« “戦争放棄”を誓った憲法九条のおかげで第90回大会を迎える事が出来た夏の高校野球は大阪桐蔭が優勝! | トップページ | 日本共産党関係のリンク集など »

2008年8月23日 (土)

ソフトボール日本代表・金メダルおめでとう!偶然にも、たつみコータロー32歳の誕生日が歴史的な日に!

 自分の勤務する会社(事業所)の名前にはあまり文句を言わないのに、なぜ「共産党」の名前には文句タラタラ言うんだろう?

 もし社名に「共産」がダメなら「興共産業」「大共産業」「逓共産業」「丸共産業」もダメという事に…(苦笑い)

 党名で社名で

「共産」名乗っても“ええやん!”(^.^)

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 ソフト悲願の「金」…堅守支えに上野完投、打線も奮起(読売新聞)

 http://sports.nifty.com/beijing/cs/beijingnews/details/ec-ym-571-OYT1T00835/1.htm

【北京=鬼束信安、梅村雅裕】ウイニングボールをつかんだ一塁手がボールをぽーんと放り投げ、選手がマウンドに駆け寄ってきた。

「最後の五輪」でつかみ取ったソフトボールの金メダル。予選、準決勝と2連敗していた米国を相手に、2日間で3連投のエース上野由岐子投手(26)がまたも完投し、3−1で完勝した。選手もスタンドも喜びを爆発させた。

決勝の先発マウンドに立ったのは、やはりエースだった。前日に300球以上を投げたばかり。しかし、大きな夢がかかる決勝のマウンドに立つと、疲れた表情は見せず、パワフルな米国打線に立ち向かった。

前日の米国戦で沈黙した打線もこの日は奮起。四回に、主将の山田恵里選手(24)の本塁打で2点目をもぎ取り、エースの力投に応えた。

初回と六回には1死満塁のピンチ。渾身(こんしん)の力を込めた球で、初回は内野ゴロとファウルフライ、六回は内野フライ二つに打ち取った。バックも堅い守りで支えた。

ピンチとチャンスが訪れるたびに、スタンドは「ウエノコール」と「USAコール」が交錯する。日の丸に「必勝」と書いた鉢巻き姿の日本人応援団が、カッパを着ながら「頑張れー」と声を振り絞った。

3−1で最終回のマウンドに向かった上野投手は、一度センターの方に向かって声をかけてから、キャッチャーの方に向き直った。

最後の打者は三塁ゴロ。一塁手の佐藤理恵選手(28)が体を思い切り伸ばして送球を受けると、金メダルが決まった。上野投手は「ナンバー1」を示すように人差し指を空に向かって突き上げ、仲間の肩に担がれて満面の笑みを浮かべた。

スタンドにいた上野投手の両親、正通さん(52)と京都(みやこ)さん(52)は勝利の瞬間、抱き合って喜びを爆発させた。

「本当に金メダルを取るなんて…」としばらく絶句する京都さんの横で、正通さんは「がんばった姿を知っているので、うれしいの一言。すごい娘になりました」とまな娘をたたえた。

[読売新聞 2008/08/21 23:16]

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

ソフトボール日本代表チームの皆さん、

金メダルおめでとう!

 上野由岐子投手の力投も素晴らしかったけど、1971年生まれの私は自身と同じ“1970年代生まれ”の斉藤春香さんが監督として日本代表チームを金メダルに導いた事が嬉しいですね。

 斎藤春香 ウィキペディア

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E6%98%A5%E9%A6%99

 私も正直言うと、ソフトボールの日本代表がアメリカ代表に勝ってほしかったけど、まさか日本代表がアメリカ代表に勝つとは思いませんでしたね。野球日本代表は23日、3位決定戦でアメリカ代表に敗れてメダルを逃しましたけど…。

 予選2位の日本代表は予選、準決勝と予選1位のアメリカ代表に負けて、決勝戦ではアメリカ代表に勝ちましたけど、これもページシステムというトーナメント方式の恩恵かなと思います。ただ、そういう恩恵を受けられるのは今大会ではアメリカ代表と日本代表だけですよ。ページシステムというトーナメント方式では、敗れても敗者復活が出来るのは予選1位と予選2位だけの“特権”だと思います。予選3位と予選4位は一度負けたらそれで終わりですからね。

 仮に予選1位と予選2位が対決する準決勝で、予選2位の日本代表が予選1位のアメリカ代表に勝っても、敗者復活をするアメリカ代表は3位決定戦で予選3位のオーストラリア代表(準決勝で予選4位のカナダ代表に勝利した)に勝てば決勝戦で再び日本代表と当たるわけです。もしそうなれば日本代表はアメリカ代表に対して「またコイツか」という心境になるでしょうね(苦笑い)。

 またソフトボール日本代表が金メダルに輝いた2008年8月21日は、里見浩太朗…ではなく たつみコータローさん(2007年春の府議選挙で大阪市此花区から日本共産党公認で立候補)の32歳の誕生日でもあります。たつみコータローさんの32歳の誕生日が歴史的な日になったわけです。

 里見浩太朗と たつみコータロー、平仮名2文字違いですね。

 コータローのBLOG

 http://yaplog.jp/kotaro_t/

 たぶんこの2008年8月21日に女の子を出産したママさんもたくさんいるだろうし、そのママさんの中には上野由岐子投手にあやかって自分の娘に「由岐子」と命名する人もいるんだろうなと思います。また自分の姓との兼ね合いで姓名判断上の理由から「由岐子」を別の漢字に置き換えて命名する人もいるんだろうなと思います。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

投稿者:嶋重ともうみ

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 最後まで読んでくれてありがとうございます。

 気に入ってくれた人やこのブログを応援してくれる人は、以下へ又は左上の「人気blogランキング」へクリックお願いします。クリックは1日1回のみ有効です。
    ↓  ↓  ↓

 ブログの感想などは

 shimashige-osaka@mail.goo.ne.jp 

へお寄せ下さい。ただし、一部の人のメールアドレスは拒否設定にしています(笑)。そして、「私のブログへのリンクを無許可で貼っているブログ」の管理人や「私のブログへのリンクを無許可で貼っているミクシイ」の管理人とのメールでのやりとりにも基本的に応じません。

 私がTB(=トラックバック)を送っているブログなら、私のブログへのリンクを貼るのはOKです。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 ネット規制をせずに、有害サイトを減らす方法となるか?ネットでの誹謗・中傷の沈静化につながるか?

 『リモートホストと大まかな住所を自動的に公開し、ハンドルネームを名乗るシステム』を提案

 http://shima-spirits-jcp.cocolog-nifty.com/taiki/2008/06/post_9cef.html

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 派遣労働の実態を告発した志位質問!

 派遣法改正し“労働者保護法に” 志位委員長が質問 2月8日、衆院予算委員会

 http://www.jcp.or.jp/movie/news_mov/20080209/index.html

 こちらもご覧下さい(^.^)。

 第24回党大会 第6回中央委員会総会 2008年7月11日(金)~12日(土)

 http://www.jcp.or.jp/jcp/24th-6chuso/index.html

 日本共産党創立86周年記念講演会

 http://www.jcp.or.jp/jcp/86th_koen/index.html

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 それと、共産党支持者で有るのも無いのも混じってますが、お玉おばさん伊東勉堺泉北カープ会村野瀬玲奈大津留公彦日本がアブナイ!×第二迷信の応援もお願いします。

|

スポーツ」カテゴリの記事

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/521304/42247969

この記事へのトラックバック一覧です: ソフトボール日本代表・金メダルおめでとう!偶然にも、たつみコータロー32歳の誕生日が歴史的な日に!: