役立つソフトウェア【動画用】Image Converter 3 ver.3.1

Step3 動画ファイルをメモリースティックに転送する

動画ファイルを変換して、メモリースティックに転送します。

1.動画ファイルを転送する。

ご注意
「W52S」は、転送先に常にメモリースティックを選択してください。メモリースティック以外を転送先に選ぶと、再生ができません。
ちょっと一言
  • 再生できるモバイル機器の適した設定については、こちらをご覧ください。
  • 「画質優先 480×270」を選ぶと、PSP®の画面サイズを最大限に活用できます。PSP®とPLAYSTATION®3で共通のファイルで動画を楽しむ場合には、「画質優先 720×480」を推奨します。(PSP®およびPLAYSTATION®3のシステムソフトウェアを最新バージョンにする必要があります。)なお、「画質優先 720×480」を選択した場合には、元の動画ファイルの時間の数倍の変換・転送時間がかかる場合があります。
ご注意
  • 転送された動画ファイルがメモリースティックや対応機器に入りきらない場合、警告メッセージが表示されます。 [OK]をクリックして空き容量のあるメモリースティックに入れ替えるか、転送先ドライブの不要なファイルを削除して容量を空けた後に、もう1度操作してください。
  • ウォークマンA800シリーズをお使いの場合、対応していないファイル形式の動画は、転送されずに警告が表示されます。
ちょっと一言
転送したいファイルを選択すると水色に変わります。
ご注意
動画ファイルを自動で転送できるのは、以下の条件を満たしているときです。
  • 「Image Converter 3」を起動している。
  • 転送する動画ファイルが、転送対象リストにある。
  • 転送先の準備がされている。
  • [待ち時間]で設定した時間以上、パソコンを操作していない。
ちょっと一言
待ち時間を0~30分の間で設定できます。
ご注意
PSP®、ウォークマンA800シリーズでご利用になれます。(2007年7月現在)
ちょっと一言
PSP®で再生する場合は、[転送先でサポートしていないビデオのみ変換する]を、携帯電話で再生する場合は、[変換設定と異なるすべてのビデオを変換する]を選んでください。
ご注意
アクセスランプの点滅中にメモリースティックを抜いたり電源を切ると、データが破損する恐れがあります。

これで、動画ファイルをメモリースティックに転送することができました。

  • Step2 転送の準備と便利な使いかた Previous

page top