嶋茂雄を追加
- 958 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:38:15 ID:2utiSWiS0
- >>907
>トリプルキャッチャーシステム
腹抱えて笑ったwwww
短期決戦であんま変えすぎるとピッチャー困りそうだがな
- 959 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:38:21 ID:vMCrTk3y0
- >>947
正直すまんかった。
負け数ばかり気にしていた。
連投酷使のほうが問題だったな。。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:38:30 ID:eZY/rzCW0
- 星野はショート至上原理主義者なんだな
ショートなんて難しいポジションできる奴は内野は万能&外野も出来るぜって
Aロッドですらサードにコンバートされたときは酷かったのに
- 961 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:38:32 ID:h0x6uCEMO
- ヘエ- キューバってアフリカだったんかー
- 962 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:38:44 ID:5VdwUp+90
- >>957
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l / ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 信頼されとらんならやらんぞ!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 963 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:38:57 ID:taVGtsZU0
- この大野、まさかWBCの監督になるとはだれも思わなかった
- 964 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:39:41 ID:pmtU2Tks0
- マイケルかTDNを出して欲しかったな
- 965 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:39:49 ID:CgoXVgZ10
- >>960
ショート→セカンドに回った小坂が物凄い勢いでザルと化したのもあったな。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:39:53 ID:5VdwUp+90
- >>960
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | メールでもいいから知らせなかったんや!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 967 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:40:05 ID:4AKHJalr0
- >>956
DHで阿部使ってたのには笑ったw
何のためのキャッチャー3人なのか。
初めからバッティング専門のやつ選べっての。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:40:06 ID:mM/AGpKq0
- >>956
怪我人問題は
やる前から言われていた。
岩瀬の起用はまあ結果論じゃなく叩かれてしかたないと思う。
- 969 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:40:13 ID:BLy/SAdpO
- 韓国のアンダースローの軟投Pでもクローザーが務まるんだから
梅津とか高津でも大丈夫だろ
- 970 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:40:32 ID:Vu8qqX8f0
- >>963
いや、割といい人選。
彼ならコーチ陣も集まる。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:40:33 ID:TrOxCFHd0
- 藤川は国際試合は計算できなかったなあ
フォーク中心で投げてくれればいんだけど
まっすぐ投げたがるからなあ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:40:45 ID:6+Evf9to0
- ID:5VdwUp+90
非常にウザいです
- 973 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:40:50 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 野球は不思議や。それで今回はよし!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 974 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:41:09 ID:t18kO+060
- >>956
最後以外は岩瀬が不調つうよりは
2イニング引っ張ったのがな
不調なら不調なりに最初の1イニングは抑えてたから
結果論というには首脳陣の無能さが光る
- 975 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:41:20 ID:+7ZNwRi9O
- コーチでコメント出してるの大野さんだけ?
あの低脳仲良しさんたちは?
田淵バッティングコーチ(笑)
ピーコ守備走塁コーチ(笑)
- 976 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:41:25 ID:Mkfxy5y10
- 救いようのない大馬鹿>>7がいるときいて駆けつけました
ほんと馬鹿だなw
- 977 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:41:37 ID:5VdwUp+90
- >>972
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | それはごもっともだがワシの考えは違った
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 978 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:41:45 ID:Vu8qqX8f0
- >>974
そこまで上原が信用できないなら、連れて行かなきゃいいのに。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:42:00 ID:BzFH011RO
- 各チームのエースが毎回交代で投げるオールスターが見たい野球好きの素人が集めたような人選だもんな。
配置転換されて毎日投げさせられるわじゃ、モチベーションなんか最悪に決まってる。
- 980 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:42:00 ID:EQEf0P/NO
- 監督は江夏しかおらんよ
- 981 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:42:09 ID:V4hneG3p0
- つまり佐々岡を入れておけば一人で先発中継ぎ抑えをやってくれたってことだな
今はあんな奴いないの?
- 982 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:42:28 ID:TrOxCFHd0
- 案外下柳みたいな軟投の方が抑えるかもね
速いのは駄目だ。キューバはアメリカはもっと速いのに慣れてる。
- 983 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:42:42 ID:NpZmUWi10
- 結局WBCの流れで川崎西岡コンビにこだわったのが全ての原因のような気がしてきた
その二人と中島宮本を共存させようとするから意味が分からん布陣になる
成績、体調重視で西岡川崎も落とすぐらいすればもっと選びやすかったろうに
- 984 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:42:50 ID:u4aI0sLE0
- で、タブチやコージのコメントは?
- 985 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:42:56 ID:eZY/rzCW0
- 新井の故障後を見て連れていった意味がわからない
短期決戦で計算できるわけがない
小笠原の方がマシだった
サードの控えとして使えるし
- 986 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:43:03 ID:IDa7GPwQ0
- >>972w下にw
- 987 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:43:13 ID:5yX+P41Z0
- やる前から、金、金、て騒ぐことの愚かさを学ぶべきだ。
「ママでも金」 と 「金以外はいらない」 がどういう結果になったか。
そんな大口を叩かないで、銅で大喜びしていた浜口の笑顔の方が良い。
- 988 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:43:30 ID:t18kO+060
- >>978
戦力というより、自分の男気を示すための存在だったからねえ上原は
- 989 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:44:12 ID:mM/AGpKq0
- >>983
いや西岡はむこうで怪我
さすがにスイッチだし俊足で二塁遊撃できるので落とせん
ただ川崎は落としてもよかったな。怪我しているし誰も文句いわんよ。
- 990 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:44:18 ID:E0SqcvDc0
- 野手も投手も本職じゃない奴選ぶとか、もう理解できん。
星野って野球やったことあんの? ってくらい低脳だ。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:44:26 ID:x54BoSxt0
- >>962
スペシャルサポーター
・小泉純一郎(元首相)
・奥田碩(経済団体連合会名誉会長、元トヨタ自動車社長)
・スマップ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:44:30 ID:5VdwUp+90
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | さあ後はWBCや!アップはできとるぞ!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 993 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:44:38 ID:xsOmgGQMO
- 先発なんて4人いれば十分だろwwwwwwwwwwwwww
- 994 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:44:45 ID:IzT3g65/0
- >>987
谷は前回2回金取ってるだろ
それと野球を同列で語るのはあまりに失礼
- 995 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:45:14 ID:EpdTAJZm0
- >>933
のわりには内野もずいぶんへぼかったなw
- 996 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:45:35 ID:t18kO+060
- >>993
怪我と不調も考えると5人いるだろ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:45:36 ID:uB+qFSIk0
- >>764
なるほど。
すると、金田氏や張本氏の記録も何の価値も無いと言うことですね。
名球会は、名前負けのため、迷窮会に変更すべきですねw
- 998 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:45:59 ID:5VdwUp+90
- >>995
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 浩二に騙されたんや!
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 999 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:46:20 ID:CgoXVgZ10
- >>7に完敗
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:46:25 ID:R7oCp1NQ0
- 岩隈はあまり投げられないって話だったけど
ほとんど使わない選手いたし選んどければよかったな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
219 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)