北京オリンピック、野球の3位決定戦が23日行われ、日向市出身の青木選手が活躍しましたが、日本は、アメリカに敗れ、メダル獲得はなりませんでした。日本は、1対1の同点で迎えた3回の攻撃。ランナーを2人おいて、バッターは、調子を戻してきた日向市出身の青木宣親。3ランホームランを放ち、勝利への執念を見せます。しかし、日本は、その裏、アメリカに、同点に追いつかれると、5回にも、一挙4点を奪われます。結局、日本は、このまま、4対8で、アメリカに敗北。青木は、準決勝、そして、3位決定戦と、意地を見せましたが、メダル獲得にはつながりませんでした。
霧島の高千穂峰に登山に出かけ、22日から行方不明となっていた静岡市の男子高校生が、23日午前、救助されました。救助されたのは、静岡市の高校1年生、谷津優太さん15歳です。谷津さんは、22日、家族4人で、高千穂峰に、登山していたところ、途中ではぐれて、行方不明となっていました。捜索は、悪天候のため難航しましたが、23日午前10時すぎ、登山道付近から、およそ80メートル下の斜面で、谷津さんを発見し、救助しました。(父親の谷津良明さん)「本当にご迷惑かけてすいませんでした。(息子は)よくがんばったと思います」谷津さんは、腰などを、骨折しているとみられ、現在、病院で治療を受けています。
22日、16年ぶりに噴火した霧島山の新燃岳は、現在も、火山活動が活発な状態が続いています。宮崎県と鹿児島県の境にある新燃岳は、22日午後4時半過ぎ噴火しました。鹿児島地方気象台によりますと、火山性微動は、23日午前1時過ぎ以降、観測されていませんが、火山性地震の回数は、通常より、多い状態が続いているということです。また、23日午後3時頃、白い噴煙が火口付近から、上がっているのが確認されました。気象台では、噴火警戒レベル2を継続し、火口周辺への立ち入りを規制しています。
日向市のレストラン、「サニーガーデン」で発生した食中毒の患者数が、さらに31人増えました。県は、日向市のレストラン、「サニーガーデン」で、食中毒が発生したと22日、発表しましたが、その後、23日正午までに、新たに15のグループの31人が、食中毒の症状を訴えていることが分かりました。全員、症状は回復に向かっているということですが、患者数は、あわせて37人、入院患者も7人に増えました。また、保健所の調査で、患者の便から、サルモネラ属菌が検出されたということです。日向保健所では、サラダが原因食品ではないかとみて、詳しく調べています。サニーガーデンの営業停止処分は、2日延長され、25日までとなっています。
小林市では、23日、カボチャの大きさを競うユニークなコンテストが開かれました。毎年恒例となったコンテスト。今回は、県内や鹿児島県から参加した30人が手塩にかけて育てた巨大カボチャ、38個が出品されました。そして、今年は、直径およそ1メートル、重さ75キロのカボチャが、見事、チャンピオンに輝きました。(カボチャを育てた鵜木亨さん)「これから、200キロとか、そんなのに挑戦してみたいと思います」
宮崎市では、23日、およそ50組の親子が参加して、ものづくり体験教室が開かれました。子どもたちは、指導員や親に、道具の使い方を教わりながら、電子回路やいすの組み立てに挑戦しました。(参加した子どもは)「難しいところも親が一緒にやってくれたのでできました。思い出のつまったいすにしたいです」参加者にとっては、ものづくりを楽しむとともに、夏休みの良い思い出づくりにもなったようです。
靖国神社や戦争をテーマにした話題のドキュメンタリー映画、「靖国」の上映が、23日宮崎市で始まりました。映画「靖国」は、中国人監督が制作したドキュメンタリー映画で、東京などでは、抗議やトラブルを恐れ、上映の中止や延期が相次ぐなど、公開前から注目を集めました。県内では、宮崎市の映画館で、23日から上映が始まり、訪れた県民が、話題の映画を鑑賞していました。(観客は)「靖国という映画がえらいマスコミで騒がれていたから」「なんとなく前から気になっていたからです」映画「靖国」は、9月12日まで、宮崎市の宮崎キネマ館で公開されています。
ご意見、ご感想をお聞かせください。
mrthodo@mrt-miyazaki.co.jp
[Back]