ちまきing先生デスクトップ流出騒動のまとめ
最終更新 2008年4月20日

2005年6月末、ファイル共有ソフト Winny のネットワーク上に、
[仁義なきキンタマ] ちまきingのドキュメント.zip”と名付けられた101MBの圧縮ファイルと、
[仁義なきキンタマ] ちまきingのデスクトップ(xxxxxx-xxxx).jpg”と名付けられた何十枚もの
画像が流出していることが確認されました。

ちまきing” というと、インターネット上で好評を博したWeb4コマ漫画「あふがにすタン」が
出版社によって単行本化され、 晴れて商業デビューを果たした 漫画家のちまきing先生
同じ名前です。

そこで、流出ファイルの発見から これまでの経過と、 ちまきing先生及びその周辺の動きを
まとめてみました。


ちまきing先生の近況


流出騒動に伴う ちまきing先生に対する一連の疑惑は、いまだ晴れる見通しは立っておりません。
騒動以降、ちまきing先生の表立った活動は ほとんど確認されていませんでしたが、 2008年4月、
三才ブックスより、ちまきing先生の新刊 「ぱきすタン」 が発売されることになったようです。


これまでの経過
2005年
6月30日

























2ちゃんねるのDownload板にある、“仁義なきキンタマウィルス”の感染者を報告するスレッド
にて、「ちまきing先生のものと思われるデスクトップ画像がWinnyネットワーク上に大量流出
している」 との報告が上がる。


【仁義なきキンタマウィルスとは】
 主にWinnyで入手したプログラムに仕組まれているトロイの木馬型ウイルス。
 感染すると、デスクトップのスクリーンショットを不定期に何枚も撮影し、Winny使用時に勝手に
 Winnyネットワーク上へアップロードしてしまう。 また、PC内の特定の拡張子のファイルを収集
 して圧縮ファイルを作成し、同様にアップロードする機能も付いている。
 Winnyの特性上、一旦流出したファイルや画像の削除や回収は事実上不可能である。

【流出した主なデスクトップ画像の概要】
 ・Share(ファイル共有ソフト)で最新(6月24日発売分)のエロゲーを検索中のもの
 ・エロゲーのタイトル名がついた大量の圧縮ファイルが入った「未焼き」フォルダを開いているもの
 ・エロゲーをプレイ中のもの
 ・漫画の単行本や雑誌のスキャン画像を閲覧中のもの
 ・三才ブックスへ単行本「あふがにすタン」の販売形態について確認のメールを送っているもの
 ・とらのあな から届いた「プリントクッキーの状況報告」のメールを読んでいるもの
 ・Photoshopを使ってプリントクッキーの蓋(ふた)の絵柄をデザインしている途中のもの
 ・Photoshopを使って4コマ漫画のコンテを作成中のもの
 ・Dreamweaver MXを使って自サイトの更新作業中のもの

※流出画像の実物は、↓こちらのまとめサイトに保管されています。
ちまきingのキンタマウィルス感染事件の記録(暫定版)(現在消滅しています)


まもなくドキュメント圧縮ファイルの流出も確認。 同ウィルスへの感染が確実になった。
Download板住人は、しばらく静観することに。
7月1日 ちまきing先生の公式サイトのBBS・Web拍手が閉鎖される。
対策の素早さや、流出した画像の中にDownload板のスレッド一覧がブラウザにお気に入り登録されて
いるものがあったことなどから、ちまきing先生が筋金入りのDownload板住人であった疑いも浮上。


特に目立った動きが無いまま8日間が経過。
この間、ちまきing先生は完全に沈黙。 公式サイトの更新も停止。
7月10日 2ちゃんねるのニュース速報板に 流出の件を取り上げたスレッドが立ち、事態が表面化。
ちまきing先生の公式サイトにアクセスが殺到。しかし既にBBSが閉鎖されているため、かわりに当時
サイトからリンクが張られたままになっていた 先生の友人A氏が管理する共用のお絵かき掲示板に
書き込みが集中、悪ノリする人も後を絶たず収拾がつかなくなる。
7月11日






























騒動のトバッチリを受けた形のA氏は、「迷惑している。ちまきing氏に直接電話し リンクを切断するよう
要請した」 とコメント。
その際、 「出版社や販売元にかかる迷惑に比べれば随分マシ」 と、ちまきing先生が騒動の当事者で
あることを示唆するコメントもしていた。

ちまきing先生の公式サイトからお絵かき掲示板へのリンクが削除される。
A氏のサイトへのリンクも張ってあったが、同時に削除された。
今回の流出騒動を、ブログや個人ニュースサイトなどが次々と取り上げ始める。

【ブログ】
 【7.10】 謝る前にケツを出せ
 【7.11】 週刊オブイェクト
 【7.11】 エニョブログ
 【7.11】 PROJECT XXX
 【7.11】 異常感想注意報
 【7.11】 大佐blog in ニュー速
 【7.11】 移譲記章
 【7.11】 インターネットよろずニュース
 【7.19】 ヤマイモ木から生えてくる観察ブログ
【はてなダイアリー】
 【7.11】 プリキュア様崇拝日記
 【7.12】 悠 々 日 記
 【7.12】 気になったネタリンク

【個人ニュースサイト】
 【7.11】 おふらいんver2
 【7.11】 RinRin王国
 【7.12】 カトゆー家断絶
 【7.12】 Tentative name.

中には ちまきing先生を厳しく批判しているサイトも。 もはや2ちゃんねるだけの話題ではなくなった。
とらのあな(オタクグッズ専門店)が、「あふがにすタン」特設紹介コーナーを一時閉鎖。
単行本の予約も出来なくなったが、これは予約数が上限に達したためらしい。
フリー百科事典(Wikipedia)の “あふがにすタン” の項目に、作者がWinny経由でウィルスに
感染した疑いのあることが追記される。


この間、2ちゃんねるニュース速報板には絶え間なく継続スレッドが立ち、流出ファイルの分析が進む。
住所・氏名など、ちまきing先生の個人情報が次々と暴露されていった。
7月14日

























ちまきing先生の自宅前で撮影したと思われる風景写真が2ちゃんねるにアップされる。
流出したドキュメントファイルには、 先生がこれまでにダウンロードしたファイルを記録したと
みられるリストが入っていた。 その内容をもとに、先生がファイル共有ソフトを用いて不正に
入手したと思われる市販品の価格の試算が行われる。
その総額は、金額が明記されたものだけで 実に1800万円近く にのぼった。


【以下引用】
 780 名前:訂正しておきますね 投稿日:2005/07/14(木) 21:29:20 ID:2LzznanM0
 ・アプリ Photoshop 7, Photoshop CS, Dreamwaver=25万円
 ・映画10作品=50,000円
 ・アニメ12作品(OVA全13話+劇場版+TV全70話+劇場版+OVA全3話+OVA全7話+OVA全1話
 +ミスター味っ子TVアニメ全99話+ラーゼフォン+エルハザード全13話+全7話+全4話)
 ・一般アニメ186作品(話数未集計)
 ・18禁アニメ53作品(話数未集計)
 ・コミックス286種類(巻数未集計)
 ・18禁ゲーム856本=684万8,000円(1本8,000円換算)
 ・同人ゲーム19本=3万8,000円(1本2000円換算)

 ・一般ゲーム5本=4万5,200円
 (「月影のDESTINY」=OPEN(約8,000円)、「新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd」=
 7,800円、  「シスタープリンセス デスクトップアクセサリー2」=4,800円、「三國志IX」=12,800円、
 「信長の野望 蒼天録」=11,800円)

 ・MP3リスト177txt 音楽CDアルバム推定3540枚=1062万0,000円(1枚3000円換算)
 MP3がメーカー別、作品シリーズ別で177あるテキスト1つ1つ見ていかなきゃ集計し切れない罠。
 (ざっと見た限りでは1テキストにつき20〜30のCDアルバムがあるもよう)

7月15日



初代まとめサイトが開設される。
亡国のTAMAKING!  ※現在サイトは消滅しています

とらのあな が、“「あふがにすタン」プリントクッキー” の発売を発表。
一時閉鎖していた特設紹介コーナーも再開。
7月16日




前述のダウンロードリストに、 先生と交友のあるシナリオライターが開発に携わったソフトも容赦なく
含まれていたことが判明、さらに批判が高まる。

このほか、ちまきing先生は 2004年12月10日付の日記に 「大好きな声優のニューアルバムをGET
してきた」 と書いていますが、そのニューアルバムまでも リストに入っていたことが確認されています。
(8月17日追記)
7月17日 初代まとめサイトが消滅。 開設から わずか2日後であった。
消滅の理由について様々な憶測が飛び交うも、真相は分からず。
7月19日















プリントクッキーに関係する複数の状況証拠から、流出ファイルが ちまきing先生本人のものであると
断言する人も現れた。

【以下引用】
 94 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/07/19(火) 10:29:09 ID:5tm0qa7r0
 >>86
 キンタマ画像には「とらのあな」の担当と「あふがにすタンクッキー」について
 打ち合わせをしている場面がある。
 またクッキーのロゴを製作している場面もある。

 これらのキンタマ画像が流れたのは6月の終わり。この時点ではどこにもそんな
 商品が発売されるとは発表されておらず、作者しか知り得ない情報。

 そしてキンタマ騒動真っ最中の7月中旬に、とらのあなHPにてクッキー発売の発表。
 発表された商品のロゴと、流出した製作途中のロゴがピッタリと一致。

 計らずしもとらのあながちまき先生の有罪を決定的なものにしてしまったのである。

7月20日 2代目まとめサイトを開設 ※このサイトです
7月21日















各種資料が満載の、第3まとめサイトが登場
ちまきingのキンタマウィルス感染事件の記録(暫定版)

ちまきing先生の消息について、先生の自宅前が通勤経路という方から新情報が。
現在、先生の自宅には人の気配が無い様子。

【以下引用】
 484 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/07/21(木) 13:31:13 ID:TjtEBkWq0
 >>483
 もう引っ越してるか、どこかに避難してると思われ。
 通勤帰宅時にいつも見てるけど一回も電気付かなかったし。
 まあ考えてみりゃ、たまきingがココ見てるとしたら
 自宅の写真まで撮られて半月も悠長に留まってるわけはないよな。


探偵ファイルのアダルトサイト “うらたん” にて、今回の騒動が流出画像付きで記事になる。
記事では、流出ファイルの出所が ちまきing先生であると断定している。
7月25日 2ちゃんねるのスレッドに、 流出画像の中にあった コンテ段階の4コマ漫画を元にした パロディ4コマ
「アフォがnyしタン」 が投下され、風刺の効いた内容が大ウケして一時 盛り上がる。

                                           ここに載せたいのは山々なんですが…(- - ;)ゞ
7月26日







単行本「あふがにすタン」が発売される。
当初は22日発売予定だったが この日に延期されていた。
セブンアンドワイ(オンライン書店)では発売日が“28日”と表示されていたため、再延期説もあった。
秋葉原事情に詳しい アキバblog(秋葉原ブログ)様のレポートによると、 とらのあな 1号店 ・ 2号店、
LAOXザコン、三月兎などで単行本の発売が始まっているとのこと。
各店とも平積みにされており、入荷量は多いようである。

いくつかのサイトで、単行本発売の話題に関連して このまとめサイトを紹介してくださったようで、
この日 一日だけで 約4900件ものアクセスを頂きました。 たいへん恐縮です。

7月28日






2ちゃんねる ニュース速報板のスレッドにて、ちまきing先生に自社のソフトを不正に入手されたという
ソフトハウスの方(?)から 「夏コミで ちまきing先生のサークルスペースに乗り込む」との宣言があり、
応援するレス、成果報告を期待するレスが相次いだ。 中には 「口先だけ」 と嘲笑するレスもあった。
彼は「周囲の邪魔にならないように先生を連れ出し、場所を変えて話をする考えもある」とも述べたが、
これに対しては慎重な行動を求めるレスが多かった。

セブンアンドワイ売り上げランキングにて、「あふがにすタン」がデイリー初登場1位を獲得。
(ついでにAmazonランキングを確認したところ、28日午後10時の時点で176位だった。発売から数日
経過していることを考慮すると、売れ行きは好調のようである)
7月29日 「あふがにすタン」、一夜にしてデイリー100位圏外へ。
昨日デイリー初登場1位を記録したセブンアンドワイ売上ランキングから 「あふがにすタン」が消える。
どうやら、売上のほとんどを予約分が占めていたようである。
(Amazonランキングは29日午後10時の時点で726位)
7月31日



まとめサイト 「ちまきingのキンタマウィルス感染事件の記録(暫定版)」に30日から接続できなくなった
との報告が上がる。

このところ、非常に接続しにくくなっていることは確かです。
過去に初代まとめサイトが短期間で消滅しており、サーバ管理者に削除要請があったのでないかとの
憶測も一部で流れましたが、普通に接続できる時もあるので、サーバが一時的に不調のようです。
(8月4日追記)
8月1日





























老舗エロゲーメーカーの主要スタッフであるR氏が“仁義なきキンタマウィルス”に感染し、私的データ
及び新作の企画書の一部を流出させていたことが7月31日に発覚。 ニュース速報板のスレッドでは
ちまきing先生そっちのけで盛り上がる。
R氏及びメーカーは発覚の翌日に メーカー公式サイトに謝罪文を掲載、 R氏は謹慎処分を受けた。
立場の違いはあるものの、いまだ沈黙を続ける ちまきing先生との対比が鮮明になる。

その後、R氏は降格・降給・ゲーム開発部門から別部門への異動という厳しい処分を受けました。
(8月10日追記)

セブンアンドワイ売り上げランキングにて「あふがにすタン」がウィークリー36位にランクイン。

とらのあな に “「あふがにすタン」プリントクッキー”の見本が展示される。
アキバblog(秋葉原ブログ)様の 8月1日付 レポートより。
クッキー缶の蓋(ふた)の絵柄が、流出画像の中にあった描きかけのものとほぼ一致している。

流出画像 クッキー缶の蓋(ふた)
流出画像 [仁義なきキンタマ] ちまきingのデスクトップ(050630-1026).jpg クッキー缶の蓋(ふた)

※検証のため、アキバblog(秋葉原ブログ)様から 画像の一部を引用させていただきました。


夏コミ(コミケット68)が近づくにつれ、2ちゃんねるの各スレッドでは夏コミの話題が中心になる。
渦中の ちまきing先生が 8月13日にサークル参加する予定になっており、本人が会場に姿を見せるか
どうかが大きな焦点になる。
8月12日




「あふがにすタン」プリントクッキー発売。
とらのあな全店 及び 虎の穴企業ブース(夏コミ会場内)にて。
夏コミ会場へ行った方のレポートによると、 企業ブース側面に「あふがにすタン」主要キャラのPOPを
掲示するなど、精力的なPRをしていたようである。

近況をレポートしてくださった方によると、 とらのあな店頭での売れ行きは あまり芳しくなく、 まだまだ
在庫が目立つそうです。 クッキーそのものは美味しいとの報告もありました。 (8月23日追記)
8月13日


ちまきing先生、夏コミを欠席した模様。
会場へ行った方のレポートによると、先生のスペースには “遅刻・欠席” を示す青色の販売停止カード
が置かれており、人影は無かったとのこと。 ある程度予想されていた結果ではあったが、中には事情を
知らずに無駄足を運んでしまったファンもいたようである。
(先生の公式サイトは相変わらず放置状態にあり、夏コミを欠席する旨の告知はされなかった)
8月14日
2ちゃんねるニュース速報板の運営基準が変更され、立ててから日数の経過しているスレッドが一斉に
過去ログ倉庫へ送られた。(dat落ち)
その中には 流出騒動のスレッドも含まれており、 常に中心的な役割を果たしてきたニュース速報板の
継続スレッドに終止符が打たれた。
8月25日 ちまきing先生の公式サイトのアクセス数が 累計100万件を突破。
9月5日






ちまきing先生の住居に関する新情報がニュース速報板の単発スレッドに書き込まれる。
流出ファイルから特定された住居(アパート)からは既に引っ越してしまったようである。

【以下引用】
 26 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/09/05(月) 19:19:31 ID:C3xZ5/QR0
 >>23
 じゃあ新情報。
 例のアパートは完全に引き払ったっぽい。カーテンも無くなってたし。

11月15日






単行本「あふがにすタン」の売上金の一部をUNHCRアフガニスタン復興支援活動に寄附。
プロジェクトもえたんに、“【あふがにすタン】アフガニスタン寄付のご報告”が掲載される。
それによると、ちまきing先生の著書「あふがにすタン」の売上金の一部を、関係者諸氏の賛同を得て
UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)のアフガニスタン復興支援活動に寄附したとのこと。

寄付金額について 三才ブックスに 問い合わせた方によると、 「関係者の厚意に基づくものなので、
金額の公開は現状では考えていない」 そうです。(11月19日追記)

その後、寄付金額について、三才ブックスから「総売上の一割弱」との回答を頂いたそうです。
「学校を建てるのは無理だが、黒板はたくさん買えるはず」というヒント付き。(11月22日追記)
12月30日
冬コミ(コミケット69)に「あふがにすタン」のインスパイヤ本が登場。
政治ネタ中心の時事漫画サークル“政界の暗雲” 様 制作。(新刊情報サンプル
内容は カシミール紛争を 題材にした真面目な解説漫画で、インスパイヤされた「あふがにすタン」風の
キャラクター達が登場する。
2006年
1月8日
単行本「このマンガがすごい!2006」(宝島社刊)で「あふがにすタン」が紹介されている模様。
寄せられた情報によると、 紹介文の最後に 「残念ながら作者は消息不明」 と記されているそうである。

4月6日

ちまきing先生の公式サイト 「TIMAKING! ver.2」 の消滅が確認された。

7月20日

携帯電子コミックサイト「週刊★まんが大王」にて、“「あふがにすタン」 配信開始”の記述が。
2008年
4月
単行本「ぱきすタン」発売予定
「あふがにすタン」の続編として、ちまきing先生の公式サイトで4話目まで連載されていた「ぱきすタン」
(流出騒動により中断)が、全編描き下ろしで三才ブックスから発売される。
発売が延期されているとの情報もあるが、一部のネット書店では購入予約が可能であり、 いずれ発売
されるものと思われる。







リ ン ク

 ちまきing先生の公式サイト  (現在消滅しています)
TIMAKING! ver.2


まとめサイト

・画像等の資料が満載の強力なサイト
ちまきingのキンタマウィルス感染事件の記録(暫定版)(現在消滅しています)



2ちゃんねるスレッド印が現役のスレッドです)

・ニュース速報板
  【キンタマ感染】漫画家なのにWinnyで漫画をDLして著作権侵害(dat落ち)
  【キンタマ感染】漫画家なのにWinnyで漫画をDLして著作権侵害 2冊目(dat落ち)
  【キンタマ感染】漫画家なのにWinnyで漫画をDLして著作権侵害 3冊目(dat落ち)
  【キンタマ感染】漫画家なのにWinnyで漫画をDLして著作権侵害 4冊目(dat落ち)
  【キンタマ感染】漫画家なのにWinnyで漫画をDLして著作権侵害 5冊目(dat落ち)
  【キンタマ感染】漫画家なのにWinnyで漫画をDLして著作権侵害 6冊目(dat落ち)
  【キンタマ感染】漫画家なのにWinnyで漫画をDLして著作権侵害 7冊目(dat落ち)
  【あふがにすタン】商業作家がWinnyで漫画をDLして著作権侵害容疑8冊目(dat落ち)
  【キンタマ感染】漫画家なのにWinnyで漫画をDLして著作権侵害 8冊目(dat落ち)
  【ちまきing】あふがにすタンの作者がWinnyで著作権侵害か? 9冊目(dat落ち)
  【キンタマ感染】漫画家ちまきing先生がWinnyで著作権侵害 10冊目(dat落ち)
  【キンタマ感染】漫画家ちまきing先生がWinnyで著作権侵害 12冊目(dat落ち)
  【キンタマ感染】漫画家ちまきing先生がWinnyで著作権侵害 13冊目(dat落ち)
  【キンタマ】ちまきingその後【エロゲ856本】(dat落ち)
  ちまきing(dat落ち)
  ちまKing先生。(dat落ち)

・同人板
  【TIMAKING】あふがにすタンの作者がキンタマに感染【玉キング】(dat落ち)
  【winny】あふがにすタンの作者「ちまきing」がキンタマに感染2(dat落ち)
  【winny】あふがにすタンの作者「ちまきing」がキンタマに感染3(dat落ち)
  【winny】あふがにすタンの作者「ちまきing」がキンタマに感染4(dat落ち)
  【winny】あふがにすタンの作者「ちまきing」がキンタマに感染5(dat落ち)
  【winny】あふがにすタンの作者「ちまきing」がキンタマに感染6(dat落ち)
  【ういにい】あふがにすタンの作者「ちまきing」がキンタマに感染7(dat落ち)
  【ういにい】あふがにすタンの作者「ちまきing」がキンタマに感染8(dat落ち)
  【うーにー】あふがにすタンの作者「ちまきing」が金王、に感染9(dat落ち)
  あふがにすタン盟主・恥魔王の大冒険Part10(dat落ち)
  【ういにい】あふがにすタンの作者「ちまきing」がキンタマに感染10(dat落ち)
  【うい新】あふがにすタンの作者「ちまきing」が金王、と融合12(dat落ち)
  復活!そして伝説へ、恥魔王の大冒険Part13(dat落ち)
  あふがにすタンの作者「ちまきing」がNyで金玉踏み付け「あふゥ」14(dat落ち)
あふがにすタンの作者「ちまきing」がNyで金玉踏み付け「ヒ゜ュヒ゜ュッ」15

・痛いニュース+板
  漫画家なのにWinnyで漫画をDLして著作権侵害(dat落ち)

・アニメ漫画速報板
【050711:漫画家】「あふがにすタン」の作者「ちまきing」がWinnyにて漫画の違法ダウンロード

・同人イベント板
  漫画家・ちまきing先生が Winny のキンタマに感染(消滅)

・世界史板
  歴史四コマ漫画シリース゛『あふがにすタン』(dat落ち)

・半角二次元板 ※この掲示板は成人向け(21歳以上)です。 アクセスの際は ご注意ください。
  あふがにすタンのエロ画像(dat落ち)

Counter