無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』  
2008-08-19 12:45:50

今度こそ発表

テーマ:ブログ
どうも、はむばねです。
はいはい、今度こそ重要(?)発表ですよ。
もう前置きも無しで行きますけどね。


第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞


で。


特別賞もらっちゃった。

てへっ☆

ちなみに、幸空(みゆき そら) 『魔王さんちの勇者さま』が私です。
幸空の元ネタに関しては、以前の記事 参照(質問の6項目目)。



うん、まぁなんつーかアレですよね。

各方面の皆様、大変申し訳ありませんでしたぁ!


特に他の投稿者の皆様にあられましては、なんか新人賞っぽくない(?)戦場にしてしまい申し訳ありません(これは私だけのせいでもない気はしますが)。
ぶっちゃけ、こんな複雑な心境で受賞の知らせを聞いた作家は私が初めてなんじゃないかってくらい複雑な気持ちだったね!
でも、それはそれとして嬉しいよ!

あと一応申し上げておきますが、これはスクエニ離脱フラグではありません。
今後は、スクウェア・エニックス様と徳間書店様、両方で活動させていただくつもりであります。
スクエニ用の新作もちゃんと書いてるよ!


えぇまぁ実際ね、これに応募することになった経緯というのがですね。
第4回新人賞受賞者の一の倉さんと、以前少しだけメールやりとりをさせていただいたことがあってですね。
その時に、「はむばねさんはもう新人賞に応募したりとかしないんですか?」「いやー、今書いてるのだけでいっぱいいっぱいっすよーw」みたいなやりとりがあったのですよ。
その時は、単に冗談だったわけですけどね。
実はちょっぴり出来心というか、昔の感覚に火がついた的なところがありまして。
でもまぁ、書いてる暇がないのも事実だったんですけどね。
5月あたりに奇跡的に隙間ができて(無理矢理こじあけたという説もある)、その間に奇跡的に完成して、応募してみたら奇跡的に残ってしまった、という奇跡の積み重ねなのですね。
とれるとは思ってなかった、というのが正直なところではあります。

しかしとにかくそんなわけで、徳間デュアル文庫(実のところ、Edgeとしては若干カテゴリエラーだったようである)からも作品を発売させていただくことと相成りました。
あ、応募時の名前は幸空でしたが、発売時にははむばねに変更していただく予定です。
というわけで新刊発表とは異なる形ではありますが、また新しい作品が発売はされますよ、というお話でした。

今後とも、はむばねをよろしくお願い致します。

コメント

[コメント記入欄を表示]

■無題

なんか見た事あるようなないような名前だなぁ~とか思ってたらw

おめでとうございます!

■おめでとうございます!

徳間で受賞ですか~
ん~徳間では清涼院流水先生と後藤リウ先生の作品を読んだことがありますね~
複数の出版社にまたがって小説書くのってどんな感じなんでしょう?
いま一つ想像できないんですが・・・
何か大変になったりしますか?
〆切とか大丈夫ですか?

■無題

おめ~!

■ちょ

おめでとう御座いますwww
応援しとりますよ^^

これからも頑張って下さいwイケイケですよ!(←

■無題

特別賞、おめでとうございます^^
スクエニでも、徳間書店でも頑張って下さい。
新刊発売次第、速攻で購入します♪

■おめでとうございます!

わわわ、重大発表びっくりです・・・。
特別賞おめでとうございます!
これからも応援してます。頑張って下さい・・・!

■無題

おめでとうございますです。
重大発表って言うからてっきり引退フラグかとひやひやしましたよw
これからも草葉の陰から応援しています!

あ、それとリンクありがとうございますw

■mjd!?w

いやなんかもうおめでとうございます(ぉ

■れすぽんす

>サトシさん
ありがとうございます。
PNは若干迷った末、これにさせていただきましたw

>メムノムさん
ありがとうございます。
実際、出版社またがっての経験ってのもこれから始まるわけなのでまだなんとも……
今までの丸2倍だったら死ねます(苦笑

>佐々木さん
あざーす!

>彗さん
ありがとうございます。
イケイケで頑張りますw

>聖護院さん
ありがとうございます。
スクエニでも徳間でも、今後ともよろしくお願い致しますです。

>唐綿 楸さん
ありがとうございます。
正直、私自身が一番ビックリしてると思います(苦笑
今後とも、応援よろしくお願い致します。

>神原もとのさん
ありがとうございます。
今回のも、なんか下手打つともしかすると引退になってかもしれませんけどね(苦笑
一応、「てめぇの本なんて出せねぇよ!」と言われるまでは引退しないつもりではありますです。
>リンクの件
追加したはいいものの、告知はしてなくて申し訳ありません……

>誡荼 さん
マジですw
どうもありがとうございます。

■すごい!

さすがプロですね。
すごいとしかいいようがないです。
おめでとうございます。

■おめでと~

いまさら感はぬぐえないけど

■おめでとうございます!!

そりゃ凄い発表ですね!
本当におめでとうございます!!
いやー、なんかいいですね。
知ってる人が受賞するのって、凄く感動しますよ!!
何はともあれ、これからも頑張ってください!!

■れすぽんす

>むらちゃんさん
ありがとうございます。
スクエニの時といい、タイミングが奇跡的だったんでしょうね。
そちらは次はMFかSDだったでしょうか?
頑張ってください!

>雪魔氏
さんくっす。
まぁ、確かに今更w

>zeroliaさん
ありがとうございます。
私も前回一の倉さんが受賞したのに感動し、なんか勢いでやってしまったという感じです(笑
今後とも、よろしくお願い致します。

■マ・ジ・で・?

はむばねさんの新作なら買うしかないっ。と今からものすごく楽しみです。新作は予約して買う所存です。

ただ問題は…ちょww自分が今スクエニ小説大賞向けて書いてる作品とタイトルが似すぎwww五分ほど我が目を疑いました。

私のは『勇者さんちの魔王さま』という押しかけ系ファンタジーバトルラブコメ風(的が絞れてないとも言う)作品なのですが、幸い内容はかぶってないのでタイトルだけ変えようと思います。

まだ書き終えていませんがもしスクエニ小説大賞に通ったら弟子二号にしてください。(笑)

それでは乱文、長文失礼しました。

■れすぽんす

>NETさん
ありがとうございます。
>『勇者さんちの魔王さま』
ホントにそっくりですねww
何か大いなる意思的なものでも働いたのでしょうか。
まぁこちらの方も、タイトルそのままで発売になるとは限りませんけどね。
>もしスクエニ小説大賞に通ったら弟子二号にしてください。(笑)
日野氏の再来になりますねw
もっとも、どちらも私は何もしていないわけなので「師匠」というのはどうなのでしょう(苦笑

■おめでとうございます

いつも見るだけみてさっさ逃げてしまってます
しばらくぶりに見たらなんとw
おめでとうございます
これからも届くかどうかすらわからない応援してますね

■れすぽんす

>つるばみさん
ありがとうございます。
応援、届いておりますよー。
励みになります、ありがとうございます。

心から余談ですが、私は2年くらい前まで黒鯖で活動してましたw

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

powered by Ameba by CyberAgent